有吉佐和子@伝統芸能板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1香華

語りましょう

2重要無名文化財:2007/08/28(火) 00:35:24

2 (⌒〜⌒)

3重要無名文化財:2007/08/28(火) 07:48:56
板違いにつき、移動しろ

一般書籍板
http://love6.2ch.net/books/
4重要無名文化財:2007/08/28(火) 09:14:37
>>3
新派の脚本や演出をした人ですよ

5重要無名文化財:2007/08/28(火) 11:03:11
明治時代に出来た新派が、伝統芸能に入る訳ないだろうが。
ボケ。
6重要無名文化財:2007/08/29(水) 20:46:27
>>5

つ** 新派を語る ***
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1137957658/
7重要無名文化財:2007/08/30(木) 12:52:23
>>5
新派には歌舞伎役者も参加してるからOK
8重要無名文化財:2007/09/01(土) 01:29:36
ふるあめりかにそでは〜って最近やってる?
9重要無名文化財:2007/09/01(土) 02:21:55
藤山直美がやったのは三年くらい前だったか
10重要無名文化財:2007/09/01(土) 08:29:33
有吉佐和子ファン倶楽部
http://up.uppple.com/src/up5288.jpg
11重要無名文化財:2007/09/04(火) 12:34:07
>>9
若尾文子なんかにやってほしいなあ
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15重要無名文化財:2007/09/04(火) 21:19:43

------------------------------ 終 了 ------------------------------
16重要無名文化財:2007/09/06(木) 01:16:50
荒らすなよ
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21重要無名文化財:2007/09/07(金) 01:57:45
>>11
同意。あと香川京子
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23あぼーん:あぼーん
あぼーん
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
25重要無名文化財:2007/09/07(金) 09:02:04

------------------------------ 終 了 ------------------------------
26重要無名文化財:2007/09/07(金) 09:24:00
荒らすなって言ってるのに。
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31重要無名文化財:2007/09/07(金) 11:54:19
真砂屋お峰
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
36重要無名文化財:2007/09/08(土) 05:41:13
>>31
名作だよなあ
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38重要無名文化財:2007/09/08(土) 14:41:20

------------------------------ 終 了 ------------------------------
39重要無名文化財:2007/09/10(月) 01:54:26
終了厨うぜ
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41あぼーん:あぼーん
あぼーん
42重要無名文化財:2007/09/12(水) 23:24:31
運営に通報しとけ
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45重要無名文化財:2007/09/13(木) 08:47:48
>>42
終了基地外いるなw
運営に報告しといた
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48重要無名文化財:2007/09/13(木) 22:54:06
>>45
どこに報告したの?
49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51重要無名文化財:2007/09/14(金) 23:26:30
>>48
規制議論板
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53あぼーん:あぼーん
あぼーん
54重要無名文化財:2007/09/19(水) 04:52:37
 
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57重要無名文化財:2007/09/22(土) 19:27:34
芝桜
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60重要無名文化財:2007/09/29(土) 19:04:39
>>31
あ、あたしも好き。「和宮様〜」もねw
「真砂屋〜」は舞台化しないのかな?
観に行くかは、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・わからんけどw
61重要無名文化財:2007/10/08(月) 19:07:53
12月の歌舞伎座夜の部、有吉さんだよ。
「ふるあめりかに袖は濡らさじ」
62重要無名文化財:2007/10/09(火) 05:43:04
>>60
真砂屋お峰の舞台化って、たぶん不可能だ
63重要無名文化財:2007/10/30(火) 02:31:54
豪華新春サスペンス
木曜洋画劇場 特別企画
新春ミステリー
開幕ベルは華やかに
舞台に隠された罠
殺人予告!
大女優を舞台3幕6場で殺す!?
身代金2億円の脅迫電話響く
http://www5.famille.ne.jp/~kiss/sdd/cgi-bin/contents.cgi?txcwed+H140103
64重要無名文化財:2007/12/03(月) 22:30:09
蔦代がすごいむかつく
でも面白いから読んじゃう
葛藤だ
65重要無名文化財:2007/12/05(水) 13:48:31
age
66重要無名文化財:2007/12/05(水) 13:59:44
「開幕ベルは華やかに」って、
モデルは、共に先代の勘三郎と水谷八重子?
67重要無名文化財:2007/12/05(水) 14:01:11
こないだ、白檀の扇子をばたばたやってる和服女性がいて、
「木瓜の花」思い出しちゃった。
68ふるあめりか記念age:2007/12/05(水) 18:00:37
>>66
名前はそうしてあるけど、違うらしい

―有吉佐和子の友人だった橋本治の談
69重要無名文化財:2007/12/07(金) 00:23:29
好きな作品Best5

@芝桜
A連舞&乱舞
B一の糸
C出雲の阿国
D華岡青州の妻

こんな所かな。
香華は有吉自身が書き直した、舞台の新版香華の方が好き。
彼女の死んだ日、もう小説本を買う事はないと思って、その通りになった。
古典芸能や花柳界の事をあんなに理解した作家はもう出ない。
マジレス笑ってやって。
70重要無名文化財:2007/12/07(金) 03:47:10
>>69
まるっと同意。
たぶん若い人は「遊女と芸者の違い」をピンとこないだろうからw、
特に『香華』なんて読んで欲しい。
あと、山田五十鈴の当たり役の郁代、どっかで放送してくれないかね?
「華岡〜」も初代水谷が於継を演じたの流して欲しい!!
71重要無名文化財:2009/03/06(金) 11:25:33
72重要無名文化財:2009/03/06(金) 12:00:58
木瓜の花がないなんて。
73重要無名文化財:2009/03/06(金) 17:12:07
>>72
大好きだよ
74重要無名文化財:2009/03/08(日) 23:25:06
プロポーズ?
75重要無名文化財:2009/03/09(月) 01:34:09
小説「木瓜の花」が大好き
76重要無名文化財:2009/03/11(水) 10:05:54
☆☆☆☆☆
77玉青と同い年:2009/03/11(水) 17:24:00
69だす。
3ヶ月ぶりにここ見ました。
木瓜の花、好きですよ!
時間がなくて、芝桜のエッセンスだけ楽しみたい時は、こちらを読みます。
子供の頃から建築が好きなので、正子の旅館とか蔦代のビルの地下の店とか、想像して読んでましたわw
78重要無名文化財:2009/03/15(日) 23:47:34
妄想好きね。
79重要無名文化財:2009/03/16(月) 16:59:16
>>78
は?
80重要無名文化財:2009/07/13(月) 16:25:41
>>75
私も。面白いよね。
81重要無名文化財:2009/08/10(月) 08:37:55
能!能!!能!!!
82重要無名文化財:2011/08/28(日) 13:01:08.61
あげ
83重要無名文化財:2011/09/17(土) 17:42:28.53
悪女について。最高!
84重要無名文化財:2011/09/20(火) 22:58:53.25
この人水害ものも書いてたな。話全然覚えてないからまた読もうっと。
85重要無名文化財:2011/09/22(木) 23:35:53.44
あげ
86重要無名文化財:2011/10/17(月) 05:10:53.40
自室にこもる孤独な努力

一度、パニックに陥ったコウ君に接したことがある。
自宅を訪ね、コウ君が大嫌いだというお笑い芸人に話題が及んだ時のことだ。なぜ嫌いな
の?軽い気持ちで尋ねた。コウ君は何度か言いよどんだ後、「言いたくない。うざい!」。
私に背を向け、フゥー、フゥー、と肩を大きく上下させた。両足が激しく震えている。
母親によると、その芸人が女装してふざけた歌を歌うのが、まじめなコウ君には許せない
らしい。朝からセミがうるさくてイライラも募っていた。何度も彼と会い、特性の一端を
知れば「そうか」と思う。それでも、突然の変容ぶりには戸惑った。
コウ君はスッと部屋を出て、10分ほどで落ち着きを取り戻して戻ってきた。真っ暗に消灯
した自室にこもっていたという。
「そうすれば落ち着くって、自分で考えた」という。怒ったら周りに迷惑がかかると思う
のだろうか。「そう思わなアカンやろ。ひたすら耐えてると周りが余計にうるさく感じる
から、一人の部屋がいいんや」。誰にも理解されない苦しみを制御しようと積み重ねた孤
独な努力を思い、せつない気持ちになる。
5月はじめ、中学校で最初のパニックを起こした。
男子が授業中に雑談していた。貧乏揺すりをし、息を荒くして耐えた。だが男子はコウ君
の貧乏揺すりと息づかいをまねてからかった。気持ちに余裕があれば無視もできた。だが
新学期以来のストレスで、堪忍袋はぱんぱんに膨れあがっていた。机をバーンとひっくり
返した。
コウ君はしばらく学校を休んだ。ようやく支援学級に復帰した5月末、再び「事件」。笑
顔を見せたコウ君に、先生が「かわいい」と声をかけた。「オカマかオレは!」。コウ君
の中では「かわいい」イコール「女」。混乱してしまったのだ。
母親が外出先から帰宅すると、コウ君は部屋の隅でうずくまっていた。「僕は我慢もでけ
へん。褒め言葉でも怒ってしまう。生きていてもしゃーないんや」。ゴミ箱の中には、脱
いだ制服が捨てられていた。
翌日から不登校が始まった。
87重要無名文化財:2011/10/28(金) 14:51:59.21
あげ
88 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/06(日) 01:26:53.69
有吉佐和子って伝統芸能だったか
89重要無名文化財:2011/12/19(月) 16:40:28.87
>>8
玉三郎。
90重要無名文化財:2011/12/19(月) 16:51:42.36
北原佐和子
91 ◆FvsmLa7tQQ :2012/08/01(水) 13:18:02.27
■浄瑠璃を読もう(単行本)■
新潮社 (2012/7/27発売) 448ページ 橋本治(著)
…小説の源流も、わたしたちの心やふるまいの原型も、みんな浄瑠璃のなかにある! 
江戸時代に隆盛した一大文学ジャンル浄瑠璃。その登場人物は驚くほど現代人に似ている。
『仮名手本忠臣蔵』『義経千本桜』から『冥途の飛脚』『妹背山婦女庭訓』まで、
最高の案内人とともに「江戸時代的思考」で主要作品を精読。
「お軽=都会に憧れてOLになった田舎娘」など、膝を打つ読み解きが満載。浄瑠璃の面白さを再発見!
92重要無名文化財:2012/09/11(火) 09:19:13.74
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
93重要無名文化財:2012/09/20(木) 21:22:38.89
学生時代はいじめられっこのヘタレのくせに吉田を怒鳴りつけたり、若旦那に「器じゃない」と言ってみたり素人には強気な師匠。
雲水やこしらみたいに武力行使に出られたらどうするんだろ。
94重要無名文化財:2012/09/20(木) 21:46:26.39
卑劣な橋下工作員が文楽を叩いてます。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348092484/-100
95重要無名文化財
花柳琢次郎は
伝統芸能板のあちらこちらに出没する基地外な書き込み男
嫌がらせしか書きません
花柳琢次郎は人の悪口しか言いません
コイツに要注意です