中村七之助 Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1重要無名文化財
地道に芸道精進している若き歌舞伎役者、
中村七之助さんを応援しましょう!!
伝芸板にふさわしい内容をキボン。
釣り叩き煽りは、華麗にスルーでね。

前スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1137418569/
2重要無名文化財:2006/05/27(土) 20:27:51
■今後のテレビ出演予定

5/28(日)  「発掘あるある大事典」 フジ 21:00
6/7 (水)  「トリビアの泉」       フジ 21:00
6/10(土)  「アド街ック天国」     テレ東21:00
6/11(日)  「ウチくる?!」       フジ 12:00
6/15(木)  「ダウンタウンDX」    日テレ22:00
放送日不明「メントレG」         フジ  23:00
3重要無名文化財:2006/05/27(土) 20:52:41
1乙!
4重要無名文化財:2006/05/27(土) 21:03:16
>1乙
5重要無名文化財:2006/05/27(土) 21:42:38
一乙〜
6重要無名文化財:2006/05/28(日) 03:16:52
今、WOWOWで真夜中のヤジサンとキタサンやってる上げ
7ayano:2006/05/28(日) 09:14:32
セブン(・∀・)
8重要無名文化財:2006/05/28(日) 13:06:25
今日はあるあるだねーw
9重要無名文化財:2006/05/28(日) 13:19:21
無表情なセブンがチョピーリ楽しみw
10重要無名文化財:2006/05/28(日) 21:29:33
セブンの所だけカットされてたねorz
11重要無名文化財:2006/05/28(日) 21:53:15
ごはんきれいに食べてたね。肌がきれいだった。
12重要無名文化財:2006/05/28(日) 23:51:05
■今後のテレビ出演予定

6/7 (水)  「笑ってコラえて!」    日テレ19:00 ←追加
6/7 (水)  「トリビアの泉」       フジ 21:00
6/10(土)  「アド街ック天国」     テレ東21:00
6/11(日)  「ウチくる?!」       フジ 12:00
6/15(木)  「ダウンタウンDX」     日テレ22:00
放送日不明「メントレG」          フジ  23:00
13重要無名文化財:2006/05/29(月) 11:21:26
d!
14重要無名文化財:2006/05/29(月) 12:55:18
別に宣伝するものもないのに一気にTV出てんなぁ。。。
いらないお世話だが稽古やってんのか?
15重要無名文化財:2006/05/29(月) 16:46:27
もともとあの事件が無ければ、ヤジキタでバーンと売り出して
獅童の二番煎じ的ポジション(おされ御曹子タレントw)を狙っていたんだし、
ほとぼりの冷めた時期を見計らって露出してるんじゃね?

ぜんぜん冷めてねーけどw
16重要無名文化財:2006/05/29(月) 17:25:25
■今後のテレビ出演予定

6/7 (水)  「笑ってコラえて!」    日テレ19:00
6/7(水)  「トリビアの泉」      フジ 21:00
6/10(土)  「アド街ック天国」     テレ東21:00
6/11(日)  「ウチくる?!」      フジ 12:00
6/12(月)  「ネプリーグ」       フジ 19:00 ←追加
6/15(木)  「ダウンタウンDX」     日テレ22:00
6/16(金)  「メントレG」        フジ 23:00 ←日にち確定
17重要無名文化財:2006/05/29(月) 18:09:23
>>16
乙!

ホントよく出てるなぁ…大丈夫なんだろか
18重要無名文化財:2006/05/29(月) 18:24:27
ネプリーグもか
楽しみだけど・・・本当に大丈夫か、七
19重要無名文化財:2006/05/29(月) 19:09:38
出杉だろーw
20重要無名文化財:2006/05/29(月) 19:29:33
出杉だけど、放送日になると朝からちょっぴりウキウキして
「早く仕事終わらせて帰ってこよう!」と心に誓ってしまう
自分がいるよ(´・ω・`)

セブン乙。今日は船乗り込みだったね
21重要無名文化財:2006/05/29(月) 21:35:20
ネプリーグて…何チームなんかな?
ネプチューンと?
22重要無名文化財:2006/05/29(月) 22:08:12
ラストサムライの前くらいにも、
テレビやたら出てた時期あったじゃん。
きっとそういうバイオリズムなんだよ心配すんなー。


23重要無名文化財:2006/05/29(月) 23:16:22
ネプリーグと見た瞬間、カンザとカンタが頭に浮かんだが…
24重要無名文化財:2006/05/29(月) 23:39:43
ウチくる?!放送してない。
地方なので昼間→深夜→終了だった。
25sage:2006/05/29(月) 23:42:44
sage忘れてた 
26重要無名文化財:2006/05/29(月) 23:48:39
どこにsageいれてんだよ
27重要無名文化財:2006/05/29(月) 23:52:42
歌舞伎メンバーがいいな…ってそんなあまい事言ってられないな

自分のトコでもウチくる?!放送してないけど
多分サンテレビでいつか見れると思う
サンテレビ分かる人いるか?w
28重要無名文化財:2006/05/30(火) 00:00:45
23<<
カンザもカンタも出たらだいぶ痛いぞ…。
ヲタ的には正直カンタにはあまりTV出てほしくない。
29重要無名文化財:2006/05/30(火) 09:48:35
今年も兄弟で錦秋公演するんだね。
東京、博多など。
ぴあのプレリザーブで知った。
東京は江戸川区の会館だけ?
30重要無名文化財:2006/05/30(火) 21:19:03
自分も気になってる…<錦秋公演
まだこれから公演場所が増えるといいんだけど
大阪名古屋はないのかな
31重要無名文化財:2006/05/31(水) 02:26:56
>29 町田と府中

>30 ごめん、わかならない。
32重要無名文化財:2006/05/31(水) 05:16:13
[字]1億人の大質問!?笑ってコラえて!

日本テレビ
2006年6月7日 19時00分

 RIKACO、コロッケ、中村七之助、夏川純をゲストに迎える。 
 新コーナー「日本列島自慢人の旅」では、一発芸、貴重な映像、得意技、家宝、いい話などの「自慢」を募い、それをカメラの前で披露してもらう。
 今回は茨城県土浦市を訪れる。市内に車を走らせながら、募集を呼びかけると、人気女性ファッション誌の専属モデルオーディションで最終選考まで残ったのが自慢という女性や、一九六八年製の伝説の国産車を所有する夫婦らが集まる。

お見逃し無く!
33重要無名文化財:2006/05/31(水) 10:15:18
>>30
兵庫があったよ
34重要無名文化財:2006/06/01(木) 00:21:04
中村勘太郎 中村七之助 錦秋特別公演 全国公演の公演日程
■日程(2006年)/会場/開演時間(昼夜)/料金(全席指定・消費税込)/お問い合わせ先
11月 8日(水)町田市民ホール  14:00/18:30 全席指定6,000円
11月10日(金)仙台市民会館 14:30/18:30 S席6,800円 A席5,500
11月13日(月)新潟県民会館 14:00/18:30 S席6,800円 A席5,500円
11月14日(火)富山オーバード・ホール  14:00/18:30 S席6,800円 A席5,500円
11月15日(水)神戸国際会館こくさいホール 14:30/18:30 S席6,800円 A席5,500円
11月16日(木)江戸川区総合文化センター 15:00/19:00 S席6,800円 A席5,500円
11月17日(金)府中の森芸術劇場 14:00/18:30 S席6,800円 A席5,500円
11月19日(日)島根県民会館 13:00/17:00 S席6,500円 A席5,500円
11月20日(月)メルパルクホールFUKUOKA 14:30/18:30 S席6,800円 A席5,500円
11月21日(火)長崎ブリックホール 14:00/18:30 S席6,500円 A席4,500円
11月24日(金)沖縄・コンベンション劇場 ※5/29現在詳細未定
35重要無名文化財:2006/06/01(木) 03:16:01
d!<34
36重要無名文化財:2006/06/04(日) 13:20:08
ウチくるの予告見た
浅草で大竹しのぶ渡辺えり子29研ナオコが映ってた
37重要無名文化財:2006/06/05(月) 20:39:25
ネプチューンチームなんだな!
歌舞伎王子だってさw
38重要無名文化財:2006/06/06(火) 21:26:42
獅童コースまっしぐらだね・・・
39重要無名文化財:2006/06/07(水) 07:11:01
今夜は2本立てか。
40重要無名文化財:2006/06/09(金) 23:50:31
メントレ来週だお!
41重要無名文化財:2006/06/10(土) 00:06:22
予告でちっちゃい頃の写真が何枚か映ったけど
モザイクかかっててもかわいかったw
42重要無名文化財:2006/06/11(日) 01:19:59
アド街…乙女ロードかよwww
43重要無名文化財:2006/06/11(日) 23:28:23
ウチくるどうだった?
今日放送だったんだよね
44重要無名文化財:2006/06/11(日) 23:50:01
「食べても太れないんですよ」

ウラヤマス…
45重要無名文化財:2006/06/11(日) 23:52:29
>>43
七之助が浅草の店を紹介しながら色々話してた。
いきなり研ナオコや松也くんが現れたり。
福助さんのコメントもあり。面白かったよ。

宗家が来たとき録画切れちゃったんだけど、
その後どうなったか誰か教えて〜。
46重要無名文化財:2006/06/12(月) 00:57:07
・勘三郎せんべいの紹介から始まる
・地方で舞台終わると店がどこもやってないので
 毎晩焼肉かしゃぶしゃぶばかり食ってる
・初舞台の桃太郎で犬役が幸四郎だった
・俳優祭で氣志團と巣マップ
・大竹しのぶ松本潤と三人でTDLに行く約束してる
・ふだん遊びに行くのは池袋
・罰ゲームで一度ナンパしたことがある、緊張した
47重要無名文化財:2006/06/12(月) 00:58:32
・福助談「真面目すぎて面白くない男、いい子ぶってる、
 本心を見せない、表面だけ真面目で水面下では暗躍してる、
 負けず嫌い」
・児太郎談「いいお兄ちゃん、一緒にゲームしてくれる、
 まだお年玉もらったことがないので来年はお願いします」
・栄ちゃんとはウルトラマンとゲームと漫画の話をする
・お年玉はまだ自分がもらえるかな〜wと思ってるので
 もらえなくなったらあげる
・松也登場「2人でカラオケ行って「オペラ座の怪人」を
 デュエットしたりしてる」(実演あり)
48重要無名文化財:2006/06/12(月) 01:01:12
・堀越のおばちゃん副校長談「とにかく真面目だった、
 昼の部と夜の部の間に首におしろいつけたまま学校に来てて
 それがもう可愛くて」
・藤間宗家談「2歳から教えてたがすごいわんぱくだった、
 でもやることはきちっとやる、小さくても健気で一所懸命で、
 隆ちゃんもういいよ、そんなに頑張らないで、って言いたくなるくらいだった」
49重要無名文化財:2006/06/12(月) 01:23:41
>44~>48
d!
凄く面白そうだなw
見たかった…orz

50重要無名文化財:2006/06/12(月) 01:47:00
やっぱメインゲストで1時間強っていいよね、見ごたえあった
松也が出てくれたのが個人的にうれしかったな〜
あの二人が並んで歌うとこが日曜の昼下がりにTVで流れるなんてw
51重要無名文化財:2006/06/12(月) 02:49:58
うち放送されなかった…_| ̄|○
52重要無名文化財:2006/06/12(月) 13:53:24
漏れも見忘れて見れなかった…
誰かテープ回して欲しいよorz
53重要無名文化財:2006/06/12(月) 19:16:29
関西では放送日時が違うんだけど

【ネプリーグ】関西テレビ(日)12:00〜
【ウチくる!?】サンテレビ(火)18:50〜

一週遅れとかまったくわからんのでどうなんだろ…
もう放送終わったのかな
54重要無名文化財:2006/06/12(月) 19:52:59
サンテレビは来週の火曜だと思うよ
55重要無名文化財:2006/06/12(月) 19:58:37
なんかネプリーグのセブン、かなり可愛く見えたよ。
周りが周りだからか・・・。
56重要無名文化財:2006/06/12(月) 21:54:35
だれかラストサムライのことについて七之助さんがなんていってたか
おしえてくださぁい。
ビデオとるのわすれた・・・。
トムの別荘にいったとかなんとか・・・
57重要無名文化財:2006/06/12(月) 22:02:40
>>56はウチくる?!のはなしでつ
58重要無名文化財:2006/06/13(火) 00:55:29
あの両手でピースしてたかわええ写真がホスィ…
相変わらずおばかサンと思いつつ。

残りはあとDTDXとメントレ2つだけか〜
59重要無名文化財:2006/06/13(火) 08:57:12
あのバカさは衝撃だった…。まぁ美味しかったけどw
60重要無名文化財:2006/06/13(火) 13:21:04
FIFEY
61重要無名文化財:2006/06/13(火) 18:01:42
>>58あたいもホスィー。
馬鹿可愛い。
62重要無名文化財:2006/06/13(火) 22:29:01
>>56 禿同だーっ

嘘でも告られた大島がうらやますぃ〜っ!!
63重要無名文化財:2006/06/13(火) 23:09:18
「じゃあ旦那さんと別れて僕と一緒になって下さい。」
64重要無名文化財:2006/06/13(火) 23:57:46
可愛かったね
65重要無名文化財:2006/06/14(水) 12:45:25
余りのバカさに引いたのは自分だけなのか。。。
66重要無名文化財:2006/06/14(水) 13:57:48
↑いや漏れもちょっと引いた…。
歌舞伎界的にいいのか?と心配してみたり。
67重要無名文化財:2006/06/14(水) 20:50:25
自分が予想してたのよりずっとマシだったが・・・。
予想が低すぎってことか(笑)


68重要無名文化財:2006/06/14(水) 23:01:14
でも不思議だよな。
「末尾」で普通に「まつび」って読めそうだけど…。
まつ位は読めるだろうし、「尾」だって「お」か「び」って読むのが普通だし。
69重要無名文化財:2006/06/15(木) 00:32:17
勉強できない子って知らなかったらひいたと思うけど、
ある程度わかってたからなあ、(ノ∀`)アチャーって感じ?

しかしあんな頭悪いのをテレビで晒してる歌舞伎のひとは
今まで見たことがないよタカチャン!!(・∀・)
芸人さんなら笑いにつながるけど、歌舞伎役者はちょっとねえorz
70重要無名文化財:2006/06/15(木) 03:19:14
出た勇気がすごい
71重要無名文化財:2006/06/15(木) 06:45:52
今後はなるべく頭脳・知識系のクイズ番組に出るのはやめときなはれ〜
あんまりアホをさらしても歌舞伎界全体のイメージ低下にもつながりかねん

つか「末尾」ごときも読めないで普段どうやって台本とか読んでるんだい…?
72重要無名文化財:2006/06/15(木) 08:15:40
所 詮 、 河 原 乞 食 

卑 し い 身 分 だ な
73重要無名文化財:2006/06/15(木) 22:39:42
またTVに…。
どうか自分の事勘違いしないで下さい。
歌舞伎の事を語れる様になってからにして下さい。
74重要無名文化財:2006/06/16(金) 00:09:19
↑お前が勘違いww
本人が仕事入れるんじゃないんだぞ。しかもageんな
75重要無名文化財:2006/06/16(金) 00:11:30
所 詮 、 河 原 乞 食 

卑 し い 身 分 だ な
76重要無名文化財:2006/06/16(金) 00:33:22
汚名返上のつもりなのか、やたら出てるな。
仕事入れる奴も馬鹿だけど
調子こいてTV出てる七はもっと馬鹿だな。
77重要無名文化財:2006/06/16(金) 00:38:20
>>76
去年出演予定だったのが事件で出れなくなったから。
各局がようやくTV出演OK出したんじゃない?
78重要無名文化財:2006/06/16(金) 12:13:13
所 詮 、 河 原 乞 食 

卑 し い 身 分 だ な
79重要無名文化財:2006/06/16(金) 14:59:34
イメージアップでTV出まくりがやけに空しくなるわ
80重要無名文化財:2006/06/16(金) 21:13:05
テレビに出るのは歌舞伎の宣伝の為だよ。
81重要無名文化財:2006/06/16(金) 22:04:32
宣伝にならないって。
あんなの出ても
82重要無名文化財:2006/06/16(金) 22:50:38
歌舞伎役者はバカだっていう宣伝?
おもだか屋さんとか頭良いのに一緒にされたらかわいそw
83重要無名文化財:2006/06/16(金) 23:58:22
↑釣り糸丸見えの書き込みだなw
84重要無名文化財:2006/06/17(土) 00:26:27
ちっちゃい頃の七之助君かわいいね〜!
85重要無名文化財:2006/06/17(土) 01:19:42
これでテレビ出演ラッシュも終わりかー
思うことはいろいろあれど、こんなに毎週TVで見られることなんて
なかなかないから楽しかったよ
収録大変だったでしょうね、セブン乙

メントレでいちばん良かったのは
おにいちゃまからもらった財布だw
86重要無名文化財:2006/06/17(土) 02:27:15
たまには兄弟で
でてくんないかな<TV
87重要無名文化財:2006/06/17(土) 16:38:32
もう出なくていいです。
88重要無名文化財:2006/06/17(土) 16:45:07
歌舞伎にね
89重要無名文化財:2006/06/17(土) 18:15:07
死ぬほど頭悪い家族じゃんwwww
90重要無名文化財:2006/06/17(土) 20:24:01
マジレスすれば、頭なんて悪くてもいいよ。
末尾が読めないすごい役者だっていっぱいいる。
問題はこの男が凄い役者になれる可能性があるかどうかということ。
91重要無名文化財:2006/06/17(土) 20:29:36
雑誌で去年一年で兄貴と差が出たなんて言われてたからね。今年来年頑張りどきじゃない?
92重要無名文化財:2006/06/17(土) 20:43:54
芸の差は子供のときから明らか。
華(外見のよさ?だけが弟のとりえといわれてきた。
最近、それすら危ういからなあ。
兄が良くなったのか、弟がぶさになったのか、微妙だけどw
兄は鼻をお直ししたような気がする
93重要無名文化財:2006/06/17(土) 21:00:24
所 詮 、 河 原 乞 食 

卑 し い 身 分 だ な
94重要無名文化財:2006/06/17(土) 21:51:30
歌舞伎?ああ、あのしょうもないやつねw
95重要無名文化財:2006/06/18(日) 10:37:56
所 詮 、 河 原 乞 食 

卑 し い 身 分 だ な
96重要無名文化財:2006/06/18(日) 10:50:47
サンテレビでのウチくるは野球中継で放送しないみたいだ…
楽しみにしてたのにorz
97重要無名文化財:2006/06/18(日) 15:21:43
うるせえ 馬鹿
98重要無名文化財:2006/06/18(日) 21:36:29
歌舞伎?ああ、あのしょうもないやつねw
99重要無名文化財:2006/06/19(月) 12:26:05
テレビはもういいから、早いとこ歌舞伎座で見たいよー(ノД`)
次出るのはいつになるんだろ…(´・ω・`)
100重要無名文化財:2006/06/19(月) 18:09:56
99
今年は中村屋は歌舞伎座出演なし
7、8,9月親父の襲名興行(地方中心)
11月前半兄弟公演
11月後半ー12月京都南座で親父の襲名公演
多分、1月浅草
101重要無名文化財:2006/06/19(月) 20:08:04
所 詮 、 河 原 乞 食 

卑 し い 身 分 だ な
10299:2006/06/19(月) 21:52:59
>100
d!
今年の錦秋、自分は日程的に観れないから、次に観れるのは来年かぁ…(嘆息)
103重要無名文化財:2006/06/19(月) 22:35:28
末尾読めなくてもアニキより好きだ
104重要無名文化財:2006/06/20(火) 02:36:58
博多座観てきた。悪くなかったと思うんだが線の細さのせいかやっぱり全体的に“薄い”んだよなぁ…。
何でも兄貴と比べちゃいけないが、今回の博多座は兄貴すんごく良かっただけに七にも頑張って欲しい。〉余計なお世話だがw
105重要無名文化財:2006/06/20(火) 03:38:45
ああ、やっとここにも博多の感想が!w
ひそかに待ってたよ〜どうもありがとう>>104
やっぱり薄いのか…もうその“薄さ”が見ていないのに目に浮かぶよ。・゚・(ノД`)・゚・。
毎回ちょっとずつでも進歩できるといいけれど、なかなか難しいねえ(´・ω・`)

まあまだ若いんだから見てる方もあせっちゃいけないと思うんだけどね
先は長いんだもの。


106重要無名文化財:2006/06/20(火) 21:21:55
進歩はしてると思うよ
19歳や20歳のころと比べると素人目にも全然違うもん
まあ、気長に応援してきましょう
107重要無名文化財:2006/06/22(木) 22:34:41
セブンがんがれ
カンタもどうか早くよくなりますように
108重要無名文化財:2006/06/22(木) 23:46:03
七は雨乞狐踊れるの・・・?
109重要無名文化財:2006/06/23(金) 00:01:35
あー歌舞伎座だったらおそるおそる見に行けたのに
博多では遠すぎて祈ることしかできないな…(-人-)ガンバレ
110重要無名文化財:2006/06/23(金) 00:45:20
雨乞狐、昨晩は小野道風はカンザが踊って他を七が踊ったそうだ。
111重要無名文化財:2006/06/23(金) 03:48:20
道風はさすがに持ちきれないよな。
112重要無名文化財:2006/06/24(土) 00:20:46
素顔がだんだんゴツくなって兄貴に似てきた
113重要無名文化財:2006/06/25(日) 22:13:09
あと1日、七頑張れ!
114重要無名文化財:2006/06/26(月) 16:39:11
米倉涼子の上歯は全部差し歯 

つまり、、、、、お婆ちゃんっ!

この入れ歯(差し歯)を全部とって

古賀社長にのオマタに、枕営業にご奉仕が絶品!!!

おばあちゃんは不自然にいつも前歯見せて笑ってます

この表情しかグラビアで見せれません。

不細工だ・か・ら

歯無しのおばあちゃん。今日もがんばれ!

こう書けば哀れんだ、バー人具の周防がなんと表紙にしてくれるって!


よかったね!勘三郎がうそつきで!
おかげでテレビに七まででまくれましたとさ!!!!
115重要無名文化財:2006/06/26(月) 17:17:10
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2006062601002063
中村勘太郎さんが休演 弟七之助さんら代役

松竹は26日、歌舞伎俳優の中村勘太郎さん(24)が右ひざ靱帯(じんたい)を痛めたため、
出演する予定だった30日からの「松竹大歌舞伎 18代目中村勘三郎襲名披露 東コース」
(7月31日まで各地を巡演)を休演すると発表した。

弟の中村七之助さん(23)らが代役をつとめる。 (17:02)
116重要無名文化財:2006/06/26(月) 19:05:57
http://www.shochiku.co.jp/060626.html

お詫び

中村勘太郎怪我のため、「松竹大歌舞伎 中村勘三郎襲名披露 東コース」公演を、
下記のように配役を変更して上演いたします。
なにとぞご了承賜りますようお願い申し上げます。

「本朝廿四孝 十種香」
腰元濡衣 中村芝のぶ

「義経千本桜 木の実/小金吾討死/すし屋」
主馬小金吾武里 中村七之助

※中村七之助、すし屋のお里とともに、二役相勤めます。


117重要無名文化財:2006/06/26(月) 21:32:30
(|||゜∀゜)
大丈夫なのかしら・・・??
ホント、治療に専念してね。
118重要無名文化財:2006/06/26(月) 21:44:57
超 が ん が れ
…二人ともな!
119重要無名文化財:2006/06/26(月) 22:16:48
本当におつかれさま
突然のことでよりによって雨乞狐もだなんて
どれだけプレッシャーだったろう
これで少しは休めればと思うけど
またすぐ巡業が始まってしまうものねー
30日には見に行くよ

早くカンタの大事な足が治りますように。
120重要無名文化財:2006/06/26(月) 23:04:16
すし屋二役なのかセブン。大変だけどがんばれよ。
121重要無名文化財:2006/06/27(火) 00:29:49
七くん、お疲れさまでした。
最高の舞台をありがとう。
七くんの頑張りに涙がとまりませんでした。
巡業も頑張ってくださいね。
122重要無名文化財:2006/06/27(火) 12:45:33
>121
気持ちはわかるけど、よそでそれ(最高の舞台)書かないでね
123金に困って安女優の売名に手をかす勘三郎(もう中年):2006/06/30(金) 20:17:20
695 :カンザでいいの?:2006/06/29(木) 06:34:57
浅草に歌舞伎小屋が出来るのは嬉しいけれど、発起人として出た
勘三郎や、串田和美がトップにたってもいいの?

宣伝媒体に魂を売った役者なんて。
自力では、カンザや息子たちの容貌・実力ではスターになれないからって
メディアに煽ってもらって観客呼べたって、獅童止まりでしょ。

何のために6歳最近では0歳から稽古して舞台にお披露目で出る理由?
どうして弟子の3階さんのほうが歌舞伎味溢れた芝居ができる理由?

串田や野田みたいにごっちゃごちゃの舞台セットや、
歌舞伎でなくても良い早いテンポの長い長い風情の感じられない台詞。
あれなら、歌舞伎役者でなくても野田劇団でできるでしょ!
歌舞伎の良さである平面的な舞台セットでも役者の華や芝居熱で魅せるのが歌舞伎



なんで勘三郎が自由でアホでいられるの?
松竹会長の永山が、勘三郎の母親の愛人だったからだって!!!!

芝翫は付き人のお婆ちゃんが長年の愛人だし
七之助は下手糞!
獅童が歌舞伎役者なら、休みなしでで出る歌舞伎役者の立場は?
124重要無名文化財:2006/06/30(金) 20:25:02
容疑者の波野隆行を中村七之助と呼ぶのはやめよう
125重要無名文化財:2006/06/30(金) 23:48:53
お里が輝いてた
「お月さんも寝やしゃんしたわいなぁ」可愛すぎ
126重要無名文化財:2006/07/01(土) 00:29:41
小金吾はダメダメだったけどね
127重要無名文化財:2006/07/01(土) 00:37:43
まあね
128重要無名文化財:2006/07/01(土) 00:43:42
…って、いやまだ始まったばかりじゃないか
あきらめてはいかん!小金吾も輝け!

あと芝のぶちゃんおつかれさま
いてくれてありがとう、と思った
129重要無名文化財:2006/07/01(土) 02:04:40
浴槽に生後9か月の秀太朗沈めて死なせる…夫婦逮捕 (読棄新聞)
川署は8日、生後9か月の長男を浴槽に沈めて死なせたとして、
無職岡村慎太郎、妻あいの両容疑者を傷害致死容疑で逮捕した。

調べによると2人は、7日夜、アパート自室の風呂場の浴槽に、
秀太郎ちゃんを沈めるなどの暴行を加え、8日午後、死亡させた疑い。
あい容疑者から7日夜、119番通報があり、搬送先の病院が、
秀太郎ちゃんの体に複数のあざやたばこの跡があることを不審に思って、
8日朝、同署に通報した。同署が両親から事情を聞いたところ犯行を認めた。

調べに対し、岡村慎太郎容疑者は「金銭面と、夫婦関係でうまくいかず、
むしゃくしゃしてやった。死ぬとは思わなかった」、あい容疑者も
「泣き声がうるさくて眠れなかった。湯船につけると静かになったので、
これまでも何回かやった」などと供述している。






130重要無名文化財:2006/07/01(土) 11:20:40
お里が良かった。
くどきが大人の芝居になったなーと実感
もう女形に専念でいい気もする
またやせた?
131重要無名文化財:2006/07/01(土) 11:34:34
>130
シンゴと比べると、やっぱり上手いよねw
誉めてることにならないか・・・
132重要無名文化財:2006/07/01(土) 13:45:14
なってないよw
133重要無名文化財:2006/07/02(日) 15:33:30
容疑者の波野隆行を中村七之助と呼ぶのはやめよう
134重要無名文化財:2006/07/03(月) 09:46:28
七之助?ああ、あのど下手で不細工な、警官暴力男・波野隆行ね
135重要無名文化財:2006/07/03(月) 11:00:26
136重要無名文化財:2006/07/03(月) 11:20:02
容疑者の波野隆行を中村七之助と呼ぶのはやめよう
137重要無名文化財:2006/07/04(火) 19:57:04
弱っちい小金吾だったなー
むしろお里ちゃんのほうが元気で強そうに見える
二人で戦ったら絶対お里のほうが勝つね
138重要無名文化財:2006/07/04(火) 21:00:42
もうカンタはカンクーカンザは継げないね。
セブンでも充分と言うか、華ははるかに前からあったから、
後継者はセブンになりそうだ。

139重要無名文化財:2006/07/06(木) 10:04:52
死ぬほど頭悪い家族じゃんwwww
140重要無名文化財:2006/07/06(木) 11:55:46
所 詮 、 河 原 乞 食 

卑 し い 身 分 だ な
141重要無名文化財:2006/07/06(木) 20:46:51
>>137
2人で戦うって何で戦うんだww
殴り合いなら両方七だから眼鏡が割れるだけで終わるだろう
142重要無名文化財:2006/07/06(木) 22:06:41
あんなカトンボみたいな侍一人つけて若君と奥方様を旅に出す
ヤツはいないだろう、と思ってしまった。
むしろ誰かに守られてよろよろしてるタイプだよね、あの小金吾は。
まあ代役だからしょうがないけど。それにしても初役じゃないのにアレじゃ
あかんやろ。
143重要無名文化財:2006/07/07(金) 23:42:21
康楽館歌舞伎拝見。チカゲ 『お里は兄になりかわり、゛両親 ゛に孝行!』バカダネー。孝行するならガラガラの松竹座行け。
144重要無名文化財:2006/07/10(月) 18:41:40
警官に暴力で抵抗するのはある意味カクイイと思う
145重要無名文化財:2006/07/12(水) 13:38:11
ねーよ。
146重要無名文化財:2006/07/13(木) 16:16:13
地方巡業見たよ。すし屋のお里、すっごい可愛かった・・・(*・∀・*)
147ァォィ:2006/07/13(木) 19:22:37
>>146
ぁたしもみましたぁぁぁぁぁ!!!(*≧ω≦*)
お里超かわぃぃっっ!!
「ぉーねむっ!ぉ〜〜〜ねむっ!」ってセリフ覚えてます??
まぢ萌えですぅぅ(つД`)
148重要無名文化財:2006/07/13(木) 19:29:37
>>139
なんで??
149重要無名文化財:2006/07/13(木) 22:57:35
>>147
あ、もしかして同じ県民かな!?
「あにさん、みみみみみ〜〜〜」
覚えてます?カナリ可愛かった!あと笑いが止まんなかった。
150重要無名文化財:2006/07/13(木) 23:16:15
みみみみみ〜〜〜ってorz
わざとか?
151重要無名文化財:2006/07/13(木) 23:42:31
初めて聞いたよww>みみみみみ〜〜
ワロス
それはそれでかわいいかも?
152重要無名文化財:2006/07/13(木) 23:48:56
役者も役者、ヲタもヲタ。
七、鼻づまりなのか
153149:2006/07/15(土) 12:33:32
え!あれなんて言ってる?(|||゜Д゜)
154重要無名文化財:2006/07/15(土) 13:18:34
頼むからしばらく黙ってROMっててくれ。
155重要無名文化財:2006/07/16(日) 00:56:12
>>149
ゎたしが見たのゎ7月3日なのです♪
ん〜〜〜〜(;´・`)
みみみみみ〜〜〜〜??
ゆってたかどぉかわすれちゃぃました…ん〜〜(´〜`;)
ショック…(つД`)
でもとりあえずかわぃぃですょねっ!!(*≧ω≦*)(年下なのにかわぃぃとかゆっても良いものか…ワラ)
でもやっぱり七様ゎ女形向きだとわたしゎ思います!!\(o^▽^o)/
156重要無名文化財:2006/07/16(日) 00:58:22
>>154
「しばらく黙ってROMる」ってどういう意味か教えてくださいm(__)m
初心者でなんもわかんなくてすみません(×_×;)
157重要無名文化財:2006/07/16(日) 01:47:26
あれは「びびびびび〜」と言っているのです。
あの場面では「ちょっとお兄ちゃん邪魔しないでよ!あっかんべー」みたいな
意味で使われています。可愛かったですね。

「しばらく黙ってROMってて」とは、
あなたの書き込みはテンションが高すぎて少々うざいので
このスレの雰囲気がどんな感じかがわかるまでは
しばらく書き込まずに、読んで楽しむだけにしておいてくださいね、
という意味です。
158重要無名文化財:2006/07/16(日) 14:25:53
>>157
2chでこんなに優しい人はじめて見た
159重要無名文化財:2006/07/16(日) 22:01:18
全米が泣いた。
160重要無名文化財:2006/07/18(火) 00:16:02
>>157
ご丁寧にありがとうございますm(__)m
ところで、「あなた」というのは、誰をさしているのでしょうか?
あ、ごめんなさい、この場合も、ROMっていたほうがよろしかったでしょうか。
161重要無名文化財:2006/07/18(火) 02:50:52
「あなた」とあなたですよ〉〉160
162重要無名文化財:2006/07/18(火) 06:17:37
とりあえず初心者スレに逝こうか
163重要無名文化財:2006/07/18(火) 07:35:44
>>157は好江様
164149:2006/07/18(火) 15:48:52
>>157
ありがとう。
165重要無名文化財:2006/07/19(水) 00:56:06
共感できる方々に出会えて、つい興奮してしまい…
申し訳ありませんでした。
もう来ません…
お騒がせいたしました。
さようなら。
166重要無名文化財:2006/07/19(水) 02:00:25
はいさようなら〜。
嬉しさとか共感したいなら2chに来ないのがあなたの為ですよ。
167重要無名文化財:2006/07/19(水) 18:35:30
七って、犯罪者だよね?
168重要無名文化財:2006/07/20(木) 15:50:12
なんかおもしろい
169重要無名文化財:2006/07/20(木) 20:21:58
七之助?ああ、あのど下手で不細工な、警官暴力男・波野隆行ね
170重要無名文化財:2006/07/20(木) 22:47:40
巡業、セブンとシンゴが揃って出てくるのはいかがなものか
学芸会じゃないんだから
171重要無名文化財:2006/07/21(金) 00:01:26
↑禿同。
しかし役者が足りない。。。
172重要無名文化財:2006/07/23(日) 14:01:16
 もうかれこれ2年くらい七之助の歌舞伎を生で観ていない。
巡業みたいけど、遠い町だから無理だしなあ。。
最近は、女形以外の役も増えたみたいで、前より男っぽくなっているのかなあ?
 わが町にも巡業きてほしい。。。
173獅童スレより愛を込めて:2006/07/23(日) 22:11:53
みんなが獅童を見捨てたのなんて、親が廃業してて歌舞伎界にいないから。
下手糞でも親が歌舞伎界にいれば嫌々つきあってるわな。
日本一、一族の結束と情のない人達の集まり。それが歌舞伎界。
獅童が道を踏み外すのもわかるよ。こんな腐った世界で冷遇されてきたんだから。

梨園なんて、未婚の女性に中田氏して子供産ませても余裕な人種だよ。
親戚筋の不祥事なんて知らない知らない。
とにかく親戚同士が仲悪い池沼。

174重要無名文化財:2006/07/24(月) 10:21:30
オランウータンが暴れたら上げるスレ2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1153144086/l50

1 :重要無名文化財 :2006/07/17(月) 22:48:06
粘着オバサンが現れて、罵倒や自演を始めたら上げてください。
「○○ヲタだけど」「○○贔屓だけど」と名乗ることが多いです。
正体は村民で御曹司を目の敵にしており、成田屋、菊、亀を執拗に叩くストーカです。
見てない芝居の感想、チケの売れ行きの話、週刊誌ネタの怪情報を書くのが得意です。
175重要無名文化財:2006/07/26(水) 23:51:30
もっといい役者になっていきそうに思う。
もう少し踊りがうまければいいな。
176重要無名文化財:2006/07/27(木) 00:22:09
あの事件までは伸び伸びやっててよかったんだけどね・・・
復帰後は芝居に余裕がない。(容姿は言うまでもない)
無理にいろんな役をつけないで、体調管理(自己管理か?)させながら
ゆっくり成長させたほうが本人のためだと思うんだが。
177重要無名文化財:2006/07/27(木) 01:42:29
もう少し踊りがうまくなった七を思い浮かべて(*´Д`)
178重要無名文化財:2006/07/28(金) 10:02:31
高師直(吉良上野介を仮託)が塩冶判官(浅野内匠頭)を愚弄、
鼻でフンと嘲笑した所から物語が始まった。
本来はハナデフン忠臣蔵が正しい。
最後にゴッホが出て来る事でも有名。

イロハは四十七文字か、四十八文字か。
んを入れれば48だが、いろは歌は雪山偈の和訳だとか弘法大師の作とかの伝説が語るとおり
仏教に縁が深い。となると、弥陀の四十八願に因む四十八を取りたい。
日光のいろは坂も四十八曲がり(これは一時50だった時期も有ったがわざわざ改修して48に直した)
 四十八から一つ抜けて四十七士。抜けたンに相当するのが勘平と言われている。
 
そして、この四十七文字には昔から奇怪な伝承がある。

いろはにほへと
ちりぬるをわか
よたれそつねな
らむうゐのおく
やまけふこえて
あさきゆめみし
ゑひもせす

七文字づつ区切り最後の文字を繋げると
「とかなくてしす」=咎無くて死す
無実の罪で腹を切った四十七士を暗示している、と。
うーん、オカルト
抜けた筈の勘平さんもびっくりだ。
これを称して


オカルト勘平
179重要無名文化財:2006/07/29(土) 17:44:38
>>176
余裕は大事だよね。余裕をもって芝居してる人って
みていて気持ちがいいもんね。
180重要無名文化財:2006/07/31(月) 12:02:12
所 詮 、 河 原 乞 食 

卑 し い 身 分 だ な
181重要無名文化財:2006/08/01(火) 17:07:59
この人の女形ってロリータ系な感じがする
182重要無名文化財:2006/08/01(火) 22:57:29
ほう…
183重要無名文化財:2006/08/02(水) 10:35:55
所 詮 、 河 原 乞 食 

卑 し い 身 分 だ な
184重要無名文化財:2006/08/02(水) 11:15:06


138 名前:名盤さん 投稿日:2006/08/02(水) 01:48:17 ID:to5VVblK
>>128
カオリもきたの?
七之助の本命彼女じゃないとわかって荒れたのかな?

これって、ここの七之助のこと?
185重要無名文化財:2006/08/02(水) 20:20:24
私は50歳代の、おじさんです。私の子供のころ(昭和30〜40年)ころは
終戦直後の余韻がまだ残り『朝鮮人』と言うと、それは凶悪犯罪者を意味しました。

小学生のころ、夜のラジオで聞くニュースは「キン・・」 「ボク・・」などの朝鮮人による
事件のニュースのない日はありませんでした。

敗戦と同時に、全国で一斉に始まった朝鮮人による強盗・強姦・恐喝・・など、
あらゆる社会的犯罪のひどさは、いずれ明るみに出されると信じています。

敗戦後、日本は急速に治安を回復すると、朝鮮人達は、誰からも相手にされなくなりました。
すると、このころから、『在日に対する言われなき差別』などと言い始めました。

しかし、当時の日本人は、こんな「身勝手な言い分」を誰も相手にしませんでした。
日本人が、朝鮮人に対して、「軽蔑」と「恨み」を強めていったのは
この日本が戦争に敗れた時の、朝鮮人の言動のひどさにあります。

満州・半島では、女・子供と老人ばかりの避難民を襲っては、
女は強姦して殺し、子供は中国人に売りました。

何年か前、在日たちは、以下のことを日本人に言いました。
・・・「お前たちは、昔、悪い事をした日本人の子孫だから、お前たち子孫が、責任を取れ」・・・

朝鮮人は、自分達の犯罪をごまかす為に、強制連行・従軍慰安婦など、
歴史の捏造や歪曲して、事実を逆さまにして大声で叫んでいるのが真実です。
必ず本当の歴史が明るみに出てきます。・・出します。

私たち日本人は決して朝鮮人を許してはならないのです。
朝鮮人のした日本人に対する残虐な歴史を決して忘れてはならないのです。
186重要無名文化財:2006/08/03(木) 11:58:20
容疑者の波野隆行を中村七之助と呼ぶのはやめよう
187重要無名文化財:2006/08/04(金) 07:17:22
”韓流セックス教団摂理” ゴム無しで処女を奪われた女性も

韓国発祥のセックス教団が、日本の女子大生に次々と教祖とのセックスを強要していたことが明らかとなり、
問題になり始めている。これまで100人を超す女子大生が毒牙にかかったというから、ショッキングだ。
この教団は「JMS」や「摂理」と呼ばれ、韓国人の鄭明析(61)を教祖に仰ぐカルト集団だ。
「統一教会の講師だった鄭が78年ごろにソウルで創設し、90年頃に日本へと進出。信者の獲得層を
一流大学の学生に絞り、関東は東大、一橋大、早稲田、慶応、上智、青学など。関西では京大、
同志社、神戸女子などの学生が信者となっています。勧誘の手口はサークル活動を隠れみのにし、
人間関係を築いた後に徐々に教義を説いていくのです」(ジャーナリスト・李策氏)

教祖の鄭は、しばしば来日し、「健康チェックをする」などと称しては、女性信者へのレイプを繰り返したとされる。
ゴムもつけずに処女を奪われた女性もいるというから鬼畜の所業だ。日本国内の信者数は約2000人とみられ、
教祖の女性信者に対するセックス強要が常態化しているという。
鄭は韓国の元女性信者から性的暴行を告発され、社会問題化した99年に国外脱出。ソウル地検が
強姦容疑で指名手配し、ICPO(国際刑事警察機構)加盟182カ国で国際手配された今も逃亡を続けている。
「この4月までは中国・鞍山に潜伏。現地で豪華別荘を購入し、日本からも女性信者を呼び寄せ、
ハーレム生活を満喫していました。鄭は背の高いスラッとした理知的な女性が好み。処女を絶対視し、
国内の被害女性も処女ばかり。勉強漬けで素直に生きてきたおとなしいタイプが被害に遭っています」(李策氏=前出)
ますますもって許せない男だ。

ゲンダイネット
http://news.www.infoseek.co.jp/search/story/01gendainet02027564/%A5%B2%A5%F3%A5%C0%A5%A4/
188重要無名文化財:2006/08/06(日) 06:35:40
河 原 乞 食
189重要無名文化財:2006/08/08(火) 01:04:38
なつやすみかい?
190重要無名文化財:2006/08/08(火) 18:13:00
河 原 乞 食
191重要無名文化財:2006/08/15(火) 03:02:06

370 :名無しさん@3周年:2006/08/09(水) 18:32:51 ID:BctQVQ+e
靖国参拝すらしなかったら自民党マニフェストの達成率0%だからね
なぜか連立組んでる公明党のマニフェスト達成率が100%。
自民党が創価学会のために存在してるといっていいだろうね


371 :名無しさん@3周年:2006/08/09(水) 20:56:46 ID:VNqA3cF3
小泉純一郎のお父さんってこんな事してたの?
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/10/20/20051020000042.html

192重要無名文化財:2006/08/19(土) 22:46:48
小泉純一
有嗜絞癖
小泉愛人
新橋芸者
奥貫浩美
元気溌剌
皆無懊悩
平成四年
五月十日
港区三田
高層住居
突然縊死
享年三一
偽装遺書
遺族不審
不為捜査
正義不在
嗚呼渇望
何処天罰
193重要無名文化財:2006/08/20(日) 18:28:52
康楽館歌舞伎拝見。チカゲ 『お里は兄になりかわり、゛両親 ゛に孝行!』バカダネー。孝行するならガラガラの松竹座行け。
194重要無名文化財:2006/08/22(火) 23:15:07
今月の吉原狐で、29とめずらしく女形のハッシーが言い争ってる場面で
鼻のつまったような声がやっぱ兄弟で似てるなーと思って
ここに七が加わったらもう完璧だとか思いながら見てた
195重要無名文化財:2006/08/24(木) 18:55:43
ねーよ。
196重要無名文化財:2006/08/24(木) 20:23:06
Center Village Seven's Help
197重要無名文化財:2006/08/25(金) 07:40:36
元気かなあ、七。
198重要無名文化財:2006/08/25(金) 14:17:49
巡業の出来が気になる。
9月に見に行くのに…
199重要無名文化財:2006/08/26(土) 23:10:46
七之助
DATE: 2006/9/13
講談社【KING】発売

KING→9月創刊の男性誌らしい http://www.x-king.jp/


DATE: 2006/9/9
読売テレビ【発見!仰天!!プレミアモン!!!土曜はダメよ】
16:55〜18:00
http://www.ytv.co.jp/dameyo/
200重要無名文化財:2006/08/28(月) 00:54:52
「土曜はダメよ」っつうのは生放送?なのでしょうか
9日は神戸だからその合間に出演するの?

…どっちみち関東住民だから見られないのですが・・残念(´・ω・`)
201重要無名文化財:2006/08/28(月) 16:34:46
>>200
生放送かどうかはわからないけど関西ローカルですよね…。
内容的にはおいしい扱いなんでしょうかねぇ?
202重要無名文化財:2006/08/29(火) 05:47:06
死ねばいいのに
203重要無名文化財:2006/08/29(火) 10:08:56
え!あれなんて言ってる?(|||゜Д゜)
204重要無名文化財:2006/08/29(火) 13:33:51
頼むからしばらく黙ってROMっててくれ。
205重要無名文化財:2006/08/29(火) 18:53:03
>>201
ゎたしが見たのゎ7月3日なのです♪
ん〜〜〜〜(;´・`)
みみみみみ〜〜〜〜??
ゆってたかどぉかわすれちゃぃました…ん〜〜(´〜`;)
ショック…(つД`)
でもとりあえずかわぃぃですょねっ!!(*≧ω≦*)(年下なのにかわぃぃとかゆっても良いものか…ワラ)
でもやっぱり七様ゎ女形向きだとわたしゎ思います!!\(o^▽^o)/
206重要無名文化財:2006/08/30(水) 00:54:20
南座で改めて阿国が見られるー。
嬉しいー
207重要無名文化財:2006/08/30(水) 01:34:03
南座行きたいな
でも懐の諸事情が(´;ω;)ウッ…
208重要無名文化財:2006/08/30(水) 04:35:58
2chでこんなに優しい人はじめて見た
209重要無名文化財:2006/08/30(水) 09:45:27
全米が泣いた。
210重要無名文化財:2006/08/30(水) 12:10:26
>>200
ご丁寧にありがとうございますm(__)m
ところで、「あなた」というのは、誰をさしているのでしょうか?
あ、ごめんなさい、この場合も、ROMっていたほうがよろしかったでしょうか。
211重要無名文化財:2006/08/30(水) 13:16:58
「あなた」とあなたですよ
212重要無名文化財:2006/08/30(水) 18:59:45
メール欄がsegeの人は荒らしですか?
213重要無名文化財:2006/08/30(水) 19:49:43
>>212は好江様
214重要無名文化財:2006/08/30(水) 23:28:26
しっちー、「この上ない幸せはございません」っていつまで言い続けるんだろうか。
215重要無名文化財:2006/08/31(木) 01:59:51
210
どこかにもいたな、おまえ
216重要無名文化財:2006/09/01(金) 05:27:27
はいさようなら〜。
嬉しさとか共感したいなら2chに来ないのがあなたの為ですよ。
217重要無名文化財:2006/09/01(金) 11:52:50
>216は自分で気付いてないの?
218重要無名文化財:2006/09/01(金) 12:11:24
>>214
「この上の幸せは〜」って言ってなかった?
もし214の通りだったら、うる覚えも真っ青だなw
219重要無名文化財:2006/09/01(金) 12:33:04
七之助?ああ、あのど下手で不細工な、警官暴力男・波野隆行ね
220重要無名文化財:2006/09/02(土) 06:53:05
巡業、セブンとシンゴが揃って出てくるのはいかがなものか
学芸会じゃないんだから
221重要無名文化財:2006/09/02(土) 17:50:45
↑禿同。
しかし役者が足りない。。。
222重要無名文化財:2006/09/03(日) 11:12:59
>>210にデジャヴを感じた…
223重要無名文化財:2006/09/03(日) 19:46:48
みんなが獅童を見捨てたのなんて、親が廃業してて歌舞伎界にいないから。
下手糞でも親が歌舞伎界にいれば嫌々つきあってるわな。
日本一、一族の結束と情のない人達の集まり。それが歌舞伎界。
獅童が道を踏み外すのもわかるよ。こんな腐った世界で冷遇されてきたんだから。

梨園なんて、未婚の女性に中田氏して子供産ませても余裕な人種だよ。
親戚筋の不祥事なんて知らない知らない。
とにかく親戚同士が仲悪い池沼。
224重要無名文化財:2006/09/03(日) 21:13:24
↑翻訳「ワタシ、芸能スポーツ板から来ました」
225重要無名文化財:2006/09/03(日) 23:24:21
ワロタ〜
226重要無名文化財:2006/09/04(月) 04:34:07
あの事件までは伸び伸びやっててよかったんだけどね・・・
復帰後は芝居に余裕がない。(容姿は言うまでもない)
無理にいろんな役をつけないで、体調管理(自己管理か?)させながら
ゆっくり成長させたほうが本人のためだと思うんだが。
227重要無名文化財:2006/09/04(月) 06:47:58
もう少し踊りがうまくなった七を思い浮かべて(*´Д`)
228重要無名文化財:2006/09/04(月) 21:10:42
>>214
パルテノン神殿がローマにあると思いこんでる七だから、
一生言ってるよ。
229重要無名文化財:2006/09/05(火) 02:17:34
夏休みは終わったのにな…
230重要無名文化財:2006/09/05(火) 04:54:26
所 詮 、 河 原 乞 食 

卑 し い 身 分 だ な
231重要無名文化財:2006/09/05(火) 05:42:30
この人の女形ってロリータ系な感じがする
232重要無名文化財:2006/09/05(火) 07:30:05
>>231
みみっちい
233バックアップ組:2006/09/05(火) 14:54:05
パルテノン宮殿、日本から遥か彼方だから、
ローマだってギリシャだって何所だっていいのサ。
一度も行っていなきゃ〜分からないの当たり前だよ。
234重要無名文化財:2006/09/07(木) 19:09:47
138 名前:名盤さん 投稿日:2006/08/02(水) 01:48:17 ID:to5VVblK
>>128
カオリもきたの?
七之助の本命彼女じゃないとわかって荒れたのかな?

これって、ここの七之助のこと?
235重要無名文化財:2006/09/10(日) 01:40:01
「ミステリアスで純粋な弟」って兄が言ってた、
新聞の連載で
236重要無名文化財:2006/09/10(日) 10:29:37
かっこいい・・・!!!
237重要無名文化財:2006/09/10(日) 10:31:24
七之助?ああ、あの大根で不細工な、警官暴力男・波野隆行ね
238重要無名文化財:2006/09/10(日) 10:32:12
かっこいい・・・!!!
239重要無名文化財:2006/09/10(日) 10:41:42
七之助?ああ、あの大根で不細工な、警官暴力男・波野隆行ね
240重要無名文化財:2006/09/10(日) 16:49:33
河 原 乞 食
241重要無名文化財:2006/09/10(日) 22:41:30
なんか土曜の昼間の番組に出てた
ひげが生えてた
242重要無名文化財:2006/09/10(日) 23:41:28
ひげはダメ〜w
243重要無名文化財:2006/09/11(月) 04:50:28
康楽館歌舞伎拝見。チカゲ 『お里は兄になりかわり、゛両親 ゛に孝行!』バカダネー。孝行するならガラガラの松竹座行け。
244重要無名文化財:2006/09/11(月) 12:09:03
今月の吉原狐で、29とめずらしく女形のハッシーが言い争ってる場面で
鼻のつまったような声がやっぱ兄弟で似てるなーと思って
ここに七が加わったらもう完璧だとか思いながら見てた
245重要無名文化財:2006/09/11(月) 17:00:25
すばらしい役者でした。
自害なさったとは…。ショック。
246重要無名文化財:2006/09/13(水) 05:59:32
Center Village Seven's Help
247重要無名文化財:2006/09/14(木) 17:55:55
元気かなあ、七。
248重要無名文化財:2006/09/14(木) 18:05:30
1週間まえの巡業は元気だったよ。
おまえが元気だせ(*^∀^)ノシ>>247
249重要無名文化財:2006/09/15(金) 06:50:16
ワラ
250重要無名文化財:2006/09/15(金) 08:40:53
「土曜はダメよ」っつうのは生放送?なのでしょうか
9日は神戸だからその合間に出演するの?

…どっちみち関東住民だから見られないのですが・・残念(´・ω・`)
251重要無名文化財:2006/09/15(金) 10:40:54
生放送かどうかはわからないけど関西ローカルですよね…。
内容的にはおいしい扱いなんでしょうかねぇ?
252重要無名文化財:2006/09/16(土) 06:55:06
死ねばいいのに
253重要無名文化財:2006/09/16(土) 20:50:26
え!あれなんて言ってる?(|||゜Д゜)
254重要無名文化財:2006/09/17(日) 06:57:05
頼むからしばらく黙ってROMっててくれ。
255重要無名文化財:2006/09/18(月) 05:41:14
ずーっと。
独り言 脳内会話 。
256重要無名文化財:2006/09/18(月) 18:47:37
「土曜はダメよ」みました。
スタジオゲストでした。錦秋公演の宣伝。
小枝とか藤井隆とかフットボールとかに囲まれて
「おもしろいこといわないと!」プレッシャーでかんでました。
でもローカルだしのびのびしてましたよ〜。
257重要無名文化財:2006/09/18(月) 23:50:05
いつ録ったんだろうね。
ヒゲ生えてるから舞台のない時期だったんだろうとは思うが、
収録のために大阪まで行ったのか。

「松田優作的な部屋」をハズしてたけど、年齢的に
松田優作の活躍してた時期を知らないだろう…。
あ、でも息子とは仲いいんだっけ。
258重要無名文化財:2006/09/19(火) 00:02:21
松田優作はリバイバルブームで
本やらDVDが出まくっているからね。
そんな物を見なくても男子向けファッション誌で
お手軽な優作特集が何度も組まれているし。
259重要無名文化財:2006/09/19(火) 02:52:55
錦秋の宣伝だったんだ!見たかったなあヒゲ7…
260重要無名文化財:2006/09/20(水) 07:13:23
ご丁寧にありがとうございますm(__)m
ところで、「あなた」というのは、誰をさしているのでしょうか?
あ、ごめんなさい、この場合も、ROMっていたほうがよろしかったでしょうか。
261重要無名文化財:2006/09/20(水) 11:49:38
「あなた」とあなたですよ
262重要無名文化財:2006/09/20(水) 20:04:54
メール欄がsegeの人は荒らしですか?
263重要無名文化財:2006/09/22(金) 18:13:19
>>262は好江様
264重要無名文化財:2006/09/22(金) 19:27:09
しっちー、「この上ない幸せはございません」っていつまで言い続けるんだろうか。
265重要無名文化財:2006/09/22(金) 20:31:36
兄ちゃんスレがえらいことになっとる。
266重要無名文化財:2006/09/22(金) 22:31:01
ほんとだよ。兄ちゃんは中村屋のなかで一番まともなのに。
267重要無名文化財:2006/09/22(金) 23:45:06
よりによってなんでお兄ちゃまスレに変なのが(゚Д゚)
はやくいなくなります様に...
268重要無名文化財:2006/09/22(金) 23:59:58
651 :重要無名文化財 :2006/09/22(金) 20:33:59
>>649
亀スレつぶして、次カンタってことは
実力派御曹司嫌い?
ブサうまとも言うがw

269重要無名文化財:2006/09/23(土) 00:13:45
兄スレ、前の奴はもっと酷かったし。
その時に荒してたキチガイが戻ってきたんだろうね・・・
270重要無名文化財:2006/09/23(土) 09:34:37
巡業、セブンとシンゴが揃って出てくるのはいかがなものか
学芸会じゃないんだから
271重要無名文化財:2006/09/23(土) 10:36:58
↑禿同。
しかし役者が足りない。。。
272重要無名文化財:2006/09/24(日) 17:57:12
>>271にデジャヴを感じた…
273重要無名文化財:2006/09/25(月) 09:37:47
>>269
あの犯人もうんこらくだったんだね
274重要無名文化財:2006/09/25(月) 09:40:27
うんこだけにry
275重要無名文化財:2006/09/25(月) 12:08:26
ワロタ〜
276重要無名文化財:2006/09/25(月) 15:26:27
昨日、平成中村座見てきたけど、しっちーよかったよ。
びびびびーが可愛かった。
でも、上手になったよね。
277重要無名文化財:2006/09/25(月) 19:41:18
>>273
便乗犯乙。
一度に2-3レス連発の癖は治らないねw
278重要無名文化財:2006/09/27(水) 02:56:39
昨日、一昨日収録したものを10月29日のNHK芸術劇場で放送するようです。

10月29日(日) 22:00〜0:15
★平成中村座名古屋公演〜十八代目中村勘三郎襲名披露〜
 
「十八代目中村勘三郎襲名披露口上」
歌舞伎「義経千本桜〜木の実・小金吾討死〜」
歌舞伎「義経千本桜〜すし屋〜」

<収 録>  平成18年9月25、26日 
愛知県名古屋市中村区・同朋高校体育館

http://www.nhk.or.jp/art/yotei/2006/20061029.html
↑小金吾のとこが兄の名になってますが…(ノ∀`)
279重要無名文化財:2006/09/27(水) 21:48:21
巡業千秋楽乙!
代役もあって出ずっぱりだったね
280重要無名文化財:2006/09/28(木) 02:59:27
おつかれさまでした。
281重要無名文化財:2006/09/28(木) 16:53:04
楽みたけど…
二ヶ月やって、こんなに巧くならない勝頼って。
282重要無名文化財:2006/09/29(金) 21:41:56
勝頼みたいに派手な動きがない役は
アクションでごまかせない分難しそう。
でも以前より動きが安定してきたように思った。
283重要無名文化財:2006/10/09(月) 05:44:19
反省汁
284重要無名文化財:2006/10/12(木) 06:18:34
ヤギ反省しろ!
バカ
285重要無名文化財:2006/10/12(木) 17:52:25
>>284
ヤギ!?

しっちーのことか!?
286重要無名文化財:2006/10/15(日) 23:26:37
お兄ちゃまスレが。・゚・(ノД`)・゚・。
287重要無名文化財:2006/10/26(木) 23:38:47
藤娘うまくできますように
288重要無名文化財:2006/10/28(土) 00:04:38
きれいだったけど堅くて雑でやっつけ仕事っぽかった
289重要無名文化財:2006/10/28(土) 00:13:07
うんその通り…orz
きれいだったけど
290重要無名文化財:2006/10/28(土) 01:39:24
うん。ブサでもカンタで見たかったかも
あれで、とーちゃんに怒られないのか…
291重要無名文化財:2006/10/28(土) 02:04:56
ねー。見てる途中で
「おーいカンター、カンター、ちょっと来て代わってやって〜」と
思わず心の中で兄を呼んでしまいました
292重要無名文化財:2006/10/28(土) 02:38:54
特に藤音頭が下品この上なし。
親父の背後霊がついているんじゃないかと思った。
藤娘を見る為にプラチナチケット取ったのに、もうがっかり。
兄貴が休演している間に、父親の干渉が増えたのか?
バカンザそっくりは兄貴一人で充分だよ。
293重要無名文化財:2006/10/28(土) 08:16:50
>>288
前にやった錦秋公演から進歩してないんだね。
セブンは二度と藤娘やらなくていい。
294重要無名文化財:2006/10/28(土) 09:36:03
まあ海老娘よりは、技術も見た目も上だったけど。
海老娘のほうが一生懸命さは感じられたな。
295重要無名文化財:2006/10/28(土) 18:49:26
海老娘はキモすぎて論外
296重要無名文化財:2006/10/28(土) 23:10:14
昨夜帰宅してから「でもアレよりはましだったよな…」とふとよぎり
思わずGyaOで海老娘を見返してしまった
まあたしかにましだったけど、我ながらなんて低レベルな
見比べ方をしてるんだと深く反省

しかし七を見た直後だと異様に重量感たっぷりに見える
海老娘を見ながら「ヘタクソにもいろんな種類があるんだなあ」と
しみじみと感心してしまった
297重要無名文化財:2006/10/29(日) 08:13:34
おまいら、比べる相手が低すぎw
298重要無名文化財:2006/10/29(日) 13:05:21
今夜は10時から名古屋平成中村座ですよ
299重要無名文化財:2006/10/29(日) 13:35:21
やればできるコなのにガクーリ
300重要無名文化財:2006/10/29(日) 14:24:23
流れ全く無視だが、TOP STAGEに載ってた。
名古屋平成中村座のことと舞踊公演について。
兄の膝心配してた。
301重要無名文化財:2006/10/30(月) 12:08:39
兄の膝はもう大丈夫だよ。3日前にNHKで運動会でやる玉入れを
やっていたもん。
それよか、昨夜NHKでセブンの小金吾を見たけど素晴らしいね。
浅草でやった勘平の腹切と同じく、あー言う死ぬ迄の演技は上手いね。

娘役はお転婆娘に見えるから要研究というところ。
夜一緒に寝たいと言う好きな相手(若葉の旦那)がいるんだから、
ばさばさとせずにもう少ししっとりとやれれば完璧だったが。
302重要無名文化財:2006/10/30(月) 17:38:42
>>301
玉入れと歌舞伎を一緒にするとはorz
あの時も玉取るときにかばってたよ、悪いほうの膝。
それに本人がいまだに正座できないって言ってるじゃん。
「一般人としては完治ですが」って言葉を濁していた。
303重要無名文化財:2006/10/30(月) 19:19:02
ヤギ
304重要無名文化財:2006/10/30(月) 22:07:01
小金吾、誰よりよわっちいのが懸命に頑張ってる感じが好きだった。
305重要無名文化財:2006/10/30(月) 23:05:20
お里ちゃん元気で可愛いけど、パッパと次の行動に
うつってしまってなんか余韻がないな…とは思った
TV見てたらなんか6月の江戸川初日の時のほうが
上手だった気がしたけど…きっと気のせいだね(´・ω・)

でもあのお里の姿だいすきなので、録画保存できて
ホントにうれしかった、NHKありがとう
306重要無名文化財:2006/11/01(水) 02:32:50
兄スレによると来週の月曜は
ふたりで徹子の取調室らしいよワクワク
307重要無名文化財:2006/11/01(水) 14:39:37
色んなブログで彼女との目撃談書かれてるぞw
308重要無名文化財:2006/11/01(水) 19:06:33
捕手
309重要無名文化財:2006/11/02(木) 08:39:57
今更だけどトプステの記事いいねぇ〜。
310重要無名文化財:2006/11/02(木) 22:01:18
うんいいね!錦秋楽しみだ
あと、せっかく大きめの写真を3枚も使っているのだから、
1枚くらい笑顔で写ってほしかったな…というのは
ヲタのぜいたくなのぞみですか
311重要無名文化財:2006/11/04(土) 19:04:40
今週の徹子の部屋
11月6日(月) 出演 中村 勘太郎・中村 七之助

「兄弟でラブシーン」
子供の頃から師匠であった父勘三郎さんは2人にとっては「ヒーロー」。
ウルトラマンに憧れるように父の舞台を見ていた。それは跡取りという枠を超え
自分も同じ舞台に立ちたいという願いもあったという。
今日は「まるで友達のように仲が良い」という兄弟の素顔が明らかに。
また今から14年前、2人が小学5年生と3年生の時に「徹子の部屋」に
出演した映像も紹介。幼き日の姿に“出会った”2人の感想は?
312重要無名文化財:2006/11/05(日) 01:04:24
11月11日(土) フジ 12:00〜13:30
「バニラ気分!〜GO!GO!サタ」 七之助

マツケンが料理つくってるやつだ
ゲストは他に小泉孝太郎、梨花
313重要無名文化財:2006/11/09(木) 08:40:56
芸談トークで七が「稽古のときとか、今日とか、ああ、帰ってきたんだなと
思うと嬉しかった」ってしゃべって、脇で兄は眼を真っ赤にしてた。
萌え〜
314重要無名文化財:2006/11/09(木) 11:58:30
そんなこと言ってたの七

よかったなあ…(つД`)
315重要無名文化財:2006/11/09(木) 12:01:14
巡業でも、亀蔵さんとふたりっきりで(どういう意味だか不明w)
さびしかったって。
316重要無名文化財:2006/11/09(木) 23:53:26
そうか亀蔵さんではカンタ不在の
七のさみしさを埋めることはできなかったのか…
ていうか亀蔵さんに失礼な発言だなそれw


亀「オレひとりじゃ不満かー!ヽ(`Д´)ノ」
317重要無名文化財:2006/11/11(土) 00:07:56
七って、あんまり態度に出さないけど、
お兄ちゃんのこと大好きだよね。
今日、見てて、そんな気がした。
318重要無名文化財:2006/11/11(土) 01:27:54
そう!どうしても態度に出しすぎな兄ちゃんに目が行くけどw
セブンもちゃんと兄のこと好きで大事におもってるよね。
今年出たフレンドパーク見ててもよく伝わってきたよ

今日っていうと仙台かな?
どんな様子だったんでしょう。
319重要無名文化財:2006/11/11(土) 02:51:02
>>318
えーと、まず最初の江島生島、二人の息がぴったりで、
七之助も、勘太郎も、今までにない表情見せてた。
七之助は、奥女中の硬くて凛とした表情と、対照的に
思わせぶりで、陽気で、ちょっと意地悪な海女の表情が
よくでてた。勘太郎は私的にこう、狂っていく様子を演じたの
観たの初めてだったんだけど、すごく良かった。
抑え目な動作なんだけど、めりはりが効いていて、一つ一つに
目が離せなかったし、エキセントリックな狂い方というよりも
悲しみが少しずつ支配していく、静かな狂い方で、どきっとした。
320重要無名文化財:2006/11/11(土) 02:54:08
続きです。

棒縛りは、芸談トークが長引いたせいか巻きが入っていたようにおもう。なんか、ちょっとずつはしょってたし、
やっぱり激しい動きになると、少し、カンタ、セーブしてたかも
でも、おもったより、足の具合よさそうだったよ。
七は、少し踊りがしっかりしてきたような感じがしたなあ。
何より、お兄ちゃんがいるから安心してのびのびしてたような。

321重要無名文化財:2006/11/11(土) 03:00:06
芸談トークはおなじみの質問で
「兄弟で夫婦とか、恋人とか演じるのはどんな気分ですか?」
ってアナウンサーが質問してて、正直「また?」と思ったけど、
カンタが
 最初は未熟で何も分からなかったけど、いまは
慣れましたみたいなこと言って「演じているときは(七のこと)
江島さんとおもってますしね、あ でも (七のこと)好きですよ!」と、どさくさにまぎれて告白して顔を赤らめていた。(笑)「だって、愛していないと(恋人同士とか)できないじゃ
ないですか」って慌ててフォロー(?)してて、
横で七が「当然」って顔してたようにおもう。
あくまでも個人的な感想なので、
あやふやな記憶になっているかもしれませんが。
322重要無名文化財:2006/11/11(土) 08:02:08
>>319-321
わーとても詳しいレポをありがとう
棒しばりは見たまま面白そうだけど
江島生島もふたりのそれぞれ違った表情が
見られそうで楽しみだなあ。
セブンの踊りは兄と一緒だと安定して
いいんだよね、本人も安心してできるんだろうけど
こっちも安心してじっくり見られる。兄の存在は大きいね〜

そしてどさくさにまぎれる兄ワロス
セブンは隣で兄が告白しようがほめちぎろうが常に
平然としてるよね、「いつもの事ですから皆さんおかまいなく」、みたいなw
来週行くのでまたそういう展開が見れるといいな…
323重要無名文化財:2006/11/11(土) 09:30:09
>>322

来週見に行くんですね。
楽しんできてくださいね。!(^^)!
324重要無名文化財:2006/11/11(土) 20:17:07
芸談のときの質問コーナーはありましたか?
あったのでしたらどういう内容だったか教えていただけませんか?
宜しくお願いします。
325重要無名文化財:2006/11/11(土) 22:35:30
いーなー。


私もカンタさんがいるとき見たかったなぁ…
326重要無名文化財:2006/11/12(日) 00:46:36
>>324
芸談コーナーの質問に関しては
@カンタが怪我していたことについて
A生まれ変わったらどんな職業に就きたいか
私が記憶しているのはこの2点です。

@に関しては、カンタ曰くすっかり大丈夫と答えていた
 おぼろげな記憶になっていますが、特別な筋トレで
 怪我する前より怪我した足が太く、頑丈になったこと。
 かなり、精神的に落ち込んだから、もう、文七元結に
 でてくるような追い詰められる役をうまく演じられる
 自信がついたようなことを話していた。
Aに関しては、カンタが、生まれ変わっても歌舞伎役者
 それ以外なら、教師になって今の教育制度を見直したい
 というようなことを言っていた。
 七之助は、スポーツ選手になりたいといっていた。
 サッカーと、最近はまっているゴルフ
 どっちかの選手がいいと話していたように思う。
327重要無名文化財:2006/11/12(日) 00:52:24
芸談トークの続き
質問コーナーで、勘違いした年配のご婦人が
「七之助さんの映画座等一のタップよかったです。」と
いう質問がでて、これには七之助も困り顔。
「それ、僕じゃないですねえ。」(少し怒ってた?)
兄が空気を読んでうまくなだめてその場をまとめていた。
七之助もそれで少し落ち着いたのか「やっぱり、僕ですって
言えばよかったかなあ。(笑)」と発言
彼なりの大人の対応に感じられた。
正直、そんな質問するなんて、と少しいたたまれずに
後ろの座席でうつむいてしまったよ。
328重要無名文化財:2006/11/12(日) 01:01:43
最後です。
正直、芸談トークが盛り上がったのはいいことかもしれないし、
個人的には、素顔の二人を観ることができたのはうれしい
気持ちもありましたが、
その結果、時間がおしてしまい、最後の棒しばりが
ところどころ急ぎながらのばたばたした印象になってしまった
のが少し残念では、ありました。
 めったにない地方公演、いろいろ考えて芸談トークが用意
されていたことも、分かるし、うれしい気持ちもあるんですよ。
でも。。幕間の芸談トークに時間がかかるあまり、メインの次
の芝居に影響がでることが果たしていいことなのか。
 演じている人間と観ている人間の集中力をとぎれさせてしまうことにはならないのか、などと考えると少し複雑にもなり。。
これは本人たちというより主催したところの問題かもだけど
そういう意味では課題ものこったのかなと。
個人的な意見の為、偏りがあるかもしれず、一部ねたばれっ
ぽくなってしまいましたことをお詫びします。
329324:2006/11/13(月) 21:12:34
詳しく答えていただきありがとうございました。
16日に見に行くので、
どんな感じか知ることができて良かったです。
330重要無名文化財:2006/11/16(木) 21:41:20
江戸川文化センター、客のマナー悪過ぎ。
公演はすごく良かったのに、気が散った。
331重要無名文化財:2006/11/16(木) 23:23:52
どのようにマナーが悪かったのですか?
332重要無名文化財:2006/11/16(木) 23:59:57
あのー、江戸川昼に行ったのですが、長い芸談レポ書いてもいいですか。
長いですよ。

--------------
父の近況。兄「最近スカパーに入ってハマっている。
「これ見たい」「その番組買わないと見られませんよ?」「どうやって買うんだ!」
このくりかえしの日々」らしい。

父について。兄「父とはふだんは…メジャーリーグの話とかしますかねえ」
弟「父というより先輩という感じで、小さいころ遊んだ記憶もそれほどないし、
歌舞伎座の楽屋にいる人という感じだった。芝居以外のふつうの話は
20歳過ぎてやっとできるようになったような」
333重要無名文化財:2006/11/17(金) 00:00:58
父への敬語について。兄「それが普通だと思ってたんだけど、ある日
家に遊びに来た友人が、僕が敬語で話すのを聞いて「波野どうしたんだよ?!」と
おどろいているのを見て、あれ、ヘンなのかな?と思った」

弟「父とは言葉は敬語だけど気持ちはフランクに話している。
「〜ですか?」と言ってるけど心の中では「〜なの?」と言っている。
歌舞伎のせりふも実際に活字にしたら難しい言葉だけど、
言っている内容は日常のごくふつうのことだったりするでしょう、そんな感じ」

父や兄弟での恋人役の話。弟「兄とは自然にぎくしゃくせずにできるけど、
こないだのコクーンの父は、どう稽古しても“父”にしか見えなくて。
しんどかった!」
334重要無名文化財:2006/11/17(金) 00:01:43
地方公演中の空き時間は何してるか。兄「移動もあるしあまり時間がない。
今日も朝、神戸からもどってきたし。なのでごはん食べるくらい」
弟「僕は新潟、富山、神戸とここ3日間夜はラーメンですよ!会館のひとが
「この店おいしいですよ」とか教えてくれるんだけど、終演後には
ほとんど閉まっているので、自然とおそくまで開いてるラーメン屋になる」
335重要無名文化財:2006/11/17(金) 00:02:54
ラーメン話つづく。弟「池袋のラーメン屋を制覇中。大正軒にいきたいけど
まだ…閉めるような話を聞いたので早くいかないと」
「彼はチャーシューメンばっかり頼むんですよ」と兄。好きなんだって。
あと「ラーメンが出てきてすぐにあれこれ調味料とかいれるのはどうかと思う、
せっかく店主がこの味!と思って出しているのに、一口も食べずに
紅ショウガどばっと入れたりするのは失礼じゃないですか、
やっぱり食べながら様子をみて味を調整しないと」と力説する弟。

兄はピータン話。平成中村座で毎日ピータンばかり頼んでて最終的に
亀蔵さんから「ピータン」と呼ばれていた。(これはどこかで聞いたような)
336重要無名文化財:2006/11/17(金) 00:03:36
質問コーナー。『ファンからもらってうれしいもの、ちょっと困るもの』
兄「甘いものが苦手なので、もらっても他の人たちで分けてしまう。
アロマ好きと新聞の連載で書いたらくれる人がいてこれはうれしかった。
僕の好きな香りはユーカリとペパーミント、あとイランイランです」
弟「いつも言ってるけど鎌倉カスターはうれしい。困るのはフルーツ。
嫌いなのでもらっても僕の口には一切入りません!」でもふたりとも
それぞれ「基本的にもらって困るというものはありませんよ!」とことわっていた。
(苦手な)食べ物でも周りの人たちで分けられるから、と。
337重要無名文化財:2006/11/17(金) 00:04:50
『カンタが博多座でケガしたときの状況』
兄「舞台上では気持ちも高ぶっている?興奮している?こともあって踊りきってしまった。
途中で幕をおろすこともできませんし…。ケガしたとき、裏のスタッフが
気づかってくれてとても助かった。エレベーターのボタン押して待ってて
くれたり…そう、エレベーターあるんだ!とそのとき初めて気がつきました(!)
それまで早変わりで階段つかってたので。最初から使えばよかった」

『今後雨乞狐をやるときにまたケガしないかと怖くなったりしませんか?』
兄「それはまったくないです、(この後失念、「自分で足の具合をコントロール
できるから怖くないですよ」みたいなことだったかな?)
338重要無名文化財:2006/11/17(金) 00:06:50
弟「僕はそのとき夜の弁天小僧が終わってすでに劇場を出ていて、
ココイチでほうれん草カレーを食べていたら携帯が鳴った。
聞いてまず兄の役全て代わりだと思った。文七は前やったから
大丈夫、完璧と思ったけど、雨乞狐は父のために作られた踊りで、他の
有名な作品とは違って曲も振りもあまり頭に残っていない。なので徹夜で覚えた。
1日目の本番はなにやったか覚えていない、緊張もしなかった。2、3日目に
なったらようやく緊張するようになった。つたない出来ではあったけれど
踊りきれたのは、がんばれという空気で見守って下さったお客様のおかげでした」
----------------

以上、ホントに長くてすみませんでした。
間違い等あれば指摘してくだされ。カンタの好きな3つの香り合ってるかなー?
339重要無名文化財:2006/11/17(金) 00:18:02
>332
詳しいレポありがとう。
ケガしたときのこと、彼らの言葉で聞くと
なまなましい迫力があるね



340330:2006/11/17(金) 00:46:04
>>331
ベルがなっても席に着かない。
開演してから入って来る人の数が半端じゃない。
数ヵ所でいびきが聞こえる。
そこら中で話し声がする。
台詞がない場面では常にざわざわ。

本当に腹立たしかった。
歌舞伎観ててこんなにも観客のマナーが悪いと思ったのは初めてだった。
341重要無名文化財:2006/11/17(金) 01:08:53
>>340
トイレの列で、悪態ついてるババアもいた
342332:2006/11/17(金) 01:25:27
>>339
ケガした当時のことは今日初めて出た話ですよね、たぶん
興味深く聞きました
カンタの話はカンタスレに書こうかと思ったけど、
分けるのがむづかしくて、申し訳ないのですが
こちらにまとめて書きました

生島のカンタがとても良かった、さすが。
七はこないだのがっかり藤娘をほうふつとさせる部分も
あったような気もしないでもない?
赤い花の枝もった海女さん可愛かったけどね

棒しばりは七も嬉しそうに生き生きとして踊っていて楽しかった
ああいうのは出来るんだよね、いつか歌舞伎座でひと月やってくれるといいなあ
あー本当にいいご兄弟と思いながらほのぼのと帰途につきましたよ
343重要無名文化財:2006/11/17(金) 03:36:08
戻ったらお兄ちゃんが運ばれるところだったとも言ったね
代役、大変だっただろうなと改めて思った
兄弟公演みれて良かった
344重要無名文化財:2006/11/17(金) 09:07:12
私は昨日観に行った公演が初めての歌舞伎だったのだけど、ホントにマナーが悪くてびっくりした。
でもお二人共とても生き生きと演じられていて、最後迄楽しかったな。
345重要無名文化財:2006/11/17(金) 09:27:24
>>344
歌舞伎座や演舞場も似たようなものだよ。
マナーは期待しないほうがいい。
346重要無名文化財:2006/11/17(金) 10:20:27
>>345
いや、昨日のはさすがに酷かったよ。
携帯の着信音まで鳴ったしね。
歌舞伎以外の舞台も含めて、あんなにマナー悪いのは初めてだった。
私の席が特に酷かったのかもしれないけど、話し声で長唄聞き取れなかったりした。
347重要無名文化財:2006/11/17(金) 20:57:38
巡業って普段劇場へ来ない人もたくさん来るから、
観劇マナーが身に付いてない人も多いよね。
寛大な気持ちでいようと思うんだけど、
やっぱり腹立たしい・・・。
348重要無名文化財:2006/11/18(土) 18:52:54
昨日の府中で、七が動くたびにキャハキャハ笑ってた七ギャルも
いかがなものかと思ったがね。
349重要無名文化財:2006/11/18(土) 20:07:50
巡業ではよくあること。
それより、座席で飲食できないことが寂しい。
350重要無名文化財:2006/11/19(日) 13:58:05
普通は飲食出来るもんなの!?
初歩的な質問すまん…
351重要無名文化財:2006/11/19(日) 14:39:11
歌舞伎座ではできます。

が、さすがに上演中にがつがつ食べる人は
今はいませんね…
休憩時間に座席でお弁当を食べたりします。
352重要無名文化財:2006/11/19(日) 21:03:42
今でも、音の出ないお菓子なら食べられる。
353重要無名文化財:2006/11/19(日) 21:54:36
幕間に食べ残したたい焼きのしっぽをそっと口に運んでみたり…


次に歌舞伎座に出るのはいつなんだよ〜セブン
354重要無名文化財:2006/11/20(月) 12:31:59
遡るが富山に行ってきました。
芸談で特に珍しい話しは出なかったと思うけど…

○兄の主治医が劇場で棒しばりを観て
「こんな踊りをやると知っていたらあと4ヶ月止めてた」と言い不安でたまらなかった
○何と呼ばれたいか
勘「かんタン」(司会に「萌えーって感じですか」と言われる)
七「セブン、しっちー」
○自分だけ「勘」の字がついてないのは寂しい?
七「てぬぐい(グッズ等)が自分だけ特別だからラッキー」(父と兄は使い回し)
355重要無名文化財:2006/11/20(月) 23:11:26
>>兄の主治医が劇場で棒しばりを観て
「こんな踊りをやると知っていたらあと4ヶ月止めてた」と言い不安でたまらなかった

不安でたまらなかったのは、カンタ?セブン?
それとも、354さんですか?
356重要無名文化財:2006/11/21(火) 10:05:57
今回の兄ちゃんは頑張り過ぎてて心配
でも、二人で踊るところはやっぱりイイ
357重要無名文化財:2006/11/21(火) 13:15:48
錦秋のパンフ、七之助のページの『雨乞狐』の小野道風、お兄ちゃんの写真じゃないですか?
初心者であんまり化粧している顔を見たことがないんで、詳しい方教えて下さい。
358重要無名文化財:2006/11/21(火) 13:24:20
>>355
言葉足らずでした。七之助が不安だったということです。
勘太郎は、今はもう大丈夫だからお客さんは心配しないで観てほしい
というようなことを言ってました。
359重要無名文化財:2006/11/21(火) 19:20:31
小野道風の代役は父上だった気が

しかし二人揃った舞台を見れて良かった
一緒に踊るところは足し算以上の効果があると思う
360重要無名文化財:2006/11/21(火) 21:16:39
>>357
あれは確かに兄の写真ですね
361357:2006/11/22(水) 00:51:56
やっぱりそうですよね。
兄弟だから似ているのかなあと思いましたが、骨格が違う感じがしてました。
ありがとうございます。
これからいっぱい歌舞伎を見て、360さんみたいに確かにって言えるようになりたいです。
362重要無名文化財:2006/11/22(水) 19:17:57
>>359
七にとってはね>足し算以上
正直兄は一人で踊ったほうが数倍いい。
363重要無名文化財:2006/11/22(水) 21:02:34
自分は359に賛成。
兄弟揃うと、息があって楽しそうで、
この二人ならではの雰囲気が出ると思う。
もちろんカンタ一人の踊りもいいと思うけど、
一人の時はもっとストイックな感じがする。
二人いないと出ない空気があって、
それが独特の魅力になってる気がする。

364重要無名文化財:2006/11/22(水) 22:41:53
怪我前の兄ちゃんは凄かったもんね
雨乞狐は拍手するのを忘れるくらい感動した
でも二人の棒しばりは仲良し兄弟の良い味がしっかり出てて大好き
嫌なことを忘れられたよ
365重要無名文化財:2006/11/22(水) 22:55:23
去年の三響会の兄の石橋と、今年のあれを比べると七ヲタとして恥ずかしい・・
なのになぜか、いとしいのは七。
ダメだオレorz
366重要無名文化財:2006/11/23(木) 12:15:59
>365
だいじょうぶ、オレも仲間…。

七の場合、比較される相手が大抵
兄なのが気の毒な気もするけどな。
367重要無名文化財:2006/11/23(木) 22:22:34
しょっちゅうがっかりさせられて疲れるのに
なぜ七を嫌いになったり飽きたりしないのか不思議だ

今年前半見た浅草やコクーンや巡業は
わりといい出来だっただけに
藤娘はひさびさにダメージが大きくてぐったりしたよ
そういえば三響会後の亀井広忠スレに、
“ビデオ見て不安を払拭しようと必死な七ヲタ”の方がいらしたが、
あまりにも自分と同じ状態だったので思わず苦笑してしまいました
368重要無名文化財:2006/11/23(木) 22:39:11
でも、踊りうまかったら、今みたいに
夢中になってないかも、って思うこともある。。。

うまくなってほしいと思いながら、
でも、あんまりうまくなんないでもい、かな〜とか考えたり

なんでだろう?
369重要無名文化財:2006/11/23(木) 23:22:25
>>368
マゾいな・・・
気持ちわかる自分も多分とてもマゾい;

出来の悪い子ほど可愛いというアレですわ。。。
370重要無名文化財:2006/11/24(金) 01:22:16
踊り見てるだけで手に汗握るよね・・・。

踊り以外の舞台は前よりうまくなってきたと思う。
進歩が見えると嬉しくなるよ
371重要無名文化財:2006/11/24(金) 02:50:48
うん芝居は前よりはずっと見られるようになってきた
これが進歩というものか…進歩だいすき(*´д`)

踊りは始まってしばらくして
「…も、もしかして今日(というかその演目)はダメなんだね?」と
わかったときのくやしさといったらない(つД`)
しっとりした踊りがもう少し上手になってくれるといいな
372重要無名文化財:2006/11/24(金) 11:38:22
兄貴は正統派の良い役者だと思うが
憎めない優等生なのが少々、面白くないw
七はジャンルにとらわれない自由なポジションで芸を磨くのがよさげ
373重要無名文化財:2006/11/24(金) 19:28:32
 踊りは下手だけど、あっけらかんとしている姿を
観ていると、妙になごむときがある。
誰にでもそう感じるわけではないので、
ある意味、個性というか何か持っているのかな〜と
思うんだけどね。
 今回の江島は、いろいろなところがもう一息なのかも
しれないけど、なんか心に残ったな。
374重要無名文化財:2006/12/04(月) 21:57:00
12月10日(日)の夜9時からテレビ朝日で
ラストサムライが放送されます。
375重要無名文化財:2006/12/10(日) 12:08:05
七之助が今まで、
演じていた中で、一番はまっていた役とか
この人と共演するとのっていたなあって
いうのってどんなのがありましたか?
376重要無名文化財:2006/12/10(日) 23:17:34
ラストサムライ放送してたのに間に合わなかったヨTT
377重要無名文化財:2006/12/10(日) 23:31:01
あ、まにあttayo
378重要無名文化財:2006/12/11(月) 00:32:43
最後の方だけ見れた
天皇なつかしかったよ

>>374
文句なしにはまっていたのは喜多さん
歌舞伎でも挙げたいがええとええと〜
379重要無名文化財:2006/12/11(月) 01:35:13
>375
やっぱり兄との共演がのって見えるかな。
ハマリ役はぱっと思いつくのはおしなかなあ。
380重要無名文化財:2006/12/11(月) 07:55:59
そうだおしなちゃんがあったw
381重要無名文化財:2006/12/15(金) 16:38:04
セブン
382重要無名文化財:2006/12/16(土) 20:00:35
南座の感想がひとつもなくて寂しい・・


「霧太郎天狗酒 」新チラシ作成中!
http://www.kabuki-bito.jp/news/2006/12/post_51.html
383重要無名文化財:2006/12/21(木) 02:25:26
浅草お年玉、ないんだねえ
別におもしろい挨拶する人じゃないし
まあいいか…とか思ったんだけどw
でも素顔を見られるのは貴重だしやっぱりさみしい
384重要無名文化財:2006/12/21(木) 03:09:06
385重要無名文化財:2006/12/21(木) 19:47:11
二月父ちゃんの殿のちょんまげがどうしたとか
いうのに出るんだね
386重要無名文化財:2006/12/28(木) 22:09:03
>>383
でも他の5人はあるのに、なんで七だけないんだろ?
いつも全員やってなかったっけ?

ttp://www.kabuki-bito.jp/news/2006/12/post_57.html
387重要無名文化財:2006/12/29(金) 00:17:23
まあ一、二部とも出番が早いからではないか、
ということですけれどね

自分はカンタにも当たらなくて残念だった(´・ω・)
やっぱりチケ発売前にお年玉発表してホスィ…
388重要無名文化財:2006/12/29(金) 00:21:32
挨拶してると芝居の出に間に合わないんじゃないの?
389388:2006/12/29(金) 00:24:23
ごめん、かぶった
390重要無名文化財:2006/12/29(金) 23:08:22
12月30日(土) 26:25〜28:18 テレビ東京
映画「インストール」の放送があります。
391重要無名文化財:2006/12/30(土) 00:38:49
浅草のイヤホンガイドで幕間に出演者インタビューが流れるそうで
そのひと言お知らせがHPで聞けます。中村屋はふたりでご挨拶
http://www.eg-gm.jp/eg/e_joho/kikaku/07asakusa.html

名前言わなかったらどっちがどっちの声だ!という感じです


あとインタビュアーのブログに録音時の裏話が少しあります
ttp://blog.livedoor.jp/eggm2005/archives/2006-12.html#20061219
392重要無名文化財:2006/12/31(日) 14:42:47
391>
聞いてきた
名前のバナーの動きがなんか笑える…
393重要無名文化財:2006/12/31(日) 19:52:58
>>392
他の人もそれぞれ動きが違うんだよねw>バナー
そんなところに凝ってどうするイヤホンガイド

インストールはじめて見た。映画自体は微妙だけど
「死んでいる高校生の男の子」って設定は妙に似合ってるね
雰囲気かな

来年もよい年になりますように
394 【大吉】 【1107円】 :2007/01/01(月) 14:53:14
はいおめでとうございます
395 【大吉】 【639円】 :2007/01/01(月) 16:23:13
明日はいよいよ浅草初日ですねー
中旬まで行けないので、皆様のレポ期待してます!
396 【大吉】 【316円】 :2007/01/01(月) 17:55:58
明日のこいつぁ春からでちらっと写りますね
397重要無名文化財:2007/01/02(火) 01:14:19
初日おめ!
鏡割り参加の姐さん達もガンバレ

>393
原作よりずっといい役になってるよね。
出番少ない割に印象強くてオトクな役だと思った。
398重要無名文化財:2007/01/03(水) 00:16:46
今月スレで絶賛してる人、そろそろここでやったほうがいいよ。
悪くはなかったけど、ちょっと照れるというか、やりすぎると
叩かれるから。
399重要無名文化財:2007/01/03(水) 00:29:25
二人くらい褒めてる人いたね。<今月スレ
楽まで緊張を保ってくれるといいな。
自分は中旬に見に行くので、楽しみにしてる。
400重要無名文化財:2007/01/03(水) 00:43:28
今月スレの482=497はヲタでもちょっと痛いと思った。
401重要無名文化財:2007/01/03(水) 02:45:54
確かに、ホントかよと思っちゃった。ヲタなのに。
まだ実際観てないんで何とも言えないけど。
ともかく初日が良かったとしても、
中だるみしないように祈るよ
402重要無名文化財:2007/01/03(水) 10:06:01
たまにほめられるとそわそわしてしまうが
ぬか喜びだとかなしいから落ち着こう(´・ω・)
今週行くのでたのしみです 七がんばって

しかし今月スレでほめられてもヲタにも信用してもらえない
七かわいそうwまあ普段が普段だから仕方ないけれどもね
403重要無名文化財:2007/01/03(水) 21:13:14
なかなか巧くならないなあと思いながら、それでも観ていって
ちょっとでも上達したらお母さんみたいな気持ちになる
七ヲタってこういうイメージ

まあ自分がそうだからかもしれんが
404重要無名文化財:2007/01/05(金) 23:33:37
昼夜見てきた。銀平女房、典侍の局も立派に勤めていたよ、なかなか上手くやってた
でもヲタとしては想定内の出来かなとも思った(4℃は確かに想定外のがんばりだった)
歌舞伎座にももう一年ほど出ていないし、久々に見た人はおっ?!て思うかもしれない
落ち着いた大人らしい演技になってきたし、危なっかしさでハラハラすることも少なくなった
最近はこれくらいは出来るんですよ、芝居でこれくらいはできるからこそ、
こないだの藤娘とか見るとすごいムカつくw
今の時点でもまあ上々の出来だけど、私はよくばりだから、典侍の局なんか
楽までにもう1、2歩ぐらい前進できてもよいのでは?と思ってしまいます
後退なんかしたら許さーんヽ(`Д´)ノ
405重要無名文化財:2007/01/05(金) 23:35:12
すし屋は芝のぶちゃんと可愛いカップルで、権太の父ちゃんが帰ってきて
弥助から惟盛になるとこはふっと妖しい、しかし高貴な空気が漂った、あそこは好き
身替座禅は、明るくて可愛さの前面に出た軽やかな太郎冠者だった
あんなカワエエ子を雇ってる右京さんちがうらやましい
亀鶴さんの方が正しい?太郎冠者のイメージな気がしたけど
七のもいい。カンタ右京はときどきカンザの生霊でも
ついてるみたいに見えた

長くてごめんなさいね。一ヲタの戯れ言だから信用しなくてイイヨ!!(・∀・)
406重要無名文化財:2007/01/06(土) 12:35:04
レポありがとう
見に行くの楽しみ。
407重要無名文化財:2007/01/08(月) 10:59:58
303 :重要無名文化財 :2007/01/06(土) 01:52:01
顔やスタイルの悪さに甘えるな。
孝太郎には芸はあるなんていうけどホントか? 
七之助くらい芸があったら顔もスタイルも許してやるよ
408重要無名文化財:2007/01/08(月) 12:20:54
こりゃ、へんなもの置いていくな(´・ω・)

お里ちゃんが寝たあとに弥助が「実は妻子が〜」と言ったあと
その場でごろんと横になってしまった。
なんか新鮮なながめだったのでもうちょっと愛でていたかったのに
すぐに妻子が到着して起きてしまった…
409重要無名文化財:2007/01/08(月) 21:44:33
殿のちょんまげ出演かよ…。今からチケット探しか。
410重要無名文化財:2007/01/08(月) 23:08:11
>>385に書いてあったのに〜

ちょんまげはなんの役で出るのかな?
411重要無名文化財:2007/01/08(月) 23:11:24
探さなくても、普通に買えるんじゃね?
412重要無名文化財:2007/01/10(水) 21:55:08
昨日、七之助テレビ出てたね
413重要無名文化財:2007/01/10(水) 22:24:24
でも犯罪者だからな
414重要無名文化財:2007/01/11(木) 22:54:53
七之助ファンって慎重なんですねー。
別の役者のヲタの私なんかあんなにうまいと知らなかったから
驚愕。あの兄弟は素質のある人がうまい人に教わってる、という
最高の環境にいるんですよね。
七之助さんは声の出し方がすごくいい。役者は一声、というの
本当だと思います。
415重要無名文化財:2007/01/11(木) 23:01:35
今まで、あっ、いい、と思っては
翌月_| ̄|○  というパターンが多すぎなので。
416重要無名文化財:2007/01/11(木) 23:48:41
ホントにそう。よくなった、と思ってもすぐがくっと落ちるのが常だから
外に胸張って「こんなに上手くなったんだよ!」て言えない
ここでひっそりつぶやくくらいしか…

七ヲタ超後ろ向き。でも心の中で「今に見てろ!」って静かな闘志を燃やしているんだ


七本人はどーだかしらないけど
417重要無名文化財:2007/01/13(土) 02:21:32
2007/1/15
TBS【2時っチャオ】
14:00〜15:53

2007/1/17
日本テレビ【ラジカル】
9:55〜11:25

公式に番組情報が
2時っチャオは兄の方にも載ってたけど
ラジかるッはセブンだけだった
17日午前は休演だからおそらくスタジオゲストだと思うけども
418重要無名文化財:2007/01/13(土) 19:42:03
情報dクス。助かります。
419重要無名文化財:2007/01/13(土) 21:34:34
あっあと明日22時〜テレ東「カンブリア宮殿」に
おとうちゃまが出るから、VTRとかちらっとぐらいうつるかな?どうだろ
420重要無名文化財:2007/01/13(土) 22:00:28
おとうちゃまとか、キモい。
421重要無名文化財:2007/01/13(土) 22:58:18
しまったお父ちゃまは明日ではなく15日(月)でしたね、申し訳ない。
422重要無名文化財:2007/01/17(水) 22:33:03
ラジかる、隣の女子アナより肩が細い〜
ゲストなのに、女子アナのフォローに回っててワロスw

あと細かいことだけど、敬語が気になった。
差し入れは「くれる」じゃなくて「頂く」だろうとか。
そこらへん、好江ママ(もしくは小山三w)はあまり(・ε・)キニシナイ!!のかな?
423重要無名文化財:2007/01/17(水) 22:49:34
テレビ、見てないけど、そもそも主語が違うよ、「くれる」と「いただく」じゃ。
「くれる」のは客が主語。丁寧にいうなら「くださる」
「いただく」、は役者が主語。丁寧じゃなければ「もらう」
七も間違ってたのかもしれないが、>>422もちょっと…
424422:2007/01/17(水) 23:03:45
あー、ごめん
日本語もう一回勉強しなおしてくるorz
425重要無名文化財:2007/01/17(水) 23:30:45
写真が出てたけど少なかった
弥助1枚、女房1枚、典侍の局2枚、太郎冠者1枚
もうちょっと出してほしかったのう
426重要無名文化財:2007/01/26(金) 00:38:41
三月はハッシーと二人宙乗りをするらしい
427重要無名文化財:2007/01/26(金) 12:39:41
歌舞伎美人の写真かわいいなあ。
428重要無名文化財:2007/01/26(金) 23:44:28
楽乙。
429重要無名文化財:2007/01/27(土) 21:45:47
2月は演舞場か。
どんな役なんだろ…
430重要無名文化財:2007/01/28(日) 01:48:20
浅草、初日から評判よかったけど
後半まで気抜かないでがんばってたよね
典侍の局もどんどん立派になっていった
うれしかったなあ。ホントに

これからもこの調子でおねがいしますよセブン
431重要無名文化財:2007/01/29(月) 23:28:18
こんばんは☆七之助さん情報教えて下さい!
432重要無名文化財:2007/01/30(火) 09:24:12
>430
初日しか拝見していませんが、セブン凄く良かった。
一緒に行った友人は大抵寝てしまう人ですが、余りに上手いので
身を乗り出して見ていました。
3月の南座行きたいなぁ。東京でやらないのかな。





433重要無名文化財:2007/01/30(火) 12:38:44
始まる前からなんだけどw南座のはいつか東京でもやってくれるといいですねえ
演舞場は始まらないと何の役かわからないのか…

七之助
DATE: 2007/2/1
【ぴあ】関西版  発売

2007/2/24
【Lマガジン】  発売
京阪神Lマガジン

2007/2/27
【Top Stage】 発売
434重要無名文化財:2007/01/31(水) 15:41:52
ぴあ、関西版って関東では買えないの?
Lマガジンも京都大阪神戸しか売っていないの?
    南座の宣伝だから?
435重要無名文化財:2007/01/31(水) 16:41:18
ぴあ関西版は都内の繁華街にあるような大手書店なら
置いてるとこもあると思います。
Lマガジンは出版社のサイトで買えるor書店でも注文できるけど
ちょっと時間がかかるよ〜と書いてありますね
http://www.lmagazine.jp/magazine/lmagazine/store/lmagazine_store.html
436重要無名文化財:2007/02/01(木) 18:21:37
4月歌舞伎座にセブンが出るね。嬉しいな。
昼の部、小林舞鶴って数年前におじいさんの芝翫さんがやってらした役。
みっちりと教わるのでしょうね。
夜の部、魚屋宗五郎の家に酒を持ってくる御殿女中の「おなぎ」の役。
お父様の勘三と丁々発止の役。とばっちりで当惑する顔が見たい。
437重要無名文化財:2007/02/01(木) 20:56:53
歌舞伎座出るの久しぶりだな〜。楽しみ。
438重要無名文化財:2007/02/02(金) 18:22:03
さっき立命館の入試受けてきた。
日本史の問題にセブンが出てきて、焦りまくったww
439重要無名文化財:2007/02/03(土) 20:34:48
>>438 なにそれww
440重要無名文化財:2007/02/04(日) 11:54:28
アラッ、2月演舞場の劇評が書いてないのですか?
友人に寄ると、白いスーツが似合っていて、堂々と良い顔で
花道を歩いてくる。ジワッが来た。カッコい〜い。拍手喝采。
又、勘三が「親ばか」で息子を可愛がっているのが
分かって仕舞う演出なのだそうな。笑えるヨだってさ。
  せいぜい可愛いがって下さい。小さい時にはテレビで見たけど
  よく殴っていたからね。
   (漏れは月後半に見にまいります)
441重要無名文化財:2007/02/04(日) 20:39:39
今日観てきたよノシ
たいした感想でもないけど
ネタバレ回避で改行






後半の白いスーツ姿の時はお髭もつけています
そして最後はボミョウなダンスもありますww
岡本綾とカワエエカポーだったよ。
前半の着物姿の時はなんとなくハッシーに似てる気がした。

話はまぁ面白いけどギャグがコテコテの連続なので
後半疲れたかな・・・。
気楽に見るにはちょうどいい感じ。
442重要無名文化財:2007/02/05(月) 00:21:14
レポd
時代劇だと思ってたのに
洋装も見られるのかうれしいよ
楽しみにしよう
443重要無名文化財:2007/02/05(月) 13:33:18
>>439
遅くなってスマソ。

文化史の問題のリード文で
「昨年『真夜中の弥次さん喜多さん』が公開されたが〜」
と出てきて、そこの1問目が
「映画で喜多さんを演じたのは歌舞伎俳優の中村七之助で、〜」
と、江戸時代の歌舞伎についてのフリに使われてた。

セブンに教えてあげたいww
444重要無名文化財:2007/02/05(月) 16:36:51
439じゃないけど教えてくれてありがとう、ちょっとうれしいね

わざわざ映画や七の名前を出さなくても直接問題には
関係なさそうなのに、出題者がよっぽどファン?だったのかなあw
緊張する入試でそんな問題文がでてきたらおもわず吹き出しそう

セブンと、あとクドカンにもおしえたいw
445439:2007/02/07(水) 12:39:37
dd
それにしても無理やりっぽさがたっぷりだなww
446重要無名文化財:2007/02/07(水) 12:40:59
sage忘れた…orz
スマン逝ってくる
447443:2007/02/08(木) 18:20:48
>>444-445
こんな形式の問題はその日一日だけで、ほんとに教授がファンなのかもw

帰りに他の受験生の話を聞いてると、映画とセブンの
ことを意外と知ってる人が多くて嬉しかった。
448重要無名文化財:2007/02/15(木) 00:19:52
急に書き込み止まったね…
449重要無名文化財:2007/02/15(木) 21:00:24
南座チケット確保に忙しいんだよ、きっと
450重要無形文化財:2007/02/16(金) 14:07:47
歌舞伎座の前、数人と連れ立って歩いていた。一際目立つので直ぐ分った!
色白、鼻だか、役者顔の典型だ。
451重要無名文化財:2007/02/16(金) 19:47:00
存在感は一切ないけどね
452重要無名文化財:2007/02/16(金) 21:58:00
存在感あると思うけどなぁ
ただ近くで見ると異様な顔立ちだよねw
私も演舞場近くで見かけたけどすごいインパクトに思わず凝視してしまった
453重要無名文化財:2007/02/16(金) 22:05:13
川魚系の顔だよね
454重要無名文化財:2007/02/17(土) 23:18:55
捕われた…
455重要無名文化財:2007/02/18(日) 01:07:45
こらw
456重要無名文化財:2007/02/18(日) 16:23:01
ちょんまげ観た。
白スーツすてき。
457重要無名文化財:2007/02/18(日) 16:28:07
ちょんまげに行ってきました
白いアレは知ってたのでそんなに驚かなかったけど、
最後のアレがとても自信なさげで弱々しく(センターなのに)
「ああっもう勘弁して…!」という心の声が聞こえてきそうでw
いちばん印象に残りました
あと岡本綾とのふたりきりのシーンが妙に恥ずかしかった…なぜだ…
458重要無名文化財:2007/02/19(月) 22:31:14
レポありがと!
459重要無名文化財:2007/02/21(水) 23:55:01
新しい三月チラシの写真、美しいねえ
紅一点って感じがまた良い
460重要無名文化財:2007/02/22(木) 00:59:15
禿同!
凛々しいカンタに美しい七。お似合いだわW
461重要無名文化財:2007/02/23(金) 08:55:41
そういえば今後スレに今年の錦秋のお知らせがありましたので一応

941 名前: 重要無名文化財 [sage] 投稿日: 2007/02/22(木) 00:00:13
勘太郎と七之助の錦秋特別公演ってガイシュツ?
1、吉原雀 2、芸談 3、俄獅子 4、男女道成寺 
19年9/7〜9/24

ttp://www.zen-a.co.jp/kinshu/
462重要無名文化財:2007/02/24(土) 01:07:18
959 名前: 重要無名文化財 [sage] 投稿日: 2007/02/23(金) 23:47:12
3月9日(金)21:00〜 『金曜プレステージ』
『涙の口上・中村勘三郎襲名スペシャル』(仮)

2年間にも及んだ勘三郎襲名興行の旅の裏側に徹底密着取材。
高校の体育館での公演や、勘三郎とともに2人の息子、勘太郎、
七之助もそろって本番に挑む京都南座の千秋楽の模様は必見です。

http://wwwz.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2007/07-045.html
463重要無名文化財:2007/02/24(土) 10:35:48
747 :可愛い奥様:2007/02/24(土) 09:37:04 ID:Unvc4NLm0
数日前に東銀座で中村七之助と岡本綾が飲んでた。

763 :可愛い奥様:2007/02/24(土) 10:29:35 ID:8Jh2Q8+K0
七之助 外で飲むのは止めとけよ。。。

二重の意味でヤバイなw
もう飲まない、飲ませない、じゃなかったっけ?www





464重要無名文化財:2007/02/24(土) 13:41:34
あらら〜
465重要無名文化財:2007/02/24(土) 13:46:42
あの時は無理やり飲まされたんだってば。
これからは、大人になったんだから、少々は飲んでも
構わないと思うよ。
466重要無名文化財:2007/02/24(土) 14:10:25
無理やり飲まされたw

って無理ありすぎるだろう。いくらなんでも。
467重要無名文化財:2007/02/24(土) 15:04:31
年上好きの七だから岡本綾はいけるのでは?
交際に発展したら面白いな
468重要無名文化財:2007/02/24(土) 15:26:00
ふー気がついてよかった〜明日だよ・・

2月25日(日) 19:00〜20:00 TBS
「さんまのスーパーからくりTV」
469重要無名文化財:2007/02/24(土) 16:44:53
お酒はやめなさい
でも好きなんだろうなあ
470重要無名文化財:2007/02/24(土) 17:23:05
インコのおさがりなんか嫌だよw

演舞場何回か行ったけどいつも同じ女(出演者?)と一緒にいない?
岡本じゃない女だと思うけど、もうスキャンダルや問題は起こすなよ!
471重要無名文化財:2007/02/24(土) 18:41:32
岡本は歌舞伎役者をコンプでもする気かw
472重要無名文化財:2007/02/24(土) 20:41:09
>>468
サンキュー!録画予約しました。
473重要無名文化財:2007/02/24(土) 21:16:25
自分もセブンと岡本綾とナカノスケと数人が飲んでんのみたよ。
セブンはグデングデンに酔ってた。
474重要無名文化財:2007/02/24(土) 21:34:48
岡本綾はボーイッシュな人だから
案外セブンとあってるかもね
475重要無名文化財:2007/02/24(土) 22:17:24
ぐでんぐでんって…orz
ようやく舞台でちょっとまともに出来るようになったところだっていうのに、
懲りない男だな
476重要無名文化財:2007/02/25(日) 20:58:39
セブン楽お疲れ!
477重要無名文化財:2007/02/25(日) 21:10:22
かわええ寿太郎さま、おつかれさまでした

からくり2つも正解だったのに優勝できなくてワロタ
美代子のボケオソロシス
478重要無名文化財:2007/02/26(月) 03:31:37
からくりのセブンかわいかった
洋服は正直…だったけど、でもかわいかったからいいや

リーフって雑誌に兄と愛と3人で私服で出てるね
479重要無名文化財:2007/02/26(月) 19:36:35
私服はホント微妙だよね。スタイリストついてないのかなー?

>>470
自分も多分同じ子とセブンが二人で銀座で飲んでるの見た。
あれ誰なんだろう
480重要無名文化財:2007/02/26(月) 19:49:05
要するに何事もなかったように普通に
公衆の面前で飲んでることは事実なわけだorz
481重要無名文化財:2007/02/27(火) 00:33:21
>>470、479
本当に同じ人だとしたら誰なの?
誰か分からないって事はチョイ役だった中のひとりなのかな?
482重要無名文化財:2007/02/27(火) 00:41:05
>>465
>大人になったんだから、少々は飲んでも

事件起こした時も
充分大人の年齢だったし・・・・ダメじゃん。
483重要無名文化財:2007/02/27(火) 10:37:22
たしか父親がもう飲ませません、って会見で啖呵切ってなかった?
まああの父親だから、誰も本気にしてないだろうけどw
484重要無名文化財:2007/03/01(木) 12:19:37
明日から南座「霧太郎天狗酒?(きりたろうてんぐのさかもり)」
が始まるね。
昼ごろの新幹線に乗れば東京から日帰りで見に行ける。
16時開演20時(頃)の終演で京都20:46発のぞみに乗れば
東京に23:06に着く。
行きたいのう。
485重要無名文化財:2007/03/01(木) 22:07:08
はぁ行きたいのう。仕上がり上々かなー?
つけ打ちさんの日記に、初めて見るシチュエーションでの宙乗りで
宙乗り時間も最長だとか書いてありました
全てうまくいきますように。がんばれよ〜
486重要無名文化財:2007/03/02(金) 13:48:44
3月3日(土) 19:00〜 フジテレビ系
「脳内エステ IQサプリ」
487重要無名文化財:2007/03/03(土) 01:09:09
>>486
thx
兄も一緒か
HPにも解答者として名前は載ってないみたいだけど
どういう出演なんだろう。ちゃんとスタジオに出るのかなー?
488重要無名文化財:2007/03/03(土) 19:41:47
IQサプリの出題者だった。勘太とセブン二人で出題。
「かつらがなくなった」「2ヶ月あずかった」
どこに隠されたでしょう。
2ヶ月→「うたつき」→蓋付き、で鍋の中が正解。
489重要無名文化財:2007/03/03(土) 19:43:13
うたつき→ふたつきのミスでした。
490重要無名文化財:2007/03/03(土) 19:59:04
3/9(金)夜9時フジテレビで父親勘三の公演の追っかけテレビが
あります。
491重要無名文化財:2007/03/06(火) 05:23:58
昨日のムーブでちらっと七出てましたね。
霧太郎の映像も出ていて、綺麗だった
492重要無名文化財:2007/03/06(火) 12:37:48
朝のNHKニュースで全国各地の話題のときに
南座でこんなのやってます的にちらっと流れた
橋と七の宙乗りも映ってた
今日中にもう一回くらいながれないかなあ
493重要無名文化財:2007/03/07(水) 00:37:39
七、今回普通に彼女連れじゃね?
494重要無名文化財:2007/03/07(水) 18:25:55
>七の彼女
kwsk!
495重要無名文化財:2007/03/07(水) 19:00:08
某目撃スレで七と彼女を京都で目撃報告アリ。
舞台共演者とのことだけど
もしかして>>470、479と同じ女か?
もしくは岡本って可能性も?
他に見かけた人いたら教えて。。。
496重要無名文化財:2007/03/09(金) 00:30:55
誰とつきあおうが芝居さえしっかりやってくれればどうでもいい
497重要無形文化財:2007/03/09(金) 01:57:16
七之助の宙乗りイイよ〜!儚げでキレイで生身の人間とは思えない。
ハッシよりこちらに目が釘ずけになりますた。
498重要無名文化財:2007/03/09(金) 11:17:51
2人で飲んでた共演者は背高かった?低かった?
499重要無名文化財:2007/03/09(金) 15:17:39
低い。セブンより10cm以上低そうだったから150台前半かな?
今月も手繋いで歩いてるの何度も見られてる。
まあまあ可愛い子だけど服のセンスが今イチ。
500重要無名文化財:2007/03/09(金) 15:26:27
私も見ました。
確かではないけど、共演者の新谷真弓っぽい。
501重要無名文化財:2007/03/09(金) 15:46:56
お夏か!!
以外な所キタな。。。
502重要無名文化財:2007/03/09(金) 15:50:56
新谷真弓ってたしかセブンより年上だよね。
誰かスクープ撮ってくれ!!
503重要無名文化財:2007/03/09(金) 16:09:01
えーこれマジなの?
名前まで出しちゃって違ったらどうすんだよ。
504重要無名文化財:2007/03/09(金) 16:22:59
可能性は高いね。
先月ずっと一緒だったしね。
100%とは言えないけど。
505重要無名文化財:2007/03/09(金) 16:27:47
age自演いいかげんにしろ
506重要無名文化財:2007/03/09(金) 16:47:37
>>505
同意。
新谷さんとやらになにか恨みでもあるのか?
不確定な情報は七にも相手にも迷惑だ!
507重要無名文化財:2007/03/09(金) 17:39:22
そうですね。
じゃあ辞めます。
508重要無名文化財:2007/03/10(土) 00:39:22
今来たんだけどなんだったんだこの流れw

結局デマなのなんなの?
お夏ちゃんは可愛かったけどどっちかって謂うと
お父上の方が気に入ってる感ありありだったんじゃ?
七とは接点なかったじゃんw
509重要無名文化財:2007/03/10(土) 00:58:37
デマですからもう止めましょうね。


博多で兄が怪我をして七が代役…と番組紹介記事にあったので、もしかしたら
あの雨乞狐とかちょっと映るのかなあと思ったけど、さすがにそれはなかったな
しかし楽しみにしてたかいのあるいい番組でした。
名古屋の、いつものと違う口上(バドミントン)も見られてよかった
510重要無名文化財:2007/03/10(土) 01:17:43
正直期待してなかったんだけど、
予想以上にいい番組で堪能した。
幼い頃の映像も出たりしてかわいかった。
七は成長する度に好江様に似てきますね。
511重要無名文化財:2007/03/10(土) 09:47:43
名古屋、学校の講堂で公演を終わった後のセブンの涼しい笑顔、
可愛かった。仕事をしている時の真剣な顔は素晴らしい。
勘太の代役をやりおうせた君はエライ。
512重要無名文化財 :2007/03/11(日) 07:51:00
8歳年上か・・・
やるな、セブン
513重要無名文化財:2007/03/11(日) 14:29:16
今月の歌舞伎批評を読んだら、1月の渡海屋・大物浦の方が
上手かったと書いている人が多いぞー。セブン頑張ったナ。
今になって外野のお褒めが掛かり、今後の励みになるわな。
514重要無名文化財:2007/03/12(月) 03:22:02
セブンはやればできる子だよ
兄ほど歩みが早いわけではないが
一歩ずつ前に進んでいってる
515重要無名文化財:2007/03/12(月) 10:57:46
>>513
あのぉwwww
誰一人として上手かったなんて書いてないだろ。
漏れも浅草を褒めたうちのひとりだけど、
浅草のほうが上手いってorz
そういうこと不用意に書くのって、いくら七スレでも
歌舞伎を知らなさすぎ。
516重要無名文化財 :2007/03/12(月) 17:01:07
 ↑
きたよ、「通なんだよね、俺って」が。
気持ち悪い、もてなさそう
517重要無名文化財:2007/03/12(月) 17:22:04
×上手い
○よかったor感動した
で桶?
518重要無名文化財 :2007/03/12(月) 17:42:27
ま、ええでしょう
519重要無名文化財:2007/03/12(月) 21:54:05
南座観てきた。舞台写真はせぶんの綺麗な傾城姿のが何枚か
売り切れてた。補充されるだろうけど。
520重要無名文化財:2007/03/12(月) 22:33:43
>>519
え!?
もう写真売ってたの?
土曜に行ったんだけど、まだ無いと思ってて探しもしなかったorz
ううう…じぶんの馬鹿・゚・(つД`)・゚・
521重要無名文化財:2007/03/12(月) 22:43:54
11日にも出てたよ
売り切れも数点あった。今月は出るの早いな
522重要無名文化財:2007/03/12(月) 22:52:59
自分はまだ見にいってないけど
願わくば綺麗な七の写真が一枚でもかえたらいいな…
523重要無名文化財:2007/03/13(火) 03:34:35
セブン、品があって素敵☆テレビ出演の情報がありましたらまたよろしくです。
524重要無名文化財:2007/03/13(火) 06:49:59
昨夜、CS放送で三響会でのセブンの「藤娘」を拝見。
   誰だ?下手と10月下旬に書いていたのは。見る目ないねぇ。
   何所が下手だったのか?悪いとこなんかないじゃぁないか。
丁寧に踊っていて上手かったヨ。
何なら『伝芸番組』を見なされ。
525重要無名文化財:2007/03/13(火) 23:29:09
>>524
そうか!?
まぁ丁寧といえば丁寧かもしれんが…
かたいよね、動きが。
526重要無名文化財:2007/03/14(水) 02:20:15
藤娘を実際に見に行って、こないだ歌舞chでも見ましたが、
映像を見た瞬間の感想が
「あれ?生で見たときよりずっとましに見える…でも硬い!」でしたw
なぜか映像だと流して雑に踊ってるのが目立たない。
当日あんなにがっかりしたのに、一体なんのマジックなんだw
まあよく見るとやっぱり硬いし雑だけど。NHKでやるかな?
527重要無名文化財:2007/03/14(水) 05:11:17
歌舞chの見れない自分としては
NHKで是非やってほしい
ところで襲名SPみたら
セブンの顔の変わりっぷりに驚いたよ
父上との二人連獅子の頃とめっきりかわったな
兄は変わらないのに
528重要無名文化財:2007/03/14(水) 14:31:04
硬いと言うのは表情なのか?
(漏れの家のアンテナ設置場所で、鮮明には映らない歌舞chだから
 細かい表情迄は分からなかったが)

腰の入れ方なんぞ身体が柔らかいと思ったけどね。
529重要無名文化財:2007/03/15(木) 02:03:10
踊りの芯がまだ出来てない。決まるところがとってつけたよう。
でもまだ先があるから。
530重要無名文化財:2007/03/15(木) 09:47:13
ついつい身近な兄と比べちゃうから七は不利だね。
兄は踊りに関しては特別だから・・・
若手としてはまあまあ踊れてるほうだと思うよ、七は。
531重要無名文化財:2007/03/15(木) 12:10:12
どっちかと言うと兄の方が硬いよな。
毎日ストレッチをやっている(とテレビで言っていた)セブンは
身体が自由自在に動くよ。

将来は踊りの名手になる。
尾上松緑、尾上菊之助、中村七之助の3人は踊りの達人になるか。
532重要無名文化財:2007/03/15(木) 13:28:59
>>531
…釣り乙orz
533重要無名文化財:2007/03/16(金) 17:49:13
メガネ素敵age
534重要無名文化財:2007/03/17(土) 00:14:00
彼女、新谷嬢で確定みたいだね。
今日も南座に来てたよ。
535重要無名文化財 :2007/03/17(土) 08:33:19
久しぶりに、梨園に慶事が。
嬉しいことです。
536重要無名文化財:2007/03/17(土) 10:15:21
そうなの?新谷なにがし?
酒と一緒で女性との付き合いもいい加減じゃ駄目だよ。オイ!セブン。
真剣に付き合わないと遊びだけだなんて許さないぞ。
537重要無名文化財:2007/03/17(土) 10:40:49
海老に比べてしょぼすぎ・・・
どうせ芸能人と付き合うならもう少し大物狙えよ
538重要無名文化財:2007/03/17(土) 10:45:20
>>536
偉そうな事言う前にちょっと前のレスくらい読んだら?
二月の演舞場で共演した女優さんだよ。

二月彼女を見て、どこかで見た覚えあるなっと思ったら
何年か前のさんまちゃんのお芝居にも出てて、そのときもすごく良かったんだよね。
七、良い趣味してんじゃん。タレントやアイドルなんかより好印象だな。
539重要無名文化財:2007/03/17(土) 11:04:03
自分も高印象
舞台見た限りお父上にも気に入られていたようだし
すでに家族公認なんジャマイカ?
サ○エリが大物wかはともかく
変にTV露出が多い相手だとすぐ騒がれちゃうしいい事ないよ
540重要無名文化財:2007/03/17(土) 16:04:16
福岡に住んでるカンタセブン萌基地外でつ
いま笑ってコラエテの再放送あってた
偶然見てたらセブン出てた!!
でもやっぱカンタ萌
541重要無名文化財:2007/03/18(日) 12:11:13
そりゃサトエリと比べたらはるかにましだわな。

被害者面してるけどあんなメンヘラ、ABじゃなくても逃げたくなるとおも。
542重要無名文化財:2007/03/18(日) 14:39:41
サトリエは超カワユか。ABが捨てるなんじゃ〜勿体ねぇだ。
543重要無名文化財:2007/03/18(日) 20:41:06
>>541,542
スレチもいいとこだろ!いい加減にしろ。

七本人がいいと思ったなら誰が相手だろうと暖かく見守るべきでしょ。
もう子供じゃないんだからとやかく言ったってしょうがない!
544重要無名文化財:2007/03/18(日) 20:58:10
16日にみたら一緒ににいる女性は新谷嬢じゃなかったよ。
新谷嬢、彼女ではない気がする。
七は一般人と付き合ったほうが印象がよいと思われ。
545重要無名文化財:2007/03/18(日) 21:20:01
がんばって書き込んでも
自分ばかりで誰も乗ってこないからつまんないでしょう。
だからってカンタスレにまで出張っちゃいけませんよ

生活ほっとのメガネ稽古は短いがなかなか良き眺めであった
心底惚れているわいな〜
コメントの時直前までつぶやいてたカンタと声が同じだw
546重要無名文化財:2007/03/18(日) 22:39:53
すみませんでした。
547重要無名文化財:2007/03/19(月) 17:31:22
ageてる奴キモス。前と同じ人だろうけど目的が分からないよ。
もう来ないでほしい。
便乗して彼女ネタ言ってる人も。
548重要無名文化財:2007/03/19(月) 22:08:16
すみません。ageとかいう制度知らないで書き込んでました。
本当に申し訳ありませんでした。
もう書き込みません。
でも書いたのは本当のことですので。
549重要無名文化財 :2007/03/19(月) 22:22:41
ここは、2ちゃんですので、
書き込みたいことあったら
書き込んだらいいと思うよ。
それなりのマナーあるけど、
そんなに難しくもないので、
習得して再参戦をお勧めします。
550重要無名文化財:2007/03/20(火) 23:07:45
なんでだれも南座の感想かきこまないの?
感想かけーとは言わないけど、彼女の話ばっかするより有意義じゃない?
551重要無名文化財:2007/03/21(水) 10:47:02
南座観てきました。
キレイはキレイだったけど、肘が張っている感じが、観ていて少し気になりました。
しなやかさが欠けてると思いました。
辛口ですみません。
でも歌舞伎も七之助サンもスキなので、お許しを…。
これからも応援していきます。
4月も時間があったら観に行きます♪
552重要無名文化財:2007/03/21(水) 16:39:29
七は普段、めがねかけているのか。
コンタクトとかではないんだね。
舞台の上ではコンタクトしてるのかな?
553重要無名文化財:2007/03/22(木) 14:15:30
>551はファンではないな。
ファンなら時間を作ってでも見に行く。
漏れなんか4月の歌舞伎座、もうチケットがバッグに入っている。
554重要無名文化財:2007/03/22(木) 16:18:04
何言ってんだ。
ファンに資格なんてない
セブンが好き、それだけだよ
555重要無名文化財:2007/03/23(金) 02:08:26
そうだそうだ!
556重要無名文化財:2007/03/23(金) 10:15:39
551です。
七之助さんのファンになるには時間がないといけないんですか?
私だって仕事の時間が不規則なんです。
どんなコメントが書き込まれても辛口なんですね。
557重要無名文化財:2007/03/23(金) 10:40:09
553が変わり者だから、相手にすんな
558重要無名文化財:2007/03/23(金) 11:00:26
そうそう、へんなこと言う人にはかかわらない方がいいよ〜
貴重なレポを書いてくれてありがとね
あと書き込むときにメール欄に半角小文字でsageと
入れてくれるともっとありがたいです
559重要無名文化財:2007/03/25(日) 11:33:10
昨日の4時間遅延新幹線に乗ってた。お疲れの上にますますお疲れさん。
560重要無名文化財:2007/03/25(日) 13:25:01
やっぱりそうだよね
みんな疲れてるのにかわいそうにのう(´・ω・)
561重要無名文化財:2007/03/26(月) 04:35:36
>>556
マタ〜リしている板だけど2chの中だから、どんなレスしても
わざと煽ったりするアフォは出現する。過去ログ読んで慣れれば大丈夫だ。
と言うか、このスレッドのレス100ぐらいは遡って読めば?
メル欄「sage」が常識なのも初心者板辺りで勉強してほしい。
562重要無名文化財:2007/03/27(火) 17:26:17
東海道へ行こうぜベイベエ
お伊勢参りへ行こうぜベイベエ

喜多八ワラ
563重要無名文化財:2007/03/28(水) 02:15:27
  / //ノノノ人ヽ   ヽ
                | / /    ヽ'\ヽ |
                ||  -・=-  -・=- ヽ /
   ,. -- .,_           |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |        ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、       \  .`ニニ´  .:::/      ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、   /`ー‐--‐‐―´´\   ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /:: a   | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::  i    |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!:: k   ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;o::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
  XXX/       `ヽ 、     _ゝく      _,,. -`''"        i!XXXXX:|
 XXX7           `'''''''''''"    `'''''''''''´              |XXXXX !
 XXX|                                      |XXXXX|


564重要無名文化財:2007/03/28(水) 02:21:23
   ∩___∩
         |ノ      ヽ  
        /  ●   ● |
     /⌒\   ( _●_)  ミ  /⌒\
    /  ノつ\__|∪| _ミ /⊂  \
o0○ノ  /  3  \ (::::⌒ヽ / とノ\ ヽ○0o
(    /、_ノ\   Y `(_1_)   /  \´  )゚
 \_)    `ヽ   : : : *   : : : |    (_ノ
         人___ノ、___ノ
565重要無名文化財:2007/03/28(水) 02:38:30
重要無名文化財 :2005/08/06(土) 03:16:26
ヤギの代わりに銀を差し出したのかい?


32 :重要無名文化財 :2005/08/06(土) 03:16:28
影の力が働いて証拠はすべて闇の中へ


33 :重要無名文化財 :2005/08/06(土) 03:17:09
トカゲの尻尾切りというやつですなw


34 :重要無名文化財 :2005/08/06(土) 03:19:20
「これあんたのところで預かっといて」
「旦那、これなんですか?」
「そんなことは聞かなくていいんだよ、悪いようにはしないから」
「…………。」
566重要無名文化財 :2007/03/29(木) 07:36:16
その辺にしときなYO・・・
567重要無名文化財:2007/03/30(金) 00:48:02
梨園にもいろんなことあるのよね。大変だわね・・・
頑張れ。
568重要無名文化財:2007/03/30(金) 16:46:29
七の今後の予定はどんな感じ?
569重要無名文化財:2007/03/30(金) 20:18:10
top stageのP42のoff talkに名前があるが
本編にインタビューはない
なぜだ
570重要無名文化財:2007/03/31(土) 08:26:33
4/22からコクーン売り出し。
571重要無名文化財:2007/03/31(土) 09:58:10
ヤギは消えろ
572重要無名文化財:2007/04/02(月) 07:35:44
4/6の誰でもピカソ、セブンは出演するのかな?
573重要無名文化財:2007/04/02(月) 08:19:33
>572
たぶんパパだけ
574重要無名文化財:2007/04/04(水) 19:07:18
やせすぎててこわいな
575重要無名文化財:2007/04/06(金) 18:38:50
でもそこが好き。
576重要無名文化財:2007/04/07(土) 22:11:46
昼見た。ちらっと見たブログで舞鶴の評判があまりよくない気がしたので
「ああー早起きして朝イチで下手くそな踊り見るのか〜」とブルーな気持ちで行ってみたら
全然がっかりしなくてふつーに見られた。これ位なら平気、ひどいときはもっとひどいからw
紫帽子に力紙つけた舞鶴タンキレイだったなあ。写真買いたい。
所化は先頭の4℃・兄に続いて3番めに出てきて、わりと表情がやわらかい印象
(あんま緊張感がないとも言うかも)「あの白拍子と狂言師はどこかで見たような気が」のくだりで
「松嶋屋のおじさまに、生き写しでござりまする!」(だっけ?)とかわゆく言います。
あと二人の所化の踊りを兄とやる。スコッと横倒しにされる?方の役。
577重要無名文化財:2007/04/07(土) 22:25:46
横倒しは兄がすごく巧いんだけど。
膝悪いからしゃーないな。がんがれ。
578重要無名文化財:2007/04/08(日) 17:16:10
331 :名無しさん@公演中 :2007/04/08(日) 00:49:34 ID:Ii9rdNQj
4/7昼
新宿FACEアリスの愛はどこにある
多分
中村七之助
すごい遅れて入ってきた



332 :名無しさん@公演中 :2007/04/08(日) 00:59:52 ID:qV5+x9+M
>>331
それは人間違えの可能性大。
七之助は、その日の日中はずっと歌舞伎座で公演してたはず。
http://www.kabuki-bito.jp/theaters/kabukiza/2007/04/post_11-ProgramAndCast.html


333 :名無しさん@公演中 :2007/04/08(日) 01:07:33 ID:qV5+x9+M
>>331
スマヌ。
>すごい遅れて  
ならば、2時半に歌舞伎座昼の出番終了で
大急ぎで、新宿まで来たとすると3時過ぎには来られるかもね
可能性あるな

579重要無名文化財:2007/04/08(日) 21:12:16
やっとチラシの写真が変わったけどあんまり好きじゃないw
アレは免許の写真みたいなもんで
どーでもいいような映りになるのはしょうがないのかww
580重要無名文化財:2007/04/08(日) 21:15:39
>>578
出演中をかいくぐってまで
観にいきたいほど、今熱烈ってことか?
581重要無名文化財:2007/04/09(月) 01:35:45
成程、噂のジョカノの舞台かw
582重要無名文化財:2007/04/09(月) 08:45:57
ジョカノ・・・・
583重要無名文化財:2007/04/09(月) 13:44:04
ジョカノて
584重要無名文化財:2007/04/09(月) 21:13:49
彼女の話はいいって何度いえば分かるんだ
585重要無名文化財:2007/04/09(月) 22:18:11
あんたの思うとおりにしたいなら自分でブログでも作れw
586重要無名文化財:2007/04/10(火) 22:57:24
歌舞伎役者は出番の合間縫って芝居や映画見に行くってよくあることよ。
>>578のスレ行ったら
次の日カンザも見たみたいだし、
ただ空いてる時間利用しただけしょ。それだけでジョカノwとか笑える。
587重要無名文化財 :2007/04/11(水) 02:16:39
何にしても七にいいお嫁さんが来ることを祈っている
まあ長幼の順てことならカンタが先なわけだが
588重要無名文化財:2007/04/12(木) 00:18:41
うん 可愛い後継ぎ期待
589重要無名文化財:2007/04/12(木) 00:45:06
まだ若いんだし
今は芸も人生も経験積む時期な気もするけどね。
今、子供作っても
七から教えられる事あんましなさそう…
590重要無名文化財:2007/04/12(木) 02:27:26
歌舞チャの「沓手鳥孤城落月」で七が裸武者をやっていたのを見たが
やっぱりなんか見ちゃいけないものを見てしまったような感じであったw
なんであの身体で裸武者なんだw
591重要無名文化財 :2007/04/12(木) 09:47:21
>>588
私も同感〜
592重要無名文化財:2007/04/12(木) 10:16:28
七はなんか継ぐ名前あるのかね?
593重要無名文化財 :2007/04/12(木) 11:59:13
勘太郎さんが勘三郎
七之助さんが勘九郎
にはならないか・・・
594重要無名文化財:2007/04/13(金) 16:18:10
やっぱり歌右衛門でしょう。
595重要無名文化財 :2007/04/13(金) 18:13:36

ん?
596重要無名文化財:2007/04/13(金) 18:20:41
ほっとけ
597重要無名文化財 :2007/04/14(土) 08:12:40

うん
598重要無名文化財:2007/04/15(日) 22:46:27
今晩のお客さんは、おなぎ(セブン)が出てきたら盛大な拍手をしていた。
それに応え、確りと声が通る台詞で、魚宗の娘が殺されたいきさつを
語るセブン。心が入った演技に泣かされた。上手くなった。
599重要無名文化財:2007/04/16(月) 22:01:31
「きれぇ〜な、きれぇ〜なお女中さま」と酒屋の小僧が言うには、
あのご面相では、かなりムリがあるよな。
痩せすぎてて気味悪いし、目がギョロギョロしてて頬がコケて首が細いから、
地顔自体が、ティム・バートンのマペットアニメみたい。
それから、熱っぽく語るときの口許のゆがみ具合が、芝翫や福助に似ていた。
600重要無名文化財:2007/04/16(月) 22:19:58
「お多福!」と、酔っ払った宗五郎に悪態つかれる顔でもないな。
今風にいえば「ブス!」という意味なんだろうけど、
全然ふっくらしていないから、言われた側は笑うしかないだろうと思う。
601重要無名文化財:2007/04/18(水) 10:27:59
台詞で「手篭めに」な〜んて言う言葉をハタチ前後の俳優が言うのは
どうかと。
602重要無名文化財 :2007/04/19(木) 16:42:02

暗いニュースばかり。

七、さっさと結婚して、明るいニュースを振り撒いてよ。
603重要無名文化財 :2007/04/23(月) 21:33:48
今、BSでインストールみてる
七、かわいいな
こうやってみると
整った顔立ちしてる
604重要無名文化財:2007/04/23(月) 23:52:58
インストール
思ってたより出番多いし、いい役だったんで驚いたよ
原作だともっとどうでもいいキャラだよね
605重要無名文化財:2007/04/24(火) 00:12:30
あの役の雰囲気が好きだった
あと台詞回しがまだ幼い感じがする

今まで出た映画の役はみんな好きだなー
またなんか出ないかな…?とそっと思ってみたり
あまり大きな声で言うとアレなのでw
606重要無名文化財:2007/04/24(火) 00:35:41
やっと歌舞伎座見てきた

親父さんの男女道成寺見て、舞踊公演で兄弟が
やるんだな〜と思ったら楽しみになってきた。
やっぱり7が左近で兄が花子かな?

おなぎもよかった。
607重要無名文化財:2007/04/24(火) 01:19:22
中学一緒だったなー元気かな?
608重要無名文化財:2007/04/24(火) 07:05:02
>>606
七が花子らしいよ@錦秋チラシ

ちなみに「吉原雀」は
男:七
女:カンタ
609重要無名文化財:2007/04/24(火) 11:07:46
恋の手習いや手踊り、どうしてカンタで見せてくれないんだろう・・・
610重要無名文化財:2007/04/24(火) 20:40:41
>608
ありがと
もうチラシ出てるんだね
七が花子なのか。
ちょっと驚いたけどガンバレー。
611重要無名文化財:2007/04/27(金) 00:15:12
おなぎ良かったー。七の声大好き。
612重要無名文化財:2007/04/27(金) 00:42:00
おつかれさまでございました
5月はやっとおやすみですか
613重要無名文化財:2007/04/30(月) 14:48:38
.
614重要無名文化財:2007/04/30(月) 14:49:12
.
615重要無名文化財:2007/05/01(火) 00:53:55
今日(30日)は嵐のコンサートに行ってたみたいです!
616重要無名文化財:2007/05/04(金) 13:27:17
保守
617重要無名文化財:2007/05/06(日) 12:47:57
★テレビ出演情報

5月13日(日)21:00〜21:54 日テレ
「行列のできる法律相談所」
618重要無名文化財:2007/05/10(木) 00:54:56
94 名前: 重要無名文化財 [sage] 投稿日: 2007/05/10(木) 00:54:04 
5月14日〜16日(前後?)13:00〜 
フジテレビ ごきげんよう  中村七之助 

家のレコの番組表からなので、確実な日にちは確認した方がいいかも 
619重要無名文化財:2007/05/10(木) 01:00:13
 ↑
教えてくれてありがとう
620重要無名文化財:2007/05/10(木) 13:11:50
テレビの番組表を見たら14日の13時〜13時半迄に出るよね。
な〜んだ、小堺一機のトークバラエティの番組だった。
「ごきげんよう」と言われても判らなかったよ。
621重要無名文化財:2007/05/10(木) 14:48:56
このスレを見てびっくり。
宝塚ファンがセブンのファンか?
又はセブンがヅカスターと合コンをやっている?から
このスレと宝塚のスレを見ているのか?
622重要無名文化財:2007/05/12(土) 00:30:57
関西の七之助ファンが増えたんじゃないの?
関西の役者のスレって[宝塚・四季]も観てる人ばっかりみたいよ。
623重要無名文化財:2007/05/13(日) 21:56:14
今バイトから帰った。録画予約忘れた…七がちょとだけ見れたが、何だったのか全くわからんw
624重要無名文化財:2007/05/13(日) 21:59:36
なんか白くてニコニコして可愛かった

明日のごきげんよう、また初体験話って書いてあるな
625重要無名文化財:2007/05/13(日) 22:45:33
笑うと一気に幼くなるよね
笑顔が可愛い
626重要無名文化財:2007/05/13(日) 23:36:47
うん、顔はどんどん大人っぽくなってってるけど笑顔は変わんない。
ムラムラ…(笑)
627重要無名文化財:2007/05/14(月) 15:03:43
昼休みにワンセグでごきげんよう見たイタイ私
628重要無名文化財:2007/05/14(月) 18:53:35
ワンセグ・・・
生で見てしかも録画した私とどちらがイタイかな、フフフ・・・
629重要無名文化財:2007/05/15(火) 13:32:45
火曜日、加藤茶、峰さおり、セブンがゲスト。
セブン、2月演舞場で女優とラブシーンをやれると思ったら嬉しくて堪ら
なかった。が、いざやったらガチガチしたと。
茶、キスシーンがあるからと期待していたら、大竹しのぶから
 キスするのは嫌だと言われたそうな。
   あの病気で手術をした人とは。。。誰だって嫌だろうな。
630重要無名文化財:2007/05/16(水) 14:06:00
この人は同い年なのに本当大人っぽいなあ

学生時代同じクラスにこんな雰囲気ある男子いなかったよw
見とれるわあ
631重要無名文化財:2007/05/17(木) 23:28:24
★テレビ出演情報

5月27日(日) 19:00-20:00 TBS
さんまのSUPERからくりテレビ

5月30日(水)21:00-21:54 フジテレビ
ザ・ベストハウス123

6月6日(水)23:00〜 朝日放送※関西地区のみ
気になるオセロ

6月15日(金) 19:00-20:00 日テレ
ぐるぐるナインティナイン

632重要無名文化財:2007/05/18(金) 00:09:31
        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆◎☆。∂:o゜o
       /。○。 ∂ |^U^| O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪  ∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..Happy Birth Day!!.|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
633重要無名文化財:2007/05/18(金) 04:53:48
お!そういえばそうだった。忘れてたよ

七之助さまお誕生日おめでとうー♪
634重要無名文化財:2007/05/18(金) 15:57:20
24歳
635重要無名文化財 :2007/05/20(日) 01:12:09
僕、30代前半までなら大丈夫です
636重要無名文化財:2007/05/20(日) 12:39:26
本人が舞い降りたぞ!!!!!!
637重要無名文化財:2007/05/20(日) 20:29:56
ありがたやー
638重要無名文化財:2007/05/20(日) 20:36:54
次は来週のからくりTVかー
よく出るねえからくり

ひとつぐらい兄弟そろって出てくれればいいのにな〜
639重要無名文化財:2007/05/21(月) 12:02:50
親父脱税
640重要無名文化財:2007/05/21(月) 15:40:35
どうなるんでしょ
641重要無名文化財:2007/05/21(月) 15:45:15
からくりとか放送できるのかな?
まぁ会見を待ったほうがいいよね
642重要無名文化財:2007/05/21(月) 15:45:53
暴力事件の次は脱税か。架空人件費www
643重要無名文化財:2007/05/21(月) 15:55:43
前回は親父の足を自分が引っ張って
今度は親子そろって仕事にミソつけたと。
644重要無名文化財 :2007/05/21(月) 16:02:06
会見するのかな?
645重要無名文化財:2007/05/21(月) 16:17:53
長男のスレはあがってないのに
646重要無名文化財:2007/05/21(月) 16:32:22
長男は愛されてるからwww
647重要無名文化財:2007/05/21(月) 17:58:06
長男だけは無実らしいよw
反論でもかばってもらってない七哀れ。
648重要無名文化財:2007/05/21(月) 18:05:04
>>647
そうだよな。なん反論で妻やFはヌルーなの?
649重要無名文化財:2007/05/21(月) 18:08:33
フジでも所得隠しは次男などって映像が
650重要無名文化財:2007/05/21(月) 18:08:41
事実があるから、だろ。
651重要無名文化財:2007/05/21(月) 18:30:22
表向き舞台を自粛していた時期にも
舞台出演料名義の収入があった、とかそういう事じゃないかな?
652重要無名文化財:2007/05/21(月) 18:56:00
もしかして自粛期間中のカンザの付き人させてる時期に、別の人の名前で架空付き人費をつけてたらどうしよう。
653重要無名文化財 :2007/05/21(月) 19:09:46
>>649
見てた。ワロタ
654重要無名文化財:2007/05/21(月) 20:00:00
潔白文まだ?
655重要無名文化財:2007/05/21(月) 20:09:26
あ〜かわいそ〜
役者の息子は普通より世知がないのだから、
変に芸能界なんか近づけたらダメだよ
656重要無名文化財:2007/05/21(月) 20:11:26
せぶん、がんばれ
657重要無名文化財:2007/05/21(月) 21:30:22
そうだよ元気だせセブン
あたしがついてる
658重要無名文化財:2007/05/21(月) 21:44:05
クールなセブンにならって冷静に考えてみると、
中村屋は芸はあるけどワキが甘いところがある。
659重要無名文化財:2007/05/21(月) 23:22:47
まあそうだけど、
こと金に関しては本人はほとんど
ノータッチなんだろうに。
ま、ともかくコクーン頑張ってくれ
660重要無名文化財:2007/05/21(月) 23:54:32
大人なんだからそれは通用しないでしょ。
金の責任ないというのなら禁治産宣告でも受けれ。
661重要無名文化財:2007/05/22(火) 00:01:45
別に責任がないとは思わないよ
ただ観客の立場としては
舞台のこと優先して考えて欲しいけど
662重要無名文化財:2007/05/22(火) 01:07:09
がんばってほしい
663重要無名文化財:2007/05/22(火) 08:46:57
舞台を頑張ってくれればそれでいい
664重要無名文化財:2007/05/22(火) 09:06:55
それでいい、ってわけでもないがwww
非合法はあかんやろ、たとえ暴力じゃなくても
665重要無名文化財:2007/05/25(金) 22:02:58
今日のぐるナイ予告に七登場
素敵なスーツ姿でした。
3週間後に放映だけど・・・
666重要無名文化財:2007/05/25(金) 23:09:51
あら楽しみ♪

明日は小鳥の役か
行けないので早く放送してください>NHK
667重要無名文化財:2007/05/28(月) 13:32:48
さんまさん『七之助くん』の発音悪いよ
668重要無名文化財:2007/05/31(木) 10:40:21
セブンてここでのあだ名かと思ってたら
リアルにあだ名なのね
669重要無名文化財:2007/05/31(木) 17:30:53
もしやセヴンねらーか?
670重要無名文化財:2007/05/31(木) 17:54:49
街であったファンとかが
セブンと声かけてくれるって以前いってたよ
671重要無名文化財:2007/05/31(木) 21:11:35
せぶんせぶんせぶん
せぶんせぶんせぶん
672重要無名文化財:2007/06/01(金) 03:26:11
>>670
mj?2chだけだと思ってた。
それって本人的にはどーなんだろ?
兄(カンタ)は略してるだけだからともかくも、
セブンって呼ばれたら何となく違和感あるよなぁ…。
673重要無名文化財:2007/06/01(金) 14:43:01
愛之助さんが「ラブリン」だから、「セブン」もありなのでは?
674重要無名文化財:2007/06/01(金) 16:47:16
昔からのファンはかんちゃん、しっちゃんって呼びますね。
かんたちゃん、しっちーってのも聞いたことある。
675重要無名文化財:2007/06/01(金) 16:48:36
「ななちゃん」でどう?w
676重要無名文化財:2007/06/01(金) 22:38:16
全部かわいいな〜vv
677重要無名文化財:2007/06/02(土) 16:59:46
8月演目と配役出たね
楽しみ
678重要無名文化財:2007/06/02(土) 23:31:07
最近容姿が劣化してきた気がする
19の頃がピークかなあ
679重要無名文化財:2007/06/03(日) 01:02:18
兄と平均化してきたのではないのか
680重要無名文化財:2007/06/03(日) 02:00:51
八月、磯異人館の瑠璃ってどんな役かなー?と思ったら
明治維新前の話で琉球国の王女らしい

俳優祭、「白雪姫と小鳥たち」の写真の、
右から3番目ちょっと奥に映ってる黄緑の衣装がもしや七でしょうか
http://www.actors.or.jp/moyoshi/haiyusai/sai_34.html
681重要無名文化財:2007/06/03(日) 17:49:17
>>680
そうなんだー<磯異人館
自分じゃぐぐってもさっぱり内容がわからなかった
衣装も琉球風なのかな
楽しみだv
682重要無名文化財:2007/06/03(日) 19:34:35
>>680
あの細面はセブンだと思うよ〜
遠目からだけど綺麗だとわかるなあ
683重要無名文化財:2007/06/06(水) 18:39:22
age
684重要無名文化財:2007/06/09(土) 11:06:56
おとせ、しっとりとした女の情感が出ていてよかったよ。
大人になったねぇ。
お兄ちゃんといっしょだと余計色っぽい気がするw
685重要無名文化財:2007/06/11(月) 00:39:34
おとせ評判いいね、がんばってるね、
うれしい

でも今年は忙しくて見にいけないから
評判いいとよけいくやしい。・゚・(ノД`)・゚・。
テレビ待ちだけどやっぱ生で見たかった
686重要無名文化財:2007/06/15(金) 21:34:07
ぐるナイ、「STOP」の言い方がギャル喜多入っててワロタww
グレイのストライプ柄のスーツ格好良かった(´∀`)
687重要無名文化財:2007/06/15(金) 23:17:06
ぐるない半分見逃した…

なんかまた一段とやせた…?
688重要無名文化財:2007/06/16(土) 14:19:18
おとせが家で十三郎と再会した場面、惹かれるあまり父親の前なのに
飛びつきそうになって慌てて離れたり思わず手を取りそうになってやめたり
じたばた落ち着かないとこすごい可愛いw
689重要無名文化財:2007/06/17(日) 22:57:18
ぐるナイ、今、見ています。セブンのお家柄の良さが出てますね。ますます大好きになりました☆
690重要無名文化財:2007/06/22(金) 17:52:17
笹野さんに紙吹雪をかけるセブン、カワユス!
691重要無名文化財:2007/06/23(土) 09:03:04
アメリカのビザで揉めたらしいねw
さすが犯罪者!
692重要無名文化財:2007/06/23(土) 11:18:52
ちょちょちょ、それ面白すぎwww
kwsk
693重要無名文化財:2007/06/23(土) 11:43:32
>>691
逮捕歴があるから詳しく聞かれたんでしょ?
694重要無名文化財:2007/06/30(土) 01:37:55
コクーン乙
もう七月ですね

2007/07/06
【ESSE】発売
【saita】発売

2007/07/14
日本テレビ【世界一受けたい授業】
695重要無名文化財:2007/06/30(土) 12:51:49
昨日の「スリルな夜」に写真がチラッと映ってたよ!
696重要無名文化財:2007/06/30(土) 16:26:37
「イケメン」扱いだったねw
697重要無名文化財:2007/07/07(土) 00:14:17
07'年7月7日
今日は七の日だね
698重要無名文化財:2007/07/08(日) 07:41:45
テレビ雑誌からなんで、変更とかあるかもしれないけど…。
日テレ 7月14日(土)PM7:57
「世界一受けたい授業」
699重要無名文化財:2007/07/08(日) 21:53:15
ESSEは錦秋のふつーのインタビューだったけど
saitaは女形に関しての話で舞台写真もちょこちょこ載って3ページ。
買っといた。

「頭の先からつま先まで。愛される妻の理想形〜女らしさを女形で磨く」
「七之助さんの女形仕草に学ぶ七つの美」…

愛される妻ワロス。
写真は化粧坂少将・梅川・お軽・お袖・傾城櫻木
プラス最近爪のお手入れしてるって話で手のアップが。
700重要無名文化財:2007/07/09(月) 01:20:24
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 01:20:43 ID:sAAgc8Bs

今日歌舞伎座で七之助さんや勘三郎さんと出て来た女の人は誰?
関係者ぽかったけど、七之助さんの彼女じゃないよね?知り合いとか親戚だよね?
出町しててあんなの初めて見たから驚いた


701重要無名文化財:2007/07/09(月) 01:38:42
>>700
あちゃー、最近ここまったりしてたのに。

そもそも何処から持ってきたの、その3か月前のカキコw
702重要無名文化財:2007/07/09(月) 09:05:42
>693
何かと言うと出てきて「逮捕暦」とかおっしゃる。
が、刑罰を受けて「刑務所」に入ったわけではないので、
逮捕暦はないですよ。
知らなくて、みっともないから出てこなくて宜しい。
703重要無名文化財:2007/07/09(月) 09:18:24
>>702
あなたは誤字に気づかず
力説してるほうがもっとみっともない。
704重要無名文化財:2007/07/09(月) 09:22:38
>>702
逮捕歴と前科の区別もつかない人が
擁護に出てきても釣り荒らしとしか思えないわけだが。

逮捕「歴」は消えませんよ。
前科がつかなかっただけでもラッキーと思わなければ。
ちなみに七に関しては好きでもキライでもない通りすがりw
705重要無名文化財:2007/07/09(月) 14:44:45
醜い揚げ足の取り合いでつねー
706重要無名文化財:2007/07/14(土) 17:37:50
8月は全演目に出るんだね〜。
がんばれ

ってその前にアメリカだけど。
707重要無名文化財:2007/07/14(土) 20:04:24
日テレ
708重要無名文化財:2007/07/14(土) 22:57:37
『八月納涼大歌舞伎』

第一部

一、磯異人館 
      琉璃  七之助
二、越前一乗谷
      郎党  七之助

第二部
一、ゆうれい貸屋
    お千代  七之助
二、新版 舌切雀
           七之助

第三部
通し狂言 裏表先代萩
  足利頼兼  七之助


(*´Д`)アアンタノシミ…
709重要無名文化財:2007/07/14(土) 23:15:07
体調管理しっかりね!
セブン奮闘公演楽しみだな。
710重要無名文化財:2007/07/14(土) 23:45:08
風呂で滑ったり物蹴ったりすんなよw
711重要無名文化財:2007/07/14(土) 23:47:06
>>710
雅行、乙
712重要無名文化財:2007/07/15(日) 23:46:23
お兄ちゃま降臨か
713重要無名文化財:2007/07/16(月) 00:44:34
>>710
カンザいるときは仮面かぶるからそんなことしない
714重要無名文化財:2007/07/26(木) 22:37:49
明日の俳優祭、どれくらいうつるかな?(・∀・)?
715重要無名文化財:2007/08/05(日) 00:39:32
セブンの女性との目撃情報が梨元サイトに多く出てきているらしいけど誰?
716重要無名文化財:2007/08/05(日) 04:00:51
お兄ちゃんのスレッドないね。人気ないの?私は付き合うならおにいちゃん
派だな。いい人そうだし。

七之助は付き合いたいとは思えないけど、芸能人と浮名を流して
ド派手婚してほしいね。宝塚出身者とか若手女優とかいいんじゃないの?
なんかそういったギラギラした感じが似合う。
指導と似てるキャラに思うんだけど。ミーハーっつーか。
717重要無名文化財:2007/08/05(日) 10:28:32
718重要無名文化財:2007/08/05(日) 13:40:55
716は歌舞伎知らない芸スポ厨なのでスルー 徘徊してる
719重要無名文化財:2007/08/05(日) 14:54:19
完全にキャラ間違ってるもんね。
720重要無名文化財:2007/08/05(日) 21:35:30
歌舞茶で殿のちょんまげを見た
舞台でも見たけどなんだかヘンテコな役で、七には悪いがどうも笑ってしまうw
可愛いんだけど合ってないというか…何が原因なんだ
721重要無名文化財:2007/08/05(日) 21:39:53
>>715
舌切すずめの役名
お夏・・・
まさか、セブン・・・本当だったの?
722重要無名文化財:2007/08/05(日) 21:43:59
>>721
行列で30代前半と付き合ったことあるって言っていたしね。
723重要無名文化財:2007/08/06(月) 22:41:06
2007/8/6
【和楽】
セブン、カンタのインタビューあり。
724重要無名文化財:2007/08/07(火) 14:42:06
>>720
歌舞伎より下手なのは仕方ないけど今回のはひどすぎる。
カンザ、よく下手くそって言わなかったと思うよ。
725重要無名文化財:2007/08/07(火) 21:34:40
>>721
最近全然噂聞かないし、共演した時仲良かったって程の話じゃないかと思ってる。>お夏さん
岡本さんにしても結局セブンとは全然関係ない事で報道されてびっくりだったし
たまにしか女優と共演しないから過剰に反応しすぎたんだよなー、と今になって思うよw
726重要無名文化財:2007/08/07(火) 21:44:40
4月歌舞伎座の初日、カンザとセブンと一緒に楽屋出てきた女って誰?
セブンの彼女なの?

727重要無名文化財:2007/08/07(火) 21:51:33
そんなにめずらしい事じゃないと思うけど…
家族ぐるみの知り合いや仕事関係、親類縁者、(言いたかないけど)ご贔屓筋
初日は色んな人が来て当たり前だし、一緒に食事行くような人なんて腐るほどいるでしょう。
逆に彼女だったらそんな目立つ真似しないんじゃ。
気にする必要なし。
728重要無名文化財:2007/08/08(水) 13:54:33
ほんとどこも夏だなー
729重要無名文化財:2007/08/09(木) 15:05:44
>>715
7月30日TDLのカリブの海賊に七が女性と二人で並んでたって。
七はNYで買ったっぽいバッグを持ってた。
女性は帽子で顔をま深に隠していたらしい。
730重要無名文化財:2007/08/09(木) 15:15:17
>>729
NY帰ってきて翌日デートか。
帽子目深に隠していたなら芸能人じゃない?
731重要無名文化財:2007/08/09(木) 15:15:38
>>729
10日も前の話じゃん
伝言ゲームかよw
732重要無名文化財:2007/08/09(木) 15:20:12
カンタも最近目撃談あったばかり。
納涼の宣伝にしないでおくれ。
733重要無名文化財:2007/08/09(木) 15:31:16
お夏なのかな。NYのときは舞台やっていたけどちょうど終わったところ。
帰国翌日だしね。
今さらカオリではないだろうし。
734重要無名文化財:2007/08/09(木) 21:39:33
誰でもいいよ…
ほっといたれや
735重要無名文化財:2007/08/09(木) 22:35:39
>>733
七はともかく
本当に相手かどうかも解らん人のスケジュールまで把握しててキモス。
つか、今時梨元の情報なんか真に受けてるやついるんだね。
736重要無名文化財:2007/08/09(木) 23:09:34
>>735
ここってわりと目撃談なりウソみたいなことが本当だったこと多いんだよ。
737重要無名文化財:2007/08/09(木) 23:27:09
本当だったところで、そんな情報どうでもいいよ
738重要無名文化財:2007/08/10(金) 02:08:09
カオリってだれ?
739重要無名文化財:2007/08/11(土) 09:06:26
納涼、舌切雀の七の役名がお夏って…。
740重要無名文化財:2007/08/11(土) 09:36:10
お夏・清十郎の?
741重要無名文化財:2007/08/11(土) 09:52:48
姫路城の北東にある慶雲寺には、【お夏】の比翼塚がある。好きな清十郎が
刑死したのでお夏は狂乱する。
毎年8月9〜10日にお夏・清十郎祭りが行われる。
742重要無名文化財:2007/08/11(土) 10:24:23
お夏についてはこういう話もある。
  昔、阿波村に美しい娘がいた。備前から来た若い木こりと恋仲になり
  将来を誓い合った。ある日、藩主の目にとまり、お城に上がるように
  命ぜられる。思い余って、裏山に登り、深い谷底に身を投じた。
  その場所を今では「お夏ヶ渕」と言う。
743重要無名文化財:2007/08/11(土) 13:01:47
ここは勉強になるインターネッツですね
744重要無名文化財:2007/08/11(土) 23:07:47
第2部拝見。
その↑のお夏と全然関係のない(ハハハ)渡辺えり子氏オリジナルのお夏
と言う名前の役でした。
勘太郎と相思相愛の役でピンクが似合い超可愛い。
余りにかわいいので、最後怖いおばば役の勘三が抱きしめるところが見物。
父親として可愛い娘役に育ったぞいのう と言うところかも。
あんな可愛ければ誰だって抱きしめたくなる。勘三はいい思いをしている。
台詞は確りとしているし、姿形が良くて凄くいい。
七が出ると廻りがパッと明るくなる程 華があり、笑顔がほころぶ
ところがいい。2部はもうチケットが買えないから見納めと思うと残念だ。
745重要無名文化財:2007/08/11(土) 23:51:55
オヤマなら小山三さんだって出来る。
だが、初々しいおぼこの「娘の役」が出来る七は貴重な存在。
746重要無名文化財:2007/08/12(日) 00:59:18
744>
レポどうも。楽しみです。
ゆうれいの方の7はどうでしたか?
ついでに教えてくれると嬉しい。
747重要無名文化財:2007/08/12(日) 07:56:13
主役3256の役、働かずにグータラしているから、孝太郎役の奥さまが
出て行ってしまう。そこに29のユウレイが出てきて世話をしますよっと。
これがやくざなはねっかえり女だから恐い。霊が怖い訳ではない。
3256(役)がお金がないからどうにかして喰っていかなくてはならない。
世の中他人に怨みを持っている人が多々いる。
そういう人に「ゆうれい」を貸せば、ガッポリと儲かるんじゃないかって話。
派遣社員(ユウレイ)の一人に七が。
暗い中に出て来る年寄り二人のユウレイはさびれた雰囲気でウス気味
悪いが、若くて可愛い七のユウレイは派遣と言うよりデXXXの
ようだ。
748重要無名文化財:2007/08/12(日) 17:02:00
配役を見たら、笑っちゃう程、一日中出すっぱりなんですね。
客としては嬉しいけど。
749重要無名文化財:2007/08/14(火) 06:19:31
第3部拝見。
花水橋のみ出演の七。香木〔伽羅〕で作った下駄を履いて毎晩
廓通いをしている殿様の役が匂うような美しい出。
刺客に暗殺されそうになるが、軽くかわす。
美しさにため息をついているうちに出が終わる。
750重要無名文化財:2007/08/14(火) 22:47:33
1部見ました
磯異人館は花道からの登場、芝のぶちゃんと二人並んで華やかで美しく目の保養
歌舞伎じゃなかなか見られない琉球のお姫さまの拵えも新鮮でステキだった
精之助を船に乗せようと説得する瑠璃さんの長台詞から泣けてしまった
七もカンタも、他の若手もみんながうまくて一所懸命で、そういう意味でも泣けた
東袖だったんだけど、幕が下りて正面席の方見上げたら、
みんなそろってハンカチで涙ぬぐってたよ(つД`)
751重要無名文化財:2007/08/14(火) 22:56:55
越前一乗谷。ハッシーが踊っていると、花道を走ってきてなんか報告して
七三でひとしきり刀振り回して帰ってゆく七の郎党
身軽そうに見せているわりにはどうも動きがジタバタ?ドタバタ?しててちょっとワロタ
なんか気持ちはわからないでもないけど(雑にやってる感じではなかった)そこは
見てる方が笑っちゃわない程度にもすこしなんとかなるといいですね
直後に父と三津五郎さんの対決場面だったので余計に差が(^_^;)

七の出番を確認したあとはすーっと眠りにおちてしまい…ごめんね橋&29
752重要無名文化財:2007/08/14(火) 23:50:25
等身大の磯異人館はまあまあだけど、
頼兼はどうしようもないね。色気のいの字もない。
郎党は悪くなかったと思う。横一線の踊りではさすがに
いちばん腰も入っていたし、シャープな動きだった。
753重要無名文化財:2007/08/17(金) 20:46:17
2部見た。
「ゆうれい」29が志村声全開だな〜と思ってて、やっと七が出てきたと
思ったら同じトーンだった(ノ∀`) まあしょうがないか
浮気娘お千代ちゃん、3256さんに 大 胆 に 、かつなかなか色っぽくせまって
笑いをとっていた。出番は多くないけれど・・
754重要無名文化財:2007/08/17(金) 20:47:56
「舌切雀」ホントに学芸会。しかし兄と初々しくかわええ夫婦だった。
常にふたりでぴったりくっついててほほえましい。
せっかくふたりを見てるだけでなごむのに、カンザ婆が
ぎゃあぎゃあうるさいと思ってしまった。
兄はわりと父のテンションに引っぱられてる(合わせてる)感じの芝居でしたが、
七はマイペースでつつましいお夏さんでした。
胸の前で手をグーにして、ぎゅって握りながら(ぶりっ子(古)っぽく)台詞を言うとこが
2回ほどあって、なんかめずらしいものを見たような気になりました。
あのポーズの瞬間をとらえた写真が出ないかな・・

>>744
今日見たところおばばは抱きしめていませんでした。その日だけだったのかなー?
755重要無名文化財:2007/08/17(金) 22:00:22
8月18日(土) 21:00〜23:40 フジテレビ
土曜プレミアム「ラスト サムライ」
756重要無名文化財:2007/08/17(金) 22:31:57
今月また停滞してるね、ときどきすごいきらめきを見せるけど、
また凡人に戻った感じ。
がんばって兄にくらいついていけ!
757重要無名文化財:2007/08/18(土) 23:49:08
今月、悪くはないけどカンタが良すぎるから差を広げられた感じはするな
758重要無名文化財:2007/08/19(日) 23:26:35
3部。頼兼はぎこちない動きで舞台上をうろうろしてるだけだったorz
ホント色気も風格もないし。数年前っぽい下手さ

でも今月の奮闘公演、1・2部はよかったからな
個人的な満足度としては
瑠璃>お夏・お千代>>>郎党>>>>>>>>>頼兼
ってかんじかな
759重要無名文化財:2007/08/21(火) 22:35:52
え?初日は勘三がセブンを抱きしめていたのに。
もうやっていないの?
と言うことは良いものを見られた漏れは嬉さ100倍。
760重要無名文化財:2007/08/23(木) 09:57:19
勘三が 七を抱きしめるっておかしいよね。
七と勘太の役って相思相愛の役だから、最後は二人で抱き合わないと。
道理で、初日、最後は勘太が手持ち無沙汰だった。
だからかぁ、抱きしめられた七は「オレ抱かれちゃっているよ」って
感じでニタツイテいた。
良い所が見られ、又そこが見たいと思っって毎日2部のチケット
を見ているが、もうやらないのかぁ。
761重要無名文化財:2007/08/25(土) 23:29:55
最近女形が多いが、今月見て立役のきれいさも捨てがたいと思った
762重要無名文化財:2007/08/26(日) 22:36:00
朝の部拝見、
純愛の可憐さが出ていて凄く良かった。
この年齢が出来る役者が少ない。今、純な役が美味しい程にウマイ七.
763重要無名文化財:2007/08/28(火) 13:47:25
10月
昼は演舞場で、夜は「ゆうれい貸家」の派遣アルバイト、お露を
歌舞伎座でもやるのでつね。
764重要無名文化財:2007/08/28(火) 20:21:23
瑠璃姫、綺麗で可憐で物凄く良かったです。
また見たい!!って明日、千秋楽ですね。

来月は、錦秋、引き続き兄と頑張って欲しいです。
765重要無名文化財:2007/08/28(火) 23:46:55
なーんだ、お露も29が派遣したアルバイトゆうれ(ry
しかし急に幽霊づいてるね
9月10月もたのしみ

そして今月の奮闘公演乙でした
766重要無名文化財:2007/08/29(水) 10:45:06
錦秋って七は踊りだけ?芝居はないの?
来年の錦秋は「磯異人館」がいいね。
767重要無名文化財:2007/08/29(水) 20:38:29
錦秋はいつも舞踊じゃない?
(シドウと3人だった時は芝居だったけど)
768重要無名文化財:2007/08/29(水) 21:03:57
千秋楽乙
769重要無名文化財:2007/08/30(木) 03:45:48
乙です!
琉璃も良かったけど郎党も良かった
錦秋公演もガンバレ!
770重要無名文化財:2007/08/30(木) 12:25:21
今月はとにかくキレイだったよ
一時期に比べたらちょっとふっくらしてきた?
来月もガンガレ
771重要無名文化財:2007/08/31(金) 09:18:44
10月夜の部歌舞伎座と演舞場両方出るんだって
セブンこそ奮闘公演だね。
772重要無名文化財:2007/08/31(金) 09:38:17
演舞場2つだけだし、
歌舞伎座だってお露は後半出ないし。
773重要無名文化財:2007/08/31(金) 14:59:05
>>772
>>771が言ってるのは、演舞場夜の部も森さんの希望で出演になるらしいって
事だと思うよ。・・・また痩せるのか?
774重要無名文化財:2007/08/31(金) 23:43:02
そんなのされたら遠征組なのに
一日じゃ見きれない…
775重要無名文化財:2007/08/31(金) 23:58:25
演舞場夜の部は見なくていいような悪寒
776重要無名文化財:2007/09/01(土) 00:06:59
>>775
出番はほんと少ないから観なくてもいいかも。
どうせ歌舞伎チャンネルでやるよ
777重要無名文化財:2007/09/01(土) 00:58:36
せっかくまた奮闘するのに
「観なくていいよ」でヲタの意見がまとまりそうなセブンカワイソス

まあ私も見に行かないけど>演舞場夜
778重要無名文化財:2007/09/01(土) 19:58:47
 ↑
うらやましい
いつか777ゲトしたい
779重要無名文化財:2007/09/08(土) 19:37:47
兄との錦秋巡業が始まりましたが、
書込み無しですね。
行かれた方、感想等宜しくお願いします。
780重要無名文化財:2007/09/09(日) 12:34:03
茗荷谷の和に、七と女と相沢沙世と松潤が食事していた目撃談あり。
最後に松潤が一人で会計払ったって。
ドケチの御曹司、どんだけ〜w
781重要無名文化財:2007/09/09(日) 17:16:16
一人がカードで払うのが普通。
その後どうやって分けたかそのままかは
店で見ててもわからない。
782重要無名文化財:2007/09/09(日) 17:33:30
入間、1時からの回行ってきた。

芸談
・入間では父のカンク最後の連獅子を踊った。カンザ襲名の時にも来た。
・ニューヨーク公演について。カンザが英語でやるのが大変そうだったことなど。
・質問への答え(客の中から3人質問)
 今までの役の中で一番印象が強いのは連獅子。演舞場でもやるがまだまだ
 父が死ぬまでやりたい。
 ニューヨーク公演の最後の日、せぶんの発案でおいしいものを食べようと
 いうことになり、兄、笹野さん、亀蔵さんと4人で、アクアビットという店の
 スウェーデン料理を食べた。ワリカン。
 舞台に出る前、カンタは水を飲んだり喉にスプレーをしたりするがせぶんは
 くせになるのが嫌なので、何もしない。清めの塩を使うだけ。

吉原雀はりりしくてキビキビした動き。相手はもう少し小柄で顔が可愛い
方が絵としては綺麗だったろう。男女道成寺、身体と同じで踊りも
骨ばかりで肉がない印象。独自の芸術性を持ってる人なので将来に
期待したい。
783重要無名文化財:2007/09/09(日) 22:47:57
私も入間の昼に行きました。
上で書いてくださっているので、記憶に残ってるとこを詳しく書いてみます。
長いですよほんとに

---------
NY公演について。父はプレッシャー等で公演中ずーっと目の下が
けいれんしていたが、全公演が終わった瞬間、ぴたっと止まった。
父の英語のこと。洋画で(日本人役の?)外国人が日本語を
片言でしゃべってて興ざめになるときがあるけど、アメリカのお客さんから見て
そうならないように流暢に喋らなければいけないのが大変そう。
(司会者「七之助さんもたしかラストサムライで英語を…」)
あーまあ…それはいいです!w(兄「でもあれも先生についてやってたよねー」)
父はアリゾナに別荘があって、前から生で英語を聞く機会が多かったが、
自分は全然わからなくて一からだったからむずかしかった。
784重要無名文化財:2007/09/09(日) 22:48:56
質問コーナー「いちばん記憶・思い出に残ってる役」
七は連獅子、兄は小さいころ連獅子をやるにあたって
首の検査に行った(ちゃんと毛が振れるかどうか)
また10月もやるけれど、これからも、父が死ぬまで!(会場笑・受け継いで
続けてくれよw)やっていきたいと思います。

「NYで舞台以外の裏話」
楽屋が兄弟+亀蔵さんで、それに笹野さんを入れた四人で公演がおわったら
何か思い出に残ることをしよう、となって、七が「全然おいしいものが
食べられなかったから、最後くらい目の玉が飛び出るくらいおいしいものを
食べよう!」と提案し、スウェーデン料理の店へちゃんとジャケット着て正装して行った。
785重要無名文化財:2007/09/09(日) 22:50:19
店へ向かう道すがら、「すごい高いワインとか勧められたらどうしよう…」と
不安になる一行、なんとかなるよ、今日はリッチにいかないと、と気を奮い立たせるが、
また10メートル歩くと「ワイン高かったら…」と不安になる、のくりかえし。
笹野さんがいちばんビクビクしていたが、皆で
「アカデミー賞助演男優賞俳優なんだから!」とおだてて励ますw
やっと着いたら最初にワインリストが出てきて、さっきまでビクビクしてたはずの
笹野さんがいきなり「えーっといちばんスペシャルなやつを…」と言い出し、
あわててテーブルの下で笹野さんの足を「ちょっと!ちょっと!」とガンガン蹴る3人w

会計のときも、今思えば誰かがカードを出して後でワリカンすればよかったのに、
払う段になって皆いっせいにテーブルの上に財布を出しはじめて
あたふたする。そして「えーチップの計算は0.2かける?あれ?1.2かけるだっけ??」と
さらにあたふたしてウェイターのおにいさんに爆笑された。

-------------
芸談おわり。違うとこがあったらつっこんでくださいね
786重要無名文化財:2007/09/09(日) 22:55:47
吉原雀。自分では最近たまにしか見られない立役がいまいちばかりなので
(先月の足利頼兼とか)、今回もかな〜と思っていたら、意外とよかった。
立役として違和感を感じなかった。しかも踊りも七にしてはいい出来だった。
こないだのぎこちないヘロヘロ頼兼はなんだったんだ

男女道成寺。とりあえず振りのとおりには踊りました、今はここまで!という感じ。
踊ってるだけ。踊りも、そして見た目もある意味予想通り?
あんなに美しくて、これでもっとふっくらと踊れたらどんなにいいだろう〜
でもヘタクソ、とは思いませんでしたよ。踊りの出来てない分は
「花子になりきった気持ち」でカバーしようとしてたように見えました。
787重要無名文化財:2007/09/09(日) 22:56:39
七は花子より吉原雀の方がよく踊れてたみたいだけど、兄は左近の方が
本領発揮という感じで上手かったと思う。躍動感あふれる鞠つきw
そして見とれてしまう美しい手さばき。七も見た目は最高なのでw、
本当に左近と花子とどちらもじっくり見たくて困りました。
あーまた見たい。男女道成寺は何年かごとにやってほすぃです。

今日の日記おわり。ホントに長くてごめんなさいね。
788重要無名文化財:2007/09/09(日) 23:17:13
松潤や美人モデルといたら、そりゃ目立つよね。
ニューヨークでスウェーデン料理ってどうなのよ。おいしいのかな?

文京シビックホールで観た。
吉原雀の夫はスッキリとしたいい男だった。
道成寺の鐘の上では、蛇のような演技やポーズはしないんだね。
正面向いたままポーカーフェイスで固まってて、初々しくて可愛かった。
七はクールな顔立ちで動きが少し固いせいか人形のように見える。
吉原雀や俄獅子は、ドラマチックでもなく小気味よくもないし地味な印象だったけど、
真面目に取り組んでいて美しかったし、踊りっていいなと思ったよ。
789重要無名文化財:2007/09/09(日) 23:26:04
料理おいしかったって言ってたよ。
790重要無名文化財:2007/09/10(月) 10:36:19
来月、お露が楽しみ。
791重要無名文化財:2007/09/10(月) 10:50:18
巡業、押切もえも観に来たんだね。ビックリ!
792重要無名文化財:2007/09/11(火) 23:15:40
今月号の家庭画報、父の特集だがカンザ、カンタ、セブンのスリーショットあり。良い写真だ。
793重要無名文化財:2007/09/14(金) 19:38:54
いい写真だった
あーいうの見るとほっとする
794重要無名文化財:2007/09/17(月) 19:56:36
兄スレは盛り上がっているのに、
こっちは過疎ですね。
明日の町田市民ホール、見に行ってきます。
795重要無名文化財:2007/09/23(日) 15:42:30
皆さん錦秋行きました?
私はいけませんでした(T_T)
796重要無名文化財:2007/09/23(日) 19:39:12
鎌倉と町田と行って来ました。
とにかく綺麗!!の一言ですな。
 
来月は、演舞場と歌舞伎座掛け持ちで、
特に夜の部は大変そう・・。
797重要無名文化財:2007/09/23(日) 20:05:10
所 詮 、 河 原 乞 食 

卑 し い 身 分 だ な
798重要無名文化財:2007/09/23(日) 21:03:41
>795
残念だったね
来年はガンバレと言いたい所だが、
来年は錦秋公演やらないっぽいし…

自分は愛知で見た。
道成寺は今後も楽しみ。
明日でもう最終日なんだね。乙でした。
799重要無名文化財:2007/09/23(日) 22:19:26
錦秋特別公演行きたかったけど仕事で行けなかった…誰かレポしてくれませんか?
800重要無名文化財:2007/09/24(月) 05:45:07
>798 さん
ありがとう!
私も愛知なんです。
今度愛知にはいつ来るのかな(TT)
801重要無名文化財:2007/09/24(月) 07:52:34
今から本日最終公演地大阪へ行って来ます。
802重要無名文化財:2007/09/24(月) 08:52:19
おーいってらっしゃい!
803重要無名文化財:2007/09/24(月) 12:08:17
>>801
レポ、よろしく〜。
804重要無名文化財:2007/09/24(月) 12:41:52
シチ2〜3日前から風邪ひいたらしく、声を出すのきつそう。まだマシになったって。
昨日はほぼ筆談らしい。

質問者、シチに当ててもらい泣き出したぞ。
805重要無名文化財:2007/09/24(月) 14:02:32
小三山さん体調不良の為、吉原雀の後見が國久さん代役。心配だわ。
806重要無名文化財:2007/09/24(月) 14:25:57
>>805
小山山大丈夫だろうか?
残暑厳しい中の巡業だったから毎回心配だったけど。
セブンもひどい風邪なんだね。あと少し頑張ってほしい。
807806:2007/09/24(月) 14:38:11
小山三さんだね。間違ってしまった
808重要無名文化財:2007/09/24(月) 14:38:43
風邪かわいそう・・・
レポお願いします〜^^
809重要無名文化財:2007/09/24(月) 14:56:30
町田に行ったっけ?あそこは刑場跡なので
霊がウヨウヨいる。優しい二人が執り憑かれたのであろう。

数年前、友人はあの駅のそばで執り憑かれて大変だった。
他の人が背中を叩いて「出てけ!」とどなるように。
810重要無名文化財:2007/09/24(月) 15:07:32
↑あほくさ
811重要無名文化財:2007/09/24(月) 15:09:58
>>805
私が間違えてますね。
小山三でした。

812重要無名文化財:2007/09/24(月) 18:23:12
七とカンタ来年は錦秋特別公演しないんだよな…残念↓
813重要無名文化財:2007/09/24(月) 22:24:09
この前の芸談で
結婚願望について
聞かれて七は
昔はものすごく
あって10代で
子供がほしいと
思ってたと
衝撃告白!!笑
でも今は全く
なくて結婚
出来なくても
良いと思ってる
そうです。
後継ぎには
カンタの子供で
カンタに男の子が
出来なかったら
養子を…
みたいなこと
言ってたと
思います!
814重要無名文化財:2007/09/24(月) 22:39:23
>>812
冬にはするかもーって
815重要無名文化財:2007/09/24(月) 23:33:52
>814
そうなんだ!ほんとにやってくれるといいね
でも12月じゃ「錦秋」って名前つけられないな〜

ごめん、812じゃないです
816重要無名文化財:2007/09/25(火) 00:15:40
812です☆
814さん冬にはやるかも
ですかo(^-^)o
情報ありがとうです♪
817重要無名文化財:2007/09/25(火) 01:28:08
12月19日の日テレ
アンテナ22で兄弟2人の
密着ドキュメンタリー
するらしいですね(^o^)

まだまだ先ですが
楽しみです
818重要無名文化財:2007/09/25(火) 01:54:40
>>817
「アンテナ22」って番組そのものは放送終了してるうようだけど、
小泉元首相のスペシャルドラマみたいな、スペシャル版で放送するのかな?
819重要無名文化財:2007/09/25(火) 02:14:16
817です。
アンテナ22の番組は
終わってるんですね。
スペシャル版
なのかなあ(^0^)/
うる覚えですみません
錦秋特別公演を
密着したらしい
ですよ)^o^(
820重要無名文化財:2007/09/25(火) 02:33:07
もしかしてそれは2年前にやったやつではないでしょうか…
http://www.ntv.co.jp/22/oa/051219/txt_01.html
821重要無名文化財:2007/09/25(火) 02:42:51
>814さん
来年の冬?12月頃ですか?^ロ^;?
822重要無名文化財:2007/09/25(火) 06:09:19
820さん(>_<)すみません
あたし去年のを
見てました↓
間違いました(>_<)
12月末に日本テレビ
18代名中村勘三郎襲名
大型時代劇河井継之助
ー駆け抜けた蒼龍ー
中村勘三郎
中村勘太郎
中村七之助
が出るというのでした↓
また間違ってるかも
しれないですが…
この前放送したのを
再放送するらしいです。
何かは忘れました↓
ほんとにすみません。
823重要無名文化財:2007/09/25(火) 09:50:01
「結婚しない」なんて言おうものなら、女性のファンが倍増だなあ。
結婚したいからではなく、彼女がいないとなると
年寄りから小学生に至る迄女性ファンが増える。
824重要無名文化財:2007/09/25(火) 11:48:19
風邪ひいてるのに声がでない「だけ」だから
ってゴルフやってたんだね。
この人、役者としての自覚あんの?
825重要無名文化財:2007/09/25(火) 12:10:26
>>824
あるんじゃないの?ノドは使わないように筆談したんだから。
熱があったらしないとは思うけど。
826重要無名文化財:2007/09/25(火) 12:47:49
風邪なのにゴルフはする。
喉を使わないように芸談もほとんどしゃべらない(仕事ですよ!)

プロ意識ゼロと見た。
827重要無名文化財:2007/09/25(火) 13:13:28
付き合いなんじゃ?
ゴルフいつの話?
828重要無名文化財:2007/09/25(火) 13:33:02
プロ意識なんてねーよ。
829重要無名文化財:2007/09/25(火) 17:07:12
今回の公演は踊りのみで台詞なかったんだからいいんじゃないの?
830重要無名文化財:2007/09/25(火) 17:14:08
↑こういうファンばかりだから七もどうしようもないまま。
831重要無名文化財:2007/09/25(火) 17:35:34
そうそう、今月は踊りだけでも、直に来月が来るからね。
養生してもらわんと。
832重要無名文化財:2007/09/25(火) 20:00:02
確かに養生も必要かも。
10月掛け持ちだし…
何故、盛岡からとっとと大阪入りしなかったんだろう?
833重要無名文化財:2007/09/25(火) 20:48:06
兄貴がついていながら・・・。
834重要無名文化財:2007/09/25(火) 20:57:28
23日に何処で?ゴルフ?だったのかな?
にしてもなんで知ってるの?
835重要無名文化財:2007/09/25(火) 21:46:31
大阪の昼の部で、「昨日もゴルフしてきた」って言ってました・・。
836重要無名文化財:2007/09/25(火) 22:55:55
↑風邪治りたてっていっときながら
837重要無名文化財:2007/09/26(水) 02:11:40
テレビでコメントしてたけど、移動中、30分でもあれば
どこかでスポーツに励んでいると。そういう意味でゴルフもしたのでしょ。
それが、女形の身体の柔らかさに通じるんだから許してあげなさりませ。
兄貴はスポーツは何もしないから、いざと言う時に怪我をする。
七の方が努力家。尊敬しちゃうわよね。
  一生結婚しないと言うからもっと好きになっちゃった私。ハハハ。単純!
838重要無名文化財:2007/09/26(水) 09:03:28
>>837
どっかのヲタみたいに盲目的になるのは
好きじゃない。
レス全体から流れる雰囲気がどうみても釣りなので、
これ以上はレスしないけど。
839重要無名文化財:2007/09/26(水) 10:03:55
>>832
理由は分からないけど、盛岡の夜の部が終わり次第
仙台に行かなくちゃならなかったらしい。

盛岡冷麺を楽しみにしていたのに、食べに行く時間がないと
芸談の時に二人とも嘆いてたから。
840重要無名文化財:2007/09/26(水) 16:40:21
きっと後援会だの、どっかの社長のワガママで連れ出されたんじゃない?

間違いなく自腹でいかないだろうしね
841重要無名文化財:2007/09/26(水) 16:57:45
じゃあ、兄も一緒だったのかな?
842重要無名文化財:2007/09/26(水) 20:35:01
>>841
兄一緒だよ。スコアは聞かないでくださいと言っていた。
3組でまわって、シチが最初の組で兄が最終組だって。
843重要無名文化財:2007/09/26(水) 20:47:32
最悪。とめない兄も兄だが、
もちろん自覚のない七がいちばん悪い。
誰に誘われようが、巡業中に体調を壊してるのに
遊ぶっていう心がけがどうしようもない。
844重要無名文化財:2007/09/26(水) 20:51:03
ご贔屓に誘われたのなら、それは遊びでなくて仕事。
接待ってやつだ。
845重要無名文化財:2007/09/26(水) 20:56:35
カンタも七もいろいろ言われて、大変だ。
巡業が無事に終わったんだから、良いじゃん。
来月の掛け持ち、頑張れ〜。
納涼に引き続いての幽霊役、楽しみだ。
846重要無名文化財:2007/09/26(水) 21:01:01
七って高校生の時
髪の毛ピンクだったって
本当?
847重要無名文化財:2007/09/26(水) 21:21:08
>>844
ご贔屓に誘われてなんかないよ。
親睦ゴルフだよ。
848重要無名文化財:2007/09/26(水) 23:44:27
10月演舞場夜てほんとに出るのかな?
名前兄しか載ってないよね
849重要無名文化財:2007/09/27(木) 10:52:23
>>848
10月夜は歌舞伎座だよ
850重要無名文化財:2007/09/27(木) 10:56:45
>>849
演舞場も出演だったんだけど断念したの?
851重要無名文化財:2007/09/27(木) 17:03:14
両方はできないよね。

ところで兄、弟とのファン率はどのくらいなんだろ?
6対4位?
852重要無名文化財:2007/09/27(木) 21:22:40
>>839
単純な理由だよ。仙台には空港があるから移動だったの。

盛岡の翌日は移動日で、大阪移動前にゴルフ。移動先では打ち上げ。
そんで次の日は大阪での巡業最終日。
853重要無名文化財:2007/09/27(木) 22:23:37
だったら冷麺の1杯ぐらい食べてからでも良さそうなもんだが、
新幹線の時間でも迫ってたのか
854重要無名文化財:2007/09/27(木) 22:27:54
冷麺は食べて行ったみたいですよ。
盛岡の夜の部の芸談で、何とか最終の新幹線で仙台に行くように
してもらったって、お兄さんが嬉しそうに仰ってました。
855重要無名文化財:2007/09/27(木) 22:43:15
それは良かった。
歯ごたえが独得で美味しいんだよね〜
856重要無名文化財:2007/09/28(金) 18:27:06
>851
弟が6で、 兄が4でしょ。
857重要無名文化財:2007/09/28(金) 18:51:18
七スレで言うのもなんだが
出待ちは兄のほうが多いみたい
他のことは知らん
858重要無名文化財:2007/09/28(金) 20:30:15
あたしは弟が
好きだけど(^o^)
芸談で兄が好きですっ
て人の方が多いような
てか七この前の芸談で
若い女の人に告白
されてたね★
一生懸命質問してて
かわいい〜って思った♪
859重要無名文化財:2007/09/29(土) 10:15:04
出待ちねえ...
860重要無名文化財:2007/09/29(土) 10:20:37
私は七のファンでチケットは買いますが、
デマチは一切しませんし、会にも入っていません。
でも、楚々とした女形の風情が好きです。
861重要無名文化財:2007/09/29(土) 11:29:08
今回の巡業私は文京に行ったんだけど、町田に行った友人と話していたら
同じ七ファンのおねーさんを発見していた。
他の友人談(地方在住)によると、そちらにもそのお姉さんはいたらしい。
というより噂によると公演全てに行って全部みているそうだ。
・・・・情熱も凄いがお金が凄い。どうしたらそんな事が出来るんだろう。
世の中には裕福な人がいるもんだね。
862重要無名文化財:2007/09/29(土) 11:47:33
>>861
どんな感じの人?
863重要無名文化財:2007/09/29(土) 11:51:47
NY公演の放送見た。
野分姫、おっとりした感じが似合ってておもしろいし
かわいらしくて良かった
でも舞台全体としては一昨年の納涼版の方が好きだなあ
864重要無名文化財:2007/09/29(土) 20:46:02
NY公演の法界坊、下品な演出だったね。
時間の制約のないためにペースアップしたそうだけど、
七をわざとペースアップさせなかったのは、
野分姫のおっとり感を出すためでなくて、笑いを取るためだったんじゃないの?
大喜利のカンザの踊りは見事だったけど、相変わらず息子二人は添物扱いだね。
865重要無名文化財:2007/09/30(日) 09:46:23
あれを見て、何を思ったか。
勘三は息子が二人いて本当に良かったね。
居なかったら、 華のある役者を集めるのは大変だよ。
繊弱は少々年を取っているし、もう一人産んでおけば
良かったのにね。
866重要無名文化財:2007/09/30(日) 13:32:33
>>865
それ以前に、カンザは芝翫の娘を嫁にもらったおかげで救われてるんだよ。
成駒屋一門を動員できるからね。

それにしても、七と橋之助が、芝翫とまったく同じピーマン鼻なのを
再確認できる舞台でしたな。
867重要無名文化財:2007/09/30(日) 13:41:23
>864
もちろん、姫のゆっくり、おっとりした動きを誇張することで
笑いをさそう演出だと思うよ。
その一種浮世離れした感じが七に似合ってたと思う。
姫に関しては納涼の時とあんまり変わらない味付けだったね。
868重要無名文化財:2007/09/30(日) 14:37:46
>>866
29とコタとおにくは使わないけどね
869重要無名文化財:2007/09/30(日) 15:34:43
コタとおにくは、「使わない」ではなくて、「使えない」の間違いでは?
870重要無名文化財:2007/10/01(月) 05:41:07
コタとおにくは下手過ぎて使えないの?
中途半端な時期だから使えないの?
871重要無名文化財:2007/10/01(月) 06:13:23
両方。
コタもおにくも下手過ぎるし、難しい時期だから使えない。
872重要無名文化財:2007/10/01(月) 06:41:39
丸すぎて使えない。
873重要無名文化財:2007/10/01(月) 06:56:58
コタは下手すぎる。
おにくちゃんは丸すぎる。
ってゆうかここ誰のスレだっけw
874重要無名文化財:2007/10/01(月) 13:22:12
「XX画報」拝見。
ま〜、勘三は息子の肩に手を掛けて、この頃では猫ッ可愛がり
もいいところ。
875重要無名文化財:2007/10/02(火) 01:14:31
今日からだね。
876重要無名文化財:2007/10/02(火) 12:25:15
12月、また外人に求婚されて引き裂かれる役かw
877重要無名文化財:2007/10/02(火) 19:16:24
千鳥、かすれ声で耳障り。
もともとの声なら仕方ないが、そうではないのでなおさら気になる。
昼は身内だからいいとして、夜、あの声で玉さんと共演とは・・
878重要無名文化財:2007/10/02(火) 20:34:07
12月、昼は出ないのかな?
879重要無名文化財:2007/10/02(火) 22:26:42
まだ風邪ひいているの?
880重要無名文化財:2007/10/02(火) 22:28:18
演舞場は出たの?
881重要無名文化財:2007/10/02(火) 22:29:42
喉やられると、風邪そのものは治っても声がなかなか回復
しないんだよ。素人はそう言ってればすむけど声は商売
道具だから気をつけないとね。
882重要無名文化財:2007/10/02(火) 22:42:06
「牡丹燈籠」のお露はキレイな声だったよ。
尤も台詞がほとんど「新三郎さま〜」だったんだがw
883重要無名文化財:2007/10/02(火) 23:01:28
>>882
レポd。
しかもオチまでw
884重要無名文化財:2007/10/03(水) 00:18:26
>878
同意。
まだ役名すら出てないみたいだけど、
個人的に「水天宮〜」のお雪をみてみたい。
885重要無名文化財:2007/10/03(水) 19:18:08
1回見たら、又見たい!と思っていた8月に公演した「磯異人館」
又見られることになりました。11月歌舞伎CHで。嬉しい。
放送日;1、3、6、7、10、14、17、30日。
見たかったら、歌舞伎チャンネルTEL03−3544−1371へ。
886重要無名文化財:2007/10/03(水) 23:02:51
夜の女の子の店行くの好きだね。
887重要無名文化財:2007/10/05(金) 10:37:04
お露の声、かすれてたよ。
ただ、幽霊の役だからか、大して気にならない。
888重要無名文化財:2007/10/05(金) 10:47:50
長引いているね
889重要無名文化財:2007/10/05(金) 21:22:33
今日千鳥の声も苦しそうだった。大丈夫かな…
890重要無名文化財:2007/10/08(月) 06:34:44
728 :名無しのエリー:2007/10/06(土) 16:29:29 ID:9/9wj/quO
カヲリンが明日歌舞伎見にいくらしくて最前列みたいだけど
イパーン人で歌舞伎の最前なんか取れるの?
誰の歌舞伎なんだろう
海老蔵かな?www
729 :名無しのエリー:2007/10/06(土) 16:46:11 ID:Brl3ymJ5O
>>728
セブンじゃね?
730 :名無しのエリー:2007/10/06(土) 18:59:49 ID:1B4xr5BD0
>>728
七之助
891重要無名文化財:2007/10/08(月) 11:34:15
↑昨日いたけど売春婦丸出しだったわ
892重要無名文化財:2007/10/08(月) 12:16:45
あの女の服装は場違いも甚しい。
一緒にいた女は地味だったね。
893重要無名文化財:2007/10/08(月) 13:48:47
7日見ましたら七は喉をやられていました。
あの声の出しようで、「咽頭炎」だと思った。
風邪薬を飲んでも抗生物質を飲んでも治らない病気。
耳鼻咽喉科に行って喉の奥に薬を塗って、薬を吸引して1週間通うようだ。
病院に通わないと1〜2ヶ月治らない。
又、あの病気になると、廻りの人は(前の方の席の人も含め)うつるから
気をつけた方がいい。帰宅したら うがい をするように。
894重要無名文化財:2007/10/08(月) 13:55:46
信じなくていいけど、
私、病気が治せる何かを持っている。何人か治した経験がある。
自分でもあまり信じていないけど。治ることは治る。
相手の病気を引き受ける「いたこ」のような体質をも持っている。
昨日、見ている時にやたら咳き込んだ。
これは、七之助君の病気がこっちに来たなと思った。背負ったなと。

だから、今日辺りから彼は病気が良くなっているかも。
895重要無名文化財:2007/10/08(月) 14:44:55
ありがと!
896重要無名文化財:2007/10/08(月) 14:45:00
病気治せるとか気持ち悪いね
897重要無名文化財:2007/10/08(月) 17:35:20
>>892
どこで観ていたの?
898重要無名文化財:2007/10/08(月) 18:13:14
>>897
最前列で深緑っぽい帽子被っていたよ。
すごーく短いショートパンツで赤いブーツ。
899重要無名文化財:2007/10/08(月) 18:18:06
>>898
真ん中あたり?10番台
900重要無名文化財:2007/10/08(月) 18:21:22
>>899
たぶん10番代辺りだとおもう。
901重要無名文化財:2007/10/08(月) 18:23:24
>>898
連獅子の時の七の真ん前あたりじゃない?
中央寄りの角
902重要無名文化財:2007/10/08(月) 18:27:50
>>894
よくなってないよ
でも治るといいね
903重要無名文化財:2007/10/08(月) 18:44:25
>>901
もうファンの1人なんでしょ。ヲタが座る席じゃん
904重要無名文化財:2007/10/08(月) 18:56:14
あの女の人はもう他に彼氏いるみたいだしね
友達付き合いっていうことで観にきただけでは?
905重要無名文化財:2007/10/08(月) 18:56:36
カオリンとXが至近距離に座ってたwwww
906重要無名文化財:2007/10/08(月) 19:07:01
売春婦は顔だけみてると綺麗だからまだしも
Xはwww
907重要無名文化財:2007/10/08(月) 19:37:34
>>905
Xはどこにいたの?
お互いきづいてたのかな?
908重要無名文化財:2007/10/08(月) 21:57:07
>894ですけど、1列目ではない。3列目よりは前だった。
でも、目が合わなかったから、完全には治っていないと思う。
チケットは会から取ってはいません。
早く治ればいいですよね。
909重要無名文化財:2007/10/08(月) 22:00:28
>>908
誰もあなたの席は聞いていませんw
あと目が合った合わないとか病気の治療とか
あなた病院に行かれたほうがいいんじゃw
会からチケット取ってないとかも聞いてないですからw
910重要無名文化財:2007/10/08(月) 22:06:55
>1列目ではない。3列目よりは前だった
この愉快なコメントにもツッコミいれてあげなよww

ついでに、908さん、座席の話は890の人の話ですよ。
911重要無名文化財:2007/10/08(月) 22:15:38
>>905
最前にカオリにXといい役者への嫌がらせにも思えるあの番頭
912重要無名文化財:2007/10/08(月) 22:24:09
カオリってカンザと七の元親子丼女でしょ?
昨日どっかで見たことある女いるな〜と思ったらあの女だったか
存在忘れてたよwww
913重要無名文化財:2007/10/08(月) 22:48:49
>>910
話が見えないんだけど>>890の人=かおりでしょ?
一番前だったよ。
914重要無名文化財:2007/10/08(月) 23:49:51
>>912
カンザは違うでしょ。あのときは・・・
915重要無名文化財:2007/10/08(月) 23:55:01
カンザはマフラー貸してあげただけ
916重要無名文化財:2007/10/09(火) 00:14:04
>>913
894=908の楽しいコメントをぜひ読んであげて。
917重要無名文化財:2007/10/09(火) 01:59:25
カオリはまた通う気なのかな?
918重要無名文化財:2007/10/09(火) 16:54:21
ここのファンてどうかと思うな。
セブンの恋人がXXXと言う名前かも知れないが、
恋人を1列目に座らせる役者は絶対にないよ。みっともないから。
3〜5列目あたりだと怪しいと思うが、1列目なんて座らせないよ。
それにセブンが座談会で「一生結婚しないかも」と言っているのだから
差し当っての付き合っている恋人はいないと見た方がいい。
それに、このスレに個人名を書くな!訴えられるぞ。
919重要無名文化財:2007/10/09(火) 18:12:40
前は例のカオリさん2、3列目あたりに座っていたけど
今回久し振りに来たら最前列だったものね。
もう恋人ではないのだろうけど友達付き合いはしているのかもね。
920重要無名文化財:2007/10/09(火) 18:14:07
あと薬指にキラキラ指輪をなさっていたから彼氏か
旦那様がいるのでしょう。
921重要無名文化財:2007/10/09(火) 19:22:21
好江さん来ていたの?
922重要無名文化財:2007/10/09(火) 19:35:37
勿論好江さんいたよ
923重要無名文化財:2007/10/09(火) 19:40:41
>>922
挨拶してた?
924重要無名文化財:2007/10/09(火) 21:21:11
>>923
2幕目終わったあと軽く挨拶してた
925重要無名文化財:2007/10/09(火) 21:29:46
>>924
好江さんどんな顔だったのかな?
926重要無名文化財:2007/10/09(火) 21:36:21
>>925
何話してたかはわからないけれど
あの女性が一人で歩いてるのを好江さんが声かけてたよ
一言二言しか話してないと思う
確か前の噂では仲悪くなかった?
927重要無名文化財:2007/10/09(火) 21:38:04
私もカオリ見た。
あんまり品が良くなさそうね。
928重要無名文化財:2007/10/09(火) 22:06:38
牡丹燈籠のお露見た方、どうでしたか?
第一幕の中で、どれぐらい出番があったのか
教えて下さい。
929重要無名文化財:2007/10/09(火) 23:42:17
>928
声がかすれてるのは千鳥ほど気にならなかった。
幽霊役似合ってた。ちょっと怖さを漂わせつつ、哀れさもあったと思う。

出番は冒頭の船の場面と、新三郎との逢瀬と、
新三郎を殺すシーンくらいかな。
序幕ではわりとちょくちょく出てくる印象。
伴蔵の所にも出てくるけど、そこでは立ってるだけだった。
具体的な時間でどのくらい出ているかはちょっとよくわからないや。
930重要無名文化財:2007/10/09(火) 23:43:51
好江さんから声かけてきたっていうのが意外でビックリ
カオリ、ビックリしてたんじゃない?
米もその日いたらしいから好江さんいたのかな?
931重要無名文化財:2007/10/10(水) 18:22:56
仮名なのはわかってるのに、カオリカオリと罵倒されると若干凹む。
そんな私の名はかおr・・・・
それはさておき、そのカオリさんって人黒髪の長い人?
前にも書いたんだけど、巡業全制覇してるらしい(しかも全公演観劇)
のおねーさんは髪が真っ赤な人なんだけど、それとは別の人だよね?
932重要無名文化財:2007/10/10(水) 18:27:06
>>931
違う。
カオリは前はよく現れていたけど最近は見ない。
背が高くて白くて細くて刺青あって派手な人。
933重要無名文化財:2007/10/10(水) 18:38:50
>>931
真っ赤な髪の人って若いの?
934重要無名文化財:2007/10/10(水) 23:55:43
かおり1列12番だったんだね。いい位置の角席じゃん。
獅童とも知り合い?なんだね。
935重要無名文化財:2007/10/11(木) 00:30:06
>>934
Xが11?13?
936重要無名文化財:2007/10/11(木) 16:14:26
>>935
知らない
937カオリww:2007/10/11(木) 17:26:22
_・)ソォーッ
938重要無名文化財:2007/10/11(木) 22:29:03
>>928
コピペでよければ。

901 :重要無名文化財:2007/10/11(木) 21:37:50
七之助きれいだった。元もと寂しい顔立ちwなのが、幽霊の役にぴったり。
風邪を引いていたという話だけど、昨日は口跡もよかった。
正直、新春浅草歌舞伎で七之助の典侍の局と口跡の良さと品格に驚いた。
時代の大きな役をおそれずにやってほしい。
六世歌右衛門〜玉三郎と続くラインを受け継ぐ線上にあって、そのポジションへの
最短距離にあるのはもしかして七之助じゃね?という気がしている。
なんといっても姿の美しさと口跡の良さがあるのは強い。
笑三郎もその系列上にある人だと思うけど。
最近歌舞伎をまた見るようになったので、春猿はまだ見てないから断定はできないが。
939重要無名文化財:2007/10/11(木) 22:52:32
>>938
また、スゴイの持ってきたね・・・
940重要無名文化財:2007/10/12(金) 00:17:43
演舞場、連獅子で所作台踏み抜いたの、七?カンタ?
どっちだ。
941重要無名文化財:2007/10/12(金) 09:44:52
どっちでもいいよ。双方大事なければ。
父親かもしれないし。
942重要無名文化財:2007/10/12(金) 10:18:27
>>932
別名luxylux、の人だよね?ほっせぇというか柄悪い人。

>>933
赤い人、歳がよくわかんないんだけど凄い。
やっぱり全国各地すべて回ってすべて観て、しかも入り待ち出待ちしたって。
何が凄いかってお金もだけど体力だよ…出来ないわ。
そこまでやるとストーカーじみてるけど。
943重要無名文化財:2007/10/12(金) 11:01:42
>>942
そう!カオリは細すぎ。柄悪すぎ。
見ただけじゃよくわからないけど、
あの人の日記とか読んでると怖そうなのわかる。
赤い髪は完全にただのファンだよね。
944重要無名文化財:2007/10/12(金) 15:31:15
自称タバコの吸い方のカッコイイ女よね…
劇場で見かけても、細いけど手脚が長くスタイルの良い訳でもなく、
きれいな顔もしておらず(エラのないMEGUMIのイメージ)
空気感もヤンキー。ヤクザのオンナみたいな感じ。
何が良いのやら…七も要はドキュという事なのかな。
良い芝居みせてくれりゃ私生活DQNでも構わんけど、
カオリのせいで痛い子のイメージがちらつくのが嫌だわ。
ちらつかない位の凄い芝居が観たいものだ…頼むよ七。

赤髪さんは意外と有名なファンなの?私も観るわ。
945重要無名文化財:2007/10/12(金) 18:38:39
>>944
自称「煙草の吸い方がかっこいい」じゃなくて、
自称「煙草の吸い方がおっさんぽい」だった気がするが。

あと顔は小綺麗だと思うよ。
品はとてつもなく悪いけど一応お嬢らしいし日記を読む限り頭は悪くない。
なかなか普通のお客でああいうタイプは良くも悪くもいない。
七とはもう交際してるわけじゃないだろうに目くじら立てる必要なし。
だからこそ好江さんも自ら声をかけたんじゃない?
今も続行中ならもっと冷たく当たるのでは?
赤い髪の子はいつもどの辺りに座っているの?
946重要無名文化財:2007/10/12(金) 22:12:49
顔、よくみたことある?遊んでる人特有のあか抜けた空気で騙されてるだけだよ。
日記も見たことあるけどねえ…ちょっとどうかな。
947重要無名文化財:2007/10/12(金) 22:25:11
カオリさんの日記ってどこで見れるの?mixi?
948重要無名文化財:2007/10/12(金) 22:28:22
>>946
頭いいってよりは男みたいな感じだよね。
オタク気質だし文章の口調に性格のきつさが出ている。
見た目はもろに遊び人だし品がないしね。
949重要無名文化財:2007/10/12(金) 22:29:10
>>947
カオリ写真集
http://p.pita.st/?m=c5xd0muv
950重要無名文化財:2007/10/12(金) 22:33:37
カオリさん見たことないんだけど、ほんとに本人?
951重要無名文化財:2007/10/12(金) 22:37:10
>>950
貼ったの私じゃないけどこのヤンキー面は間違なく本人です
952重要無名文化財:2007/10/12(金) 23:12:53
美人だね
でもものすごくスキモノっぽいねww
953重要無名文化財:2007/10/12(金) 23:19:37
横顔が少し七に似てない?
954重要無名文化財:2007/10/12(金) 23:40:51
そろそろどっか別でやってくれ
955重要無名文化財:2007/10/13(土) 08:30:41
そうだよ、客の話はどうでもいいよ。舞台のことを書いてくれ〜〜〜〜。

956重要無名文化財:2007/10/13(土) 11:45:31
喉の調子は良くなったのかな?
957重要無名文化財:2007/10/13(土) 18:33:45
エラの無いMEGUMIって書き込み見て写真館みたらまじでMEGUMIにしかみえないw
顔は不細工だけど小奇麗ではあるね。セブンと似た系統の顔だなぁ。
これだけじゃナンなので。
今月観に行くのはもうちょっと後だから今どんな状況か知りたい。
誰か〜報告してけれ〜。
958重要無名文化財:2007/10/14(日) 12:54:41
お露は喉痛めてるってわからないくらい出てるとおもう
たまに一瞬かすれてアレ?って時があるかなあ
お露ちゃんもいい幽霊っぷりだけど、それ以上に吉之丞さんの
お米が絶品なのでどうしてもそちらに目が行きがちではある
でも冒頭の船に乗ってくる生前お露は可憐だし
これから行く人は期待して大丈夫よ
959重要無名文化財:2007/10/14(日) 14:04:02
演舞場も歌舞伎座も初旬に見て、千鳥の方が声
苦しそうだったんだけど、そっちももう大丈夫?
960重要無名文化財:2007/10/14(日) 14:40:42
>>958
回答有難う!喉が良くなってきたなら良かったよ。
楽しみだ。吉之丞さんも楽しみだ〜。
961重要無名文化財:2007/10/17(水) 09:49:48
千鳥は…声掠れてるけどそれ以上に色々微妙。
962重要無名文化財:2007/10/17(水) 10:16:08
映画の撮影がされないのもセブンの状態待ちかな?
963重要無名文化財:2007/10/17(水) 17:11:37
喉の問題じゃない
964重要無名文化財:2007/10/17(水) 21:21:45
>962
映画ってシネマ歌舞伎のことだよね?
まだ撮ってないの?
文七と連獅子だけなんだから
セブンの状態待つ必要は無いと思うんだけど…
965重要無名文化財:2007/10/18(木) 11:21:39
声が出るようになるにつれて
どんどんひどくなってるんだけど、千鳥。不思議だ。
966重要無名文化財:2007/10/18(木) 11:57:31
>>965
せっかく声が出るようになってそれは問題あり
カンザダメだししてないのかな?
967重要無名文化財:2007/10/19(金) 23:19:29
声、初日の頃よりはよくなってるけどまだ苦しそう。
声帯痛めてないといいけど…
968重要無名文化財:2007/10/20(土) 08:38:03
ぎくしゃくした動きととってつけたような
台詞回しは初日から?
あんな変な千鳥は初めて見た。
969重要無名文化財:2007/10/20(土) 21:33:39
人形振りの千鳥か、新しいな。
と思ってしまった。
970重要無名文化財:2007/10/20(土) 22:04:53
文楽人形じゃなくてマリオネットだったけどw
971重要無名文化財:2007/10/21(日) 03:33:55
七之助ファンじゃないんですが、お露さんとっても可愛らしかったです。
まさに「可憐」という感じでした。
972重要無名文化財:2007/10/21(日) 23:16:59
お夏はどうしたんだ
973重要無名文化財:2007/10/22(月) 09:36:07
松也の公式サイトに
七とのツーショット素顔写真があるよ
八月のときのやつ
974重要無名文化財:2007/10/22(月) 13:25:13
写真見てきた。
教えてくれて
ありがと
975重要無名文化財:2007/10/25(木) 04:46:37
七之助のお露、場面が暗いからオペラで見たら
随分美しい顔立ちになった。うりざね顔だ。
976重要無名文化財:2007/10/27(土) 01:12:35
セブン乙!
お露キレイだったよ!
977重要無名文化財:2007/10/27(土) 01:22:51
来年の博多座の二月花形では
今月のお露新三郎の組み合わせで「鳴神」ですね。
七の雲絶間姫、楽しみ。綺麗だろうなあ。
978重要無名文化財:2007/10/27(土) 02:02:15
みんな博多行くの?
979重要無名文化財:2007/10/27(土) 02:05:59
おや、まだ見てないの?
ttp://www.hakataza.co.jp/kouen/index_h2002.html
980重要無名文化財:2007/10/27(土) 02:07:34
あ、失礼、みんなってファンのことね。
遠征するかどうかは浅草次第なんだろうね。
981重要無名文化財
行ったとしても夜しか見ないなぁ。