XXX 進之介 4 ???

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まつしまや
そのあまりの大根っぷりに一度見たら忘れられなくなる、
そんな歌舞伎もやるサーファー、ススヌ君について引き続き語りませう。

前スレはこちら:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1118289024/l50
【関連スレ】
<<松嶋屋スレッド 2>>
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1033636051/l50
2重要無名文化財:2005/11/23(水) 19:25:42
990 名前: 重要無名文化財 [sage] 投稿日: 2005/11/23(水) 18:58:46 
2035年度放送予定 
伝説の至芸 教育・後1・50〜2・35 

初世・片岡進之介 

五世片岡我當を父として昭和46年11月大阪新歌舞伎座で初舞台。 
忠臣蔵の力弥、夏祭の琴浦、車引の杉王丸、孤城落月の裸武者等をあたり役としていた。 
平成関西歌舞伎松島屋の永遠のホープ。甘いマスクと堂々たる体躯、風貌でサーフィンを得意とする。 
今回は、平成17年中村勘三郎襲名披露興行初日での、あの謎の沈黙の秘密を、 
門外不出の秘蔵映像をまじえご覧いただきます。 

[ゲスト] 
 片岡仁左衛門 (かたおか にざえもん)……歌舞伎俳優・秀太郎長男 

[司会] 
  (女優)志田未来 
 古谷 敏郎アナウンサー 
3重要無名文化財:2005/11/23(水) 19:26:11
引き続きお楽しみください
4重要無名文化財:2005/11/23(水) 19:26:21
984 名前: 重要無名文化財 投稿日: 2005/11/23(水) 18:18:37 
 84 名前: 重要無名文化財 [sage] 投稿日: 05/03/03 21:57:43  
ススム君、やっちゃったね…  
 86 名前: 重要無名文化財 [sage] 投稿日: 05/03/03 22:03:51  
ザワつく客席、繰り返すプロンプ、そして我當さんの心配そうな切なそうな顔…  
たまらないです。・゚・(ノД`)・゚・。  
 92 名前: 重要無名文化財 [sage] 投稿日: 05/03/03 23:21:05  
てか、奥からプロンプ叫ばれても固まったまんまで  
隣に座ってたばあさんがセリフ言い出して困った。  
おばあちゃん、ここ2階ですからw  
 94 名前: 重要無名文化財 [sage] 投稿日: 05/03/04 00:32:13  
盛り綱の竹下孫八。つーか今月はこの役のみなのにな…。  
なかなかの儲け役でもあるのに、もったいない。  
 95 名前: 重要無名文化財 [sage] 投稿日: 05/03/04 00:32:33  
盛綱にしか出てないしw  
台詞も全部で二言三言なのに_| ̄|○  
どうやったら忘れられるんだ?  
 97 名前: 重要無名文化財 [sage] 投稿日: 05/03/04 09:45:19  
申し上げます!!と言ったきり、長い長い沈黙・・・  
昨夜は布団に入った後も思い出しては禿ワラってしまった  
 98 名前: 重要無名文化財 [sage] 投稿日: 05/03/04 10:27:40  
見たかった・・ファンになりそうだ・・  
 99 名前: 重要無名文化財 [sage] 投稿日: 05/03/04 11:05:16  
>>97  
お前って…  
漏れは我当さんの心中をおもんばかって、布団を涙でぬらした(嘘)ぞ。  
5重要無名文化財:2005/11/23(水) 20:59:15
>>1さん乙 です。
濃いスレですな。
6重要無名文化財:2005/11/23(水) 21:27:37
伝説の至芸・衝撃の秘蔵フィルム追加情報

1.親父の輝虎配膳に直江山城(よくやらせたな。) 
2.いつぞや踊り三段返しで染の雨の五郎、新之助・福助の団子売にならんで 
流星の牽牛を踊ってたこともあった。翫雀共演。ほほえましかった。 
3.幸四郎の弁慶に四天王で出たこともあったぞ。 
4.時蔵の女伊達に愛之助と一緒に男伊達で絡んでたが、これはものすごかった。 
俺が見た日は傘をボトッと落とした。 目が点になった。忘れられないよ・・・ 
5.親父の時平七笑でなんか捌き役めいたのをやってたが、なぜか目が潤んでいた。 
名舞台の数々が走馬灯のごとく蘇える。 
しかし、結構いい役やってるね。さすが御曹司だ。 
6.先代の23が亡くなった翌年だかの南座顔見世でやった吉田屋(特別バージョン)のタイコモチ。 
パパガトーの不気味なイザエモン(だっけか?)もすごかったが 
ラブリンと共演した素っ頓狂タイコモチススヌも見物であった。 
夜の部最後の出し物で、客が途中でゾロゾロと帰っていった伝説の舞台なのだ。。。 



7重要無名文化財:2005/11/23(水) 21:31:01
チョチョチョチョチョオマオマオマオマオマオマ・・・wwwwwwww
本人かよ

そうでなければとっくに見放しているはずだがw
8重要無名文化財:2005/11/23(水) 21:40:25
双又十二集

一、盛綱陣屋 ー孫八
二、沓手鳥孤城落月 ー裸武者
三、宮島のだんまり 
四、市原野のだんまり 
五、鞍馬山のだんまり 
六、金毘羅のだんまり 
七、鯨のだんまり 
八、八犬伝のだんまり 
九、継ぎ木のだんまり 
十、盲長屋梅加賀鳶 
十一、外郎売(竹本連中) 
十二、四の切(片岡ヌヌム之助波乗り相勤め申し候) 
9重要無名文化財:2005/11/23(水) 21:48:12
>>2
(・∀・)イイ!!
10重要無名文化財:2005/11/23(水) 21:48:45
11月国立
「絵本太閤記」序幕「二条城配膳の場」浪花中納言兼冬

936 名前: 重要無名文化財 [sage] 投稿日: 2005/11/06(日) 22:00:25 
幕開き、真ん中にいるんです 
動かないんです 
せりふはあったけどなんと言っていたんだろう 
20分位したら、電池で動く安ロボットみたいにはけました 

その後、まったく出てきませんでした 

944 名前: 重要無名文化財 投稿日: 2005/11/11(金) 09:16:08 
>>936 
20分どころか10分で退出してしまったのにはビックリ。 
森力丸役の種太郎君(高校1年生)より、台詞・所作が少なく、_| ̄|○ 
孝太郎は森蘭丸の立ち回りと、初菊のけなげな所作で、点を稼いだというのに・・・。
11重要無名文化財:2005/11/23(水) 21:58:55
さて、来月のススヌは、南座吉例顔見世興行 
あの太鼓持>>6の伝説が今再び!!!

夕霧名残の正月 由縁の月  
       藤屋伊左衛門  鴈治郎改め藤十郎  
       扇屋三郎兵衛  我當  
       太鼓持鶴七   進之介  ★
       同  亀八   愛之助  
       扇屋女房おふさ 秀太郎  
       扇屋夕霧    雀右衛門  

双蝶々曲輪日記 引窓  
       南与兵衛後に南方十次兵衛  
               梅玉  
       女房お早    扇雀  
       平岡丹平    進之介  
       三原伝造    玉太郎  
       母 お幸    東蔵  
       濡髪長五郎   我當  
12重要無名文化財:2005/11/23(水) 22:31:06
まつしまや
13重要無名文化財:2005/11/23(水) 22:59:50
ええ加減に廃業させなはれ
松嶋屋の恥やわ
あの大根は、ホンマに〜
14重要無名文化財:2005/11/23(水) 23:17:25
そう思うあんたはここには
二度と来ないでね
我らのススヌに…なんて…
15重要無名文化財:2005/11/23(水) 23:37:28
「恥」「大根」はスヌヌにとっては賛美のお言葉さ・・・?
16重要無名文化財:2005/11/23(水) 23:44:08
お江戸のお正月はあっちこっち小屋が開くので、
歌舞伎座は夜の部だけにするつもりだったけれど
伝説のタイコモチを観るべく、昼の部も行くことにした。
17重要無名文化財:2005/11/23(水) 23:46:38
初日が狙い目???
18重要無名文化財:2005/11/23(水) 23:47:08
このスレの住人なら当たり前じゃん
19重要無名文化財:2005/11/23(水) 23:57:45
実は集客力のあるススヌ
20重要無名文化財:2005/11/24(木) 00:08:38
過去スレの最初の読むと、すっごく泣けてくる。
XXX 進之介 ???
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1009651104/l50

21重要無名文化財:2005/11/24(木) 00:09:59
又双最高!!!!!
22重要無名文化財:2005/11/24(木) 00:10:24
>>20
「datが存在しません。削除されたかURL間違ってますよ。 」
って出ちゃったよーー!!
悲しい・・・・・・
23重要無名文化財:2005/11/24(木) 00:13:08
>>22
http://makimo.to/2ch/search.html

これで検索してみたら?
24重要無名文化財:2005/11/24(木) 00:22:45
>>23
ありがとう!!
「進之介」で検索したらいっぱい出てきた!
と思ってたら半分が「阿部進之介」だった・・・・・・。
25重要無名文化財:2005/11/24(木) 00:52:47
ススヌがどうしてススヌなのかが、ようやくわかりますた。
26重要無名文化財:2005/11/24(木) 01:01:08
XXX 進之介 2 ???
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1105403328/l50

でもね、みんな、この4月の花形歌舞伎の時平と義経のことも忘れんたってな。
27重要無名文化財:2005/11/24(木) 01:06:56
>>26良いこと言ってくれた
ホントホント!
花形歌舞伎のススヌはマジに
素晴らしかったのよ
忘れないでおくれ!
28重要無名文化財:2005/11/24(木) 03:11:40
(’Σ’ ) 進之介

(`一´ ) 愛之助

(^〜^o) 孝太郎

29重要無名文化財:2005/11/24(木) 05:04:10
顔文字だと孝太郎がいちばんかわいいのはなぜだ?なぜなんだw
30急ぎ働き御免:2005/11/24(木) 05:38:56
   進之介旦那
∩ 
\\( ´Σ`)  /⌒\
 \    \/ 16  )
  (  ^  / 世 /
  | λ/ 仁 〇
  /  / 左 /
   / 衛 /
 `/ 門 /
 (  (=) /
`\_/

 〇


31重要無名文化財:2005/11/24(木) 06:10:28
日本橋大好きですよ
http://g.pic.to/43c0s
32重要無名文化財:2005/11/24(木) 10:22:56
>>30

逝ったままじゃだめなんだぞ〜! 
ちゃんと帰ってこいよ ス ス ヌ !
33重要無名文化財:2005/11/24(木) 10:32:18
ス旦那には『初代片岡我"冨"丈』になってもらいしょう

♪死んじゃ嫌だよ がとみさん
 逝けぬはずだよ がとうさん
34重要無名文化財:2005/11/24(木) 10:36:59
泣ける。。。。。。


330 名前: 重要無名文化財 [sage] 投稿日: 02/10/01 02:14
番付のインタビューで、セリフもなんも無い役について「この役の心得は…」てな事を語ってる姿に空しさを覚える。 
しかし、いつもは語られないような役の心得が聞けてお得… 



…か? 











35重要無名文化財:2005/11/24(木) 12:24:34
今までこの役者さん、あまり関心が無かったんだけど、
初日の盛綱を見てファンになってしまいますた。

もう一つの伝説である太鼓もちって、どんな風だったんでつか?
36重要無名文化財:2005/11/24(木) 14:57:31
おー漏れも孫八でファンになったぞ
37重要無名文化財:2005/11/24(木) 18:50:13
とりあえず藤十郎襲名は、双ヌを見に昼夜行くとする
38重要無名文化財:2005/11/24(木) 22:17:03
なんだ、結構同じ考えの人多いのね
39重要無名文化財:2005/11/25(金) 05:26:14
人気者AGE
40重要無名文化財:2005/11/25(金) 09:10:10
どーでもいいが、オレの兄貴は進(ススム)で近所のいとこは進之介だw
他人の気がしない
いつまでも追い続けるよ
41重要無名文化財:2005/11/25(金) 10:45:10
なーんかほっとけないタイプなをだよね。
ススヌって…つい観ちゃう
42重要無名文化財:2005/11/25(金) 21:21:14
ススヌのいいところ
43重要無名文化財:2005/11/25(金) 21:32:54
萌えだよね
44重要無名文化財:2005/11/26(土) 00:09:08
スヌ
45重要無名文化財:2005/11/26(土) 02:59:11
月刊TVTaro(関西版)p136より
12/31(土)NHK教育14:00〜16:05
>京都南座顔見世大歌舞伎「夕霧名残の正月・由縁の月」進藤十郎
>片岡我當 片岡進之介
>「本朝廿四孝」尾上菊五郎ほか
?"進”藤十郎??「新」の誤りか?それとも…それほど
ススヌが気になるのかNHK教育。
山城屋、菊親父、ガトーパパと並んでかかれるススヌ!Great!!
46重要無名文化財:2005/11/26(土) 03:02:36
さすが、ススヌの本場だ。
47重要無名文化財:2005/11/26(土) 09:25:40
わーいススヌ ススヌ ススヌ
48重要無名文化財:2005/11/26(土) 09:35:02
2005年はオレの芸とともに終わるのよ

(‘Σ‘ )ミテネ
つ=川   ←年越し蕎麦
49重要無名文化財:2005/11/26(土) 12:22:32
大晦日になってまで大八島津々浦々に大根っぷりを。。。。NHK、やるな。
50重要無名文化財:2005/11/26(土) 13:03:53
>49
>大八島津々浦々
大仰な表現にワロタ。
おそらく、海外向けにも放送しているから
七つの海を越えて津々浦々に大根ぶりを(qw
51重要無名文化財:2005/11/26(土) 13:19:56
〆蕎麦みたいなもんかね。このスレ住人にとっちゃ。
52重要無名文化財:2005/11/26(土) 18:26:31
出待ちしてみようかなw
53重要無名文化財:2005/11/26(土) 22:30:02
デマッチャーには優しいですよ
実際、楽屋行ったりするような
ファンってどの位いるんだろ
54重要無名文化財:2005/11/26(土) 22:47:15
楽屋見舞いにたくあん差し入れた人がいたみたいで
番頭が陰で腹をかかえて大笑いしていた。
55重要無名文化財:2005/11/26(土) 22:55:08
たくあん双ヌ
56重要無名文化財:2005/11/26(土) 23:15:55
>>54
それって・・・大根ってこと?
57重要無名文化財:2005/11/27(日) 00:00:02
>>54
そういうのも意に介さないっていうか、コタエテないんだろうねぇ。お得な性格だよね。
58重要無名文化財:2005/11/27(日) 00:09:03
コタエテないというより、気が付かなかったのでは?
59重要無名文化財:2005/11/27(日) 00:10:22
いいなあ、大物だなあ
60重要無名文化財:2005/11/27(日) 00:37:52
いいじゃんタクアン。おいしいじゃん?
干して漬けたらああなるじゃん。
ススヌがんばれ。
61重要無名文化財:2005/11/27(日) 00:44:08
そうだよそうだよ
時を経て美味しくなるんだよ
ススヌ〜 行け〜
62重要無名文化財:2005/11/27(日) 00:46:43
「いつかどこかで爆発したい」
63重要無名文化財:2005/11/27(日) 00:48:00
大物
64重要無名文化財:2005/11/27(日) 01:33:41
>>62
だからしたじゃん。
3月歌舞伎座初日の孫八でw
65重要無名文化財:2005/11/27(日) 01:39:09
その日の出来事って、不発弾撤去、みたいなんじゃないの?
66重要無名文化財:2005/11/27(日) 05:37:59
不発弾撤去に失敗してドカン。
67重要無名文化財:2005/11/27(日) 06:37:01
ある意味、それも爆発だよね!
68重要無名文化財:2005/11/27(日) 07:46:01
南座、カメラの前で爆発してね。
69重要無名文化財:2005/11/27(日) 08:25:02
大根というのは、お江戸のでの言い方です。
棒鱈役者って、上方では言いまっせ
進之助君は、棒鱈役者の大看板
がんばれ、ススヌ君
ススヌ君の棒鱈ぶりを見に、京都まで私も行きます(藁)
70重要無名文化財:2005/11/27(日) 09:52:37
ズキーン(  l|ll)・・・シンノスケ

ガトー旦那(長男)


( ・ー・)<孝クン、バンバン
    つT ̄

( ・Д・)<秀さん、バンバン
    つT ̄

金属モデルガン大好き吊りズボン兄弟(次男三男)
71重要無名文化財:2005/11/27(日) 10:19:17
>>69
あんさん、南座の楽屋見舞いに棒だらもっていきなはれ
72重要無名文化財:2005/11/27(日) 10:24:38
>>68
編集はなしな。
73重要無名文化財:2005/11/27(日) 10:41:10
ヌヌムヲチャーの年末の楽しみは
南座の中継でヌヌムがカットされてないかどうかだなw
74重要無名文化財:2005/11/27(日) 11:02:05
あれってナマじゃなかった?
75重要無名文化財:2005/11/27(日) 11:04:41
ズキーン
(  l|ll)・・・シンノスケ


しんのすけ カットされなかった

がとうの体力が 二十ポイント さがった!


雑煮の丸餅もカットされなかった

    (  l|ll)ウッ
 
76重要無名文化財:2005/11/27(日) 11:56:46
31日に歌舞伎やってんのかよw
77重要無名文化財:2005/11/27(日) 12:54:18
日曜の朝から皆さまご機嫌がおよろしゅうございますわねぇ。
78重要無名文化財:2005/11/27(日) 14:21:12
棒鱈は美味しいじゃん。
棒鱈にあやまれ!
79重要無名文化財:2005/11/27(日) 16:13:29
美味しいんだからススヌにぴったり
80重要無名文化財:2005/11/27(日) 16:17:32
ぽっちゃり化
81重要無名文化財:2005/11/27(日) 22:45:16
ススノ
82重要無名文化財:2005/11/27(日) 23:59:02
南座待ち遠しい。
83重要無名文化財:2005/11/28(月) 03:33:13
この後続けて公演だから
楽しみたくさんあるよね。
84重要無名文化財:2005/11/28(月) 08:46:39
本当
85重要無名文化財:2005/11/28(月) 17:22:08
今はお稽古だね
初日は明後日かあ、気になる
しかし見にはいけないし
86重要無名文化財:2005/11/29(火) 23:50:37
行く日が楽しみ
87重要無名文化財:2005/11/29(火) 23:57:50
初日の幕が開くぞ
88重要無名文化財:2005/11/30(水) 00:00:52
ススヌじゃねーよ。
89重要無名文化財:2005/11/30(水) 00:04:17
じゃあヌヌム?
90重要無名文化財:2005/11/30(水) 00:09:42
ルルヌ
91重要無名文化財:2005/11/30(水) 00:15:44
メメヌ
92重要無名文化財:2005/11/30(水) 00:30:07
ヌヌヌ
93重要無名文化財:2005/11/30(水) 00:38:07
フフフ
94重要無名文化財:2005/11/30(水) 14:14:57
で、初日行った人〜
95重要無名文化財:2005/12/02(金) 08:21:15
いない
96重要無名文化財:2005/12/02(金) 09:58:25
口上に出てなかったことだけは確かw
97重要無名文化財:2005/12/02(金) 19:40:48
何で出ないの?
98重要無名文化財:2005/12/03(土) 07:40:02
ヌヌヌだから
99重要無名文化財:2005/12/03(土) 15:16:56
ぬぬぬだから
100重要無名文化財:2005/12/03(土) 15:17:16
めめめだから
101重要無名文化財:2005/12/03(土) 15:17:42
すすすだから
102重要無名文化財:2005/12/03(土) 21:49:07
ヌヌヌは今や世界遺産の一部です
103重要無名文化財:2005/12/03(土) 21:56:12
むしろ世界遺産がススヌの一部なのです
104重要無名文化財:2005/12/04(日) 21:00:16
将来、仁左衛門になるの、あれが。
105重要無名文化財:2005/12/04(日) 21:02:33
おうよ!
106重要無名文化財:2005/12/05(月) 07:20:31
まさか?!
107重要無名文化財:2005/12/05(月) 19:56:56
いよっ!波乗り旦那!
まつしまやぁ〜♪
108重要無名文化財:2005/12/06(火) 02:11:26
>>106 え、なんか文句ある?
109重要無名文化財:2005/12/06(火) 02:43:56
結局誰も行ってないのか。
110重要無名文化財:2005/12/06(火) 17:25:13
漏れは二週間後くらいに行く
111重要無名文化財:2005/12/06(火) 17:25:42
漏れはさ来年くらいに行く
112重要無名文化財:2005/12/06(火) 17:26:09
ススヌが生きてるうちに一度くらい行きたい
113重要無名文化財:2005/12/06(火) 20:49:58
ススヌを観ないなんて一生の損失
114重要無名文化財:2005/12/07(水) 11:01:51
同じアフォなら観なきゃ損損
115重要無名文化財:2005/12/07(水) 16:21:33
ぎゃはは
116重要無名文化財:2005/12/07(水) 21:02:39
役があるのは、さすがですね
117重要無名文化財:2005/12/08(木) 00:05:58
おやじの金書記長も変
118重要無名文化財:2005/12/08(木) 08:28:30
おやじはアニメ声
119重要無名文化財:2005/12/08(木) 09:33:33
おじは喜び組
120重要無名文化財:2005/12/09(金) 16:18:17
おやじもキレやすく変らしい
121重要無名文化財:2005/12/10(土) 23:16:17
つーか、別にススヌもガトパパも普通の人なんだけどー
122重要無名文化財:2005/12/11(日) 18:54:54
3月歌舞伎座
『菅原伝授手習鑑 道明寺』 一幕 
菅丞相 : 片岡仁左衛門 
判官代輝国 : 中村富十郎 
宿禰太郎 : 市川段四郎 
苅屋姫 : 片岡孝太郎 
土師兵衛 : 片岡芦燕 
奴宅内 : 中村歌六 
立田の前 : 片岡秀太郎 
覚寿 : 中村芝翫 
『お俊伝兵衛 近頃河原の達引』 一幕二場 
四條河原の場 
堀川与次郎内の場 
猿廻し与次郎 : 片岡我當 
遊女お俊 : 片岡秀太郎 
井筒屋伝兵衛 : 坂田藤十郎 

これにからむとしたら、ススnyどうはいんの?
追善興行だよね。
123重要無名文化財:2005/12/11(日) 18:58:23
いないじゃん
124重要無名文化財:2005/12/11(日) 19:32:01
らぶりんもいないよ。
道明寺には入り込めないし、お俊伝兵衛にも出ないのかな?
タカタロウだけいい役付いている。
これで次のニザはタカタロウで決まり!
125重要無名文化財:2005/12/11(日) 19:32:42
猿の役とか
126重要無名文化財:2005/12/11(日) 19:35:28
らぶはほかの演目でも出られるけど、ススnyはパパとセットでしょ。
パパのもうひとつの演目に出させてもらうのかね。
127重要無名文化財:2005/12/11(日) 19:39:10
やだー次のニザがあんなぶさいくじゃ。
128重要無名文化財:2005/12/11(日) 19:44:14
皇室同様、適任者がいないようだから、いっそ15代目で終りにした方がよさそう。
129重要無名文化財:2005/12/11(日) 19:45:50
女系で継承を検討したらどうでしょう。
130重要無名文化財:2005/12/11(日) 19:46:36
面白い。
131重要無名文化財:2005/12/11(日) 21:08:04
>124
だって進=芸無し
らぶ=(一応)血のつながりなし
だもん。
そら、タカタロが一歩も二歩も先に行くだろうw
132重要無名文化財:2005/12/11(日) 21:10:38
初心者の質問なのですが、(一応)ってどういう意味なんでしょうか?
133重要無名文化財:2005/12/11(日) 21:18:05
DNA鑑定をしていない、という意味です
134重要無名文化財:2005/12/11(日) 22:42:18
むかし顔見世で我当の堀川が出たとき、
愛之助と進の介が万歳で出てきた記憶があるのだが、
記憶違いか?
135重要無名文化財:2005/12/11(日) 22:42:53
>>133
ははは
136重要無名文化財:2005/12/11(日) 23:43:50
梨園に血のつながりは必須ではないっしょ。
過去の家系図だって養子は多いし。
そりゃ、パパたちはわが子につがせたいだろうけども。
137重要無名文化財:2005/12/12(月) 00:05:54
でもさあ、一応ここはススヌスレだしあ期待しとこうよぉw
138重要無名文化財:2005/12/12(月) 08:50:20
ススネはがんがってくれるよ
139重要無名文化財:2005/12/12(月) 11:12:52
一月の松竹座の愛之助の扱いを見ていたら
きっと次は、愛之助ちゃんでは?
でも、・・・
140重要無名文化財:2005/12/12(月) 11:54:16
ここではヌヌヌだと信じてればいいやん。
141重要無名文化財:2005/12/12(月) 12:10:37
そりゃそうです
142重要無名文化財:2005/12/12(月) 13:57:04
松竹永山会長ほか、お歴々のお許しを得ることが
できるかどうかが一番の問題だと思うな。
143重要無名文化財:2005/12/12(月) 15:10:11
千之助に追い抜かれちゃうよ
144重要無名文化財:2005/12/12(月) 20:31:56
上には気にいられてるらしいよ
145重要無名文化財:2005/12/12(月) 20:55:36
上って誰のこと?
永山会長のことかしら?
ろくに芝居が出来ない役者を誰が気に入るのですかね。
146重要無名文化財:2005/12/12(月) 22:24:23
祖父も父も大器晩成。
147重要無名文化財:2005/12/12(月) 22:30:48
父は成ってないと思われ。
148重要無名文化財:2005/12/12(月) 23:15:53
顔見世始まって数日経つのになぜ報告がない。
149重要無名文化財:2005/12/12(月) 23:54:35
ほな、明後日遠征の私がレポするね。…叩かれるかもしれませんが、今日歌舞伎座で義経シンシャ見たのだが、台詞まわしがススヌ様に似て蝶。
150重要無名文化財:2005/12/13(火) 01:46:43
トーシロに芝居が出来るか
出来ないかなんて
結局分かりゃしないじゃん
舞台は人間性出るし
151重要無名文化財:2005/12/13(火) 12:25:22
>>150
誰に言ってるのかわかんないよ。
レスアンカーつけてちょ。
152重要無名文化財:2005/12/13(火) 23:59:31
ススメを見るまであと一週間
153重要無名文化財:2005/12/14(水) 05:26:06
スルメ、がんばれ
154重要無名文化財:2005/12/14(水) 08:48:03
走れ!スルメ
155重要無名文化財:2005/12/14(水) 10:45:02
走れ!アタリメ
156重要無名文化財:2005/12/14(水) 13:07:23
漏れは1月にならないとススヌに会えない・・・。
157重要無名文化財:2005/12/14(水) 13:48:35
待ってるうちが花
158重要無名文化財:2005/12/14(水) 21:22:53
噛めば噛むほど味が出る
159重要無名文化財:2005/12/15(木) 00:49:54
すすぬ、引き窓で、ちゃんとセリフ言ってたよ。
160重要無名文化財:2005/12/15(木) 01:16:45
役は?
161重要無名文化財:2005/12/15(木) 01:21:54
左側の役人
162重要無名文化財:2005/12/15(木) 05:01:53
>>151が、行間の読めないタイプだということだけはわかりました。
本当にありがとうございました。
163重要無名文化財:2005/12/15(木) 16:53:05
昼の部は普通だった、良くも悪くも。
164重要無名文化財:2005/12/15(木) 17:04:53
従兄弟たちに比べて、どうして菓子屋さんちのススヌ君は
出遅れてるの? 
165重要無名文化財:2005/12/15(木) 23:05:17
いや、横一線でしょ

一周遅れで。
166重要無名文化財:2005/12/16(金) 02:36:43
でもホント、キレイな顔してる
167重要無名文化財:2005/12/16(金) 20:19:53
男前なんやけど
168重要無名文化財:2005/12/17(土) 01:19:09
あいつが踊れりゃ最後の三人形は従兄弟三人でやってんでしょ
169重要無名文化財:2005/12/17(土) 04:47:23
個人的な希望では、
次の仁左衛門は愛之助が継ぎ、孝太郎が(芦燕さんがよしといえば)我童あたりを継ぐのがいいと思う。
ススムは・・・我當で我慢しとけ。
170重要無名文化財:2005/12/17(土) 05:46:58
>>169
きっとそうなるよ
孝太郎は秀太郎ちゃいまっか
我童は無理やわ
前の我童はんに失礼でっせ
171重要無名文化財:2005/12/17(土) 08:20:18
坂田藤十郎を継いでくれ
172重要無名文化財:2005/12/17(土) 11:29:53
頑張れ、スルメ
173重要無名文化財:2005/12/17(土) 12:24:47
すすぬカウントダウン
174重要無名文化財:2005/12/17(土) 14:32:52
ススヌって関西には住んでいないの?
175重要無名文化財:2005/12/17(土) 16:42:55
京都在住でっせ
176重要無名文化財:2005/12/17(土) 17:11:21
>>169
スルメに我當だってむりでっしょ?
177重要無名文化財:2005/12/17(土) 17:50:18
初世片岡進之介は永久欠番!
178重要無名文化財:2005/12/17(土) 17:57:05
初代、片岡進無とか進夢、素素無、数数霧とかもかっこよくない?
179重要無名文化財:2005/12/18(日) 06:06:29
煤無。清潔そうでよろし。
180重要無名文化財:2005/12/18(日) 11:23:46
進無と進夢じゃえらい違いやな、オイw
181重要無名文化財:2005/12/18(日) 23:18:40
今月ススヌ的には大活躍だな。でも、相変わらず台詞の間が悪い・・・。

いつになったら上手くなってくれるのかなあ。
182重要無名文化財:2005/12/19(月) 17:06:24
ヒデリンが、関西在住の若手役者で上方歌舞伎を
やっているのはラブリンくらいなものだといってました。
ススヌも関西に住んでるんだよね。
183重要無名文化財:2005/12/19(月) 20:41:56
>>182
ススヌは目黒だしょ
184重要無名文化財:2005/12/19(月) 22:15:16
だ〜か〜ら〜ススヌは京都に住んでるんだって!何度も言ってるじゃん!目黒は実家よ。
185重要無名文化財:2005/12/19(月) 23:40:29
今年も残すところあと20日です。
私たちに歌舞伎の楽しさを教えてくれたススヌにお礼を言ってこのスレを埋めましょう。
186重要無名文化財:2005/12/20(火) 09:07:48
23さんのおうちは中目黒と聞いていますが、
ススヌ様ご一家(がとーパパ)も昔、目黒にお住まいでしたか?
187重要無名文化財:2005/12/20(火) 10:38:06
そうですよ。割合近くです。
188重要無名文化財:2005/12/21(水) 02:11:03
南座、あんまりフツーだったから、ススヌだって気がつかなかったw
189重要無名文化財:2005/12/21(水) 14:40:08
そうでしょw
190重要無名文化財:2005/12/21(水) 15:00:57
フツーのススヌなんて・・・ススヌじゃないorz
191重要無名文化財:2005/12/21(水) 18:02:18
ズズヌ、頑張れ〜〜
192重要無名文化財:2005/12/21(水) 18:10:20
普通だったよw
ヲタじゃないけど、このスレのおかげで注目してたし、
パパそっくりだから、わかったけど。
193重要無名文化財:2005/12/21(水) 18:13:19
進め、図図無
194重要無名文化財:2005/12/21(水) 18:39:33
ススヌ、腕が落ちたか。
195重要無名文化財:2005/12/21(水) 23:46:35
>>182-184
ハライテー

やっぱりヌヌムは本物の傾きもんかも?
196重要無名文化財:2005/12/22(木) 01:32:17
たしかにパパに似てる、
ということは、正男?
197重要無名文化財:2005/12/22(木) 16:56:52
いや、正哲。
198重要無名文化財:2005/12/23(金) 04:08:28
あんなに賢そうだったっけ?
正哲は、なんか鶴太郎みたいな小賢しい目つきしてるじゃん、
ヌヌム先生はグレイトフルデッドのように鷹揚。
199重要無名文化財:2005/12/24(土) 20:29:15
千秋楽行ってくるぜ
200重要無名文化財:2005/12/25(日) 06:50:22
ぐへ
漏れも逝くぜ
201重要無名文化財:2005/12/25(日) 15:38:11
うはー。アタシもいくよー。
202重要無名文化財:2005/12/26(月) 01:07:58
 「夕霧」の太鼓持ち、うーんもう一つ工夫と華が欲しいが
ラブリンとそこそこやっていた。
 「引窓」玉太郎と二人で相撲取りの濡髪長五郎を仇として
探索している侍役だが、年輩の方の侍役で、声を低く、落ち着きと
ちょい悪役めいた味を出そうと努力していた。それで、それなりに
役としてみられた。ショックであった…、ススヌまるで歌舞伎役者
じゃん。
203重要無名文化財:2005/12/26(月) 02:12:05
12/31(土) 後02:00 >> 後04:05  NHK教育
[S][H] 演劇 /歌舞伎・能・古典

「夕霧名残の正月」「坂田藤十郎襲名披露口上」「文屋」   「本朝廿四孝」   坂田藤十郎
出演者/坂田藤十郎 片岡我當 尾上菊五郎 中村梅玉 片岡秀太郎 片岡仁左衛門
204重要無名文化財:2005/12/26(月) 02:17:57
こいつぁ春から〜初芝居生中継 後 07:00

歌舞伎「伽羅先代萩“御殿”」
「坂田藤十郎襲名披露 口上」
  〜東京・歌舞伎座で録画〜

「歌舞伎座演目ダイジェスト
         〜鶴寿千歳・奥州安達原・万才・藤十郎の恋」

「大阪松竹座演目ダイジェスト
         〜義賢最期・十六夜清心・神霊矢口渡・落人」

「浅草公会堂演目ダイジェスト
   〜鳴神・仮名手本忠臣蔵(第一部・第二部)・蜘蛛絲梓弦」

「新橋演舞場ダイジェスト〜信長」

「夕霧名残の正月 由縁の月」
歌舞伎「曽根崎心中」
  〜東京・歌舞伎座で録画〜

                   【ゲスト】 真矢 みき
                    【司会】 古谷 敏郎
                         中川  緑
205重要無名文化財:2005/12/26(月) 22:35:37

1/2日、NHK教育でつね
206重要無名文化財:2005/12/27(火) 00:18:17
千秋楽観てきた。すごーくまともなススヌたんだったっていうか、若手の中じゃもしかして上手い部類?
タイコモチはらぶよりそれっぽかったし、引窓はタマタロより上手かった…なにより役人の姿が良し。この先楽しみかも。
207重要無名文化財:2005/12/27(火) 00:27:03
4月の浪花花形では、主役はれるかにゃ?
お呼びがかかればのハナシ
208重要無名文化財:2005/12/27(火) 00:53:07
花形、ぜひ頑張っていただきたいシンの役観たいわあ
209重要無名文化財:2005/12/27(火) 01:02:09
今日初めてススヌを見た




なんか納得したいろんな意味で
210重要無名文化財:2005/12/27(火) 01:38:28
私が見たときの引窓のヌヌムは妙に力が入ってて変な顔してた
211重要無名文化財:2005/12/27(火) 02:51:46
昼の部のヌヌヌ、頭頂部が膨らんでてエイリアンネーションみたいだったorz
212重要無名文化財:2005/12/27(火) 13:20:18
>>206
釣りか?釣りなのか?
213重要無名文化財:2005/12/27(火) 15:18:17
なんか今月は盛り上がらなかったな。来年に期待age
214重要無名文化財:2005/12/27(火) 15:30:57
このスレの「期待」は普通とベクトルが逆だからなw
215重要無名文化財:2005/12/28(水) 00:04:49
イヨ!天性の幇間役者
216重要無名文化財:2005/12/28(水) 07:28:09
頑張れ、スルメ〜〜
217重要無名文化財:2005/12/28(水) 08:27:31
>>214
ハライテ-
218重要無名文化財:2005/12/28(水) 15:39:10
12月1月2月と出る演目一緒かなぁ3月は目立つかな。
4月が花形か南座か…ヲタの漏れはいそがすぃ
219重要無名文化財:2005/12/28(水) 16:19:21
声が通らないよね
もごもごしていたススヌ様
220重要無名文化財:2005/12/28(水) 18:57:50
緊張して変な顔になってる。(素顔は良いのに)
声は13代目もあまりとおらなかった。
221重要無名文化財:2005/12/29(木) 11:18:12
スルメ、緊張するのか?
一応本気でやってたんだ・・
222重要無名文化財:2005/12/29(木) 11:21:54
あらーもっと愛をもってススヌ
を見てねw
223重要無名文化財:2005/12/29(木) 23:44:07
ススノに愛を
224重要無名文化財:2005/12/30(金) 00:05:16
スルメに裂け目を〜〜
225重要無名文化財:2005/12/30(金) 01:07:34
正月は会えない。TVで見るわ。あっと関西。
226重要無名文化財:2005/12/30(金) 01:18:26
すすめ、すすぬ
すすめ、すすぬ
227重要無名文化財:2005/12/30(金) 01:52:23
所化が舞台正面を向いて座るところがあるのですが、ここで参ったことに、
新之介さんが真正面に来てしまったのだ!や、ヤバい…、
こっちが照れてしまって見つめられない(笑)
今回、前列はほんと中堅以上の俳優さんたちばかりだったのに、
なぜかど真ん中に(しかも夜の部これしか出番のない)新之介さん…。
か、可愛いよぅ。ただひとり目線が泳いでいるのはどうかと思いますが、
まあ、可愛いから許そう。それにしてもお父さん(我當さん)にはまったく似てないよね・・・。
http://www.interq.or.jp/earth/masaok/theatre/kabuki030123.html

字が間違ってるが、いいとこ突いてるので、許す。
228重要無名文化財:2005/12/30(金) 02:44:41
じ、実は漏れも一番前でススヌが
目の前にきて可愛いくてドキドキしたことはある。恥ずかしいが
229重要無名文化財:2005/12/30(金) 03:00:52
>>226
すすむはすすめぬ。
230重要無名文化財:2005/12/30(金) 03:02:51
南座でこんだけ公開リハやったんだから、歌舞伎座ではいっちょ頼むわな。
231重要無名文化財:2005/12/30(金) 06:28:21
スルメはキョロキョロ
232重要無名文化財:2005/12/31(土) 05:20:09
顔見世TVage
233重要無名文化財:2005/12/31(土) 14:30:56
さっき、チョットだけ
スルメが〜
きょろきょろ
234重要無名文化財:2005/12/31(土) 15:36:08
するめはすすめぬ
すすめ、すすぬ
235重要無名文化財:2006/01/01(日) 02:53:21
2005年もススヌで楽しませて
もらった
2006年も頼むでススヌ
236重要無名文化財:2006/01/01(日) 16:58:01
太鼓持、なかなか。
237 【大凶】 【1618円】 :2006/01/01(日) 17:30:56
ススヌ張り切って!
238重要無名文化財:2006/01/01(日) 23:25:15
今年もガンガレ〜ススヌ!
239重要無名文化財:2006/01/02(月) 00:35:21
走れ、スルメ〜
240重要無名文化財:2006/01/02(月) 01:30:02
今年も花形歌舞伎でがんがれ。
春に加えて秋も関西であるかも。
241!nmikuji!dama:2006/01/02(月) 02:54:45
歌舞伎座初日だね
でもススヌ出番あれだけじゃな
242!omikuji!dama ?:2006/01/02(月) 02:58:46
明日は観にいくぜ
243重要無名文化財:2006/01/02(月) 03:00:38
↑どうして同じ名前?
244重要無名文化財:2006/01/02(月) 08:37:59
おみくじは元日オンリー。ご注意を。
245重要無名文化財:2006/01/02(月) 19:06:23
さて、中継には、映りますかな。
246重要無名文化財:2006/01/02(月) 22:12:12
南座とは違って一人だし、微妙に演出も違ってた。ススヌはちゃんとタイコモチだった^^;
247重要無名文化財:2006/01/02(月) 22:55:22
ススヌは普通だった・・・orz
248重要無名文化財:2006/01/02(月) 23:28:26
いや、そこガカーリせんと褒めたってや〜

キモチハワカルデ、キモチハ
249重要無名文化財:2006/01/03(火) 00:04:07
男なら、ガァーンと、爆発せんかい!
250重要無名文化財:2006/01/03(火) 01:49:29
代わりにお父さんがカミカミ…orz
251重要無名文化財:2006/01/03(火) 20:36:58
>>250
ほんまかいな。
252重要無名文化財:2006/01/03(火) 23:06:37
ススヌの立ち往生がまた見たいのだが…

セリフ増やせや

先代剥ぎの政岡の長ゼリフをちょっと分けてあげるとか
253重要無名文化財:2006/01/04(水) 01:54:02
ススヌの着物の右胸の辺りに「松しまや」って短冊状の
柄が染めてあったのをハケンした。
254重要無名文化財:2006/01/04(水) 06:21:08
スルメの千松を見たいぞ〜
255重要無名文化財:2006/01/04(水) 16:23:52
ススヌタンは4月末は南座の歌舞伎鑑賞教室のはず。
その前に松竹座の花形歌舞伎ってありえる?
256重要無名文化財:2006/01/04(水) 21:18:57
119 名前: 重要無名文化財 [sage] 投稿日: 2006/01/04(水) 20:58:25
四月松竹座花形
第1部: 伊勢音頭(ラブ、万野は吉弥)
第2部: 土屋主税(カン雀)、お染の「五役」(タカタロ)
第3部: 大塩平八郎(カン雀)
チラシはまだできてない。ポスターだけ松竹座に貼ってありますた。


ススンウはよ。
257重要無名文化財:2006/01/04(水) 22:11:17
らぶもカンジャクもいらね

ぜんぶススヌがやればよい
258重要無名文化財:2006/01/04(水) 22:13:00
今年の花形はじみだなぁ。
259重要無名文化財:2006/01/04(水) 22:52:49
ナンジャこの大塩平八郎ちうのは
260重要無名文化財:2006/01/04(水) 23:07:11
ススヌ 土屋主税の大高源吾なんかどうじゃろうかのう
261重要無名文化財:2006/01/04(水) 23:48:50
マジ?大高源吾はセリフ多い役だよ?
262重要無名文化財:2006/01/05(木) 01:20:06
431 名前: 重要無名文化財 [sage] 投稿日: 2006/01/05(木) 01:12:41
今月の松竹座の「番付」に23のインタービューが載っていて、
「愛之助には私の立役のものを受け継いでほしい」
と明言している。
てことは、つまり、、、?
263重要無名文化財:2006/01/05(木) 02:14:16
シッシ!!(`0´)ノ・゜゜・。 ・゜゜・。・゜゜・>>262
コピペうざ
264重要無名文化財:2006/01/05(木) 02:58:14
去年の花形良かったのに…
かんじゃくでぶなんかより
ススヌのが観たいな
265重要無名文化財:2006/01/05(木) 07:51:37
頑張れ、スルメ〜
266重要無名文化財:2006/01/05(木) 15:53:09
スルメとかいって上げるウザイ
267重要無名文化財:2006/01/05(木) 16:01:06
バカ、が抜けた
268重要無名文化財:2006/01/05(木) 22:18:40
松竹座4月
第三回浪花花形歌舞伎 4月4日〜11日

第一部
「伊勢音頭恋寝刃」宿屋・追っかけ・地蔵前・二見浦・油屋・奥庭
福岡貢−愛之助 お紺−孝太郎 喜助−薪車 今田万次郎・お鹿−翫雀 万野−吉弥

第二部
「土屋主税」
土屋主税−翫雀 大高源吾−亀鶴 お園−吉弥 其角−竹三郎 其月−薪車
「お染の五役」
お染・久松・お光・雷・お六−孝太郎 猿回し−愛之助・吉弥

第三部
新作歌舞伎「大塩平八郎 浪華騒擾記」

大塩平八郎−翫雀
269重要無名文化財:2006/01/05(木) 22:22:11
ススムくんは伊勢音頭の宿屋に出てくる藤波左膳?でした。
貢に下坂の刀の詮議を申しつけるお侍の役です。
270重要無名文化財:2006/01/05(木) 22:51:45
なんか、従兄弟に比べて小さな役ね。納得できない〜
271重要無名文化財:2006/01/05(木) 23:07:37
ラブブ〜ムもう終わったの?
272重要無名文化財:2006/01/05(木) 23:19:47
↑誤爆スマソ
273重要無名文化財:2006/01/05(木) 23:45:22
ホント納得できないわあ
最近良いのに〜
なんだかんだと言われても
愛されてんのにね
274重要無名文化財:2006/01/06(金) 00:16:14
応援したい気持ちは大きいんだけど、
大きい役で出てくれないと、応援のしようがない。
275重要無名文化財:2006/01/06(金) 00:20:40
パパはともかく、ニザは完全に見放しているんだろうか。
血縁なのに冷たいね
276重要無名文化財:2006/01/06(金) 02:17:09
それより23はあの不細工な
息子を整形でもさせてほしい
舞台に出るからにはある程度
きれいじゃないと
277重要無名文化財:2006/01/06(金) 02:47:59
化粧ばえしねえよな。
278重要無名文化財:2006/01/06(金) 03:03:43
そう考えると、ススヌはマジ美形
279重要無名文化財:2006/01/06(金) 03:04:52
義経には笑ったけどな。
280重要無名文化財:2006/01/06(金) 07:59:44
マジレスしちゃうよ。
顔が良いだけじゃ、御曹司でもダメっていう見本だな。
23のせいにするなんざ、情けなくないのか?
当代は身重の妻と東京に出てきて小さいアパートや埃の落ちてくる楽屋や
「テレビタレント」などとバカにされながら今の座まできた。
悔しかったらハングリーになりなはれ。
281重要無名文化財:2006/01/06(金) 08:31:01
今月、良かったよ。
282重要無名文化財:2006/01/06(金) 09:15:00
先月も良かったよ


283重要無名文化財:2006/01/06(金) 09:18:47
280の話はススヌにはあて
はまらないよ。
ススヌがこの頃良いのは
マジなことだよ。
284重要無名文化財:2006/01/06(金) 11:14:15
23ヲタはこれだから。なんでこんなに偉そうなんだ
285重要無名文化財:2006/01/06(金) 11:24:29
ここが盛り上がってないってことは、無難に芝居してるってことだよね。残念ながら。

149 名前: 重要無名文化財 投稿日: 2006/01/05(木) 23:16:01
ススム−伊勢音頭の藤波左膳。お祖父さんの十三代目も勤めたお役。

4月のこれに期待しよ。気合入れてやってくりゃれ。
286重要無名文化財:2006/01/06(金) 11:29:38
ススヌは80歳くらいで名優に
287重要無名文化財:2006/01/06(金) 12:45:40
100歳位だと思う
288重要無名文化財:2006/01/06(金) 18:46:47
走れ、スルメ〜
150歳まで〜
289重要無名文化財:2006/01/06(金) 23:14:54
産経新聞夕刊@関西版の取材
孝太郎さん
「最近は愛之助くんとのコンビも多いので、力をあわせ
関西の松嶋屋をもり立ててゆきたい。それが関西歌舞伎
の再興につながると思う」


ヌヌムは?
290重要無名文化財:2006/01/07(土) 00:00:16
がんがれススヌ!
291重要無名文化財:2006/01/07(土) 00:00:49
170 :重要無名文化財 :2006/01/06(金) 23:28:13
おまいら3月の演目がでましたぜ。

*昼の部*
・壽曽我対面 我當、進之助、愛之助、信二郎、翫雀、芝雀
・吉野山 幸四郎、福助
・道明寺

*夜の部*
・お俊伝兵衛
・二人椀久 富十郎、菊之助
・筆屋幸兵衛 幸四郎、秀太郎

ソースは歌舞伎座の正面入り口の上。
292重要無名文化財:2006/01/07(土) 00:13:14
十郎か?十郎なのか??
293重要無名文化財:2006/01/07(土) 00:15:01
らぶと組むのか?らぶとなのか??
294重要無名文化財:2006/01/07(土) 00:18:22
ご、五郎だったりして!
295重要無名文化財:2006/01/07(土) 00:19:01
ガトーパパが工藤?
扇が虎でコジャック少将信二郎朝比奈カナ?
ススヌは5か10きた?
296重要無名文化財:2006/01/07(土) 00:31:56
/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔松嶋屋〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔松嶋屋〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)

ススヌが歌舞伎座で大役どすえー
297重要無名文化財:2006/01/07(土) 00:52:44
>>291
壽曽我対面というのは間違いだそうですよー
298重要無名文化財:2006/01/07(土) 02:35:36
でも一番目をススヌとラヴが取る
のはホントだよ
299重要無名文化財:2006/01/07(土) 08:00:28
頑張れ、スルメ〜〜
300重要無名文化財:2006/01/07(土) 09:06:46
なんか妙にころっころした面子ばかり集めたな、朝いちw
301重要無名文化財:2006/01/07(土) 11:33:54
>>300
信二郎がプロボーラーで残り全員がピンなんじゃないの?
302重要無名文化財:2006/01/07(土) 12:36:23
寿曽我といっても石段のほうらしいね。
石段と言えば裸(ry
303重要無名文化財:2006/01/07(土) 17:49:34
ススヌとラブじゃなく、もしラブと信二郎だったら
304重要無名文化財:2006/01/07(土) 19:45:19
ススヌに間違いないはず
305重要無名文化財:2006/01/07(土) 21:19:00
三月は、追善でしょ〜?
やっぱ、ススヌだよ。
306重要無名文化財:2006/01/07(土) 22:09:41
今日歌舞伎座にて確認。
五郎がかんじゃくで、十郎がシンジロ。
ススヌは、名前忘れちゃったけど全然違うお役でした…
307重要無名文化財:2006/01/07(土) 22:18:35
なんで五郎がカンジャク?ススヌでいいじゃない。
308重要無名文化財:2006/01/07(土) 22:21:39
お爺ちゃんの追善なのに、身内以外が良い役なんだorz
ススヌは何の役なのかな・・・。
309重要無名文化財:2006/01/07(土) 22:23:06
3月の追善狂言は「道明寺」と「お俊伝兵衛」
310重要無名文化財:2006/01/07(土) 22:29:27
>>309
ススヌのお役は??
311重要無名文化財:2006/01/07(土) 22:32:40

  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ ススヌ ]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三


夢一瞬どしたな・・・
312重要無名文化財:2006/01/07(土) 22:42:16
ここって、しばらく見ないうちに、生ぬるくヲチするスレから、
本気のヲタスレに変わっってたんだなw
313重要無名文化財:2006/01/07(土) 22:46:55
元に戻っただけさ。
314重要無名文化財:2006/01/07(土) 23:06:50
んでススヌの役は近江?八幡?小梶原?朝比奈?
鬼王ってことはないか。
315重要無名文化財:2006/01/07(土) 23:48:29
196 名前: 重要無名文化財 [sage] 投稿日: 2006/01/07(土) 23:40:49
>>185
松竹座4月浪花花形は、4〜11日です
316重要無名文化財:2006/01/08(日) 00:19:38
ススヌは近江小藤太。らぶ八幡三郎、パパ祐経。
317重要無名文化財:2006/01/08(日) 00:21:07
もう終わったのススヌブーム?
顔見世で舞台写真売り切れてたの、
2ちゃんねらーが買い占めたのかとおもたw
318重要無名文化財:2006/01/08(日) 00:29:30
2006年版のかぶき手帖買ってきた。ススヌの写真は時平と義経でした。
319重要無名文化財:2006/01/08(日) 00:30:36
>>317
最初から一枚しかなかったということも考えられるw
320重要無名文化財:2006/01/08(日) 02:08:57
>>319いや買おうとしたら
今の方が買われたので最後
ですって言われたよ。
確かに写真かなり売れる
らしいよ
321重要無名文化財:2006/01/08(日) 02:13:19
もしかして、ススヌってマジ人気
あるのね…
322重要無名文化財:2006/01/08(日) 03:40:18
誰に??
323重要無名文化財:2006/01/08(日) 09:36:24
曽我の石段は、近江と八幡が石段で立ち回りをします。石段が返って対面となります。
324重要無名文化財:2006/01/08(日) 09:37:37
裸武者?
325重要無名文化財:2006/01/08(日) 09:59:32
二人で高下駄履いて16分間の
立ち回り
頑張ってススヌ!
326重要無名文化財:2006/01/09(月) 05:12:17
頑張れ、スルメ〜
こけんように
327重要無名文化財:2006/01/10(火) 13:58:56
ススヌのスレが進んでいないと
寂しいよ
328重要無名文化財:2006/01/10(火) 15:11:25
だって、今月普通なんだもん。
329重要無名文化財:2006/01/10(火) 16:50:57
ススヌが目立って上手いか下手か
じゃないとスレが伸びないのね
普通じゃダメなのか
330重要無名文化財:2006/01/10(火) 22:58:28
先月に続き今月も普通のススヌ。
ファンサービスはないのかえ
331重要無名文化財:2006/01/10(火) 23:02:10
去年の花形の時には良かった
のでスレが異常に進んでたよね
332重要無名文化財:2006/01/10(火) 23:50:16
今回は役がショボイからなぁ。
333重要無名文化財:2006/01/10(火) 23:54:15
でもニザは襲名するんでしょ?
334重要無名文化財:2006/01/11(水) 00:00:36
ご冗談を。w
335重要無名文化財:2006/01/11(水) 01:46:18
石段の立回りか


それって裸?

336重要無名文化財:2006/01/11(水) 18:22:04
写真集とかでないのかな??

染五郎たち見たく・・・・。出たら買うぞ。
337重要無名文化財:2006/01/11(水) 19:06:13
おっ漏れも買うぞ
338重要無名文化財:2006/01/11(水) 22:26:46
漏れも、のった!
サイン会もやって欲しい。
339重要無名文化財:2006/01/12(木) 00:08:02
サイン会いいねー
漏れものるよ
340重要無名文化財:2006/01/12(木) 00:12:54
ススヌってサイン会とか
ものすごく感じ良くて、
如才無く進めそう。 素顔の良さと相まってファン
増えそー
341重要無名文化財:2006/01/12(木) 03:06:01
その後芝居見てファンやめる、
というオチだな。
342重要無名文化財:2006/01/12(木) 03:42:47
え、ますますヲタになってここにいりびたるんじゃないの。
343重要無名文化財:2006/01/12(木) 03:52:55
頑張れ、頑張れ、スルメ
344重要無名文化財:2006/01/12(木) 04:21:14
>>342その通り!
ススヌには得体の知れない
魅力が〜
345重要無名文化財:2006/01/12(木) 04:24:29
先月今月と、ススヌ、堕落したな。
346重要無名文化財:2006/01/12(木) 16:41:59
ヌヌヌといえば亜空間のような間をやらかしたり、とてつもなく棒読みだったり
かと思えば良くなっててえええ?というのが魅力だったのに、確かに今月は…
普通すぎる、どないしたんや。
347重要無名文化財:2006/01/13(金) 12:56:26
スルメ、頑張れ〜
348重要無名文化財:2006/01/14(土) 10:06:15
ここが進んでいないと、寂しいよ
頑張れ〜〜
349重要無名文化財:2006/01/14(土) 11:48:46
>>346
でもあまりにアレだったせいか、セリフ変えられたらしいじゃんw
350重要無名文化財:2006/01/14(土) 16:08:55
それは違うよ、ガンジロはんは
しょっちゅう芝居変えてはります
351重要無名文化財:2006/01/15(日) 02:55:55
ススヌ愛してるよお
頑張ってくれ〜
352重要無名文化財:2006/01/15(日) 08:45:23
走れ、スルメ
353重要無名文化財:2006/01/15(日) 15:45:27
ヌヌヌがんがれw
354重要無名文化財:2006/01/15(日) 15:53:58
坂田藤十郎「進ちゃんもおいで」
355重要無名文化財:2006/01/15(日) 16:00:04
幕内でも可愛いがられてんじゃんススヌ がんがれ〜
356重要無名文化財:2006/01/16(月) 11:15:34
坂田藤十郎(げげっ!呼んだらほんまに来よったで…)
357重要無名文化財:2006/01/16(月) 12:04:00
歌舞伎座のメルマガで
3月の配役は
近江小藤太しか名前のある役は
なかった。 

ススヌは他は3階さんと同じ程度の役でつか?
358重要無名文化財:2006/01/16(月) 15:48:48
>>357
孝夫急病→菅丞相をススヌ代演→神を髣髴とさせる名演技→片岡は継げないので市村羽左衛門を襲名

毎月歌舞伎座の主役に
359重要無名文化財:2006/01/17(火) 01:21:39
縁起でもねえことをいうやつは消エロ
360重要無名文化財:2006/01/17(火) 11:37:00
>>358
人を呪わば穴二つ。
センス悪。
361重要無名文化財:2006/01/17(火) 18:53:31
ススヌのスレに変なヤシはいらん
362重要無名文化財:2006/01/17(火) 19:53:25
別の意味で変な奴ばかりだけどw
363重要無名文化財:2006/01/18(水) 06:58:46
いつかスルメの時代が
364重要無名文化財:2006/01/18(水) 10:59:59
間違いなくやってくるわ
365重要無名文化財:2006/01/19(木) 15:06:23
追善のパーティーっていつなん?
366重要無名文化財:2006/01/20(金) 05:30:34
22世紀は、スルメの時代〜〜
367重要無名文化財:2006/01/20(金) 21:32:39
いとこ三人で堀川が出せるようになりますように・・・
368重要無名文化財:2006/01/21(土) 04:28:08
今更なんですが、勘三郎襲名披露初日での台詞を忘れた件、詳しく教えてもらえませんか〜?
369重要無名文化財:2006/01/21(土) 04:29:02
あれは確信犯的な犯行だったんだよ
370重要無名文化財:2006/01/21(土) 14:18:31
>>368

>>4をみてね
371重要無名文化財:2006/01/22(日) 22:30:37
この前松竹座で仁左さまファンとおぼしき
おばさま方がススヌの話をしてたので、
つい耳ダンボにして聞いちゃった。
おばさま達の情報によると
なんでも、ススヌ君はお稽古嫌いで
去年の花形歌舞伎の際、桜丸のお役がきたのに
自ら断ったらしい。

またまた〜と信じなかったが
5%くらいはありうるかもって思っちゃった…

ガイシュツならごめんね〜。
372重要無名文化財:2006/01/22(日) 22:38:38
サーハー(気取り)だからね。

サーハーのダメっぷりをリアルで知ってるだけに
ガセだ!と否定できないのは分かる。
373重要無名文化財:2006/01/22(日) 22:58:44
>自ら断ったらしい。

この部分をどう解釈するかだが。。。
374重要無名文化財:2006/01/22(日) 23:10:21
もったいない!チャンスをものにしろ又双!
375重要無名文化財:2006/01/22(日) 23:52:03
ヌスス…
376重要無名文化財:2006/01/23(月) 00:12:57
蹴った役を千弱にやらせたのか・・・
やぱりヌヌヌはビッグだ
377重要無名文化財:2006/01/23(月) 11:29:53
>>371
歌舞伎オバサマ情報くらい・・怪しいものは無い・・が、ススヌならありえてしまうと考える自分が悲しい。
378重要無名文化財:2006/01/23(月) 12:26:06
漏れもオバサマ情報は信じてない
379重要無名文化財:2006/01/23(月) 12:52:48
ありうるなら梅王じゃね?
380重要無名文化財:2006/01/23(月) 13:39:40
「来た役は断らない」
13代目の教えだろーがー。
381重要無名文化財:2006/01/23(月) 14:44:53
ススヌたん、せっかくのお役を蹴るのもいいけど、
現在の年収はどのぐらいなのでせう?
同年代の平均的サラリーマンと同じ程度では
派手な世界では足りないよね。

パパンも地味な役者でしこたま
持ってるとは思えないんだわ・・・。
382重要無名文化財:2006/01/23(月) 15:37:39
以前、仁左スレでホントかウソか、知らんが、
「仁左衛門」を15代目として襲名するのに
当代が何億円も我当さんに払ったとかいてあった。
遺産相続みたいな形かな?
383重要無名文化財:2006/01/23(月) 16:27:42
ススヌが桜丸を断ったという話、なんとなくわかります。
だってらぶが松王丸を演じるんだから、時平くらいやりたい!とか思うじゃないですか?
お稽古嫌いの問題ではなく、彼も松嶋屋の御曹司、目立つ役に付きたかったんとちゃうか。
今年の浪花花形、役つきは余りよくないからなぁw ススヌの不満顔が目に浮かぶ。
384重要無名文化財:2006/01/23(月) 16:41:10
>>382

そりは、ないでしょ。

ホントに我當タソが貰ってたら、
贈与税の納税額だけで長者番付に
載ってるって。w
何億積もうが、何たって松竹の
永山タソの差し金がないと何事も
前へ進まない。

襲名興行に投じた経費が億円、なら
そうだろうなぁと思うが。
385重要無名文化財:2006/01/23(月) 22:26:59
べつにススヌは稽古嫌い
じゃないしな〜
386重要無名文化財:2006/01/23(月) 23:49:17
>>384
あのー孝夫に襲名さすというのは松竹の永山タソ一人のアイデアなのですが。

差し金って、あんた www
387重要無名文化財:2006/01/24(火) 09:13:33
でも、孝夫さんがニザを襲名するとき、
ガトウさん・・どういう心境だったのかな??

先代は、ガトウさんが長男だったから、ケイコも厳しくしていただろうし・・。

ススヌ・・がんがれ。超ガンガレ・・って言っても、この人いつもマターリなんだよね。
こういうところがいいんだが、時々歯がゆい。
388重要無名文化財:2006/01/24(火) 15:51:03
仁左衛門も次代の松島屋一族を育てる気があるのなら、
マジで一日二日くらい休演して進に菅丞相やらせて欲しいね。
なんか他の甥っ子には色々教えてるらしいじゃん。
389重要無名文化財:2006/01/24(火) 17:53:26
>>387
先代だって三男じゃん。
>>388
教える方が動くのではなく、
教えてもらいたい方がお願いしに行かないとな。
390重要無名文化財:2006/01/24(火) 20:34:49
他の甥っ子はガトーパパに定九郎習ったらしいですよ。
391重要無名文化財:2006/01/25(水) 10:59:20
なさけない
392重要無名文化財:2006/01/25(水) 14:27:08
>>390

他の甥っ子って?
らぶの他にいるのでつか?
タカタロは習う必要なかろうし・・・。
393重要無名文化財:2006/01/25(水) 15:54:12
真性ススヌヲタがいかにニワカばかりかということが露呈してますね。
394重要無名文化財:2006/01/26(木) 01:50:15
スズナリの武勇伝
395重要無名文化財:2006/01/26(木) 01:57:42
漏れは真性オタなのでくだらん
話はスルーじゃ
396重要無名文化財:2006/01/26(木) 02:03:00
今月はものたりへんかったね。
397重要無名文化財:2006/01/26(木) 07:39:55
役がつかないとその役の稽古はできない。
あとは義太夫・踊り・先輩の舞台を観るとかの自習しかない。
398重要無名文化財:2006/01/26(木) 07:54:31
遊べスルメ
399重要無名文化財:2006/01/26(木) 10:31:36
ススヌ君、松嶋屋の同世代3人の俳優名鑑で
一人だけいまだ「修行中」扱い・・・。

http://www.actors.or.jp/meikan/members/actors/a0878_sinnosuke.html
でも3人の中で、一番年上。
どないやねん。

年齢、血筋からしてそこそこの役が
ついて当然なのに「修業中。」

松竹が扱いに困る役者に
なって行くんやろか。
400重要無名文化財:2006/01/26(木) 16:11:31
今年のかぶき手帳には、二人の従兄弟は「伝統歌舞伎保存会会員」とあったのに、
ススヌにはない。かぶき手帳の著者も「ふがいない」と思っているような書き方
だった。
401重要無名文化財:2006/01/26(木) 16:33:01
伝統歌舞伎保存会は、重要無形文化財?の
保持者として認定された人だけ。
同い年の従兄弟はすでに認定済み、
年下の従兄弟も昨年認定された…
ガンガレよぉぉぉススヌ〜。
402重要無名文化財:2006/01/26(木) 17:05:07
こんな内容でageるなよ
しっけいな
403重要無名文化財:2006/01/26(木) 19:57:36
なぜならばそれがススヌだから…。
404重要無名文化財:2006/01/27(金) 12:01:47
ススヌ〜がんばれ〜
405重要無名文化財:2006/01/27(金) 22:51:27
俳優名鑑でも紹介文の半分近くが、カンザ襲名での
口上の話。(ナミノがいえなくてナミダだった云々・・)
口上が芸のすべてかよorz
406重要無名文化財:2006/01/28(土) 01:08:47
>>405
襲名初日夜の部が芸の全てだろ
407重要無名文化財:2006/01/28(土) 01:19:32
>>406
やめて、悪夢が…いやいまだ笑っちゃって笑っちゃって
408重要無名文化財:2006/01/28(土) 03:53:48
あの公演で真性ススヌオタになった
漏れって変なん?
409重要無名文化財:2006/01/29(日) 21:38:51
演劇界の増刊の写真、つぶれたカエルみたいな顔だねwwww
410重要無名文化財:2006/01/30(月) 11:29:43
ここ、最近つまんねーな
411重要無名文化財:2006/01/30(月) 18:26:21
ライバルは千之助
412重要無名文化財:2006/01/30(月) 21:14:18
想像・・・・・まま炊き・・・・・千之助の千松にススヌの鶴千代・・・・・
413重要無名文化財:2006/01/30(月) 21:16:11
ヌヌムさま
そろそろ次の爆弾補給をおねがいします
414重要無名文化財:2006/01/31(火) 17:25:11
二月の博多座はお役は何?
415重要無名文化財:2006/02/01(水) 00:28:00
四月歌舞伎座に期待!
416重要無名文化財:2006/02/01(水) 00:29:19
417重要無名文化財:2006/02/01(水) 02:37:24
ススヌスレ全盛期の住人はどこにいってしまったんでしょう。
真性ヲタだけ残ったら目もあてられないんですが…
418重要無名文化財:2006/02/01(水) 03:40:52
417にハゲ同。
マジヲタだけになったらこのスレ、気持ち悪い…
419重要無名文化財:2006/02/01(水) 05:18:00
暇なときは、しかたないじゃん。
420重要無名文化財:2006/02/01(水) 08:53:41
走れ、スルメ
421重要無名文化財:2006/02/01(水) 15:49:37
マジヲタっぽいレスが本当の本気だと思ってらっしゃる?
422重要無名文化財:2006/02/01(水) 23:15:38
>>421
そういうのセンスないレスばかりだからよくわからね
423重要無名文化財:2006/02/02(木) 05:43:38
そうだねえ、421みたいな人が、本気でなく洒落で面白いつもりでやってるんだとしたら
まったく大失敗のレスばかりだねw
424重要無名文化財:2006/02/02(木) 10:02:29
三月歌舞伎座 何回見ても朝一の「吉例寿曽我」近江小藤太だけ。
昼過ぎにお仕事終わっちゃう。
いつも出てきてすぐ引っ込んじゃうから、時給の高い役者だなと思うわ。
425重要無名文化財:2006/02/02(木) 10:15:37
そのまえに博多座ガンガレ
426重要無名文化財:2006/02/02(木) 13:38:05
ねえ、気づいたらスヌ様去年の顔見世から四月まで、出ずっぱりじゃね?
今までこんなに続いた事ないよ。
働きすぎが心配だ。
427重要無名文化財:2006/02/02(木) 14:16:56
博多座で何をやっているの?
428重要無名文化財:2006/02/02(木) 14:41:59
>>422-423
>>421じゃなくて、>>420の間違いじゃあないか?
スルメスルメとウゼーと、ずっと思っていた。
429重要無名文化財:2006/02/02(木) 17:13:24
>>426顔見世の前の11月の
国立からずっとだよ
朝一ばかりだが
430重要無名文化財:2006/02/02(木) 17:47:10
>>428
禿げ堂
スルメ厨うざす
431重要無名文化財:2006/02/02(木) 18:22:48
するめってカッコいくないねw
ススヌとかスススとかヌヌヌのほうが
断然カッコいいよ。
432重要無名文化財:2006/02/02(木) 18:51:56
すぬぬヲタは趣味がよくなくっちゃね。
433重要無名文化財:2006/02/02(木) 22:02:25
そらそうだ。
花道での絶妙の間とかプルプルの尻肉に
ススヌの魅力を見いだせるんだから。
434重要無名文化財:2006/02/03(金) 22:40:05
頑張れ、スルメ
435重要無名文化財:2006/02/04(土) 03:51:38
第1部 伊勢音頭恋寝刃
福岡 貢    愛之助
奴 林平    亀鶴
藤浪左膳   進之介
今田万次郎 翫雀
 

436重要無名文化財:2006/02/04(土) 18:32:14
なんだ、歌舞伎座で裸武者見るの、楽しみにしてたのに
437重要無名文化財:2006/02/05(日) 08:27:13
ズルメ 頑張れ〜
438重要無名文化財:2006/02/05(日) 11:53:57
寝てても十三代目の孫!
439重要無名文化財:2006/02/05(日) 22:08:50
とうとう新車すれがたった。
すすぬも関西若手いけめんの地位を奪われないようにがんばらんと。
440重要無名文化財:2006/02/05(日) 22:09:47
純粋に顔だけならシンシャに勝るんだが。
441重要無名文化財:2006/02/06(月) 09:05:07
顔が寄ってるよね
442重要無名文化財:2006/02/06(月) 11:25:29
ホントにススヌは綺麗な顔してる
素顔を正面から見るのが一番
443重要無名文化財:2006/02/06(月) 12:50:15
朝一ばかりか〜。
春からずっと昼から暇。
東京だと、湘南あたりまでサーフィンにでも
いくのかなあ。
444重要無名文化財:2006/02/06(月) 20:09:50
千葉って聞いたことがある
〜波乗りね
445重要無名文化財:2006/02/06(月) 22:38:04
新車は目が寄ってるw
446重要無名文化財:2006/02/06(月) 22:50:08
今月の「演劇界」の“水野晴郎ノート”が「見応えたっぷりの初芝居」なんだが・・・
「シベ超5」の松助さんを悼み、松也を思い遣り、ガトーパパ、ヒデリン、29の名をあげ、
らぶには“「〜5」を見た三谷幸喜がNHKドラマに起用した。私の目に間違いはなかった」”
しかしススヌはススヌは・・・完全スルーだった・・・
本当に目に間違いがなかったのかと小一時間(ry
447重要無名文化財:2006/02/07(火) 12:53:44
目に間違いがない役者はもう一人いるから
長生きしてくれ水野さん
あと50年。
448重要無名文化財:2006/02/08(水) 23:52:11
あたしゃ、ススヌはもちろん好きだが、ココの住人の笑いのセンスに惚れてるよ。
449重要無名文化財:2006/02/09(木) 02:56:57
>>448
一時期に比べれば落ちてるけどな。
その頃は、わざわざ笑いのセンス云々とか
自分で言い出す奴もいなかったし。
450重要無名文化財:2006/02/09(木) 16:52:22
元はといえばヨシエ様スレ住人だな。
451重要無名文化財:2006/02/11(土) 11:29:58
住人にいかに笑いのセンスがあっても最近のススヌは
ネタを提供してくれないじゃないかぁ!

ネタ抜きのススヌなんて、ススヌなんて、
嫌いだあ!
寿司屋で寿司飯だけ食わされてるみたいで、
ダメなんだよぉ!
452重要無名文化財:2006/02/11(土) 12:00:22
ネタだけよくても、シャリが悪くちゃ、ということも言えたりしないか?
453重要無名文化財:2006/02/11(土) 12:17:51
ススムくんは博多座。お父ちゃんの「時平の七笑」は今度で四回目、
お役は判官代輝国、これも四回目。

なのに・・・なのに・・・どうして・・・。
454重要無名文化財:2006/02/11(土) 12:54:06
いずれは「道明寺」の輝国を演じねばならんのに
455重要無名文化財:2006/02/11(土) 13:10:44
博多座しょぼすぎ。
456重要無名文化財:2006/02/11(土) 13:18:35
名前はススム君なのに、時々舞台を止めるのはどうちて?
457重要無名文化財:2006/02/11(土) 15:01:03
何で歌舞伎やってるの?
458重要無名文化財:2006/02/11(土) 15:02:02
おれたちのためにきまってるだろ。
459重要無名文化財:2006/02/11(土) 18:51:15
上方歌舞伎は人数が足りない。
460重要無名文化財:2006/02/12(日) 11:05:17
132 名前: 重要無名文化財 [sage] 投稿日: 2006/02/12(日) 03:29:29
薪車スレで上方歌舞伎の復興という
壮大なテーマが語られているなんて
当人は知るよしも無いのか有るのか・・・・
461重要無名文化財:2006/02/12(日) 11:14:43
>>460
あいつらはニワカで現実を知らないんだよ。
漏れたちとは違う…
462重要無名文化財:2006/02/12(日) 11:39:08
滅んでいくものの様をいとをかしく眺める美学
463重要無名文化財:2006/02/12(日) 13:26:08
運命論者だね。
現実は創り出すものだよ。
464重要無名文化財:2006/02/12(日) 15:57:10
465重要無名文化財:2006/02/14(火) 23:40:06
進之介って本当に本名だったんですね。
466重要無名文化財:2006/02/15(水) 06:39:23
ススヌが普通だとスレストップ。
467重要無名文化財:2006/02/15(水) 09:16:58
もう、ススヌったら、じらさないで。
普通じゃ、物足りないカラダになってしまってるんだから。
468重要無名文化財:2006/02/15(水) 14:01:28
頑張れ、スルメ
469重要無名文化財:2006/02/15(水) 17:22:25
大塩平八郎は準主役っぽい。息子格之助GET!!
松竹座第三部へGOGOGO!!!
470重要無名文化財:2006/02/16(木) 00:20:04
そうらしいね!やったねススヌ!
みんなで今年も松竹座だ!
471重要無名文化財:2006/02/16(木) 00:25:45
僕、一月は松竹座に行ったんだけど、
ススヌ君いた?
472重要無名文化財:2006/02/16(木) 00:54:41
>>471
士ね。
473重要無名文化財:2006/02/16(木) 20:35:42
博多座観てきた!めちゃマトモなススヌたんだった…しかも美しかった…漏れも4月の松竹座楽しみになった
474重要無名文化財:2006/02/16(木) 21:05:59
おお、レポさんくす

まじでつか
まともということは、普通にヘタということでつか

つまらん
爆発の可能性はないのでつか
475重要無名文化財:2006/02/17(金) 01:27:37
化粧したススヌが美しい? 素の方がもっといいんだけどなぁ。
476重要無名文化財:2006/02/17(金) 08:38:46
確かに素顔が一番キレイですがね
477重要無名文化財:2006/02/17(金) 17:14:42
化粧をしないで素顔で出られる演目を頼む!
478重要無名文化財:2006/02/17(金) 17:40:41
>>477 つシベ超5
479重要無名文化財:2006/02/18(土) 01:30:07
博多座、ススヌの出番はすごく少なかった。欲求不満。
480重要無名文化財:2006/02/18(土) 09:07:07
ここの所ずっと出番が朝一で
終わり…後の演目が長く感じる
今日この頃…来月もだ…
481重要無名文化財:2006/02/19(日) 03:30:46
歌舞伎モバイルの待受画面、ススヌの輝国、更新〜。
482重要無名文化財:2006/02/19(日) 06:56:02
輝国、キレイだよね
483重要無名文化財:2006/02/20(月) 21:57:53
この後も良い役続いてて楽しみ
だよね
ススヌ頑張りや〜
484重要無名文化財:2006/02/21(火) 01:07:25
ススヌがんばってるとここ盛り上がらんがな。
485重要無名文化財:2006/02/21(火) 01:10:43
輝国っていい役か?
486重要無名文化財:2006/02/21(火) 03:09:13
ススヌの身の丈に合ったという意味の「良い役」ではないかと。
487重要無名文化財:2006/02/21(火) 19:04:16
見てきたよ、博多まで行ってきた
先に誉めておく
見た目はダントツでカコイイ
20分以上は舞台にいたよ

あまり動かないからgood
相変わらず、もごもご言ってた
せりふのない役ならもっとgood
筋書きにインタブーなくて残念
写真期待してたのに
488重要無名文化財:2006/02/21(火) 21:22:17
そう漏れもインタビューが筋書
に無くて、写真無くてがっかりした。舞台写真も売って無かったな
489重要無名文化財:2006/02/23(木) 06:57:01
夕霧のたいこもちとは違って、輝国は衣装がかっこいいので、
写真欲しかったな〜
490重要無名文化財:2006/02/23(木) 14:39:41
漏れもそう思って探したが
ガンジロはんの写真しか無かった
がっかり
491重要無名文化財:2006/02/23(木) 21:57:12
確かに写真少な杉、博多座サービス良かったのに
肝心なところがねえ・・・・
あとは、演劇界を待つだけか、さびしい
492重要無名文化財:2006/02/23(木) 22:15:52
博多座ってマーケッティングもまずいのか、、、
おっと、これ以上叩いたらかわいそ。
493重要無名文化財:2006/02/24(金) 09:21:10
だってかなり空いてたよ
歌舞伎座とえらい違いw
494重要無名文化財:2006/02/24(金) 13:30:33
首都圏は日本の全人口の1/4以上と多分それ以上のYENが
集中してるからねえ。
この博多座の入りならお江戸で五座は開けれるんじゃないかい。

ススヌ来月の稽古は順調か?
495重要無名文化財:2006/02/24(金) 19:03:46
「序幕の後、ヒマだからカーリングでもはじめようかな。」
496重要無名文化財:2006/02/24(金) 22:34:46
「やっぱりハーフパイプにしよう」
497重要無名文化財:2006/02/25(土) 17:17:15
「イナバゥアー」を練習しようっと。
498重要無名文化財:2006/02/27(月) 02:59:31
「っていうか早く夏になんないかな海いきたいなー」
499重要無名文化財:2006/02/27(月) 21:08:18
夏が来る前に3月も4月もあるでしょ。
500重要無名文化財:2006/02/27(月) 23:42:50
今日のパーティどうだったのかしらん?誰か知らない?
501重要無名文化財:2006/03/04(土) 01:10:11
進之介、初日「寿曽我」何とかやりこなせたけど、相方のラブがやってしまったな・・・
502重要無名文化財:2006/03/04(土) 01:19:32
なになに?
503重要無名文化財:2006/03/04(土) 01:22:22
628名前: 重要無名文化財投稿日: 2006/03/04(土) 01:12:46
愛之助とちりよったな。

629 名前: 重要無名文化財 [sage] 投稿日: 2006/03/04(土) 01:14:22
kwsk

630名前: 重要無名文化財投稿日: 2006/03/04(土) 01:18:24
>>629
石段の場で進之介がまだ台詞言い終わる前にラブ自分の台詞言ってしまって、かなり気まずい雰囲気になった。

631 名前: 重要無名文化財 [sage] 投稿日: 2006/03/04(土) 01:19:47
なんだと、ススヌの邪魔したのか、ラブ。
切腹!!!
504重要無名文化財:2006/03/04(土) 01:45:29
そうなの〜らぶ、許せん!
505重要無名文化財:2006/03/04(土) 01:50:02
ススヌヲタを怒らせたなラブw
506重要無名文化財:2006/03/04(土) 01:57:45
せっかく全部暗記して気持ちよく言ってたのにぃ。
507重要無名文化財:2006/03/04(土) 02:07:43
終わってからラブ、ススヌに怒られたかしら?
怒るススヌ想像つかねーw
508重要無名文化財:2006/03/04(土) 02:10:19
いやーん ススヌかわいそう
509重要無名文化財:2006/03/04(土) 09:52:58
>507
つか、ラブとススヌが会話をしている図が想像できない。
510重要無名文化財:2006/03/04(土) 15:41:34
これもススヌのススヌたる運命だろう。
ラブはなにか見えない大きな力によって
そうさせられたに違いない。
511重要無名文化財:2006/03/04(土) 17:21:29
512重要無名文化財:2006/03/04(土) 20:09:23
今日の歌舞伎座昼の部、花道近くで観たんだけど。
ススヌ、花道で台詞言ってる間中プルプル震えてたのが気になった。
熱とか出てフラフラなのかなぁと想像してた。
生ススヌを観たのは初めてなんですがいつもこうなの?
513重要無名文化財:2006/03/04(土) 20:11:31
じっと立ってるとき、ぷるぷるしている人、たくさんいるよ。
花道のツラネのときなんて、みんなぷるぷるしてる。
じっと立ってるのがいちばん辛いらしい。
514重要無名文化財:2006/03/04(土) 20:48:28
>>512
いいなぁ、そんなに近くで、幸せ門だなぁ。
515重要無名文化財:2006/03/04(土) 21:37:52
オレ、花道近くの席だ。ラッキー
516512:2006/03/04(土) 22:16:26
静止してられなくて、の震えとは違う感じだったんだよね。
寒さに震える小型犬みたいな。
プルプルプルプルプル...って。
見比べたラブはちょっと距離があったからプルってたかはわからなかったけど。

ちなみにすっぽん真横辺りでつ。
517重要無名文化財:2006/03/04(土) 22:20:55
>>510
ワロス
518重要無名文化財:2006/03/04(土) 22:28:56
いいなあ、漏れもススヌを間近で観たいよ
519重要無名文化財:2006/03/04(土) 22:38:40
ほんの一万なにがしの投資で見られるよ
520重要無名文化財:2006/03/04(土) 22:41:00
ススヌ、丞相さまをよーく観ときなさいよ
521重要無名文化財:2006/03/05(日) 00:17:03
がんどう返しで踏ん張ってた。
波に乗ることを思えばがんどう返しの一つや二つ楽勝でしょ、と思ったら
途中で落ちそうになったらしく足の位置を直してた。
やはり本物の波じゃないと気合いが入らないのか???
522重要無名文化財:2006/03/05(日) 20:31:46
花道そばではなかったのですが、プルプル確認、
それとやけに手に力がはいってギュウーと握っていません
でしたか?ラブと同じ動きなのにはぁはぁしすぎはなんでやろ。
横顔パパガトーによう似てはりますなぁ。
以上、このスレみてススヌが楽しみでした。
523重要無名文化財:2006/03/06(月) 00:38:05
>>516
らぶは双眼鏡で見てたけどプルってなかったよw
524重要無名文化財:2006/03/06(月) 00:39:06
ラブ、今日はちゃんと出来たらしいじゃん
525重要無名文化財:2006/03/06(月) 07:57:22
さすがらぶは違うな。せやけど、おもろないわな。進之助を見習え。
ほんまに舞台のドキドキワクワク感を教えてくれるから。
526重要無名文化財:2006/03/06(月) 19:59:23
つーか、ススヌは愛すべきキャラなんだよ。
527重要無名文化財:2006/03/08(水) 01:22:29
らぶは中途半端にうまいので、つまらない。
ススヌだんまりの殺陣で舌をべローンって出すのは型なのかなぁ。
笑うのこらえて自分がぶるぶるしちゃったよ。
528重要無名文化財:2006/03/08(水) 11:08:33
ttp://www.kobe-bunka.jp/hall/jisyk/flame.htm

ススヌ〜〜〜。
まっててやー。行くからなー。
529重要無名文化財:2006/03/08(水) 21:01:43
歌舞伎座観た
花道で足元危なっかしかった
530重要無名文化財:2006/03/08(水) 22:19:20
ご案内もやるのかよw。
531重要無名文化財:2006/03/08(水) 22:28:28
「お待たせいたしました。本日のご案内は、あ な た の ススヌです」
532重要無名文化財:2006/03/08(水) 22:54:14
1500えんでかぶりつき
533重要無名文化財:2006/03/08(水) 22:59:10
>>531>>32
おまえらくいつきがはやいなw。ま、あげたのはオレなんだけど。

534重要無名文化財:2006/03/09(木) 16:32:32
4月大阪松竹座、浪花花形歌舞伎 のポスターおもしろいな。
ttp://www.shochiku.co.jp/play/shochikuza/060404/index.html


ススヌ、男前だなぁ、としみじみ。。。。
535重要無名文化財:2006/03/09(木) 17:51:19
ススヌ
かっこええやん。
めっちゃ男前。
536重要無名文化財:2006/03/09(木) 18:12:11
この方、講演会ないんですか?
537重要無名文化財:2006/03/09(木) 18:13:09
訂正

×講演会
○後援会
538重要無名文化財:2006/03/09(木) 22:13:29
ススヌの講演会

波の話ばかり聞かされそうだな
539重要無名文化財:2006/03/10(金) 23:42:01
ススヌがやりましたよ。
がんどう返し、しかも頂点に達したところでグラリ
「やべ!あっぶねー!びびったー!ねーみんな!」
ってな感じで客席に満面の笑みをたたえながら終了。
ドリフな空気がなんとも。
540重要無名文化財:2006/03/11(土) 00:24:50
がんどう返しのグラリは昨日(9日)もでしたよ。
意外と声が良いのでびっくり。
今まで見たときは台詞がないか、あっても一言二言だったので
こんなに長くしゃべるのを聞いたのは初めて。
541重要無名文化財:2006/03/11(土) 00:26:46
>>540
今日はススヌが笑いながらきまって終わったんだよw
542重要無名文化財:2006/03/11(土) 01:31:21
客席はどんな感じだったのか教えてください。
543重要無名文化財:2006/03/11(土) 08:37:59
引っ込みの最後の出来事だっただけに
ふつーに拍手してたよ
客に受け入れるだけの免疫があったりして
544重要無名文化財:2006/03/11(土) 09:53:24
>>543
ふつーですか。ありがとうございました。
545重要無名文化財:2006/03/11(土) 10:03:48
1万5000円も払ってるのだから、見なかったことにしたよ
546重要無名文化財:2006/03/11(土) 10:27:14
残念ながら15000円の席からは見えなかったと思うw
547重要無形文化財:2006/03/11(土) 12:31:17
新しい浪花花形歌舞伎のポスターw
548重要無名文化財:2006/03/11(土) 17:50:24
きょうはずるずるしなかったかな?
549重要無名文化財:2006/03/11(土) 18:28:38
花粉症でずるずる。ススヌかわいそう・・・
550重要無名文化財:2006/03/11(土) 20:25:20
ススヌの後援会が存在してないことに軽くショックを覚えた
551重要無名文化財:2006/03/11(土) 21:14:09
みんなススヌ大好きなのにね。
後援会あってもいいかもね
552重要無名文化財:2006/03/11(土) 21:22:37
1階からじゃみえないってこと?
その名コントは。
553重要無名文化財:2006/03/11(土) 21:26:22
ファンレターも劇場気付だけだもんね。
554重要無名文化財:2006/03/11(土) 21:33:49
ずいぶん昔の話なんだけど、平成5年の南座の顔見世興行俳優名鑑ってのに、
俳優の住所が載ってるんだけど、むかしはのどかだったって事なのかな。
ストーカーも多い今時じゃ住所を公表していないのが普通?
555重要無名文化財:2006/03/11(土) 21:38:46
公式サイトも無いみたいだし
ファンサイトもなさそうだ。
誰かなんとかしてやれよ〜
556重要無名文化財:2006/03/11(土) 21:44:25
>>554
俳優手帳には、住所も本名も載ってるよ。
ヌヌムいっしょやけどね。
557重要無名文化財:2006/03/11(土) 22:33:17
>>552
一階からも見えたよ
558重要無名文化財:2006/03/12(日) 15:46:32
違う役者の出待ちをしてたら、でかいサングラスとマスク着用の怪しい人が。
良く見たらススヌだったw
ちょと痛々しかった。

プルッてるススヌ目撃といい、何かご縁があるのかしら?(笑)
559重要無名文化財:2006/03/12(日) 17:33:57
>>558
重度の花粉症なんだってさ
560重要無名文化財:2006/03/12(日) 19:53:16
っーか、たいがいマスクにサングラス姿〜でもいい男だわ
561重要無名文化財:2006/03/14(火) 20:01:31
昔々の伝統芸能の若き獅子たちかなにかのムック本で
「歌舞伎以外は得意」だって答えてた。

サーフィンと釣りが得意で、京都のマンションの住所と電話番号も載ってた。
らぶは後援会のだったのに。。。。
562重要無名文化財:2006/03/14(火) 20:43:20
>>561
「歌舞伎以外は得意」

・・・なるほどね〜
563重要無名文化財:2006/03/14(火) 21:42:41
この人みたいのが「ぼんぼんらしいぼんぼん」というんだろ〜ね。
ということは伊左衛門役者になれるかも
564重要無名文化財:2006/03/15(水) 00:51:55
なんでやー
565重要無名文化財:2006/03/15(水) 23:55:08
今朝も花粉症用の眼鏡にマスク。挨拶したら、ニッコリ笑って返してくれた。
そして「お互い大変ですね」って。(自らもマスクマン)
何か無性に嬉しかった。本当に、ぼんぼんらしいぼんぼんだよね。
566重要無名文化財:2006/03/16(木) 03:42:17
>>565あらーいいわねえ
ススヌがブレイクしたら嬉しいような寂しいような…
ススヌは優しいからなあ〜
567重要無名文化財:2006/03/17(金) 01:01:14
「和楽」最新号、片岡仁左衛門特集、
一家集合写真にうつってました。
568重要無名文化財:2006/03/17(金) 18:14:49
あれはかなり昔の写真だよ。じいちゃん存命中。
569重要無名文化財:2006/03/17(金) 22:33:19
15年前の夏ってかいてあるからね。
570重要無名文化財:2006/03/18(土) 00:32:03
ススヌは子供いないのか?
571重要無名文化財:2006/03/18(土) 01:00:39
ススヌのママは?
572重要無名文化財:2006/03/18(土) 02:25:05
ススヌママは亡くなってます
ススヌのお子様は6歳になる女の子が一人…舞台には出さないそうです
573重要無名文化財:2006/03/18(土) 20:32:38
今月〜スレで、立ち回りをスキップみたいって言われてるよ。
当たってるだけに。・゚・(ノД`)・゚・。
574重要無名文化財:2006/03/18(土) 20:53:24
スキップ&スリップ
575重要無名文化財:2006/03/18(土) 23:36:41
ススヌの魅力をわからんヤツはほっとけ
576重要無名文化財:2006/03/19(日) 01:24:11
えっススヌって妻帯者なの!?
(いまさら驚いてみる…)
577重要無名文化財:2006/03/19(日) 10:12:43
それで舞台に立つススヌは偉大なり
578重要無名文化財:2006/03/19(日) 10:28:24
スキップ&スリップ&ステップ&ジャ〜〜〜ンプ!
579重要無名文化財:2006/03/19(日) 16:47:19
異空間にジャンプして行きそうw
580重要無名文化財:2006/03/19(日) 17:26:08
ジャンプせんでもすでに異空間(ry
581重要無名文化財:2006/03/20(月) 12:33:21
歌舞伎初心者でまだススヌの芝居を見たことがないのですが
ここ読んですっかりススヌの虜。
土曜に初生ススヌ見てきます。楽しみ。
582重要無名文化財:2006/03/20(月) 21:19:40
>>581
幸せ者だなぁ。
583:2006/03/20(月) 21:38:57
○このレスを見た人はめっちゃA幸運です○
えっと、このレスを、違う掲示板3つに貼り付けてください!
そうすると下記のよぅなことが起きますヨ♪
◆好きな人に告られる!!
◆告ったらOKもらえる!!
◆彼カノがいるコゎめっちゃLOVEAになれる!!
◆勉強、学年トップ!!
◆男女にモテる!!
◆5キロ痩せる!!
◆お小遣いが上がる!!
上記のことが起きます。
あたしの友達Mが、これをやったら、上記全て起きて、今は彼氏とめっちゃラブ×2です?
先生からも好かれ、男子に8人から告られました。
女子も友達がたっくさんいます!!
この魔法のようなパヮーを信じて、貼り付けてください!!
コレを信じなくて、貼り付けなかったKは、3日後に彼氏にフられて、5日後に告ったらフられて、一週間後に家族が死にました。
そして一ヵ月後にはKが死んで、クラス全員でお葬式に出ています。
さぁ、あなたはMかKかどちらになりたいですか?
信じるか、信じないかは、あなた次第です。

   あなたが回してくれるのを信じています。。
584重要無名文化財:2006/03/20(月) 21:54:13
ススヌがコピペしそう・・・
585重要無名文化財:2006/03/21(火) 02:37:22

爆笑
586重要無名文化財:2006/03/21(火) 18:23:36
今日やっと観てきた
ススヌカッコ良かったじゃん
今月の歌舞伎スレでなんか言われてるけど、ちゃんとやってておかしくなんか無かったよ
顔小さいね〜
587重要無名文化財:2006/03/21(火) 19:12:28
そうだね、ちゃんとやってるよね。
とりあえずすべって転んだり、セリフ忘れたりしてないもんね。
ススヌにしたらそれだけでたいしたもんだ。
588重要無名文化財:2006/03/22(水) 16:03:02
神戸でやる歌舞伎鑑賞教室のチケってもう売り切れたの?
ススヌがご案内のやつ。
589重要無名文化財:2006/03/25(土) 02:47:42
ススヌさん・・・あなたのキャラって・・・
590重要無名文化財:2006/03/25(土) 17:03:44
6月17日の大阪市民歌舞伎なら、
4月21日からチケットホン松竹で予約受付。
一般2千円。
歌舞伎へのご案内 進之介
鳴神 我當・吉弥
大阪市立阿倍野区民センターにて午後2時開演。
591重要無名文化財:2006/03/26(日) 01:48:28
ススヌ初心者です。
今日やっと見てきました。
ススヌ見ながらずーっとニヤニヤしてしまった…
592重要無名文化財:2006/03/26(日) 09:30:39
自分もやっと生ススヌを観た。
いや〜、確かにスキップ風でした。腰がはいってないのね、どれも。
593重要無名文化財:2006/03/26(日) 10:39:05
私が買ったススヌ様の写真、暫くして見たら売り切れてました。
人気あるんだな。ススヌ・・・
今月のススヌの写真はらぶの写真より、ずっといいね。
なんだかススヌ人気がブレークしそうな予感。
来月も頑張るんだぞ。ヌヌヌ。
594重要無名文化財:2006/03/26(日) 17:14:51
写真もラブより数多いしね
真性ヲタとしてはブレイクして
しまったら嬉しいような、寂しいような〜
595重要無名文化財:2006/03/26(日) 17:25:12
ブレークするわきゃないが…
596重要無名文化財:2006/03/26(日) 17:29:43
舞台写真って売れないと種類が少ないんだって。ススヌは売れるから種類も多いんだってよ。
597重要無名文化財:2006/03/26(日) 17:42:33
売れない役者は最初から枚数が少ない
全種類買うような変なファンがいる場合は種類が多い
松竹も必死w
598重要無名文化財:2006/03/26(日) 18:27:03
>>594
なにかにつけてらぶを引き合いにだすのやめようよ
らぶにもススヌにも失礼じゃないか


っていうからぶに失礼じゃないかいろいろと


っていうかススヌry
599重要無名文化財:2006/03/26(日) 18:40:27
同等の役なら比較対象になって当たり前
ってかここはススヌスレざんす
600重要無名文化財:2006/03/26(日) 18:45:19
最近、私のなかではススヌとらぶはセットだ。
601重要無名文化財:2006/03/26(日) 19:04:38
頑張れ、スルメ
602重要無名文化財:2006/03/26(日) 20:08:01
ススヌ、天然、上品。
らぶ、腹黒い、卑猥。
良いコンビネーション。
603重要無名文化財:2006/03/26(日) 20:23:12
ススヌの腹黒ぶりを知らないのはニワカだけだよ
604重要無名文化財:2006/03/26(日) 20:25:31
プライベートなススヌを見れるわけじゃないし
わからん
605重要無名文化財:2006/03/26(日) 20:27:37
プライベートじゃなくても評判悪いよ
十三代目の映画を撮るとき、散々邪魔したりとか
606重要無名文化財:2006/03/26(日) 21:11:17
>>605
kwsk
607重要無名文化財:2006/03/26(日) 21:11:51
ただ、バカなだけじゃないの?>ヌヌヌ
608重要無名文化財:2006/03/26(日) 21:13:19
それもあるw
609重要無名文化財:2006/03/26(日) 21:47:06
馬鹿でもおっとりでも肚黒でも関係ない。ススヌはススヌ。
天下に紛れもない大大根。
610重要無名文化財:2006/03/26(日) 21:48:45
ススヌのプライベート知らないヤシはおだまり!
ここはススヌスレだよ〜ん
ススヌはホントにいい意味のお坊っちゃんなのよ
611重要無名文化財:2006/03/26(日) 21:52:59
悪い意味のゴク潰し
612重要無名文化財:2006/03/26(日) 22:08:10
ススヌさんはコーヒー奢ってくれたりして親切だよ
613重要無名文化財:2006/03/26(日) 22:09:53
インド人からコーヒーをゴチにw
614重要無名文化財:2006/03/26(日) 22:17:53
ススヌ良い人にいっぴょう
615重要無名文化財:2006/03/26(日) 22:42:27
ススヌが良い人の関係っていわゆる無関係w
616重要無名文化財:2006/03/26(日) 22:59:39
どっちだっていいじゃん
舞台で何かやらかして楽しませてくれれば
617重要無名文化財:2006/03/26(日) 23:09:18
ススヌは舞台だけで輝けばよい。
618重要無名文化財:2006/03/26(日) 23:10:58
こいつら頭おかしいよw
619重要無名文化財:2006/03/26(日) 23:54:10
>>618
スレ見てる時点で、藻舞も同類。
でも、二百万だかの腕時計とか高級車の話をしに楽屋に来たり、
愉快なボンですよ。
620重要無名文化財:2006/03/27(月) 00:00:47
芝居の話しろや、カス
621重要無名文化財:2006/03/27(月) 00:22:03
飲んでると芝居の話ばかりですよススヌくんは。
622重要無名文化財:2006/03/27(月) 00:23:19
このスレってススヌのパシリが回してるの?
623重要無名文化財:2006/03/27(月) 00:43:47
そんな感じだねw
624重要無名文化財:2006/03/27(月) 00:50:36
素面のときも芝居のこと考えろよ、ススヌ。
625重要無名文化財:2006/03/27(月) 01:03:09
今月、猿回しの猿をやればよかったのにね、ススヌくん。
626重要無名文化財:2006/03/27(月) 12:38:45
さていよいよ花形だにゃ。
627重要無名文化財:2006/03/28(火) 23:53:22
ススヌがんばれや〜楽しみだなあ
628重要無名文化財:2006/04/04(火) 09:42:49
さて花形初日だね
629重要無名文化財:2006/04/04(火) 14:44:06
めでたいage
630重要無名文化財:2006/04/04(火) 23:01:52
ススヌの成分解析結果 :

ススヌの60%は黒インクで出来ています。
ススヌの35%は柳の樹皮で出来ています。
ススヌの3%は度胸で出来ています。
ススヌの1%は時間で出来ています。
ススヌの1%はかわいさで出来ています。
631重要無名文化財:2006/04/04(火) 23:53:49
楽しませていただきましたよ、花形。
もう、科白の言い回しから表情から大根まっしぐらでしたわ。
632重要無名文化財:2006/04/05(水) 01:31:00
302 名前: 重要無名文化財 [sage] 投稿日: 2006/04/04(火) 23:50:29
友達のお母さんが3部のススヌに噴き出しそうになったらしいですが、
いったい彼は何をやらかしたんでしょう?
303 名前: 重要無名文化財 [sage] 投稿日: 2006/04/05(水) 00:32:08
>>302
そこまできいとけよ
304 名前: 重要無名文化財 [sage] 投稿日: 2006/04/05(水) 01:29:09
そうだよ、漏れまで気になって仕方ないじゃないかw
633重要無名文化財:2006/04/05(水) 02:59:17
先月初日のラブは
昨日のススヌの予知夢だったんやな。
634重要無名文化財:2006/04/05(水) 12:21:10
>>632
気になっているので、誰か書いてくれ。

さもないとage続けるぞ。
635重要無名文化財:2006/04/05(水) 12:21:55
 orz

上げてなかった
636重要無名文化財:2006/04/05(水) 16:18:10
307 :302:2006/04/05(水) 13:22:16
なんだかよくわからないけど、とにかく下手だったらしいです。
席が前の方だったらしく、間近でススヌを見て大変だったとのこと。
ススヌ、そんなに破壊力あるのか、ススヌ…

と、いうことらしいぉ
637重要無名文化財:2006/04/05(水) 19:34:35
えみやん桜姫だったら権助はぜひともススヌでお願いしたい。
マジ、一回だけ見てみたいwwwwwww
638重要無名文化財:2006/04/05(水) 20:45:07
今月号の演劇界のグラビア。やっぱ、へん。化粧したらブスやもん。タカタロよりゃましやけど。
639重要無名文化財:2006/04/05(水) 23:59:19
今月スレであれ以上話題をひっぱろうとするのは
もうやめてくれー。
迷惑。
640重要無名文化財:2006/04/06(木) 02:16:05
俺、第三部は最前列の花道近くだよ。
日曜までにはうまくなってるようなことはないよな。
641重要無名文化財:2006/04/06(木) 04:34:14
土曜日の第三部に行きます。
初ススヌだけど、このスレのお陰ですっかり虜です。
642重要無名文化財:2006/04/06(木) 12:29:07
クラッシャー・ススヌ
643重要無名文化財:2006/04/07(金) 01:07:10
これを読んだら、ススヌがすごい役者に思えてきたw
ttp://www.m21.or.jp/fame/mo99un_blog/index.php?eid=113
644重要無名文化財:2006/04/07(金) 03:25:53
感動した!
ヌヌムと精神世界で通ずるヌポーシ選手!
国宝級の方に合わせ、30通り以上の演技を用意して、
可愛がられるスタンスも演じられるヌヌム!!!!!!!1111

こりゃ、だんまりも含めて、釣られ杉たかしらね。
645重要無名文化財:2006/04/07(金) 14:23:46
昨日、2部と3部見てきました。1部はまた月曜日に行きますので。
2部にはススヌ出てないんですが、薪車、亀鶴があのメンツの中でがんばってました。
花形でこのあたりの役をしょっちゅうやらせてもらえるようになったら面白いかもと思いました。
ススヌは花形でもこのあたりの役はもうもらえないんだろうなぁって感慨深かったです。
タカタロは、う〜ん、もう少し美形で背があったらはえるんだけどな、とこればっかりは仕方がない。
お客さんはそれなりに喜んでたみたいです。

で、3部ですが、1年ぶりのススヌ。(顔見世行かなかったもので)
去年の花形はこれからよくなるかなって書き込みして検証のつもりで当日券買ったんだけど
今年のススヌはいつものススヌに逆戻り。あの台詞回しがほんと場になじまない。
口内にこもってるくせに、大きく(体で)表現しようとするから
調子はずれに聞こえるし、やっぱ一人だけ異質の人でした。
全体のトーンをぶち壊すというより、なんか、ほんと、場になじまないんですよね。
まじめに芝居しようとしてるんだけど、なんかちぐはぐに感じられて
2度引っ込むとこがあって、花道横で目をこらしてススヌを追ったんですが
きりっと引っ込んでるようでも、なんか頬から首のあたりがプヨンプヨンで
笑ってるようで(私にそう見えるんだけど)、まじめな顔してもまじめに見えない、やっぱり、存在自体罪ですよね。
ま、3部は、台本自体さほど面白みのないもので(新作だけど歌舞伎味がほんとしないなぁ)
ススヌのために8000円だしたわけだけど、おいしいもの食べたほうが。。。。。。。。

とりあえず月曜に1部をまた報告します。
646重要無名文化財:2006/04/07(金) 14:29:26
お客さんは、1階8割。休憩時間のロビーの様子だと2,3階は、多分半分くらいなんじゃないかな、と報告まで。
647重要無名文化財:2006/04/07(金) 22:56:06
今月スレでどうしてもススヌに話持って行こうと
いつまでも頑張っているのは
ここの住人なのかねー。
有りがた迷惑っていうかなんつーかねえ…。
648重要無名文化財:2006/04/07(金) 23:30:19
>>645
私も月曜の一部に行きます。

645さんのレスが2chで見たナニワ花形レポの中で
一番内容がある。
649重要無名文化財:2006/04/08(土) 00:17:21
自演乙
650重要無名文化財:2006/04/08(土) 06:50:55
変わらぬススヌがヲチャの願いにございます。
いつまでもこのおもしろみが続きますように・・・
651重要無名文化財:2006/04/08(土) 10:07:03
>>649
残念ながら、>>648>>645>>646ではない。
652重要無名文化財:2006/04/08(土) 10:23:54
この人すごいハンサムなのにアゴのラインだけイマイチなのよね〜

明日花形観に行くから楽しみ〜
653重要無名文化財:2006/04/08(土) 20:08:37
アゴのラインは愛が仁に素顔でも似てるところなのよ。
654645:2006/04/08(土) 22:32:51
今、思い出した。
ススヌ、1年ぶりじゃなくて、7月のだんまりも見てたんだ。
勘三郎あんま趣味ちゃうんで、それと一緒に記憶から削除されてた。
なにはともあれ月曜日。
655重要無名文化財:2006/04/08(土) 23:34:28
先月の歌舞伎座とかは微笑ましく観てたし、花形の1部も許せたんだが。
3部ではめまいがした。どこをどうやったらあんなになるんだ?
656重要無名文化財:2006/04/08(土) 23:56:15
感動で出かかった涙がススヌがセリフ言うたびに引っ込んでしまいました
657重要無名文化財:2006/04/09(日) 00:46:23
>>654
わざわざ人様の名前あげてまで
どうでもいいこと書かんでくれ。
ただでさえ最近おかしな住人が他スレで勘違いしたりして
板におけるススヌスレが微妙な立場になってきとる。
65878:2006/04/09(日) 00:50:49
>656
人を正気に戻す力があるんだな。
659重要無名文化財:2006/04/09(日) 00:55:24
>>657
てめぇが一番どうでもいいんだよ。
660重要無名文化財:2006/04/09(日) 01:38:18
あっちに行ってススヌカがススヌカがって書いてる人はニワカ。
661重要無名文化財:2006/04/09(日) 01:54:15
>>659
ガラ悪いね。
662重要無名文化財:2006/04/09(日) 01:58:20
そもそもススヌが微妙だから…。
663重要無名文化財:2006/04/09(日) 02:44:18
でもね、ススヌってとっても気になる存在なのよ
664重要無名文化財:2006/04/09(日) 03:36:13
そんな怒んなよ、馬鹿村ウォタwww
665重要無名文化財:2006/04/09(日) 12:41:10
とうとうススヌスレにも荒らしが登場かwww
666重要無名文化財:2006/04/09(日) 14:53:31
ススヌの声とかしゃべり方がお父さんそっくり!
あと30年もしたら工藤とか時平とかいいんじゃない?
あんま動かないし。
667重要無名文化財:2006/04/09(日) 18:08:46
でもねえ、あれでもお父さんは
豊松緑に厳しく仕込まれた人だからねえ…。
668重要無名文化財:2006/04/09(日) 21:19:06
去年の花形の時平は悪く無かったじゃん
669重要無名文化財:2006/04/09(日) 21:26:45
工藤と時平と堀川が出来ればガトーをついでよし。
670重要無名文化財:2006/04/09(日) 21:39:32
>>653
似てねーよ。ヴォケ。
671重要無名文化財:2006/04/09(日) 21:57:11
マッターリ マッターリ

それがススヌスレ。
672重要無名文化財:2006/04/10(月) 00:08:38
>>671
当初はそうだったけどね。いまは変わり果てました。
673重要無名文化財:2006/04/10(月) 00:38:10
今日見に行ったひとは、今頃、脱力してるだろうなぁ。あの3部。
674重要無名文化財:2006/04/10(月) 00:40:35
究極の癒し系だからな…
疲れる人も多いと思うけど
675重要無名文化財:2006/04/10(月) 00:52:51
マジにそんなにひどいのか…
漏れは明日行くんだが、期待の意味が違ってくるな…
676重要無名文化財:2006/04/10(月) 01:07:31
初歌舞伎の友達に「ヒドイよ、ヒドイよ、本当にヒドイよ」と言っておいた。
「そこまでひどくなかった」という言葉を期待したのだが、
「ほんっとーーーーーーにひどかったね」と言われたよ。orz
677重要無名文化財:2006/04/10(月) 02:30:36
今回の3部はちゃかせないくらいヒドイ。ちゃかせないオレに体力がないのか。
678重要無名文化財:2006/04/10(月) 05:17:51
後ろの客の「出た!バカ殿!」に笑ってしまった。
確かにススヌの周りだけ蝶が飛んでる感じ。
679重要無名文化財:2006/04/10(月) 05:54:21
いっそ「一條大蔵譚」のアホ公卿をやったら。。。。と最後までアホかススヌじゃ。
680重要無名文化財:2006/04/10(月) 07:19:23
これ既出だったらごめん。ススヌの解説が聞けるよ〜(できるのかな?)
ソースは、松竹座で取ったチラシ。

「大阪市民歌舞伎」
2006年6月17日(土)14時開始。大阪市立阿倍野区民センター
1.歌舞伎へのご案内:片岡進之助
2.鳴神: 片岡我當、上村吉弥
681重要無名文化財:2006/04/10(月) 07:22:00
「大阪市民歌舞伎」実施概要

1.日時 : 平成17年6月18日(土)
13時30分開場14時開演(終了予定16時)

2.場所 : 森ノ宮ピロティホール(中央区森ノ宮中央1-17-5)
地下鉄・JR森ノ宮駅から徒歩3分
 TEL:06−6944−1151

3.内容 : 1.歌舞伎のみかた
2.新版歌祭文野崎村(しんぱんうたざいもんのざきむら)
  (出演/片岡我當、片岡進之助、上村吉弥ほか)

682重要無名文化財:2006/04/10(月) 09:45:25
>>678
その一言でススヌの全てが表現できている気がする。
松竹座、行けないけど行きたい。
683重要無名文化財:2006/04/10(月) 12:09:21
ドスコイ、ラブ、タカタロ、新車、キカク、吉弥と、
みんな三部すべて出ているのに
ススヌのみ二部は出番なし。
一部で、普通ない「妙見町宿屋」をあえて出したのは、
ススヌの出番を作るためのような気がしてしまった。
684重要無名文化財:2006/04/10(月) 13:01:22
>>678
番付の写真がバカ殿みたいだったからかもな…。
685重要無名文化財:2006/04/10(月) 13:25:30
385 名前: 重要無名文化財 [sage] 投稿日: 2006/04/10(月) 12:57:44
浪花花形を見に行っている友達から速報が来た。
ススヌ、出番の最後に足を踏み外したらしいw
あきらかに身体が沈んだそうだ。
今日見に行けばよかった。

ススヌ…orz
686重要無名文化財:2006/04/10(月) 15:51:47
今月のススヌ最強だなw
687重要無名文化財:2006/04/10(月) 16:30:34
去年の浪花花形は、途中から良かったのに…
それで何か勘違いしたのか?
688重要無名文化財:2006/04/10(月) 20:37:29
387 :重要無名文化財 :2006/04/10(月) 16:09:55
藤浪左膳なら踏み外して決まる形は
歌舞伎によくある演出だけど

388 :重要無名文化財 :2006/04/10(月) 16:33:08
>>387
たとえ演出だったとしても、演出に見えなかったならどうしようもなかろう。

389 :重要無名文化財 :2006/04/10(月) 17:06:55
>>388 彼にそんなリアルな真似ができるわけなかろうw

390 :重要無名文化財 :2006/04/10(月) 17:16:22
たぶんそれは型どおりだったんだけど
ススヌ伝説により、ミスに見えた、に1000サーフ!

391 :重要無名文化財 :2006/04/10(月) 17:16:42
>>387
2日連続して1部を見た人の感想なので、たぶん本当に踏み外したと思われ。

393 :重要無名文化財 :2006/04/10(月) 17:20:16
>>391
漏れは、昨日とその前に見たけど、
昨日は踏み外していない。
その前は踏み外していた。
ヌの気分次第の演出なのか・・・

大物だな・・・ヌ・・・


土曜と今日みた。両方踏み外してた。
689重要無名文化財:2006/04/10(月) 20:38:53
>>643
この土曜日に見た3部のヌヌ無様を見た後、この文章を見て、目が点になった。
回らない舌で噛み噛みしながら、台詞を喋るヌヌ無。
相手役と全然かみ合っていなかったな。

将来国宝級と呼ばれる(というかほぼ約束されていると言っても過言ない)
成駒屋や松嶋屋(二人の従兄弟)の御曹司たちに合わせ、
30通りもの演技を用意していたのか、ヌヌ無。

素晴らしすぎる!!
この人のコメントって、いつも意味深に見え、
薀蓄を垂れているが、実態が伴っていないなぁ。
orz orz orz

いっそ役者を辞めて、歌舞伎評論家になってはどぉ?
690重要無名文化財:2006/04/10(月) 22:14:31
ブログのレポ見てまわったら、ひどい言われようだった。
ススヌのファンサイトとかファンブログって見つからないけど、
ヲチャしかいないんだろうか。
691重要無名文化財:2006/04/10(月) 22:48:10
>>685
デフォルトは踏み外すんだけど、なんか足の踏み出し方が足りなくて踏み外さないで終わる日がある。
というのが真実でしょう。ちなみに、今日はすり足気味に踏み外しておりましたが。
完全に一歩踏み出して踏み外す”芸”がないんでしょう。トホホ。

今日のススヌは、口の中でモグモグしゃべってて何言ってるんだかさっぱりわかりませんでした。
692重要無名文化財:2006/04/10(月) 22:58:24
今日やっと観てきた。左繕はあの形の見栄だよ、別におかしくなかった〜足踏み外したんじゃないからねw
3部はススヌどーこーよりホンが…ススヌはここ読んで覚悟して行ったがあんなもんじゃないの〜むしろ感情の無い老けた不細工のタカタロマキちゃんイラねー。役者はきれいにセリフ言えばいいってもんじゃないってのがよくわかる舞台だった。
693重要無名文化財:2006/04/10(月) 23:00:13
>>692
そうそうそういう意味で踏み外すって書いたんだけど、そうデフォルトのカタね。
694重要無名文化財:2006/04/10(月) 23:48:18
ススヌ義賢演じたら二重の上で倒れそうだなorz
695重要無名文化財:2006/04/11(火) 08:20:00
ここさあ、面白くてウォチャしてる以外の
マジヲタもいるんだね。>>692みたいな。
キモイ感想書くなよ…
ろくに台詞も言えない役者より、きちんと台詞が出てくる役者のほうが
いいに決まってる。
696重要無名文化財:2006/04/11(火) 11:18:49
>695
マヂレスわろた
697重要無名文化財:2006/04/11(火) 15:00:11
また〜り
698重要無名文化財:2006/04/11(火) 15:04:32
片岡進之介の解析結果

片岡進之介の66%はツンデレで出来ています
片岡進之介の18%はお菓子で出来ています
片岡進之介の8%は心の壁で出来ています
片岡進之介の5%はマイナスイオンで出来ています
片岡進之介の3%は回路で出来ています

http://seibun.nosv.org/
699重要無名文化財:2006/04/11(火) 15:31:07
↑このコピペおもろないのにどこにでも貼ってるな。
700重要無名文化財:2006/04/11(火) 15:42:16
↑馬鹿のヲタの糞スレ住民のくせに偉そうw
701重要無名文化財:2006/04/11(火) 16:16:39
>>700
それに粘着してるお前はwww
702重要無名文化財:2006/04/11(火) 16:22:11
>>700
糞にたかるハエwwwwwwww
703重要無名文化財:2006/04/11(火) 16:32:14
糞が逆切れして狂ったように書き込んでるよw
704重要無名文化財:2006/04/11(火) 16:35:17
またきた。糞バエ。
705重要無名文化財:2006/04/11(火) 16:38:40
がんばれ、がんばれ
706重要無名文化財:2006/04/11(火) 17:00:54
>>703
ハエと書かれて悔しかったのね
707重要無名文化財:2006/04/11(火) 17:08:35
いつもの基地がススヌスレで逆切れして荒らしてるよw
708重要無名文化財:2006/04/11(火) 17:11:31
>>707
糞とスルメ上げ婆は同一人物ぽいね
709重要無名文化財:2006/04/11(火) 17:14:58
糞=スルメ上げ婆=オランウータン
710重要無名文化財:2006/04/11(火) 19:23:07
今日、楽でまたやったよ。ススヌ。
せりふフライング。
711重要無名文化財:2006/04/11(火) 19:26:53
フライングってタイミングが早かったの?
それとも誰かのセリフ飛ばして先に言っちゃった?
712重要無名文化財:2006/04/11(火) 20:00:34
ラブりんのせりふ飛ばして先に言っちゃったの。
ドキドキしました。
そのあとはでーこなりに・・・・。
713重要無名文化財:2006/04/11(火) 20:02:17
ワロタ
さすがやのう
714重要無名文化財:2006/04/11(火) 20:02:57
男らしいススヌ
ラブみたいな外腹なんぞ、ボコボコにやっちまえ!
715重要無名文化財:2006/04/11(火) 20:17:27
先月らぶが似たようなことしたときは鬼の首を取ったごとくに叩いてたのに、
ススヌが同じことやると褒めるのかw
716重要無名文化財:2006/04/11(火) 20:19:42
あたりまえじゃん
ススヌ様のスレだものwwwww
717重要無名文化財:2006/04/11(火) 20:29:45
らぶが先月初日にやらかしたミスを、今月楽でやらかすススヌ様…
流石はススヌ様。ヲチャの心を捕まえてはなさないのねwww
718重要無名文化財:2006/04/11(火) 20:30:51
きゃははは!
719重要無名文化財:2006/04/11(火) 21:22:58
リベンジか
720重要無名文化財:2006/04/11(火) 21:27:42
若はリベンジなんて考えないよ。
もっとおおらか。
721重要無名文化財:2006/04/11(火) 21:35:32
マジレス怖い…
722重要無名文化財:2006/04/11(火) 21:52:22
若…
723重要無名文化財:2006/04/11(火) 22:02:10
てかヴァカ…
724重要無名文化財:2006/04/11(火) 22:15:40
今月のこことラブんとこは厨バエでひでぇな。
725重要無名文化財:2006/04/11(火) 22:30:05
必死だな、720
726重要無名文化財:2006/04/11(火) 22:34:57
なんか一気にレス増えてるしw
727重要無名文化財:2006/04/12(水) 00:28:37
花形も終わりだね。
728重要無名文化財:2006/04/12(水) 08:23:24
花形、ほかにレポなし?
729重要無名文化財:2006/04/12(水) 10:49:41
ブログでも回ってきたら?
730重要無名文化財:2006/04/12(水) 16:13:06
色々分析したが今回のような結果が出たのは初めてだ。

片岡 進之介の成分解析結果 :

片岡 進之介はすべて運で出来ています。
731重要無名文化財:2006/04/12(水) 16:59:49
他板でもこんなのは見たことが無いぞ、すげぇ。
732重要無名文化財:2006/04/12(水) 20:30:56
6月の歌舞伎鑑賞教室
関西の人はいいな〜大阪以外でも兵庫とか和歌山とか色んなところでやるもんね。
一番近くて岐阜かぁ・・また夜行だorz
733重要無名文化財:2006/04/12(水) 20:35:10
>>732
真正ススヌヲタ?
734重要無名文化財:2006/04/12(水) 20:37:02
花形千秋楽、3部のススヌがかっこいいと思ってしまった私は…
735重要無名文化財:2006/04/12(水) 20:38:08
>>733
芝居は・・・だけど素のキャラが面白くて
736重要無名文化財:2006/04/12(水) 20:41:50
確かに素顔のススヌはきれいで楽しいキャラだ
737重要無名文化財:2006/04/12(水) 21:32:46
3部を最前列で見たけど、口で息してるみたいだった。
花粉症だから? それとも薬の副作用かなんか?
あの配役の中で、ススヌが一番素に近い役柄なのに。
素がああなの?
738重要無名文化財:2006/04/12(水) 21:45:57
>>737
ススヌ、顔ひくひくさせてなかった?
ぷるぷるしてるように見えたけど、花粉症のせいだったのか。
739重要無名文化財:2006/04/12(水) 22:27:56
プルってるのは先月からみたいよw
3部、漏れは6列目で見たからわからなかったけど、鼻詰まってるような話し方だとオモタ
他が良かっただけに際立ってたよな…色々と。
740重要無名文化財:2006/04/13(木) 18:01:13
いつも口開いてる。意味不明。
741重要無名文化財:2006/04/13(木) 18:04:00
口開いてるときは、エラ呼吸が出来ないとき
742重要無名文化財:2006/04/13(木) 18:26:22
まあ、花粉症も含めて年中鼻炎なんでしょうよ。
蓄膿症とか。
743重要無名文化財:2006/04/13(木) 20:44:54
まあそれもこれもススヌだと思えば許してしまうゎ
744重要無名文化財:2006/04/13(木) 21:50:41
三部に連れてった子どもが家で「槙どの〜」とススヌの声色をしまつ。
子どもごころにインパクトが強すぎたのでしょう。
745重要無名文化財:2006/04/13(木) 22:01:16
私は「さ、佐川のおじ様!」のインパクトが強すぎた。
夢に見そうw
746重要無名文化財:2006/04/13(木) 22:09:02
毎日きいてたらぶの身にもなってやれよ。
747重要無名文化財:2006/04/13(木) 22:14:58
孝太郎の身にもなってやれよ。
748重要無名文化財:2006/04/13(木) 22:33:06
優越感で気分良かっただろねw>愛と孝
749重要無名文化財:2006/04/13(木) 22:39:14
笑い堪えるのに必死だったんじゃないか。
私も客席で必死だったw
花道真横のススヌの真ん前で笑うわけには…
750重要無名文化財:2006/04/13(木) 22:58:41
そりゃ辛い
751重要無名文化財:2006/04/13(木) 23:21:59
ススヌは天然でぷるぷる
らぶとたかたろは笑いをこらえてぷるぷる・・
どんな舞台じゃ?






見たかったぞい。
752重要無名文化財:2006/04/14(金) 00:32:05
タカタロはススヌより老けてみえたよ
ラブは頑張ってたけどね〜
753重要無名文化財:2006/04/14(金) 02:06:23
2chなんて絶対に見ていないであろう綺麗なお姉ちゃんがハンカチで
必死になって顔を押さえて笑ってた。1列目だからかわいそうだったよ。
754重要無名文化財:2006/04/14(金) 08:24:57
ふけて見えるとがんばってないのだろうか?
755重要無名文化財:2006/04/14(金) 08:38:51
タカタロ良かったよ。まっすぐな気持ちの娘で盛り上げてた。

ススヌは戦闘シーンの東映時代劇衣裳に目が点になった。
浮き具合に拍車をかけたが似合ってたw
756重要無名文化財:2006/04/14(金) 12:49:57
私は気絶しているススヌの顔を見て笑いそうになった。
シリアスなシーンだったのに。
757重要無名文化財:2006/04/15(土) 01:16:07
あそこでは実際に笑い声きいたよ。
亀鶴のかげになって見えなかったのでどうしてかと思った。
758重要無名文化財:2006/04/15(土) 15:16:16
5月は休みかー
つまらんわー
759重要無名文化財:2006/04/15(土) 19:50:32
片岡進之介楽屋ミニトーク
─────今日は(カメラマンとか)スタッフいっぱいで押し掛けてすいません。
進之介 いえいえ、賑やかなの楽しいし、どうぞ、どうぞ。

─────今回の役はいかがでしたか。
進之介 いつもそうだけど、どの役もそれなりの難しさがあってね。
夜の役はちょっと悩んじゃったかな。
今はもう自分のものになったけれど。

─────そういうの感じさせない方だなぁって印象がありますけど。
進之介 そりゃあね。感じさせちゃダメでしょ。(笑)

─────そういえば進之介さんは稽古してる姿も感じさせませんね。
進之介 もちろんしてますよ。(笑)
 だけど、そういうのは悟られたくないね。
760重要無名文化財:2006/04/15(土) 20:08:15
ものすごい大物なのか、
底知れぬあほなのか、
両方なのか・・
只者でないことだけは確かだ、ススヌ
761重要無名文化財:2006/04/15(土) 23:16:39
>>759
そのインタビューは2001年のやつじゃん〜ススヌは松嶋屋の御曹司だからタダ者じゃ困るよ
762重要無名文化財:2006/04/17(月) 10:50:38
ススヌってさんざんな言われ方なのに、デマッチャーには囲まれてサイン責めだし、舞台写真たくさんあって売り切れてたりするし…
人気あるのか無いのかわからん〜
763重要無名文化財:2006/04/17(月) 12:30:37
>>762
30年後くらいに大化けしたら、「私は大根と言われてた若い頃から
素質を見抜いていたのよ」といえるからでは?w
764重要無名文化財:2006/04/17(月) 13:02:15
漏れも囲まれてるススヌみたよ
その脇をタカタロがすり抜けてたが
誰もよってかなかったw
765重要無名文化財:2006/04/17(月) 13:20:05
普通に顔がいい悪いだけで選んでるヲタだろ。>取り巻き
ABヲタと同じ類。
ABと違うのは保などのお墨付きがないw
766重要無名文化財:2006/04/18(火) 11:59:47
保以外の色ボケ爺(婆でも可)評論家をたらし込め!ススヌ。
767重要無名文化財:2006/04/18(火) 18:28:16
ススヌはたまに子供をお迎えに学校に行くらしい。
768重要無名文化財:2006/04/18(火) 22:08:23
松江が玉太郎をお迎えに行くし、昼間からパパのお迎えがあった幸せなお嬢さんね。
仕事に忙しいパパだったら、お迎えなんてないでしょうけど、ヌヌヌは舞台がない月
多いから、一緒にいられる時間も多いでしょうね。
ある意味幸せね。
769重要無名文化財:2006/04/19(水) 00:26:24
ススヌって、取り巻きは多いみたいだけど、ファンサイトやブログはないんだね。
後援会もないっていうし、一体どんな層に人気なんだ?
770重要無名文化財:2006/04/19(水) 09:45:35
ヲチサイトなら作りたいかも。
771重要無名文化財:2006/04/19(水) 12:07:29
と、取り巻き?
違うとオモ・・・
772重要無名文化財:2006/04/19(水) 12:10:08
松竹座では囲まれるんだろうけど
歌舞伎座では誰も寄っていかないよ
773重要無名文化財:2006/04/19(水) 13:17:56
でも写真は売り切れる…
774重要無名文化財:2006/04/19(水) 13:29:23
謎だね〜
775重要無名文化財:2006/04/19(水) 17:24:09
売り切れる枚数しか焼き増ししてないんだよ。
松竹座も他の役者目当ての出マッチャーが暇つぶしに話しかけてた。
776重要無名文化財:2006/04/19(水) 20:03:46
最初から売れる役者は写真の種類が多いんだよ。ススヌは多い役者なんだよw
777重要無名文化財:2006/04/19(水) 21:37:13
>>776
写真の種類は役者が決める。OKが出たのしか出さないから。
最初に焼く数は適当に決める。売れそうなのはたくさん焼いておく。
ススヌの場合、興行元が思ったよりは人気があったってことだろうね。
三枚くらいしか焼いてなかったのに五枚売れたとか、そういうことw
778重要無名文化財:2006/04/19(水) 21:43:01
>>775
舞台のススヌと出町のススヌのギャップに萌えるんだろう。
えっ、かっこいいじゃん、って。
779重要無名文化財:2006/04/19(水) 21:49:16
ススヌってかーくんに似てるね
780重要無名文化財:2006/04/19(水) 22:03:52
>>778
で、ニワカでなくなると
なんで舞台じゃああなんだよ!ってorz
781重要無名文化財:2006/04/19(水) 22:37:01
何言ってるの。
これほど舞台で毎回ドキドキさせてくれる役者はいない。
出番も少なけりゃ台詞もすくないのに!
これってすごいよね。
782重要無名文化財:2006/04/19(水) 22:49:20
目が離せないよね
783重要無名文化財:2006/04/19(水) 22:52:56
舞台でも楽屋でも両方面白い
784重要無名文化財:2006/04/20(木) 01:11:05
このスレの住人、もーみんなビョーキ?
785重要無名文化財:2006/04/20(木) 05:03:29
>>776
みんな、ノリと物珍しさで買ってる。
786重要無名文化財:2006/04/20(木) 16:18:07
>>780
それを通り越すと駄目さ加減を愛でられるようになる。
誤字脱字ばっかりのブロガーの更新を楽しみにするような、そんな気持ち。
787重要無名文化財:2006/04/20(木) 17:29:28
三部の大塩で、いよいよ戦いが始まって出てきたときにすべって片膝ついたのが
忘れられん。一番笑いをこらえたから。「アンタ、もう、斬られてるで」
788重要無名文化財:2006/04/20(木) 19:43:42
ススヌって名題になったのが平成10年なんだね。
てことは30歳頃・・・
このあたりからもやる気(の度合い)がうかがえる
789重要無名文化財:2006/04/20(木) 23:50:21
ススヌ〜愛してるよ〜
790重要無名文化財:2006/04/20(木) 23:51:37
ススヌ〜見てますか〜
791重要無名文化財:2006/04/21(金) 10:25:37
この人、運動神経鈍いんですか?
台詞もカミカミで、口が回らないし・・・。
役者としての身体機能が全然良くないんですね。
その割りに努力した形跡もないしね。
792重要無名文化財:2006/04/21(金) 12:01:59
ススヌを知らない椰子はあっちいけ
793重要無名文化財:2006/04/22(土) 01:38:23
すみません
成人病の塊なんです
794重要無名文化財:2006/04/22(土) 07:15:32
体、硬そうではある。
795重要無名文化財:2006/04/22(土) 09:35:40
表面は弾力あるよ
プルプルしてる
796重要無名文化財:2006/04/22(土) 10:26:16
もち肌ってことですかい?
797重要無名文化財:2006/04/22(土) 10:52:57
>>796
ってかサーファーの割にはたるんでる
798重要無名文化財:2006/04/22(土) 11:29:10
7月松竹座
昼の部
『輝虎配膳』『連獅子』『口上』『夏祭浪花鑑』

夜の部
『一條大蔵譚』(檜垣・奥殿)『京鹿子娘道成寺』『魚屋宗五郎』
藤十郎、菊五郎、仁左衛門兄弟 他


ススヌとしては昼、もう一度直江山城はないかな。夜は所化か。
799重要無名文化財:2006/04/22(土) 11:33:06
ttp://www.ebisuya.com/img/new/namikiri_02.jpg

ちょっと前の写真だけど。
顔が黒くて手が白いって、やっぱり波乗りのせい?
800重要無名文化財:2006/04/22(土) 11:52:21
>>799
カワイイw
801重要無名文化財:2006/04/22(土) 19:29:15
いずれパパみたいになるんだろうから、
年齢を考えたらこんな感じじゃない?
イケメンサーファー時代の写真見たい。
802重要無名文化財:2006/04/23(日) 11:53:17
タカタロとの「遠見の梅忠」のツーショット
忠ススヌ顔したら子役なのに寸詰まりでやっぱり今と同じようにファニーw
梅タカタロも子役なのに老けてるw

803重要無名文化財:2006/04/23(日) 14:42:12
それ見たい!何で見つけたの?
804重要無名文化財:2006/04/23(日) 17:29:02
面白そうだね〜!見たい見たい!
805重要無名文化財:2006/04/23(日) 19:20:11
図書館で読んだ23さんの本に載ってました。
図書館へGO
806重要無名文化財:2006/04/23(日) 20:54:26
ほぉ〜ありがとん
探してみるね
807重要無名文化財:2006/04/23(日) 22:04:59
歌舞伎座昼の部でパパを見てきましたが、パパも大根風味じゃないですか?
新歌舞伎で中途半端に現代語だったからか、
「さ、さがわのおじさま」を思い出してしまった。
808重要無名文化財:2006/04/23(日) 22:48:56
809重要無名文化財:2006/04/24(月) 00:10:55
松嶋屋には確かに美形遺伝子があるが大根遺伝子もある。
ニザさんみたいにうまい方がむしろ鬼っ子。
810重要無名文化財:2006/04/24(月) 00:41:00
ヒデリンも天才肌やよ
811重要無名文化財:2006/04/24(月) 00:44:46
異形遺伝子もry
812重要無名文化財:2006/04/24(月) 10:27:24
変態遺伝子は?
813重要無名文化財:2006/04/24(月) 11:54:55
美形で大根なススヌは松嶋屋のまさに本流!!!
814重要無名文化財:2006/04/24(月) 18:23:49
大根以前で素人以下のところが通に受ける
815重要無名文化財:2006/04/24(月) 18:26:05
美形だから何でも許すよ
816重要無名文化財:2006/04/24(月) 19:13:35
進之介の藤波左膳は若い人にはムリな役。
http://homepage1.nifty.com/tamotu/review/2006.4-3.htm
保つつつつつ
817重要無名文化財:2006/04/25(火) 00:09:28
ススヌのファンブログができていた。
まさかここの住人が「ファンサイトやファンブログがない」と言われて
発奮したのではあるまいなw
818重要無名文化財:2006/04/25(火) 09:16:35
>>817
ススヌの楽屋にも行ってる人のようだし
是非ススヌ語録をたくさん載せてもらいたい。
819重要無名文化財:2006/04/25(火) 10:05:12
マジ?検索すればでてくるかしらん?
820重要無名文化財:2006/04/25(火) 16:50:39
出来たばっかりだったら、まだ検索ロボットに拾われてないかもよ?
821重要無名文化財:2006/04/25(火) 17:06:09
やふーのブログ検索で普通に出てきた。
822重要無名文化財:2006/04/25(火) 22:55:45
まじめな人みたいねw
823重要無名文化財:2006/04/26(水) 01:26:42
見ましたよぉ
ごく最近のファンの方みたいですね〜色スレに3回出待ちしたらご飯行ったって言う人がいて相手は誰だろうススヌ?ってあったんだけどもしかしたらこの方かしらねw
824重要無名文化財:2006/04/26(水) 01:28:34
そりゃ問題だなw
ススヌめwwww
825重要無名文化財:2006/04/26(水) 01:35:47
ススヌはファンには手を出さないって聞いたけど…?
826重要無名文化財:2006/04/26(水) 01:37:22
食事の話はしょっちゅう聞く
827重要無名文化財:2006/04/26(水) 01:41:15
そうなんだ〜
手は出さないが食事は行くのか
828重要無名文化財:2006/04/26(水) 01:42:54
自分の評判が気になるんじゃないのw
829重要無名文化財:2006/04/26(水) 01:43:50
そんなことして調査しても面と向かって悪口いうやつ居ないし
逆効果
830重要無名文化財:2006/04/26(水) 01:48:00
>>829どーいう意味?
831重要無名文化財:2006/04/26(水) 02:41:09
>>823
誰かここのURL貼り付けてやれ。度肝をぬかすから。
832重要無名文化財:2006/04/26(水) 03:00:08
何て検索すれば出てくる?
833重要無名文化財:2006/04/26(水) 08:04:11
ススヌブログ書いてる人って、ススヌのこと「花粉症坊ちゃん」とか書いてた顔出し
三十路のイタ女とは別人?
偶然見つけたブログだったんで見失っちゃったんだよね。残念。
834重要無名文化財:2006/04/26(水) 09:39:28
そのイタ女はどこで見たの?
835重要無名文化財:2006/04/26(水) 11:59:28
別にブロガーがどんな人かはどうでもいい。
それよりススヌだススヌ
836重要無名文化財:2006/04/26(水) 12:40:57
今頃海外でサーフィン三昧か?
837重要無名文化財:2006/04/26(水) 12:54:01
>>825

ファンに手出す人いるの?ラブ淋とか?
838重要無名文化財:2006/04/26(水) 21:43:33
なぜそこでらぶ…
839重要無名文化財:2006/04/27(木) 22:40:40
もう一人の従兄弟とか…
あ、ファンいないか…
840重要無名文化財:2006/04/27(木) 23:05:42
その人の奥さんって元ファンだよね?
841重要無名文化財:2006/04/27(木) 23:26:16
ファンだったの?三越の受付嬢の時に知り合いに楽屋に連れて行ってもらって付き合い出したって何かの本で読んだ。
ススヌの奥は元準ミス京都だよね、素人顔見世が出会いってやっぱ本で読んだ。小屋には顔出さないよね。
842重要無名文化財:2006/04/27(木) 23:35:27
>>841
従兄弟は三越受付嬢だった奥に一目ぼれして三越に通ったんじゃなかったっけ?
843重要無名文化財:2006/04/28(金) 00:08:34
三越の受付嬢だった奥さんに一目惚れしたタカタロがめっさ頑張ったのさ。
通いつめたらしいと聞いたよ、漏れも。
844重要無名文化財:2006/04/28(金) 22:54:07
>6 :重要無名文化財 :2005/11/23(水) 21:27:37
>伝説の至芸・衝撃の秘蔵フィルム追加情報

>1.親父の輝虎配膳に直江山城(よくやらせたな。)

アゲイン♪
845重要無名文化財:2006/04/29(土) 20:34:23
遠見の梅忠、図書館で借りてきて見た。
か、かわいいよ、ススヌ…
846重要無名文化財:2006/04/29(土) 23:36:22
うわ、見なくっちゃ〜
847重要無名文化財:2006/04/30(日) 11:02:17
7月松竹座
「夏祭浪花鑑 」
 団七九郎兵衛 鴈治郎改め藤十郎
 一寸徳兵衛    仁左衛門
 団七女房お梶 時蔵
 傾城琴浦 孝太郎
 三婦女房おつぎ 竹三郎
 玉島磯之丞 友右衛門
 三河屋義平次 段四郎
 釣船三婦 我當
 徳兵衛女房お辰 菊五郎

「一條大蔵譚 檜垣・奥殿 」
 一條大蔵卿    仁左衛門
 お京 孝太郎
 吉岡鬼次郎 愛之助
 鳴瀬 家橘
 八剣勘解由 團蔵
 常盤御前 秀太郎
848重要無名文化財:2006/04/30(日) 11:03:22
7月松竹座
昼の部
『輝虎配膳』『連獅子』『口上』『夏祭浪花鑑』

夜の部
『一條大蔵譚』(檜垣・奥殿)『京鹿子娘道成寺』『魚屋宗五郎』
藤十郎、菊五郎、仁左衛門兄弟 他
849重要無名文化財:2006/04/30(日) 21:26:48
『演劇界』の劇評では見事にスルーされてたな。
850重要無名文化財:2006/05/01(月) 06:49:43
輝虎配膳
長尾輝虎 我當
直江山城守 進之介
勘助母越路 竹三郎
唐衣 孝太郎
勘助妻お勝 秀太郎
851重要無名文化財:2006/05/01(月) 13:00:20
な、何イ〜、ススヌをスルーだぁ〜?


ホ、よかった。
852重要無名文化財:2006/05/01(月) 18:26:54
>843

アヤツはアチコチの劇場の案内に手を出していたらしいぞ・・・・
ケコン後も・・・・
853重要無名文化財:2006/05/01(月) 18:27:51
案内→案内嬢・・スマソ
854重要無名文化財:2006/05/01(月) 20:36:56
>853
おお、びっくりした。
オッサン喰いかとオモタヨ。
855重要無名文化財:2006/05/01(月) 20:39:05
>>851
よくねぇよ。
ススヌ以外は皆褒められてるんだぞ。
ススヌ以外スルーなんだぞ。
いっそ批判してくれた方がマシだ。orz
856855:2006/05/01(月) 20:39:47
○ススヌだけスルー
×ススヌ以外スルー
857重要無名文化財:2006/05/01(月) 23:13:18
早口言葉の練習しよう

となりのススヌはよくスルーされるススヌだ。
となりのスススはよくスルーされるスヌヌだ。
となりのヌヌヌはよくヌルーされるスススだ。
858重要無名文化財:2006/05/01(月) 23:41:09
一番初めが一番むずかしい
普通にススヌなのになw
859重要無名文化財:2006/05/02(火) 00:24:56
普通ならススムだよ。
ってか、シンノスケだけどなw
860重要無名文化財:2006/05/02(火) 07:14:18
直江山城守再演だ。どれだけ腕を上げたか楽しみ。
861重要無名文化財:2006/05/02(火) 18:57:06
でもススヌらしさは忘れんなよw
862重要無名文化財:2006/05/06(土) 20:03:05
連休age
863重要無名文化財:2006/05/09(火) 21:39:48
ススヌどっか出てるの?
864重要無名文化財:2006/05/10(水) 23:27:10
とりあえず今月はお休み
865重要無名文化財:2006/05/14(日) 15:33:37
大阪4チャンネルに出てたぞ〜ススヌ
866重要無名文化財:2006/05/14(日) 19:51:33
>>865
kwsk
867重要無名文化財:2006/05/14(日) 21:09:20
>>865
関西ローカルの番組?
868重要無名文化財:2006/05/14(日) 21:14:26
いつでてたのー??
みそこねちゃったよぉ。
869重要無名文化財:2006/05/14(日) 21:35:51
もしかして、これ?こちらでは見れない番組だけど・・
ttp://www.asahi.co.jp/osaka/
870重要無名文化財:2006/05/14(日) 23:15:40
見た人、レポおながい!!!
871重要無名文化財:2006/05/15(月) 02:55:46
やっとシベ超見た。ススヌかっこよくてびっくりした
872重要無名文化財:2006/05/15(月) 04:21:51
芝居うまかった?
873重要無名文化財:2006/05/15(月) 11:04:26
当然大根に決まってるだろ
874重要無名文化財:2006/05/15(月) 22:17:52
ところが大根でも大根おろしな のよ。つまりいい脇役だったよ
875重要無名文化財:2006/05/16(火) 19:08:04
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e57685287
平成14年1月松竹座筋書:団十郎新之助雁治郎我當秀太郎進之介
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n36584425
平成14年7月松竹座筋書:松緑仁左衛門団十郎菊五郎雀右衛門進之介
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h39714837
平成15年1月松竹座筋書:魁春仁左衛門梅玉雁治郎我當秀太郎進之介

お前ら、出品したなw
876重要無名文化財:2006/05/18(木) 21:20:01
>>874
一番最後の最後がツボったw
877重要無名文化財:2006/05/20(土) 09:34:42
それって30年後だろ
878重要無名文化財:2006/05/24(水) 07:56:20
御園座スレより

坂田藤十郎襲名披露第42回吉例顔見世
<昼の部>
一、歌舞伎十八番矢の根 曽我五郎:松緑
二、上 藤娘 藤の精:時蔵下 越後獅子 角兵衛:三津五郎
三、近江源氏先陣館盛綱陣屋
盛綱:藤十郎 時政:我當 秀盛:三津五郎 篝火:扇雀 早瀬:孝太郎 孫八:進之介 藤太:翫雀 微妙:秀太郎 信楽:菊五郎
879重要無名文化財:2006/05/24(水) 09:46:42
ススヌって伝統歌舞伎保存会の会員じゃないんだね。
あの歳でなおかつ御曹司で会員じゃないのって
ススヌぐらいだよ。
すごいよススヌ
880重要無名文化財:2006/05/24(水) 22:30:55
小六でも一幕もらってるのになorz
881重要無名文化財:2006/05/24(水) 22:41:05
やる気がないんだよきっと
上手い下手以前に嫌々やってるじゃない?
882重要無名文化財:2006/05/25(木) 11:09:49
ハングリーじゃないのが、悪く出てしまった例。
退之助、襲名か。
883重要無名文化財:2006/05/25(木) 23:27:20
>>880
小六に謝れ!
今月どんだけいいか見たのか?
884重要無名文化財:2006/05/26(金) 00:21:44
確かにヌヌヌとは周回差どころか
二周差くらいついちゃってるよなあ。
885重要無名文化財:2006/05/26(金) 13:44:28
藤娘踊らないかなあ。遠征してでも見に行く。
886重要無名文化財:2006/05/26(金) 18:47:34
おとうちゃんの心臓に悪いな。
887重要無名文化財:2006/05/26(金) 19:40:22
>>885
たしかにご趣向というか、怖いもの見たさでは
ABの比じゃないなw
888重要無名文化財:2006/05/26(金) 22:52:25
藤娘が振りを忘れたら後見が踊るんですか?
889重要無名文化財:2006/05/27(土) 04:14:52
振りを忘れたらぐるぐる回っていればいい、そうですよ。
実際、振りが入ってない踊りなんて、歌舞伎座でもよく見ますし。
890重要無名文化財:2006/05/27(土) 04:15:56
ただ問題はススヌの場合、ぐるぐる回っているだけでは
絶対に踊りに見えない、ということですよね。
動物園の熊、でしょうか。
891重要無名文化財:2006/05/27(土) 04:20:57
振りを忘れ、その場でぐるぐる回る
 ↓
目をまわし、舞台の上を右往左往。それでこそススヌ。
892重要無名文化財:2006/05/27(土) 11:19:34
快楽亭のブログより。
>中幕の踊り二つ、菊之助の「保名」と海老蔵の「藤娘」は海老蔵が圧倒した。
時代の華というか、いいねー。
新之助時代に、我当の子の進之助と二人、東西のバカシンノスケと呼ばれていたのが嘘のようだ。

ススヌはバカじゃないぞ。バカにはあんな振る舞いはできない。
利口じゃなおできないけど。
893重要無名文化財:2006/05/27(土) 18:48:16
波切までもう少しだね〜
894重要無名文化財:2006/05/28(日) 01:24:36
その浪切だけど、ススヌは解説だけなの?芝居は?
895重要無名文化財:2006/05/28(日) 01:39:25
飛び入りで参加します。
896重要無名文化財:2006/05/28(日) 02:02:34
サーフボード持って参加?
897重要無名文化財:2006/05/29(月) 18:09:38
あ、なるほど竜神の役ですか、ボードで滝登りするんですね
898重要無名文化財:2006/05/31(水) 16:51:42
浪切、今年はお練り無いのね
899重要無名文化財:2006/06/03(土) 20:09:48
波切はどうだったのかしら
面白い解説ぶちかましてくれたのかな〜
900重要無名文化財:2006/06/07(水) 11:03:58
大阪芸大の公演、結構近所なのでチケット買おうと思ってるうちに、
いつの間にか午前・午後とも貸切になってた・・・
901重要無名文化財:2006/06/11(日) 01:09:08
あと6日でススヌに会えるワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!!
902重要無名文化財:2006/06/12(月) 23:33:45
あと4日でススヌに会えるワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!!
903重要無名文化財:2006/06/15(木) 18:39:47
いよいよ明日ススヌに会えるワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!!
904重要無名文化財:2006/06/16(金) 17:06:52
ススヌ饒舌だったよススヌ・・・
905重要無名文化財:2006/06/16(金) 17:41:28
その饒舌さを歌舞伎では発揮できてるのか?
906重要無名文化財:2006/06/16(金) 18:05:01
板の下ではさらに倍。
907重要無名文化財:2006/06/17(土) 02:31:07
今日、寝て起きたらススヌに会えるワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!!
908重要無名文化財:2006/06/19(月) 17:26:34
で、ススヌどうでした?
909重要無名文化財:2006/06/19(月) 17:36:47
907さんじゃないけど、同じ日に見たと思う。

どうにもアドリブっぽい所は普通なんだけど、説明っぽい所はつっかえ気味みたいな。
最後の松竹座PRみたいな所では「父」というところを一回「おやじ」って言っちゃうし。
あと、メガネ男子だった。
910重要無名文化財:2006/06/19(月) 22:51:27
907です。遅ればせながら報告。
期待を裏切らない噛みっぷりでした。
「鳴神」を噛んだのが一番笑った。たった4文字で噛むなとw
911重要無名文化財:2006/06/20(火) 00:46:33
メガネ男子!
メガネフェチ的に萌えられるのだろうか、気になる。
912重要無名文化財:2006/06/20(火) 01:57:07
自分メガネフェチだけど全くもって萌えなかった。
913重要無名文化財:2006/06/25(日) 22:03:22
お前ら、ほっとくなよ。
914重要無名文化財:2006/06/25(日) 22:12:17
松嶋屋一家、鼻が高いから十三代目をはじめ
メガネが超似合うはずだ。
915重要無名文化財:2006/06/26(月) 06:26:58
メガネもサングラスも似合ってました
916重要無名文化財:2006/06/26(月) 23:19:02
本日ワッハ上方で坊ちゃまハケーン
917重要無名文化財:2006/06/26(月) 23:45:36
我當一門勉強会ですか
918重要無名文化財:2006/06/27(火) 00:11:19
来年不惑の坊ちゃま
919重要無名文化財:2006/06/28(水) 01:49:37
774 名前: 重要無名文化財 投稿日: 2006/06/27(火) 20:52:28
7月31日(月) 日テレ 深夜1:29〜

『シベリア超特急5〜義経の怨霊、超特急に舞う〜』

<キャスト>
片岡 愛之助(裕木 小次郎/映画評論家・冒険家。義経秘宝の地図を見つけるが、、)
片岡 進之介(多賀 新太郎/裕木のおっちょこちょいな愛すべき友人 )
片岡 我當  (菊地 冠 /有名な文豪)
片岡 秀太郎(永井 歌風/有名な文豪)
中村 福助  (中村 福助/映画に感動する名女形。実は名優歌右衛門の若き姿。)


http://www.ntv.co.jp/getsuyo/h180731.html
http://www.mizunoharuo.com/sibeex5.html
920重要無名文化財:2006/07/01(土) 15:28:23
今月は大阪で親父の輝虎配膳に直江山城。2002年正月以来の役。ま。
921重要無名文化財:2006/07/01(土) 22:22:22
ま?
922重要無名文化財:2006/07/03(月) 03:17:22
ススヌ、キータカボーズもやってた。
923重要無名文化財:2006/07/03(月) 06:19:34
直江山城はちゃんと出来たんか?
924重要無名文化財:2006/07/06(木) 02:34:08
一瞬、「なおえやま城」っていうお城の役かと思った。ついに背景かー、と。
925重要無名文化財:2006/07/06(木) 03:06:48
直江は、判官代輝国以来の、破綻のないススヌでありました。
とはいえ、激怒した主君を必死で抑える場面で、
主君以上にひきつった表情をするので、ちょっと笑ってしまいました。
926重要無名文化財:2006/07/08(土) 21:51:52
>>922
葵サンのHP読んでみな。
性格のええ坊ちゃんやなあ。ほんまに。
とても40近いとは思えん
927重要無名文化財:2006/07/08(土) 22:10:31
>>926
ホント、いい人だね
928重要無名文化財:2006/07/11(火) 11:22:25
チョチョチョチョチョオマオマオマオマオマオマ・・・wwwwwwww
929重要無名文化財:2006/07/13(木) 17:22:57
ススヌは所化でひとり落ち着きがないね。
なんであんなにキョロキョロしているのだ?
930重要無名文化財:2006/07/13(木) 19:21:03
>>929
追われているから・・。
931重要無名文化財:2006/07/14(金) 19:39:41
てゆーか、お辞儀の姿勢がおかしくないか?>所化
道成寺の中の口上んとこでススヌだけ[お詫び]してるみたい・・・
手の付き方がおかしいんだが・・だれか注意してやれよ・・orz
932重要無名文化財:2006/07/14(金) 21:07:36
>931
いや、案外本当に詫びてるのかもよ・・・・。
933重要無名文化財:2006/07/16(日) 00:59:38
>>931
気になって見たけどドスコイ親子もススヌと同じようにしてたよw
ラブとタカタロはそれぞれまた違ってた

934重要無名文化財:2006/07/16(日) 01:14:49
松嶋屋3兄弟は全員お辞儀の姿勢が違うということか?
935重要無名文化財:2006/07/16(日) 01:42:16
ラブ  普通でツッコミどころなし
タカタロ 女っぽい上品な手つき
ススヌ  うな垂れて手がチョー内股
936重要無名文化財:2006/07/16(日) 01:52:13
疲れてるんだよw
937重要無名文化財:2006/07/16(日) 11:27:11
はける時の歩き方が気になる。だるそうに歩いてね?
あと、目がきょどってるのが・・・
938重要無名文化財:2006/07/16(日) 13:48:12
きょどってくれると何度も目が合う確立が高くなってオタとしてはお得感がある
939重要無名文化財:2006/07/17(月) 12:23:18
ススヌはファン想いのいいやつだなあ
940重要無名文化財:2006/07/18(火) 23:31:09
ススヌ、泣けるよススヌ
941重要無名文化財:2006/07/22(土) 10:59:56
かぶりつきで所化ヌヌヌ見てきましたよ。
もう、おかしくて、やばくて、ステでしたよ。
942重要無名文化財:2006/07/22(土) 11:46:53
手ぬぐいはGETできたかい?
943重要無名文化財:2006/07/23(日) 12:12:41
ススヌ手ぬぐいゲトー
944重要無名文化財:2006/07/23(日) 12:47:09
ススヌは手ぬぐい投げてないよ〜
945重要無名文化財:2006/07/24(月) 00:58:43
23日(日)直江山城、初日から格段の進歩。
若いころの團パパのような発声、台詞回しまで到達。声に力あり、
芝居になってた。輝虎を止める場面、下手へ回って腰を落とし、
右足の長袴を宙に流して決まるところで拍手までもらっていた。
 越路に衣服の受納を断られたところで、怒ってしまい知将に
見えなかったり、老母に格段の礼を尽くすところに更に工夫が
欲しいが・・・と、普通の役者に注文するようなことを言って
みたくなったりして、ススヌらしからぬ舞台。
 この歌舞伎養成ギブス、結構贅沢。竹サブさんは風邪気味ながら
主役を張る勢い、ヒデリンはハラ芸に徹し、ガトーパパは竹本(これも
一級)、附打ち(これまた一級)とド派手にぶち上げ、タカタロはんは、
義太夫時代物の腕のさえを見せ、一座のテンションの高さ。
 ススヌも変わるはず。
946重要無名文化財:2006/07/24(月) 13:25:25
>>945 禿同
金曜日に遠征したが、これがカクノスケと同じ人物か?と思うほど、上手なススヌを見た。
急に化けたのかと思ったね! やっぱり父が座頭の慣れた座組だと、上達するのものだな。
問題はガトーパパが死んだら、誰が彼に教え込むのだろうかってことだ。
947重要無名文化財:2006/07/25(火) 01:16:22
>>946
パパは永久に不滅です
948重要無名文化財:2006/07/25(火) 20:58:54
今日も拍手来てましたよ〜
この人ホントキレイね。眼の保養になったわ。
949重要無名文化財:2006/07/26(水) 00:04:01
ススヌを置いて逝けるわけないじゃん
950重要無名文化財:2006/07/26(水) 00:23:01
去年の浪花花形で「ススヌ、いいじゃん!」と言っていたのが、
今年はアレだったからな。
あまり期待せずにのんびり待つよ。
951重要無名文化財:2006/07/26(水) 19:17:56
良かったり良くなかったり、でも目が離せないのがススヌ
952重要無名文化財:2006/07/27(木) 01:12:53
そうなんだよなぁ。封を開けてみるまで当たり外れ(どっちが
当りでどっちが外れか難しいが)が、わからない。
楽しいよね。

 千秋楽、直江山城、最高。ストップ高。望みうる最善か。
 今日初めてススヌを見たあなたは、「ああ、我當さんとこの
息子やな。」程度の印象しか持たなかったはず。その隠れた
才能、ポテンシャルを不幸にも知らないまま一生を過ごすかも。

ススヌ 千秋楽おめでとう。山城(背景やないで)大当たり。
953重要無名文化財:2006/07/27(木) 09:32:03
今月の歌舞伎スレでもススヌが誉められてる
なんか嬉しい
954重要無名文化財:2006/07/27(木) 10:31:25
初日に観た自分にとっては
すごく練習はしたであろう、いつもよりちょっとマシなススヌ程度の
印象しかない。楽近くも見に行けばよかった。
955重要無名文化財:2006/07/27(木) 21:52:22
浪花花形の印象が強いから上手く見えてるだけだと思われ
956重要無名文化財:2006/07/27(木) 21:53:32
>>943
うんこらくが出鱈目書いててワロタw
957重要無名文化財:2006/07/27(木) 22:28:19
比較対照の基準と期待度の問題だね。
でも誉められるのはうれしい。
958重要無名文化財:2006/07/27(木) 23:55:51
娘道成寺でススヌのまい尽くし観た人いない?
959重要無名文化財:2006/07/28(金) 00:36:03
ウンコラクって 何?
960重要無名文化財:2006/07/28(金) 21:17:06
>>958
結局、ススヌのマイ尽くしはあったのか?
961重要無名文化財:2006/07/28(金) 22:36:17
一巡したって言ってたから
したんじゃないの。
962重要無名文化財:2006/07/30(日) 00:03:56
この2ヶ月間はサーフィン三昧なんだろうか
963重要無名文化財:2006/07/30(日) 12:09:51
10月の御園座まで会えない
964重要無名文化財:2006/07/31(月) 01:25:27
「ねぇ、おとっつぁん、サーフィン行かせてもようござんすかね。」
「今月ぐらいは、まぁ行かしてやれ。」
・・・
「ボードに乗って言うんじゃないが、サーファーは、こう毎日
やらないとだめだね。胸がねこうっ開いてきてね。寝起きに
朝湯へ・・・」
・・・
「もうよさねぇか。これがただ断ったサーフィンならいいが、
金比羅さまに願かけて断ったサーフィンじゃねぇか。」
「なにぃを。この狸親父。乗れと言ったから乗ったんじゃねぇか。」
「こんなに乗れとはいわねぇよっ」

ススヌ真っ黒にならんといてや〜
965重要無名文化財:2006/07/31(月) 03:10:34
痩せたよね
966重要無名文化財:2006/07/31(月) 22:35:18
>>964
お上手! 「さーふぃん屋ススヌ郎」ですね。
967重要無名文化財:2006/08/01(火) 20:18:27
今夜はシベ超5
968重要無名文化財:2006/08/01(火) 20:56:16
来年不惑の坊ちゃま
969重要無名文化財:2006/08/01(火) 23:15:55
ススヌの琴浦見たことある人っているの?
970重要無名文化財:2006/08/02(水) 03:00:03
100 名前: 重要無名文化財 [sage] 投稿日: 2006/07/27(木) 01:36:04
松竹座、松嶋屋義太夫物が大当たり。
今月は玉様のおかげで、関西へ
附け打ちの渡辺亘さん、竹本も綾太夫、
葵太夫、谷太夫等来演。うれしいね〜。
「輝虎配膳」は綾太夫、宏太郎が地を支えて
出演者が望みうるベストを尽くした感あり。
 殊勲はススヌ。諦めていたが、彼の頑張りが
他の役者の演技の値打ちをぶち壊さなかった。
 「一条大蔵譚」は仁左のノリ地の闊達、鮮やかさも
さることながら、前半ヒデリンの常盤御前の立派さ、
物語の面白さ。愛の成長、孝の実力あるところまざまざ。

103 名前: 重要無名文化財 投稿日: 2006/07/27(木) 09:25:59
松竹座の輝虎配膳は、良かったな。義太夫さんが良かったし、なにより、進が良かった。
めでたい。輝虎が、あまり脱がなかったのが、松嶋屋のやり方かな。
大蔵卿は、23の愛嬌と立派さにやられ、鬼次郎、お京夫婦の忠義ぶりに感心した。
夏祭りの団七の元気さと、徳兵衛のかっこよさに、びっくり、お囃子も珍しかった。
これが、浪花の夏かとね。

971重要無名文化財:2006/08/02(水) 09:47:19
所 詮 、 河 原 乞 食 

卑 し い 身 分 だ な
972重要無名文化財:2006/08/02(水) 09:48:06
↑こらくウゼーー
973重要無名文化財:2006/08/03(木) 00:45:22
琴浦見たけど印象に残ってない。
あの時の団七、三婦、徳兵衛、お辰は
今でも鮮明に覚えているけど。

あの頃からやる気が無さそうだった。
974重要無名文化財:2006/08/04(金) 00:27:09
十一月国立出演
975重要無名文化財:2006/08/08(火) 02:09:03
シベ超やってるね!
976重要無名文化財:2006/08/08(火) 02:09:19
シベ急のススヌ、かっこいい〜。
977976:2006/08/08(火) 02:13:29
「シベ超」か、ススヌに見とれて間違った・・・
ごめんね。
978重要無名文化財:2006/08/08(火) 02:15:39
すっすごい破壊力!
979重要無名文化財:2006/08/08(火) 09:03:44
ススヌが出るたびに笑いが・・・
980重要無名文化財:2006/08/08(火) 09:11:59
見忘れたorz
普通の芝居でも破壊力抜群なのかorzorz
981重要無名文化財:2006/08/08(火) 13:01:48
所 詮 、 河 原 乞 食 

卑 し い 身 分 だ な
982重要無名文化財:2006/08/08(火) 19:42:05
歌舞伎モバイルの最新待ち受け画像にススヌの裸武者が!
983重要無名文化財:2006/08/08(火) 22:27:57
深夜シベ超みて
>>978の すっすごい破壊力!
というレスで今日一日は思い出し笑い。
そんなこともあらーな。
984重要無名文化財:2006/08/08(火) 23:46:04
初めて見たけど、こんなに面白い映画だとは知らなかった。
最後までほぼ笑いっぱなしで見た。
ススヌすごい!ものすごく面白かったぞ!
985重要無名文化財:2006/08/09(水) 00:46:30
ススヌメチャかっこいいじゃん
ラブよりずっといいじゃん!
986重要無名文化財:2006/08/09(水) 01:01:13
987重要無名文化財:2006/08/09(水) 17:57:24
文教族の神様、日本の教育を叱る
「暴力団なんて・・」
「神の国、日本の子供達に 清く、正しく、美しい 精神を養う教育を・・・」 

http://www.asyura.com/sora/bd7/msg/188.html
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1144818472/l50
988重要無名文化財
>>986
ヌヌヌの鼻筋は由緒正しい松嶋屋御曹司そのものなのね。