【新橋から】東京の花街【向島まで】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952重要無名文化財:2008/06/10(火) 01:08:23
接待で浅草の座敷に何度かいったが、
あすこの年増の姐さん達
ゆうこさん、秀也さん、きんぎょさんらは
非常に芸達者で会話も着物も上品でした。
953重要無名文化財:2008/06/10(火) 01:24:13
浅草は若い人もなんか親しみやすくて感じいいよね。
赤坂は一見にこやかなんだけどちょっと威圧感がある。
街自体のキャラなのかな。
954重要無名文化財:2008/06/10(火) 03:04:17
赤坂は十年位前まで綺麗で素晴らしい着物着た姐さん方いっぱい居たよ。
今はカスが残ってるだけw

そもそも伊勢由で買った着物着て出てる時点で終わっとるw
955重要無名文化財:2008/06/10(火) 04:09:09
誰がでてたの?
956重要無名文化財:2008/06/10(火) 06:20:05
赤坂の千葉奈さんってたしか昔あの大川さんが旦那だったんだよね。
しかし随分と老けたねー。
今は旦那誰だろう・・・
957重要無名文化財:2008/06/10(火) 17:50:54
新橋のほうが地味でいいな 一緒に歩いてても綺麗な奥さんと歩いてる感じ
958重要無名文化財:2008/06/10(火) 20:17:35
新橋連中自演乙!
959重要無名文化財:2008/06/10(火) 20:40:43
大川って誰
960重要無名文化財:2008/06/10(火) 23:16:22
CSK
961重要無名文化財:2008/06/11(水) 01:41:29
見ちゃった!ヒマワリ着物w
はっ、恥ずかすぃ〜〜〜www
962重要無名文化財:2008/06/11(水) 03:12:33
垢坂の三木古さんの旦那て誰?
963重要無名文化財:2008/06/11(水) 13:31:29
自殺した松岡農水大臣ほか雑魚が多数
964重要無名文化財:2008/06/11(水) 22:51:39
赤坂で10年以上前だと誠恵が可愛かった。
今なら真希だ。
965重要無名文化財:2008/06/12(木) 00:45:58
>>961
どんなに趣味の良い着物着てても芸者になれず残念でしたね?
もう年齢的に無理なのかな?その情熱で見番いってみたら?
966重要無名文化財:2008/06/12(木) 03:20:18
はあ〜っ?
あんた何言ってんのw
あたしもちろん現役なんだけど
967重要無名文化財:2008/06/12(木) 03:47:43
へー。


で?
968重要無名文化財:2008/06/12(木) 17:51:51
新橋が1番よ、一度はいらっしゃい
969重要無名文化財:2008/06/12(木) 18:09:47
みきこさん大好きです。かわいい。
970重要無名文化財:2008/06/12(木) 21:07:26
新橋なんて赤坂の20分の1しか客来ないくせにw
971重要無名文化財:2008/06/12(木) 21:50:31
>>970意味がよくわからないが見番もない花柳界がよく言うよね
972重要無名文化財:2008/06/12(木) 22:25:24
>>971赤坂って見番ないの?
973重要無名文化財:2008/06/12(木) 23:12:15
どうでもいいけどミキコ一派、みっともないからええ加減にせえや。
新橋も新橋、ブスばっかで芋臭いくせにあまり偉そうにすんなや。
974重要無名文化財:2008/06/12(木) 23:24:24
今日本屋でヒマワリ着物、確認しました。
しかし赤坂ってあんな着物着て姐さん方や女将さん方に怒られないの?
ビックリしたんだけどw
975重要無名文化財:2008/06/12(木) 23:33:10
大丈夫
お女将さん振り袖着てるから。
976よしの:2008/06/13(金) 00:04:21
向島美なと10周年らしいね。どんな感じなの?ママは真由子って言うんだよね?
977重要無名文化財:2008/06/13(金) 00:13:44
>>972
とっくに売っぱらってるよ
見番のない花柳界、大井と同じだ。
978重要無名文化財:2008/06/13(金) 00:44:40
赤坂
ケンバンはあるよ。
979重要無名文化財:2008/06/13(金) 01:33:38
>>971
見番あるよ。○ュー○○、、、
980重要無名文化財:2008/06/13(金) 04:04:47
↑いみわかんね
981重要無名文化財:2008/06/13(金) 07:31:41
>>977
大井町と一緒はあんまりだよ。
寿司屋の二階で一見さん相手に宴会なんて、
いくらなんでも新橋はしないだろw
982重要無名文化財:2008/06/13(金) 13:21:33
ヒマワリ着物、せめて帯と帯締めだけでもなんとかすればいいのに。
帯が紫陽花柄、帯締めが蛍光色って、ド素人でもなかなか合わせないと思う…。
983重要無名文化財:2008/06/13(金) 13:24:16
でも大井町の親子、がんばってるよね…。
984重要無名文化財:2008/06/13(金) 15:13:17
新橋においで。みんな若手入れようと必死だからその内キャバみたいになるゾ
985重要無名文化財:2008/06/13(金) 18:23:21
どういうこと?
986重要無名文化財:2008/06/13(金) 19:20:33
姐さん達は意外と性格見て選ぶから意外にならないと思うよ
一時期ホステス上がりのコが増えて若手しかいない座敷は
まるで銀座のクラブ状態でげんなりしてる人もいた…。
987重要無名文化財:2008/06/13(金) 20:53:32
よこ出てこい
988重要無名文化財:2008/06/13(金) 23:18:48
>>972
見番はもちろんあるし、暁○○や初○○○だってあるようだ。
989重要無名文化財:2008/06/14(土) 16:28:56
>姐さん達は意外と性格見て選ぶから

それは手をかけるか、かけないか、ってこと?
990重要無名文化財:2008/06/15(日) 18:53:37
新橋みんなホステスあがりじゃん。そりゃ性格良いにきまってるじゃん、金稼がなきゃ
991重要無名文化財:2008/06/15(日) 21:08:35
ほんとは素人からなる子を求めてるんだけどねえ…
992重要無名文化財:2008/06/16(月) 01:29:23
伊勢由なんかの着物を着てる時点で終わってる。
趣味は悪いし安物ばっかり。
993重要無名文化財:2008/06/16(月) 05:29:53
伊勢由が趣味悪いというより、選んでる三鬼小達が趣味悪いんだろw
994重要無名文化財:2008/06/16(月) 10:28:33
>>992 伊勢由『なんか』

と仰有る貴女は、どちらで和服を誂えてらっしゃるのかしら?


参考までに、教えてプリ〜ズ!
995重要無名文化財:2008/06/16(月) 11:55:48
なんでホステスあがりよりシロートの子のほうがいいの?
まだなんの色もついてないから育てがいあるの?
996重要無名文化財:2008/06/16(月) 14:00:06
元ホステスだけど、私がいた店は素人のコを優先で採用してた。
何も知らないほうが素直で教育しやすいから。
997重要無名文化財:2008/06/16(月) 15:11:32
風貌と気立てか良いのが1番なんだけど
やはり1からその土地の色に染め上げられる事にやり甲斐を感じるみたい
これが○○芸者よ、ってものを育てたいんだろうね
998大黒屋:2008/06/16(月) 15:32:03
そうですね、伸びるのは向島でしょう。理由は東京タワー第二が出来る事です。あやかり、あやかれいです。伸びる処に身を置けば自然に上がれるという奴です。如何でしょうか。
999重要無名文化財:2008/06/16(月) 17:07:04
月笛さんという料亭が半玉さん芸者さんを募集しているのですが、
評判はいかがでしょうか?
1000重要無名文化財:2008/06/16(月) 17:40:25
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。