立川談志と立川流 その13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1重要無名文化財
談志と愉快な仲間達の話はこちらで。

過去ログは>>2以降
2重要無名文化財:2007/01/16(火) 05:22:03
2 名前: 重要無名文化財 投稿日: 2006/08/09(水) 20:17:23
立川談志と立川流家元【ニ席目】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1078931468/
☆☆☆ 立川談志と立川流家元 ☆☆☆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1059355407/
立川談志と立川流
http://ton.2ch.net/rakugo/kako/979/979807606.html
立川談志と立川流 その2
http://ton.2ch.net/rakugo/kako/1023/10235/1023596020.html
立川談志と立川流 その3
http://hobby2.2ch.net/rakugo/kako/1037/10372/1037276869.html
立川談志と立川流 その4
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1044329071/
立川談志と立川流 その5
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1050990284/
立川談志【その8】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1101608597/
立川談志と立川流 その9
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1119949042/
立川談志と立川流 その10
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1134027595/
立川談志と立川流 その12
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1155122138/l50
3重要無名文化財:2007/01/16(火) 07:03:33
4重要無名文化財:2007/01/16(火) 21:30:29
今日の国立演芸場に行った方の報告をお待ちしております!
5重要無名文化財:2007/01/16(火) 22:06:36
たくさんやったよ。
あくび指南
笑い茸?
蔵前駕籠
付き馬
これで合ってる?
6重要無名文化財:2007/01/16(火) 22:33:07
枕は?時事ネタどんなんでした?バラバラ殺人について語ったとか?
7重要無名文化財:2007/01/16(火) 22:50:21
「この間、孫が来て、見事なまでに部屋の中を
散らかしていった。 あれなんかバラバラにする才能が
有るんだろうなぁ。」
 
8重要無名文化財:2007/01/16(火) 22:55:27
二号
9重要無名文化財:2007/01/16(火) 23:12:53
>>8
ありがと
10重要無名文化財:2007/01/16(火) 23:18:01
>>8
毎度有難うございます!!
感謝の豪雨で言葉も出ねぇ!!

11重要無名文化財:2007/01/16(火) 23:26:31
>>7
ありがとー毎週毎週ほんと助かるよ・・・
12重要無名文化財:2007/01/16(火) 23:49:22
お礼は一人が書いたらいいことにしない?
無駄レス連続やめないか?
13重要無名文化財:2007/01/17(水) 01:03:16
>>7
トンクス
14重要無名文化財:2007/01/17(水) 03:54:18
>>12
これも無駄だがな
15重要無名文化財:2007/01/17(水) 07:08:44
himitsuのパスは「家元」ではないのでしょうか(1月16日分)?
どなたか教えてくださいませ。
16重要無名文化財:2007/01/17(水) 07:20:07
ありがとう。
17重要無名文化財:2007/01/17(水) 08:49:51
18重要無名文化財:2007/01/17(水) 11:09:47
ひとり会はこれで最後といったね。そして逃げるようにかえっていった(笑)。
後半の付き馬はあらすじをなぞったもので味も素っ気も無かった。
会場にきている人は初めて聞きにきた人か、談志がみれればいいという人なのかなあ。
前半の笑い茸はよかった。あくび指南も付き馬同様に見えたが、これは本人が
確信犯であっさりやったと釈明していたが、ネタをしっている人が改めて笑える内容
ではない。
志ん生みたいに存在がすごく面白いってわけでもなく、円生や志ん朝みたいに落語を
きっちりつくりこんでるわけでもない。
本人が止めたいのに、それをさせないような内部事情でもあるのか? 客が入る以上
興行を続けてくれと興行主から懇願されているとか?
談志のあと、落語はだれを聞きにいったらいいのだろう。志ん朝クラスのスタアが
はやく出てきてほしい。会場で金を払って、気を使って笑ってあげるのは談志で
懲りた。
19重要無名文化財:2007/01/17(水) 11:45:36
居残りやんないのはなぜだよ。
そして「期待するとはずれる」とか言うんだよな。
懲りた。
20重要無名文化財:2007/01/17(水) 11:54:41
つき馬と居残りは似た噺だから、配慮してないわけではないんじゃない?
サービスのつもりかもしれない。
しかしつまらんかった。
21重要無名文化財:2007/01/17(水) 13:20:26
昨日はNHKの取材カメラが来てたから近いうちに談志の特集やると思うよ!!
22重要無名文化財:2007/01/17(水) 17:02:39
>>20
昨夜の『付き馬』は、「居残り」をかなり意識したように見えた。
しかし、2年連続してかけるネタかどうかは疑問。(単なるリベンジ?)
『代書屋』あたりを期待したんだが…
>>21
 来月BS-Hiでやる番組の取材だと思うよ。
(帰り際、インタビュー受けたおばさんの旦那が
「バカ野郎、わざわざ金(=受信料)払ってる処に
ただで(取材)協力する奴があるか!」と小言零していた
のが印象に残った。
23重要無名文化財:2007/01/17(水) 17:19:16
現在の家元の落語の「デキ」と木戸銭の高さが見合ってない気がしてしかたがない
24重要無名文化財:2007/01/17(水) 18:10:46
>>23
拝観料が含まれているので、割高は致し方ありません
25重要無名文化財:2007/01/17(水) 18:40:55
国宝でもないのにか。。。
26重要無名文化財:2007/01/17(水) 18:46:29
BS-HIってNHK衛星第1第2とかとは違うの?
それだと見れん…
27重要無名文化財:2007/01/17(水) 19:02:46
>>8
ありがとうございます。
28重要無名文化財:2007/01/17(水) 19:07:29
>>26
NHKハイビジョンのことだろ!
29重要無名文化財:2007/01/17(水) 19:54:51
>>8ありがとうございました
神放送でしたね
30重要無名文化財:2007/01/17(水) 20:08:15
ねえ、秘密と二号は同じ人なの?
ステレオの人はまた別の人?
31重要無名文化財:2007/01/17(水) 21:39:16
昨日の演芸場で横の席に座ってた人さ
去年の国際フォーラムでも横の席だった
偶然にしては凄くね??
32重要無名文化財:2007/01/17(水) 23:15:56
↑自分の女房だろw
33重要無名文化財:2007/01/18(木) 00:10:19
おいらのことか。
おれもそう思ってたよ、お隣さん。
34重要無名文化財:2007/01/18(木) 04:08:03
))18 よ。
オレとしては あんたみたいな「通人」は 歓迎。ありがたいよ。
できれば、野暮なぐらいでも、たくさんコメントしていただきたい。
3534:2007/01/18(木) 04:10:46
15だが・・・・
どなたかお願いします。パスを教えてください。
36重要無名文化財:2007/01/18(木) 04:20:51
>>34
))←×
>>←◯
37重要無名文化財:2007/01/18(木) 06:48:31
>>35 15の目欄
3837:2007/01/18(木) 06:49:55
訂正15→17
39重要無名文化財:2007/01/18(木) 08:43:51
どなたか談志の遺言でこれまで家元が分析した古典を教えていただけませんでしょうか?
知っている範囲ですが、

06/11/21 疝気の虫
06/11/28 あくび指南
06/12/05 二番煎じ
06/12/19 文七元結
06/12/26 芝浜
07/01/02 羽団
07/01/09 風の神送り
07/01/16 三方一両損

です。
40重要無名文化財:2007/01/18(木) 09:47:20
↑ あと死神もあったよ
41重要無名文化財:2007/01/18(木) 12:03:38
談志の芝浜をまた聞きたいよ!
42重要無名文化財:2007/01/18(木) 12:10:30
>>34
談志さんは偉かったわねェ
末広亭がハネたあとも客席の掃除してる間に稽古してたわよ。
43重要無名文化財:2007/01/18(木) 12:35:09
あくび指南はこれで笑ってくれというより、談志の落語観を示すためのネタだったようだ。
あとの釈明からするとそう思われる。「死んでる俺を見てる俺はだれだろう」が落語
の本質という持論だったから、あくび指南もそうだと指摘したかったのだろう。
頭山もそうだが、現実の延長に超現実があることを話芸でリアリティを持たせること
が笑いであると。多分そんなことがいいたいのだろう。
でも評論家としての談志は二流だと思う。結局センスの方が理屈に勝ってる。
ただ演じているうちに、その出来が自分で不満になって隙間をうめるために
解説しようとして、どっちも中途半端になってるのが現状ではないか?
そうした談志の生き様じたいが、彼なりの現代に落語を演じることの困難の
表現だとよく理解できるから、付き合わざるを得ないけど正直見ていて
素朴に笑えるものではなくなっている。見ても楽しくないのに見に行くという
変なことになっている。
他の落語家をCDで全部繰り返し聞いて、談志がどんな落語をやってきたかも
CDででも知っていれば、今の談志の状況はわかるはず。

44重要無名文化財:2007/01/18(木) 15:29:30
>>39
あと、包丁と田能久と権兵衛狸。

田能久は落語で知るまえに日本昔話で見たなあ。
日本の民話らしいね。
45重要無名文化財:2007/01/18(木) 21:24:06
今日夕方銀座の「は○ご」っていうラーメン屋で談志さん
見かけたよ。おいらの見た時はもう食べ終わりに近かった
ようで、熱かったらしく上は肌着でいたので一見なんか
ヤバイ(ホームレス系の)人かと思ったよ。
46重要無名文化財:2007/01/18(木) 23:58:42
>>43
感覚が理屈に勝ってるところが談志っぽくていいじゃないですか。
というか、志ん生からの影響が強いんだろうけど。

まぁ、70歳の談志だけを見て評価しても無意味だよね。
昭和40年頃からのひとり会の音源を通して聴いて、初めて
朽ちていく談志を興味深く見られるというか。
何にせよ、ここまで自分をさらけ出してる落語家って他にいないよ。
47重要無名文化財:2007/01/19(金) 00:23:42
談志ってなんで志ん生ではなく小さんに入門したの?
子供のときば金馬が好きだったらしいが、実は小さんを一番気に入ってたのかな?
談志は小さんがうまいというけど晩年の高座とCDしか聞いてないせいか、談志が
そんな誉める理由がわからない。若いときがよかったんだろうね。
むかしの音源をCDにしてくれんかな。
その点生ん生、金馬、円生は市販の音源で十分すごさがわかるからいいよ。
48重要無名文化財:2007/01/19(金) 01:24:36
>47
生ん生,,,
凄く生々しいよ。
49重要無名文化財:2007/01/19(金) 07:54:38
>>47
小さんは千早振るとかたぬきとか提灯屋が絶品だと思うなぁ
まさに天才だと思うよ
50重要無名文化財:2007/01/19(金) 12:28:22
>>47
談志いわく小さんに拉致されたんでしょ?
談志が小さんと殴りあいの喧嘩したって本当?
51内キ ◆uq9G5vevuQ :2007/01/19(金) 12:55:12
>>50
一方的に殴られてやったことはあるらしい。じゃれてヘッドロックは
あるけど、殴り合いはないんじゃないかな?芸についての論争はあったけど。
52重要無名文化財:2007/01/19(金) 13:28:18
師匠は誰がいい?と訊かれて、「小三治!」って答えたんじゃなかったっけ?

もう「小さん」なのに「小三治」って言ったんだ、やなガキだね。とか威張ってたよ。
53氏名黙秘:2007/01/19(金) 13:33:56
殴られたあと、
「いいたいやつはいったらええ。ひとそれぞれいろんな考え方があるからな」
と亀田興起のせりふをいったらしい。
54重要無名文化財:2007/01/19(金) 17:53:38
>>47
将来性が一番高かったからじゃない。
文楽、志ん生、金馬は既に大御所だったし、
円生はまだ雌伏期間だったから
55重要無名文化財:2007/01/19(金) 18:17:45
小さんはやっとう握らせるとつえーからな
喧嘩はやばいだろ
56重要無名文化財:2007/01/19(金) 19:03:39
談志が日本刀で頭を斬られて『これじゃ貯金箱だな』って言ったのはマムシさんだっけ?
57重要無名文化財:2007/01/19(金) 20:38:26
↑大阪で頭を割られたんだろ?
58重要無名文化財:2007/01/19(金) 22:56:24
談志一門会、志の吉が「一目上がり」、談笑が「叙々苑―百川・改」談春が「小言幸兵衛」談志が「やかん」
家元、今日は、ご機嫌だったような気がします。
59重要無名文化財:2007/01/20(土) 00:00:45
またやかんか
60重要無名文化財:2007/01/20(土) 00:10:29
去年の国際フォーラムでのやかんは矢がカーンと当たったまでやったよな!
61重要無名文化財:2007/01/20(土) 00:17:00
最近やかんよくやってるみたいだね。
いつも本に書いてることを、要点だけ並べ立てるような内容だった。
まくらでも言ってたけど、そろそろ本気で自分の最期を意識し始めたのかも。
これからだんだんと「もう死ぬから今のうちに聞いておけ」が冗談じゃなくなっていくのだろう。
62重要無名文化財:2007/01/20(土) 00:26:14
死ぬ死ぬと言い続けて10年・・
63重要無名文化財:2007/01/20(土) 00:33:09
死ぬ死ぬ詐欺
64重要無名文化財:2007/01/20(土) 01:00:31
見納めとしての「やかん」としては、上出来だった!
65重要無名文化財:2007/01/20(土) 01:03:34
談志が死ぬ前に芝浜やって欲しい!!!
66重要無名文化財:2007/01/20(土) 01:36:36
俺は居残り見てえな。
アフリカンルーレットいつもやるけど、あんま面白くない。
まくらの小咄増やしてほしい。
67重要無名文化財:2007/01/20(土) 10:28:38
>>61

本当同感。本で読める内容ばっかりで、ジョークも全部わかってるから笑えないし。。
やかんだと分かった瞬間ショック。。
唸るような落語が聞きたかった。
もうよかちょろとか居残りは生で聞けないのだろうか。
もう先が無いから貴重というなら違うの聞きたかった。
ちなみに昨日のやかんってイリュージョン落語なのでしょうか?
理屈とジョークを並べただけに聞こえました。
イリュージョン落語がどうもはっきり分からないのです。
松本人志のコントの方がよほどイリュージョンだという気が。。
68重要無名文化財:2007/01/20(土) 10:51:36
今日は久しぶりにオンタイムで談志陳平の言いたい放題が見れるよ!!
69内キ ◆uq9G5vevuQ :2007/01/20(土) 12:25:51
>>67
酷だよ。おじいちゃんなんだから(笑)
松本だって今の談志と同じ年齢になれば同じ。
失敗するより当たり障りない芸に逃げるんじゃないかな?
70重要無名文化財:2007/01/20(土) 14:17:15
「談春とは違う型の落語をやります」と言ってたが、
本来は何をかけるつもりだったんだろうか?
71重要無名文化財:2007/01/20(土) 14:30:50
ひとり会なくなったら談誌のメインの高座はなんになるの?
どれがあたりがおおいとかある?
72重要無名文化財:2007/01/20(土) 15:25:10
もう死ぬから貴重ってさ、なんか騙されてる希ガス。
貴重なのはホームラン級の高座のみである。
73重要無名文化財:2007/01/20(土) 16:13:46
3年位前の町田の「居残り」以来ホームラン級の高座ってあったの?
あれ以来とんといい噂を聞かないのだが・・・
74重要無名文化財:2007/01/20(土) 20:58:40
家元の仙台での独演会は、いつも毎年すごいネタかけるよ
75重要無名文化財:2007/01/20(土) 22:42:56
いや、首都圏でも、大きなネタなら結構掛けてるのさ。去年だけで芝浜、文七、居残り、つるつる、子別れ、黄金餅…
問題は、ネタではなくて出来、なのよ。
76重要無名文化財:2007/01/20(土) 22:44:11
↑前回の仙台は何をしかけたのさ?
77重要無名文化財:2007/01/20(土) 22:57:11
講談社からでてた、談志独り占め
の居残りがすごくいいから居残りはもういいじゃん。
DVDに画像が残っているので談志はあとでのこるんじゃない?
談志がなぜか芝浜が得意ってことになってるけど、
談志の芝浜ってくクサくない? 談志のキライな三木助には
逆立ちしても敵わないよ。
78重要無名文化財:2007/01/20(土) 23:47:40
79重要無名文化財:2007/01/21(日) 06:01:43
>>43
こういう理屈っぽさが談志信者と談志の最悪なところ...
確かに談志の薀蓄は聞いてて面白いが、あまりに理屈っぽ過ぎる。

落語はそんな小難しいもんじゃねえだろ。
談志が崇拝する志ん生は「理屈抜きに」面白い噺家だったじゃねえか。
80重要無名文化財:2007/01/21(日) 11:17:41
理屈ではなく普通の感覚だよ。
江戸時代や明治時代の同じネタを繰り返し聞いて
現代人が理屈抜きに笑えるはずがないだろ。
志ん生はまだ落語の同時代人だったから違和感を感じないですんだんだのだよ。
志ん生個人と離れて落語が存在する意味があるかないかということを
現代の落語家や繰り返し落語を聞いてきた人はみんな考えるのが当たり前なんだよ。
そうした違和感を感じないのは単に理屈抜きなのでなくセンスが悪いだけ。
81重要無名文化財:2007/01/21(日) 12:28:17
センスとかじゃなくコリクツ捏ねないと保たない芸ってことだろ。
82重要無名文化財:2007/01/21(日) 12:32:13
談志は、「真田小僧」ってやる?
83重要無名文化財:2007/01/21(日) 13:10:45
きいたことないね。子供の噺とか談志がしゃべるの想像できないw
84重要無名文化財:2007/01/21(日) 13:12:09
>>81
ならば自分の気に入るお笑いの人を聞けばいいじゃん。理屈抜きに。
85重要無名文化財:2007/01/21(日) 16:04:21
>>82
その昔、三宅坂での『ひとり会』で一回聞いたことがある。

>>80
理屈ではどうしても処理できないが、魅力を感じる(落語の)部分を
自分なりに整理しているだけじゃないの?
86重要無名文化財:2007/01/21(日) 16:38:44
談志って松岡なんて名前だっけ?
87重要無名文化財:2007/01/21(日) 16:40:32
慎太郎
88重要無名文化財:2007/01/21(日) 17:59:12
小しん
89重要無名文化財:2007/01/21(日) 18:17:23
盛夫
90重要無名文化財:2007/01/21(日) 20:27:59
世間的には落語をちょっとした
教養として、消費する傾向があるからね。
最近ではレトロブームのなかで取り上げられる傾向もある。
その時々に自分がかっこいいと思うものを洋服のように身にまとうのも
一つのスタイルではあるけど
現代と緊張感を保った落語を、生きた落語家が演じるのを
聞きつづけていたいですよ。
91重要無名文化財:2007/01/21(日) 21:18:58
【芸能】そのまんま東氏、宮崎県知事選挙で当選確実★3
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1169381110/

談志コメントよろ
92重要無名文化財:2007/01/21(日) 22:52:47
東が県知事ってことは、たけしは総理、談志は天皇クラスってことだな。
93重要無名文化財:2007/01/21(日) 22:59:01
天皇ってなんの権力もないYO
皮肉みたいに読めるだろ。
94重要無名文化財:2007/01/22(月) 01:32:51
談志は、ある
95重要無名文化財:2007/01/22(月) 05:49:34
談志は年齢のわりに髪の毛の量が、ある。
96重要無名文化財:2007/01/22(月) 07:21:46
>>18
俺は、談志ならばなんでもいい。歳が若いファンだから、駄目なのも含めて沢山見ておきたい。死ぬまで追ってやろうと思う。
それに、ギャンブルは高い方が楽しいのさ。
俺は貧乏人だけど、家元の高座は優雅に楽しんでる。
志ん朝はリアルタイムじゃないから見たことはないけど、音源聞く限りじゃ
やっぱ談志派だな俺は。
確実にシングルヒット打ちまくるより、三振かホームランかの方が好みだ。
>>73
去年の夏の黄金餅はホームランだった。
97重要無名文化財:2007/01/22(月) 11:45:00
克由って何て読むの?
98重要無名文化財:2007/01/22(月) 12:25:11
かつよし
99内キ ◆uq9G5vevuQ :2007/01/22(月) 13:26:18
小克→小ゑん→つばめ→談志
100重要無名文化財:2007/01/22(月) 13:29:10
三振ホームランはまあ許すとしてマンネリジョークが嫌だ
101重要無名文化財:2007/01/22(月) 15:53:34
客が談志に『古典やってよ』って言ったら談志が激怒したんでしょ?
古典落語のことを談志は何て名称で呼ぶのさ?本編?ジョーク?
102重要無名文化財:2007/01/22(月) 16:59:23
今週の言いたい放題は久々に笑った。
103重要無名文化財:2007/01/22(月) 17:38:39
>>96
数年前なら、あの出来程度ではヒットといったところ。
>>101
談志の『やかん』を古典落語と見做さない客に激怒しただけ。
>>100
「新聞とるの止めた!」と言い出してから、
急に枕が詰まらなくなったと思うがどうでしょう?
104重要無名文化財:2007/01/22(月) 17:56:08
すると、陳平がつまらないニュースばかり取り上げている所為だな!
105重要無名文化財:2007/01/22(月) 18:44:15
言いたい放題オープニングのジョークをやらなくなったね!ネタ切れかな?
106重要無名文化財:2007/01/22(月) 18:59:01
エンディングでやってるじゃん
107重要無名文化財:2007/01/22(月) 19:39:07
やっぱり蝮との笑いの質がいちばん合うんだな。
下らないけどそういう笑いが好きなんだ。
楽しそうだったな。

手じゃなくてヒレ。
じゃんけんでヒレ出せ。
比例代表はここから始まった。

このあたりは2人ともメチャクチャノッテたな。

珍さんはちょっとその関係に嫉妬してたかも。
108重要無名文化財:2007/01/22(月) 20:48:57
枕が長くて『早くやってよ』と客がヤジったら談志が『なにをやって欲しいだよ』と言ったら『古典だよ』って客が言ったら怒ったんだよ!
談志いわく『今日があるってのは己の形式があるわけで、たまさか来た客がテメェの形式に合わせるな』
『古典なんざあんなもの円楽にだって出来るんだ俺に出来ない訳ねぇーだろ!』『金を返してやるから帰れ!』
『あの野郎が帰ったあとな帰るんじゃなかったって芸をやってやるからな!!!』
109重要無名文化財:2007/01/22(月) 22:22:14
>>101>>108
いつ、どこでの話?
110重要無名文化財:2007/01/22(月) 22:24:04
今じゃ無理だろw
20年前ならともかく。
111重要無名文化財:2007/01/22(月) 23:35:56
>>109
平成14年5月11日
函館市民会館
立川談志独演会で『古典やってよ』と言った客に談志が激怒した!

芸歴50周年記念作品
プレミアムベスト落語CD-BOXの第八巻に収録されてます!
必聴の価値あり!!
112重要無名文化財:2007/01/23(火) 00:25:49
『黄金餅』のヤマ場なのに、帰りのバスの時間になったんで
お辞儀して退出したオバサンがいて、それ見て家元の集中力が
途切れて粗筋だけ語ってさっさと高座降りちゃった、のは北海道でしたっけ?
113重要無名文化財:2007/01/23(火) 00:46:00
客が居眠りしていて、すったもんだあって、裁判沙汰になったのも北海道でしたっけ?
確か判決は寝ていた客の方が敗訴でしたっけ?
114重要無名文化財:2007/01/23(火) 02:12:29
まぁ〜あれですな家元の生き様は波瀾万丈で凄いですなぁ〜
115重要無名文化財:2007/01/23(火) 02:25:15
談志がそういう人生を選んだんじゃなくて…
落語という巨大な力が談志にそういう人生を与えたのだ…。
↑かっこよくね?
116重要無名文化財:2007/01/23(火) 06:20:55
↑プッw
117重要無名文化財:2007/01/23(火) 06:52:54
>>99
つばめは別の噺家
118重要無名文化財:2007/01/23(火) 14:48:21
>>111


購入しようと思うのだが定価は?いかほど?
119重要無名文化財:2007/01/23(火) 16:58:55
独演会は1月でやめるんじゃなかったのか?
4月によみうりホールで独演会あるんじゃん。
なんだこのオッサン。二枚舌め。
120重要無名文化財:2007/01/23(火) 17:44:17
>118
買ったのが何年か前だからうる覚えだけどCD10枚セットで2万円前後だったと思う!
121重要無名文化財:2007/01/23(火) 22:02:45
今夜の遺言は凄かった
122重要無名文化財:2007/01/23(火) 23:06:16
ステレオさん、カモン!いや、プリーズだな・・・
123重要無名文化財:2007/01/23(火) 23:09:13
>>119
『「ひとり会」は辞める』という事だろう。
夢空間は家元の独演会なら集客が見込めるから
そう易々とは縁を切りたくないのが実情じゃないの?
124重要無名文化財:2007/01/24(水) 00:04:27
ひとり会だって数年前にこれが最後って言ってたんだぜ。さいごさいご詐欺だべ
125重要無名文化財:2007/01/24(水) 00:17:36
>124
歌舞伎なんかだと「一世一代」ってのがあって、それ以降はそのネタはやらないってのがあるけど。
あと小沢昭一なんざ、ずーっと引退公演。いつ引退するかは本人の自由だってさw
126重要無名文化財:2007/01/24(水) 00:22:13
00年3月を区切りに「ひとり会」を休演にしたが、
その後の厚生年金の公演にこの看板を使ったことに
違和感を覚えた。ご自身は兎も角、『ひとり会』という
看板の晩節を汚すことだけは止めてもらいたい。
127重要無名文化財:2007/01/24(水) 01:14:33
歳だし、まあ無理も出来んしボチボチやってくれればいいよ
128重要無名文化財:2007/01/24(水) 01:22:49
本人が死ぬ死ぬと言いながら仕事しまくってる
129重要無名文化財:2007/01/24(水) 02:00:35
ひとり会最後のらくだは最後だから許せたんだが。。。
その後もひとり会やっていたとは知らなかったヨ
130重要無名文化財:2007/01/24(水) 08:14:11
まだ?
131重要無名文化財:2007/01/24(水) 08:28:07
まぁ、ずっと閉店セールやってる
場末の商店だと思って
家元を今後も温かく見守ってください。
132重要無名文化財:2007/01/24(水) 12:13:33
立川談志、「不二家を叩くのが楽しいだけのくせに、正義ぶるのは恥ずかしないのかね?」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1169590258/
133重要無名文化財:2007/01/24(水) 12:17:19
開店休業みたいな落語家も居るから、差し引きゼロで。
134重要無名文化財:2007/01/24(水) 13:47:15
さだやんのブログ、「ツマンネ」って厨房かよw
135重要無名文化財:2007/01/24(水) 19:11:31
旦那ぁ、一つ今週分を、up してもらえませんでしょうかねぇ。
ぃえ〜、無理にとは…。なんでしたら、権現様っ処いってブっ太い
蝋燭あげてきやしょうか?  
136重要無名文化財:2007/01/24(水) 19:20:46
いゃあ〜
今週の三味線パーホーマンスはえがったぜよ。

小菊ちゃんも年取ったけど芸は二三夫譲りで
ケッコーでした。
137重要無名文化財:2007/01/24(水) 21:49:39
談志の1番弟子ってシノスケでしょ?2番弟子はだれ?
138重要無名文化財:2007/01/24(水) 21:54:14
>>137
えんらく
139重要無名文化財:2007/01/24(水) 21:55:35
>>137
小さん
140重要無名文化財:2007/01/24(水) 22:34:32
>>137ダンカン
マジレス
141重要無名文化財:2007/01/24(水) 22:46:21
>135 二号
142重要無名文化財:2007/01/24(水) 23:04:20
>>141
いつもありがとう
143重要無名文化財:2007/01/24(水) 23:39:24
おもしろかった今回
小菊さんじゃなくて、同じような芸風でもう少しきれいな女性の芸人がいたと思ったけど、名前なんでしたっけ?
144重要無名文化財:2007/01/24(水) 23:44:25
鈴風にゃんこ
145重要無名文化財:2007/01/25(木) 00:09:43
ニューハーフ
146135:2007/01/25(木) 00:43:17
>>141
 やってくれるねぇ、こういう御仁はお神輿に載せて
さんざんぱら拍手(かしわで)連打して拝みたいねぇ。
いやぁ,忝い!!
147重要無名文化財:2007/01/25(木) 01:47:53
>>141
ありがたや〜
148重要無名文化財:2007/01/25(木) 07:42:00
>>141
ありがとう!!今週は無しかと思って泣きそうになってたよ…
149重要無名文化財:2007/01/25(木) 08:56:31
>>143
うめ吉?
150重要無名文化財:2007/01/25(木) 11:49:26
>>149
うめ吉さん、知らなかったんですけどお綺麗ですね。でも、この方ではありません・・・
151重要無名文化財:2007/01/25(木) 11:49:53
小円歌だろ?
152重要無名文化財:2007/01/25(木) 11:51:20
二号と秘密は聞く前に確認してもいいんでね?

秘密の人ありがと。
153重要無名文化財:2007/01/25(木) 12:28:07
立川談志、「不二家を叩くのが楽しいだけのくせに、正義ぶるのは恥ずかしくないのかね?」★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1169675532/


家元スレで珍しく2本目立ちました。
ν速系ならではのカキコが多いねw
154重要無名文化財:2007/01/25(木) 12:58:01
俺は2〜3日賞味期間が過ぎても喰ってるお。
でも儲けてる企業がそんなマネしたら許さねぇ。
155重要無名文化財:2007/01/25(木) 13:18:48
マスゴミに煽られて納豆買いに走る奴も、
キチガイみたいに不二家叩きまくる奴もチト異様だ。
韓流・ホリエモン・ハンカチ王子・・・・
156重要無名文化財:2007/01/25(木) 13:44:47
不二家叩いてる人ってほんとに叩くことそのものが楽しくて叩いてるのだろうか?
それはチト疑問だな
157重要無名文化財:2007/01/25(木) 18:16:22
正義ぶること自体が楽しいからね。
158重要無名文化財:2007/01/25(木) 18:59:11
談志は落語家人生の最後に神田伯龍をやるって聞いたけど…
神田伯龍のあらすじとサゲは?どんなんすか?
159重要無名文化財:2007/01/25(木) 19:01:22
家元の「見なくもいい」、「来なくもいい」という「て#イき言葉」は
埼玉弁じゃなくて群馬弁じゃないかな?
160重要無名文化財:2007/01/25(木) 19:02:48
「神田伯龍をやる」って、「神田伯龍伝」をやるわけぢゃないんだから。

伯龍先生の持ちネタを語るってだけだろ。
粗筋も落ちも予測しようがない。
161重要無名文化財:2007/01/25(木) 19:33:13
五代目伯龍の口跡を真似て何かやる、という事か?
162重要無名文化財:2007/01/25(木) 20:44:49
そんなに講談がすきなのかねえ?
講談ネタよりも家元の「落語」が聴きたいよ
163重要無名文化財:2007/01/25(木) 22:05:31
凄みを見せるときは、小猿なんです。
164重要無名文化財:2007/01/25(木) 22:53:02
>>163
一昔前は、不調の時に小猿をかけていたが…
五代目伯龍「吉原百人斬り」がどんなものだったか、
聴いてみたい。

 凄み? 丁の目の半次じゃダメなのかい?
165重要無名文化財:2007/01/26(金) 00:34:48
今の体力じゃ、らくだはもたない鴨。
凄みってんなら、やかんとか松曳きでも。
166重要無名文化財:2007/01/26(金) 00:47:03
やかんや松引きって全く凄みを感じない。。
ただのお説教にしか聞こえない。。
167重要無名文化財:2007/01/26(金) 01:14:06
凄みといったら、「黄金餅」での読経部分だろう!
168重要無名文化財:2007/01/26(金) 03:47:13
オモロイのは『たぬき』談志が指でたぬきの髭をつくるのがカワイイ
169重要無名文化財:2007/01/26(金) 08:21:08
家元のたぬきネタって権兵衛狸しか聞いたことないや。
「たぬき」って札でも賽でも鯉でもないの?どんな噺?
170重要無名文化財:2007/01/26(金) 08:55:55
>>151
そうでした。どうもです
171内キ ◆uq9G5vevuQ :2007/01/26(金) 10:20:19
>>169
「たぬき」は札、賽の両方やる完全版。同じたぬき君です。
172重要無名文化財:2007/01/26(金) 11:28:53
843 :内キ ◆uq9G5vevuQ :2006/12/14(木) 11:57:58
もういいよオマエら!俺は伝芸板にくるのやめる。
「逃げた」ってレスしろよ!呼ばれても来ないから(笑)
バカ相手するの疲れた。んじゃ、サラバだ!立川流万歳!
173重要無名文化財:2007/01/26(金) 11:53:25
プロレス板でも相手にされてない内キw
174内キ ◆uq9G5vevuQ :2007/01/26(金) 12:02:24
プロレス板では認められてるから(笑)
オマエらよりはアイツら笑いがわかってるからね(笑)
オマエら落語好きなのにシャレわからないもんな(笑)
175重要無名文化財:2007/01/26(金) 18:25:32
某所より

喫煙所で一服しながら。
立川流家元に対してなんて失礼な。
みんな体育座りして聴いてるって言うのに。
ここで奇跡。師匠の背後にフジヤマが!
我々の位置からでは把握できなかったけど
ステージ正面から観てた人にとっては
一生忘れ得ぬ光景だったことでしょう。



*** 拾ってきた画像。この富士山、絵じゃないですよ!***


いやーでもみなさん言うように、あれこそインプロヴィゼーションでしょうね。
リズム、構成、客との駆け引き。ホンモノだ。
題材はTVでは放送できないモノがほとんど。
でも、どの話にも毒だけじゃなく愛があって。
その一言一句が含蓄のある言葉として響いてくる。
立川談志の落語も漫談もいままで体験する機会なんてあまりなかったけど、
生きてるうちに生で触れられたことに感謝。
やっぱりあのジジイ、レジェンドだったわ。

だそうです。家元夏にロックフェスに出演したんだよね。この画像がGOOD
YOUTUBEでも映像少しみれるけど家元の部分全編みたいなあ。
176重要無名文化財:2007/01/26(金) 19:06:35
843 :内キ ◆uq9G5vevuQ :2006/12/14(木) 11:57:58
もういいよオマエら!俺は伝芸板にくるのやめる。
「逃げた」ってレスしろよ!呼ばれても来ないから(笑)
バカ相手するの疲れた。んじゃ、サラバだ!立川流万歳!
177重要無名文化財:2007/01/27(土) 10:41:32
このあと11時から談志・陳平の言いたい放題です!!
178重要無名文化財:2007/01/29(月) 10:59:23
Tel 繋がらないぞッ、夢空間!!
(ダフ屋対策もとれよな!)
179重要無名文化財:2007/01/29(月) 20:41:25
うわっ、小菊さんのCDプレゼントはハガキ応募のみか。
失敗した・・・。当選したやつぁ流しでほしいだ。
180重要無名文化財:2007/01/29(月) 21:46:06
3月に高校を卒業する甥っ子がなにやら本気で落語家になりたいと正月に親戚が集まる中で騒いでいた。
181重要無名文化財:2007/01/29(月) 22:28:05
誰の弟子になりたいかが問題だなw
182重要無名文化財:2007/01/30(火) 00:23:31
俺なら死のスケに弟子入りする。
183重要無名文化財:2007/01/30(火) 00:49:50
>>180
それ俺かも。

家元の落語聞いたことない…
だから、是非おすすめ聞いてみたいんだが。おすすめDVDありますか?
184重要無名文化財:2007/01/30(火) 07:54:48
んー噺家になりてえのか
185重要無名文化財:2007/01/30(火) 08:09:45
入門面接はキウイさんです。
186重要無名文化財:2007/01/30(火) 10:13:41
>>185
ある画家が田舎の村に泊りがけで絵を描きにやってきた。
毎日熱心に描き上げた。宿を提供していた農家の主人が言った。
「宿代はいらんが、アンタの絵をくれないか。
金は使ってしまえばなくなるが、絵は無くならん。」
それを聞き、画家は大層な喜びぶり。
「いや、そうじゃないんだ。ウチの息子が画家志望でね、
この絵を見たら、きっと改心すると思ってね。」
187内キ ◆uq9G5vevuQ :2007/01/30(火) 12:49:28
この画力、表現力で貧乏画家なのにって事?
それとも下手なの?それかバカなの?中途半端なネタだな(笑)
188重要無名文化財:2007/01/30(火) 13:38:50
843 :内キ ◆uq9G5vevuQ :2006/12/14(木) 11:57:58
もういいよオマエら!俺は伝芸板にくるのやめる。
「逃げた」ってレスしろよ!呼ばれても来ないから(笑)
バカ相手するの疲れた。んじゃ、サラバだ!立川流万歳!
189重要無名文化財:2007/01/30(火) 20:59:57
>>187
キウイとかけている処を見れば、
答えは自ずと出ると思うが。
190重要無名文化財:2007/01/30(火) 21:01:13
遺言だよ
191重要無名文化財:2007/01/30(火) 22:25:48
二号
192重要無名文化財:2007/01/30(火) 22:50:06
>>191
いつも、ありがとう〜
193重要無名文化財:2007/01/30(火) 23:24:12
>>191
イヨッ、腕が良いねぇ、速いねッ、江戸っ子の鏡、憎いよ!!
(今週は「鉄拐」ですかぁ、高座では久しく聴いてないなぁ。)

194重要無名文化財:2007/01/31(水) 01:01:45
せめて二つ目にはしてあげたい前座結構いるんだけどなあ。
前座虫ケラ、二つ目から落語家のスタートなんだし。
スタートラインくらいには立たせてもいいのでは。
195重要無名文化財:2007/01/31(水) 01:24:04
ちょいと質問
談志が枕でたまにやるジョークで
『あなたは何で売春婦になったんですか?』
『運が良かったの!』


↑これを解説していただきたいのですが?
196重要無名文化財:2007/01/31(水) 07:49:25
アナルOKってことじゃないか
197重要無名文化財:2007/01/31(水) 13:22:21
秘密の人もありがとうー!
198重要無名文化財:2007/01/31(水) 13:55:04
>>195
女にとって男との性交渉が何よりの
喜びとすると想定した上で、
売春婦という仕事柄、年中男と体を重ねていられて幸せ
だという、価値観のスライドを前提としたジョーク。

ジョークの解説という、野暮は承知。
199重要無名文化財:2007/01/31(水) 14:13:14
女を色んな角度から
金と身体を使って考察した者でないと
こういう小咄は中々南海ホークスだぬ。
200重要無名文化財:2007/01/31(水) 14:29:57
俺は、男じゃなく女に生まれたことを「運が良かった」と解釈してたが
いろいろあるんだな。
201重要無名文化財:2007/01/31(水) 16:29:38
>>198
シチュエーションを(故意に)明確にしていない様なので、
様々な解釈が可能なはず。
202重要無名文化財:2007/01/31(水) 17:08:29
なんかよくわからなくてツマラナイジョークだと思った。早く落語やってほしかった。
203重要無名文化財:2007/01/31(水) 18:18:04
っていうか枕でのあの「ジョーク」そのものをもうやめてほしい、マジで
204重要無名文化財:2007/01/31(水) 18:21:55
思想の問題だろ。
マジ糞
205重要無名文化財:2007/01/31(水) 19:12:05
小咄は喋ってもいいが
オリジナルを喋って欲しい。
鳥のまねで窓から飛んでくのは大昔に落研の子供が
喋ってたし、もう聞き飽きたお。
一回聞いたら感動の薄れる話しを何度も喋る神経に
ついてイケネ。

めちゃくちゃな時事砲弾しかないお。

206重要無名文化財:2007/01/31(水) 19:53:41
>>205
鳥のまねで窓から飛んでくってどんな小噺だったっけ?
207重要無名文化財:2007/01/31(水) 20:35:48
ある青年が面接に来て
●なにか特技はありますか?
○鳥のまねが出来ます。
●そんなんじゃ採用できません。お帰りください。

というと青年は窓から飛んで帰った。

208重要無名文化財:2007/01/31(水) 20:46:06
>>203禿禿堂
209重要無名文化財:2007/01/31(水) 21:02:05
>>207

オモロイ
激しく笑ったよ!!!
210重要無名文化財:2007/01/31(水) 21:06:18
>>209
初めて聴いたから笑えるんだ
何十回も聴かされる苦しみがわかるか?!
211重要無名文化財:2007/01/31(水) 21:12:30
枕や落語本編も、同じ内容を何度も聞かされるわけだが?
鳥の小噺とか、深いぜ。
原話から談志がどこ省略してどこを落語調のカミシモつけた対話形式に変えたか、考えながら聞いてみ。
212重要無名文化財:2007/01/31(水) 23:37:09
>>207
松田道弘氏の本にも紹介されている
ハリウッド・ジョークの一つです。
>>211
「ジョーク」は単なるウォーミング・アップじゃないの?
(話し口調で体調の良し悪しが大体判るはず)
213重要無名文化財:2007/02/01(木) 07:45:35
ウォーミング・アップしてから客の前に出てきて欲しい
214重要無名文化財:2007/02/01(木) 08:46:09

客の程度がどんなもんか
確認してんでしょ。
215重要無名文化財:2007/02/01(木) 11:18:58
とすると、聞き慣れた枕でも無理にでも笑った方がいいのか。
それとも余り笑わない方が本編に力が入るのか?
216重要無名文化財:2007/02/01(木) 12:25:30
>>214
客の選定はネタの選別にかかっていると思う。
>>215
ネタの難易度とセリフのアレンジの仕方など
総合的に判断して、ここぞというとき受ければ充分。
無闇に笑っていたら、小馬鹿にされるだけだよ。
217重要無名文化財:2007/02/01(木) 12:49:46
別に面白くなくても、演者が気の毒だから笑いどころではあえて笑う人も多い
それを見て、最近のにわかファンは質が落ちたとか勘違いしてる人もたまにいる
218重要無名文化財:2007/02/01(木) 13:36:43
まあ、あれだ、総合して考えるとそんなに客が気を使わなきゃならない最近の家元の高座には行かぬが吉ということか
219重要無名文化財:2007/02/01(木) 14:00:48
公演プログラムに演目未定で「お楽しみ」と
書かれていたら、高座の最中「ぜんぜん楽しくないぞ!!」
といってみたい。
『どこに“楽しいですよ!”って書いてある!?』
と問われたら、プログラムを見せれば良い。
220重要無名文化財:2007/02/01(木) 18:27:32
落語を楽しむんじゃなくて、落語をやってる談志を楽しむために行くんだろ?
221重要無名文化財:2007/02/01(木) 20:42:11
昔言った談志語録
『言っとくけど俺の落語はおもしろくないからね歌丸とか木久蔵的な落語を期待するなら帰った方が良いよ、五千円あきらめな!』
『俺の考えてきたネタ、俺の技量を今日ここの客に通用するかしないかを試しに来ているんですよ、だから試しの対象にならないような客はどうでも良いんですよ、自信を持ってやるなんざ逆に客が演者に軽蔑されてるって事ですよ』
『俺の凄いのはヘタにやれんの!俺はどうだうまいぞ聞いて帰れって言ってるわけ、そんでどうなるかって言うとヘタになってる方が随分と多いの、これが凄いんだ!観客を見事に落胆させて帰すからね』
222重要無名文化財:2007/02/01(木) 20:47:42
>>220
落語ファンじゃなくて談志ファンとの違いだね!
223重要無名文化財:2007/02/01(木) 20:53:32
>>221
そりゃ落語家はみんなココロの中では自負してそう思ってるんだけど
口に出して言えるか言えないかの違いで、ちょっとの違いなんだけど
言える人は他にいないから目立って存在価値があるってこってすかね。
224重要無名文化財:2007/02/01(木) 20:57:00
>>221
いつ頃の談志?若い頃でしょ?
225重要無名文化財:2007/02/01(木) 21:10:57
>>221
3つめが良くわかんないな
226重要無名文化財:2007/02/01(木) 21:19:41
>>221
見事に落胆させるって響きが良いね!!!
227重要無名文化財:2007/02/01(木) 21:38:15
>221を読んで、ますます家元が好きになりますた。
228重要無名文化財:2007/02/01(木) 21:51:38
>>221
最初のセリフはこの前の遺言でも言ってたね。
ゲラゲラ笑いたい田舎の人はキクゾウとか円歌呼んでくださいって
229重要無名文化財:2007/02/01(木) 21:52:26
今じゃ失笑されるだけだろ。
談死もファン層が完全に入れ替わったね。
昔のファンの大半は20世紀中に見切りつけただろ。
230重要無名文化財:2007/02/01(木) 22:38:38
>>221
これを若い頃に言ってたらそれなりに大したもんだけど、最近の談志じゃなー。
「つまんね、5千円損した」って帰ってしまいそうだ。
231重要無名文化財:2007/02/01(木) 23:15:08
>>220
まるで『談志覗き部屋』みたいだなぁ。
232重要無名文化財:2007/02/02(金) 12:57:34
家元のファンはなんだかんだ言っても
結局ありがたいやつばっかだな
233重要無名文化財:2007/02/02(金) 14:22:22
家元同様、未練がましい輩ばかりなんだろう。
234重要無名文化財:2007/02/02(金) 18:14:39
三つとも
談志プレミアムベストに入ってるセリフだな
235重要無名文化財:2007/02/02(金) 22:10:34
【訃報】日本テレビアナウンサー・大杉君枝さんが飛び降り自殺か 自宅マンションから転落死
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1170421152/
ttp://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1170421340847.jpg
ttp://momiage.sakura.ne.jp/tv/src/1170421027451.jpg

ttp://www.ntv.co.jp/announcer/new/profile/k_osugi.html

>これまでに最も感動した体験(特に番組で)
>敬愛する立川談志師匠に「いい芸人になりなさいよ。」と言われたこと。

哀悼の意を表します・・・・(;-人-)
236重要無名文化財:2007/02/02(金) 22:14:37
この人、離婚して、結婚した人だよね?
237重要無名文化財:2007/02/02(金) 22:26:09
ダダダ談志ダで見事に番組を捌いてたよね…
238重要無名文化財:2007/02/02(金) 22:51:22
アナウンサー笑点にもでてたね。なんでまた。
239名無しさん@ON AIR:2007/02/02(金) 23:27:32
遺言
240重要無名文化財:2007/02/02(金) 23:57:07
談志とエミネムを対談
させたい
241重要無名文化財:2007/02/03(土) 00:25:38
「あんたのレコードじゃねえや、CDだか聞いたけど、ありゃ何かい、西洋風河内音頭みたいなものかい?」
242重要無名文化財:2007/02/03(土) 02:42:17
>>236>>237
旧姓は鈴木だったっけ?

>235を見て自殺したって事実を知ったから驚いたよ!!!
同じ日テレの女子アナだった米森まりアナも自殺だったんじゃなかったっけ?
243重要無名文化財:2007/02/03(土) 06:18:42
私もおどろきました。
日本テレビでは木村優子さんの次に好きな女子アナウンサーでした。


ちなみに談志の弟子で1番に好きなのは志らく
244重要無名文化財:2007/02/03(土) 08:18:23
〜お知らせ〜


本日は談志・陳平の言いたい放題の放送日です☆
午前11時からMXテレビをご覧下さい☆

よろしくお願いします☆
245重要無名文化財:2007/02/03(土) 09:09:27
↑見たくても家のテレビじゃ映りませぬ
246重要無名文化財:2007/02/03(土) 11:09:28
おれなんかワンセグ携帯で観てるお!
247重要無名文化財:2007/02/03(土) 12:12:28
先週の言いたい放だい後半の西部の硫黄島話
公式には無いようなので。
オレもワンセグなので、音だけ

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000190168.mp3
248重要無名文化財:2007/02/03(土) 13:02:22
>>235
家元が現役のアナウンサーで唯一認めるアナウンサーだからね。
ああ見えてハートが厚い人だから。ショックだと思うよ。
249重要無名文化財:2007/02/03(土) 14:10:47
>>241
続き…
E『カワチ?まぁ知らねえけどよ、そんなようなもんだよ』

談『お前さんなんだ、
うー、さっきその聞いたけどお前さんアメ公なんだってな』

E『ああそうだ、ユーはアメリカ嫌いなんだってな』

談『嫌いだね、なんだ文句あんのか』

E『いやねぇよ、俺もアメリカ嫌いだしよ』

談『そうらしいな、俺はあいつらの自己チューでルールブック変えて手柄をテメェのモノにしよって言うやり方汚くてなんぼ、乗っ取ってなんぼ、殺してなんぼのやり方が嫌いだ』

E『hiphopの世界じゃ日常茶飯事だよ』

談『米国河内の世界だけだろ、そじゃねぇや、
アンタ、お前さん自身のアメリカ観聞きてぇんだよ』

E『ユーと変わんねぇ、俺は肌が白いってだけでhiphopの中じゃヘッタクソなニグロのMCに散々と叩かれてきたぜ。
クリントンの時は白が
金のない国から横取ってきた金を白が享受しやがってたが
俺はそのおこぼれ一つも来やしなかったぜ』

談『つーことは、アンタ白人も嫌いっつー事かい』
E『まぁな。それより俺とMCバトルやろうぜ』
談『俺は芝浜で攻めるからよ、覚悟しとけ』

E『ヨゥッ!』
250内キ ◆uq9G5vevuQ :2007/02/03(土) 16:09:17
>>249
それからは?ねぇ、それからは(笑)
251重要無名文化財:2007/02/05(月) 05:42:26
立川談志とか言う人が死のうが生きようが、世間には何の影響もないし、関心もない。
30年前ならニュースになったかもしれないが、世間の反応は薄い。
今なら『談志が死んだ?あれぇ?まだ生きてたの?』(40歳以上の一般人)
『はぁ?タチカワ?だれそれ?』(30代以下の一般人)
『おれは死んでない』(団しんや)
『花より男根』(一部の特殊な人たち)
な〜む〜 人
252重要無名文化財:2007/02/05(月) 05:48:12
舌癌だったっけ?
何で元気なの?
253重要無名文化財:2007/02/05(月) 14:12:24
咽頭癌
254重要無名文化財:2007/02/05(月) 21:06:59
内視鏡で簡単に取れるポリープ。 死ぬ死ぬ詐欺。構ってちゃん。
255重要無名文化財:2007/02/05(月) 22:25:13
食道癌もやってなかったっけ?
あと大腸カタルと淋病と梅毒は経験あったよね?
あと日本刀で頭をカチ割られて瀕死の重体になったってのも聞いた事ある

それから自家製の大麻を作ったとかで、蚊とり線香と相撲取りのマワシをタバコみたいに吸い込んでひっくり返ったとか…
どこまでネタでどこまで事実かわからんね談志は…w
256重要無名文化財:2007/02/05(月) 22:51:44
談志が引退したら誰が二代目になるの?
257重要無名文化財:2007/02/05(月) 23:23:22
家元が2代目なんて作るわけねーでしょ
そーゆうの大嫌いなんだから
258重要無名文化財:2007/02/06(火) 01:14:55
>>255
自家製の大麻激しくワラタ
259重要無名文化財:2007/02/06(火) 07:42:57
癌もどき
260重要無名文化財:2007/02/06(火) 08:09:03
>>255
頭割られて「重体」はネタ。
全治2〜3週間だったとおも。
261重要無名文化財:2007/02/06(火) 10:02:18
詐欺師。 うそつき。
262重要無名文化財:2007/02/06(火) 12:30:58
頭と言っても、頭蓋骨や脳割られたわけじゃないんだろ
263重要無名文化財:2007/02/06(火) 23:28:41
ところで、今週の遺言はどうだったのでしょうか?
264重要無名文化財:2007/02/06(火) 23:37:02
それって催促か?
だったら他所いけ
265重要無名文化財:2007/02/06(火) 23:53:10
>>262
日本刀が頭掠っただけだろ?!
出血したことは確かだが…

>>263
あちら様の機嫌を損ねるような発言はご遠慮願います。
266重要無名文化財:2007/02/07(水) 08:36:27
毒蝮が見舞いに行ったとき「貯金箱みたいだ」って言ったらしいが?
267重要無名文化財:2007/02/07(水) 08:38:46
当然言うだろう・・・貯金箱
268重要無名文化財:2007/02/07(水) 09:18:22
毒蝮と言えば、家元を電車のホームから突き落とそうとして

「テメエ、なにしやがる」
「洒落だよ洒落」
「ふざけんな、もし死んでたらどうしてくれる」
「そりゃ、談志は洒落が分からなかったってことだ」

が好きだ。
269重要無名文化財:2007/02/07(水) 09:45:48
まだぁ?
270重要無名文化財:2007/02/07(水) 11:30:57
「ドナルド・ダックみてえな面しやがって」
といったのは柳朝師匠でしたっけ。
271重要無名文化財:2007/02/07(水) 12:22:59
早くupしろや!なに、もったいつけてんだよ!
神様気取りか?ちゃんと仕事しろや!
272重要無名文化財:2007/02/07(水) 12:40:26
>>271
「ぞろぞろ」百遍聴き直してから出直して来い!!

 UPしてくれる方は、神様扱いされて当然と思うが
間違ってるかい?(オレは気長に待つよ!)
273重要無名文化財:2007/02/07(水) 12:43:01
先週のぶんがどこにあるのかすらわからないYO
二号にはほんの少数しかうpされてなくて全部見たけど違った。
274重要無名文化財:2007/02/07(水) 12:51:50
>>273
まだupされていたよ。(お早めに!)
275274:2007/02/07(水) 12:55:00
>>273
(test)
276重要無名文化財:2007/02/07(水) 13:32:47
>>274
ありがとう、ほんとにありがとう。274様マンセー!
277重要無名文化財:2007/02/07(水) 16:00:11
秘密のほう、頂きました。ありがとうございます。
私はこちらでないと、なので助かります。
278重要無名文化財:2007/02/08(木) 00:09:40
>>277
ヒントお願いいたします。
279重要無名文化財:2007/02/08(木) 00:17:53
とりあえず>>275のメ欄のトコ行って「戻る」でトップページに行くよ。>>ココが2号だな

で、秘密はメ欄にいれておいた。
280重要無名文化財:2007/02/08(木) 00:22:01
そんなことより、ステレオさんは1月9日分以来お見かけしないんだけど、
どうされたのでしょうか・・・
281重要無名文化財:2007/02/08(木) 00:22:52
まとめてうpしてくださるとうれしい。
282278:2007/02/08(木) 01:01:46
>>279およびupしてくれた功労者の方へ
有難く頂きました。感謝感謝と生けシャーシャーと
カワズ飛び込む勝鬨橋、という事で御礼申し上げます。
283重要無名文化財:2007/02/08(木) 01:43:10
つーかよ うP主以外はここで、そーゆう話しすんなよ
ここは伝統芸能板だぞ

しかも秘密のは、毎度ここにうPしてくれるニ号の人のじゃないんだから
そーゆうのはダウソ板でやるべき
284重要無名文化財:2007/02/08(木) 23:40:52
以前、遺言をFBに置いていた者です。IDパスは以前と同じで再開しました。
285重要無名文化財:2007/02/09(金) 07:44:04
マムシさんは、本気で「殺してやる」と思ったことが何度かあるって言ってたな。
286重要無名文化財:2007/02/09(金) 08:37:03
284>
おまけも付いてありがとうです
287重要無名文化財:2007/02/09(金) 09:19:31
FBはID、フォルダ、パスと3ついると思うんだけど、新参者で分からないや・・・
288重要無名文化財:2007/02/09(金) 10:23:02
おいっ、5分もたってないのに、
よみうりホール公演完売かよ!
(ダフ屋が暗躍してそうだなぁ。
チケットも取れ難くなって来たから
この辺が見切りどころか)
289FB:2007/02/09(金) 15:14:54
290重要無名文化財:2007/02/09(金) 16:25:10
>>289
左トン平

は、カエルの彫物はするんだろうか?
291重要無名文化財:2007/02/09(金) 21:54:24
>>289
パスワードが判りません(涙)!
292重要無名文化財:2007/02/09(金) 22:33:15
さげ ID フォルダ パス
293重要無名文化財:2007/02/09(金) 23:10:02
掛川市生涯学習センターにて立川談志独演会。
294重要無名文化財:2007/02/10(土) 17:36:51
昨日、「遺言」の匿名掲示板の回を聴いた。

今日、「言いたい放だい」を見た。

なんか自分に都合のいいようなコト言っていると感じた。
まあ、生き残ってるのは談志しかいないので、見たり聴いたりはするけど・・・
295重要無名文化財:2007/02/10(土) 17:48:40
いくらDL passに打ち込んでもダウンロードされないのは何故?
296重要無名文化財:2007/02/10(土) 17:56:43
>>295
ろだの話なら、何箇所かあって、うp人も違うので、パスも違う。
FBのことなら、使い方が分かってない。きちんと説明を読め。ちなみに火狐では無理。
297重要無名文化財:2007/02/10(土) 18:47:44
率直に申しますと…
遺言のあとは必ずレスの流れが談志という角砂糖に群がる蟻のような感じがする!
298重要無名文化財:2007/02/10(土) 19:37:23
MXテレビさあ、冒頭のひとりのあいさつなくなったんだね。
そして何?外務省によばれてメシがつかなかったとかなんとか。
小さいね談志、それがウリ?悲しくなった。
299重要無名文化財:2007/02/10(土) 19:59:05
すべてにおいてセコく、こすっからいのが談志クオリティー。
注目集めるための過激発言をカリスマと勘違いして捉えるキウイの様な信者にも、あのセコズルさには気付かれている。
300重要無名文化財:2007/02/10(土) 20:33:31
名古屋定員300人での落語会。
チケットあまってしまった・・・。行く予定の人が行けなくなってしまって・・・。

誰かに定価で譲りたいんだけど、どうしたらいいのかなあ・・・。
ヤフオクっていっても、実績ないし・・・・。
301重要無名文化財:2007/02/10(土) 21:34:05
↑買う!買いますよ!
どうする?
ここにアド貼るのはヤバイかな?
302重要無名文化財:2007/02/10(土) 21:37:36
無料グラビア、アイドル、芸能人、女子アナ、AV、女優、お宝、ヌード、Youtube,無修正裏写真、画像、動画倉庫
http://piggy2.blog57.fc2.com/
303重要無名文化財:2007/02/10(土) 21:41:27
ポンポン

テン テケテンテン
テケ テケテンテン

テテンテ テンテン
ツテテテテン

トテテン トテテン
304重要無名文化財:2007/02/10(土) 21:51:49
おまいら真言立川流って知ってる?
真言宗の一派だったんだけど異端だったらしいぜ。
落語も仏教も立川って異端なんだな。
まあ真言宗の方は「たてかわ」じゃなくて「たちかわ」と読むんだけどな。
305重要無名文化財:2007/02/10(土) 22:00:17
ポンポン

テン テケテンテン
テケ テケテンテン

テテンテ テンテケ
ツテテテテン

トテテン トテテン
306重要無名文化財:2007/02/10(土) 23:01:51
ありがとう<296
関西だから聞けないんだよね。
名古屋とよみうりとれたのでそれで我慢します
ってか高座が本来だよなw
MXは取りだめして東京から送って貰ってるんだけど
スポンサーついてから放送時間が短くなったような気がするんだけど

307重要無名文化財:2007/02/11(日) 00:17:52
もしかして、野球で中止の回も持ってるの?
308重要無名文化財:2007/02/11(日) 02:07:28
談志と陳平が同じ誕生日だったとは驚いた!!
309重要無名文化財:2007/02/11(日) 13:32:27
談志は高円宮承子について何も言わなかったね。
310重要無名文化財:2007/02/11(日) 14:35:18
なんで?談志のものさしで事件や事象、世間を計りたいの?
突拍子もない答えが返ってくるのを期待したいから?
それとも笑うという行為で余剰エネルギーの放出したいから?
311重要無名文化財:2007/02/11(日) 17:33:59
MXは自粛多かったな
相撲協会には勝てないのか?
312重要無名文化財:2007/02/11(日) 18:26:13
俺ももう家元の時事ネタ、批評はいらない
落語論だけ語って欲しい
313重要無名文化財:2007/02/11(日) 19:04:49
>>298
「芸人なんて所詮河原乞食、文化人とは訳が違う」という応対が
癪に障ったのだろう。
314重要無名文化財:2007/02/11(日) 22:43:55
>>311
確かに!
以前は国営や民放でいうところの放送禁止用語も平気でオンエアしてたが…
昨日のmxは、かなりピー音で消してたね!
315重要無名文化財:2007/02/11(日) 23:50:24
http://www.nhk.or.jp/ugoku/newprogram/program_bshi_27.html
ハイビジョン特集“男の生きざま” 「立川談志 暴れん坊のまま70歳」 
2月20日(火)午後8時〜
2月28日(水)午後2時〜(再放送)

(アナログ放送は今後あるのでしょうか?)
316重要無名文化財:2007/02/12(月) 00:40:03
↑ハイビジョンなんか家のテレビ映るんねーよ!せめて衛星第2でやっちくり〜
317重要無名文化財:2007/02/12(月) 05:25:43
VTR版の遺言っぽいというか、思い出映像というか・・・
318重要無名文化財:2007/02/12(月) 06:46:23
>>316
心配なさんなオイラも見れん!!!
319重要無名文化財:2007/02/12(月) 09:13:14
のり平さんの本を読んでたら「あくび指南」について
家元と同じ解釈(当たり前のことを教えるってアレ)が書かれていたが、
のり平さんと交際のあった家元とどっちが先だったのか、ちょっと気になった
320重要無名文化財:2007/02/12(月) 11:12:51
ポン ポン♪

テン テケテンテン テケ テケテンテン♪

テテンテ テンテケ ツテテテテン♪

トテテン トテテン♪
321重要無名文化財:2007/02/12(月) 13:23:48
伝芸板なんだから唱歌くらいちゃんと書こうよw
322重要無名文化財:2007/02/12(月) 17:46:17
>>313
そういえば以前談志は政治家の家に呼ばれたが芸人は勝手口から入れと言われたとグチってたね。
だけど、談志は芸人だということを盾にして好き勝手やってるんだから、
芸人として扱われても当然だと思う。
それなのにテレビで文句を言うとは言語道断。
相撲の八百長や皇室のハレンチネタを無視するための時間稼ぎとしか考えられない。
323重要無名文化財:2007/02/12(月) 18:54:08
和田アキコ殺人事件に出ますか?
324重要無名文化財:2007/02/13(火) 10:40:49
>>322
談志が病院の待合室で『松岡さーん』て呼ばれて返事しなかったってのも聞いた事ある。
談志いわく『俺は立川談志なんだから病院で松岡さんと呼ばれるのはガッテンいかないと…』
325重要無名文化財:2007/02/13(火) 13:28:25
東京マラソンの批判もしなかった。
言いたい放題を放送する意義がない。
もうヤメレ。
326重要無名文化財:2007/02/13(火) 18:40:05
↑だってMXは都知事の定例会見を中継している放送局ですよ!
おんなじ土俵に言いたい放題もあるわけですな!しかもテレビ局って郵政省の認可事業ですよね?
327重要無名文化財:2007/02/13(火) 21:50:18
郵政省…
328重要無名文化財:2007/02/13(火) 22:32:47
アラ探し大変だな

329重要無名文化財:2007/02/13(火) 23:04:53
>>324
孫にも「談志と呼べッ!」と言ってるのだろうか?
330重要無名文化財:2007/02/13(火) 23:13:03
>>329
その孫ってさ談志の倅の孫なの?
それともCDデビューしたことある娘の孫なのかな?
331重要無名文化財:2007/02/13(火) 23:14:03
>>322
談志は「自分が芸人として扱われる」ことが癪に障ったのではなく、
「芸人は勝手口から入れ」という芸人を見下した腐った根性が気に障っただけだろ。

談志は芸人なんだから芸人として扱われることを愚痴るわけないだろ。
332重要無名文化財:2007/02/13(火) 23:18:28
>>330
こないだ談志が枕でバラバラ事件を引き合いにだして『うちの孫なんて良い素質もってますよ!部屋の中をぜーんぶバラバラに散らかしちゃって』と言ってた孫だよね?
333重要無名文化財:2007/02/13(火) 23:24:43
きんた!まぁの七不思議!
334重要無名文化財:2007/02/14(水) 00:09:42
>>329
異人さんと一緒になった娘の子じゃないの?
335重要無名文化財:2007/02/14(水) 01:59:43
↑随分と詳しいね!きみは談志のお弟子さんかい?
336重要無名文化財:2007/02/14(水) 09:38:44
たとえ弟子だとしても『はい。弟子ですよ』なんて簡単には言わないと思われ…
弟子じゃないのに『弟子ですよ』と名乗るようなヤシはいるかもしれやせんが…
それを称して『オレオレ詐欺』『シヌシヌ詐欺』に続く『デシデシ詐欺』なんつってなw
337重要無名文化財:2007/02/14(水) 09:43:09
えふびーの神様、言いたい放題を聞かせていただけませんでしょうか?
田舎モノですみません
338重要無名文化財:2007/02/14(水) 09:47:46
公式に前半の時事関係はあるでしょ
339重要無名文化財:2007/02/14(水) 10:33:53
>>331
昔からの大きな家では玄関はその家のあるじしか使わなかったよ。
おくさんや子供も勝手口。
芸人なんて、使用人以下の扱いで当然だと思う。
340重要無名文化財:2007/02/14(水) 10:41:33
談志は普通の芸人として扱われるのがイヤなんでそ。
売れている芸人・元参議院議員の芸人として優遇してほしいんでそ。
341重要無名文化財:2007/02/14(水) 10:43:36
その自意識過剰ぶりは○○人ぽいね。
342重要無名文化財:2007/02/14(水) 11:02:11
厳密に言えば、大抵中玄関が勝手口とは別にあるよ。敷地が大きいから。
芸人でも福呼ぶ系の三河マンザイや獅子なんかは表玄関でそ。
そういう識別が理解せずに公共で愚痴垂れ流すのが、
オレサマ王道の家元なんだろ。
愚痴る相手が居なくなったら、捏造までしそうだな。
343内キ ◆uq9G5vevuQ :2007/02/14(水) 12:00:13
芸人は仕事で来るなら勝手口は当然だろ!黒門町も勝手口からだよ。
来賓として呼ばれたなら別。
談志は無知な相手が対応したから怒ってんだろ。そうだろハゲ?
344重要無名文化財:2007/02/14(水) 12:38:52
内気は共有かな。
最近キャラ定まんねーな。
345内キ ◆uq9G5vevuQ :2007/02/14(水) 12:45:11
何人でもいいだろ!一人だと思ってたのかよ(笑)
346重要無名文化財:2007/02/14(水) 12:48:42
事務所のパソでご苦労な事ですな。
347内キ ◆uq9G5vevuQ :2007/02/14(水) 12:50:40
携帯だってのハゲ!
ホント、バカだなオマエ(笑)
348重要無名文化財:2007/02/14(水) 12:54:12
残念こっちもケータイ。
それに相手違うから。
349内キ ◆uq9G5vevuQ :2007/02/14(水) 13:02:06
誰か>>348の内容をわかりやすく説明お願いします。
誰か>>348の内容をわかりやすく説明お願いします。
誰か>>348の内容をわかりやすく説明お願いします。
350内キ ◆uq9G5vevuQ :2007/02/14(水) 13:05:36
なにが残念なのか?(笑)バカかコイツ(笑)
ここでグダグダ書くのもなんだからキウイスレにこいや(笑)
どうせ恥ずかしくてこないだろうけど(笑)なにが残念?(笑)
バカだろコイツ(笑)
351重要無名文化財:2007/02/14(水) 13:06:56
この粘着各スレでよく見かけるw
352重要無名文化財:2007/02/14(水) 14:02:19
>>341
◯◯人
↑◯に入るのなに?
ヒントは?
353重要無名文化財:2007/02/14(水) 17:44:48
354重要無名文化財:2007/02/14(水) 17:49:05
一日中はりついてるのな、
ったく、ウザい。
355重要無名文化財:2007/02/14(水) 19:02:06
843 :内キ ◆uq9G5vevuQ :2006/12/14(木) 11:57:58
もういいよオマエら!俺は伝芸板にくるのやめる。
「逃げた」ってレスしろよ!呼ばれても来ないから(笑)
バカ相手するの疲れた。んじゃ、サラバだ!立川流万歳!
356重要無名文化財:2007/02/14(水) 23:06:19
今週の遺言は無しでしょうか?
どなたか録音されてるかた、是非是非お願いします・・・。
357重要無名文化財:2007/02/14(水) 23:08:21
>>356 二号と銀行に
358重要無名文化財:2007/02/14(水) 23:16:53
先客いましたかw
ではこちらも・・・宜しければどうぞ

1号 家元.zip
359重要無名文化財:2007/02/14(水) 23:29:21
あ、ステレオの人だ。

1月16日23日30日、2月6日のステレオをおくれよ〜
あたい、ステレオがいいんだよ〜
気障な男が来てたよぉ〜
360重要無名文化財:2007/02/14(水) 23:32:59
>>359
お気に入りの鯖が不調のようでムリ。
ですので気長にお待ちを
361重要無名文化財:2007/02/14(水) 23:37:25
うん、いい子にして待ってるよ。
362重要無名文化財:2007/02/15(木) 01:49:52
談志は今上映中の『それでもボクはやってない』を見たかな?
談志の感想を聞いてみたいっす!
363重要無名文化財:2007/02/15(木) 07:49:11
>>357
よかった〜。ありがとうございます!
私はモノラルのほうが有り難いのでこっちをいただきますです。
元々モノラル放送ですしね。
本当にありがとうです!
364重要無名文化財:2007/02/15(木) 10:03:16
↑もともとステレオ放送だって
365重要無名文化財:2007/02/15(木) 13:02:47
モノラルで受信したのをステレオでエンコードしてるって意味じゃないかな
366重要無名文化財:2007/02/15(木) 16:56:09
ヘッドホンで聴くと、音楽のところで分かるよ。
367重要無名文化財:2007/02/15(木) 23:21:57
>>364
えっ?そうなの?
AMだからモノラルだと思ってたYO!
ステレオでアプしてる人は365が書いてる通りだと思ってた。
368重要無名文化財:2007/02/16(金) 07:05:14
>>357さん、ありがとうございました。
>>358さんのは既に消されてしまっていたようで残念。
369重要無名文化財:2007/02/17(土) 07:14:53
談志ファンはAMステレオも知らないのかい
370365:2007/02/17(土) 08:38:06
>>367
いや、受信と放送は違うからw
371重要無名文化財:2007/02/17(土) 11:11:08
エミネム出ろよー、
『言いたい放談』に
家元とバトれよー
372重要無名文化財:2007/02/17(土) 11:24:15
昨日デジタルチューナーを購入しまして本日からついにMX見れるようになりますた!
言いたい放題をタイムリーに観てますですよ!
373重要無名文化財:2007/02/17(土) 11:24:52
ヘッドホンで聴いてからモノを言え。
374重要無名文化財:2007/02/18(日) 15:31:33
快楽亭が妙に立派なHPを立ち上げたが・・・・http://kairakutei.co.jp/
375重要無名文化財:2007/02/18(日) 16:03:21
オモロイ
376重要無名文化財:2007/02/18(日) 16:35:13
いや面白くないだろ
377重要無名文化財:2007/02/18(日) 21:27:03
今日、「わが心の旅 ベネズエラ」
再放してましたね。
一緒に行ってた談吉は今の千ドルですか?
378重要無名文化財:2007/02/18(日) 22:42:15
細木のことを「占いのババア」って言ってたけど、嫌ってるんだね。
てっきりアンダーグラウンド人脈で知己の仲ではないかと思ってたが。
379重要無名文化財:2007/02/19(月) 00:10:10
>>372
うちは神奈川県でCATVのアナログで見ているけど、
デジタルにしたらMX見られなくなるorz
380重要無名文化財:2007/02/19(月) 08:59:59
>>284
吉朝の「地獄」はCDの音源じゃあないんですね。
貴重な音をありがとうございます。
381重要無名文化財:2007/02/19(月) 09:21:12
>>379
心配ないでしょ?
アナログが終了して地デジに変換されるのってまだ4〜5年も先だから…
それまでに言いたい放題が最終回を迎えてしまう可能性もあるでしょ??
382重要無名文化財:2007/02/19(月) 11:55:35
【選挙/落語】快楽亭ブラックが渋谷区長選出馬
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1171853539/
383重要無名文化財:2007/02/19(月) 21:43:53
NHKハイビジョンは明日か

2時間近く放送時間あるな。
NHKも思い切ったことしたなw
384重要無名文化財:2007/02/19(月) 21:58:35
これか。サンクス

ttp://www.nhk.or.jp/bs/hvsp/
立川談志 71歳の反逆児  2月20日(火) 後8:00〜9:50
385重要無名文化財:2007/02/19(月) 22:12:53
遺言と重なってるな。
386重要無名文化財:2007/02/19(月) 23:26:23
地上波でも再放送して欲しい・゚・(ノД`)・゚・
387重要無名文化財:2007/02/20(火) 01:08:14
↑激しく同意!!!


なんでったってハイビジョンなんだお…
せめて衛星第2なら見れたのに…
気持ち的には明日テポドン降ってこいやーい!!
388重要無名文化財:2007/02/20(火) 04:23:07
>>382

あの話は私をはじめ左談次さんや談慶あたりまで来てたのでおそらく数十人、あるいは数百人に声を掛けていたものと思われます。
下手な鉄砲数撃って当たったのがブラックさん一人とは…。
こうなったら是非とも当選してもらいたい。もちろんそうなれば区長の給料は債権者一同で差し押さえます。


オンブズマン代表も、発表は来月なのにと困惑してた・・・
389重要無名文化財:2007/02/20(火) 08:38:14
>>386,>>387
たぶんだめだと思うけど一応地上波での再放送ここで要望出しておいたんで
よかったら、おまいらもやってみて
ttps://www.nhk.or.jp/plaza/mail_program/bs.html
(番組名:ハイビジョン特集 立川談志 71歳の反逆児 )
キムジョンイルチャングンマンセー!
390重要無名文化財:2007/02/20(火) 09:55:38
>>389
おk(´・ω・`)ノ
391重要無名文化財:2007/02/20(火) 16:57:50
>>389
おいらは直接電話して近いうちに地上波で再放送やっちくりと激しく強めにリクエストしといたお〜!
392重要無名文化財:2007/02/20(火) 18:16:05
ttp://www.tbs.co.jp/radio/todays954/
おとなの時間割「談志の遺言2007」

落語チャンチャカチャン
393重要無名文化財:2007/02/20(火) 19:09:14
今夜は早く風呂入って見るど。
394重要無名文化財:2007/02/20(火) 21:18:03
家元を笑わせろって分厚い本だっけ?
今回の放送の特集みたいな本は。
395重要無名文化財:2007/02/20(火) 22:09:18

「立川談志 71歳の反逆児」いい出来だった。
396重要無名文化財:2007/02/20(火) 22:16:34
反逆児もマレーシアでワリカン
397重要無名文化財:2007/02/20(火) 23:32:33
>>395
どんな内容だったか教えてください!
398重要無名文化財:2007/02/20(火) 23:35:01
きょうのテレビ見て、家元、自殺するんじゃないかなって思った。
399重要無名文化財:2007/02/21(水) 00:07:30
>>397
キウイがいたよ。
400重要無名文化財:2007/02/21(水) 01:05:52
>>398
家元が自殺するかもと思えた発言は?どんな内容だったか教えてください
401重要無名文化財:2007/02/21(水) 01:18:28
タイタンライヴの楽屋で太田に「もう自殺寸前」みたいなこと言ってたよ。
402重要無名文化財:2007/02/21(水) 01:24:58
糖尿の上に鬱病の気も出てきて、かなりやばい状態だった。
落語もうまくいかないし。
そんな自分をテレビカメラの前にさらけ出す家元も、追い続けるNHKも凄いと思った。
403重要無名文化財:2007/02/21(水) 01:55:30
DVDも出る予定。
404重要無名文化財:2007/02/21(水) 02:57:34
年末のよみうりが文七元結だった件、元CXアナ山中氏のリクエストと聞き
会場で「氏ね」と思いましたが、今日の番組を見てその前の流れが見えると、
あれは氏が助け舟を出したのかもと思えてきました。
405重要無名文化財:2007/02/21(水) 03:35:21
なかなか見ごたえあったね
昇進試験のもようが見れたのがなんだか良かった
なつかしきらく坊の姿もあった(笑)
あの中で1人受かったのって志の吉だったかな
406重要無名文化財:2007/02/21(水) 04:58:12
>>389
地上波デジタルで再放送してくれと頼んだ。
407重要無名文化財:2007/02/21(水) 09:29:39
>>405
昇進試験の映像は凄みがあった!
弟子たちは家元の演芸史料を利用・活用できないのかねぇ?
それにしても、『富久』やり終えた後の楽屋でのコメントに
胸が熱くなった。(脈絡も考えずに、短絡的な浅い笑いをする客が
増えてきている昨今をズバッと斬ってくれた)

>>406
地上波で「按摩の炬燵」のシーンは大丈夫なのか?
(勘違い野郎からクレームがつきそうだが…)
408重要無名文化財:2007/02/21(水) 12:22:43
>>404
【談志の娘】【銀座のクラブママ】松岡弓子さんよかった。
芝浜じゃないのを聞いて「パパの好きにしたら?」なんて言う、Yumiさん大好き!
409FB:2007/02/22(木) 00:15:42
神さま、直アップ助かります。
今週末にいろいろとアップの予定。
410重要無名文化財:2007/02/22(木) 16:08:11
黒川キショーを見直した。談志も出ればいい。
411重要無名文化財:2007/02/22(木) 16:32:24
どうせダミー候補なら談志のがお似合い
412重要無名文化財:2007/02/22(木) 18:18:41
初心者です
オススメのCDとかビデオは何ですか?
413重要無名文化財:2007/02/22(木) 19:18:52
全部。




以上。
414重要無名文化財:2007/02/22(木) 22:47:18
>>412
毎週土曜日午前11時からの談志陳平の言いたい放題は?観てくれてる?



CDなら竹書房から出てる10枚組セットのをオススメする!!!
ちなみに函館でやった『やかん』の枕で『古典を早くやってよ〜』と言った客のヤジに談志が大激怒するのが収録されてるやつね!!!
415重要無名文化財:2007/02/23(金) 05:45:17
28日(水)ハイビジョン特集、再放送です。
416重要無名文化財:2007/02/23(金) 06:12:20
今週の遺言はどこですか?
ハイビジョンは見たからもういい・・・
417重要無名文化財:2007/02/23(金) 06:22:00
てめーの為にこのスレがあるわけじゃあない。
418重要無名文化財:2007/02/23(金) 06:41:44
>>416
二号に在る
419not 416:2007/02/23(金) 14:42:43
>>418
二号とはどちらにあるのでしょうか?
誠に恐れ入りますが、ご教示いただきませんでしょうか。
420重要無名文化財:2007/02/23(金) 17:35:38
↑このスレ最初から読んだ?
421重要無名文化財:2007/02/23(金) 19:22:20
>>416
「ハイビジョンは見たからもういい・・・」とか書くなよバカ
422not 416:2007/02/23(金) 20:43:06
>>420
心当たりのある処は手当たり次第探してみたのですが
生憎見つけられず、難儀しております。
(前スレに明示されていたのでしょうか?)
助言、戴けませんでしょうか?
423重要無名文化財:2007/02/23(金) 21:10:31
>>422
二号 アップローダ

でググったらすぐみつかるよ。
424重要無名文化財:2007/02/23(金) 21:20:56
>>421に激しく同意!

ハイビジョン見れなくて悔しくって地上波で再放送してくれって国営放送に何度となくリクエストしてる身にもなってくださいな!
425重要無名文化財:2007/02/23(金) 21:29:26
>>422
銀行へ>>289
426重要無名文化財:2007/02/23(金) 22:30:52
とりあえず、このスレを「号」で検索してみることだ。
427not 416:2007/02/23(金) 23:34:35
>>423
無事たどり着けました。有難き助言いただき、深く感謝いたします。
>>425
 ご忠告、大変忝いです。
FBは試みたものの、ファイルを開くkeyで門前払いになってしまいました。
428重要無名文化財:2007/02/23(金) 23:49:43
高い物を買うヤツに
ろくなヤツはいない

とか言いつつ、弟子に高級牛肉貢がせるのは、なぜ?
429重要無名文化財:2007/02/24(土) 00:15:34
立川流は弟子に試練を課す。
430重要無名文化財:2007/02/24(土) 00:19:15
高い物をかっぱらってくる奴は
見所のある奴、という事?
431重要無名文化財:2007/02/24(土) 00:47:09
高くない高級牛肉を探してくるとか、取巻いて手に入れてくることができる奴が見所がある
432重要無名文化財:2007/02/24(土) 00:50:49
貧乏暮らしの前座連中に牛肉の良し悪しが
判るのだろうか?
433重要無名文化財:2007/02/24(土) 01:10:25
きっと、当たり前のことをしてたんじゃ怒られるんだろうな、牛肉の良し悪しも当たり前の基準じゃなくて、シャレが利いているかいないかで判断するとか。

434重要無名文化財:2007/02/24(土) 01:15:47
松坂牛のドリアン漬なんか持ってったら、
どんな応対するか、見てみたい。
435重要無名文化財:2007/02/24(土) 01:35:12
436重要無名文化財:2007/02/24(土) 01:55:56
洒落のきいた牛肉って・・・肉は普通だけど南光つれてきて鍋奉行させるとか。
437重要無名文化財:2007/02/24(土) 02:11:53
牛肉って,高田文雄の事件の奴じゃないのか?
438重要無名文化財:2007/02/24(土) 10:00:18

俺を唸らせろ。
439重要無名文化財:2007/02/24(土) 10:45:17
じゃあ、腐った肉で・・・
440重要無名文化財:2007/02/24(土) 12:59:37
自宅の庭が殺風景だから「木を盗んでこい」って言ったら
談かんが…
441重要無名文化財:2007/02/24(土) 13:24:05
談志宅の庭の池の鯉に談かんが…
442重要無名文化財:2007/02/24(土) 16:40:19
MX見て、あの前座の説明じゃタカトシが可哀想だ、と思った
とりあえずヒトネタでほぼ全部同じツッコミ、ってアイディアは言えよ
443重要無名文化財:2007/02/24(土) 19:56:42
西部が石原批判したのは評価できる。
談志チンペイがスルーだったのはorz
444重要無名文化財:2007/02/25(日) 05:33:51
↑西部かっこいい!
445重要無名文化財:2007/02/25(日) 08:42:45
談志と石原は友達だし
446重要無名文化財:2007/02/25(日) 09:30:56
ネットでは「石原さん相手だと俺でも舌鋒が鈍る」と言っている。
内心は批判気味なんだろう。
447重要無名文化財:2007/02/25(日) 11:05:16
石原と黒川紀章はともだちだけどね。
かませ犬説あるけど石原がそんな策使うかね。
448重要無名文化財:2007/02/25(日) 11:16:55
>>437
元こぶ平に稽古つける時に、
「伊勢丹でキロ幾等の牛肉数キロもって来い!
お前ん処の財政事情ならできるはずだ!」
といったとか。
449内キ ◆uq9G5vevuQ :2007/02/25(日) 12:00:41
都民にとっては石原は敵なの?談志はすべてわかってんだよ。
石原になってダメになったの?
450重要無名文化財:2007/02/25(日) 14:18:33
どちらかというと康夫ちゃんのほうがよくね?街道問題とかさ。
451重要無名文化財:2007/02/25(日) 15:26:41
談志はNHKの悪口も絶対言わないね
452重要無名文化財:2007/02/25(日) 19:41:47
>>451だね。この義理堅さでは言いたい放題はムリポだね。
453重要無名文化財:2007/02/25(日) 21:54:48
なんか短絡的な意見の人多いが、談志の言葉を借りなくても、モノゴトどっちもあるってのが基本だろ。
批判しようと思えばできるしフォローしようと思えばできる。
最高に罵倒してても逆も目に入ってはいるだろ。
「逆なんてネェ」と言ってしまうのが逆にバランス、とも言える。
世の中とのバランス、と自分の立場、ってのが発言に入るのはどんなやつだって同じ。
それをわからず言葉の表面しかとれないのはバカ。
454重要無名文化財:2007/02/25(日) 23:22:52
>>451
「『日本の話芸』に俺が出ない、という事が
変だと思わない?プロデューサーがダメなんだよ」
>>453
確かジョークに
「なんで、反対するんだよ?」
 「釣り合いが悪くなるだろう!」
みたいなモノがあったはず。
455重要無名文化財:2007/02/26(月) 23:56:45
マレーシアで何があったのかな。
談志のことをしらない現地の役人にでも当たったのかな。
456重要無名文化財:2007/02/27(火) 00:32:28
>>455
ギャラ5万
飯代ワリカン、しかもギャラの5万から支払え。
飯が不味い。ヒラリンすら「勘弁してくれ」と。
麻生に電話した後の顛末を知りたい。
457重要無名文化財:2007/02/27(火) 00:46:35
5万で来てくれるのか・・・

ジョーク5つと「七不思議」を最後までくらいはやってくれるのかな・・・
458重要無名文化財:2007/02/27(火) 02:21:04
なんで事前にギャラを確認しなかったの?
飯代ワリカンというのは公的機関なので経費節減とはいえあんまりだね。
459重要無名文化財:2007/02/27(火) 02:53:48
マレーシアから帰りの飛行機も切符が談志のぶんしか外務省は用意できずに…
『弟子の切符はどうしたと』激怒だったとさ!
弟子思いの優しい家元だねw
460重要無名文化財:2007/02/27(火) 10:50:50
>>458
日本・マレーシア友好年記念事業という
国を挙げてイヴェントに呼ばれたので、
(戦争犠牲者も相当出たマレーシアという土地柄も考慮して)
「ギャラはどうでもいい」とかいったらしい。
ギャラの5万というのは、お車代のつもりなんだろう。
461重要無名文化財:2007/02/27(火) 11:19:48
「ギャラはどうでもいい」と言ったなら、文句言うな。。。だよな。
カネ払ってでも落語やりたい場所もあると言ってたこともあるけど、あれもウソだろうな。
それに、そんなところに弟子連れていくわけ?
二代目若乃花を呼んだら、呼びもしないのに隆三杉が来て、さんざん歌っていった苦い経験を思い出したw
462重要無名文化財:2007/02/27(火) 11:33:42
遺言で何度も何度も言おうとするああいうの「天丼」とかって言うんだっけ?面白かったんだけどw
落語に天丼ってあるの?
463重要無名文化財:2007/02/27(火) 11:55:05
議員バッチつけてマレーシア行きゃぁ良かったのに…。
464重要無名文化財:2007/02/27(火) 12:16:05
>>461
違うよぅ。「金の問題ではない。が、礼は尽くすべきでないのか」ということ。
極論すれば、わが国のスメラギや某国大統領なんて、彼の国に訪問するとき、ギャラは関係ないでしょ。
これは大袈裟としても、大物文化人・芸術家が招待される場合、相当な扱いを受けるわけだから・・・・。
  ※ 例) 黒澤明とか、山本寛斎とか、イサムノグチとか、いっぱいいる(いた)だろ?
465重要無名文化財:2007/02/27(火) 12:22:14
>>464礼を尽くすほどの芸人とは思われなかっただけだろ
466重要無名文化財:2007/02/27(火) 12:53:35
>>465
その通り。現場(マレーシア)では、そう思わなかった、というか「落語家かよ、ま、年配っぽいけど」ということだったんだろね。
そのマレーシア筋としては、「誰だこの『談志』ってのは?」ということでしょう。
つまり、(日本国内でも同じですが)落語を【知らない】ヒトということですかね、現地のその人は・・・。
467重要無名文化財:2007/02/27(火) 15:16:16
843 :内キ ◆uq9G5vevuQ :2006/12/14(木) 11:57:58
もういいよオマエら!俺は伝芸板にくるのやめる。
「逃げた」ってレスしろよ!呼ばれても来ないから(笑)
バカ相手するの疲れた。んじゃ、サラバだ!立川流万歳!
468重要無名文化財:2007/02/27(火) 15:44:24
独演会ってどういうこと話すんだろう・・?
469重要無名文化財:2007/02/27(火) 16:54:11
談志って中堅の名前ですよね?
もう大御所なんだから志の輔あたりに名前を譲って
何かもっと大きな名跡を襲名しないのかなぁ
470重要無名文化財:2007/02/27(火) 19:24:25
>>469
先代までが中堅。
当代は大堅。
次代から中小堅。

当代の襲名は戒名のみ。
471重要無名文化財:2007/02/27(火) 20:12:55
>>468
「疲れたーッ、死にてぇ〜!」
472重要無名文化財:2007/02/28(水) 02:55:54
駱駝@浜松 よかったよ。
473重要無名文化財:2007/02/28(水) 03:27:58
70歳までなんとか芸になってるというのはすごい。30代の頃とか聞くと明らかに天才。
474重要無名文化財:2007/02/28(水) 10:29:44
志ん生継いだら面白いのに
475重要無名文化財:2007/02/28(水) 10:47:52
>>474
ん、そうだな。
でも、家元としては志ん生のすごさを見ながら、「個性は凄いが本質の『話し』ではない」「オレはそうはできないし、やりたくない(別の演りかたをしたい)」と、オモった。
476重要無名文化財:2007/02/28(水) 11:16:35
      _______
      \      /  
       │    │ 
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\   
  ( ◯ / /)  (\\ ○ ) 創価学会、オウム
  \ / ./● I  I ●\\/ 
   /  // │ │ \_ゝヽ   統一協会、立川流
   /    ノ (___) ヽ   |  
  │     I    I      |   みなさん志を持った
  │     ├── ┤    |     
   \    /   ̄  ヽ   /   すばらしい人たちですよ
     \    __  '  /

477重要無名文化財:2007/02/28(水) 12:36:10
http://blog.goo.ne.jp/sadayan_2006/e/5842957b6e82375befdb4cff4a11c3cd
左談次さんてドラゴンボール知ってるの?
478重要無名文化財:2007/02/28(水) 12:36:59
浜松は『堀の内』『らくだ』かぁ。
今年前半で十八番のネタ片っ端から掛けるつもりか?
479重要無名文化財:2007/02/28(水) 14:45:23
もうらくだはやらないと言ってたよね。そして、またやる。
やる気があるならやらないと言わないでよ。
480重要無名文化財:2007/02/28(水) 18:40:10
乙!!
481重要無名文化財:2007/03/01(木) 03:45:03
日記でマレーシアに粘着するあたりが談志の素晴らしさ。
482重要無名文化財:2007/03/01(木) 05:49:59
浜松で開演15分位前にホール前の地下道で家元にばったりでくわした。
細いなーと思っていたら後の独演会で去年から10キロ体重減ったと言っていた。
高座で立ったり座ったりもかなり危なっかしくなってた。
来年、浜松で会えるか不安になった。
483重要無名文化財:2007/03/01(木) 12:29:44
>>482
ネタだと思ってたけど本当に鬱みたいにみえるし
持病の糖尿も悪化してるんじゃないのかな?
484重要無名文化財:2007/03/01(木) 13:17:50
よみうりホールのチケット届いた。
先行予約なのに二階席だった。
夢空間主催の小屋のデカイ公演は
パスすることにした。
485重要無名文化財:2007/03/01(木) 14:26:42
先行ってのは楽して取れる分、席が悪くても文句言えないのだよ。
イープラスも先行で取ったら最後列だったってこともあるし。
486重要無名文化財:2007/03/01(木) 14:37:09
>>485
夢空間での先行予約のことを言っているのだが…
(最近は楽して取れなくなってきているぞ!!)
確かにeplus のプレオーダーはチケット確保程度のモノだし、
音協やらの一般先行も碌な配席をしない。
487重要無名文化財:2007/03/01(木) 18:41:04
イープラスのプレオーダーはほんと使えないね。
自分も最後列だったことある。もうガックシよ。
488重要無名文化財:2007/03/01(木) 19:02:11
都知事選出てみればいいのにね。
489重要無名文化財:2007/03/01(木) 19:11:07
死にそうだって言ってるだろ・・・
490重要無名文化財:2007/03/01(木) 19:13:05
ラジオなんか突然止めて欲しい
491重要無名文化財:2007/03/01(木) 21:35:35
死ぬ死ぬ詐欺師
492重要無名文化財:2007/03/01(木) 23:41:34
生死に関わる事が身に降りかかった時
何と発言するのだろうか?
「死に損なった!」それとも
つい本音で「死ぬかと思ったよ。」?
493重要無名文化財:2007/03/02(金) 00:43:01
福田が擦り寄ってるのが男子晩節の最大の誤算
494重要無名文化財:2007/03/02(金) 02:11:43
>>492
本音は死ぬかと思っただろうけど…
家元のことだから『死に損なっちまったよ!』と枕で言いそうなヨカーン
495重要無名文化財:2007/03/02(金) 08:16:46
>>474 >>475
このスレで言うとただの信者っぽくなるけど、
またどうでもいい奴が襲名商売するより
談志がもらう方が健全ではないかと思う。
で、生きてるうちに和解して立川流が寄席に戻る、と。
496重要無名文化財:2007/03/02(金) 14:28:43
寄席はギャラが安いからなぁ。
まあ修行の場所か・・・。
497重要無名文化財:2007/03/02(金) 14:45:38
オマエラ、「BS笑点」ってテレビ番組観たことあるかい?

大喜利で向かって右にいる立川流の若手(名前は失念)が、ときどき他の出演者に対して、「うちの親(談志家元のこと)はおまえらのとは違ってすごいんだ、だから俺は立川流になった」みたいなことを言う。

番組上そんな一言は流されてしまうが、
見ているオレは、心の中で拍手してしまうよ。
498重要無名文化財:2007/03/02(金) 15:08:03
>>492
以前Xテレビで、なにかを喉につめて息出来なくなった話題になったとき、
「死ぬかと思ったよ。」と言った。普通の爺さんで拍子抜けした。
499内キ ◆uq9G5vevuQ :2007/03/02(金) 16:10:50
オマエら芸に厳しいなぁ(笑)
500重要無名文化財:2007/03/02(金) 16:42:15
843 :内キ ◆uq9G5vevuQ :2006/12/14(木) 11:57:58
もういいよオマエら!俺は伝芸板にくるのやめる。
「逃げた」ってレスしろよ!呼ばれても来ないから(笑)
バカ相手するの疲れた。んじゃ、サラバだ!立川流万歳!
501重要無名文化財:2007/03/03(土) 01:02:39
人を超え仙人と化した談志が人間であることに執着しているかのようにも見えるな。
502重要無名文化財:2007/03/03(土) 01:22:38
鉄拐かよ!
503重要無名文化財:2007/03/03(土) 01:27:32
単なる死に損ないの外道だろ。
504重要無名文化財:2007/03/03(土) 01:40:42
「死に損ないの外道」ってのも格好が良いな
505重要無名文化財:2007/03/03(土) 03:34:51
>>498
気が利いてていいじゃんw
506重要無名文化財:2007/03/03(土) 11:40:14
>>407
富久のくだり、私もそうそう!と思いながら見てた。
お笑い芸人のライブでも、面白くないとこでもなぜか笑ってる客がいるんだよね。
憎しみとか悲しみとかのすごく真剣な芝居があって、その張り詰めた空気の反動で
オチでドカーンとくるはずが、なんかずっとダラダラ笑ってるみたいになっちゃう。
507重要無名文化財:2007/03/03(土) 13:14:16
芸に気迫が足らないだけだろ
508重要無名文化財:2007/03/03(土) 14:15:34
タミフル差し入れしたら、喜ぶかなぁ?
509重要無名文化財:2007/03/03(土) 14:30:06
眠る様に死んじゃう薬が希望なんだぞ、ハイになって死ぬ薬じゃない。
510重要無名文化財:2007/03/03(土) 14:35:22
随分と、効果の確かめ様の無い薬だ。
511重要無名文化財:2007/03/03(土) 17:44:40
>>497
談志がえらい(それほどのもんでもないと思うが)んであって、
あんたは何の関係もないのにね。
キウイも同じことおもってんのかな?
512重要無名文化財:2007/03/05(月) 10:52:04
FBみに先週の遺言ありました。ありがとうございました!
513重要無名文化財:2007/03/05(月) 22:49:56
>>512 FBには神様が直接入れてくれています。遺言は野球中止の回を除いて
全てありますのでご利用下さい。すれ違いになるけどらんまんを持っていた
らうpしてくれません?
514重要無名文化財:2007/03/06(火) 01:19:44
他人のふんどしで相撲取っておきながらうpしてくれません?ワロタ
515重要無名文化財:2007/03/06(火) 13:19:58
やったー!!!
新・話の泉の観覧希望の往復ハガキが当選して今さっきポストに入ってたよ!
出演
立川談志・山藤章二・毒マムシ三太夫・嵐山光三郎・松尾貴史・司会渡邊あゆみアナウヲサー
516重要無名文化財:2007/03/06(火) 18:08:28
ttp://www.tbs.co.jp/radio/todays954/
3/6
おとなの時間割「談志の遺言2007」

立川談志/外山惠理

ゲスト:小沢昭一
517重要無名文化財:2007/03/06(火) 19:19:27
なしてそったら島倉智代子のこと悪く言うダ?
518重要無名文化財:2007/03/06(火) 21:04:05
遺言始まった 小沢昭一
519重要無名文化財:2007/03/06(火) 22:20:10
>>515
あたしも応募したのだが今だに届かない…
ハズレたのだろうか?
520重要無名文化財:2007/03/06(火) 22:50:02
>>516
聞き逃してしまった(鬱)!!
521重要無名文化財:2007/03/07(水) 11:57:48
>>515
おめでとさん楽しんできてくんなましレポよろしくな
522重要無名文化財:2007/03/07(水) 16:35:44
明日、文化放送のヤルマンにゲスト出演。
523重要無名文化財:2007/03/07(水) 17:16:23
>>522
http://www.joqr.co.jp/yaruman/guest.html
8日(木)  ヒミツのゲスト

となってますが番組終了間際に
家元出演って告知ありましたね
524重要無名文化財:2007/03/07(水) 20:08:50
落語協会→由緒正しき日本バスケットボール協会のJBLスーパーリーグ

立川流→協会を裏切ったヘボ外人リーグbjリーグ
525重要無名文化財:2007/03/07(水) 20:49:28
>>522
生出演ではないよねぇ?
526520:2007/03/07(水) 20:54:30
毎度、神なるお方に御礼申し上げます!
(2本分とは恐れ入りやァしたッ)
527重要無名文化財:2007/03/07(水) 22:11:01
>>525
生放送だと思います。
528重要無名文化財:2007/03/07(水) 22:24:40
■やっぱり危ない照美の小部屋(午後1時20分から40分)
3月 5日(月)  ヒミツのゲスト
6日(火)  つまみ枝豆さん
7日(水)  谷村 新司さん
8日(木)  ヒミツのゲスト
9日(金)  細川 たかしさん
529重要無名文化財:2007/03/08(木) 01:24:11
>>522
GJ
530重要無名文化財:2007/03/08(木) 04:18:42
>>528
なんで?細川たかしだけさんづけなんだお?
531重要無名文化財:2007/03/08(木) 13:26:57
やるまんは、ドタキャンでした^^w
532重要無名文化財:2007/03/08(木) 13:34:25
思い出話を聞いてたよ・・・
533重要無名文化財:2007/03/08(木) 13:50:12
今ごろどこでどうしているやら…
534重要無名文化財:2007/03/08(木) 15:30:15
家元のドタキャンは何が原因だったのかね

家元、後日出る予定あるんだろうか>やるMAN
まだ番組終了まで日数あるし録音でもいいから
やるMAN出て欲しいね
535重要無名文化財:2007/03/08(木) 23:24:24
>>534
最後に、後日改めてって言ってたよ。
あと一ヶ月ないのに来るのかな?
536重要無名文化財:2007/03/08(木) 23:49:48

今月いっぱいでやるマン終了なんだ〜ぁ!!!


もしも家元が今月中にドタキャンのリベンジとしてゲスト出演するくらいなら…
そもそも今日の出演を、はなっからドタキャンしなかったんでわと思ってしまうけど…
ドタキャンの理由を知りたいね!浜松町のQRまで来ていて局内で何らかのトラブルがあり怒って帰ったのか?最初っから浜松町に出向かなかったのか?
それか…やはり、かなり体調がすぐれないのかな?
教えてくんないと思うが、QR関係者そこらへんの詳細を希望いたします!
537重要無名文化財:2007/03/08(木) 23:52:47
四ツ谷に行っちゃったとか?
538重要無名文化財:2007/03/09(金) 00:09:49
相変わらずドタキャンとかしてんのかぁ。
もう辞めたらいいのに。圓楽のが潔い?
539重要無名文化財:2007/03/09(金) 00:12:16
>>537
うまい!
540重要無名文化財:2007/03/09(金) 00:20:20
>>536
文化放送まできといて怒って帰ったのならば談志の性格上リベンジは無理ぽい罠
体調が悪くて自宅から文化放送に出掛けられなかったのならば談志の性格上リベンジの可能性が大蟻だ罠
541重要無名文化財:2007/03/09(金) 01:01:07
>540なるほど…
542重要無名文化財:2007/03/09(金) 01:06:55
以前、文化放送の土曜の朝の少年ラジオって番組には出られたんだよね。
だから、文化放送を嫌っているわけじゃないみたいだ。
543重要無名文化財:2007/03/09(金) 07:14:16
哀れな老人だなぁ・・
アマキン信者だけ相手にしてきた勘違い爺さんの末路。
544重要無名文化財:2007/03/09(金) 09:34:51
>>543
俺自身、信者に片足つっこんだが
その俺から見てもこれは感じざるを得ないとこあるよなあ
545内キ ◆uq9G5vevuQ :2007/03/09(金) 12:25:16
信者としては衰えを認めたくないけど、落語ファンは感じてるんだよな。
確かに信者が甘やかしてるのはあるけど、それでも聞きたい。
談志もそれをわかってるから良い芸を見せたいが…
いいと思うよ。信者は追い掛ければいい。今の談志も談志だよ。
枯れた芸じゃなく、老いた芸の談志も信者には面白いんだよ。
山は登ったら下りるんだよ。芸も同じ。醜態晒してまで高座を努める
談志に俺は命捧げるよ!俺、談志好きだよ。
546重要無名文化財:2007/03/09(金) 13:30:35
内なるキウイとやら、来るな。
まして長文書くな。
ウザ杉。
547内キ ◆uq9G5vevuQ :2007/03/09(金) 13:36:43
オマエが来るなハゲ(笑)
恥ずかしくないのかハゲのくせに(笑)
どうでもいい、スレに無関係なこと書くならマジで来るなハゲ!
548重要無名文化財:2007/03/09(金) 13:46:42
談志百席を買おうと思うのですが、第3集まであるみたいなので
どれにしようか迷ってます。
初めて聞いた落語が談志の「野ざらし」で、15年(?)くらい前に
放送していた「落語のピン」でした。
その後、円生、志ん生、馬生、三木助、可楽と
名人上手の噺は大体カバーしたのですが、
これだけの分量になると正直どうしたものかと困ってます
どなたか詳しい方、教えていただけませんか?
549重要無名文化財:2007/03/09(金) 14:57:13
>>545
人間、時間がたてば、老いもするし衰えもする。それが自然なことで普通のことだから、嫌いになる理由にはならないww
550重要無名文化財:2007/03/09(金) 15:10:44
>>548
図書館に置いてるとこあるよ。
そこで聴きいてみな。
買う必要ないってわかるから。
551重要無名文化財:2007/03/09(金) 16:49:41
>>545がいいこと言った!
552重要無名文化財:2007/03/09(金) 17:04:42
>>548
「百席」は、家元の落語エッセーみたいなもんだから。
そういうのが好きなら面白いよ。逆に、普通の落語の録音が欲しいなら、ひとり会買った方がいいよ。
553重要無名文化財:2007/03/09(金) 19:05:00
正直昔のは面白味感じない。「五期」「プレミアム」を買いましょう。昔のなら、源平、黄金餅、小猿、だっきのお百(珍しさで)をバラで手にいれましょう。あとNHKで出してた鼠穴のテープは最高なのでみつけたら買いです。
554重要無名文化財:2007/03/09(金) 19:31:00
>>538
圓楽は本当にしんどいからやめたけど、談志は楽で儲かるからやめない。
555重要無名文化財:2007/03/09(金) 21:46:11
辞めたら上納金が入ってこないじゃないか
556重要無名文化財:2007/03/09(金) 22:38:24
↑辞めたって上納金は取るんでないの!
557重要無名文化財:2007/03/09(金) 23:07:16
844 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 22:01:41 ID:KFdYTwi6
談志の遺言で「程度の低い(ラジオ)聞きたい奴は伊集院のラジオでも聞いてろ」
みたいなこと談志が言ってた。
伊集院も遺言はおそらく聞いてそうだから、落ち込んだと思われる

845 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 22:21:23 ID:ecOw9iH6
うそー、談志最悪ー。死ねばいいのに。落語もどんどん下手になってるくせに。

846 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 22:23:33 ID:3BLWL6QE
談志も意識してるんだな

847 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 22:29:24 ID:SLyAJom4
談志って、人笑わせられんの?
558重要無名文化財:2007/03/09(金) 23:09:59
伊集院の番組出たコトあるよね?まあ、暇つぶしにしかならないな・・・
559重要無名文化財:2007/03/09(金) 23:33:41
オモシロイとかツマンネの次元じゃなくて
生きてる家元の実態を今見とくのも妙なりかもよ。。
「オッ、談志が動いてる!」みたいな。。。
高座で眠そうにしてたら「寝かしてやれ〜ッ」と合唱しる。

560重要無名文化財:2007/03/10(土) 00:33:13
>>559
セコいようだが、他の噺家なみの木戸銭ならそれもありかな、とは思う
高すぎるよ
561重要無名文化財:2007/03/10(土) 00:56:31
559みたいな奴がいるから、勘違いジジイが出来あがるんだよ。
衰えていくドキュメントだの、失敗するオレ様を見られる幸運だの・・
信者に甘えきって自己正当化してるだけだよ。
562重要無名文化財:2007/03/10(土) 00:58:52
いま談死みにいく奴なんざ、「信者」以外に誰がいるんだえwww
563重要無名文化財:2007/03/10(土) 01:04:02
>>559
パンダみたいなもんだな
564重要無名文化財:2007/03/10(土) 01:04:53
あげ
565重要無名文化財:2007/03/10(土) 01:05:21
〜韓国のバラエティー番組の一コマ〜
チャ・スンウォン
「悪いことをするときは日本人というんだよな、必ずね」
「足を踏んだら、すいません(日本語で)」
観客爆笑
「小さな愛国心ですよ(笑)」
http://youtube.com/watch?v=YD4yKYP7Tvs&mode=related&search=
これでMost Viewed を目指せ 、コピペもよろ      ↑
                                ↑
同じのがウプされてるけど、この英語のサブタイトル付きじゃないと
Most Viewed になっても意味無いからな
566重要無名文化財:2007/03/10(土) 01:06:45
>>562
「信者以外に誰が」というなら、それは、家元に限ったことじゃないだろ。
567重要無名文化財:2007/03/10(土) 09:23:42
>>560,563 御 意
>>562 信 者 の 見 物 も 兼 ね て る わ け で。。

でも

木 戸 銭 高 杉 に も ほ ど が あ る わ な…(←談志の口調で)

両 方 見 ら る か ら 高 け ェ ん で が す 。(←黒門町の口調で)
568重要無名文化財:2007/03/10(土) 09:43:56
>>560
高いと思ったら、高座の最中に「古典やれ!」
とか野次入れて、「金返してやるから、出てけッ!」
と言わせるように誘導したら。(信者に袋叩きになる前に
猛ダッシュで会場を去らなければ身の安全は保証できないけど)

ところで、高座に上がった時に、「三軒長屋」などの体力消耗するネタを
立て続けにリクエストしたら、どう対応するのだろうか?
569:2007/03/10(土) 10:17:02
毎度の鹿政談でもありがたがられる大御所も居るのに談志ファンは厳しいね。
こういうにわかファンほど人情話をありがたがる。
570重要無名文化財:2007/03/10(土) 10:31:17
>>563パンダは自分で「どうでえ」とは言わない
571重要無名文化財:2007/03/10(土) 11:12:43
>>550
>>552
>>553
そうですか・・・
談志師匠からしばらく浮気していたので
芸がそんなに衰えてるとは知りませんでした
もっと積極的にひとり会いくんだった・・・
572重要無名文化財:2007/03/10(土) 11:24:37
落語エッセーというのが言い得て妙だな。
確かにそのとおりだ。
573重要無名文化財:2007/03/10(土) 15:45:37
志らくを初めて聞いたが、落語は好みなんだなぁとつくづく思った。

理に勝ちすぎてて好きになれん。
テキストとしての落語というとらえ方は悪くはないが、登場人物をすべて自分の中でコントロールしようとしている。
その努力のあとがはっきり見えるのが苦手だなぁ。
そういうのって小説や映画でもっと洗練された手法で展開されてるから。
574重要無名文化財:2007/03/10(土) 19:43:46
山中テラツマラナス。
談志と川内コウハンの接点をおせーて。
575重要無名文化財:2007/03/11(日) 19:33:23
↓あらゆる分野に通ずる真理なので熟読されたし。

天 狗 は 芸 の 行 き 止 ま り

紙に書いて目につくところに貼っておきましょう。
576重要無名文化財:2007/03/12(月) 00:07:36
>>574
立川流顧問のはず。1960年代、芸能界では相当の影響力を
持っていた人。談志師匠の芸を認められて、お近づきになったのでは?
577重要無名文化財:2007/03/12(月) 14:21:41
>>576
dクス。現在の談志についてもご意見をうかがいたいものだ。
578重要無名文化財:2007/03/12(月) 21:37:39
>573
「登場人物をすべて自分の中でコントロールしようとしている」ってのは
志の輔にも言えるなあ。談春も最近どんどんこの傾向に行ってるね。
話の骨組みは変えず、大きなくすぐりも入れずにいて欲しい!と思う
落語ファンは立川流合わないと思う。
579重要無名文化財:2007/03/13(火) 01:38:16
ありきたりの色紙に3万の入札があったのに欲張ったため落札者なし。
なんかマヌケ
「現在の価格が、最低落札価格の 40,000 に引き上げられました。」
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m38625170
580重要無名文化財:2007/03/13(火) 01:47:13
NHKニュース「圓楽引退」報道での、馬鹿な客のコメントを採用する
どうしようもないディレクター連中を非難してたよ、昨日の高座で。
581重要無名文化財:2007/03/13(火) 08:52:07
>>579
ヤラセっぽくない? 
582重要無名文化財:2007/03/13(火) 10:13:08
>>579
自作自演じゃないの?
要は見せびらかしたいのだろう。
583重要無名文化財:2007/03/13(火) 11:11:44
貞水の会
金玉医者
584重要無名文化財:2007/03/13(火) 21:12:26
遺言始まった 圓楽を語る
585重要無名文化財:2007/03/13(火) 23:23:04
明日は話の泉の観覧に行くんだけど…
こないだのQRの時みたいにドタキャンしないでください立川談志さま!
586重要無名文化財:2007/03/13(火) 23:44:30
>>585レポよろしく
587重要無名文化財:2007/03/14(水) 21:08:58
ここではスレ違いかもしれませんが、
毎週揚げてくれている方、心から感謝しています。
当方聴くことが出来ない辺地在住なのですが、
有志の方のおかげで「神放送」を聞かせていただけております。
小生のような立場の方も少なくないと思います。
再度、感謝の意をお伝えしたいと思います。
すみません、常駐の諸兄…
588重要無名文化財:2007/03/14(水) 21:26:49
家元の「講談」って聞けないものですかね…

589重要無名文化財:2007/03/14(水) 22:39:54
今さっき話の泉の公開収録から帰ってきました。
収録前に談志がなぜに文化放送をドタキャンしたかを話してましたよ!
浜松町まで行って正面玄関を入って、あまりの対応の悪さに5分で帰ったと話してました!!!
590重要無名文化財:2007/03/14(水) 22:42:11
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

そっちかよ!まあ体調じゃないのなら良かったかな。
591重要無名文化財:2007/03/14(水) 22:48:47
哀れな老人だな・・
592重要無名文化財:2007/03/14(水) 23:00:04
「遺言」の家元は好き。弱さや可愛さもちゃんと吐露してる気がするから。
「いいたい放題」の家元は嫌い。いばってるだけ。
昔「コロムビア・トップは3人集まると威張りだす」って言ってたけど、
本人がそうなっちゃってるもんな、MXの方は。

593重要無名文化財:2007/03/15(木) 06:53:18
>>589
マムシさんもQRは四ッ谷にあった時の方がまだましだったって言ってたね!
新・話の泉は出演者全員のテーブルの上に台本が置いてあったから、どこまでがアドリブでどこまでがセリフなのか?実際に番組を観覧できて楽しかったな〜☆
でもスタジオの客席に入場できるまでの待ち時間が長くて長くて疲れた…
整理番号順に赤いロープでくくられて長時間整列させられてた時なんか談志のQRみたいに帰りたくなったよw
594重要無名文化財:2007/03/15(木) 11:29:59
>589

それじゃ今月いっぱいで終了してしまうやるマンのリベンジ生出演は限りなく皆無に近くなりましたでやんすね・・(涙)
595重要無名文化財:2007/03/15(木) 13:13:52
QRも71才の希代の反逆児をゲストに招くなら
それなりの対応しないとな。
一般人や出入り業者じゃないんだから。
596重要無名文化財:2007/03/15(木) 14:53:53
どういうこと?外務省みたいだったのか?
597重要無名文化財:2007/03/15(木) 17:24:40
ノッポさんか、死神博士か忘れたけど、
吉田照美のラジオ出演した時のことで憤慨しているのを聞いたことがある。

死神博士かな。
598重要無名文化財:2007/03/15(木) 21:20:33
ジャイアント馬場師匠は、日テレで身分証明書の提示を求められ、
「あの〜 馬場ですけど・・」
「提示がないとお通しするわけにはいきません」
「そんなこと言われても・・ う〜ん・・馬場なんですけどねぇ・・・」
「・・・」
で、きっちり「失礼しました」と言って引き返したそうだぞ。
信者相手のお山の大将とえらい違いだな。
談志は受付嬢に「何 この汚らしいくそ生意気なジジイ」とか思われてたんだろなw
599重要無名文化財:2007/03/15(木) 21:40:30
それなりの人物にそれなりの処遇があるのは当然。
怒って帰るのもひとつの態度してはアリ。
600重要無名文化財:2007/03/15(木) 22:10:10
勘違いしてるのは自分と取り巻きだけだよ。
裸の王様。
601重要無名文化財:2007/03/15(木) 22:36:11
セキュリティ問題?、あとは受付の対応?
QRもやるMANもうおしまいなんだから
ここは謝罪しといて談志を出演させてくれよ〜

将来のセレモニー用音源としてもそのくらいの価値はあるだろうに
602重要無名文化財:2007/03/15(木) 22:43:53
やるMAN的には家元に帰られたってのも、オイシイ出来事。
603重要無名文化財:2007/03/16(金) 21:34:16
今夜の談志は?どんなあんばいでしたか?
見に行った方の詳細をお待ちしております!
604重要無名文化財:2007/03/16(金) 23:46:46
名古屋で見た方いませんかね?
605重要無名文化財:2007/03/17(土) 00:08:47
いませんね
606重要無名文化財:2007/03/17(土) 00:14:57
いませんとも
607重要無名文化財:2007/03/17(土) 00:40:41
鉄拐とがまの油日本語版、英語版、朝鮮版
最後に残ってた数人と記念撮影
608重要無名文化財:2007/03/17(土) 01:05:26
面白かったと思いますよ。

最後に2ショット撮れたので幸せ。
609重要無名文化財:2007/03/17(土) 10:48:36
がまの油だったか。俺的には行かなくて大正解だった。
610重要無名文化財:2007/03/17(土) 12:16:14
そうかい?
鉄拐素晴らしくよかったよ
家元も自画自賛してたけどね

なにより299席という狭い箱がありがたかった。
611重要無名文化財:2007/03/17(土) 20:04:19
鉄拐は裏山志位気もするけど蝦蟇は地雷だよね。
612重要無名文化財:2007/03/18(日) 02:39:15
今週のいいたい放題、梨本さんゲストで芸能裏話してた時に家元は詰まらなそうな、どうでもよいような顔してなかった?
613重要無名文化財:2007/03/18(日) 02:48:05
陳様は興味津々だたけどね!
614重要無名文化財:2007/03/18(日) 17:51:43
山中とか梨本とか干されたヤツを連続で出すのはなぜだ
615重要無名文化財:2007/03/18(日) 18:13:03
今から家元の独演会行ってきます。
演目はなんだろうなぁ。
616重要無名文化財:2007/03/18(日) 19:52:29
>>615
呪いをこめて予想
「やかん」→中入り→「鮫講釈→エロ講釈」
617重要無名文化財:2007/03/18(日) 23:11:01
独演会行ってきました。

演目は小咄、囲碁好きが仲直りしようとする話、中入り後は死神の話でした。
途中、用事で席を立った人をいじってましたが、何だか気分よく会を終えた感じがしました。
618重要無名文化財:2007/03/18(日) 23:34:48
掛川の独演会か。
「笠碁」に「死神」か。
行きたかった。うらやましい。
619重要無名文化財:2007/03/19(月) 00:05:54
ほんとに人生のまとめに入ってるね
今年いっぱいかなぁ…
620重要無名文化財:2007/03/19(月) 00:10:20
でも名古屋の会場は酷かった。主催者の詰め込み主義はどうよ。
621重要無名文化財:2007/03/19(月) 02:14:10
桟敷はひろびろで見やすかったけど、そんなに後方はひどかったの?
622重要無名文化財:2007/03/19(月) 03:46:49
委員長
明石康 元国連事務次長

国内委員
大賀正行 (財)大阪府同和事業促進協議会顧問
大塚信 ホロコースト記念館館長
奥平f郎 大阪商工会議所会頭常務理事・事務局長
金孝晃 済民日報・コリアニュース会長
郡治 創価学会関西青年平和会議議長
萩尾千里 (社)関西経済同友会常任幹事・事務局長
冨士原坦 (社)関西経済連合会会長常務理事・事務局長
松浦武 全労済大阪府本部理事長

海外委員
エイブラハム・クーパー サイモン・ウィーゼンタール・センター副理事長
エイブラハム・フォックスマン 反差別連盟全国委員長
アンドリュー・ヤング 元米国国連大使
ブルース・ラマー アメリカユダヤ人委員会議長
デビッド・ディンキンス 元ニューヨーク市長
エリー・ウィーゼル ノーベル平和賞受賞者
ジョセフ・オレイヤ SGI米国北マリアナ連邦支部長
ケネス・ビアルキン アメリカユダヤ人歴史協会会長
レオ・メラメッド シカゴ商品取引所名誉会長
623重要無名文化財:2007/03/19(月) 08:24:35
>621
うん、なんせ会場がフラットだから家元が見えないの。
高い金取るんだから段差ぐらいつけてほしかった。
624重要無名文化財:2007/03/19(月) 10:52:11
>>613
陳様はホステスさん好みのネタがほしかっただけだろう。
625重要無名文化財:2007/03/19(月) 17:18:08
CX地上波にて、4月1日26時25分〜27時25分
「談志のこりゃスゴイ!〜秘蔵映像ぎっしり東京コント〜」
とあるが、どんな番組なのでしょうか?
(泉佐助先生のコント映像って無いの?)
626625:2007/03/19(月) 17:26:45
訂正:泉佐助⇒泉和助
(どうもすみません!)
627重要無名文化財:2007/03/19(月) 20:40:04
>>625
貴重な情報ありがと!
今のうちから予約録画のセットしときます。
628重要無名文化財:2007/03/20(火) 21:32:00
遺言滑稽歌謡曲特集
629重要無名文化財:2007/03/22(木) 12:38:49
志の輔新宿安田に家元、降臨。
630重要無名文化財:2007/03/23(金) 22:13:09
新・話の泉の放送日っていつでしたっけ?
631重要無名文化財:2007/03/23(金) 22:29:35
最終月曜
632重要無名文化財:2007/03/23(金) 23:13:02
↑ありがとう
633重要無名文化財:2007/03/24(土) 11:06:45
何だかんだ言って家元は黒師匠のこと好きなんだね。
634重要無名文化財:2007/03/24(土) 11:28:27
うん。
635内キ ◆uq9G5vevuQ :2007/03/24(土) 11:58:43
家元は黒師匠大好きだよね。
本でもよく誉めてる。けど、バカとはいえ顧問という肩書きを与えた手前
恥をかかすワケにもいかず除名。他の名立たる顧問は何も言わないのに
ちんぴら顧問がギャーギャーと(笑)
636重要無名文化財:2007/03/24(土) 12:09:38
そうなんだよなあ。
あのヒス顧問さえいなきゃ…
637談死は内キみたいなタイプが大嫌いww:2007/03/24(土) 12:21:27
843 :内キ ◆uq9G5vevuQ :2006/12/14(木) 11:57:58
もういいよオマエら!俺は伝芸板にくるのやめる。
「逃げた」ってレスしろよ!呼ばれても来ないから(笑)
バカ相手するの疲れた。んじゃ、サラバだ!立川流万歳!
638内キ ◆uq9G5vevuQ :2007/03/24(土) 12:38:55
談志は俺のこと好きだよ(笑)
639働け!内キ:2007/03/24(土) 12:42:06

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    
 |    ( ●)(●)                キリッ   ____
. |     (__人__)                   /\  /\
  |     ` ⌒´ノ    ・・・・・・・・         /(ー)  (ー) \
.  |    .    }     ____        / ⌒(__人__)⌒   \    
.  ヽ        }    /      /        |    |r┬-|      | 
   ヽ     ノ    /     /        \__`ー'´___/
   /    く     /     /         /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
   |     \    /     /         ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
    |    |ヽ、二⌒)___/         /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ

    ┌──┬─┬───────────────────┐
    | 年 U月|        学歴・履歴                  |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |            学歴                  |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |中卒                               |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |            職歴                  |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |なし                               |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |                             以上 |
640重要無名文化財:2007/03/24(土) 12:43:21
843 :内キ ◆uq9G5vevuQ :2006/12/14(木) 11:57:58
もういいよオマエら!俺は伝芸板にくるのやめる。
「逃げた」ってレスしろよ!呼ばれても来ないから(笑)
バカ相手するの疲れた。んじゃ、サラバだ!立川流万歳!
641重要無名文化財:2007/03/25(日) 13:43:00
640 名前:重要無名文化財[] 投稿日:2007/03/24(土) 12:43:21
843 :内キ ◆uq9G5vevuQ :2006/12/14(木) 11:57:58
もういいよオマエら!俺は伝芸板にくるのやめる。
「逃げた」ってレスしろよ!呼ばれても来ないから(笑)
バカ相手するの疲れた。んじゃ、サラバだ!立川流万歳!
642重要無名文化財:2007/03/25(日) 16:33:39
643重要無名文化財:2007/03/26(月) 12:48:20
「落語は人間の業を肯定したものだ」という談志の有名な言葉。業←なんて読むんですか?ごう?わざ?
644内キ ◆uq9G5vevuQ :2007/03/26(月) 13:08:48
ごうです。
けど、今は「落語とはイリュージョンだ」ですけどね。
「人間の業の肯定」は俺にはわからなかった(笑)難しいたての!
645重要無名文化財:2007/03/26(月) 14:34:35
今夜は新・話の泉の放送日ですね!
646重要無名文化財:2007/03/26(月) 14:37:12
そうですね!
647重要無名文化財:2007/03/26(月) 15:02:32
いいともか!
648重要無名文化財:2007/03/26(月) 21:23:30
いいですとも!
649重要無名文化財:2007/03/27(火) 17:27:06
650重要無名文化財:2007/03/27(火) 20:59:40
3/30の葵寿司の落語会。行きたいけど、予約取れなかった。

ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~aoizusi/rakugo.htm
651重要無名文化財:2007/03/27(火) 21:09:03
青島も植木も死んだし。 そろそろ・・
652重要無名文化財:2007/03/27(火) 21:36:55
>>650
そもそも談慶さんがトリを勤めるはずだった会でしょう?
ゲスト出演となってるから、大ネタはやらないと思うよ。
(カウンター席も満席なのか?)
653重要無名文化財:2007/03/28(水) 19:10:55
今日CD屋で買ってきたお!
立川談志ひとり会第五集@『芝浜』昭和41年12月14日東京新宿紀伊國屋ホールにて収録「第13回ひとり会」より
A『高座版現代落語論』〜落語界の巨人達〜
昭和41年1月9日東京新宿紀伊國屋ホールにて収録「第2回ひとり会」より


今ね聴いてるけど…
若い頃の談志の声を初めて聞いたけど、艶があるしテンポが早いし枕は短いし…
晩年の談志とは別人のようだね!!!
タイムマシンがあれば昭和40年代の談志を見に行きたいっすお〜ぅ!
654重要無名文化財:2007/03/28(水) 19:33:28
そういうのをリアルタイムで聴いてたけど
俺は自慢するほどバカじゃない。
ちょっとさ嬉々に生まれただけのことだし。
だからなんなんだって感じだ。
談志だって四代目小さんも権太楼も見てないし。
だからなんなんだって感じだ。
今、見ておいた方がいい落語家は誰かと問われたら
さしずめ、伝説の落語家として川柳とブラックだw
655重要無名文化財:2007/03/28(水) 21:33:57
↑ブラック師匠本人でしょか?渋谷の区長選ガンガッてくださいね〜☆
656重要無名文化財:2007/03/28(水) 23:41:47
>>655
ブラック師匠は機械音痴だからパソコンは使えません。
FAXも自分では満足に使いこなせない方ですから。
657重要無名文化財:2007/03/29(木) 03:06:12
↑と、キウイが申しています。
658重要無名文化財:2007/03/29(木) 08:53:33
今週月曜の相模原の大工調べは、すんごかったよ。
家元も終えた後
「いつも俺を追いかけてる客も、
今日の大工調べには満足したんじゃねぇか」と。
659重要無名文化財:2007/03/29(木) 12:54:23
家元もちゃんとわかってんだね、自分の芸っての。
660重要無名文化財:2007/03/29(木) 12:58:33
本日やるまんに家元出演だって
661重要無名文化財:2007/03/29(木) 19:59:11
やるまん聞いたよ
談志は精神不安定でかろうじて自殺をしていない状態だって
しゃべると躁になるけど夕方になるとどうしよもなくなるらしい
本人は鬱とは言ってないけど多分鬱なんだろう
本題は…聞いてなかったw
662重要無名文化財:2007/03/29(木) 20:28:55
それじゃダメじゃん。

         by昇太
663重要無名文化財:2007/03/29(木) 23:50:29
>>661
普通鬱の人って朝のほうが調子が悪く夕方になるにつれて
だんだん調子が良くなるって聞いたことあるけど家元は逆
なんだね。糖尿が良くなればだいぶ違うと思うけどなあ。
病気がきっかけで鬱になる人って多いらしいから。
664重要無名文化財:2007/03/29(木) 23:51:52
遺言で欝だって言ってなかったっけ?
665重要無名文化財:2007/03/29(木) 23:55:54
ウツじゃなくてウソ。
666重要無名文化財:2007/03/30(金) 15:12:47
なんて言ってたかなあ、太陽が沈んで行くのを見ると死にたくなるみたいに言ってたよ
もう心の中がメチャクチャになってしばらく家出したこともあるって
それでも寂しくてしかたなくなって家に帰ったそうだ
後は過去の栄光の話と今のテレビ・ラジオ・お笑い芸人について少し
それから「科学も芸術もすべてのことはどんなに素晴らしくても好奇心の延長、そういう意味では虚しい」
と何度も言ってた

なんか気の毒で聞いてられない感じだった
667重要無名文化財:2007/03/30(金) 19:40:20
すし屋の2階での、家元の高座が気になる!
(確か、前回は「やかん」だったはず)
668重要無名文化財:2007/03/31(土) 17:10:54
843 :内キ ◆uq9G5vevuQ :2006/12/14(木) 11:57:58
もういいよオマエら!俺は伝芸板にくるのやめる。
「逃げた」ってレスしろよ!呼ばれても来ないから(笑)
バカ相手するの疲れた。んじゃ、サラバだ!立川流万歳!
669重要無名文化財:2007/03/31(土) 18:58:39

-----------よろしくお願いしまーす。-----------
670重要無名文化財:2007/03/31(土) 19:23:41


783 :氷上の名無しさん :2007/03/31(土) 19:09:56 ID:yqD6Cqtt0
荒川に問題がないとは言わないが東京MXTVでの立川談志の話はひどすぎる。
明日朝6:00から再放送あるけど、
東京都知事に誰がいいかという話になって、弟子が荒川静香と言ったら、
「あの相手がころんで、ハンニャみたいな顔した、股ひろげてるヤツだろ」だって。
いくらシャレがウリで毒舌がウリの談志でもひどすぎる。


784 :氷上の名無しさん :2007/03/31(土) 19:13:32 ID:ujVjh+fm0
立川談志は好かん。
何様だお前といいたくなる。
671重要無名文化財:2007/03/31(土) 21:30:34
フィギュアは「股広げてる」と言い続けてるな。
シャクレなのは、周知の事実。
相手が転んだだけではないだろうが、転んだのも事実。

安藤が転ばなくて、真央に勝ったのも事実。
672重要無名文化財:2007/04/01(日) 15:46:33
>>671
世間でも皆内心思っている「広げすぎだ」って、新聞でも載せられる写真はその手のばかり。
673重要無名文化財:2007/04/01(日) 20:38:22
曽我ひとみさんのときもそうだけど、
世間が気の毒といえば、てめえが暗がり歩いたからさらわれる
と言う。そして、オレが言ったことに喝采する客がいるから言うと言う。
もうその手法飽きた。
674重要無名文化財:2007/04/01(日) 21:29:35
般若はひどいな。よく放送するもんだ。
675重要無名文化財:2007/04/01(日) 21:29:35
http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=74675656&area=tokyo
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/0401danshi/index.html
談志のこりゃスゴイ!〜秘蔵映像ぎっしり東京コント?

2007年4月2日 2:25〜3:25
数十年前の貴重なお笑い映像をふりかえりつつ、立川談志が当時の芸能界・お笑い界を語ります。


東京在住の方、録画&うpキボン
676重要無名文化財:2007/04/01(日) 21:32:30
う〜ん、ウチ画質悪いんだよね・・・

アナログだし・・・DVDレコでもないし・・・
677重要無名文化財:2007/04/01(日) 21:33:30
あ、ついでに埼玉だし・・・
678重要無名文化財:2007/04/01(日) 21:49:30
フィギュア自体にどうこうって話じゃないだろ。
懇意な政治家である小坂が大臣のときに「相手が転んだ」関係で
失言呼ばわりされたことがあったじゃん。
あれを根にもってるだけなんじゃないの?
679重要無名文化財:2007/04/01(日) 21:57:39
でも、あの大股開きは要らないと思うんだ。
680重要無名文化財:2007/04/01(日) 22:37:12
>>675
これは、永久保存版かもしれない。
情報ありがとう。
681重要無名文化財:2007/04/02(月) 12:46:30
西新井公演、完売?
(この先、談志の公演は
この世の名残に見ておくような輩が増えるのかな?)
682重要無名文化財:2007/04/02(月) 12:59:08
>>675
澤田隆治氏がメインで談志師匠がコメントを挟む
ような番組だった。
683重要無名文化財:2007/04/02(月) 13:50:16
5/6 にぎわい座がまだ残ってるな。
684重要無名文化財:2007/04/02(月) 17:46:22
昨日の東京コント、ためしにうぷしてみた。見れるかな

ttp://uploader.xforce.jp/src/xF5218.zip.html
685重要無名文化財:2007/04/02(月) 17:50:05
>>683
マチネのこと?
686重要無名文化財:2007/04/02(月) 18:45:43
>>684 乙でごじゃります。
50MBにまとめた苦心と良心に拍手!そして敬礼!
687重要無名文化財:2007/04/02(月) 20:42:27
凄いな、ここまで軽く出来るんだ。ウチのビデオはみんなからオーラが出てたよ。

左右に・・・
688重要無名文化財:2007/04/02(月) 21:34:07
何故だ 俺のでは見れない
689重要無名文化財:2007/04/02(月) 22:17:57
★★★★★★祝★★立川こらく板★誕生★★★★★★★

今日から「伝統芸能」板は名前を変えて「立川こらく」板になります
立川こらく様以外の話題は全て板違いとなりますのでご注意ください

【褒め称えよう】立川こらく【日本一の落語家】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1175476094/
↑こらく師匠本部スレ
690重要無名文化財:2007/04/02(月) 22:21:30
>688

1.divxのcodecをインストール
http://www.divx.com/divx/windows/  ←windows
http://www.divx.com/divx/mac/  ←mac
からフリー版をダウンロードしインストールしてください。
インストールすればWMPやwinamp、同時にインストールされるdivx playerなどで見れます。

2.divx再生をサポートしているプレーヤーを使う
VLC media player http://www.videolan.org/vlc/
MPlayer http://www.mplayerhq.hu/design7/dload.html
GOM player http://www.gomplayer.jp/index.html
などがdivx再生をサポートしてます。
691重要無名文化財:2007/04/03(火) 13:41:44
>690

ありがとー!
関西ではやってなかったのでめちゃ嬉しい

有難う御座います
692重要無名文化財:2007/04/03(火) 19:47:37
843 :内キ ◆uq9G5vevuQ :2006/12/14(木) 11:57:58
もういいよオマエら!俺は伝芸板にくるのやめる。
「逃げた」ってレスしろよ!呼ばれても来ないから(笑)
バカ相手するの疲れた。んじゃ、サラバだ!立川流万歳!
693重要無名文化財:2007/04/03(火) 21:23:22
需要あるかどうかアレだけど、今週の言いたい放題。

ttp://uploader.xforce.jp/src/xF5301.zip.html
694重要無名文化財:2007/04/03(火) 23:33:51
窃盗団!とは言わないんだねw
695重要無名文化財:2007/04/04(水) 11:15:16
>>684
この方のファイル落とされた方、再Upお願いできないでしょうか?
気が付いたときにはローダーのほうが既に流れてしまって・・・観たかったので残念です。
696重要無名文化財:2007/04/04(水) 17:45:09
>>693 くー!毎週お願いしたいくらい面白いじゃないのさ!
697重要無名文化財:2007/04/05(木) 00:14:55
FB、4月11日の規約改定で今までアップされたファイルは消えてしまいます。
欲しいファイルがある方はいまのうちにどうぞ。
698重要無名文化財:2007/04/05(木) 00:31:34
>フリープラン利用のお客様がファイルバンクへアップロードされている
>既存の全データ(2007年4月11日メンテナンス前の時点でファイルバンク上にアップロードされている全データ)は、
>2007年4月11日リニューアル後より、すべてデータ保管期限が7日間となり、4/18(00:00)に全消去されます。

これか、キタネエやり口だな
699重要無名文化財:2007/04/05(木) 22:02:29
>695
ttp://www.himitsukichi.info/uploader_60/index.html

>696
需要あればうぷするよ

700重要無名文化財:2007/04/05(木) 22:06:28
是非お願いしまつ
701重要無名文化財:2007/04/05(木) 23:29:06
>>699
どうもありがとうございます。
談志&たけしファンなので
たけしの師匠の映像が見れて幸せです。
702重要無名文化財:2007/04/06(金) 09:48:18
家元が深見千三郎をほとんどスルーしてたのはつまらない。なんかコメントほしかった。
703重要無名文化財:2007/04/06(金) 13:13:14
dl key 教えてください
704重要無名文化財:2007/04/06(金) 13:22:37
>>684と同じじゃねーの。
705重要無名文化財:2007/04/06(金) 20:56:12
中田カウスについてコメントしてほしい
706重要無名文化財:2007/04/06(金) 22:57:12
談志って何で引退しないの
未練がましい
今の談志の落語は見るに耐えないよ。
老人は(ry
趣味がないんだろ
あぁ、映画があるか、ロリコンもかw
707内キうんこらくの粘着糞質問:2007/04/06(金) 23:15:44
理解不能 投稿者:(笑) 投稿日: 4月 6日(金)13時28分3秒
どうして地位も名誉もない人が顧問をやってるのでしょうか?
家元はCコース顧問として迎えたのに本人が勘違いしてるのでしょうか?
708重要無名文化財:2007/04/06(金) 23:30:46
言いたい放題、あのロンパリジジイとヒゲの盗掘屋がマジツマンネ。
一人喋りでいいんじゃない?
709重要無名文化財:2007/04/07(土) 02:03:35
ねえねえ、FBに「71歳の反逆児」をうpしてくれた人は、
インターレースの解除はしてないの?
DVDレコのmpeg2なら、WMエンコーダよりAviutlの方が楽だと思うんだけどな。
710重要無名文化財:2007/04/07(土) 02:05:21
いや、有り難くて感謝してはいるんですよ。

非常にきれいな画質なので、インターレースの縞々もハッキリなんですよ・・・
711重要無名文化財:2007/04/07(土) 08:58:24
深見千三郎の映像見たかったなぁ;;
712重要無名文化財:2007/04/07(土) 10:27:41
Media player Encoderでリアルタイムエンコーディングしているので、
細かい設定の仕方が分からないのです。
ご存じでしたら教えてください。
713重要無名文化財:2007/04/07(土) 11:21:06
> リアルタイムエンコーディング
要するに、HDDにコピーしないでエンコするってことね?

ちょっと確認してみるよ。
714重要無名文化財:2007/04/07(土) 11:44:50
一昨年の「談志・珍ペイの言いたい放題スペシャル」
大晦日の特別放送で
談志の「芝浜」で不覚にも泣いてしまいました

初めて落語を聴いたのですが、このスレでは
談志はもうダメという具合に見解が一致してるように見受けます

そこで、全盛期の高座を聞いてみたいのでオススメの
DVDやCDを教えてください
お願いします
715重要無名文化財:2007/04/07(土) 12:48:17
> Media player Encoderでリアルタイムエンコーディング
どうやってやるのか分からなかった、DVDをドライブに入れても「vob」をWMエンコーダは認識してくれない。

なので、とりあえずオレのやり方を書いておく。
1.DVD2AVI.でDVDの「VIDEO_TS」内の「vob」を開く。
 通常連番になっているが、一番最初のを選べば、連番全て「ファイルリスト」に反映される。
 「OK」を押して、「プロジェクトの保存」をする。しばらく待つ。
 「・・・.d2v」と「・・・〜〜.wav」というファイルが出来る。DVDはまだ抜かない。

2.Aviutlで「・・・.d2v」を開く。「音声読み込み」で「・・・〜〜.wav」を追加。
 リサイズ、クリッピング等を施して、「インターレースの解除」にもチェックを入れる。
 「自動」で問題ないと思う。
 「AVI出力」で保存する。音声をmp3にしたいのであれば、lameACMをインストールしておけば使えるようになる。

 ここまで終われば、DVDは抜いていい。

3.細かい編集がしたいのであれば、「VirtualDubMod」で「直接コピー」「Direct Stream Copy」で保存すれば、
 早いし、劣化もないはず。
716重要無名文化財:2007/04/07(土) 12:48:37
843 :内キ ◆uq9G5vevuQ :2006/12/14(木) 11:57:58
もういいよオマエら!俺は伝芸板にくるのやめる。
「逃げた」ってレスしろよ!呼ばれても来ないから(笑)
バカ相手するの疲れた。んじゃ、サラバだ!立川流万歳!
717重要無名文化財:2007/04/07(土) 13:06:47
カウスのことも言わないで言いたい放題とは笑わせる
718重要無名文化財:2007/04/07(土) 15:45:00
ひみつ 言いたい放題
719重要無名文化財:2007/04/07(土) 16:45:01
仕事が早いな・・・

どうやってエンコしてるの?
720重要無名文化財:2007/04/07(土) 18:03:05
全盛期のDVDはないように思います
CDならひとり会がでてますので(ただし音は悪い)
そちらをご覧下さい

俺は今でてる五枚組みのDVDも好きだけどなぁ
721重要無名文化財:2007/04/07(土) 18:04:12
「落語のピン」の頃の評価はどうなの?悪くはないと思うんだけど。
722重要無名文化財:2007/04/07(土) 18:22:32
俺大好き らくごのピンでKOパンチ喰らったようなモンだ
723重要無名文化財:2007/04/07(土) 20:09:46
>>721
悪いわけが無い!! ビデオ「談志ひとり会」第一期は
その頃の高座のはず。この頃の勢いが90年代中葉辺りに
失速してスランプ状態に。
724重要無名文化財:2007/04/07(土) 20:16:13
なるほど、あの後にロウソクに火を付け損なったのか・・・

あ、殺しちゃったw
725重要無名文化財:2007/04/07(土) 22:37:31
DVDメディア経由にはしておらず、ビデオキャプチャボードでキャプチャしています。
ハイビジョン特集の番組もキャプチャしてHDDレコーダのものは消してしまったので、
お手持ちの方はどなたか再アップして下さい。
726重要無名文化財:2007/04/08(日) 13:12:21
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2546957
旧作ビデオのDVD化が発売とのこと。
(最近の過熱気味の注目度に便乗したのでしょうか?)
727重要無名文化財:2007/04/08(日) 15:31:19
まじで!!
やった
俺この前ご子息に
ひとり会のCDのリマスター化とビデオのDVD化の要望だしたんだよね

我慢してビデオ買わずに良かった
728重要無名文化財:2007/04/08(日) 19:52:58
↑どこで?ご子息に言ったのさ?
729重要無名文化財:2007/04/08(日) 20:11:28
6月か..。 注文しなきゃ。
730重要無名文化財:2007/04/08(日) 22:01:05
>719
virtualdubで軽量版作るなら30分もかからないよ。
731重要無名文化財:2007/04/09(月) 08:01:57
今度DVD化されるひとり会と
500円払ってみれるのと同じものなの
732重要無名文化財:2007/04/09(月) 10:07:28
733重要無名文化財:2007/04/09(月) 19:59:24
極めつけ寄席とひとり会の映像って同じものなの?

です
ごめん
734重要無名文化財:2007/04/10(火) 22:55:20
何人二つ目になるかねえ
735重要無名文化財:2007/04/10(火) 23:32:24
女子アナの中村仁美さんて談志のファンなの?
736重要無名文化財:2007/04/11(水) 01:44:57
速報でました!キウイ二つ目です!!
737重要無名文化財:2007/04/11(水) 13:10:37
ノスケ師匠BBSによると試験受けたのは9人、ダメだったのは談大。
追試がフラ談次。で、大量二つ目の中、ただ一人落ちた談大って
どんな人?
738重要無名文化財:2007/04/11(水) 13:29:36
739重要無名文化財:2007/04/11(水) 15:03:04
ノスケさんの掲示板読むと落第は談大、フラ談次で年内追試って書いてるから談大も追試じゃないの。
740重要無名文化財:2007/04/11(水) 15:38:50
フラ談次不合格は意外だったなぁ
741重要無名文化財:2007/04/11(水) 15:48:22
キウイと舌足らずはどうした?
742重要無名文化財:2007/04/11(水) 16:29:11
↑舌足らずって誰?
743重要無名文化財:2007/04/11(水) 16:47:35
キウイはもちろん合格だよ。トップ評価!
744重要無名文化財:2007/04/11(水) 18:54:59
立川ダビンチってすごい名前。
745重要無名文化財:2007/04/11(水) 19:14:03
そうか、平林は2年ちょいで前座通過になるんだ
そんなに前途有望なのか?
746重要無名文化財:2007/04/11(水) 19:36:29
前座と二つ目では、上納金の額は違うの?
747内キ ◆uq9G5vevuQ :2007/04/11(水) 19:56:31
>>746
前座は一万、二つ目は二万ですね。
748重要無名文化財:2007/04/11(水) 20:04:38
なんか今回落第は二人だけだろ?
他の前座みんな受けても大部分受かったんじゃないか?
749重要無名文化財:2007/04/11(水) 20:19:20
843 :内キ ◆uq9G5vevuQ :2006/12/14(木) 11:57:58
もういいよオマエら!俺は伝芸板にくるのやめる。
「逃げた」ってレスしろよ!呼ばれても来ないから(笑)
バカ相手するの疲れた。んじゃ、サラバだ!立川流万歳!
750重要無名文化財:2007/04/11(水) 20:38:15
>>748
言えてる
751重要無名文化財:2007/04/11(水) 21:00:05
死ぬ前に全員二つ目にするんじゃないの?
でも両協会へ吸収されたらこのレベルは前座からだろな。
752重要無名文化財:2007/04/11(水) 21:02:47
キウイが通ってフラ談次が落ちたのがようワガンネ
753内キ ◆uq9G5vevuQ :2007/04/11(水) 21:08:24
>>751
やっぱり談志が亡くなれば跡目争いもなく解散。
両協会に移るか廃業なのかな?
754重要無名文化財:2007/04/11(水) 21:14:29
立川流は良くも悪くも談志教の側面もあるから
談志いなくなったら集まる意味もないだろ
755重要無名文化財:2007/04/11(水) 21:18:52
廃業… 間違いなく。

談春や志の輔も含めて。
756重要無名文化財:2007/04/11(水) 21:34:09
フリーで食っていけない奴は廃業か協会で前座からやりなおしだろ。
立川流に入った時点で覚悟は出来てるだろから無問題。
757重要無名文化財:2007/04/11(水) 21:38:03
ハイビジョンの番組で志の吉、志ら乃あたりが受けてた
試験が映ったけどアレは厳しそうだったなあ。
今回は点が甘かった?
758重要無名文化財:2007/04/11(水) 22:18:44
前座不足で立川流の落語会(それぞれの独演会とか)
困るんじゃない?
759重要無名文化財:2007/04/11(水) 22:24:41
>>745
ひらりんは談志のカバン持ちしてるだけだと思ってたら才能あるんだね!
760重要無名文化財:2007/04/11(水) 23:03:33
とりあえず吉幸が受かって嬉しい。
志の輔門下は誰も受けなかったのか。
761重要無名文化財:2007/04/11(水) 23:18:46
吉幸やっとこぎつけたなーと思ったけど
キウイと同時昇進だもんなぁ・・・有難み半減w
762重要無名文化財:2007/04/11(水) 23:19:48
そういえば>ガッテン門下
結局追試合格も含めて全員OKらしいね。

一気に二つ目を出したために落語会の前座が足りない
→シクジリが増える
→家元キレる。今回の件はなかったことに・・・

とならなきゃいいが。
直弟子の前座がいなくなると、家元のかばん持ちや
付き人は一体誰が?
763重要無名文化財:2007/04/11(水) 23:37:44
ガッテンは自分とこの番組が捏造疑惑出てきたから
それどころじゃないんだろ
764重要無名文化財:2007/04/12(木) 00:09:39
テレビに未練はあるだろうね。ガッテン出なくなったら消えたって思われるだろう。
765重要無名文化財:2007/04/12(木) 00:22:49
立川流に興味がある連中でもその程度の見方なんだな。やっぱ所詮は2ちゃんねるか。
766重要無名文化財:2007/04/12(木) 00:25:13
談志にしか興味は無いな
767重要無名文化財:2007/04/12(木) 01:12:24
立川流ってアメトーーク出ないの?
768重要無名文化財:2007/04/12(木) 01:25:58
おくればせながら、談志ひとり会のCD聞きました・・・。

なんなんだ!この声のかっこよさ!声に惚れるって!
769重要無名文化財:2007/04/12(木) 02:19:58
ドラムのような響きと形容された男、談志。
特に、ひとり会 第一期の『源平盛衰記』は
向こう100年はエバレル出来。今の若いので
あれだけの勢いがあって、凄みのある噺家はいない。
(伊集院のラジオで、相当乗ってる時の放送はやや近いものを感じるが。)
志ん朝の入門5年目、真打昇進の『明烏』もぶっ飛んだが
「若さ爆発」の凄みという点では、永遠に残るであろう金字塔。
若手の噺家が天狗になりかけた時に、師匠がそっと聴かせると、
よほどの馬鹿でない限り、天狗の鼻も折れる。もっとも、感性が強すぎると
伊集院(楽大時代)のように、談志が小ゑん時代のテープを渡されて、自信喪失の末、廃業に至った
ものもいるが・・・もはや談志のテープは音声記録の枠を超えて、
噺家としての資質が試される、踏み絵となりつつある。
770769:2007/04/12(木) 02:27:52
訂正・・10行目「談志が小ゑん時代」→「小ゑん時代の談志」
771重要無名文化財:2007/04/12(木) 21:29:31
いいのかガッテン。
志の八以下の弟子が全部ひらりんに抜かれちゃったぞ。
772重要無名文化財:2007/04/12(木) 21:42:09
>>769
ひとり会第1期は、スゴイよね。
773重要無名文化財:2007/04/12(木) 22:14:27
平林ってどうなの?
前座2年で通過させていいほど上手いの?
774重要無名文化財:2007/04/12(木) 22:34:03
>>773

わずか二年で協会落語家の数分の一の高座数で、
古典五十席と唄と踊りをマスターした天才だよ。
775重要無名文化財:2007/04/12(木) 22:40:04
すごい… 談志どころか
小さんも継げるな
776重要無名文化財:2007/04/12(木) 22:47:36
ヒラリーノを上手いと思ったことなんかないなあ。
しかしどう考えても前座足りなくなるよね。一門会だけじゃなくて
真打&二つ目も自分の会やる時は楽屋の手伝いやらせてたし。
777重要無名文化財:2007/04/12(木) 22:50:59
今回受かった前座さんたち。上手い順から並べるとどんな感じ?
見たことない人何人かいるんだよね。
778重要無名文化財:2007/04/12(木) 22:54:01
談志の判断

キウイ・ひらりーの>>>>>>ふらだんじ
779重要無名文化財:2007/04/12(木) 22:57:47
左談次師匠のブログはひとりツッコミが多すぎます。
780重要無名文化財:2007/04/12(木) 23:14:55
舌足らずは「こらく」だった。
781重要無名文化財:2007/04/13(金) 00:04:39
えーと  今のキウイ>前回昇進失敗した吉幸  なの?
782重要無名文化財:2007/04/13(金) 08:02:09
今いる二つ目は

笑志 昇進できないのが売り
志雲 関西弁の方
志遊 関西弁じゃない方
談修 地味

しかわからない。もっといたっけ?
783重要無名文化財:2007/04/13(金) 10:17:08
今いる二つ目は

笑志 昇進できないのが売り
志雲 関西弁の方
志遊 関西弁じゃない方
談修 地味
談志 口が悪いのが売り
784重要無名文化財:2007/04/13(金) 20:08:38
>>783
自分で面白いと思ってる?
785重要無名文化財:2007/04/13(金) 21:01:56
風吉がいたら、抜きん出た2ツ目になってたのでは…。
786重要無名文化財:2007/04/13(金) 21:56:54

道新ホール、まだいっぱい席残ってるよ。
北海道にはファンが少ないのかな。
787重要無名文化財:2007/04/13(金) 22:13:26
孫弟子二つ目がいるだろ。志の吉・こしら・志らら・志ら乃。
一応みんな個性はあると思う。
788重要無名文化財:2007/04/13(金) 22:31:34
「試験の演目は、音曲、踊り、講釈、
この三つのほかに、太鼓、落語50席、
落語は時間切れでテストしなかったが、約三時間かけ、家元の
懇切丁寧な助言をうけながら、9人の前座が大広間の舞台の上で
課題を演じて、判定を待った」

↑野末珍平の日記に書いてあったんだけど。
落語の試験やらないで判定なの?
789重要無名文化財:2007/04/13(金) 22:57:17
立川流の圓楽党化だなw
まあもうすぐ両方解体→吸収だからどうでもいいよ。
790重要無名文化財:2007/04/13(金) 23:18:46
落語家の昇進試験で落語やらないってのも面白い話だな
791重要無名文化財:2007/04/13(金) 23:24:37
フラ談次ってキウイ以下なの?

ブラック、左談次両師匠が、ちゃんと稽古つけなかったの?
792重要無名文化財:2007/04/14(土) 03:08:24
9人受けたんじゃ、最後の方は家元も酔っぱらってたんじゃ…?
順番が最初のふたりが落ちたとみた
793重要無名文化財:2007/04/14(土) 10:28:13
フラ談の場合は「お前はこんなもんじゃないだろ?もっと出来るだろ!」
という判断じゃない?
794重要無名文化財:2007/04/14(土) 11:57:51
俺は一次試験は合格としたが、二つ目合格とはしてないがなぁ。
二次の落語試験が終わってからだろ、二つ目云々は…


家元の心の叫び。今更、取り消しも出来ず昇進決定。
談之助曰く、こらくでも受かった可能性あったのにね。
志らくの勝負感の悪さが裏目に。
795重要無名文化財:2007/04/14(土) 12:05:37
>>786
高いからいかないって人が多い。
所得水準が低い、道民にとって、5千円はリアル大金。
796重要無名文化財:2007/04/14(土) 13:43:43
ひみつ 言いたい放題
797重要無名文化財:2007/04/14(土) 18:15:39
頂きました。ありがとう
798重要無名文化財:2007/04/14(土) 21:02:28
>>793
自分が志ん朝に香盤抜かれたコンプレックスを一生引きずってるくせして、
よく他人にそんな仕打ちが出きるものだな。
799重要無名文化財:2007/04/14(土) 21:07:47
フラ談。不合格。
800重要無名文化財:2007/04/14(土) 21:08:51

------------------------------ 終 了 ------------------------------
801重要無名文化財:2007/04/14(土) 21:12:55

------------------------------ 終 了 ------------------------------
802重要無名文化財:2007/04/14(土) 21:13:47

------------------------------ 終 了 ------------------------------
803重要無名文化財:2007/04/14(土) 21:58:49
次の真打ちは、談修です。
入れごとなしで、本寸法の古典でもってうならせるやつは、ほかに居ない!!
笑志なんざあ、もたもたしてたら抜かれるぜ。

あと、志の八の昇進試験を回避させた志の輔って、醜いね。
弟子の人生を何だって思ってるのかね、志の春なんて下手でどうしょうもない
やつをかっこっておく了見もワララナイ。
804重要無名文化財:2007/04/15(日) 02:07:06
なんか、談大の表情が死んでた・・・

キウイは調子こいてる気がした・・・
805重要無名文化財:2007/04/15(日) 06:12:39
ひらりんが合格ってのがなぁ。
まあもう立川流はきくおのことごちゃごちゃ言えないね…
806重要無名文化財:2007/04/15(日) 09:11:14
実力で二つ目になった談修、笑志と
お情けで二つ目になったキウイ以下4.10組を今後は区別して見る必要があるな。
807重要無名文化財:2007/04/15(日) 22:15:15
4月19日午後4:10〜 BS2
ハイビジョン特集「立川談志 71歳の反逆児」(再)

808重要無名文化財:2007/04/16(月) 00:09:39
↑BS2って衛星第2でしょ?
やっほ〜やっとこ見れるよ〜!
809重要無名文化財:2007/04/18(水) 22:05:07
>>808
でもそれって、前の「厳しい」試験のやつじゃないの?逆に見ててむなしくなったりして・・・
810重要無名文化財:2007/04/18(水) 23:13:05
放送見たけど厳しい試験だったが落語はほとんどみてないよね。
811重要無名文化財:2007/04/18(水) 23:40:46
落語はほとんどみない厳しい試験ってどんなですか?
812重要無名文化財:2007/04/19(木) 00:04:07
歌舞音曲にはうるさかったよ。
落語はどうせ誰でもできるみたい感じだったかな。
まぁ、番組見てもらえば分かる。
813重要無名文化財:2007/04/19(木) 00:06:21
レスサンクス
BS2で放送されるのを待つよ
814重要無名文化財:2007/04/19(木) 09:29:44
歌舞音曲にもコンプレックスがあるのだろう・・
815重要無名文化財:2007/04/19(木) 10:56:27
今日のPM4時10分から楽しみアゲ
816重要無名文化財:2007/04/19(木) 11:12:17
つーか・・・

噺自体は覚えれば誰でも喋ることは出来る。
じゃあ、違いはドコで出すかといえば、時代考証であったり、
噺に登場する古典芸能?の知識・技なんかで厚みを出させる。

そういうのは本格的に世に出す前に身に付けさせておかないとダメ。
真打になって、名跡を継ぐようになってから稽古しても、間抜けな脱 アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

きんた まぁ〜の七不思議♪

ってコトじゃないの。
817重要無名文化財:2007/04/19(木) 16:04:14
今さっき帰宅
これからBS2見るお!
818重要無名文化財:2007/04/19(木) 17:11:17
いきなりスタンダードサイズにorz
819重要無名文化財:2007/04/19(木) 18:03:42
BS2
つまらん。
820重要無名文化財:2007/04/19(木) 18:11:24
最後の15分しか見れなかったけど、十分面白かったぞ
ところで、遅刻する家元を待ってた弟子はキウイ?
821重要無名文化財:2007/04/19(木) 18:17:09
そう。キウイだよ!
822重要無名文化財:2007/04/19(木) 18:33:04
キウイ、馬鹿面ww
823重要無名文化財:2007/04/19(木) 18:42:05
>>819 本人乙
824重要無名文化財:2007/04/19(木) 19:27:19
いやあ、期待して録画見たけどつまらなかった。
なんというかなぁ、もうどうでもいい爺さんだった
825重要無名文化財:2007/04/19(木) 19:28:34
禿胴
826重要無名文化財:2007/04/19(木) 19:30:20
ブラックの「オナニー指南」を、荒川静香じゃなくて談死の娘でやって欲しい♪
827重要無名文化財:2007/04/19(木) 19:32:33
談志はロリとか言いながら浅田真央を完全無視ってのもよくわかんない。
828重要無名文化財:2007/04/19(木) 19:39:12
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
829重要無名文化財:2007/04/19(木) 19:41:17
犬hkって談志と闇な関係なの?
830重要無名文化財:2007/04/19(木) 20:04:04
琉球人のコピペ、うざ
831重要無名文化財:2007/04/19(木) 20:30:09
談死が死んだ
832重要無名文化財:2007/04/19(木) 21:00:29
志らくがいってたYO!
あの編集は意図的だって!
833重要無名文化財:2007/04/19(木) 21:08:11
FBはボロボロになっちゃったけど、20060422の言いたい放だいは最高だね。

本人が木賊狩りの太鼓やってたよ。一挺入りも。

うpしてくれた人も、FB主もありがとう。
834重要無名文化財:2007/04/19(木) 21:21:18
芝浜だってたまには忘れるよ、気にすんなよ談志
835重要無名文化財:2007/04/19(木) 21:37:56
取材と称して、相当数の高座を収録したんだから、
機会を見て一席ずつ放映してもらいたものだなぁ。
836重要無名文化財:2007/04/19(木) 21:39:23
幻滅するだけだ。 ヤメレ。
837重要無名文化財:2007/04/19(木) 21:51:40
顔が年寄り過ぎて落語を聞くことに集中できない。
838重要無名文化財:2007/04/19(木) 21:59:56
談志の真田小僧が見たい。
839重要無名文化財:2007/04/20(金) 00:30:07
BS見逃したorz

今度放送するとしたら追悼の時かorz
840重要無名文化財:2007/04/20(金) 00:37:43
>>839
そのうち、地上波でやるんじゃないの?
841重要無名文化財:2007/04/20(金) 02:41:11
BSうp待ちm(--)m
842重要無名文化財:2007/04/20(金) 23:44:57
談志の二つ目の高座映像って反対俥しかないの?
843重要無名文化財:2007/04/21(土) 10:31:41
立川談志 ひとり会 落語ライブ’92?’93 DVD−BOX
http://forest.kinokuniya.co.jp/ItemIntro/122763
844重要無名文化財:2007/04/21(土) 19:12:07
談志って賄賂肯定したの?物事をスムーズに進めるってことはそういうことだよ。
こんな単細胞はメディアに露出しないで家にでも篭ってろよ。
845重要無名文化財:2007/04/21(土) 19:25:23
ひみつ ありがとう
846重要無名文化財:2007/04/21(土) 19:35:01
いちごミルキーw
847重要無名文化財:2007/04/21(土) 20:01:08
いいたい放題の道平さんてなんで小首をひねりながら喋るんですか?おもしろいね!
848重要無名文化財:2007/04/21(土) 20:16:00
>>844
談志には失望した。面白いこと言うのかと思ったのにさっぱりだ。
849重要無名文化財:2007/04/21(土) 22:36:30
賄賂肯定したらどうなるか。

そりゃ社会の秩序が崩壊するさ。

いい学校行きたいが為に校長にお金を渡す・・・

こんなことあっていいはずがない。

談志いかげんにしろ、単細胞が。

ちったーオモロイこと言うかと思ったら失笑ものじゃないかw
850重要無名文化財:2007/04/21(土) 22:38:59
お礼にお金を渡すということで親密になればなるほど
そういうことも起こってくるということだ。
851重要無名文化財:2007/04/21(土) 23:35:46
ねえねえ、ひみつの今日のヤツって46分18秒付近がおかしくない?

解凍失敗したかな・・・
852重要無名文化財:2007/04/22(日) 04:15:15
談笑も区長選の出馬を打診されたんだな、例の団体から。
ブラックよりマシとは思うが、どういう基準で声をかけたんだろう?
853重要無名文化財:2007/04/22(日) 06:58:39
結局、昇進試験、家元の気が変わって、全部ちゃらになったの?
全員合格取り消し、再試験ってマジ?
854重要無名文化財:2007/04/22(日) 08:27:02
>>852
フラ談次にすら来たらしいから。

まあ。T八郎が立候補することになったみたいだから、誰でも良かったんだろうけど。
しかしブラックもつまんないやつだな。そんなことなら最初から断ればいいのに。
855重要無名文化財:2007/04/22(日) 19:50:45
前座にまで声かけたのかよ!滅茶苦茶だな

いっそのことキウイが立候補すれば良かったのに
ニート対策とかは親身になってできるだろ
856重要無名文化財:2007/04/23(月) 10:29:28
>>852
談笑は早大法学部だしな。
857重要無名文化財:2007/04/24(火) 01:25:16
>>856
学歴とか関係無く、立川流の真打連は無差別出馬依頼されたらしい
出馬依頼メールの書き出しが「立川様」という、手抜き過ぎるメールだったのでほとんどの人が無視したそうだ
858重要無名文化財:2007/04/24(火) 02:00:15
本日独演会age
859重要無名文化財:2007/04/24(火) 09:06:39
>>857
黒師んとこへはちゃんと「快楽亭ブラック様」と書いたんだろな
コピペ使えないから
860重要無名文化財:2007/04/24(火) 11:30:24
快楽様になってたってよ。
861重要無名文化財:2007/04/24(火) 13:22:50
>キウイと志加吾らの破門騒動をNHKに売り込んだのも家元という話でしたし…。

ちょwwwwwww談志wwwwwwwwwテラヒドスwwwwwwwwwwwww
862重要無名文化財:2007/04/24(火) 18:40:17
快楽様ぁあん
863重要無名文化財:2007/04/25(水) 01:09:41
そこつながやage
864重要無名文化財:2007/04/25(水) 11:00:18
昨日は何やった?
865重要無名文化財:2007/04/25(水) 13:17:34
ガレージセールやるの?
866重要無名文化財:2007/04/25(水) 16:00:35
昨日、声かすれ過ぎで、聞き取れなかった。
八丁堀、吉原、お侍、殺しを目撃した誰かが
あとをつけて行って、殺した人に「買って欲しいものがある」と、いい…

この噺なんだっけ?

2席目は、ソコツ長屋。
867重要無名文化財:2007/04/25(水) 16:15:48
青龍刀権次
868重要無名文化財:2007/04/25(水) 18:04:33
引退しろ!守銭奴
869重要無名文化財:2007/04/25(水) 20:24:53
死ね!談死一族
870重要無名文化財:2007/04/25(水) 21:35:25
>>868
前回の言いたい放題での言いぐさでは談志は脱税してそうだった。
陳平も共犯の臭いがした。
871重要無名文化財:2007/04/25(水) 23:01:16
最近言いたい放題に西部が出ないは気のせい?
872重要無名文化財:2007/04/26(木) 00:49:21
家元の講談ネタってちょっと自己満足のにおいがする
落語やってくれよ、落語家なんだから
873重要無名文化財:2007/04/26(木) 00:55:27
イエ、落語の上手い漫談家です。
874重要無名文化財:2007/04/26(木) 01:52:54
昔はスーツでスタンダップコミックで鳴らしたんだよな家元
875重要無名文化財:2007/04/26(木) 13:35:03
家元の講談ネタはどれも素晴らしいと思うけどなぁ

家元落語とは笑い話ではなく落語という俺を通した語りだ
って事なんだしね

876重要無名文化財:2007/04/26(木) 13:43:39
>>872
禿堂
877重要無名文化財:2007/04/26(木) 16:04:28
談春がCD出してるみたいだね
アマゾンのレビュー見ると大絶賛なんだが
本人の噺って落語のピンでしか聴いたことない
いかがなものですか?
今の談春さんは
878重要無名文化財:2007/04/26(木) 16:12:45
事隠士ではでは
879重要無名文化財:2007/04/26(木) 16:26:14
山藤顧問と最近没交渉って本当?
家元の責任転嫁に愛想尽きたとかなんとか。
880重要無名文化財:2007/04/26(木) 16:37:41
談志はイヤがったが山藤が推して二つ目にした連中が体たらくだから。
談志に合わせる顔がない。
881重要無名文化財:2007/04/26(木) 16:52:08
>>880表向きの理由くさ
882重要無名文化財:2007/04/26(木) 16:59:05
>>880
山藤顧問が推したつーか、例によって家元が「俺はどっちでもいいが(本当は上げたい)
顧問が推すから」という形を無理やり取ったのでは。
んで、駄目だと「推したのは顧問だから」みたいな物言いをするから山藤顧問が嫌がって
寄り付かなくなった、とノスケ師情報。
883重要無名文化財:2007/04/26(木) 17:04:35
>>882
責任転嫁に愛想尽きた の意味がわかった
884重要無名文化財:2007/04/26(木) 17:22:34
家元が「みんな俺から離れていく」と嘆いていたな。
ほかには誰が離れたの?
885重要無名文化財:2007/04/26(木) 17:25:01
談死以外全員
886重要無名文化財:2007/04/26(木) 17:34:25
妥当だな
887重要無名文化財:2007/04/26(木) 18:04:10
山藤画伯「話の泉」では楽しげに共演しているが?
888重要無名文化財:2007/04/26(木) 19:27:59
大人だからぬ。
889重要無名文化財:2007/04/26(木) 23:22:34
949 名前:重要無名文化財[sage] 投稿日:2007/04/26(木) 22:01:06
なんか左談次師ブログで「二つ目取り消しが取り消し?」てなこと言ってるぞ
890重要無名文化財:2007/04/26(木) 23:43:37
もう勝手にやらせとけば?
談志が死ねば、他の団体で前座からやりなおしのレベルの奴ばっかだろ。
立川の二つ目なんて何の価値もないだろ。
891重要無名文化財:2007/04/26(木) 23:47:08
脱税師匠がいるじゃないですか!
892重要無名文化財:2007/04/27(金) 13:36:31
言いたい放題も世相講談も
こぶ平の一件はスルーか?
893重要無名文化財:2007/04/27(金) 18:33:05
>>892
やっぱし談志も。。。って思うよね。
894重要無名文化財:2007/04/27(金) 20:34:04
ですな
895重要無名文化財:2007/04/27(金) 21:56:52
節税です!by 税金党党首
896重要無名文化財:2007/04/27(金) 22:20:11
どうでもいいよ

落語がよければそれで良い
こぶ平は芸がたいしたことないから叩いていいけど
897重要無名文化財:2007/04/27(金) 23:47:59
これだから談志信者は馬鹿なんだ。
誰かが脱税すればその分誰かが補わないといけない。
おまえが補填してくれるのかよ。
898重要無名文化財:2007/04/27(金) 23:49:18
でも補うのはあんたじゃないから関係なくね??
899重要無名文化財:2007/04/28(土) 08:35:21
「御捻り」を祝儀袋に包む行為は
単なる恩義の押し付けである。
ところで、脱税が発覚したら
担当の税理士はどうなるんだ?

900重要無名文化財:2007/04/28(土) 08:43:00
税収が足りなければよそから取る。消費税アップ、控除額減額。
談志やこぶが脱税した影響は国民全員にやってくるぜ。
901重要無名文化財:2007/04/28(土) 13:06:17
馬鹿じゃね。
ゲーニンの祝儀から課税するよっか、農家だの自営商店だのから課税する方が遥かに急務だろが。
あいつらがどれだけ税金ばっくれてると思う?
902重要無名文化財:2007/04/28(土) 13:19:43
そんな零細よりもでかいトコからとればいいだろ。

つーか、三角合併の方が問題だ。
903重要無名文化財:2007/04/28(土) 19:38:03
吉川を顧問から除名しる!
904重要無名文化財:2007/04/28(土) 20:15:25
小さい奴いるんだな
脱税なんてどーでもええやん
足らない分は心配しなくてもお金持ちが沢山いるから
だいじょーぶだよ
905重要無名文化財:2007/04/28(土) 20:19:17
>>901
しかし農家だの自営商店が衰退の一途を辿っている点について。
906重要無名文化財:2007/04/28(土) 20:25:24
自営商店はともかく、都市近郊型農家は肥え太っている件。
907重要無名文化財:2007/04/28(土) 20:27:51
年間消費税300万円までは、ばっくれていいんだよ自営業は
908重要無名文化財:2007/04/28(土) 21:26:19
おまえらもお祝いやら見舞金やら香典やらを
一時所得としてキチンと申告してるのかよ?
909重要無名文化財:2007/04/28(土) 21:29:21
いいたい放題、いつもありがとう。
910重要無名文化財:2007/04/28(土) 22:21:42
>>908
社会通念上妥当な金額なら香典や祝儀は無税だよ。

瘤は金額が多すぎただけ。
911重要無名文化財:2007/04/28(土) 22:26:40
「社会通念上妥当な金額」って都合のよい言葉だな。
なんとでも解釈できる。
912重要無名文化財:2007/04/28(土) 22:38:41
>>911
そう考えるお前は常識がないってことだ。
社会通念上ってものにかかわらずに生きてるからそう思う。
913重要無名文化財:2007/04/28(土) 22:41:24
912よ 正直に申告しなさい。 
914重要無名文化財:2007/04/29(日) 09:41:09
談死を見ると「黄金餅」を思い出す。
915重要無名文化財:2007/04/29(日) 10:20:38
>>910
違うよ。一般人の祝儀は無税。
商売で祝儀を貰う芸能人は事業所得になるから納税の義務がある。
そして、貧乏な自営業者が消費税分の納税をしなくて良いように
貧乏な芸能人も祝儀分の納税をしなくてもよい
これが、おおまかな実態です。
正蔵さんは貧乏人とみなされませんでした。それだけの話です。
916重要無名文化財:2007/04/29(日) 10:24:37
いずれにしろ「正蔵」返上
917重要無名文化財:2007/04/29(日) 19:23:02
>>916
返上してもエビナ家に戻ってくるだけじゃないのかね
918重要無名文化財:2007/04/30(月) 01:04:20
ガレージ・セールでわざわざ祝儀袋に入れて
金渡す奴いるかなぁ?
919重要無名文化財:2007/04/30(月) 01:16:07
7代目襲名の際の云々ってのは何?
920重要無名文化財:2007/04/30(月) 18:05:23
今日根津行った人
報告宜しく
921重要無名文化財:2007/04/30(月) 19:13:54
>>920
行ったよ!去年ほどの人混みではなかったが、
居座る方が多いので、家元が記している文面も
会話(声が擦れて至近距離でないと聞き取れない)
も見聞きできず。価格は去年よりお安くなっていたようです。
色紙は大体2〜3K。(色紙目当ての方が多かったようです)
文面「人生成り行き〜」の色紙を5Kで買ってる人がいた。
16時半頃、三本締めで御開き。

922重要無名文化財:2007/04/30(月) 20:58:46
居座ってるひとって紺屋高尾全力疾走のひと?
以前使えないコンロを買ったとブログに書いてたよね。
923921:2007/04/30(月) 21:40:03
>>922
“紺屋高尾全力疾走のひと”とはどのような方か
判りませんが、右端前方において中腰のポーズで
ズボンからパンツ半出し状態になっても
ポジション・キープしていた方がいました。
(多分、素見だと思うけど…)
924重要無名文化財:2007/04/30(月) 21:49:31

【野球/コラム】ダンカンさん、連敗の腹いせ? カープファンの新人マネージャーに「クビだー!!」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1177882115/1



ダンカンが付き人のバター犬太郎にしたこと
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1149083093/

●バター犬太郎が寝ているアパートに火をつけ全焼にした焼死寸前
●サル岩石が流行った頃TVの企画でもなくVTRもなしで無銭ヒッチハイク日本一周を一人でさせた
●阪神のスコアブックをつけさせ負けると気絶するまで殴り続けた
●犬小屋で裸の状態で残飯をメシとして一週間過ごさせる
●スーパージョッキーを観覧に来てたブスをみつけてこの女と結婚しろと言い結婚させたそのショックで自殺
●後輩の部屋で鍋パーティーやったとき後輩居ない間に鍋の仕込みしたとき
 後輩の飼ってたペットを鍋に入れて何も知らない後輩に食わせた
●後輩の父親が亡くなった時に白のタキシード姿で現れてお棺の中にイモ入れて火葬した
●売れてない頃は火事などの事件現場のカメラ前でピースサインするのが生きがいだった
●浅草キッドが家を建てようと土地を購入したとき『オウム真理教道場建設予定』の看板を立て、
 地元の住人たちとのトラブルを招き土地を手放させることになる
925重要無名文化財:2007/04/30(月) 21:59:08
>>923
パンツ半出し状態でポジションキープは、いくらなんでも紺屋高尾全力疾走ではないだろうな。
女性だからね。でもすごいね、談志のファンて。
926重要無名文化財:2007/05/01(火) 06:46:02
そいつなら毎年いるじゃん
927重要無名文化財:2007/05/02(水) 13:08:31
紺屋高尾全力疾走って、ガレージ・セールでいつも
家元の真正面齧り付きを陣取ってる女の人のこと?
928重要無名文化財:2007/05/02(水) 19:04:24
あのおばはんが紺屋高尾全力疾走!
そのへんにいるばばあじゃん。
929重要無名文化財:2007/05/03(木) 09:29:18
あれが紺屋高尾全力疾走か。もしかして立川流落語家の恋人だから手伝いに来たのかね。
930重要無名文化財:2007/05/03(木) 09:53:13
>>929
>立川流落語家の恋人だから

もしかして、あの「如何にも常磐線乗り継いで来た、
“濃口・素麺の汁”みたいな面構え」の女性のこと?
931重要無名文化財:2007/05/03(木) 10:28:20
常磐線は一本だろ・・・
932930:2007/05/03(木) 10:58:35
>>931
「急行や快速すら止まらない僻地から
出て来た様な」お人という含みでして…
御説御尤もであります。
933重要無名文化財:2007/05/03(木) 11:48:01
(ё)
934重要無名文化財:2007/05/03(木) 12:28:34
常磐線鈍行くらいなら、僻地とは言えない。

水郡線とか、関東鉄道常総線とか、他にも豪快な電車も走ってる。

それ以前に、最寄り駅はドコなの?ってなトコも。関東の話だぜ。
935930:2007/05/03(木) 12:42:54
>>934
「常磐線鈍行」、この言葉の響きそのモノであります!!
936重要無名文化財:2007/05/03(木) 14:39:27
談志ファンてちばらぎのひとなのか
937重要無名文化財:2007/05/03(木) 14:42:01
どーでもいいけどいばらきですから
938重要無名文化財:2007/05/03(木) 14:46:55
親戚が茨城だが、会話を聞いていると「いばらぎ」って言ってるでしょうよぉ〜
939重要無名文化財:2007/05/03(木) 15:01:30
他人のこと馬鹿にしてるヒマあったら落語でも聴けよ
940重要無名文化財:2007/05/03(木) 15:28:37
談志当人が都会だ東京だとうるさいから少しでも客が田舎っぽいと指摘されるのでは?
941重要無名文化財:2007/05/03(木) 15:49:09
千葉、茨城 ちばぁあああらぁきいいいい!!!

ちばらき

942重要無名文化財:2007/05/03(木) 17:35:11
【訃報】横山ノックさん 元お笑い芸人・大阪府知事 75歳
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1178181043/
943重要無名文化財:2007/05/03(木) 17:57:59
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20070503/20070503-00000039-jnn-soci.html
ttp://ca.c.yimg.jp/news/1178181666/img.news.yahoo.co.jp/images/20070503/jnn/20070503-00000039-jnn-soci-thumb-000.jpg
ttp://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20070503-00000039-jnn-soci-movie-001&media=wm300k
横山ノックさんが死去、75歳

元お笑いタレントで大阪府知事を務めた横山ノックさんが、3日午前7時20分過ぎ、亡くなりました。75歳でした。
横山ノックさんは、「漫画トリオ」の一員としてお笑いの世界で活躍した後、1968年に参議院議員に当選。
その後、1995年には大阪府知事に当選しました。
しかし、府知事2期目を迎えた1999年には、選挙運動を手伝っていた女子大生に
セクハラをしていた事が発覚、強制わいせつ罪で在宅起訴され、知事を辞職しました。

裁判では懲役1年6か月執行猶予3年の有罪判決が確定。
執行猶予期間を終えた後には芸能活動を再開していました。(03日17:29)

[3日17時40分更新]
944重要無名文化財:2007/05/03(木) 18:19:55
横山ノック a.k.a. 立川禿談次ですな。
945重要無名文化財:2007/05/03(木) 19:22:03
パンチさんはなんていうかな
946重要無名文化財:2007/05/03(木) 19:30:48
談志、これでまたヘコむな。
947重要無名文化財:2007/05/03(木) 23:17:34
今夜1時から
NHKラジオ深夜便(NHK-FMでもやってます)
二つ目「立川らく朝」さん
「笑う門には健康来る!」
 
948重要無名文化財:2007/05/04(金) 00:03:35
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070503i2w6.htm
ノックさん、本格的復活果たせぬまま…声も病魔に奪われ

人気漫才師や無党派の大阪府知事として一世を風靡(ふうび)した横山ノックさんが3日、75歳で亡くなった。
庶民派政治家としての「光」の経歴と、強制わいせつ事件の元被告という「影」の過去をもち、
政治家としても芸人としても本格的な“復活”は果たせないままだった。

中いん頭がんのため、最近は、芸人の命とも言える「声」を病魔に奪われ、落ち込んでいたという。
功罪が交錯する横山さんの訃報(ふほう)に、関係者は複雑な思いを漏らした。

演芸人としての横山さんは、誰もがその存在の大きさを認めた。
1959年に「漫画トリオ」を結成。
上岡龍太郎さん、青芝フックさんとのトリオで、「新しい感覚の漫才」(桂米朝さん)として注目を集めた。

「パンパカパーン ――今週のハイライト」で始まる時事漫才は、テンポのいいネタの連続で観客を引き込んだ。
おでこにピンカールした髪をつけたボケ役の横山さんに、2人がつっこみ、笑いを広げた。

大阪在住の小説家、難波利三さんは「芸人のノックさんは天才的に面白く、
それだけに事件は残念。なんてばかなことをしてくれたんだ」と話す。
949重要無名文化財:2007/05/04(金) 00:04:13
>>948

有罪判決後、在阪テレビ局は「マイナスイメージが強い」と起用しなかったが、
「底抜けに明るい天性のキャラクター」(演芸関係者)の復帰を望む声が高まり、
執行猶予期間を終えた2004年2月、師匠である漫才コンビの秋田Aスケ・Bスケさんの公演で舞台復帰した。

05年7月から始めたスポーツ紙での対談では、漫才師の喜味こいしさんを相手に、「舞台が一番楽しい」と語っていた。

95年の大阪府知事選では現職の出馬断念を受け、告示3日前に立候補を表明した。
高い知名度と政党批判で162万票を得て初当選し、東京都の青島幸男氏らとともに「無党派旋風」を巻き起こした。
99年には、過去最高の235万票で再選。4年8か月の大阪府知事時代は、こうした府民の絶大な支持を背景に、
第3セクターの破たん処理など危機的状況にあった府財政の立て直しに取り組んだ。

「思い切ってやれ、おれが責任を取る」が口癖。
支えた梶本徳彦副知事は「カンの鋭い人で、『君らが真剣か、ええ加減な気持ちか、
目を見ればわかる』とよく言われた」と振り返る。

初当選後、府議らの支持を得るため、自宅を回って頭を下げたこともあった。
当時の秘書は「舞台にいたから府民の考えが皮膚感覚で分かる。府民の目線で働いて」と命じられていたという。

(2007年5月3日23時50分 読売新聞)
950重要無名文化財:2007/05/04(金) 08:21:51
テレ朝のスパモニに家元のコメント。

〉状況判断できないバカ
〉かわいいバカだけどね
〉俺ノック大好きだよ

でした。
951重要無名文化財:2007/05/04(金) 08:36:17
煎餅屋の前で喋ってたぬ。
『分かりやすく言えば天才』だって。
952重要無名文化財:2007/05/04(金) 12:28:04
>>907

売り上げが1000万いくと逃げられないぞ
床屋などは利益率高いかもしれんが、普通の自営で売り上げ1000万じゃ大した利益なんてない
953重要無名文化財:2007/05/04(金) 17:17:03
>>952
ガラクタにサインして売ってるのも要申告だと思うけどたぶんしてないよね
954重要無名文化財:2007/05/04(金) 17:21:23
おまいら、税務署に垂れ込みに行くなよw
955重要無名文化財:2007/05/04(金) 19:39:36
>>953
「煎餅屋へのショバ代で殆ど残ってない」
とか言い訳しないかなぁ。
956重要無名文化財:2007/05/05(土) 02:51:02
明日の言いたい放題でコメントするかな
957重要無名文化財:2007/05/05(土) 02:57:16
売り上げ1千万以内の商売って申告しなくていのか
958重要無名文化財:2007/05/05(土) 08:43:35
んなことない。 
959重要無名文化財:2007/05/05(土) 17:53:27
>>957
80万以上で住民税の請求くんべよ
960重要無名文化財:2007/05/06(日) 20:56:05
にぎわい座行かれた方 

どうだったか教えて下さい
961重要無名文化財:2007/05/06(日) 23:45:14
「千早ふる」「よかちょろ」+おまけ
962重要無名文化財:2007/05/07(月) 23:58:24
とりあえず、俺の中では市馬は歌手!
963重要無名文化財:2007/05/08(火) 16:19:40
【物書きから】こらく5【日本一のモノ掻きへ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1178607111/

元落語家にして、天才作家こらくの本スレです。
孤高の執筆活動を支えるのは、師匠志らく、旧友立川キウイ、雷門獅篭との深い愛情だとか。
伝芸板のみんなで応援しよう!
964重要無名文化財:2007/05/09(水) 17:24:57
こらくって誰だよ
965重要無名文化財:2007/05/10(木) 09:01:24
>>964
こらく先生と呼べ
966重要無名文化財:2007/05/10(木) 23:08:13
「元落語家」って、こらくは落伍家廃業したのか・・・・
967重要無名文化財:2007/05/13(日) 00:35:53
秘密も、FBもありがとう。
968:2007/05/13(日) 06:50:50
しかし陳平はダメだな。
ノックといい何故か談志のまわりはクソばかり寄ってくる。
969重要無名文化財:2007/05/13(日) 06:56:23

よ!こらく先生!
970家元:2007/05/15(火) 22:03:02
「イリュージョンしりとり」では世話になりました、、、。

本日の仙台口演は
「金玉医者」と、なんと驚き「芝浜」でした、、、!

感想はまた後日、、、。
971重要無名文化財
仙台で暮れの噺はなかなか聞けないだろう・・
という振りからの「芝浜」だった

確かに東北在住ではなかなか聞けないことを思うと
それだけで行った甲斐があったと思う

「この会場では最後の芝浜」と言っていたのが残念だが・・

機会があれば「富久」を是非