作った。
wwwwwwww
3 :
重要無名文化財:2007/09/07(金) 00:15:13
>1、乙!w
4 :
重要無名文化財:2007/09/07(金) 00:33:37
おやじの鼻歌〜
店番しながらやんなよw
一般書籍じゃないよなw
ワロス。
一般書籍版の住人は
まあ行かないだろうな。
移転先はどちらですか?
11 :
重要無名文化財:2007/09/08(土) 09:23:52
親爺は勝手に引退。
若い衆を首にしたんで、若い衆が独立しやす。
楽屋口向かいの店はいつまでやってるの?
13 :
重要無名文化財:2007/09/08(土) 16:29:28
ここのおっさん、むちゃ愛想悪いよな
さして、書物を触る事なく店内を見て回っただけなのに
チッって舌打ちしながらハタキかけながら本を整理しだして気分が悪かった。
行かれた方、このような感じじゃなかったですか?
買う段になるとすごい愛想よくなる。
見つからない本について尋ねると顔もみないであしらわれる。
15 :
重要無名文化財:2007/09/08(土) 20:09:48
16 :
重要無名文化財:2007/09/08(土) 20:11:27
尋ねる事であしらわれるなんて…
すごいな。
よく潰れないね
息子は親切にしてくれた。
爺の方はサイアク。
サイトに載っていた本のことを尋ねたら
鼻で笑いながら「とっくに売れました」
だったら、在庫リストから削除しろよ!
18 :
重要無名文化財:2007/09/08(土) 20:25:21
息子じゃありません。
親爺が「後継者含み」で募集した人です(「演劇界」などに求人)。
だから今回の唐突解雇が問題なのです!
>>13 そうそう、サイテー。
ばあちゃんはいい人っぽいのにな。
棚の前に立って本を探していると
わざわざそこへやってきてはたきを掛けだし、
邪魔者扱いする。
あの人昔からああなの?それともいつかなにかあったの?
21 :
重要無名文化財:2007/09/09(日) 00:28:07
じゃー、若は在庫ナシで一から出店?
なんか唄ってるのかと思ったら、
「早く帰んないかなぁ」を繰り返してるのが判って、
以後覗いておやじさんだと引き返してる。
昭和30年代から通ってて顔も覚えてもらってると思ってたのに、
こんな態度に出られた時はショックだった。
23 :
重要無名文化財:2007/09/09(日) 01:28:14
古本屋のオヤジなんて、どこの店も変わり者じゃん。
>23
爺さんだから記憶もおぼろげなんだよ。
何十年も前から爺さんだたけど、今、いくつなんだろ。
26 :
重要無名文化財:2007/09/09(日) 06:19:33
店閉めても「なんでも鑑定団」には出たりして。
27 :
重要無形文化財:2007/09/09(日) 23:06:55
え〜あのお若い後継者の方はクビになっちゃったんですか?
最近行ってなかったので知りませんでした。
でも先代のご主人も親切にしてくださいますよ。自筆の年賀状も頂いてます。
>>22 ガクブル…
昭和30年代から通っててそれはひどすぎるね。
ばあさんとか若い人はあれでよかったのだろうか。
わちきは、本を触らずに書棚を見て何も買わずに
店を出ようとしたらチッって舌打ちされた。
神田の古本屋街のおやじも愛想ないけど
舌打ちはしないよね。
年寄りにそんな、
目くじら立てなくても。
大体
>>1は何がしたくて
このスレ立てたんだ?
神保町の豊田書店の人はいい人だよ
オヤジ・じじいというよりおじさんだけど。
じじいの話より、新店が気になる!
若衆はどこに出すつもり?
今の所からそう離れる訳にも行くまい。
舌打ちしたのは、4丁目の店の小太りの若い衆だった。
豊田書房のジィさんは亡くなったらしいな
楽屋口前の若い衆、「AERA歌舞伎」に載ってるよ!
早稲田卒→リーマン→脱サラ→奥村書店。
爺さんは1回しか、見た事ないけど、何も買わず書棚をじっくり見たけど…
何でもなかった。女性には優しいのかも?
>>35 いや漏れ若い女だが最低だった。
小娘は気に食わないんだろうか。
いくら若い女でも漏れ女には優しくできんわなw
奥村は小娘時代に行ったけど別に不快なことなかった
古いブロマイドを探しているんだけど…
と聞いてみたら快く回答くれて、いつ入るかわからないから
気が向いたらまた問い合わせしてみて、と店のカードくれたよ
本は一切買っていない
あの対応は親切と言えるのではないだろうか
人によって対応違うのかねぇ…。おばさんや兄ちゃんの対応はいいんだけどねぇ。
その時の気分なんだろうな
実は双子。黒親父と白親父。
閉店しちゃったねぇ
歌舞伎座正面の店ね。俺も歌舞伎座の幕間に行ってびっくりした。本当に閉店してやがんの。
若い衆は、どこに店出したの?またリーマンに戻ったの?
ソングの話になって「爺さんだか婆さんだか分からなかった、痩せているから」 は笑えた。
でも、見れば見るほど名優だな!分かってくると、言っていた。
45 :
重要無名文化財:2007/09/29(土) 19:29:40
10月2日、木挽町書店開店!
え?どこ?
木挽「堂」書店だった。
某BBSの書き込みだから未確認情報ですが
電話番号まで書いてあるので(ここには書かないが)ガセではないんじゃないか。
〒106−0061
東京都中央区銀座4−13−14
銀座メイフラワービル 2階
で演劇関係の店なのか?
店主は誰だ。
>歌舞伎・映画など演劇を中心とした古書店をオープンいたします。
>名前は、木挽堂書店です。
とあったから、タイミングと場所からして
奥村の若が出すんじゃなかろうか。
ヤターーーー!
中村仲蔵の手前味噌ほしかったんだ。
>>47 歌舞伎座はさんでちょうど反対側なんだね。
宮城野のあったあたり?
だから、この前宮城野の前あたりで、若らしき人がいたのか!!
54 :
重要無名文化財:2007/09/30(日) 10:11:36
週刊誌には「若旦那」と出ていた。 「演劇界」の新刊本を立ち読みしていた
人を怒鳴りつけていた。 あの在庫はどうなるの。欲しかったのがあったのに。
>>54 うっかり立ち読みお断りの紙を見落としてて、ちょっと立ち読みしたら、
その若旦那?が後ろでドンッと大きな音立てたんでびっくりした。
その時は、もしかして偶然何か落としたのかも…でも、なんだか恐いな〜って思ったんだけど、
やはり気のせいじゃなくて威嚇してたのかな。怒鳴られなかっただけましか…
ま、ほぼ独占市場だから横暴、傲慢にもなるんだろ
自分は写真で買うか買わないか決めるけど
チェック程度のパラ見ならなんにもいわれなかった気がする。
そりゃチェック程度のパラ見なら誰だってするだろ!
そんなことで怒鳴られてたらたまらん
若がそんなに感じ悪いと思ったことはないけどな。。。
接客態度が悪いという以前に、今回の突然の閉店も、客商売する人の態度じゃないよね。
9月10日くらいに行ったけど、いつもと全然変わらないから、
それから10日足らずで閉店なんて想像だにしなかった。
あわててHPを見たら、電話は通じません、10月からプロバイダ変えます、
若のページにも思わせぶりなことしか書いてないし、なんだよコレ?!
それは言えるな。あまりにも急すぎる。これには何かウラがあると思われ…
解雇された店の尻拭いまでするつもりはないって若の意地じゃね?
爺さん、店番以外何もできなかったもんな。
店番も客に不快感を与えまくる
とんでもない代物だし
爺さんでイヤな思いはしたことないが、若は一部のお気に入り客以外には感じ悪かった。
お気に入り客はほとんどが、彼と同じ役者を贔屓にしている人だったよね。
演劇関係の古書店は神保町にもあるし、ネットでも買える。若が店を出そうが興味ない。
私は2年前からときどき行く程度のニワカだったけど、若にも爺さんにも感じ悪い対応されたことないよ。
といっても、古本屋のおっさんて、客が入ってきてもブスッとしていたり、
買いもしない本をさわると露骨に嫌な顔をする、頑固じじいタイプが多いから、
普通は「感じわりぃ」と思われることでも、私には許容範囲ということもあるかもしれない。
私としては、欲しい資料が安く買えればそれでいいから、若の新しい店も楽しみ。
若は誰の贔屓なの?
私も別に若が誰のひいきか知らんが感じ悪いなと思ったこと無い。
本買ったからかな?
それとも最初に言ったときにじじいにひどい態度取られたので
若のちょっとやそっとくらいじゃ何も感じなくなっていたのかもしれない?
誰の贔屓かは知らないけど、ABヲタの友達はかなり親切にしてもらってた。
だけど、ダンダン贔屓には冷たいらしい。
山奥からきた田舎もんの観光者にも優しかったがな。
中身を見たくて立ち読みしても嫌がらせとかされなかったよ。
いろいろ教えてくれたからお目当ての資料もすぐに見つかった。
立ち読みで圧力を感じたことはないが、
ブロマイドのことで尋ねたら思い切り無視された。
ダメだよ。舞台写真っていわなきゃ
72 :
重要無名文化財:2007/10/02(火) 19:55:58
まあさ、こういう世界は一瞬でも観劇歴の早いジジイ連中が幅を利かす世界だから
そういう連中に支えられてきた古本屋が若者に冷たいのも判らないではない。
ところで、今日開店したのかね?
行った人はいるの?
73 :
重要無名文化財:2007/10/03(水) 00:19:40
↑本当にお気軽にお入りになれる感じなんでしょうか??
>>71 昔の写真に、舞台で撮ったんじゃないヤツがあるでしょ?
それも「舞台写真」って聞かなきゃいけなかったのかな。
古書店の店主は、総じて気難しいってのが通説だけど。
案外、質問したりしてみると話し好きが多いのも確か。
ここの若もよく話すほうだと思うけどなぁ?
>>76 ブロマイドの件は、若に質問して無視されたんだよね。
仲良しとだけ話すんじゃない? それとも生理前だったか。
無視って、一言も話さなかったっていうほんとの無視?
そだよ。
ちゃんと目を合わせて話しかけたから、
気づかなかったとはちょっと思えない。
>>79 あなたが若くて今時の可愛い女性だったから気後れしたんじゃないかな。
慣れなくて。
初回来店のデブス婆が生写真のことをきいても無視されなかったから。
>初回来店のデブス婆が生写真のことをきいても
それたぶん私w
木挽堂に行った椰子いないのかい!
若が店主かい?品揃えは?
レポ頼むよ
買い取りしてくれるのかな。
狭い2階、入りづらい。
ここ読んで宮城野閉店していたこと初めて知った。
そっちの方がショックだった。
86 :
重要無名文化財:2007/10/04(木) 23:11:25
昼時に店を覗いていたら、用があるので店、閉めるからでてってくれと言われたことある。
愛想の良い古本屋の親父とお化けはこの世にいない。
客が愛想よく店番の機嫌を取るなんて商売はこの世に一つしかない。
茜○珈琲の2階にあったよ!
若と喋ってきた、爺がいきなり「店辞める!」って言って、
若が店舗物件探したり、29も慌てて来店したり。。。
品揃えなんだけど、歌舞伎:映画9:1で、玉様がかなり充実、邦楽ジョッキーなどなど…
以前行った時入口横の写真を見てたら、
後ろのレジに座った親父がブツクサ独り言を言っていた。
超感じ悪かった。
>>88 「こんにちは!写真見せていただいて良いですか?」
と元気よく入ってきて堂々と見ていたネーチャンがいたぞ。
見てる間は、通行の邪魔にならないように随分気を使ってたが、
結局何も買わないまま、
「お世話になりましたあ!一山当てたら買いに来ます!」と
ニコニコと元気よく帰っていった。
爺はずっとあっけにとられたままで、イヤミを言う気力すら喪失した様子だった。
おれは男なんだけど、女の客って、付き合いの買い物をしないよね。
古書店でも、凄く欲しくはない本でも、店の人が「こんなの入りましたよ」なんて
薦めてくれると、男の客は買ったりする。
(もちろん全く意味のない本は買わないが、資料としての価値があったり、
長い目で見て役に立ちそうな本は買ったりする。買うことが店を維持につながる
意味も多少はある)
女の人はそこんとこがシビアで、棚をじっくり見て何も買わずに帰ったりするから
店の人はガッカリ。
客の立場として見ていても、おいおいと思うときがある。
だってそういう買い方をして
あとから金欠になったりこんなの買わなきゃ良かったと思いたくない。
古書店だったら安いばかりではないし。
スーパーでウインナーの試食して買わない図太さと同じ。
贔屓の役者関係の本や写真を揃えておいてくれたりするから、
勧められたら買いますよー。
女は近視眼的なんだよね。
目当ての役者の、しかも今現在のものにしか目が行かないのが多い。
演劇界を買う店、くらいにしか思ってないのが多い。
それは性差ではなくて個体差。
男だって買わない奴は買わないし、
女だって買う人は買う。
贔屓役者の襲名披露の時の筋書がほしかったので、連絡先も渡して頼んであった。
写真入りのがいいですよね?と聞かれたので、そうですねと答えた。
それから1〜2か月して、連絡はなかったけど観劇のついでに寄ったら、
まさに探していた筋書が店頭に並べられて、フツーに売られていた。
入ったら知らせるから連絡先を書けといったのは若の方なのに。
そういうところが感じ悪いんだよね。よほど探し物がなかったら行かないね。
行ったとしても、目当ての物以外は絶対に買わないだろう。
>>97 まったく同じ経験があります。
感じが悪いというより、顧客管理がまったく出来てないんだと思う。
連絡先聞いてもらえただけでもマシ。門前払いされたこともあるぞ。
今後独立したからには今までのような雇われ人ではいられなくなるだろう。それに期待。
漏れは良くしてもらってるなぁ。
自分も不愉快な思いさせられた経験があるから(
>>97みたいな)
よっぽど欲しい品がない限りは見るだけで帰る事にしている。
>>97ですが、わずか半日で同種の嫌な思いをしたというカキコミが2件もあるとは驚きです。
商売ナメてるとしか思えませんよね。今度は自分の店ですから、
少しはマシになると期待はしますが、他店やネットも活用していくつもりです。
103 :
重要無名文化財:2007/10/08(月) 01:07:03
今日行ってみたけど場所が分からなかった orz
104 :
重要無名文化財:2007/10/08(月) 01:28:16
前の半分以下の広さで荷解きもまだ途中って感じ。
まだ混乱気味なのか、松緑芸話と歌右衛門伝説がそれぞれ
三冊ぐらい棚にならんでたよ。あまってるのか。
母親連れの小学生低学年ぐらいの男の子が、演劇界
バックナンバー他三千円ぐらい買ってて驚いた。
子役の子だろうか。
茜屋珈琲と宮城野の間のビルの二階、
電柱に案内が張ってあるよ。
最初、大旦那は閉店も新しいお店を出すことも
お客に知らせるのを嫌がったらしい。
105タン、d。また行ってみます。
茜屋珈琲の前を通ったんだがなぁ。
中2階のポスト、2階のガラスに、木挽堂書店っで白い紙に黒い文字゙で貼ってあるよ!
若に「看板出さないの?」「茜○珈琲より後に入ったから、目立っちゃっ駄目」らしい。。。
どうも検討中のようだった。
道路渡らないで済む分、
開場待ちの暇つぶしには便利になったね
歌舞伎座の2階からよく見えるよ。ちっちゃくてカワイらしい店。まだ整理がつかない感じ。
景気付けに安い本買ってきました。狭い階段をぐるっと廻ったら有りました。
そんなにわかりづらいか?
茜○珈琲に行く途中にすぐに見つかったよ。
入口の階段の狭さは、ノートルダム寺院並みだがな。
111 :
重要無名文化財:2007/10/19(金) 18:46:33
112 :
重要無名文化財:2007/10/24(水) 20:01:28
ホームページの若のひとりごとに、こんなことが書いてあった。
**************
奥村書店にこちらの場所を尋ねに来店したところ、社長が 「そんな店はない」 とか、「若い人はどこへ行った?」 という問いに、「知らない」 とか言っているという話があるので、そんなことはありません! ということだからなのであります。
繰り返しますが、「木挽堂書店は営業しております」 です。
***********************
なんか、大変そうだな・・・。
爺、性格悪すぎる・・・。
ていうか
木挽堂書店「奥村書店の閉店に伴い」
>奥村書店にこちらの場所を尋ねに来店したところ
奥村閉店してないの?
114 :
重要無名文化財:2007/10/24(水) 20:16:59
前からある古い方の店は、まだ営業してます。
>>113 ていうか、喧嘩別れしたとわかっていながら、
奥村に木挽堂書店について尋ねる客も性格悪いし、
それをホームページに書いちゃう若も同様だろ。
似た者同士、どっちもどっちとしか言いようがないな。
若旦那とか言ってる時点で
奥村書店の閉店は突然だったみたいよ。社長がいきなり「辞める」って言ったみたい。そのために、古本屋の組合から大ヒンシュクを買ったらしい。若の独立も、組合のバックアップがかなりあったみたい。
若 乙
ライバルが減るのに、組合から顰蹙って、よくわかんね。
同業者と言っても、専門書を扱ってる古書店なんかは住み分けがはっきりしてるんじゃない?
だからライバルと言えるのかどうなのか。
といって、奥村がなくなって同業者が困るわけじゃなかろ?
顰蹙の意味がわからないし、若をバックアップも意味不明。
123 :
重要無名文化財:2007/10/25(木) 07:57:36
原田治のブログ(10/4)に
「再開発には勝てず、そのかわり土地に凄い高額の値段がついたので売って、隠退」で
と書いてあるよ。いままで若を散々こきつかって、いきなりクビにして、自分は金持ち老人www
若は言いたいことがあるなら、自分のホームページで言えば?
内輪の事情としては木挽堂も色々言いたいことがあるんだろうけど、
自分のとこのブログ?日記?に
奥村がああいってるらしいからどうのこうのと書くのは大人気ない。
奥村のオヤジは結構変人だったから、知らん振りして嘯いているのも
わかるがね。
木挽堂は新しい一歩を踏み出したんだから、
もう奥村のことはほっとけばよい。
あと、奥村が再開発で土地売ろうが、別にかまわないじゃん。
まあ、人それぞれ色んな感慨はあろうけど、
高値で売り抜けるのは賢い選択だよ。うらやましい限りだ。
そういえば、木挽堂を探り当てて、若に、奥村の突然の閉店のことを、
なんなのよ、あれ、夜逃げでもしたかと思ったわよ、と話しかけたら、
「そうなんですよ。いきなり決めたんです。商売する人の態度じゃない」と
身を乗り出して相槌打ってきた。
あんなに愛想良いことは、奥村勤務のときには、全然なかった。
やっぱり、誰かにぶちまけたいんだろうね。
客に対してだってあの閉店は失礼だと思うぞ。
129 :
重要無名文化財:2007/10/25(木) 22:20:57
>「そうなんですよ。いきなり決めたんです。商売する人の態度じゃない」と
じゃあ、お前のこれまでの態度は、商売する人のものだったのか?と。
せいぜい心を入れ替えて頑張ってくれ。オレは行かないけどな。
131 :
重要無名文化財:2007/10/25(木) 22:53:12
全然同情されない「若」はよほど客あしらいが下手だったのだね・・・。
同じ役者のファンが持ち上げて甘やかすから
勘違いしたんだろうね。
はぁ?
突然失業したんだし、言いたいことがあるのはわかる。
だけど、古書店をやるためのノウハウは奥村で学んだんだろ?
客も奥村時代からのお馴染みさんが来てくれてるんだろ?
なんか感じ悪いよ、若。
腹のうちは煮え繰り返っていても、奥村で勉強させてもらったおかげで、
こうして自分の店を出すことができて感謝しています、
くらいのことを言えばいいのに。
常連さん?っぽい人にえらそうになんかはなしてるのを見たことがある。
でもたいしたことないこと言ってて笑えた。
そんなことばっかやってるから天狗になってて感謝とか思わないんじゃない?
普通だったらお客に昔世話になった店の悪口なんか言わないだろう。
悪口言うのも当たり前とか思ってそう。
136 :
重要無名文化財:2007/10/26(金) 07:33:50
奥村は「後継者募集」と広告を出し、
それに応募した若を、ノレン分けもせず前触れもなく解雇した。
地位保全の訴えぐらい起こしても当然だと思うが。
閉めるまで、爺は「客に絶対言うな」と口止めし、
閉店後は電話番号も変えちゃったらしい(問い合わせが面倒臭いから)
これなんぞ、従来の顧客無視だろう。
>地位保全の訴えぐらい起こしても当然だと思うが。
だったら、訴えを起こせばいいじゃん。
事情はどうあれ、双方が客を巻き込んでゴタゴタしてるわけだ。
演劇関係の古書が他で買えないわけじゃないし、ヤフオクもある。
こんなゴタついた店、どちらも近寄りたくない気分になっている。
>>136 一部の仲良し客以外への若の態度は、
後継者候補からはずされても仕方ない。
爺が古書店主として立派だったわけじゃねえから
後継者候補が立派になれるわきゃないだろw
141 :
重要無名文化財:2007/10/26(金) 13:11:10
本当、どっちもどっちだよね。
若の精進を願うが。
爺は分け隔てなく偏屈だよw
要するに、爺がしっかりしてたら、こんな騒動は起こらなかったと。
こないだ、木挽堂書店行ってきたけど、若の対応が随分と愛想よく
なってた。入ったら「イラッシャイマセ〜」って言われてビックリ。
まあ、当然のことなんだが(笑)。しかしまあ、若の成長が見られた
ので、折を見て通ってみようと思ってる。
奥村のジジイはね、典型的な昔の東京の商人。
だから一見客には慇懃無礼。
金を恒常的に使う客には座布団を進め、お茶まで出す。
しかしね、これ、昔はどこもこうだったな。
貧乏人に冷たいのは仕方が無いと、
オレは自分を責めたもんだよ。
木挽堂は下手するとそのスタイルを継承しかねないから
貧乏人にも優しくして欲しいね。
ココ見てると、店主も客も偏屈なんだな。
店主は間違いなく偏屈だが、客はそうでもなかろ。
>>145 自分は数年にわたって月に1〜2回顔を出し、5回に1回くらいの割りで何か買ってきた。
買うのは古い舞台写真1枚のこともあれば、古書数冊で1万円弱ってこともあった。
要するに、たいした客じゃない。その間、爺に会ったのはほんの数回で、彼から買い物をしたのは一度きり。
だけど、古書について質問したら実に丁寧に答えてくれた。結局、その時は買わなかったが、
そういうことがあったのですごく印象がいい。若の贔屓仲間優遇とは全く違う。
古書店で「いらっしゃいませ」は不要でしょ。
かえって入りづらい&出にくい。
>歌舞伎演劇専門古書店・奥村書店の閉店に伴い、
>この度、独立することにいたしました。
って、若のHPにあるけどさ。
>>114によれば、まだやってるんだよね?
この書き方、問題ないの?
150 :
重要無名文化財:2007/10/27(土) 17:49:56
銀座に奥村書店は3店舗ある。
「歌舞伎演劇専門古書店」という看板を掲げているのがここで話題になっている奥村書店。
残りの2店舗は爺と親戚が年内は営業中。
ということでないの? そう、たたくなって。
151 :
重要無名文化財:2007/10/27(土) 17:52:31
すぐに揚げ足を取られる若。嫌われ杉。
ageといてよく言うよ・・・・
>>150 叩いてるわけじゃないけど、トップページには「閉店に伴い」とあるのに、
中には「奥村書店に来店したところ云々」とあるから、矛盾して見えるじゃん。
子供(精神年齢)のケンカに
私たち大人が口出ししちゃいけません。
爺が3店舗全部辞めるって、
ある日突然若に言って辞めちゃった!
って聞いたけどなぁ〜
木挽堂、片付いたかなぁ?また、若に歌右衛門の本(DVDも入らないかな)薦めてもらうかぁ!
149は銀座についても、奥村書店についてもあまり知らないんでしょ。日記だけで揚げ足とりやめたら。
>>156 一応は知ってますけど。
ホームページだけ見たら矛盾に思えるし、爺と同じ土俵に立った意趣返しにも
見えないことはない。あれ見て「え? 奥村ってまだやってるの?」と思った人がこのスレにもいるんだし。
書くなら正確に、
「演劇古書専門店以外の、営業を継続している奥村書店の店舗に」
くらいした方がいい。今の書き方は若の感じ悪さやゴタゴタ感を倍増するだけだ。
あんたの感じ悪さと日本語力の低さも倍増されたがなw
>>156 演劇古書専門店しか知らない人、多いよ。
そういう人が見たら「?」だとは思う。
若、頑張りどころを間違えてるよw
はっきりいって、若は嫌いだった。
何が嫌いって、奥村時代から愚痴りまくりだったこと。
後継者待遇ではいったのに扱いが悪いとか、
店主は歌舞伎のかの字もしらないと、
まだ番頭の分際で平然と愚痴る性格に呆れた。
たしかに爺は偏屈で吝嗇だったが、一応店主なんだよ。
その店主が嫌ならやめて、神保町ででも修業すればよかった。
奥村サイトを勝手に始めて、裏日記で趣味たれながしてたのも嫌だった。
歌舞伎関連古書で「奥村」はたとえ腐っててもブランド。
そこの暖簾を従業員が傷つけてることじたい、客をバカにしてると思う。
店にある商品に興味があるなら店員がいやでも我慢すればいいのでは?
私は二度と行かないがな・・・
165 :
重要無名文化財:2007/11/16(金) 08:08:37
「ナイル」でムルギランチ食ってたら、歌舞伎座帰りの人が
困り切った表情で
「あの〜隣にあった歌舞伎関係の古本屋は…」と泣きべそ顔で
入ってきた。
善巳君が親身に木挽堂のことを教えてあげてた。
えらいぞ善巳くん。
大阪には閉店した奥村書店からの大量の
書籍が流れてるらしい。どうも奥村の
社長が全国の古書組合のセリに在庫処分に
出してるらしい。しかも売れなさそうな本
ばっかり流れてくるそうだ。まあ、めぼしい
ものは全部若がはこびだしたんだろうな。
167 :
sage:2007/11/16(金) 22:44:55
168 :
167:2007/11/16(金) 22:45:37
sage
169 :
重要無名文化財:2007/11/17(土) 10:57:20
>>166 へー。東京じゃなく大阪に行ってるのか。
あの爺さんもよくわかんない人だな。
>>169 突っ込みどころはこっち↓じゃないか?
>まあ、めぼしい
>ものは全部若がはこびだしたんだろうな。
11代目の写真まで運び出したしね。
退職金の代わりに、持って行ったのかねぇ?
まあ、爺にしてみれば廃業したんだからゴミだろうけど。。。。
>まあ、爺にしてみれば廃業したんだからゴミだろうけど。。。。
>>166のいうように、全国の古書組合のセリに在庫処分に出しているなら、ゴミではない。
>>171 へえ。
あれってABが欲しがってたんだよな?
ABにプレゼントでもするのかね?
ABは写真家本人からあの写真を焼き増ししてもらっているはずだよ。
>>175 写真家本人も原版持ってなくて、接写するしかないって聞いたぞ?
その写真なら歌舞伎座写真集にもでてたはずだから、あるよ。
じゃあその後、見つかったのかな。
木挽堂は狭いんだね。
結構狭かった。
あれ以上展開のしようがないと思うんだが。
というかカウンターが本の中に埋もれていたよ
181 :
重要無名文化財:2008/04/16(水) 21:04:04
重要無名文化財
十一代目の鏡の中の写真が入った筋書、
ついこの間ヤフオクでゲット。
あの写真いいよね。
300円で6人の鏡の中の顔を
いつも見られて嬉しいよ。
店員の顔色を伺いながらの買物よりも、
ネットオークションの方がマシに思えてきた。
>>182 すみません、その筋書きって何年の何月のものですか?
探してみたいので、教えてください。
>>183 1959/12 歌舞伎座
勘三郎、梅幸、松緑、
左團次、歌右衛門、海老蔵
1ページ大の写真なのがいい。
185 :
重要無名文化財:2008/04/19(土) 03:01:09
>>184 遅くなりましたが、ありがとうございます。
細々と探してみます。
博多座か御園座か南座かのどこかにも
支店あったよね>奥村
昔遠征のとき15代目の写真集見つけて買った
そのとき「いい本選んだねーいまもう無いんだよこの本」といわれた
銀座店のほうは前評判が高すぎて足を踏み入れる勇気がないままだった
なかなかでないと言うのは奥村お得意の手
売上必死
188 :
無名:2008/04/26(土) 14:53:42
↑商売の常套手段でつ。イジワルですねw
意地悪というか誉め言葉なんじゃないか
190 :
重要無名文化財:2008/06/11(水) 16:01:27
age
191 :
重要無名文化財:2008/06/16(月) 20:48:25
で奥村書店は完全になくなったの?
192 :
重要無名文化財:2008/06/28(土) 01:17:13
ない
なんかビル建ててそこで新たに開店するような貼り紙がしてあった
194 :
重要無名文化財:2008/06/28(土) 16:09:02
ご愁傷様です。
195 :
重要無名文化財:2008/07/13(日) 03:28:08
71 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/13(日) 02:36:57 ID:lkRGfQrJ0
、^':::::::::::::::::::::::^vィ 、ヽ l / ,
l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ = 小 =
|.:::::::::::::::::::::::::::::: | ニ= 売 そ -=
|:r¬‐--─勹:::::| ニ= 店 れ =ニ
|:} __ 、._ `}f'〉n_ =- な. で -=
、、 l | /, , ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.| ヽ ニ .ら. も ニ
.ヽ 小 ´´, ,ゝ|、 、, l|ヽ:ヽヽ } ´r : ヽ`
.ヽ し き 売 ニ. /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| | | ´/小ヽ`
= て っ 店 =ニ /:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | /
ニ く. と な -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /|
= れ.何 ら -= ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ る と =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/, : か ヽ、 | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::| '゙, .\
/ ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、 \
/ / 小 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そう思っていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
http://www.vipper.org/vip868251.jpg
196 :
重要無名文化財:2008/08/02(土) 01:13:06
若元気?
197 :
重要無名文化財:2008/08/08(金) 00:46:51
木挽堂って古書店じゃないわけ?
ということは買取はしないんだ?
198 :
重要無名文化財:2008/08/10(日) 20:42:03
古書店だろ。HPにも書いてあるよ
みんな行ってあげているのか?
200 :
重要無名文化財:2008/09/22(月) 01:47:38
ホームページ覗いてるだけ
201 :
重要無名文化財:2008/10/10(金) 11:14:36
あげ
12月5日のひとりごとが怖いよ…
203 :
重要無名文化財:2009/03/15(日) 16:59:53
若age
204 :
重要無名文化財:2009/04/17(金) 18:25:37
奥村書店って東銀座に数件あるの?
というか今もあるの?
今日初めて看板を見つけたんだがどうも普通の古書店だった。
歌舞伎関連の本もそんなに置いてなさそうだったし。
釣りですか…?
207 :
204:2009/04/19(日) 17:46:15
>>206 そうそう!知らなかったのでそこを見て勘違いしましたw
弟さんの店だったんですね。
スッキリしました。ありがとう。
208 :
重要無名文化財:2009/04/19(日) 21:17:49
弟さんの方はは現役でやっていますね。
以前は無くなった方と、道路を挟んで向かい合わせに営業していたと思いますが
火事だか何だかで、今の場所に移転したと聞いています。
こちらは一般書がメインです。
歌舞伎関連は若様が受け継ぎました。
209 :
重要無名文化財:2009/05/27(水) 13:36:57
若age
210 :
重要無名文化財:2009/08/10(月) 12:55:04
若禿
211 :
重要無名文化財:2009/10/07(水) 19:32:34
若の店は歌舞伎座が建替えの間どうするんだろう?
演舞場の客頼み?
213 :
重要無名文化財:2009/10/10(土) 16:19:37
あのくらいの距離だったら
帰りに寄ってくれるのかな。
なんにせよ、歌舞伎座が完成するまでに潰れない事を祈る。
別に値段高いし、今はネットもあるんだから、なくなってもさほど困らない
215 :
重要無名文化財:2009/10/12(月) 19:42:40
あまり必要とされてないんですか
古本屋の値付け問題は難しいよな。
素人同士でいくらでも発掘できる時代になると
玄人は商売がしにくかろう。
214みたいなヤツは、歌舞伎もそんなに見に行ってないだろう
ネットやってない客もいるだろうから
歌舞伎座に近い専門店だと高くても売れるだろう。
それに胡坐をかいてばかりだと駄目になっていくが。
219 :
重要無名文化財:2009/10/17(土) 20:15:00
まあ贔屓の客でもってるんだろうね
最近は若のひとりごとが更新されないね
221 :
重要無名文化財:2009/10/27(火) 08:09:13
銀座値段か?wおのぼりさんが寄ると思えないがな
222 :
重要無名文化財:2009/10/27(火) 14:01:36
しかし一見が寄るような場所でもない。
やはり歌舞伎座や演舞場あっての商売だろう。
224 :
重要無名文化財:2009/11/19(木) 22:48:15
あげ
225 :
重要無名文化財:2010/03/11(木) 21:05:37
もうネタ切れかな?
本店が閉店した時点で終了か
226 :
重要無名文化財:2010/12/10(金) 12:33:47
木挽堂書店が10月12日開店!
って、つけうちのブログにあったけど何年前の話してるんだwww
この本を読みますと勇気が出てきます。日本人のよさがよく分かります。内容は、「日本人のモラルはなぜ
崩壊したか」「すばらしい日本文明」「あの戦争は侵略戦争か」「個より公、金より徳、競争より和」「武士道
と惻隠の情をとり戻す」「地震が証明した助け合い精神」「幸福、満足、正直」・・・・・等について書いてあります。
この本も発売と同時にベストセラーになりました。
この本の最後の一文に私は鳥肌が立ちました。紹介します。「スマイルズは次のように言いました。
『歴史をふり返ると、国家が苦境に立たされた時代こそ、もっとも実り多い時代だった。それを乗り越えて初めて、
国家はさらなる高みに到達するからである。』現代の日本はまさにその苦境に立たされています。日本人の覚醒と
奮起を期待したいものです。」
229 :
重要無名文化財:2011/09/10(土) 18:00:53.44
もう若のページもすっかり更新されなくなった
230 :
重要無名文化財:2011/09/10(土) 21:05:31.27
>>144 そういう接客が昔は当たり前だったけど
今の人には「対応が悪い」ってなるみたい。
今の人は100円だけ買っても最高のもてなしをすべきだ
と思っている人が多いから。嫌な時代だ。
231 :
重要無名文化財:2011/09/11(日) 18:48:11.93
あまり客上位なのも極端だよね。
どちらが上とかではなく、お互い良い関係を築ければ理想なのだが。
ところで230さんはご同業?
昔も今も愛想もないし、客を大事にって気ももってない。
>そういう接客が昔は当たり前だったけど
そうか。時代は良くなっている部分もあるんだな。
>100円だけ買っても最高のもてなしをすべきだ
そんなこと思ってる奴はいないだろ。
単に相応のマナーでもてなしをすればいいだけだ。
>>232 今も、ってのは若の店のことか
やっぱり一部の常連のみを相手にしてるのかね。あとヤフー
>>234 常連客も減ってるんじゃないか?ヤフーでチケットまで出すようになるとさすがに引くわ。
へー、チケットまで売ってるんだ。
俺の知ってるIDではブロマイドとかスチールだったけどね。
今までの経緯を見ると常連が減るのも
むべなるかな。
松屋に載せてた加藤隼、いま出品してるね。
ho
hohoho
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
241 :
重要無名文化財:2013/11/23(土) 14:18:50.78
http://www.kanshin.com/keyword/808339 奥村書店【閉店】→木挽堂書店【OPEN】
歌舞伎座の側にある、歌舞伎関連書を専門に取り扱う古書店。
歌舞伎の読み物、役者の芸談集や、脚本、筋書などのほかに、
過去の役者のプロマイドや絵葉書、役者絵、押し隈、写真集、雑誌、新刊書なども扱っている。
歌舞伎ファンには、宝の山。
おそらく観劇暦数十年の年期の入った歌舞伎好きだと思われる人が店主と
過去の名優について語らっているのに、つい、耳をそばだてて聞き入ってしまうこともあれば、
観劇帰りだと思われる、振袖姿の娘さんたちがお店に大挙して押し寄せてくるのに驚いたり、
現在と過去の歌舞伎が交差するなかなか面白い空間。
歌舞伎座がある限り、ずっと同じ場所で営業を続けて欲しい。
2007.10
奥村書店は突然お店を閉め、若旦那が歌舞伎座近くに「木挽堂書店」というお店を開きました。
場所は、歌舞伎座右横(お稲荷様があるほう)にある茜屋珈琲店の横のビルの二階。
結構わかりにくいので、注意してみてください。
前よりお店は小さくなったけど、歌舞伎座には前より近くなりました。
歌舞伎座で歌舞伎を上演しているときは、お店を開けているそうです。
電柱にチラシが張ってあるので、見逃さないように注意です。
242 :
重要無名文化財: