春風亭小朝を改めて存分に語るPart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
941重要無名文化財:2007/12/12(水) 19:55:20
志ん朝が生きてりゃ お前 はない
枝雀が生きてりゃ ざこば はない
942重要無名文化財:2007/12/13(木) 12:23:16
>>939
師匠ぉの3番目の天使、だろw?
ブログを見る限り...付き合ってんじゃないの?
付き人なのにあんなに「師匠ぉ師匠ぉ〜(はぁと)」言って許されちゃうんだもん。
泰葉は触れることさえ許されなかったのに。
943重要無名文化財:2007/12/14(金) 09:48:10
横丁の若様(笑)
944与太郎:2007/12/14(金) 16:21:13
こぶ平は圓歌に似ていると思うのは、居れだけ?
945重要無名文化財:2007/12/14(金) 19:22:13
お前だけ
946重要無名文化財:2007/12/14(金) 20:11:11
横町の馬鹿様だw
947重要無名文化財:2007/12/14(金) 21:29:14
テス
948重要無名文化財:2007/12/15(土) 00:41:40
モンモン
949重要無名文化財:2007/12/15(土) 14:48:09
正蔵は三平師にそっくりじゃねーか。
違うのは種じゃなくて畑だろが。
950重要無名文化財:2007/12/15(土) 15:50:14
小朝百席 第1期
第1弾
金明竹 平林 たらちね第2弾
つるつる ぞろぞろ
第3弾
子ほめ 元犬 一目上がり
第4弾
道具屋 動物園 千早ふる
第5弾
明烏 木乃伊取り
951重要無名文化財:2007/12/16(日) 01:22:37
昨日の三平堂落語会行った人いる?
952重要無名文化財:2007/12/16(日) 11:44:26
今週の週間文春で、阿川佐和子にロングインタビューされてる。
結構、本音で語ってると思うが。イタい。
あの女に、一生取り付かれ、振り回される小朝も気の毒っちゃ気の毒。
953重要無名文化財:2007/12/16(日) 21:11:33
小朝師匠は離婚を良い機会にして
一ヶ月くらい山寺にこもって
自分を見つめ直したらどうかな?
954重要無名文化財:2007/12/16(日) 22:20:50
自信過剰なんだよね。

まわりに意見を言える人が誰もいないのが可哀想
955重要無名文化財:2007/12/16(日) 23:22:43
ブログ、なんていうか…50過ぎの男が幼稚っていうか…がっくり

あまりエッチ系なこと書かないほうがいいのでは…気持ち悪い。
あんまり恋愛慣れしてるような内容じゃないし、なんか20代前半の男が
背伸びしてるような内容
956重要無名文化財:2007/12/17(月) 07:37:51
チミは恋愛慣れしてるの?
957重要無名文化財:2007/12/17(月) 12:57:38
大河でるのか、来年。
公家?岩倉具視?
958特務の青二才:2007/12/17(月) 23:55:26
↑ジムにでも通ってもう少し精悍にならなくっちゃ_
959重要無名文化財:2007/12/18(火) 04:30:10
>>955
背伸びするのは小朝師匠の芸風だから俺は許容するけど
例えば以下のような語り方はどうだろう

フルーツパーラーの人に聞いた話なんですが、
果物には、走り、旬、盛り、名残り、という4つの段階があって
それぞれの味覚があるんですが、
一般的に2番目の旬から食べごろになって、3番目の盛りが一番おいしい。
だから、この二つが一番人気があるというのが世界標準なんですが、
ところが、日本では1番目の走りと2番目の旬が一番売れるそうなんです。
そして、こうした傾向が女性に対する評価に影響して、日本では成熟した磨かれた美しさよりも、
若さや可愛らしさを妙に珍重する傾向があるんです。
まあ、一般的に女性は若い方がモテますけど、確かにR・シュトラウスが言ったように
若い女性の肉体には魔力があるんです。20代前半の女性の体なんて正にそうなんです。
でも、20代後半になるとその魔力はなくなっていくんです。だからこそ実態以上の魔力なんでしょうけどね。
しかし、男というのは若い時は年上の女性にひかれるんです。
若いプロ野球の選手で年上の女性と結婚する人は多いですが正にこれだと思いますね。
しかし、男は30過ぎると自分より若い女性の方が好きになるんです。
ですから、ボクもこの年になると若い頃には気づかなかった若い女性の魅力を再発見するんです。
そこで、ボクも再婚するとなると当然自分より若い女性ということになるんですが、
数年前にボクより4才年上の独身のモト冬樹さんがやしきたかじんさん司会のテレビ番組で
「30才くらいの女性と結婚したいんです」と言ったらたかじんさんが「それ30才は入ってるの?」
「はい」「ボクの経験から28才までにしておいた方が」「ああー、そうですか」と話してました。
女性は30過ぎると我が強くなって夫による調教はもはや不可能らしいんです。
だからこのあいだ28才の女性と結婚した43才の阿部寛さんみたいに
ボクも10年前に離婚していれば何もなかったように結婚をやり直すことができたのになと思います。
ただ、結婚はやり直せないけど落語家としてやり直せないなんてことになったら大変なので
今回の離婚を機にこれからは生まれ変わった気持ちで落語に精進しようと思っています。
どうか応援よろしく。


960重要無名文化財:2007/12/18(火) 08:03:53
長文カキコ=ヴァカ

定説でつ。
961重要無名文化財:2007/12/18(火) 09:47:49
>>959
こんな文がブログにうpされてたらドン引きだろ
962重要無名文化財:2007/12/18(火) 12:47:34
すでに今の時点でドン引きなので心配ない
963重要無名文化財:2007/12/18(火) 18:46:00
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
めざましどようび・情報キャスター 高樹千佳子 vol.76 [アナウンサー]
【東京都国分寺市 らーめん garaji】 [ラーメン]
東池袋系大勝軒総合スレッド 15 [ラーメン]
春風亭小朝の嫁殺したいぐらいムカつく [既婚女性]
既婚女性板で今最も嫌われている期待の真性-泰葉スレ4 [既婚女性]

カップヌードルの恨みですか、このラーメン二つは。
964重要無名文化財:2007/12/19(水) 10:02:21
そう言えば、目の前でカップラーメンを喰われたの、古今亭志ん弥だったのかなぁ?
この前聴いた末廣亭でカップラーメンとフライドチキンの話を時そばの枕に使ってた。
965重要無名文化財:2007/12/19(水) 17:20:37
小朝師匠は泰葉と離婚しても正蔵、いっ平と兄弟の縁は切らないと言ってるけど、
泰葉が再婚しても兄弟の縁を切らないと言うのか?
いくらなんでもそれはみっともなくないか?
泰葉が再婚したら泰葉と泰葉の新しい夫が根岸の海老名家の実家に二人で来る。
正月なんか海老名家の一族が全員集まる。
その時小朝師匠と泰葉の新しい夫は顔を合わせるんだぞ。
小朝師匠が海老名家と親戚のままじゃ泰葉も再婚しにくいだろう。
小朝師匠はそのことをどう考えてるんだ?
966重要無名文化財:2007/12/19(水) 17:25:20
>>965
本人に聞いてくれば?
967重要無名文化財:2007/12/19(水) 17:38:55
小朝師匠に沢田亜矢子と離婚した後も沢田の実家に住み続けた
ゴージャス松野こと松野行秀のようになってほしくない
968重要無名文化財:2007/12/19(水) 20:12:13
>>965
落語家として兄弟のような関係を続けるだけだと思うよ。。
969重要無名文化財:2007/12/20(木) 08:26:02
阿川との対談で「落語のコント化」「下手なやつほど噺にテーマを入れたがる」
てなことを話してたけど、どのあたりのこと言ってるんだろう
昇太、談春?
970重要無名文化財:2007/12/20(木) 08:31:23
>>969
寄席の早い時間や黒門亭、早朝寄席・深夜寄席あたりにうようよしてるよ。
コアサの意見はほとんど同意できかねるけど、この点に関しては禿同。
971重要無名文化財:2007/12/20(木) 08:44:44
やっぱりそうなのかな
この意見に関しては自分もよくぞ言ってくれたという思いだったんだが
そこまで若手のやつらに目が届いていると思えなかったもので
972重要無名文化財:2007/12/20(木) 11:54:52
>>971
若手は自分で見つけるんじゃなくて、弟子や取り巻きが
「○○ってのが結構いいですよ」みたいなことを吹き込むと
自分のプロデュースする寄席に呼んだりする
それで気に入れば春々堂の高額ギャラ付きの独演会に呼ぶようになる
同時にいろいろ注文をつけるようになり、
ついて来られないとか自分の気に入るように育てられないとなったら即切り捨てる
973重要無名文化財:2007/12/20(木) 12:52:34
>>963
東京ラーメンこれだね! CM思い出した。

>>972
自分から離れて行く若手も多い。
金になっても、小朝のお誕生会(キモ)
にはスケジュール空けて必要があったり大変。
この人には付いて行けないとなる。

その後、小朝は弟子にあいつと付き合うな
と命じたり陰湿ないじめを開始する。
974重要無名文化財:2007/12/20(木) 13:21:49
>>972-973
小朝師匠は個人的な心情でパワハラまがいのことはしないだろう
古人が「喜劇は歳をとればとるほど難しくなる」と言ってるように
落語に限らずお笑いは若い時(20〜30代)だけ面白いだけ連中が多すぎる
そういう連中は早めに切り捨て、非凡な才能を持った後輩だけ育てる
それくらいの強権発動しないと伝統芸能の落語は再生しないと思うけどな

ただ、俺が小朝師匠なら正蔵といっ平も切り捨てるが・・・
975重要無名文化財:2007/12/20(木) 16:50:41
木久蔵は小朝師匠のお眼鏡にかなっているようだな
976重要無名文化財:2007/12/21(金) 01:02:58
>>974
パワハラかどうか知らないけど
ある芸人に弟子や事務所の人間使っていやがらせしたって聞いて
ドン引きした。
977重要無名文化財:2007/12/21(金) 12:47:08
結婚に失敗した小朝師匠が公式ブログで恋愛について語るのは
どうかと思うな
『社長失格』『失敗から学べ!社長失格の復活学』の著者
元ハイパーネット社長の板倉雄一郎氏のような姿勢ならわかるんだが
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_b/250-8681492-5880245?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%8E%D0%92%B7%8E%B8%8Ai&Go.x=13&Go.y=13
978重要無名文化財:2007/12/21(金) 17:08:44
恋愛駆け込み寺状態になっててドン引き...。
テレビに出るたび「ブログがランキング31位ですよ!」
だのなんだの宣伝してるのもイタイ。
979重要無名文化財:2007/12/21(金) 20:41:45
>>977
元ハイパーネット社長の板倉雄一郎氏、宣伝乙。
980重要無名文化財:2007/12/21(金) 22:33:03
歌春の娘の田代沙織をカいたってほんとなの?
981重要無名文化財:2007/12/22(土) 20:45:05
ほんともうそも。接点が無さ杉でどうやったらそんな噂が出るんだっていう。
982重要無名文化財:2007/12/22(土) 21:35:37
>>980
それは文月でしょーが。
983重要無名文化財:2007/12/23(日) 11:07:18
ブログが読者コメの人生相談になっている。
暇なんだね。
984重要無名文化財:2007/12/23(日) 18:34:39
>>983
ヒント:天使
985重要無名文化財:2007/12/23(日) 21:56:50
M-1グランプリは漫才の東京版ミシュランだと
俺は思うんだけど

「美味しいものが食べたいなぁ、と思ってる方は参考にする必要のない本です。
初めから星を拒否したお店は賢明でしたね」

とブログで東京版ミシュランを酷評した小朝師匠がM-1を酷評しないのは実に不思議だ
先程決まった2007年M-1グランプリのサンドイッチマンは面白くないと俺は思うんだけどな
http://jp.youtube.com/watch?v=GYSkx9E0MgU
986重要無名文化財:2007/12/24(月) 00:40:32
ブログで小朝師匠に人生相談している女性は
20年前の泰葉だ
そうした相談に応じる小朝師匠も
20年前の小朝師匠だ

泰葉が典型例だが女性の恋愛問題の大きな原因は
実は父性愛の不足だ
女性は成長過程で男性より多くの愛を必要とするので
親から愛され足りないまま大人になり恋愛に
親からもらえなかった愛を求めて恋愛・結婚に失敗する例が
非常に多い
詳しくはこの「思い残し症候群」(岩月謙司著)という本に書いてある
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_b?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%8Ev%82%A2%8Ec%82%B5%8F%C7%8C%F3%8CQ&Go.x=4&Go.y=13
987重要無名文化財:2007/12/25(火) 00:33:12
小朝師匠には一流の女性と再婚していただきたい
988重要無名文化財:2007/12/26(水) 00:35:43
食えない白豚だろうw
小朝の何がすごいのか、説明出来る人っているかなwwwww
989重要無名文化財:2007/12/27(木) 00:31:26
三匹が斬るナツカシス・・・今見るとすごい顔ぶれ http://jp.youtube.com/watch?v=wN-JU9tZ5Jg
990重要無名文化財
サンクス

初めて見たよ。
小朝は引き立て役だけど、
殺陣もある程度出来るんだね。

あのころがハナだったか。