◆◆◆ 三遊亭遊雀 (その四) ◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
933重要無名文化財:2007/12/03(月) 01:30:04
>>932
詳細を
934重要無名文化財:2007/12/03(月) 16:17:50
今日休みだったんで行こうと思ったんだけど
野球五輪予選が思いのほかアツイんで行くのヤメたよ
935重要無名文化財:2007/12/09(日) 00:36:37
今晩のお江戸日本橋亭の勉強会、行ってきます。
936重要無名文化財:2007/12/10(月) 00:21:27
>>935
いいないいな
937重要無名文化財:2007/12/17(月) 00:43:23
池袋、初日は「井戸の茶碗」
938重要無名文化財:2007/12/18(火) 15:01:51
二日目は「四段目」
939重要無名文化財:2007/12/23(日) 12:54:40
●初席
(1月3日・6日) 
新宿末広亭  12:40出演
池袋演芸場  14:40出演
上野広小路亭 17:05出演
(1月8日)
新宿末広亭  12:40出演
池袋演芸場  14:40出演

●二之席=休席

●下席(1月22日、23日、25日、28日、29日、30日)
新宿末広亭  17:40出演
940重要無名文化財:2007/12/23(日) 12:55:03
<その他>

○18日 21:00 
四ツ谷・荒木町 とんかつ鈴新「鈴新寄席」 
詳細=http://r.gnavi.co.jp/g316800/
○21日 17:30 
三越前・お江戸日本橋亭 芸協若手特選会「三遊亭遊雀の会」
出演/可龍・春馬・南なん・南玉・遊雀(二席) 
詳細=http://www.geikyo.com/
○25日 17:30 
三越前・お江戸日本橋亭 芸協若手特選会「瀧川鯉朝の会」
詳細=http://www.geikyo.com/
○26日 17:00 
三鷹・文鳥舎「花鳥風月・遊雀&ひまわり二人会 その四」
詳細=http://www12.plala.or.jp/bunchousha/
○27日 17:00
たまプラーザ・蕎麦匠 源「三遊亭遊雀独演会」
詳細=http://www.minard.co.jp/
三遊亭遊雀 落語 ショーキャンプ
941重要無名文化財:2007/12/23(日) 13:01:02
こんなところで宣伝しなくてもいいです
942重要無名文化財:2007/12/28(金) 01:01:54
>>939 >>940
情報ありがとうございます
943重要無名文化財:2008/01/01(火) 11:59:43
遊雀ファンの皆様あけましておめでとうございます。
今年も遊雀師匠のご活躍をお祈りしますですよっ!
944重要無名文化財:2008/01/22(火) 11:55:04
昨日、日本橋亭に行った方いますか?
945重要無名文化財:2008/01/22(火) 15:11:26
行く予定だったが仕事が・・・
946重要無名文化財:2008/01/22(火) 22:15:30
初天神と小言幸兵衛

春馬師匠も言ってたが、女のお客さん多いよな
947重要無名文化財:2008/01/23(水) 03:33:42
胡蝶蘭貰ってたよ
948重要無名文化財:2008/01/23(水) 22:53:59
なんで馬遊なんかと二人会 orz
949重要無名文化財:2008/01/24(木) 00:01:00
ばゆうの「妾馬」と「アジア蕎麦」を聴いてから来な
950重要無名文化財:2008/01/24(木) 01:04:19
オレなんか馬遊の柳田格之進に耐えたぜ
951重要無名文化財:2008/01/24(木) 08:14:56
>>948
喬太郎といい、素人にはわからない何かがあるのかも・・・・

ないのかもしれないけど
952重要無名文化財:2008/01/24(木) 13:22:53
小ゑん、三之助、立川真司らと鉄オタ寄席開けばいいのに
953重要無名文化財:2008/01/24(木) 23:18:57
それは聴きにいきたいw
954重要無名文化財:2008/01/25(金) 12:15:36
遊雀より三遊亭三太楼がいいのにね
955重要無名文化財:2008/01/26(土) 00:44:08
未だに口調に権太楼を感じる・・
協会に帰ってきて欲しいな。無理だろうけど。
956重要無名文化財:2008/01/27(日) 23:11:27
無理じゃないさ
957重要無名文化財:2008/01/28(月) 11:07:59
柳家三太楼を改め柳家与太楼にして復帰なら可能。
958重要無名文化財:2008/01/29(火) 09:00:12
権太楼の前では、遊雀の話はぜぇっっっったいタブー

いつか許す日が来るのだろうか。
959重要無名文化財:2008/01/29(火) 23:38:42
>>958
複雑。権太楼は許してると思う。
960重要無名文化財:2008/01/30(水) 16:49:48
許すも何も弟子に一発ノックアウトされちゃって情けなかとよ。。。
961重要無名文化財:2008/01/30(水) 23:10:55
>>960 え?タコ殴りだよ。
962重要無名文化財:2008/02/01(金) 00:02:15
ずいぶん目撃者がいるんだなオイ
963重要無名文化財:2008/02/01(金) 02:04:19
開演前に遊雀のチラシを見た権太楼が怒鳴り散らしていたとか。
うっかり情報
964重要無名文化財:2008/02/01(金) 22:36:00
>>963
今更怒鳴り散らすようなことがあるのだろうか
965重要無名文化財:2008/02/07(木) 23:55:16
一文字違いの方が亡くなりました
966重要無名文化財:2008/02/08(金) 00:12:24
遊三?
967重要無名文化財:2008/02/08(金) 00:22:41
やたら殺すなよ・・
協会の人だよ
968重要無名文化財:2008/02/08(金) 00:24:09
969重要無名文化財:2008/02/08(金) 14:34:32
歌雀は噺家人生まっとうしたな
遊雀はこれからどうすんの?権の元に戻るか?
970重要無名文化財:2008/02/08(金) 23:45:43
>>969
歌雀は病気のせいかどうか、不遇だったと思うよ。
遊雀はまだまだこれから。
971重要無名文化財:2008/03/05(水) 22:56:02
最近の情報ないっすか?
972重要無名文化財:2008/03/06(木) 00:23:29
先週浜松町かもめ亭行ったよ
「風呂敷」だった。
973重要無名文化財:2008/03/12(水) 09:49:55
なんか好き。
974重要無名文化財:2008/04/09(水) 16:14:32
平成19年度花形演芸大賞オメデト!
975重要無名文化財:2008/04/09(水) 16:19:20
パンチの効いた芸が評価されました。
976重要無名文化財:2008/04/09(水) 16:36:07
>>975 効いたのは元師匠へのパンチですか?
977重要無名文化財:2008/04/20(日) 17:40:02
6月21日花形演芸会受賞者の会に行きたいが土曜は休めないorz
978重要無名文化財:2008/04/21(月) 12:44:54
>>977
俺が代わりに行ってきてやるから安心しろ
979重要無名文化財:2008/05/03(土) 09:23:08
花形大賞は、去年の流れ(喬太郎→→)から今年はもしかしたらと思ってたけど
もしかしたね。花形は復帰後もいち早く遊雀のこと応援してたからね。
980重要無名文化財:2008/05/03(土) 10:17:52
卒業記念特別賞の意味も半分込みって事で・・・
981重要無名文化財:2008/05/05(月) 07:56:37
卒業って?
982重要無名文化財
花形演芸会
これからは出るとすれば国立名人会