和泉元彌プロレス参戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1重要無名文化財
高裁での敗訴以来とんと話題のなかった元彌さんですが、
今回プロレスデビューか決まったようです。
もはや伝統芸能の方ではなくなりましたが、今までの関わりからこちらに立てました。

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200510/gt2005101203.html
2重要無名文化財:2005/10/12(水) 08:39:25


ちょっと寂しいけど、穏やかな日々が続いたと思ったら
燃料投下でつね。
昔のようにお祭りになるかな?
3重要無名文化財:2005/10/12(水) 08:39:32
頑張れ
4重要無名文化財:2005/10/12(水) 08:45:56
朝から笑わせてくれるw
5重要無名文化財:2005/10/12(水) 08:57:57
ネタスレかと思ったらwwww
6重要無名文化財:2005/10/12(水) 08:58:52
>節子さんをセコンドに
>節子さんをセコンドに
>節子さんをセコンドに
7重要無名文化財:2005/10/12(水) 09:00:52
>和泉の母、節子さんをセコンドにつけて戦う姿が見られる可能性もあり
なんかもう、親子で転がり落ちてってるなw
8重要無名文化財:2005/10/12(水) 09:01:45
終わったな(合掌)
9重要無名文化財:2005/10/12(水) 09:03:43
そんなにまでして落ちていかぬども・・・
お金苦しいのかな?
10重要無名文化財:2005/10/12(水) 09:05:53
>>8
いえいえ、これが新たな始まりなのでは?

いったいどこへ行くのか・・・
11重要無名文化財:2005/10/12(水) 09:07:16
この人、背が低いんでしょ
リング上でもシークレットシューズをはくのかな?
12重要無名文化財:2005/10/12(水) 09:10:41
遅刻、ダブルブッキングで試合こねーんじゃねぇか?
13重要無名文化財:2005/10/12(水) 09:10:43
プロレスでシークレットなんか履いたら、ヘタしたら骨折しちゃうんじゃないだろうか?
14重要無名文化財:2005/10/12(水) 09:12:32
いっそヒール(悪役)になって
ロンドンブーツ履いてストンピング
15重要無名文化財:2005/10/12(水) 09:13:05
狂言界からすれば、迷惑なんだろうなーw
16重要無名文化財:2005/10/12(水) 09:18:19
と、いうか思いっきりヒールだろwwww

>節子さんをセコンドに
17重要無名文化財:2005/10/12(水) 09:20:15
本人はヒールとは思ってないと思う     たぶん
18重要無名文化財:2005/10/12(水) 09:25:02
伝芸きっての転落ぶり
伝説になったね・・・
19重要無名文化財:2005/10/12(水) 09:26:32
ナニコレw
20重要無名文化財:2005/10/12(水) 09:26:41

  >>最悪な客

 >>最近影薄いが某伝統芸能のあの一家

 >>漏れの勤めてるホテルに来たんですが
 >>とにかくチェックアウトしない
 >>掃除のためにずーっと待ってるメードさんはもう帰る時間だし
 >>次のお客がもう来そうだしすげー困った

 >>結局ただ飛行機の時間待ちってだけで夕方まで居座ってた
 >>さらにあの婆さんの香水の匂いがのけぞるくらい臭く残って結局その部屋暫く売り止め

 >>まあ芸能人とかは部屋出るの遅いけど、こいつらはダントツに印象悪かった ありえない
 >>報道されてるように人に迷惑かける事なんて何とも思ってないってすごくよく判った
21重要無名文化財:2005/10/12(水) 09:30:54
他のプロレス団体とダブルブッキングするのかな?w
22重要無名文化財:2005/10/12(水) 09:32:38
顔は立派だけど身体は貧弱なのにね。
23重要無名文化財:2005/10/12(水) 09:33:49
インリン様目当てなのか
24重要無名文化財:2005/10/12(水) 09:34:11
25重要無名文化財:2005/10/12(水) 09:34:50
ネタでプロレスするなら
西口プロレスの方がいいのに・・・
26重要無名文化財:2005/10/12(水) 09:36:58
>>22
アゴは猪木並みにリッパだよね。
27重要無名文化財:2005/10/12(水) 09:38:54
うーんスバラシイ
考えれば考えるほど、狂言よりプロレスに向いているw
28重要無名文化財:2005/10/12(水) 09:42:55
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < 狂言に還元だってさ  ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
29重要無名文化財:2005/10/12(水) 09:44:03
マイクパフォーマンスで何か舞ってほしいw
30重要無名文化財:2005/10/12(水) 09:47:38
びょー、びょー、びょー
31重要無名文化財:2005/10/12(水) 09:49:23
狂言界から乱入するのだから、試合の前の一曲は必至でしょうwwwwwwwwww
32重要無名文化財:2005/10/12(水) 09:52:43
そこまでして話題になりたいんだね。。。
33重要無名文化財:2005/10/12(水) 09:56:07
ゴー松路線に落ちていくのか・・・
34重要無名文化財:2005/10/12(水) 09:59:20
すばらしい決断だ。そもそもプロレスと能楽は似ている。プロレスのテーマミュージックでのレスラーの入場は
出囃子と橋掛かりを連想させるし、ヒールとベビーフェイスはワキ方とシテ方そのもの。
飛び交う紙テープは能楽、「土蜘蛛」から影響を受けていることは間違いない。
元弥さん。これも芸の肥やしだ。がんばれ。バカなねらーどもよ、藁わば藁え。
35重要無名文化財:2005/10/12(水) 10:00:00
>>25
ギャラが違うでしょ。
36重要無名文化財:2005/10/12(水) 10:01:36
試合開始3分でモトヤが倒れ、
母と嫁が乱入して大暴れというシナリオだろ。

37重要無名文化財:2005/10/12(水) 10:04:40
3分間ももつ?
38重要無名文化財:2005/10/12(水) 10:05:56
本当にネタじゃないのか?
体を張って話題作り・・・禿藁。
39重要無名文化財:2005/10/12(水) 10:06:04
>>34
笑いすぎて涙出た
40重要無名文化財:2005/10/12(水) 10:07:55
京都子ちゃんはどう思っているんだろ?
41重要無名文化財:2005/10/12(水) 10:11:03
決め技は5回ジャンプする「烏跳び」でよろしかったでしょうか?
42重要無名文化財:2005/10/12(水) 10:12:45
周りにとめる人はいないわけ?
どうなっているんだ和泉宗家〜!
43重要無名文化財:2005/10/12(水) 10:14:11
レイザーラモンHGとの絡みはあるのでしょうか?
とても気になります。HGにバックを奪われる役どころは是非モトヤに
やってほしいのですが・・・
44重要無名文化財:2005/10/12(水) 10:17:53
(ノ∀`)アチャー
45重要無名文化財:2005/10/12(水) 10:18:15
>>43
その後の仕事は新宿2丁目辺りからオファーがありそうw
46重要無名文化財:2005/10/12(水) 10:18:46
英断おめ!!!!!!!!
47重要無名文化財:2005/10/12(水) 10:19:08
女装役のVシネマもあったよね?
48重要無名文化財:2005/10/12(水) 10:20:58
Go!Go!元弥!
サシワケラリアットでドイツもこいつもKOだ。
49保存♪:2005/10/12(水) 10:21:28
和泉元彌がプロレスデビュー!芸能人3人目のファイターに

狂言師、和泉元彌(31)=写真上=が11月3日に
プロレスデビューすることが11日、分かった。デビューの
舞台は横浜アリーナで行われる「ハッスル・マニア」。ハッスル
には、セクシータレントで“エロ・テロリスト”の異名を持つ
インリン・オブ・ジョイトイ=同下=や人気急上昇中のお笑い芸人、
レイザーラモンHGがすでに参戦中で、狂言界の貴公子、和泉が
芸能人3人目のファイターとして暴れまくる。

ハッスルを主催しているドリーム・ステージ・エンターテインメント
(DSE)が7月に和泉に参戦を打診。子供の頃に故ジャイアント馬場
さんやアントニオ猪木を見てプロレスファンになった和泉は、同15日に
大阪府立体育会館で行われた「ハッスル11」を観戦。ストーリー性ある
演出と観衆の大声援に心を打たれ参戦を決意した。

ただ、過去に芸能活動で“Wブッキング騒動”を引き起こし猛烈なバッシングを
受けただけにそこは慎重。スケジュールの調整に細心の注意を払い、今月に入り
正式決定。6日にはDSE側が「あっと驚く大物が登場する」と和泉の参戦を
ほのめかしていた。

対戦カードなど試合の詳しい内容は明らかになっていないが、和泉に対して
DSEは、「必ずやってくれるだろう」と相当な期待を寄せている。当然
コスチュームも凝ったものを用意しているはずで、狂言師の格好そのままに
リングに上がることも。また、和泉の母、節子さんをセコンドにつけて
戦う姿が見られる可能性もあり注目される。和泉は12日に都内で
記者会見を行う。
50重要無名文化財:2005/10/12(水) 10:21:57
お、おねえさんたちは大丈夫ですよねっ!?
51重要無名文化財:2005/10/12(水) 10:23:22
ザ・グレート・キョーゲンけ
ザ・グレート・カブキを超えてね。。。
52重要無名文化財:2005/10/12(水) 10:24:30
あの長髪はこのためだったのか
53重要無名文化財:2005/10/12(水) 10:24:37
おねえさんたちは女性狂言師に(女「流」にあらず)、
おとうとはプロレスラーになりますた。
54重要無名文化財:2005/10/12(水) 10:24:37
プロレス板にもスレが立ったw
55重要無名文化財:2005/10/12(水) 10:25:42 BE:92208948-#
22 名前:お前名無しだろ [sage] 投稿日:2005/10/12(水) 09:38:39 ID:oPtu0faD    New!!
能面で登場
⇒なぜかけっこういいボディ、プロレスもできる
⇒能面をはがすと中身は別人のレスラーだった!
⇒本人は例によって大遅刻
だな。

そして次は元木の引退で仕事激減の危機にさらされてる宮本がデビューするとみた。
56重要無名文化財:2005/10/12(水) 10:26:42
元彌のような優男じゃあ、HGの海綿体は充血しないかな?
57重要無名文化財:2005/10/12(水) 10:27:05
能面で登場って・・・orz
58重要無名文化財:2005/10/12(水) 10:31:10
もちろん野村漫才と戦うんだろ?
59重要無名文化財:2005/10/12(水) 10:32:12
おっ、プロレス板からの客人かな
60重要無名文化財:2005/10/12(水) 10:33:13
61重要無名文化財:2005/10/12(水) 10:36:12
プ板からのお客さん、いらっしゃい

旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~


元弥さん、当然試合には遅刻だよね。
遅刻もお家芸だからね。
62重要無名文化財:2005/10/12(水) 10:36:31
63重要無名文化財:2005/10/12(水) 10:38:43
プロレスってのは演劇なんだよ
だから、彼はその道のプロだから
表現力は二流レスラーより上だよ
舞台で多くのファンをひきつける才能はプロレスにもつながる
64重要無名文化財:2005/10/12(水) 10:39:12
勝敗が着く前に、
「ソーケは移動のため、ここからは姉ズが変わりに・・・」
65重要無名文化財:2005/10/12(水) 10:45:00
参戦するより、「すいませんでした」と能楽協会に
謝るほうが簡単に思えるのですが・・・。
なぜにイバラの道を選ぶ?
66重要無名文化財:2005/10/12(水) 10:47:40
ニュー速

狂言師の和泉元彌が11・3「ハッスル・マニア」でプロレスデビュー
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1129066622/
67重要無名文化財:2005/10/12(水) 10:52:12
ある意味、原点回帰ではあるな。
68重要無名文化財:2005/10/12(水) 11:09:58
ハッスルオフィシャルウェブサイト

http://www.hustlehustle.com/
69重要無名文化財:2005/10/12(水) 11:11:56
対戦相手はだれ?
リンクの上では当然すり足だよね
70重要無名文化財:2005/10/12(水) 11:15:52
狐のようにロープに飛び乗ったり



ムリか
71重要無名文化財:2005/10/12(水) 11:16:15
対戦相手は「能楽協会」と大書した覆面で登場するとか
72重要無名文化財:2005/10/12(水) 11:20:22
修行の場所間違ってるんじゃないの?
73重要無名文化財:2005/10/12(水) 11:21:03
>>71
イニシャルはやっぱり「N」でしょーか?
74重要無名文化財:2005/10/12(水) 11:22:34
面白そう
75重要無名文化財:2005/10/12(水) 11:23:00
マイクパフォーマンスで「この辺りのものでござる」
76重要無名文化財:2005/10/12(水) 11:29:10
レイザーラモンも出るんだw
77重要無名文化財:2005/10/12(水) 11:33:38
レイザーラモンは元同志社大のプロレス同好会出身だし
当時はいい記録も残しているらしい。
もとやケガして再起不能にならなきゃいいけど。
78重要無名文化財:2005/10/12(水) 11:37:55
久しぶりの晴れ舞台
「プロレスという新しい舞台に挑戦することで、能楽の舞台にも還元できると思う」

如何還元出来ると言うのか?可愛そうにw
79重要無名文化財:2005/10/12(水) 11:38:02
あらら
宗家のHPで10月以降の公演予定が入っていないと思ったら
80重要無名文化財:2005/10/12(水) 11:42:13
なに?金に困ってんの?
信じられないな
81重要無名文化財:2005/10/12(水) 11:46:17
演じるのが仕事だろ?
今回はレスラーを演じるだけ、K1とかと違うから安心してください
プロレスは台本通り動くだけです
簡単言えば役者の仕事と同じ、しかも舞台やってるんだから素人じゃない
ライブで演技するのはプロ中のプロ
猪木さんとかも台本通り動いてただけですよ
痛くないパンチや技で痛い演技してるだけ
ライブで演劇やるんだから一番得意なことでしょう
82重要無名文化財:2005/10/12(水) 11:47:51
演技でプロレスは兎も角、受け身なんて出来るのかな。
これから練習いっぱいさせられるんだろうか。
マッチョやデブになったら笑う。
83重要無名文化財:2005/10/12(水) 11:49:26
しかし周りに止める人がいなかった時点で終わってるな…
84重要無名文化財:2005/10/12(水) 11:49:54
某消費者金融のCMみたいに?
85重要無名文化財:2005/10/12(水) 11:54:14
ども、野村萬斎です
86重要無名文化財:2005/10/12(水) 11:54:36
プロレスが還元された舞台ってどんなだろう・・・・?
87重要無名文化財:2005/10/12(水) 11:55:24
息子さんはこっちを継ぐのかね?
88重要無名文化財:2005/10/12(水) 11:55:50
受け身っていうか、痛い演技とかできるだろ?
俳優で大河の主役までやった奴が
チョップとか受けて痛い演技するとかは得意なんじゃないの?
しかもライブでやるのは舞台でなれてるんだから
タッグマッチだ労から少し出てやるだけだよ
大技とか練習して出したいところだよな〜
めちゃいけプロレスでも小池とか上手にやってたじゃん
89重要無名文化財:2005/10/12(水) 11:56:12
プロレス=演劇ならやっぱりちゃんと演技のできる人で見たいよ。
どっちにしてもモトヤはお呼びでない。
ニュースとして面白かっただけに終わりそうな気がする。
90重要無名文化財:2005/10/12(水) 11:57:48
リングネームは ザ・グレート狂言に決定です。ちょっと古かったかな。
91重要無名文化財:2005/10/12(水) 11:58:58
プ板では歓迎ムードだな
92重要無名文化財:2005/10/12(水) 12:00:52
ママンが「卍固めでも・・・」みたいなこと言ってた。

レイザーラモンなら、技をかけてもかけられても喜んでくれそう。
93重要無名文化財:2005/10/12(水) 12:02:24
モトヤ フォー!!!
94重要無名文化財:2005/10/12(水) 12:13:17
元弥のマイクパフォーマンス希望

「狂言をなめるな!」
95重要無名文化財:2005/10/12(水) 13:06:16
ハライテー。
最初ガセだと思った。頭大丈夫なのか?
ABもK1目指してますなんて冗談で言ってたケド、
案外マジ?と心配になってきた
96重要無名文化財:2005/10/12(水) 13:12:15
>>38
ネタじゃなくて“狂言”かと思ったでつ
97重要無名文化財:2005/10/12(水) 13:21:23
おっとクレイジー元彌がインリン様にシークレットブーツ攻撃だ〜
98重要無名文化財:2005/10/12(水) 13:32:02
伝統芸能板のみなさん心配はいらないですよ
先述されてる通りプロレスはブック(台本)がありますから
本気で殴ったり蹴ったりは絶対にしませんし
痛がってる振りしてれば誰でも出来る商売です
PRIDEやK1は真剣勝負のガチですがプロレスは演劇です
もっと悪く言うと大の大人が体をペチペチ叩き合う八百長裸踊りです
元弥氏が大怪我をしたり無様な負け姿を晒すという事は絶対にありませんので安心して下さい
99重要無名文化財:2005/10/12(水) 13:44:16
本気で殴ったり蹴ったりして欲しいのですが。。。
さらに付け加えるなら、大怪我をしたり無様な負け姿を晒さないというのであれば、
安心も出来ませんw
100重要無名文化財:2005/10/12(水) 14:01:26
ママンは上田馬の助
101重要無名文化財:2005/10/12(水) 14:15:43
>>99
ハゲ胴
あのヘタレを本気で叩きのめさないと、
馬鹿だから自分は本当に強いんじゃないかと、
つけ上がりまつ
102重要無名文化財:2005/10/12(水) 14:26:08
ストーカー市川みたいに
バリバリ現役レスラーと
ガチンコ勝負を希望。
103重要無名文化財:2005/10/12(水) 14:46:50
「殴られて(当たってない)痛がる演技」とか
「リング上でおろおろと逃げまくる演技」とかは
まったく向いてないと思われます
観客からすればそういうところが見たいのですが

プロレス風に表現すると
「勝ちブックしか飲まない」プライドの高い人なので
デキはあんまり期待できないと思います
104重要無名文化財:2005/10/12(水) 14:49:38
こっちで黒子ネタが出てこないのは以外といえば以外
105重要無名文化財:2005/10/12(水) 14:56:48
勝ちブック=自分が最後に勝つストーリーの台本という意味
106重要無名文化財:2005/10/12(水) 15:01:00
(´_ゝ`)フーン
107重要無名文化財:2005/10/12(水) 15:14:37
>PRIDEやK1は真剣勝負のガチ
今時こんなこと信じてる人がいるんだ。
108重要無名文化財:2005/10/12(水) 15:21:32
本日(12日)都内会見で正式発表とニュースにありますが
もう行われたのでしょうか・・・?
109重要無名文化財:2005/10/12(水) 15:38:13
今夜
110重要無名文化財:2005/10/12(水) 15:41:23
狂言風タレントは、狂言風プロレスをやるのか?
111重要無名文化財:2005/10/12(水) 15:51:15
相撲の型ならあるけど…

いぃ〜やぁ〜、いぃ〜やぁ〜、お手〜!、まいったの!
(↑わかる人はわかって)
112重要無名文化財:2005/10/12(水) 17:00:41
>>107
永田さんだけがガチ
それ以外はみんなヤオ
113重要無名文化財:2005/10/12(水) 17:24:31
>>65元彌には「すいませんでした」のが難しいんだよ。
114重要無名文化財:2005/10/12(水) 17:48:27
ママソがリングに上がったほうが盛り上がりそうだ罠
115重要無名文化財:2005/10/12(水) 18:55:37
とりあえず必殺技「宗家チョップ」を期待。
116重要無名文化財:2005/10/12(水) 19:02:42
元弥さんにはまじにプロレスと能楽の融合を図ってほしい。コーナーポストを角柱に見立てて
攀じ登ってムーンサルトプレスを決めてほしいね。
117重要無名文化財:2005/10/12(水) 19:28:13
金に困ってるのは分かるケド、
カルチャースクールとかでおとなしく教えてりゃいいものを…
ファイトマネーに目がくらんだ節子オババは鬼だな
118重要無名文化財:2005/10/12(水) 19:32:11
今までにもすいぶん驚かされた(いろんな意味で)けど、
今回のこの斜め上をいきっぷりというのは、まさにソーケケクオリティ。
119重要無名文化財:2005/10/12(水) 19:32:15
上底キックが効きそう
120重要無名文化財:2005/10/12(水) 19:44:35
121重要無名文化財:2005/10/12(水) 20:10:25
NOAHだけがガチ
122重要無名文化財:2005/10/12(水) 20:11:54
痛いニュース板にもスレが立ってたw
123重要無名文化財:2005/10/12(水) 20:49:59
蚊相撲とか
124重要無名文化財:2005/10/12(水) 21:08:02
やばい、PPVで購入してしまいそうw
125重要無名文化財:2005/10/12(水) 21:19:08
HPに、なつかしの●都●様降臨!!
最終的に説教かいw
126重要無名文化財:2005/10/12(水) 21:45:28
騒動真っ最中の頃、「いずれはプロレス入り」って
予想してた人いっぱいいたよね。
みんな冗談だったと思うけど・・・・
まさか本当にそうなるとはね。
127重要無名文化財:2005/10/12(水) 21:47:00
>>125
え?どこのHP?
狂言広場じゃないよね?
128重要無名文化財:2005/10/12(水) 21:48:53
あ、わかった
129重要無名文化財:2005/10/12(水) 21:57:10
プロレスの次はAVかな?
130重要無名文化財:2005/10/12(水) 21:59:18
スポナビに画像あった
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/index.html
131重要無名文化財:2005/10/12(水) 21:59:40
>>126
そういえばあったよね
すっかり忘れてたwwwww
132重要無名文化財:2005/10/12(水) 22:14:29
89『 名無しさん@恐縮です 』 
やられそうになると10人余りの黒子がそれを妨害。レフリーには黒子は見えない
もちろん観客も見えない約束。その隙に懐に忍ばせた扇子をひらひらさせながら
相手を翻弄してのぽっくり靴キック
133重要無名文化財:2005/10/12(水) 22:34:57
後見と称してリングの中に正座で待機する姉ズ
134重要無名文化財:2005/10/12(水) 22:42:57
古臭い人とか、いい加減愛想尽かしたかな。
これでもまだ真剣にモトヤ擁護したら、ある意味尊敬できるかも。
135重要無名文化財:2005/10/12(水) 22:44:47
ハッスル参戦の和泉元彌「必殺技は“空中元彌チョップ”」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/wrestling/20051012-00000023-spnavi-spo.html

ハッスル参戦が決まった和泉元彌は、会見の最後にハッスルポーズを決めてみせた
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/headlines/images/20051012/20051012-00000023-spnavi-spo.html
136重要無名文化財:2005/10/12(水) 22:45:13
京都子もリングで参戦すればよろしw
137重要無名文化財:2005/10/12(水) 22:45:58
>>135
きゃははは〜
138重要無名文化財:2005/10/12(水) 22:53:56
いや〜、笑わせてもらいました。
いつか、トシちゃんが落ちぶれていく様を故ナンシー関が
「スターが消えていくときは、大抵はいつのまにか誰にも気づかれずに
 ひっそりといなくなるものだが、トシちゃんは坂道を転げ落ちていく
 後姿までしっかり見せ付けてくれる珍しい人物」
と言っていたが、モトヤはそれ以上ではなかろうか。
遅刻、ダブルブッキング、マザコン笑われキャラ、訴訟・・・
と来て、このまま消えていくものと思いきや、こんな展開があったとは。
坂道を転げ落ちていった先に、バナナの皮が落ちていたかのようだ。
139重要無名文化財:2005/10/12(水) 22:54:05
【プロレス/ハッスル】ハッスル参戦の和泉元彌「必殺技は“空中元彌チョップ”」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1129125156/
140重要無名文化財:2005/10/12(水) 22:57:05
あのヘンな髪型は、このためだったのか?
141重要無名文化財:2005/10/12(水) 22:59:08
>「ほかの仕事? ないです」とキッパリ答えた。

涙なくして読めますまい
142重要無名文化財:2005/10/12(水) 23:02:41
>>135
>芸能マスコミ陣からは「今回の11月3日にダブルブッキングということは?」との質問も飛んだが、
これに対しては「ほかの仕事? ないです」とキッパリ答えた。

そりゃそうでしょ
143重要無名文化財:2005/10/12(水) 23:05:01
もとやんサイトってどこ?
144重要無名文化財:2005/10/12(水) 23:06:01
ここまで追い込まんでも・・・。
仮にも宗家なんだから、どこかが手を廻して和解→復帰とか出来なかったのかな?
145重要無名文化財:2005/10/12(水) 23:09:06
誰も追いこんでないでそ。
プロレスやると決めたのはモトヤン本人。
そもそも宗家じゃないし。
146重要無名文化財:2005/10/12(水) 23:09:18
朝のめざましTVとかで画像ながれるでしょ
147重要無名文化財:2005/10/12(水) 23:15:44
初舞台だったら猿だよね。で、「きーきーきー」と良いながら空手チョップ
148重要無名文化財:2005/10/12(水) 23:19:47
>>145
今ググッたら、和泉流の宗家である事は万博でも公認済みらしい。
名乗り勝ちに終わったりとか・・・?

ところで宗家後援会とやらは何も言わなかったのだろうか?
149重要無名文化財:2005/10/12(水) 23:20:03
>>147
ハゲワロス!!!
150重要無名文化財:2005/10/12(水) 23:21:04
>>135
力のない笑顔が悲しみをそそる・・・・orz

ま、きっちり死んで来いや。
151重要無名文化財:2005/10/12(水) 23:23:51
>>148
万博?
この間の訴訟で、「宗家ではない」って判決でたんじゃなかったっけ。
152重要無形文化財:2005/10/12(水) 23:26:45
とても常人の考えとは思えんね、何考えてんのかね?
宗家ってそんな人が名乗ってていいの?
153重要無名文化財:2005/10/12(水) 23:29:12
いくらソーケを自称しても、良識ある人々は無視するだけだし。
能楽協会の人々も、プロレス参戦にはプ!という感想だろうな。
154重要無名文化財:2005/10/12(水) 23:29:24
んー、最初は禿ワラしたが、画像とか記事を見たら
憐みの情が湧いてきたよ・・・
ま、本人がどう思ってんのか不明ではあるけどさ。
155重要無形文化財:2005/10/12(水) 23:33:19
元彌プロレスデビュー 11・3「ハッスル・マニア」
「プロレスという新しい舞台に挑戦することで、能楽の舞台にも還元できると思う」
だって、笑わせる。誰か能楽界でこいつの(節子も)暴走なんとかできるのいないのかなぁ?
156重要無名文化財:2005/10/12(水) 23:33:42
>>153
プ!なのかなー。
すごく迷惑してそうな気がする。
一般の人ってそんなに良く知らないから、
「確かこの人、和泉流の宗家なんだよね?和泉流って大丈夫?」
とか思う人も多そうだし。
157重要無名文化財:2005/10/12(水) 23:37:57
>>151
http://www.expo2005.or.jp/jp/N0/N2/N2.6/N2.6.182/
宗家選出の仕組みを知ってる人がどれだけいるんだろうか?
158重要無名文化財:2005/10/12(水) 23:52:18
羽野ちゃん・・・離婚しろよ。。
可哀相すぎる

女優やってたほうがいい人生だったことは間違いないじゃないか
159重要無名文化財:2005/10/12(水) 23:52:57
>>157
へー、未だに宗家って名乗ってるんだ!
それは許されるのかな。
160重要無名文化財:2005/10/12(水) 23:54:30
昔テレビ出始めの頃、コメントとか悪くないしエンターテインメントに向いてるかもな
・・・などという感想を持ったりもしましたが、思えば遠くへ来たもんだ・・・。
羽野晶紀とはうまくいってんだろうか。
161重要無名文化財:2005/10/12(水) 23:57:41
ひょっとして、トホホな行動を取ることで
「狂言」全般をイメージダウンさせ、
ほかの狂言師たちに打撃をあたえる
特攻作戦では!
162重要無名文化財:2005/10/12(水) 23:58:35
「礼」を重んじる、「伝統」を重んじるはずの狂言の世界

by 元彌
163重要無名文化財:2005/10/13(木) 00:03:20
>>161
Σ(゚д゚lll)
164重要無名文化財:2005/10/13(木) 00:05:43
>>161
メガンテ?
165重要無名文化財:2005/10/13(木) 00:14:43
まさかこんな形でスレが復活するとは思わんだ。
2chにスレなくなったからってここまでして話題作らなくても。
一応は67代目の元ヤンスレになるのか?

>>157
よく見たら…
主催:和泉流宗家、和泉流宗家後援会、和泉流宗家宗家会
つまりは、ソーケケが万博の舞台借りた自作自演でしたか。w

ちなみに、TVや新聞でも流れた、能・狂言オールスター
「世界無形文化遺産
能・狂言のすべて 咲きほこる伝統 1000年の時空を超えて」
ttp://expo.yomiuri.co.jp/news/abp040914_1.htm
主催:財団法人2005年日本国際博覧会協会、社団法人日本能楽会
、社団法人能楽協会、中日新聞社
ttp://www.expo2005.or.jp/jp/N0/N2/N2.6/N2.6.298/index.html
まあ、これには、ソーケケは当然関わっていませんがね。
166重要無名文化財:2005/10/13(木) 00:22:40
そのうちママンが愛エプで料理作ったり、
もとやが細木数子の番組に出て説教されたりしそうだなとは
思ってたけど、こうなるとはね。
相変わらず想像の斜め上を行くヤツw
167重要無名文化財:2005/10/13(木) 00:24:33
プロレスラーみたいなところってアゴだけじゃない?
168重要無名文化財:2005/10/13(木) 00:28:58
十数年後の「あの人は今」みたいな特集番組。
地方の温泉施設の楽屋で
ハゲデブになった元ヤンが
「和泉流宗家」と染めた楽屋のれんの前で
レポーター相手に「びょうびょうびょう」と
いってる姿は想像してたんだが…
169重要無名文化財:2005/10/13(木) 00:31:40
世間的にも「とんでも狂言師」という印象が定まって来たと思うけど。

それにしても、あー早く見たい!
170重要無名文化財:2005/10/13(木) 00:32:48
>>166
それいいな>細木
「あなたは今の名前じゃだめ。改名しなさい。
明日から和泉やめて、ワッキーキーにしなさい」
171重要無名文化財:2005/10/13(木) 00:33:08
全然関係ないほかの板でも話題になってたw
172重要無名文化財:2005/10/13(木) 00:35:51
ここまで自ら墓穴を掘り続けるヤツも珍しいよなあ
嫁と子供が可哀相だな
173重要無名文化財:2005/10/13(木) 00:36:26
でも、スポーツ新聞大見出し!!!!の予定だったんだろうけど、
マツケンの結婚で少しかすんじゃったね。
174重要無名文化財:2005/10/13(木) 00:40:03
むしろマツケンに申し訳ない気がする
175○楽□会:2005/10/13(木) 00:43:25



   大    迷    惑   。









               訴えてやる。訴状だれか考えてくれ。
176重要無名文化財:2005/10/13(木) 01:03:17
しかし困ったなぁ。
激しく見たいのだ!
世間のみんなもそうでしょ?

これで視聴率なんて良かったら、勘違いしちゃって
(中略)
紅白の司会に復帰しちゃうかも!?
177重要無名文化財:2005/10/13(木) 01:11:47
今のところ地上波での放送予定はない。
スカパーのPPVなら生放送で見られるよ。
178重要無名文化財:2005/10/13(木) 01:24:46
金を出してPPVで見ようとも思わねーw
179重要無名文化財:2005/10/13(木) 01:30:07
地上波にすら載らないというところが禿しく哀れを誘うなw
180重要無名文化財:2005/10/13(木) 01:35:22
いくらワイドショー的に話題になっても
プオタ、伝芸ファン、一般人、
この間の温度差は如何ともしがたいものがあるぞ
181重要無名文化財:2005/10/13(木) 01:35:44
>>179
へぇー。地上波の予定無いんだ。
182重要無名文化財:2005/10/13(木) 01:58:03
伝統芸能なんて所詮下郎のやることだからな
183重要無名文化財:2005/10/13(木) 01:59:07
こんな楽しい事になってたとは…
祭りに乗り遅れたとです。
しかしマジですか?
ここは是非とも対戦相手には最高級の技でもって、
元彌をマットに沈めてあげて下さい。
184重要無名文化財:2005/10/13(木) 02:53:58
いまだにカルチャーセンターの教室持ってますよね?和泉宗家。
N○K文化センターとか、まだ続けるのだろうか?
見識を疑う…
185重要無名文化財:2005/10/13(木) 03:32:23
>>181
これだけ芸能人が出て話題になればさすがに放送はすると思う
もちろん録画で深夜だけど
186重要無名文化財:2005/10/13(木) 03:34:19
数シーンだけワイドショーで

じゃない?全部見たいとも思わないしw
187重要無名文化財:2005/10/13(木) 03:40:07
モトヤに全然好意はないしむしろDQN逝けーー
と思ってるけど痛々しくて全部みろって言われても見れない>>186

妻子が哀れだな。。
羽野あき、逃げないんだろうか
188重要無名文化財:2005/10/13(木) 06:35:14
>偶然飛行機で橋本真也選手と席が隣になった。

関わるとろくな事にならない・・・
189重要無名文化財:2005/10/13(木) 07:28:59
>>183
対戦相手はインリン様だろうか?
190重要無形文化財:2005/10/13(木) 07:55:06
今朝のニュースで初めて見たけどみのさんもあきれてたね。
あれ髪伸ばして後ろで結んでない?はっきし言ってあれじゃAV男優みたい・・・
もしかしたらプロレスの後はそれもあるのかなぁ?
191重要無名文化財:2005/10/13(木) 08:53:21
あるんじゃないw
フツーに。

キモスギ
192重要無名文化財:2005/10/13(木) 09:09:40
>>142テレビでは「11月3日にドタキャンはないですか?」って質問だったね。
193重要無名文化財:2005/10/13(木) 10:04:20
ピンチになったらジェット機登場!
194重要無名文化財:2005/10/13(木) 10:12:28
試合に遅刻してきたり、ピンチになったら母が乱入したりする
安っぽいシナリオが目にうかぶようだ。
195重要無名文化財:2005/10/13(木) 10:30:12
結構大変ではあるがな、金払って何万人とか来るんだから
その中で盛り上がるような試合とか技出さないといけないんだからな
空中チョップって言うくらいだから空中戦やるんだろうが
196重要無名文化財:2005/10/13(木) 10:36:06
みんなでリングネームを決めよう!

狂言の狂うを取ってクレイジー
シークレットブーツも足して

クレイジー・シークレット元彌
197重要無名文化財:2005/10/13(木) 10:47:03
>>194
まあそんなところだろうね。
試合後プ板住人がブーブー言いそう。
198重要無名文化財:2005/10/13(木) 10:56:23
記者会見に相手が乱入とかしなかったな
これからそういう動きがあるだろうな
199重要無名文化財:2005/10/13(木) 11:13:11
http://www.hustlehustle.com/free/news/index.html?id=1129121152
ハスルのサイト
記者会見の動画もあるよ
200重要無名文化財:2005/10/13(木) 11:15:36
マジに元弥さんに期待する。ここで彼を貶めているやつらをギャフンと言わせてほしい。

空中元弥チョップは少し語呂が悪い。

能楽の型をワザに応用できないかな。飛び返りソバットとか、誰かが言ってたけどサシワケラリアット。
201重要無名文化財:2005/10/13(木) 11:35:38
HG「フォ〜〜」
元彌「びょ〜〜」
202重要無名文化財:2005/10/13(木) 11:38:52
萬斎ドロップ
203重要無名文化財:2005/10/13(木) 11:45:21
〉ここで彼を貶めているやつらをギャフンと言わせてほしい。

本職の舞台の方で言わせて下さい。
204重要無名文化財:2005/10/13(木) 11:52:38
能楽協会は和泉家が所有する狂言装束がプロレスで破られないように手を打つべきだな。
205重要無名文化財:2005/10/13(木) 12:07:39
>>196
ザ・グレート・キョーゲンにきまってるだろ。
206重要無名文化財:2005/10/13(木) 12:13:13
うは、TBSで元弥が会見やってるw
207重要無名文化財:2005/10/13(木) 12:17:06
やっとこの関係のニュースが見れるよ
208重要無名文化財:2005/10/13(木) 12:18:46
空中元彌チョップだそうなwwww
209重要無名文化財:2005/10/13(木) 12:21:35
能楽師さんや歌舞伎役者さんたちは子供にこの会見見せて
ちゃんとお稽古しないとこんな風になっちゃうよってしっかり教えないとな
210重要無名文化財:2005/10/13(木) 12:21:58
きみまろに失礼だろうが
211重要無名文化財:2005/10/13(木) 12:25:17
宗家はガチ
212重要無名文化財:2005/10/13(木) 12:26:16
意気込んでるけど痛々しかった
213重要無名文化財:2005/10/13(木) 12:31:51
モトヤンがプロレスするより、節子とサチーの方が客呼べるよw
てか節子何しに出てきたの?
214重要無名文化財:2005/10/13(木) 12:46:23
毒霧口撃
215重要無名文化財:2005/10/13(木) 12:47:54
>213
逆、逆。モトヤンは節子を引っぱり出す口実に過ぎない。
216重要無名文化財:2005/10/13(木) 12:48:45
オカンがアレをテレビでしゃべりまくるのが本当の目的で
元彌プロレス参戦は捨て身の釣りw
217重要無名文化財:2005/10/13(木) 13:04:05
ニュース見た後直ぐ此処にやって来た漏れがいますよw
161さんの仰るようにこれはメガンテなのでしょうか・・
166さんの言う「愛エプ」「細木」は本当に実現しそうだよね。
個人的には「オーラの泉」にも出て守護霊とか見てもらいたい。
元秀パパが「プロレスはやめろ」って言ってますよ、とかさw
218重要無名文化財:2005/10/13(木) 13:14:10
なるほど、モトヤンは節子の前座なんですね
目から鱗が落ちました!w
219重要無名文化財:2005/10/13(木) 13:26:49
節子の武器はやっぱりあの石のでかい指輪なのかな?
あれつけて殴られたら普通に痛そうだ(w
220重要無名文化財:2005/10/13(木) 14:13:57
健介が夫婦でウケたから
親子って言うのがいかにも二匹目の泥鰌。
ただこの人のネタ性は確かにプロレスに共通するところがある。
221レイザーラモンエイチ痔ー:2005/10/13(木) 14:14:59
モトヤよ、「セイ」の威力を思い知れ!
222重要無名文化財:2005/10/13(木) 14:24:57
和泉家の装束、勝手に切れ目入れて早変わりとかしたらどうしよう
223重要無名文化財:2005/10/13(木) 15:35:47
TBS昼のきょう発プラス見てました。
節子生出演は相変わらず他の人に口を挟ませず喋り捲り、イタさ全開。
うろおぼえだけど、節子の説明ではモトヤンがプロレスやる動機は、
世界三大喜劇(シェイクスピアとギリシャ喜劇とあと何か)をやったモトヤンが、
狂言=喜劇を志す者として、エンタメ性いっぱいのプロレスから学ぼうとしてなのだ
みたいな事言ってた。
224重要無名文化財:2005/10/13(木) 16:07:28
満載がギリシャ悲劇をやったのは知ってるが
モトヤンが喜劇をやったのは全く知らない
225重要無名文化財:2005/10/13(木) 16:36:50
私が狂言を観に行く事を知っている、職場の後輩に聞かれました。
「和泉元彌さんって、プロレスラーに転向するんですね。
狂言の世界ではよくある事なんですか?」
どう答えたらいいんしょう…
226重要無名文化財:2005/10/13(木) 16:55:10
いつもどおり深夜放送だろうな。
元やレベルではゴールデンは無理。
227重要無名文化財:2005/10/13(木) 17:52:35
>>107
おい!!K-1は知らんがPRIDEは本物だぞテメエ!!
変な噂信じんなよ!!
228重要無名文化財:2005/10/13(木) 17:58:05
オカンは綿抜きとタッグ組めばいいのに
229重要無名文化財:2005/10/13(木) 19:17:19
>>226
それが、なぜかゴールデンに食い込んでしまい、
日本中のお茶の間に醜態をさらすモトヤ。
230重要無名文化財:2005/10/13(木) 19:23:40
あんまり痛々しくも思えなかったけど・・・?
久々にマスコミの注目を浴びて嬉しそうに見えたな。

モトヤンをもう伝芸人と思ってないけど、期待してるよ。
今度も楽しい試みありがとう!
231重要無名文化財:2005/10/13(木) 19:45:22
西口プロレスにパロのネタを与えましたねw
エセ元ヤン、出てくれないかなワクワク
232重要無名文化財:2005/10/13(木) 19:45:38
>>216
これだけエサが香ばしいなら釣られてもいいw
233重要無名文化財:2005/10/13(木) 20:21:10
モトヤンスレが増えている
234重要無名文化財:2005/10/13(木) 21:14:14
昨日はすっげー驚いて禿藁だったけど
一晩寝たら、なんかそんなもんだろと納得しちゃってます。
235重要無名文化財:2005/10/13(木) 21:35:49
和泉元彌で盛り上がれ!モトヤモトヤァ!
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1129071896/
236重要無名文化財:2005/10/13(木) 23:15:37
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051013-00000024-dal-spo
シークレットブーツのこと書かれてるYO!
237重要無名文化財:2005/10/13(木) 23:29:43
橋本の「プロレスも狂言も四角い舞台は同じ」
ワロタ

さっそく、今日は長州小力が千筋の糸見せてくれたしな。

がんばれモトヤ。 モ、ト、ヤ、モ、ト、ヤ!
238重要無名文化財:2005/10/13(木) 23:55:45
え、ソーケが青果市場でプロレスやるって?w
239重要無名文化財:2005/10/14(金) 00:04:46
蚊相撲を土台にした新作「蚊プロレス」とか言って、
扇の変わりに手であおいで「空中チョップ」と。
240重要無名文化財:2005/10/14(金) 00:09:24
プロレス板

プロレスの理不尽な点を強引に解釈するスレその9
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1125235541/610

このスレの椰子だろうw
241重要無名文化財:2005/10/14(金) 00:15:30
ぷう〜
242重要無名文化財:2005/10/14(金) 00:24:20
>>238
243重要無名文化財:2005/10/14(金) 00:37:38
前のスレで、モトヤのロン毛について話題になった時のレス


980 名前:重要無名文化財 投稿日:2005/09/23(金) 13:41:10
本人は公演のためと公言しているらしい。
何の曲のためかはしらないけど。
ただ1曲長髪の方が便利な曲があるよね。
これを地毛でやるつもりなんじゃないのかな?


---
公演と言っても狂言じゃなくてプロレス公演だったのね。
244重要無名文化財:2005/10/14(金) 00:40:49
私は一生狂言師として・和泉流二十世宗家として生きていくことには何の代わりもございません。
決して暇だからとか売名行為でとか、そんな軽い気持ちで出演、いや、参戦するのではありません。
 僕は常に『狂言の生存・伝承・普及』を考え、それとともに「伝統の前にあっては良き伝承者」
「弟子や子の前にあっては良き指導者」「未来の狂言師にとっては良き先駆者」そして何より
「観客の皆様にとっては良きパフォーマー・表現者」でありたいと、日々狂言の道に努力・精進を重ねています。
 そんな中今回の出会いがあったわけですが、今回のことが軽々に決定したわけではないことをご理解ください。
245重要無名文化財:2005/10/14(金) 00:41:52
 先ず経緯としては、知人を通してドリームステージさんが主催される格闘技イベントを拝見して、
磨き抜かれたからだと技術のぶつかり合いに感動をし、今年7月に見た「ハッスル」では新鮮な驚きを
隠すことができませんでした。
これは総合格闘技でも既存のプロレスでもない、それらを全て飲み込んだ「総合エンターテイメント」だと。
 そんな中「興味がありますか?」「この中で和泉さんの世界を活かして何か表現することができますか?」
と投げかけられたとき、これは平成のエンターテイメントからの挑戦状だと、僕は感じました。
というのも僕は日ごろから「狂言は室町時代に生まれたエンターテイメントだ。」と思っています。
600年変わることなく・消えることなく行き続けてきた狂言に誇りを持っています。
 それぞれの能力・特性を活かした戦いができるのが「ハッスル」というステージ。
プロレスも何十年という歴史の中で、伝統に埋もれることなくいき続けてきました。
そして今、「今までのプロレスに無い新たなものを」というチャレンジ精神のもと本物たちが取り組んでいるのが
このリングなのです。
そこはまさに存在感の戦いの場でもあるというのです。
246重要無名文化財:2005/10/14(金) 00:42:51
 狂言とプロレスのコラボレーション。「だったら単にリングで狂言演じてれば?」といわれるかもしれません。
でもそれでは場所を変えただけ。
実際力勝負をしたらば今の自分どれだけトレーニングを積んでもプロレスラーに勝てはしないでしょう。
 しかし、今世の中で「力」といったとき「腕力」だけが力ではないことは周知の事実。
「精神力」であったり「想像力」であったり「表現力であったり。
そんな、それぞれの力で戦うことができるのがハッスルのリングなのです。
自分が狂言を通して培ってきた「力」どんな力が、どう通用するのか。
そこで存在感を持って輝けたらばそれは狂言の持てる力であり狂言の魅力の証明なのではないでしょうか。
 僕は外の世界に出かけるとき、いつも「異種格闘技だ」と思って出演しています。「狂言師はあんなものか」
「狂言てあんなものか」と思われてはならない、勝たなくてもいいけれども決して負けて変ええてきてはいけないと
思っています。
 本物は壊れない、狂言の魅力を信じきっています。
新たな表現の場にあってチャレンジ精神を忘れず、今の世の中に狂言を広めたい。交流し経験し吸収し、
それをどれだけ還元できるか、あとは自分の努力しだいです。
247重要無名文化財:2005/10/14(金) 00:57:24
知り合いからさあ、「某デパートの裏階段で子供抱えて座り込んでる嫁を目撃した」
って、情報聞いたばっかりなんだよお。(まじで)

せつねええ…
248重要無名文化財:2005/10/14(金) 01:06:16
     ,,彡彡jミ》
     {ミj __イロ_ソ
    彡[ ・,.ゝ・ {
      ||ヽ、 ェー.'´  空中元彌チョ〜〜ップ!!
 ⊂二二二|ヽ__]二つ
      |   /    
      (■▼
      ノ>ノ 
  三  レレ


249重要無名文化財:2005/10/14(金) 07:57:11
昨日の生出演で、節子は相変わらず
「ダブルブッキングなどございまっせん!
ヘリとおっしゃいましたがジェット機でございます。
現代はジェット機で仕事をなさる方などいくらでもいらっしゃいますよね。
ソーケはこの間中国で仕事しましたよ」
とか、えらい勢いでまくしたててたな・・・
250重要無形文化財:2005/10/14(金) 08:01:09
今更どうでもいいけどゴージャス松野みたいになるんじゃない?
251重要無名文化財:2005/10/14(金) 10:29:57
結局さ協会から村八分にされて
金に困ってるんじゃないの?
252重要無名文化財:2005/10/14(金) 10:34:02
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051014-00000021-sph-spo
ママンもプロレス入りか?w
253重要無名文化財:2005/10/14(金) 10:46:34
私はいいと思うよ、プロレスとのコラボ。
プロレスのこと良く知らないけれど、ある程度台本があって、
その上でプロ同士かけあうわけでしょ技とか。
それに技のかけ方とか痛がりかたとか大げさなのが、狂言ぽいっちゃぽい。
ただね、いい狂言師がやったらの話だけどね。
254重要無名文化財:2005/10/14(金) 11:10:33
嫁カワイソス
255重要無名文化財:2005/10/14(金) 11:12:16
嫁さんが婦人公論で激白するまで秒読み段階だね
256重要無名文化財:2005/10/14(金) 11:23:12
お前ら、元弥さんをバカにするけど、武智哲二だってポルノ映画を撮ってたんだぜ。
当時話題性抜群だったじゃん。

元弥さんにはがんばってもらって横浜アリーナをフルハウスにしてほしいね。
257重要無名文化財:2005/10/14(金) 11:44:47
モトヤ自体がインディー狂言師に落ちぶれてるしな。
258重要無名文化財:2005/10/14(金) 11:56:31
協会から村八分にされてなくても
金に困ってますが、何か?
259重要無名文化財:2005/10/14(金) 12:13:16
なんで嫁がかわいそうなんですか
こんないい事ないじゃん
胡散臭い能協のジジイどもに頭下げることもおべんちゃら足れる
必要もないし、この嫁的には
260重要無名文化財:2005/10/14(金) 12:18:13
狂言師が能楽堂で狂言をすることができない…
こんなかわいそうで哀れなことがあるかい?
261重要無名文化財:2005/10/14(金) 12:32:47
空中元彌チョップとは どんな技なのか!?
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1129174585/
262重要無名文化財:2005/10/14(金) 12:33:40
能楽堂でもしてるし出来てるし
あっちゃこっちゃと、他とたいして変らね
哀れってほどのことかい
263重要無名文化財:2005/10/14(金) 12:48:26
和泉元彌ホムペ!
http://www.izumimotoya.jp/

女性狂言師、三宅藤九郎ホムペ(元彌姉さん)
http://tokuro.com/
264重要無名文化財:2005/10/14(金) 12:50:37
>262
上手く言えないんだけど…
能楽狂言方としての舞台ではないよね。
一家だけで、しかも限られた曲ばかり演じてるわけだし。
プロとして他の一流のシテ・ワキ・囃子方と同じ舞台に立ちたいって思わないのかな。
それとも元彌さんから見ると他の人達は問題外?
265重要無名文化財:2005/10/14(金) 13:02:54
だから、狂言らしきことも出来るタレントなんだってば。
266重要無名文化財:2005/10/14(金) 13:06:43
プロレス板で空気読まずにモトヤ擁護してる痛い奴がいる件。
単に燃料投下してるだけかもしれんが。

でもこの話題もすでに旬を過ぎたな。
267重要無名文化財:2005/10/14(金) 13:08:58
>>264
立ちたくても、頭下げるのは嫌なんだろう。
268重要無名文化財:2005/10/14(金) 13:38:09
>限られた曲ばかり

そんなことねえぞ。毎回違う演目だ。
269重要無名文化財:2005/10/14(金) 13:43:13
たとえば?
270重要無名文化財:2005/10/14(金) 14:01:05
               r,''ヘ_
             _,,,,_⊂-くノ`ヽ,    ハラショー
         _  〆_゙'ir''⌒"  )
        ξ⊂!  っ》`   く ∠___
        .''\ノ''''‐`` i、 ,ノ  │,-ヽ7=、、 ,,rー'"`-、
          \_゙l、,,,_,/i゙、 ,ノ 〈 ゛  `ヌ⌒ )/=i、 l
                `゙゙'''"`'ミ--/-,_  ´ /"  `''
                       \ .,,、`lニン-゛
                     \__ノ
     ,,彡彡jミ》
     {ミj __イロ_ソ
    彡[ ・,.ゝ・ {
      ||ヽ、 ェー.'´  空中元彌チョ〜〜ップ!!
 ⊂二二二|ヽ__]二つ
      |   /    
      (■▼
      ノ>ノ 
  三  レレ
271重要無名文化財:2005/10/14(金) 14:41:03
>他の人達は問題外

村八分は今に始まったことじゃなし(以前から)
宗家じゃないとか強引に退会処分。それでも、いろいろ難癖付けてからむアンチ

宗家としての境遇事情、譲れない部分もあるわけだし、
置かれた状況のなかで精一杯修行努力しつつ
狂言の生存・伝承・普及活動をしていくしかないだろうに。
「すべての人がやめてしまっても、お前(元彌)だけは宗家家元として
 狂言を続けていかなければいけないよ」(19世の教え遺言)

和泉元彌、姉さん達、がんばっていると思うぞ。
272重要無名文化財:2005/10/14(金) 14:47:01
頑張っているけど方向が歪んでいることは否めない
273重要無名文化財:2005/10/14(金) 14:51:17
ぱんぴーの素朴な疑問。
能楽協力との関係って修復出来ないものだったの?
274重要無名文化財:2005/10/14(金) 14:53:11
×協力
〇協会
275重要無名文化財:2005/10/14(金) 14:53:43

元彌ガンバ!
276重要無名文化財:2005/10/14(金) 15:02:14
>>271
能・狂言のシステムはよく分からないので教えて欲しいんだけど、
モトヤンの親父が、モトヤンが次の宗家と言ったわけでしょ?
宗家家元としてがんがれ、という言葉があるわけだし。

その先代の宗家家元の言葉というのは、絶対的な効力が
あるのか(法的な意味ではなく、あくまで能狂言の世界で)、ないのか。
どちらなの?

277重要無名文化財:2005/10/14(金) 15:10:59
宗家家元として(認められて)がんがれ、という意味だった?
278重要無名文化財:2005/10/14(金) 15:20:32
>>276
ないから、宗家として認められてないんじゃない?
279重要無名文化財:2005/10/14(金) 15:40:36
>>271
そう、その一環としてこんどのプロレス参戦があるわけだね。
狂言なんてまったく知らない人たちにも興味を持ってもらえるわけだし。
いい結果をもたらすだろうな。
良い意味で、格式とか伝統とかを破壊することにもつながるだろう。
280重要無名文化財:2005/10/14(金) 15:41:01
485 :重要無名文化財 :05/02/28 09:36:38
合意は、
既に19世存命中にされていて
19世在位50周年の時(平成6年9月24日)
「和泉元彌和泉流20世宗家継承者成人披露」が
行われている。
その時、だれも異議をとなえなかったわけだから、
「全員合意していた」ということだろ


486 :重要無名文化財 :05/02/28 09:49:51

19世が(モトヤ父)亡くなってから、存命中には無かった
「職分会」なるものを結成して、宗家に対し無理難題の横槍入れて
宗家潰し(?)を計っているとしかみえない (行動に出る)
281重要無名文化財:2005/10/14(金) 15:41:43
ヒント:お金の分配
282重要無名文化財:2005/10/14(金) 15:57:12
またきたか
283重要無名文化財:2005/10/14(金) 16:08:35
情けないくらいアフォなやつ。
284重要無名文化財:2005/10/14(金) 16:15:05
というかアフォさと情けなさが釣り合っている状態な気がする
285重要無名文化財:2005/10/14(金) 17:18:08
ハッスルのメンバーで能楽協会を作ったらいかが
286重要無名文化財:2005/10/14(金) 17:31:27
>>273
「除名」じゃなくて「退会」処分だったのは、能楽協会の温情。
(除名だと復帰できないが、退会だと復帰できる)
普通の行動さえしていれば、戻れるかもしれないが何せあの母…
287重要無名文化財:2005/10/14(金) 17:35:44
和泉流の狂言が少し出来る何でもやるタレントとして活きればいい。
如何しても宗家に拘りたいなら、タレント名を宗家モトヤとかにして
プロレスでも何でもやって話題性さえあればTVの世界ならまだ活きられる。
がんばれ〜モトヤ。
どうせ無理して能楽堂で狂言しても一般人としてしか借りられないし
もう能楽会には戻れないよ!

288重要無名文化財:2005/10/14(金) 17:59:17
最初からいがみ合ってた訳じゃないんじゃないの?
先代が亡くなったのがまだモトヤが若すぎる時だったから、他家でもうちょっと精進すれば
という助言を
「宗家が頭を下げて教えを乞うことなどできない」「教えられることなど何もない」
っていってはねつけて、段々折り合いが悪くなっていったって聞いたけど、違うの?
289重要無名文化財:2005/10/14(金) 18:10:42
落ちぶれたとは思ってたけど、まだ底があったか・・・。
ほんとに底なしの落ちぶれっぷり。こんな人ほかに見たことない。
田原のトシちゃんの時も、ずいぶん落ちぶれ劇場を見せてもらったけど、今回は
トシちゃんなんか比べ物にならないくらいのものすごさ。

ソーケケは一体どこまで墜ちていくのかなあ。底ってあるんだろうか。
290重要無名文化財:2005/10/14(金) 18:14:56
マグマにブチあたってもまだ落ちるという感じ
291重要無名文化財:2005/10/14(金) 18:53:59
>>278
とすると、先代がアフォだったってこと?
何の背景も理屈もなしに、首領様のように息子を後継指名したということになるの?

>>280の内容から察すると、モトヤン側に理があるという気もするけど、
どっちの言い分がスジが通ってるのだろう?
モトヤンが後継という既成事実、認識があって、後づけで協会やらの承認云々という
話になったのなら、道理としてはモトヤンの勝ちでしょ?

もっとも一族揃ってDQNってことは間違いないけど、それとこれは別だし。
狂言は全く分からないけど、先代の親父さんも、ああいうノリだったの?
292重要無名文化財:2005/10/14(金) 18:56:26
>ソーケケは一体どこまで墜ちていくのかなあ。

田舎の温泉施設で公演やってくれたらサイコー
293重要無名文化財:2005/10/14(金) 19:16:11
>>292
その前にデパートの吹き抜け広場で!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 20:05:52
>>291
芸スポ板に詳細な書き込みがあったので。転載するよ。
655 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2005/10/14(金) 18:46:03 ID:yEZmjqm80
能狂言界はもともと世襲制度でなく「その時代の流派を代表する人物」を民主的に選出して「宗家」となる
つまり先代が引退or亡くなる→流派内で実力知名度bPを選んで→能楽協会や宗家会に届け出て→承認

和泉流の宗家てのはまたややこしい経緯があって、モトヤのパパ元秀(人間国宝 三宅藤九郎の息子)が
18代続いた尾張山脇家に養子として入って継承。「山脇保之」と名乗ったりする。
その後「和泉流19世宗家 和泉元秀」と名乗りを変え、まぁここまでオッケー
(和泉流で19世てのが妙だけど、パパ元秀はそれなりに認められてたから)

パパ元秀が早死にしちゃってから相当ムチャな事になる。普通は和泉流狂言師が集まって
今後どうするかーとか話し合って次の宗家を決める。ところが当時モトヤは21歳。
芸のレベルはかなり未熟で、誰がどう考えても次の宗家には選ばれる訳がない。
なのでママが勝手に20世宗家を襲名させちゃう。流派内ではインチキ宗家を認めず、協会も困る。
656 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2005/10/14(金) 18:49:56 ID:yEZmjqm80
さて、20世宗家を名乗っても芸のレベルが未熟で流派の協力も無い
当然モトヤが本業でどうにかやってける訳もなく、ママは事情を知らない他方面に売り込み開始。
ちょうど野村萬斎(和泉流)が話題になってたので、CMとかに起用されたり。
さらにNHKまで乗っかって紅白の司会やら大河の主役やら。それなりに売れる。

名前が売れて、地方公演もいい感じになる。が、学芸会レベルの狂言とテキトーなブッキング
あちこちからクレーム続出。流派でなんとかして欲しかった協会もようやく動きだし、ついに退会処分。
ワイドショーでは時の人になるが、もとから芸が未熟でさらに周囲からも村八分でテキトーな公演ばかり。

本業では今後も芸が向上する事はない。師事する実力者も、協力者も皆無。一生インチキ宗家。
誰か助けてくれる身内でもいればいいが、祖父の三宅家も勝手に姉が勝手に継いじゃって親戚からも断絶。
(本来は叔父の三宅右近が継ぐはずなのに。モトヤが「パパ元秀の遺言」とか意味不明の主張。)
295重要無名文化財:2005/10/14(金) 20:12:08
296重要無名文化財:2005/10/14(金) 20:19:54
そもそも元秀が継承したのが「和泉流山脇家」だし
狂言って、どちらかというと流派より家単位で物事を考えるというか
継承していく内容は家によって(同じ流派でも)違う事があるし
「和泉元彌」を名乗ってるのがすでにおかしいのでは。
297重要無名文化財:2005/10/14(金) 20:27:22

  (´-`).oO(スレの迷走っぷりがそのままモトヤ本人の迷走っぷりなんだろうな・・・)
298重要無名文化財 :2005/10/14(金) 20:35:09
元彌     ただの金ほしいバカと判明
プロレス   ズブの素人にもできるショーと判明

双者必滅 南無阿弥陀仏
299重要無名文化財:2005/10/14(金) 20:51:08
>>298
モトヤンは頭が弱いだけと違うか?
300重要無名文化財:2005/10/14(金) 21:27:31
モトヤ擁護してるやつはネタ?
狂言ファンでモトヤをソーケだって認めてるやつがいるとは思えないんだけど。
プロレス板からの遠征組ですか?
もう狂言師としての底が見えたね。
狂言て舞踏の要素多いから、格闘技やって筋肉つけ直すのもいとわないモトヤは狂言捨てたと思われても仕方ない。
もともと出来てないんだし、引退すれば?
301重要無名文化財:2005/10/14(金) 21:34:50
山脇家だってかなり昔に廃業してるはず。
先代は確か農家で、元秀はその未亡人の養子に入った。
三宅藤九郎問題がなければもとやもおじさんからは教えてもらえたのに。
すべて自業自得。
先代が次に指名したというのも節子の狂言だという説があるし、披露狂言の時にすでに先代があぶなかったという話もある。
302重要無名文化財:2005/10/14(金) 21:38:37
和泉元彌ホムペ!
http://www.izumimotoya.jp/

女性狂言師、三宅藤九郎ホムペ(元彌姉さん)
http://tokuro.com/
303重要無名文化財:2005/10/14(金) 21:42:25
>>300
モトヤ擁護の人は、ずっと前からここに来てる人でしょ?
この状況じゃ、いくらなんでも愛想尽かしたかと思ってたのに、
まだファンなんだね。ある意味すごい。
304重要無名文化財:2005/10/14(金) 21:53:18
モトヤの姉貴のホムペの系図見てると都合のいい部分だけ記載してある印象しか受けないんだが
305重要無名文化財:2005/10/14(金) 22:17:45
>304
系図は都合のいい宣伝をするために作るものです。
306重要無名文化財:2005/10/14(金) 22:20:35


         ,,彡彡jミ》
         {ミj __イロ_ソ
        彡[ ・,.ゝ・ {
          ||ヽ、 ェー.'´  空中元彌チョ〜〜ップ!!
     ⊂二二二|ヽ__]二つ
          |   /    
          (■▼
._    三   ノ>ノ   
(___) ___    レレ
| . :|〈,,、 )==========================
| . :|〃 ̄
| 〃___
|.〃〈,,、 )========================== 
〃゙|〃 ̄
| 〃___
|.〃〈,,、 )==========================
| . :|〃 ̄   (ノ∬)))(((∬)
| ,〃    б ―曰⌒曰   < ガンガン逝くザマス
〃゙|     ∩§@ 〜 )§ つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
307重要無名文化財:2005/10/14(金) 22:41:54
>>279 って、真性バカ?
308重要無名文化財:2005/10/14(金) 22:45:52
>>279が藤九郎だったら笑える
309重要無名文化財:2005/10/14(金) 22:51:08
>279って>271に対する皮肉じゃないのか?
310重要無名文化財:2005/10/14(金) 22:51:54
もとやんの父が亡くなった時宝生さんが後見人になりましょう、とありがたいお言葉を
かけてくれたのに、ままんがソーケに後見人などいらんと怒鳴りつけて席蹴って
帰ってきたって昔のレスに出てまひた。やりそー、ままん
311重要無名文化財:2005/10/14(金) 22:52:08
>>279は普通に皮肉だと思った
312重要無名文化財:2005/10/14(金) 22:59:35
>>294
元彌を擁護する気は無いけど、これは間違いが多いよね?
姉の三宅藤九郎襲名は、先代藤九郎が生きている時に
行われたんじゃなかった?
少なくとも「パパ元秀」の存命中だったことは確か。
元彌の宗家襲名も、節子が勝手にやったんじゃないよね。
元秀が(勝手に?)襲名披露を決めたけど、襲名披露の
セレモニーの日が来る前に死んじゃったんだよね?
313重要無名文化財:2005/10/15(土) 00:00:17
>>312
記憶が定かじゃないので断言できないけど、元秀の法要だったかを勝手に
宗家襲名披露とかにしてなかったっけ?

どっちにしろ元秀が早くに亡くなったのが色々な意味で痛かったな。
元秀に徹底的に芸を仕込まれてればまだここまで落ちなかっただろうに
314重要無名文化財:2005/10/15(土) 00:03:51
姉ズの書いた本に「先代の存命中には襲名披露に
出席すると言っていた人達が、先代が急死した途端
手のひらを返したように欠席すると言い出した」と
書いてあったような気がする。
手元に無いから確認出来ないけど。
315重要無名文化財:2005/10/15(土) 00:26:43
ちょっと調べてみた。

平成1年11月2日 十世三宅藤九郎襲名披露
平成2年12月頃  九世三宅藤九郎死去   
平成7年6月30日 元秀死去

藤九郎たんの襲名に関しては、>>294は嘘ばかり。

でももとや宗家に関しては「ママが勝手に」説は
あながち嘘でも無さそう・・・。

>父は、本番が数日後にせまったリハーサルの舞台で
>倒れたんですが、倒れて救急車を待つ間に、母に
>「元彌の20世披露公演をするように」と言ったそうです。

ダメだこりゃ。
http://www.hongwanji.or.jp/2001/08seinen/izumi_koen.htm
316重要無名文化財:2005/10/15(土) 00:29:28
>>314
もともとの公演は、何か別の名目でだったんじゃなかったかな。
それで出演を了承してたのに、いつの間にか勝手に襲名公演になってたから、
「そんな話は聞いてない」と言うことになったんだと思う。
まあ、要するに根回しもできない社会性のない人たちだってことだよね>ソーケケ
317  :2005/10/15(土) 00:47:50
モトヤン自体、狂言師として芸を追及したいというより
ただ、芸能人・有名人になりたいってタイプに思えるし
(まぁそうでなきゃハナキンデータランドなんて出ないだろう)
プロレス参戦は、周囲が思っているほど本人は悲惨なことだと
思ってないんじゃないか?
むしろ時の人レイザーラモン達と一緒の扱いをしてもらっていることに
喜んでそうな気もするが。
狂言師としては終わりかもしれいないけど、ここで一発プロレスを
やり遂げれば、新しいキャラが開けるかもしれないし、バラエティー界で
拾ってもらえることになるかもしれない。
狂言師とか古典芸能とかのプライドをどれだけ捨てれるかによるだろうね。
318重要無名文化財:2005/10/15(土) 01:05:35
>314
>316

>280の書きこみによれば、それは
「宗家二十世継承者成人披露」という会だったわけで、
これは将来宗家になる予定の人が成人式になった、という会。
二十世襲名披露ではない。
この後元秀が急死した時点で元彌が半人前だったのは明かで、
将来宗家を名乗れされるにせよ、しばらくは誰かのところで
修行する必要があった。

そうでなくても和泉流の内部はバラバラで、元彌は「二十世宗家を
継ぎました」と主張する以上は流内をまとめる力量を見せる必要が
あった。

で、実際に元彌が何をやらかしたからはご承知の通り。
319重要無名文化財:2005/10/15(土) 01:24:49
要するに狂言師失格を自分で認めたようなものだからプロレス参戦けっこうなことじゃん。
320重要無名文化財:2005/10/15(土) 01:39:08
元秀は子供の時から神童と呼ばれた伝説の名人だったが、
宗家としては悪逆非道な専制支配を続けていた。
だから、その死後には、反動が一気に出て、流派はバラバラ。
誰も元彌のいうことなんか聞かない。
321重要無名文化財:2005/10/15(土) 02:34:03
こうなったのはパパ元秀のせい。
パパ元秀がそうなったのはママ節子のせい。

芸能界の通例を能楽界に持ち込んじゃあいけません。

>320
=正解
322重要無名文化財:2005/10/15(土) 03:35:41
ままさんはどういう所の出なの?芸の家の娘ってかんじは無いんだけど。
おしえてちゃんですみません。
323重要無名文化財:2005/10/15(土) 03:50:39
岐阜の鉄工所の娘。いわゆる成金のお嬢。
後妻だよ。
324重要無名文化財:2005/10/15(土) 04:47:54


■勝手に世論調査。ワンクリック・アンケート■

■狂言師:和泉元彌が「ハッスル・マニア」参戦でプロレスラーデビュー。
 支持する?支持しない?(11月14日まで)
http://www.dotch.org/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=134

325重要無名文化財:2005/10/15(土) 07:40:50
>324
難しいなw
堕ちていくモトヤをヲチしたいって意味ではドンドンやれば?と思うけど、
それで「ソーケケモトヤ」を支持してると思われるのも心外だしなあ
326重要無形文化財:2005/10/15(土) 08:21:57
誰か能楽協会から元彌の対戦相手に屈強な能楽師を送り込むとか?
希望者は絶対居るはずだと思う
327重要無名文化財:2005/10/15(土) 09:58:40
>>326
同じ土俵(リング)に成り下がりたいヤシはいないと思われ
328重要無名文化財:2005/10/15(土) 10:08:26
しかし、どんどん落ちぶれていっても、それでも元ヤンを支持してたファソが
一番辛かろうな。
何でこんな仕事受けたかね?やっぱり金か?
329重要無名文化財:2005/10/15(土) 11:17:25
>>324
総投票数がわずか16票って・・・・・・ハァ
330重要無名文化財:2005/10/15(土) 13:39:44
もう、次はAV男優しかないか。
331重要無名文化財:2005/10/15(土) 14:32:41
テレ東の旅番組で家族で地方の温泉旅館へ。 節子の入浴シーン披露。
332重要無名文化財:2005/10/15(土) 15:13:29
素人考えではあるが、モトヤンはパパが亡くなったとき、
流派の長老方に頭を下げ教えを乞うていれば、
今頃は順当な宗家として認められていたことだろうと思う。
全ては自業自得ではないのか。

テレビで売り込み世間の同情を買いたかったのであれば、
なぜドタキャン・ダブルブッキングを繰り返したのか。
ただ、本人の社会人としての資質が問われている時期に御家騒動が重なり、
人気・信用が一気に地に落ちたのは気の毒だと少しは思うかな。
333重要無名文化財:2005/10/15(土) 15:21:12
>>331

やべ
マジで勃ってきちゃった
334重要無名文化財:2005/10/15(土) 16:09:36
>>332
>テレビで売り込み世間の同情を買いたかったのであれば、
ソーケ家的には「同情を買いたくて」ではないかと。
時代劇で悪家臣に立ち向かうお世継ぎのように
「ただ胸を張って自らの正当性を主張しただけ」かと思われ。

>社会人としての資質が問われている時期に御家騒動が重なり
バッシングされてた時期にちょうど継承問題発生!じゃなくって、
お家騒動はずーっと前から。
山脇一家の言動がアレなのもずーっと前から。

ちなみに、節子は今もドタキャン・ダブルブッキングは一切無かったと強く主張している。
あれらはそういう仕事だったのだと。
335重要無名文化財:2005/10/15(土) 17:18:06
まさか元彌プロレス参戦を予言してた奴がいたとは
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/1505/
336重要無名文化財:2005/10/15(土) 17:49:07
>>323
後妻説の根拠は?
後妻の噂って前スレでも何度も出てるけど、結局
一度もソースが明らかになってないよ。
337重要無名文化財:2005/10/15(土) 20:34:30
>>321
> こうなったのはパパ元秀のせい。
を見て、そういや昔、記者会見の席上で元彌が
ナンデナンデスカー 父の悪口を言うんデスカー、とかって逆ギレしたのを思い出した。
338重要無名文化財:2005/10/15(土) 22:46:13
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/ranking/sports_top.html
一応話題にはなったようだけどもランキングの順位は微妙w
339重要無名文化財:2005/10/16(日) 02:35:58
箱舟亭肘晴(三沢光晴)以上の落語家っているの?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1121514326/l50
340重要無名文化財:2005/10/16(日) 05:47:12
和泉元彌もマッチョボディーにすべく肉体改造中なんだろうか?
一度血まみれになった和泉元彌を見てみたいものだ。
341重要無名文化財:2005/10/16(日) 09:06:01
みんなが期待してるのは
マッチョで強くなった元ヤンじゃなくて
徹底的にやられてフラフラになりながらも
「びょーびょー」と叫んでいる元ヤンだとおも
342重要無名文化財:2005/10/16(日) 09:21:19
この件に関して是非マンサイのコメントを聞いてみたい。
あの演技で見せる軽蔑しきったような眼差しつきで。
343重要無名文化財:2005/10/16(日) 09:27:39
ぱっと見いい男なのに痛すぎ。
俳優にはなれんの?
344重要無名文化財:2005/10/16(日) 09:30:34
>342
もはやコメントなぞ出すまい。関わりあうのも嫌なのでは。
舞台の解説の合間に何気に毒を吐く可能性はあるけれども(w
345重要無名文化財:2005/10/16(日) 10:29:32
マンサイは、学生時代バスケしてたけど使う筋肉が
狂言のとは違ってよくないからやめたとか言ってたものなー

貧すれば鈍するとはよくいったものだが…堕ちていくなあ。
346重要無名文化財:2005/10/16(日) 16:30:13
あきが復帰するほうがよほどいいと思うけど
あの一家の考える事は常人には理解不能
347重要無名文化財:2005/10/16(日) 19:12:25
モ・ト・ヤ!モ・ト・ヤ!
エム・オー・ティー・オー・ワイ・エー、モトヤ!
348重要無名文化財:2005/10/16(日) 21:35:01
マンサイは著書で「茶髪の狂言師など見たことない」とか
「長髪は日本にいた頃は狂言の邪魔になるからやらなかった。
イギリスに留学した時よし、と思って伸ばしたけど帰国時にちゃんと切りました」
と語っていた。

悉く逆を行く宗家。ある意味とっても斬新。
349重要無名文化財:2005/10/16(日) 22:43:21
結局、伝統芸能の伝承者より、お気軽なタレントの道を選んだのよね。
地味に修行するより、一時の身入りはいいのかもしれないが、
精進のしようによっては、歴史に名を残せる家に生まれたというのに、勿体無いの一言。
350重要無名文化財:2005/10/16(日) 23:05:16
ゴジャース松野タンのあとを追ってますなあw
そのうちサンデージャポンで細々とレポーターやって
いじられキャラになるに100ソーケケ
351名盤さん:2005/10/16(日) 23:28:36
レポーターって意外と難しい仕事なんだぞ。
大きい事務所の後ろ盾があって細かな仕事がもらえるとかそんなんでなくて
アレで食っていくにはある意味で相当の技術が必要。
モトヤンにとっては狂言に邁進するより難しいと思うがな、レポーターは。
352重要無名文化財:2005/10/16(日) 23:41:42
@和泉元彌 vs 曙
相撲時代より太ってきた曙相手なら、互角に戦えそうです。

A和泉元彌 vs ミッキー・ローク
ボクシングから転向してくればいいじゃん。
実力なんて、誰も気にしてないし。

B和泉元彌 vs t.A.T.u.
なんか1対2だと元彌が負けそうな気がするのは私だけでしょうか?
ジュリアはともかくレナは体格よさそうだもんな・・・

C和泉元彌 vs 大仁田厚
痩せたというよりやつれた今の大仁田ならちょうどいいかも。
世界的に有名かどうかはともかく・・・

D和泉元彌 vs 野村沙知代
見たくない、興味ないし、世界的に有名でもないし。

E和泉元彌 vs ホルスタイン・モリ夫
(・∀・)見たい!!

F和泉元彌 vs 押尾学
ははは・・・・・

G和泉元彌 vs リック・フレアー
あっ!いいかも、負けてくれるかも。
353重要無名文化財:2005/10/16(日) 23:46:33
>>351
だからサンデージャポン限定だってw
354重要無名文化財:2005/10/17(月) 08:16:28
                                    ィ¬i、
   .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`
      .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°
      ゙¨゙~゛                       ゙゚゙゙゙゙~゛
355重要無名文化財:2005/10/17(月) 08:53:21
>>352
E和泉元彌 vs ホルスタイン・モリ夫

これに一票!
山崎とはまた違ったヘタレぶりを見せて欲しい。
マイクパフォーマンスにも注目。
モトヤンのああ言えばこう言う的なへらず口を
モリ夫に一喝してほしい。
356重要無名文化財:2005/10/17(月) 08:55:47
アキちゃん
慰謝料取って逃げればいいのに。。。

正直に結婚相手間違えたよあんた。。
357重要無名文化財:2005/10/17(月) 10:05:27
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/wrestling/20051017-00000000-spnavi_ot-spo.html

>高田総統はこのほどプロレスデビューが決定した狂言師・和泉元彌に興味を示しており、
>デビュー戦の11・3「ハッスル・マニア」(横浜アリーナ)を和泉の査定マッチにすると宣言。
>「エンターテインメントでは超一流と聞いている。リングでの活躍次第では重要なポストを
>用意してやる」と語った。
358重要無名文化財:2005/10/17(月) 10:27:45
>「エンターテインメントでは超一流と聞いている。
ある意味確かにそうかもな。
これほどヲチャーを楽しませてくれる存在も珍しい。
359重要無名文化財:2005/10/17(月) 11:49:36
>>357

モトヤが総裁になるとかかな?
360重要無名文化財:2005/10/17(月) 12:18:09
モトヤが昔「花金データランド」でバック転を披露していたのを覚えてる。
あの頃のモトヤは、育ちの良いお坊ちゃまといったイメージで、
とても頭のおかしい人には見えなかった。やはり親父が死んでから全てが
おかしくなったんだな。
361重要無名文化財:2005/10/17(月) 14:40:09
>>356
いや、あのヨメの程度だからこそ、モトヤソを選んだと思われる。
362重要無名文化財:2005/10/17(月) 14:48:09
それもそうだな。納得
でも、大河やって紅白やって、宗家と華々しく言われてたアノ時期は、
こんなに糞禿げしいアフォとは思わなかった。

例え逃げても、子供を毟り取られるだけとは辛いなぁ。
363重要無名文化財:2005/10/17(月) 14:56:08
サイト ↓↓

和泉元彌ホムペ!
http://www.izumimotoya.jp/

女性狂言師、三宅藤九郎ホムペ(元彌姉さん)
http://tokuro.com/
364重要無名文化財:2005/10/17(月) 15:11:14
お金のせいでしょう。
おっかさん、宝石売れよ。
365重要無名文化財:2005/10/17(月) 16:06:45
ショウケン
366  :2005/10/17(月) 21:29:06
彼自身の資質は、流されやすい普通の若者なんだと思うな。
多分、普通の家庭に生まれたら、普通に大学行って流されるままリーマンか
公務員でもなってたんじゃないか。
ただ、それがゆえに伝統芸能を受け継ぐ人間という覚悟が薄いんだろう。
そういう人間なのに、こんな一家に生まれてしまったのが不幸だったんじゃないかと。
367重要無名文化財:2005/10/17(月) 22:12:34
こういう家に産まれて育ったのに
その覚悟がまったく育ってないところが
ソーケケのソーケケたるところだ。
368重要無名文化財:2005/10/17(月) 23:22:05
覚悟はないのにプライドだけ高い。
悲喜劇だな。
369重要無名文化財:2005/10/18(火) 00:33:09
和泉家苦しいのか?
狂言師としては最近どうなんだ?
このまま元秀系の芸は廃れてしまうのか?
370重要無名文化財:2005/10/18(火) 00:38:29
仕事がないんだから楽なわけがない。
廃れるほど芸があったらよかったんだが…。
371重要無名文化財:2005/10/18(火) 00:51:53
かわいそ。
まだまだ、これからの人生なのに。
372重要無名文化財:2005/10/18(火) 02:51:56
能楽協会って酷い奴らだな
373重要無名文化財:2005/10/18(火) 03:10:39
能楽協会って酷い奴らだな
オレ最近気付いたんだけど、元彌こそ真の狂言師じゃないか?
もともと狂言って人々を笑わせる芸能として生まれたんだろ?
だったらいまの元彌こそ最大の荒行修行やってるだと思うぞ

自分が笑われたことがない奴が笑いのなんたるか芸のなんたるかなんてわからないじゃん

先細りの能狂言の世界において、和泉流二十世宗家・和泉元彌が、
今後1000年を数えることが出来る新しい狂言、
新・狂言の創設者になるかも知れないとオレはかなり期待してるんだわ

トヨタ自動車がバックに付いてるうちは金銭面の心配はないだろう
374重要無名文化財:2005/10/18(火) 03:18:44
和泉元秀は狂言界始まって以来の天才狂言師だったからね
狂言師としての力も別格だった
100年に一人の逸材
生きていたら今頃最年少で人間国宝だったろうね
375重要無名文化財:2005/10/18(火) 03:55:18
若いモトヤだけれど(1歳半から宗家になるため毎日壮烈なる稽古修行を重ね)
正統な和泉流の狂言を継承している宗家(20世)。
狂言の伝承普及に努め頑張っているんだよ。その上、各方面から依頼されて新作狂言など
自ら書き上げてしまうほどの才能の持ち主。
りっぱな狂言宗家だよ。(必要以上に3枚目ぶってヘラヘラするなよ!)

狂言(大蔵流・東京)といえば、
山本東次郎家だが東京大蔵家は廃絶、伝書はみな燃やされたから、
いまあるのは全部贋作の酷いものだ
376重要無名文化財:2005/10/18(火) 04:00:24
本当は167ぐらいじゃないの?
なんか電光掲示板でアッコにお任せで身長が表示されたけど
168.5ってことにしときましょうって感じだった。
あんな電光掲示板の数字なんていくらでも操作できるし。
ベッカムヘア&楽屋で念入りに整体して横になって完璧なコンディションで受けて
それでも167.5(多分1センチ大きく表示されるようになってた)

実際普通の昼間の身長だったら166〜167ってとこでしょ
377重要無名文化財:2005/10/18(火) 07:12:08
和泉元彌が狂言界一の美男子
378重要無名文化財:2005/10/18(火) 09:22:43
夜中にこっそりファンが来たようだね。

>>373
自分で「笑わせる芸能」って書いといて、「笑われたこと」が修行って・・・
「笑わせる」と「笑われる」は全然違うよ。
379重要無名文化財:2005/10/18(火) 09:56:43
そだね。
まともな狂言師なら、芸で人を笑わせるが
モトヤンは、自身の行ないと芸そのものが人に笑われている(しかも苦笑)
380重要無名文化財:2005/10/18(火) 10:38:57
プロレスこそ現代の能楽

シテ=ベビーフェイス
ワキ=ヒール
ツレ=マネージャー
アイ=リングアナウンサー
出囃子=テーマミュージック
角柱=コーナーポスト
後見=セコンド

がんばれ元弥さん!
381重要無名文化財:2005/10/18(火) 11:55:42
レス372〜375はヲタを装ったアンチです。
注意してください。
382重要無名文化財:2005/10/18(火) 12:15:58
今、モトヤのアンチっていないと思うよ。
多くの人は生暖かくヲチして笑ってる、もしくは哀れんでるって感じじゃない?
別に嫌われてはいないと思う。
383重要無名文化財:2005/10/18(火) 14:10:27
いや、ダメポ。あのお顔が生理的に駄目なんだよね。
あとしゃべり方、、とか。

ともかく、怪我だけはしないように。12月にセルリアン入っているしね。
384重要無名文化財:2005/10/18(火) 14:56:59
マンサイや職分会のヲタどもは、
宗家の活躍を常に気にして片時も無視できない。
その上、宗家ファン&後援者をも潰したい消してしまいたいという
卑劣な根性持ちのやつらだ。

裏切り者たちは、瞬時も枕を高くして寝ていられないという
熱いトタン屋根の猫みたいだ。いい気味!
385重要無名文化財:2005/10/18(火) 15:13:15
確か〜モトヤから破門宣告されていた井上祐一ってヤツ

いつの間にか変名して「菊次郎」とか名乗ってやがった
386重要無名文化財:2005/10/18(火) 17:58:56
???共同社の人と、破門するようなつながりがあるの?
387重要無名文化財:2005/10/18(火) 18:00:46
>>386
無いよな…
何の話をしてるんだろ、385って
388重要無名文化財:2005/10/18(火) 18:05:11
狂言界で元彌以外に美男子っていないじゃん

萬斎とか酷い面だし
389重要無名文化財:2005/10/18(火) 18:11:30
いい顔っていうのを知らないんだな。
狂言師、美男子である必要なし!
と、釣られてみました
390重要無名文化財:2005/10/18(火) 18:15:26
対戦相手は決まったようだが
>当初、この日は元彌の対戦相手が発表される予定になっていたが、
>草間政一GMらDSE側が打診していた「某大物芸能人」との対戦を
>元彌が拒否したため、対戦相手の発表はキャンセルされた。
の、「某大物芸能人」が禿しく気になるな・・・
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/wrestling/20051018-00000017-spnavi-spo.html
391重要無名文化財:2005/10/18(火) 18:24:47
>377
狭い世界だな。
せめて能楽界一ぐらい言えんのか。


と、俺も釣られてみる。
392重要無名文化財:2005/10/18(火) 19:22:25
狂言は長髪大丈夫なのか?
393重要無名文化財:2005/10/18(火) 19:50:06
>392
まあモトヤンに関してなら、いまさら誰も何も言わんでしょ。
他家の若手とかだったら色々と言われそうだが。
394重要無名文化財:2005/10/18(火) 20:24:11
おかんの宝石はすでにイミテーションに
変ってる悪寒。
395重要無名文化財:2005/10/18(火) 23:23:02
>390
キャンセルもネタの一部です。
396重要無名文化財:2005/10/18(火) 23:51:32
もとやんの新作狂言見た人にあったことがない
それだけ注目低いってことじゃないの?
最近はNHKでも見ないよなー
マンサイは子供でも知ってるのに
モトヤは名を取って実を捨てる作戦なのかな
397重要無名文化財:2005/10/19(水) 00:13:02
逆でそ。
実(ゼニ)を取って名(評判)を捨てたんだね。
ある意味すがすがしいw
398重要無名文化財:2005/10/19(水) 01:09:38
対戦相手を指名したようですね、もとやん。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/column/200510/at00006378.html
399重要無名文化財:2005/10/19(水) 02:46:15
なんだ運転手か
400重要無名文化財:2005/10/19(水) 06:04:27
空中元彌チョップ=三番叟で五回跳びしてからチョップだそうだ!
401重要無名文化財:2005/10/19(水) 07:07:51
結局、野村家の内乱だったんだよな
和泉流を独占した野村家の山脇家を貶めるための策謀
まだ若い宗家元彌から、宗家の椅子と彼の将来を潰すため、
能楽協会や能狂言の宗家会と結託して元彌を潰した

世間はそういう能狂言界の汚さに辟易してしまったんだよ

    ややこしやー ややこしやー

結局、和泉元彌を罠にはめた首謀者である野○万ノ丞は、
和○元秀の怨霊にとりころされてしまったし、
これこそ身(名)を捨てて実を取る、
和泉流二十世宗家・和泉元彌の作るべき新作の狂言かもしれないね

    びょーびょーびょー

大曲だな
402重要無名文化財:2005/10/19(水) 07:48:42
>401
元ヤンの芸及び人格がせめてもう少しまともだったら、
こんな体たらくにはなっていなかったろうにな。
転がり堕ちて行ってるのを見るファソは、忸怩たる思いだろうなあ…
403重要無名文化財:2005/10/19(水) 07:59:45
>>401
結託して他人の「ドタキャン」や「ダブルブッキング」が出来るもんだろうか?
と釣られてみる。
404重要無名文化財:2005/10/19(水) 08:10:29
今回のプロレス参戦も野村の陰謀とか言いかねないねw

405重要無名文化財:2005/10/19(水) 08:34:00
元彌 相手はレスラー「“狂言力”で勝つ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051019-00000018-spn-ent

「自分には“狂言力”がある。やるからには勝つ」

なかなか良いこと言ってるね
406重要無名文化財:2005/10/19(水) 08:55:37
>>402
ハゲドウ。せめて、節子ママと分離できていれば・・・ね。
ママンの気持ちはわからないでも無いけれど、やっぱり、イパーン人には変に映って結局、ドン引き。

やっぱりNHKの大河ドラマの主役に出て紅白歌合戦の司会もした人なんだもん。
自分、モトヤン大嫌いだけど、こういう結果、気分はよくない。

他の狂言役者が同じようなことになったら、、と余計なことを考えてシマタよ。明日は・・・。っていうやつ。
407重要無名文化財:2005/10/19(水) 08:56:40
誰かも言ってたけど、伝芸板のモトヤスレではずーっと前から
プロレス転向を予測してたよね。ゴージャス松野の後を追うって。
ここずっと見てたのかな?だからその通りにしたのかな?
そうとしか思えないよw

408重要無名文化財:2005/10/19(水) 09:09:23
「前回の会見では『平成のエンターテインメントから室町のエンターテインメントに
挑戦状を叩きつけられた気分』と言ったが、今度は私からアメリカのエンターテインメント
プロレス、そして日本のエンターテインメントプロレスに挑戦状を叩きつけたい」

叩きつけられればいいのに
409重要無名文化財:2005/10/19(水) 09:22:31
狂言界の損失だよ
元彌の代わりはいないから
410重要無名文化財:2005/10/19(水) 09:30:15
逆指名された本職レスラー・鈴木健想(31)、
へにょへにょモトヤンを潰してはいけないが、迫力盛り上がるように試合しないといけないのか
大変だな…

しかも、節子@多分ハッスルの真の狙い をリングに引っ張り出すには
浩子夫人も闘わないといけないみたいで。
411重要無名文化財:2005/10/19(水) 09:37:18
本当に…元彌ってつくづく哀れなヤソだね
プロレスの次は、ヘアヌードぐらいしか残ってないか…
412重要無名文化財:2005/10/19(水) 09:38:36
元彌は自称170センチ弱w
413重要無名文化財:2005/10/19(水) 09:48:34
>409
当たり前じゃん。
あんなバカ何人もいてたまるか。
414重要無名文化財:2005/10/19(水) 10:01:10
他家が潰しにかかる前にアッサリ自滅してるような…

元秀さんはグウの音も出ないほどうまい、という方ではありませんでしたよ。
誤解している方がいらっしゃるみたいですけど。
可もなく不可もなくで、あの頃も高い評価をされているではありませんでした。
もう少し長くご存命なら、芸も研かれたことでしょうが。
415重要無名文化財:2005/10/19(水) 10:04:06
「ソーケケ」に次ぐ迷新語として浸透するか?
『狂言力』
416重要無名文化財:2005/10/19(水) 10:08:48
もとやだって、パパが死んだとあと、ちゃんと修行していれば
ここまでのことにはならんかっただろうに。
預かろうっていってくれた人もあったわけだし。
417重要無名文化財:2005/10/19(水) 10:45:59
>416
おかんが悪いわな。
モトヤンの実力を付けさせることを怠って、プライドばっかり育ててしまってさ。
本当に実力と宗家としての自信があるのなら、他家で修業を受けるのなぞ
どうということはなかった筈。

418重要無名文化財:2005/10/19(水) 11:04:12
【ハッスル】和泉元彌68【狂言力】
ぜひ次スレタイトルの候補に。
419重要無名文化財:2005/10/19(水) 13:45:19
>>401
>結局、野村家の内乱だったんだよな
モトヤってパパが死んだとあとも、ちゃんとやってたし頑張ってる。
そんなことで
彼の幼少〜少年時代から見て評価してたNHKが手を差し伸べ 大河に抜擢し
世に出してやったんだよ。ヨカッタね!

>預かろうっていってくれた人もあったわけだし
大きな迷惑だろ。
宗家預かりは、宗家会からも全く認められなくてアテが外れた野村職分会。
420重要無名文化財:2005/10/19(水) 13:50:59
>419
そうそう、正に「野村職分会」だ

宗家&モトヤの足引っ張り中傷するだけだし
和泉流職分会じゃないんだよ!
421重要無名文化財:2005/10/19(水) 13:54:01
小男の元彌が奇妙な動きで大男に立ち向かい笑いをとる
狂言師が本来道化者であったことを考えれば不自然でもない

和泉元彌は狂言の原点に還ろうとしているんだろう
保守的に凝り固まった古典芸術をリングという舞台で破壊し原始の状態に戻す
これは元彌の協会へのアンチテーゼでもあり、ある意味凄い試みだ
422重要無名文化財:2005/10/19(水) 14:08:43
凄い試みだ。
友人誘って観にいくことにしたよ。
423重要無名文化財:2005/10/19(水) 14:25:32
俺も是非観たい。
だがその日は自分も舞台だ。
424重要無名文化財:2005/10/19(水) 15:07:01
あからさまな自作自演だが、
ばれてないと思って大真面目にやってるのか釣りなのか。

>>421
笑わせようと思ってプロレスやろうとしてるのか?モトヤは。
まぁ、確かに笑ったけどさ。
425重要無名文化財:2005/10/19(水) 15:19:02
見せ物として面白ければそれでいい
426重要無名文化財:2005/10/19(水) 15:26:15
元彌が再起不能なぐらいた叩きのめされればそれでよい。
427重要無名文化財:2005/10/19(水) 15:56:56
>>419
野村家の内乱て言うのはその通りだな。
万之丞とは又従兄弟だし。

宝生の家元のさしのべた手を払いのけなかったら、
内紛だけで済んだんだろうな。
428重要無名文化財:2005/10/19(水) 16:46:44
ママは出ないの?
429重要無名文化財:2005/10/19(水) 17:04:01
たぶん出るだろっつうか、必ずついてくるだろ?
430重要無名文化財:2005/10/19(水) 18:52:32
『狂言力』≒ママン?
431重要無名文化財:2005/10/19(水) 19:43:25
狂言力てwwww
人間力重視でメンバー選んだとかワケワカランこと言って自滅した
サッカー五輪監督の山本昌邦思い出しますな
432重要無名文化財:2005/10/19(水) 20:19:59
能楽界ではもう相手にされてないから、必死なんだろうなあ
しかしもうなんか、見てて辛いね。
ママンと離れられれば…本人が謙虚になれば…まだ活路は見いだせたかも
しれんが

狂言力てwwww
433重要無名文化財:2005/10/19(水) 21:27:32
コイツ、対戦相手に元プロ選ぶなんて、小賢しいヤツ

「大物有名人」相手に負けたらハズイもんなぁ
元プロなら、負けても「仕方がない」と言ってもらえ、
あわよくば、「プロ相手に果敢に挑戦した」と言ってもらえる
勝ったら勝ったでスゲーと言ってもらえる 
(プッ 茶番で勝たせてもらえるかもな)

こんなアフォで最低な状況だか、結果はどっちに転がってもコイツにとっては美味しい結果www
434重要無名文化財:2005/10/19(水) 21:29:01
ケンゾーは元じゃないですが…
435重要無名文化財:2005/10/19(水) 21:34:54
えっ、違うの?
ごめん。

「米プロレス団体「WWE」で最近まで活躍していた
レスラー・鈴木健想(31)」
って書いてあったから、プロだと思った。
436重要無名文化財:2005/10/19(水) 21:42:40
そっか・・・・和泉元彌の行動は狂言の原点回帰なんだな。
なるほどな。そう考えるとこれまでの元彌の行動も正論に思えてくるよ。
凄いな!
これからは宗家一家の演目見に行くことにするわ!
437重要無名文化財:2005/10/19(水) 22:22:04
>>421
まったくそのとおり。
横浜アリーナをフルハウスにしてほしいね。

15年程前の斉藤彰俊のセリフを本家取りして言ってほしい。
「狂言をなめるな!」
438重要無名文化財:2005/10/19(水) 22:45:43
>>437
本歌取り  ですね。
あっ、わざとですか、それなら宗家取りとか
439重要無名文化財:2005/10/19(水) 23:12:41
もとやくんも、いっそWWEの門を叩けばいいんだよ。
そして、エンタメの道の厳しさを、マクマホン一家に叩き込んでもらえ。
いや、むしろもとやん本人より、せちママが入門するべきか?
マネージャーとしての基礎の基礎を、根本から叩き込んでもらえ。
440重要無名文化財:2005/10/19(水) 23:13:36
狂言の原点…減点かも
猿楽故に猿回しかぁ?
441重要無名文化財:2005/10/19(水) 23:28:10
プロレスの人なら、リングでうまく立ち回ってくれるから芸能人とやるより安全だからでしょ。
大物とやらに断られて他あたらなかったのは、リスク回避だよ。
予定してた相手は芸達者だったんたろうね。
442重要無名文化財:2005/10/20(木) 00:00:18
「腕力では勝てないかもしれませんが」

「かも」じゃないだろ、プロでメシ食った人間に対して何言ってるんだよ、舐めてるなー、ソーケケ。
もうボコボコにされて泣きべそかけばいいんだよ。
なんでああ口のきき方を知らないかね。いい年してんのに。
443重要無名文化財:2005/10/20(木) 00:35:25
>>442
いいんだよ。プロレスだから。
モトヤンの発言内容、全部台本に書いてあったかもしれんし。
444重要無名文化財:2005/10/20(木) 02:58:24
マツケンとかハガケンジとかつぶやきシローとかジミー大西とか、プロレス参戦したらおもしろいのに
445重要無名文化財:2005/10/20(木) 03:55:22
びょーびょーびょー>>>>>>>>>>>>ややこしやーややこしやー
和泉流二十世宗家・和泉元彌>>>>>>>>野村萬斎

万之丞は元秀師に祟られてあぼーん!
446重要無名文化財:2005/10/20(木) 04:45:10

それ以上言ったら殺すぞ

だってさ。
447重要無名文化財:2005/10/20(木) 08:28:32
村上ショージが
PRIDEのリングに上がればいいのに
448重要無名文化財:2005/10/20(木) 08:29:01
それにしても、11月3日って言ったら文化の日だろ。
能狂言の公演もあちこちで行われるっていうのに、この人って他にやる事無かったんだろか?
449重要無名文化財:2005/10/20(木) 08:41:24
なかったんだよ

だって2〜3か月に一度のセルリアンくらいしかあがるチャンスないのだもの…
450重要無名文化財:2005/10/20(木) 08:59:58
そんじゃ、ちょうど良いチャンスだったわけだ。
モトヤみにいくよ。ガンバ!
451重要無名文化財:2005/10/20(木) 09:26:39
空中モトヤチョップ!
452重要無名文化財:2005/10/20(木) 10:07:05
チャンスねぇ…
まぁ、ポジティブなのはいいことだけどW
これで狂言の集客を狙ってるんなら、完全に仲介者にはめられてるな
453重要無名文化財:2005/10/20(木) 10:30:12
まさか萬歳さんも参戦するなんて……
覆面なので誰もわかんないと思うけど
454重要無名文化財:2005/10/20(木) 10:51:23
想像しちゃった……セルリアンの能舞台の上にリング。
455重要無名文化財:2005/10/20(木) 11:23:45
羽野アキも新感線時代のカブリモノで参戦。
456重要無名文化財:2005/10/20(木) 12:06:41
>453
その日は長崎で舞台なんですけどねぇ
457重要無名文化財:2005/10/20(木) 12:18:53
>万之丞は元秀師に祟られてあぼーん!
オトウチャマヲ ブジョクスルンデツカー! (AA略
458重要無名文化財:2005/10/20(木) 12:56:45
>万之丞は元秀師に祟られてあぼーん!

うわ…もう人として終わってる。
モトヤファンってこんなのばっかりなの?最悪。
459重要無名文化財:2005/10/20(木) 13:34:57
なんで狂言師がプロレス出るん?
そんなに売れてないの?
460重要無名文化財:2005/10/20(木) 14:43:04
そうだよ。
461重要無名文化財:2005/10/20(木) 16:00:38
11月3日と言ったら、文化の日ですよ。

  文 化 の 日 

狂言も伝統文化ですから、この日前後は能楽に携わるものは
一年でも最も忙しい期間の一つとなるわけですよ。
そんな時期に プ ロ レ ス (プ などなさるなんて
本当に羨ましいご身分ですね。
462重要無名文化財:2005/10/20(木) 17:08:57
辛いと思うが藤九郎はこの件について何か発言してほしい。
463重要無名文化財:2005/10/20(木) 18:19:05
>>458
亡くなった当初から言ってたよ>ヲタ
そのときも窘められてたけど、何とも思ってないんだろうね。
ほんと最低だよ。

普通の人は、例えどんなに嫌いな人だろうと、その人が亡くなったら
あざ笑うようなことは言わないし、言えないよね。
モトヤのファンって、本当に人間として品性劣悪なのしかいないと思ったよ。
464重要無名文化財:2005/10/20(木) 20:04:52
萬斎がプロレス参戦するの?
あの不細工な面にパンティー被って変態仮面とかなにか?
465重要無名文化財:2005/10/20(木) 20:15:41
↑そんなことやれるほど、暇じゃねえよ。
466重要無名文化財:2005/10/20(木) 21:31:26
記者会見のとき、「まともにプロレスで戦ったらかなわないけど、ボクには“狂言力”がある」というコメントには
マスコミから失笑が漏れたという。ええハナシや。
467重要無名文化財:2005/10/20(木) 21:39:51
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
嫁に直撃したらしい。気になる内容だけど誰か読んだ人いる?
468重要無名文化財:2005/10/20(木) 21:44:04
>>466
どうしてこう次々に思いもよらないおいしいコメントを・・・。
さすが斜め上。ある意味ネ申。
469重要無名文化財:2005/10/20(木) 21:50:01
だからそれを狂言と
470重要無名文化財:2005/10/20(木) 22:07:46
>>467
読んだよ。 インタビューには答えないようにとモトヤと節子から言われてるので
何も答えなかったらしい。
471重要無名文化財:2005/10/20(木) 22:58:01
>>468
その才能を歌舞伎界のABにも分けて欲しい…
472重要無名文化財:2005/10/20(木) 23:02:18
>470
そうなんだ、ありがd
結局嫁は何も語らなかったのか。まあそうだろうね。
「ウチは金欠で火の車です!お義母様の宝石を売ればもう少しラクになるんですけど」
だなんて口が裂けても言えないわな。
473重要無名文化財:2005/10/20(木) 23:18:57
>>419
その預かるとはちがうんじゃ。
誰かが宗家預かりになるんじゃなく
モトヤンの修行の面倒見るって意味だろ。

つーかヲタのふりかなんか知らんがモトヤンの擁護って
どれも特定アジアからのいいがかりみたいな思考だよなw
474重要無名文化財:2005/10/20(木) 23:34:50
べつにおもしろきゃなんでもいいんじゃね?
エンターテイメントの世界なんだし
475重要無名文化財:2005/10/20(木) 23:47:44
けさのフジ「とくダネ!」
電話インタビューで、健想すんごく困惑してた。
小倉智昭は話題にするのも鬱陶しいという反応。
476重要無名文化財:2005/10/20(木) 23:51:13
観る前から批判してもしょうがない
つまらなかったらその時思いっきり叩けばいいんだよ
477重要無名文化財:2005/10/20(木) 23:58:54
>475
詳しく。
478重要無名文化財:2005/10/21(金) 00:30:57
ショーになるレベルならいいんだがね。
いまさらながらミッキー・ロークの腑抜けた試合を思い出すw
479重要無名文化財:2005/10/21(金) 00:35:24
最近対戦決定を聞かされて困惑してます。
正直プロレスってそんなに甘くないので、うちの嫁の浩子とでも対戦してくれってかんじです。

という内容でした。
まあ、アメリカ帰りだからリップサービスがうまい人なんでしょうけど、それってイコール、ハッスル的にもとやの売り方は困ったちゃんキャラってことではないか?
哀れだね。
480重要無名文化財:2005/10/21(金) 00:42:32
当初対戦予定だった大物芸能人はインリン様あたりではなかったのかと。
けちょんけちょんにやられるシナリオに元彌が難色を示したのでは?
MEGUMIや小池栄子とのからみでもイイんだけどもね。
やっぱりけちょんけちょんだろ?
481重要無名文化財:2005/10/21(金) 00:43:32
二度となめた口をきけないように、もうボッコボコにしてやってほしいね。
もちろんブックなしのガチでw
482重要無名文化財:2005/10/21(金) 00:49:12
萬斎の舞台見に行っても眠くなるだけだが、
元彌の舞台はその1回は必ず笑わせてくれる
483重要無名文化財:2005/10/21(金) 00:49:32

つーかなんか知らんがモトヤン叩きって
どれも特定アジアからのいいがかりまんまな思考だよなwププ
484重要無名文化財:2005/10/21(金) 00:50:25
>>475
小倉智昭は万之丞とべったりだったから
金もらって能楽協会の擁護してたから今更元彌についてコメントしたくない
485  :2005/10/21(金) 00:50:39
小池栄子相手でもガチでボッコボコにやられそうなひ弱さがソーケにはあるからねー。

いや、むしろそっちの方が面白そうな気がする。
強い女にボッコボコにやられるいけ好かない男って図は盛り上がりそうだ。
ソーケは実質ヒールなんだよね?本人はそうは思ってなさそうだけど。
486重要無名文化財:2005/10/21(金) 00:58:52
>万之丞は元秀師に祟られてあぼーん!

うわ…もう人としてマンノジョウ最悪だったね。
野村ファンってこんな人でなし応援してたの?最悪。
他にも祟られそうなヤツいるんだろうな?は誰だ?
487重要無名文化財:2005/10/21(金) 01:03:12
>>485
本人はベビーフェイスのつもりだろうねえ。
でもその実、インリン様かHGにムチか何かでぶちのめされてヒーヒー言いながら逃げ回るというような
役がふられてたんだと思うw
そのブックが気に食わないということで、あの神発言になったんだろうけど、
相変わらず空気が読めないというか何というか。

キワモノ扱い以外で、ソーケケをリングに上げる意味なんか何もないということが全くわかってないんだな。
488重要無名文化財:2005/10/21(金) 01:04:33
はいはい わろすわろす
489重要無名文化財:2005/10/21(金) 01:05:36
>その人が亡くなったら
あざ笑うようなことは言わないし、言えないよね

んなあこたない。さんざん元秀師をなぶりものにしてますたが、何か?
490重要無名文化財:2005/10/21(金) 01:07:39
>487
空気が読めてない、わかってないのはオマエ。
491重要無名文化財:2005/10/21(金) 01:08:33
なんか必死な人が乱入してきたぞw
492重要無名文化財:2005/10/21(金) 01:10:14
プロレスだってさ

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ


493重要無名文化財:2005/10/21(金) 01:11:51
445 :重要無名文化財 :2005/10/20(木) 03:55:22
びょーびょーびょー>>>>>>>>>>>>ややこしやーややこしやー
和泉流二十世宗家・和泉元彌>>>>>>>>野村萬災

万之丞は元秀師に祟られてあぼーん!
494重要無名文化財:2005/10/21(金) 01:13:38

萬災がプロレス参戦
あの不細工な面にパンティー被って変態仮面とかなにかで
495重要無名文化財:2005/10/21(金) 01:13:46
またコピペがはじまったw
496重要無名文化財:2005/10/21(金) 01:15:03
困ったときのコピペ頼みw
497重要無名文化財:2005/10/21(金) 01:15:16
ほんとだ必死だね〜(・∀・)ニヤニヤ
498重要無名文化財:2005/10/21(金) 01:17:37
ま た コ ピ ペ か
499重要無名文化財:2005/10/21(金) 01:18:45
誰か当日観戦に行く神はいませんか
500重要無名文化財:2005/10/21(金) 01:19:40
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ

伝統芸能板のみなさん心配はいらないですよ
先述されてる通りプロレスはブック(台本)がありますから
本気で殴ったり蹴ったりは絶対にしませんし
痛がってる振りしてれば誰でも出来る商売です
PRIDEやK1は真剣勝負のガチですがプロレスは演劇です
もっと悪く言うと大の大人が体をペチペチ叩き合う八百長裸踊りです
元弥氏が大怪我をしたり無様な負け姿を晒すという事は絶対にありませんので安心して下さい
501重要無名文化財:2005/10/21(金) 01:21:35
額パックリ大流血でもしないことにはおさまらならいと思われw
502重要無名文化財:2005/10/21(金) 01:21:36
健想カワイソス
503重要無名文化財:2005/10/21(金) 01:22:13
鉄扇でも持ち込むんじゃないか?
504重要無名文化財:2005/10/21(金) 01:23:17
>元弥氏が大怪我をしたり無様な負け姿を晒すという事は
絶対にありませんので安心して下さい。

妄想乙かれ(・∀・)ニヤニヤ
505重要無名文化財:2005/10/21(金) 01:33:00
一般大衆はけちょんけちょんに負けるモトヤンが見たいのだ!
506重要無名文化財:2005/10/21(金) 01:35:47
            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ
          ー┐ .(_八_). ┌‐'  
           └‐┐.┌‐┘
       -======l==l=====-
        -====l==l=====-
          -==l==l==-
__________,.r‐‐┘.└‐‐、_______
       けちょんけちょん     


                   
            ,,彡彡jミ》 ∠おぼえてやがれでつ!
             {ミj __イロ_ソ
   (ノ)\))(∬)))(∬[ ・,.ゝ・l(ノi.i∬))((i.i))
    | ` V ´∫ ^ ゝ^ iヽ、 ェー'б―曰⌒曰 ∠今度はハッスルを
.    \━_/ ( @ з@) .|ヽ__] §@ 〜 )     訴えてやるザマス!
    ,.( O┬0( O┬0〈_ O┬O( O┬O
≡((*))ヽJ┴─ヽJ┴─ヽJ┴─ヽJ┴((*))  キコキコキコキコ
507重要無名文化財:2005/10/21(金) 02:36:20
一般大衆は、けちょんけちょんに負けないモトヤンが(・∀・)イイ
508重要無名文化財:2005/10/21(金) 02:39:34
んなこたーあるわけないw
509重要無名文化財:2005/10/21(金) 03:13:43
600年前のコント見るより面白いかも
510重要無名文化財:2005/10/21(金) 03:53:38
元秀師の祟りにより、野村一族滅亡とかになったら最高なのにな
能狂言の宗家も全員死亡で、元彌一人が生き延びる

>>509
伝統芸能なんてカスだよ
能も歌舞伎も落語も笑えない
カビの生えた糞芸
上島竜平の腹芸の方がまだマシだ
511重要無名文化財:2005/10/21(金) 06:09:50
>野村家の内乱だったんだよな

和泉流を独占したい野村家の宗家家を貶めるための策謀
まだ若い宗家元彌から、宗家の椅子と彼の将来を潰すため、
能楽協会や能狂言の宗家会と結託して元彌を潰した

世間は能狂言界の汚さに辟易してる(*観世流も何やらヘン?)

結局、和泉元彌を罠にはめた首謀者である野○万ノ丞は、
和○元秀の怨霊にとりころされてしまったし、
512重要無名文化財:2005/10/21(金) 06:18:52
↑これ、コピなんだけどさ
元彌にはがんばってほしいね。
513重要無名文化財:2005/10/21(金) 07:14:46
能楽協会にとっては悪しき先例を作ったよな
宗家就任について次からはケチが付くようになる
宗家は、血統や先代の指名ではなく、
流派の過半数の賛成を得た方が勝ちという悪しき先例を
514重要無名文化財:2005/10/21(金) 08:47:59
元彌乙。
515重要無名文化財:2005/10/21(金) 08:48:47
後二週間だな。
ヲタどもは観に行くのかい。
516重要無名文化財:2005/10/21(金) 10:00:37
おいおい、モトヤファン…

その反応じゃ ひ と り で す って言ってるようなもんだぞw
レスする日を分けるとか工夫しないと、他板住人から見てもかなり痛いから注意汁。
ほんとにファンいないんだってことは伝わってきたよ。
517重要無名文化財:2005/10/21(金) 10:17:27
がんばれ、元弥。陋習、因習の塊の能楽界を破壊しろ!
518重要無名文化財:2005/10/21(金) 10:22:41
歴史的には平家お抱えの狂言師と源氏お抱えの狂言師が
能舞台で戦ったって平家物語でも語られてるからな。
519重要無名文化財:2005/10/21(金) 10:30:16
>517
その前に本人が壊れちゃってるんですが。
520重要無名文化財:2005/10/21(金) 10:31:42
ファソは辛いよなあ。
こんなに、見る間に堕ちていく人っていうのも珍しい。
521重要無名文化財:2005/10/21(金) 10:45:38
>479
詳細ありがd
522重要無名文化財:2005/10/21(金) 10:51:23
523重要無名文化財:2005/10/21(金) 10:52:33
まあ3000円払って遠くから見るぐらいなら2100円のPPV買った方がいいと思うけど
524重要無名文化財:2005/10/21(金) 11:06:36
S席って言っても遠いんだろうか?
横アリ近いから見に行ってみようかなw
525重要無名文化財:2005/10/21(金) 12:17:05
>>522
チケット情報のメインイベントに「レイザーラモンHG VS インリン様」
と言うのはあっても、ソーケケの名前は無いね。

もしかして、健想が断る可能性もあるのでは?
あと2週間では対戦相手が決まらず、結局
試合が成立しないかも。

でも、もしそうなっても、それはソーケケのせいじゃないから、
リングの上でパフォーマンスだけはするとか・・・

あくまでも想像だけどねw
526重要無名文化財:2005/10/21(金) 13:05:07
ttp://excite.co.jp/News/entertainment/20051021100004/Gendai_18315.html
和泉元彌がキワモノに転身した事情

>元彌は12日に会見を開き、「必殺技は空中元彌チョップ」と語った。
>何だか痛々しさ、哀れさだけが伝わってくるのだが……。
527重要無名文化財:2005/10/21(金) 13:27:58
他人の感じ方もいろいろ

本人的には興味深々楽しんでるみたい
宗家にも芸人にもなったことないので、ワカンネエ・・・。
528重要無名文化財:2005/10/21(金) 15:00:32
和泉元彌の話題は板違いでは…?
529重要無名文化財:2005/10/21(金) 15:00:45
>>49によると「7月に和泉に参戦を打診・・・」となってるが、
>>526の記事では、ママンは「話があったのは6カ月くらい前です」
と言ってる。

うーん、親子の間で3ヶ月のズレ。
これが、今までのWブッキングの原因?
530重要無名文化財:2005/10/21(金) 16:43:09
どうやら狂言の活動はあまりしてないようだから、確かに板違いかもな。
531重要無名文化財:2005/10/21(金) 17:54:13
プロレス板モトヤスレ乱立中

和泉元彌で盛り上がれ!モトヤモトヤァ!
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1129071896/

空中元彌チョップとは どんな技なのか!?
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1129174585/
和泉元彌vs三沢さん
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1129476520/
●●●●●和泉元彌がプロレス?ぷっ!!●●●●
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1129341383/
和泉はファイプロに出るの?
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1129082801/
【元彌】和泉元彌【チョップ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1129127883/

関連スレ
次に「ハッスル」に参戦する芸能人を予想するスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1129372947/
★★ハッスルシリーズ part37★★
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1129055066/
532重要無名文化財:2005/10/21(金) 19:19:53
>>522のイープラスのチケット売り切れたね
この板の住人でも買った人いるのかな?
533重要無名文化財:2005/10/21(金) 21:44:01
まあ能狂言で知名度が一番高いのが和泉元彌だからな
534重要無名文化財:2005/10/21(金) 22:17:10
でももう狂言してないんでしょ?
だったらプロレス板であずかった方が…
和泉家スレもないんでしょ?
存在自体がプロレスの設定みたいなんだよねー、この人。
535重要無名文化財:2005/10/21(金) 23:54:36
もとや君が新作狂言に取り組みはじめました。
語群1〜4から1字ずつ使って、もとや君にぴったりのタイトルを考えてあげましょう。
語群に無い漢字を使ってもかまいません。

語群1 不負布婦歩腐夫怖富浮父膚風
語群2 路櫓露賂濾労郎牢老朗漏弄浪篭
語群3 霊伶礼零鈴麗隷冷励冷
語群4 素巣酢須主守崇数寿

 出題:四角いブタイをマルくする 日能ケン(日本の能狂言をケンブツする会)
536重要無名文化財:2005/10/21(金) 23:55:50
534、おまえ馬鹿?
元彌は宗家だし狂言やって活躍してるから、「ハッスル」からも誘いを受けて
話題になってんだよ
能狂言で知名度が一番高いのが和泉元彌だからな
537重要無名文化財:2005/10/22(土) 00:06:35
元彌ヲタ!キタ━(゚∀゚)━!!




一晩中一人でやってな。
538重要無名文化財:2005/10/22(土) 00:28:30
>>534
いや月1くらいで能楽堂で狂言やってるよ
元彌は和泉流の全曲マスターしてる唯一人の狂言師だから
539重要無名文化財:2005/10/22(土) 00:36:33
〜〜ただいまから このスレは 傲慢な534を糾弾して追放するスレに変わりました〜〜
540重要無名文化財:2005/10/22(土) 00:37:39
全曲マスターと言っても、お客の前ですべてを披いたわけじゃないから
自称でないの?
実際、間狂言は出来ない状況にあるしね。
541重要無名文化財:2005/10/22(土) 00:44:11
元彌オタは良く釣れますねww



全曲マスターっていいながら、実際にやっている曲が少ないんでしょ?
それに元彌が有名なのは、スキャンダルであって芸じゃないよねー。
それくらい、狂言ファンじゃなくても知ってるよ。

 と、レスするオレは534の中の人ですがww
542重要無名文化財:2005/10/22(土) 00:51:35
そんなおえらい宗家様の舞台を我々民草は
なかなか拝見する機会がありません。
どうか出し惜しみなさらず披露して下さい。
543重要無名文化財:2005/10/22(土) 00:56:59
ここの名物元彌ヲタが元彌本人だったら、笑えるね。

いや、笑えないか。
544重要無名文化財:2005/10/22(土) 01:00:19
月例会、渋谷セルリアン能楽堂で毎月やってるから

12月の演目は「花子」(12/9・19時)
8月の和泉会では16歳で初演した「釣狐」を再演したからね。
545重要無名文化財:2005/10/22(土) 01:00:35
>>542さんに同感です。
せめて山本家レベルの頻度で講演していただければ、
私たち下々の目に止まることもあるかと思います。
現在、宗家さまご一家は、
地方の学校の「文化鑑賞会」で眠りこける小中生相手に演じられる機会も多いようですね。
もう少し開かれた民に芸を披露していただきたいものです。
本当に素晴らしい芸であれば、みんなチケットを求めてでも見に行くことでしょう。
それなのに、プロレス、しかも「ハッスル」参戦とは…






その時間があったら、稽古汁!orz
546重要無名文化財:2005/10/22(土) 01:03:31
>>543

それ、ほんとだったら「悲劇」だな。



>>544

m9(^Д^)プギャ

他家のスケジュール見れば、その少なさがよーく分かるよね。
547重要無名文化財:2005/10/22(土) 01:11:36
>>543
長文を書いてくれれば分かるんだけどね
ソウケのHPの文章を読むと、特徴が表れてるから・・・

狂言力はプロレスには使えても、作文には生かせない?
548重要無名文化財:2005/10/22(土) 01:11:37
何を云われようが
元彌は和泉流の全曲マスターしてる唯一人の狂言師だから
549重要無名文化財:2005/10/22(土) 01:12:25
プロレスで怪我したらどうするんだろう
550重要無名文化財:2005/10/22(土) 01:12:50
前スレだったっけ?狂言関連の質問なのに答えられなかったことあったよね。
そんなしょぼい知識しかない人が本人だとは考えづらいが・・・。
551重要無名文化財:2005/10/22(土) 01:18:49
レベルは山本家以上。元彌はスゴイ!
552重要無名文化財:2005/10/22(土) 01:26:37

【芸能/ゲンダイ】和泉元彌がキワモノに転身した事情
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1129910866/
553重要無名文化財:2005/10/22(土) 01:28:33
>>551
なんだか・・・・・・

「せんだ、えらい!」を連呼してたせんだみつおを思い出しちゃった。


せんださんごめんなさい。
554重要無名文化財:2005/10/22(土) 01:28:45
ヲタの人。

このスレ住人は狂言通が多いのかモトヤン騒動のこともよく知ってるし、
根拠すらない(あっても論破されきってる)状態で「元彌はスゴイ!」って
言っても通じないよ。

新ネタプリーズw
555重要無名文化財:2005/10/22(土) 01:32:29
>549
「ハッスル」とはファイティング・オペラのことです

リング上で抗争の形式を取りいれた演劇
魅力あふれる登場人物が織りなす壮大なドラマ
個性豊かなキャラクターの数々、魅惑のストリー展開
観客参加のイベントもあります
(登場人物は演者であり、怪我の心配はないそうです)
556重要無名文化財:2005/10/22(土) 01:35:30
アンチの書き込みは無知な厨房ですから、相手にしておりません
557重要無名文化財:2005/10/22(土) 01:38:25
>>555
主催者側は、それを考えて対戦相手を決めていたのに
ご本人さんは拒否、本気でやりたがって相手を指名したんでソ?
558重要無名文化財:2005/10/22(土) 01:40:52
>555
10月27日(木)後楽園ホールで公演
 開場18:00、開演19:00 
559重要無名文化財:2005/10/22(土) 01:41:26
>>556
アンチは無知で厨房並みの書き込みしかできませんから、相手にしておりません
560重要無名文化財:2005/10/22(土) 01:43:13
世の多数が絶対ではない。

この意味を履き違えた典型的な例だな。
561重要無名文化財:2005/10/22(土) 01:43:52
とりあえず後楽園
当日券があれば行ってみたいと思ってますが
562重要無名文化財:2005/10/22(土) 01:50:35
後楽園公演、\10000〜3000
横浜アリーナ公演、¥20000〜3000
(ということですが最前列などもっとするのかな)
563重要無名文化財:2005/10/22(土) 01:56:43
そもそも和泉流の全演目を披いたことがある狂言師は、後にも先にも、
和泉流十九世宗家・和泉元秀師ただ一人だからな
息子の元彌に全曲教えていたとしても不思議ではないし、
野村家には全曲教えられる狂言師は一人もいないから

生きていたら元秀師は今頃は人間国宝だったよ
564重要無名文化財:2005/10/22(土) 01:59:50
タラレバ話だったら、いくらでも出来るからなぁ
565重要無名文化財:2005/10/22(土) 02:21:13
愚かな元彌さん。
もしかしたら自分の不幸に気付いてないのかも。
お父様の思想だけを信じ、少数の者にのみ支持され、
自分でも思ってるのかなあ。「元彌はスゴイ!」って。
自分を客観的に見るのは難しいですか?
自分が人からどう思われてるか、気になるものだと思うけど・・・
普通は、自画自賛の方が難しい。

小さい頃から努力してきたってのはわかるよ。
「失敗は失敗の素」だっけ?
失敗を認めてないだけじゃないの?
お母さんの言う「ドタキャン・ダブルブッキングはなかった」もそう。
そもそも、「失敗は失敗の素」なんてお稽古事のプレッシャーだよ。
笑い者のソーケケのままで終わるか、巻き返すかは今後の行動次第です。
まずは、まじめに狂言やれ!
566重要無名文化財:2005/10/22(土) 02:41:58
>>565
あなたの温かい言葉が伝わることはあるのでしょうか。
もしそうなれば、未来は明るくなるでしょうね。

あ、これもタラレバだね。
567重要無名文化財:2005/10/22(土) 02:43:31
でリングガールは藤九郎か、ハイレグで・・・
まさかママ(ry
568重要無名文化財:2005/10/22(土) 02:53:07
ハ、ハイレグのママン・・・

空中元彌チョップより強烈な必殺技だ
569重要無名文化財:2005/10/22(土) 04:21:16
ハッスルのパクり元であるWWEは(全盛期は過ぎたとは言え)完成度の高いエンタメで
内外の伝統芸能にも通じる高度な演劇要素を、
ものすごい金かけて創り上げてるんだけどな・・・

ハッスルは・・・・ただの893興行かと。
570重要無名文化財:2005/10/22(土) 05:18:29
週刊文春にも少し記事載ってた。
いわく「痛い会見でしたよ」だそうだ。
「集まった記者やレポーターの間からはこらえきれずに失笑が」。
そりゃそうだよなあ。
アキちゃんは、やっぱり口止めされてるみたいでインタビューには答えなかったらしいけど。
571重要無名文化財:2005/10/22(土) 06:48:03
都子さん、芸風かえましたか?
572重要無名文化財:2005/10/22(土) 09:21:09
鈴木健想氏、受諾した模様。
ttp://sports.livedoor.com/battle/detail?id=1816375
573重要無名文化財:2005/10/22(土) 09:27:36
判定に引き分けもアリ?

双方のプライドを考えると、引き分けでお茶を濁しそうな気がする
574重要無名文化財:2005/10/22(土) 11:35:29
>565
元彌に対する無知な厨房らしい中傷だ
何を云われようが 、多くの人に支持され可愛がられてるんだよ
元彌は和泉流の全曲マスターしてる唯一人の狂言師だからな
和泉元彌は立派!スゲー!よ。

元彌は偉い。
575重要無名文化財:2005/10/22(土) 11:51:22
まあ文化財としての価値しかない狂言じゃ盛り上がりようがないからな
元彌バッシングに夢中になるのも致し方ないと思われ
576重要無名文化財:2005/10/22(土) 11:54:58
下請けの幸◎流宗家もリングの上でハッスルします!!
577重要無名文化財:2005/10/22(土) 11:58:01
>574
うん、うん。
偉いよな。
普通に舞台に立ってる、能楽師には考えつかない事やってくれるしなぁー。
さすがだよな。
まあ本業に差し支えない様に怪我だけはしないでね。
能楽界の損失になるらしいから。





ツラレルッテタノシイ
578重要無名文化財:2005/10/22(土) 12:32:51
あの質問なんだけど、本業の方での才能ってのは実際どうなの?
579重要無名文化財:2005/10/22(土) 12:38:04
>>578
能楽師に限らず、普通伝芸の人ならひっぱりだこのはずの
 文 化 の 日
にプロレスの試合ですよ。

そこからくみとってください。

才能があれば、多少人格や性癖に問題があっても仕事が入るのがこの世界。
580重要無名文化財:2005/10/22(土) 12:44:37
だからこそ意味があり元彌は偉い
581重要無名文化財:2005/10/22(土) 12:47:27
>578
罵詈雑言中傷しかしないから聞くだけ無駄
582重要無名文化財:2005/10/22(土) 13:20:20
>>544
>和泉宗家『元彌の花子』を観ずして
「花子」を観た!という無かれ・・・やっぱり元彌演ずる花子が最高!

20歳での初演(披く)以来、今まで4〜5回は演じてる
彼は31歳、若さの内にも品格があってしなやかで
まだまだこれからも元彌さんの「艶やかで美しい花子」を
観ることが出来るのは嬉しい。

装束も宗家のは格段に洗練されていて豪華で華麗。
583重要無名文化財:2005/10/22(土) 13:46:17
はいはい、数少ないモトヤの舞台を見たオレが来ましたよ。
オレの地元(田舎)のホールでただで見ました。
ともかく眠かった。
場所のせいかドタドタしてたのと、女の人の声がうるさかった。
人少ないからやる気なかったのか?
ただだから、いいけどね。
以来狂言は見てない。
ファンにもならなかった。
だからたぶんうまくないんだと思う。
584重要無名文化財:2005/10/22(土) 14:43:55
リングに上がると宣言したからには
立派なプロレスラーになってほしいと思う。
狂言師元彌は応援できないが、プロレスラーモトヤは応援できる。
585重要無名文化財:2005/10/22(土) 15:07:02
ttp://sports.livedoor.com/battle/other/detail?id=1817560
浩子は「あっちは1人じゃ何もできないんだから、お母さんも出てきなさいよ」
と、節子ママに着物はぎ取りマッチを要求した。ハッスルマニアの舞台で、2人が
ランジェリー姿をさらけ出す可能性が出てきた。
586重要無名文化財:2005/10/22(土) 15:16:53
狂言師・元彌宗家も応援出きるし
豪華で力強く華麗
587重要無名文化財:2005/10/22(土) 15:23:15

浩子31歳、ママ63歳、2人の年増女ランジェリー姿。見たくねぇ!
588重要無名文化財:2005/10/22(土) 15:26:28
>583
ゴメン!萬歳の舞台だった。つまらんかった。
589重要無名文化財:2005/10/22(土) 16:52:44
モトヤ神が唯一絶対の存在で、自分と違うこと言う人は「無知な厨房」。

いっそのこと弟子入りしちゃえば?
590583:2005/10/22(土) 17:26:30
>>588
騙りするのはやめろよ。
みっともない。
しかも、アンカーのつけ方が変だよ。

こんなやつがファンじゃ、和泉家の人たちもかわいそうだと思う。
あんまりおもしろくなかったけど、地方の小さなホールまで来るのはありがたかったからさ。
591重要無名文化財:2005/10/22(土) 18:21:54
元彌って、1歳〜21歳までずーっと狂言の稽古ばかりしてたんでしょ?
下地があるんだから、今からでも粋なおじいちゃんたちに教えてもらえば
まだまだ上達するんじゃないのかなぁ。

と、思う私は元彌初心者でしょうか・・・。
592重要無名文化財:2005/10/22(土) 18:45:10
もうカラダできあがってるから、ムリだと思う。
というか、そのつもりがないみたいだから…
593重要無名文化財:2005/10/22(土) 19:01:57
アンチは、11・3のハッスルでソーケがボコボコにされたり、
ママンに助けを求める姿を想像して楽しんでるみたいだね。

ヲタの皆さんは、ソーケにどんなプレイを見せて欲しいと思っているんかな?
594重要無名文化財:2005/10/22(土) 19:40:22
狂言師のくせにつまらない萬や萬作や萬斎はチンカス
元彌は狂言師としておもしろいから宗家
595重要無名文化財:2005/10/22(土) 19:45:06
>>594

うーん、まぁおもしろいよね。
存在が…
596重要無名文化財:2005/10/22(土) 19:55:26
歌手石井竜也(46)が21日、都内でデビュー20周年記念パーティーを開催し
た。85年のこの日に米米CLUBでデビュー。「いろんな人の血や汗が流れて20
周年を迎えられた。今日の企画を手掛けたワイフにも感謝したい」と、03年に再婚
を発表したカナダ人妻マリーザさんの内助の功にも触れた。通算20曲目のソロ曲
「愛の力」を堺正章、筑紫哲也、久保田利伸、和泉元彌らゲストに披露した。ソロ版
ベストアルバム「石」、米米CLUB版「米」を発売中。

ソース
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-051022-0006.html
597重要無名文化財:2005/10/22(土) 20:07:27
自分はアンチというかオタをニヤニヤヲチしてるんだけど、
11・3でボコボコにされることよりも、
プロレスでも通用しないていうところが見たい。
598重要無名文化財:2005/10/22(土) 21:46:42
自分アンチだから、ボコボコになる元彌が見たい。
でも仮に元彌がプロレスで通用したとして
彼に何かメリットがあるの?
599重要無名文化財:2005/10/22(土) 21:52:18
とりあえずもう一回呼んでもらえるだろ
600重要無名文化財:2005/10/22(土) 21:58:19
ハッスルは最近人気上昇中だしこの興行やってるDSEは金あるから、
スターになれれば狂言よりずっと稼げると思うよ。
601重要無名文化財:2005/10/22(土) 21:59:32
呼ぶのはダメダメでも呼ぶと思う。
契約だから。
勝敗はシナリオ次第だけど、そのシナリオでちゃんと楽しませてくれるかで評価分かれそうだな。
602重要無名文化財:2005/10/22(土) 22:03:06
地方ドサ回りやスキャンダル切り売りに比べればマシか
宗家家が食らい付いたのも納得。
603重要無名文化財:2005/10/22(土) 22:26:17
>そもそも和泉流の全演目を披いたことがある狂言師は、後にも先にも、
和泉流十九世宗家・和泉元秀師ただ一人だからな
息子の元彌に全曲教えていたとしても不思議ではないし、
野村家には全曲教えられる狂言師は一人もいないから

和泉流宗家も
和泉元彌も国(世界)の宝。その芸が絶えないようにと
守り協力してくれる人々がちゃんといるんだね。
大事な文化遺産である狂言の伝統ある宗家だから。
604重要無名文化財:2005/10/22(土) 22:36:09
>>603
元彌は和泉流の全曲マスターしてる唯一人の狂言師だからな
605重要無名文化財:2005/10/22(土) 22:45:19
和泉流全曲
いっそ元ヤンごと封印して永遠の謎にした方が
伝説になっていいと思うよw
606重要無名文化財:2005/10/22(土) 23:27:28
>585
浩子夫人、節子ママに着物はぎマッチ要求 (日刊スポーツ)

 WWEで活躍したケンゾーこと鈴木健想(31)の妻浩子(30)と、
和泉元彌の母節子さん(63)の女の戦いが急浮上した。
21日、健想と和泉のハッスルマニア(11月3日、横浜アリーナ)での対戦が決定。
浩子は「あっちは1人じゃ何もできないんだから、お母さんも出てきなさいよ」と、
節子ママに着物はぎ取りマッチを要求した。ハッスルマニアの舞台で、
2人がランジェリー姿をさらけ出す可能性が出てきた。

ゲェェェ
     ∧_∧      
    (ill ´Д`)     
    ノ つ!;:i;l 。゚・    
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃  
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
607重要無名文化財:2005/10/22(土) 23:47:42
後がないとかレイザーラモンに言われてるし。
台所事情フゥー
608重要無名文化財:2005/10/22(土) 23:49:44
>>603
>和泉元彌も国(世界)の宝。その芸が絶えないようにと
>守り協力してくれる人々がちゃんといるんだね。

どこに?
609重要無名文化財:2005/10/22(土) 23:55:57
守り協力してくれる人々、
プロレス入りはとめてくれないんだね。
610重要無名文化財:2005/10/22(土) 23:58:06
おいおい、オタさん壊れちゃったの???
自分にレスしてるみたいだけど。

宗家家の衣装がキレイなのは、歴史が浅いうちだからなんだけどなー。
元彌が全曲マスターっていうのは、誰も信じてないよね。
だって、実際に最近やってる演目みたら、
「盆山」 「棒縛」「盆山」 「棒縛」「盆山」 「棒縛」…
611重要無名文化財:2005/10/22(土) 23:58:35
いいぞ、元弥、これで狂言界も盛り上がるね。

浩子vs節子“キモノマッチ”急浮上

 狂言師・和泉元彌(31)から対戦相手に指名された元WWEの鈴木健想(31)が21日、
米国から妻・浩子(30)と緊急帰国し、元彌との一騎打ちを正式に受諾した。敏腕マネジャー
の浩子は和泉側の“黒幕”を母・節子さん(63)と想定し、番外編・浩子VS節子の
“キモノマッチ”を仰天提案した。
 元女子アナの浩子は巧みな話術で和泉家に挑戦状を叩き付けた。「健想は昨年、イラクの
激戦地で試合をするなど世界のリングを渡り歩いてきた男。勘違いした素人の和泉さんと戦う
ことには正直、不服です。メディアにおける注目度という点でお受けします」。さらに賢妻は
「動かしてるのは発言権の大きいお母さんでしょ。リングに出てきていただきたい。
私とお母さんの着物対決も面白いんじゃないかしら」とタンカを切った。

http://sports.livedoor.com/battle/other/detail?id=1818205
612重要無名文化財:2005/10/22(土) 23:58:43
守り協力してくれる人々、
文化の日なのに舞台の仕事もくれないんだね。
613重要無名文化財:2005/10/22(土) 23:58:45
>>608
節子と姉ズのことか。
614重要無名文化財:2005/10/23(日) 00:00:11
もう狂言界の人じゃないから、なんでもやってよ。
615重要無名文化財:2005/10/23(日) 00:00:30
ねーねー、みんなで元やさんのリングネーム考えようよ。

ザ・グレート狂言

冠者コング なんてどうかなぁ。
616重要無名文化財:2005/10/23(日) 00:10:02
ザ・和泉ソーウケ
617重要無名文化財:2005/10/23(日) 00:10:18
>>600
DSEの前の社長がどんな死に方したか知ってるでしょ。
こんな連中に関わったらお終いだよ。
618和泉元弥:2005/10/23(日) 00:15:52
芸術のためなら死ねる
619重要無名文化財:2005/10/23(日) 00:16:29
>613
(・∀・)ソレダ!!

>604
そーいうのは上演してからでないと誰も信じないから。
じゃー手始めに唐人相撲からやってよw
620重要無名文化財:2005/10/23(日) 00:23:02
>>619
それはいくらなんでもむごいw
まあ、那須与一くらいで勘弁してやろうよ
621重要無名文化財:2005/10/23(日) 00:29:09
「唐人相撲」ワロタ!
ぜひやってほしいね。
宗家家の「唐人相撲」。
622重要無名文化財:2005/10/23(日) 00:34:21
う〜んそれじゃあ道成寺のアイがモトヤンでみたいなぁ
あの鐘が落ちた所!
623重要無名文化財:2005/10/23(日) 00:37:30
がんばれ元弥、粘着2chらーなんかに負けるな!
624重要無名文化財:2005/10/23(日) 00:37:39
仕事が無いようだね。
次は元弥ママとヘアヌード写真集!
でも姉さんと嫁さんの競演も必要だろうね。
625重要無名文化財:2005/10/23(日) 00:39:39
粘着ていうか…ねぇ?w
626重要無名文化財:2005/10/23(日) 00:47:26
ネタを提供してくれてるのは宗家ケなんですがw
627重要無名文化財:2005/10/23(日) 00:49:35
和泉元彌の最大のスポンサーは、豊田家(トヨタ自動車のオーナー一族)
能楽協会から追放されても経団連がバックに付いてるから生活できる
芸能界にも元彌サイドの大物って多いから心配する必要はない
本人はのびのびと芸を磨いてくれればそれでよし

実力で能楽協会に頭を下げさせることだよ
もしも元彌が狂言界からいなくなってしまったら狂言自体が終わってしまう
628  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2005/10/23(日) 00:51:56
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ
        |::::::::::( 」 
        ノノノ ヽ_l ≡3
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

629重要無名文化財:2005/10/23(日) 01:17:21
>627
>もしも元彌が狂言界からいなくなってしまったら狂言自体が終わってしまう

では、試しにいなくなってみて下さい。
てか、すでにいないようなもんだが…
630重要無名文化財:2005/10/23(日) 03:30:33
そんなバックがあるにも関わらずここまで落ちぶれてるのか。

なんか、ほんとに実力の世界なんだな。
名前だけで実力が伴わないもとやじゃ、宗家として認められないはずだよ。
631重要無名文化財:2005/10/23(日) 03:43:14
小川が元彌ママを勧誘
 “キャプテン・ハッスル”小川直也(37)が13日、ハッスル・マニア(11月3日、横浜アリーナ)
参戦が決定した狂言師・和泉元彌(31)の母、“セッチー”こと節子さん(63)に
「お母さんが欲しい」とハッスル軍入りを要望した。

ハッスルしようぜ!
 ハッスル軍は壊滅状態に陥っている。実力派は大谷晋二郎(33)ただ一人。
格闘家ではない“ハードゲイ”レイザーラモンHGを主力に起用せざる得ない厳しい状況だ。
セッチーを迎え入れるにはそれなりの待遇が必要だが、小川は「(節子さんは)名伯楽になる」
と幹部として迎え入れることを明言した。

 前線基地も整った。この日、小川の地元、神奈川・茅ケ崎市に念願の「小川道場」を
オープン。レイザーラモンHGの極秘特訓や、モンスター軍せん滅会議もここで行うという。
「来るものは拒まず」とセッチーを含めあらゆる者に“門戸開放”する考えを示した。

 ところが小川は、「夢の親子対決が見たい」と息子の元彌には高田モンスター軍入りを
勧めた。敵に塩を送っている場合ではないが、小川は「真価が試される時がきた」と
強気な姿勢を崩さなかった。(久保 阿礼)

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/battle/oct/o20051013_10.htm
632重要無名文化財:2005/10/23(日) 04:15:13
ソウケHP「こんにった・・・」より
石井竜也氏の誕生パーティでの出来事

“ご挨拶に立たれた方の「お金儲けは下手だが、一儲けには優れていたようで・・・。」
と言う言葉通り・・・”


おそらく祝辞を言った人は、友人や多くの良い人々に恵まれたと言う意味で
「人儲け」と言ったと思うのに「一儲け」って・・・

いつもながらの変換ミスなのか、それとも意味を理解できなかったのか?
633632:2005/10/23(日) 04:50:25
訂正
デビュー20周年記念パーティーでした。

追加
ソウケには石井竜也の声がベルベットボイスに聞こえるんだねw
634重要無名文化財:2005/10/23(日) 10:01:57
モトヤ、がんばれ!
635重要無名文化財:2005/10/23(日) 10:52:16
元彌を中傷おとしめている
>マンサイや職分のヲタどもは、
宗家の活躍を常に気にして片時も無視できない。
その上、宗家ファン&後援者をも潰したい消してしまいたいという
卑劣な根性持ちのやつらだ。

裏切り者たちは、瞬時も枕を高くして寝ていられないという
熱いトタン屋根の上の猫みたいだ。いい気味!


>確か〜モトヤから破門宣告されていた井上祐一ってヤツ
>いつの間にか変名して「菊次郎」とか名乗ってやがった
636重要無名文化財:2005/10/23(日) 11:39:54
アンチは元也さんがコテンパにやられるのを期待してるようだが、そうはいかないと思うよ。

メキシコへ行ったとされる新日の邪外が元也さんの助っ人として参戦してくるかもしれない。
太郎冠者、次郎冠者というリングネームでね。
637重要無名文化財:2005/10/23(日) 11:50:48
シナリオ通りなら別に。
ちゃんと演じられない無様さがあればいいよ。
638重要無名文化財:2005/10/23(日) 12:52:48
「船弁慶」の一件を思い出した。

予定外の行動に、健想が合わせなくちゃいけなくなるかも。
639重要無名文化財:2005/10/23(日) 12:56:31
>636
結局一人では何も出来ないお子ちゃまだから。
640重要無名文化財:2005/10/23(日) 13:09:58
なんかレスアンカーのつけ方がおかしい人が一人いるね。
641重要無名文化財:2005/10/23(日) 13:10:46
ヲタさんへ。
萬斎アンチスレで説明を求められていますよ。
642重要無名文化財:2005/10/23(日) 14:15:47
もとやのスレは伝芸板に不相応なので、適当にさっさと埋めてしまおうよ
643重要無名文化財:2005/10/23(日) 14:40:59
ハッスル「これはエンターテインメントなんで、怪我回避のためこう動いて下さい。」
モトヤ 「リングに出る以上、真正面から戦うって言ってるジャナイデスカー!!!」

本番。遅刻のため準備運動もできず、予想の斜め上を行く怪我をするモトヤ。

ママン 「ハッスルと健想を訴えるザマス!」
644重要無名文化財:2005/10/23(日) 14:49:04
というか、モトヤが痛そうな顔でもしたら、
節子が
「ソーケになにをするざますかー!!」
と飛びこんできそうだw
645重要無名文化財:2005/10/23(日) 15:56:59
ハッスル「もし、当たって痛い時や疲れた時はコーナーへ逃げて。」
モトヤ「いえ大丈夫です。ボクには狂言力がありますから。」

カーン(ゴング)
10秒後   ぼこっ  「うっ、  よ、よーし今度は僕が!」
      ぺちっ  「あ、あれ? モトヤチョップが効かない?」

1分後   はぁはぁ、はぁはぁ!  「ボクには狂言力があるんだ。」

2分後   ぜーぜー・・・・  「ぼ・・・ぼ・く・は・ソウ・ケ・・・」

カーン、カーン、カーン    ドクターストップです。

ママン 「狂言は伝統と品格ある芸術ザマス。安っぽいエンターテイメントに
     出るように仕組んだのは○○家の陰謀だったに違いないザマス。」

なんて想像するアタシは勿論アンチ
646重要無名文化財:2005/10/23(日) 16:50:25
そういう三枚目キャラを演じられず、中途半端に終わりそう。
それが宗家家クオリティ
647重要無名文化財:2005/10/23(日) 18:06:41
もうすぐ11月3日。
応援メッセージを送ろうw
ttp://www.izumimotoya.jp/form.htm
648重要無名文化財:2005/10/23(日) 21:12:32
もとやさんへ。
ぜひヘリコプターで とうじょう してください
649重要無名文化財:2005/10/23(日) 21:18:11
                n 
 (二二ニニニニニ===||===ニニニニニ二二)
                ||
         《ミミミノミ、|
        ソ_イロ__`jミ}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.         } ・ム、・; 」| < パララン パララン
          ヽーュ ソ ||   \_______
.        __[__/ |_||_
.       \  |l.y/l|  /        ヾ、 
       / \|| / || イ ヽ        ヾ・、
    r= 、、!  ,|=ロ=| |  |__________    / ヾゝ
    ゙ヾ=|ヾ=ナ===|==ノ≡≡≡==''"
        ̄|  |   ̄ノ
         ̄ ̄ ̄ ̄
650重要無名文化財:2005/10/23(日) 21:53:34
>632
この日記の最大のツッコミドコロはそこじゃない。
651重要無名文化財:2005/10/24(月) 00:45:12
インリンと絡みたかっただけじゃあねえの?
652重要無名文化財:2005/10/24(月) 09:37:41
はじめて読んだけどモトヤの日記、やばいね。
全曲制覇のためにあんまり学校行けなかったのか?
足りない人ギリギリなかんじするんだけど。
青学って持ち上がりなの?
たしかマンサイはお父さんが教えてた大学に半ばコネで入ったんだよね。
それでもこんなスレスレの文章ではなかったような…
天然で足りてないのかな?
だからママンに反抗できないとか?
嫁が大変だな。
653重要無名文化財:2005/10/24(月) 09:50:22
半ばコネって・・・
一応、国立大だから共通一次(当時)は突破してるわけだが。
二次は実技試験だから通って当然だろう。
654重要無名文化財:2005/10/24(月) 09:56:01
少なくとも、家族やお弟子さんは読んでいると思うんだけど
どうも気付いていないらしく、注意は受けていないようです。

そんなだから、ハッスル参戦も止められなかったんでしょう。


ハッ! まさかすべて分かっていて放置?    ははは、まさかねぇ
655重要無名文化財:2005/10/24(月) 12:37:51
>>654
ヒント:背に腹は代えられない
656重要無名文化財:2005/10/24(月) 13:27:37
>>653
どうだったんだ。
教えてくれてアリガトウ。
調べてみたら東京芸術大学だったね。
確かに試験ないはずないわ。
657重要無名文化財:2005/10/24(月) 17:16:24
狂言が口伝えでよかったね。
文字読まなくてもなんとかなる。
ハードゲイより偏差値低いなんて、哀れだな。宗家。
学歴は関係ないけど、教養も負けてそうだな。
658重要無名文化財:2005/10/24(月) 17:23:44
芸大は0点とらなきゃ学科はOK
659重要無名文化財:2005/10/24(月) 17:57:31
いや、あの〜
共通一次ってものがあったんだよ。昔。
今でいうセンター試験ね。
レベルの高い大学はその点数低いと受けられなかったんだよ。
660重要無名文化財:2005/10/24(月) 17:59:10
>>658
芸大めざして何年も浪人してる人間に、面と向かってそう言ってみたら?
661重要無名文化財:2005/10/24(月) 18:00:35
>>659
足切りあるからね。
まあ、少なくとも今のように子供の数が
減ってる時代よりは、ずっと難しかったのは確か。
662重要無名文化財:2005/10/24(月) 18:12:47
え?モトヤってどこなの?
ていうか、大学出てるの?
663重要無名文化財:2005/10/24(月) 18:45:42
ハッスル大学です
664重要無名文化財:2005/10/24(月) 18:48:14
マクドナルド大学
665重要無名文化財:2005/10/24(月) 18:55:34
パチンコ大学
666重要無名文化財:2005/10/24(月) 18:58:28
ソープランド大学
667重要無名文化財:2005/10/24(月) 19:30:28
ははは
君たち、それをいうならラーメン大学だろう
FA?
668重要無名文化財:2005/10/24(月) 19:44:56
青学っていろんな受験あるからね。
青山学院大学文学部日本文学科卒業。
669重要無名文化財:2005/10/24(月) 19:57:10
ペパーダイン大学がFA
670重要無名文化財:2005/10/24(月) 20:02:50
練馬産業大学
671重要無名文化財:2005/10/24(月) 20:06:11
>>668
そのわりに日本語不自由だなw

アオハタジャム大
672重要無名文化財:2005/10/24(月) 21:50:39
中洲産業大学
673重要無名文化財:2005/10/24(月) 21:57:36
もういい年なのに、これはヤバいな。
674重要無名文化財:2005/10/24(月) 23:46:29
テイノウミジュク大
675重要無名文化財:2005/10/24(月) 23:46:40
もとやっていくつ?
676重要無名文化財:2005/10/24(月) 23:49:18
30代じゃなかったっけ?
677重要無名文化財:2005/10/24(月) 23:53:34
狂言師、和泉元彌(31)
678重要無名文化財:2005/10/25(火) 00:03:37
そこそこ大人なんだw

20代かと思ってたよ。
679重要無名文化財:2005/10/25(火) 00:12:10
発言が幼いよね。
680重要無名文化財:2005/10/25(火) 00:13:58
子供もいるのになあ。

なんか一家の主という感じがしない。
永遠の息子体質。
681重要無名文化財:2005/10/25(火) 00:18:06
赤ちゃん言葉で あきに甘えてる姿想像しちゃった
682重要無名文化財:2005/10/25(火) 00:26:27
嫁としては、「この人をなんとかしてあげたい!」って一心だろうね。
そんな羽野晶紀は大阪芸術大学舞台芸術学科中退
683  :2005/10/25(火) 00:41:13
あーーーダメな男の人しか好きになれない女性っているよね。
あんな感じなのかな。
684重要無名文化財:2005/10/25(火) 01:09:34
そういえば、羽野晶紀って太ったミュージシャン(妻子持ち)と付き合ってたって。
ダメ男を包んであげちゃうタイプなんじゃない?
685重要無名文化財:2005/10/25(火) 09:45:26
年とったせいか顔が爬虫類みたいだな。
キレイな顔じゃなくていいから、円熟や深みを感じさせてくれないと、ネスカフェやSHISEIDO MENからお呼びかからんぞ。
686重要無名文化財:2005/10/25(火) 09:57:28
ハッスルと狂言の世界の『違いが分かって』ないから
もうネスカフェは無理かと・・・

何でもくっつけちゃう接着剤のCMとかならいいかも?
687重要無名文化財:2005/10/25(火) 10:42:43
レイザーラモンRGに掘られればいいのに(HGではなく、RGな)
688重要無名文化財:2005/10/25(火) 11:25:00
元彌さん
すばらしい決断だ。
そもそもプロレスと能楽は似ている。
プロレスのテーマミュージックでのレスラーの入場は
出囃子と橋掛かりを連想させるし、ヒールとベビーフェイスはワキ方とシテ方そのもの。
飛び交う紙テープは能楽、「土蜘蛛」から影響を受けていることは間違いない。
これも芸の肥やしだ。がんばれ。
バカなねらーどもよ、藁わば藁え。
689重要無名文化財:2005/10/25(火) 12:03:45
元彌さんの英断上げ♪
690重要無名文化財:2005/10/25(火) 12:13:40
今度の試合で宗家が再起不能になる前に、
一度宗家の舞台を観ておきたいのですが…
11月3日までに舞台の予定はありますか?
691重要無名文化財:2005/10/25(火) 13:39:11
結局ナンダカンダ言って、モトヤさんもアンチもヲタも
ハッスルにうまく乗せられたみたいだよね。

いかに注目を集め、多くの人に試合を見てもらうかが大事なわけで、
要は客寄せパンダみたいなものでしょ?
692重要無名文化財:2005/10/25(火) 13:39:36
仕事があればプロレスになんか出ないだろw
693重要無名文化財:2005/10/25(火) 16:19:57
プロレスはともかく能楽ではこれで完全に再起不能でしょ。
おまけにゲストじゃなくてレギュラーだからこれでしばらく食いつなぐことになる。
逆に姉たちがやりやすくなるかもしれないな。
モトヤメインで組まなくてよくなるわけだから。
694重要無名文化財:2005/10/25(火) 16:41:46
モトヤもマンサイも、本人の痛さ加減・軽薄さ加減は同じだよ。
違いは、しっかりした頭のいい番頭がついているかどうか、だ。

マンサイには、父親の内弟子で抜群に頭の切れる男がついていてくれる。
馬鹿息子の「アイデアという名のろくでもない軽薄な思いつき」を、どうにか「実験」と呼べる程度に
アレンジし直し、時には軌道修正してくれる。
また、番頭の後ろには父親が控えているから、マンサイも番頭には一目置いているし、彼をないがしろには
出来ない。

ひるがえって、もとやん。
本人がアレなのは、これはしかたがない。
それでも、普通は爺だの父だの古参の弟子だのが、ものの道理を諭し因果をふくめる
ものなんだが・・・・
まず、こいつには爺も父もいない。若いころ死に別れてしまった。(本人のせいじゃないけどな)
また、古参の弟子達が意見してやりたくても、後ろ楯になってくれる大師匠の存在がなければ、
彼らの言葉は何の威力も持たない。
「けらいのぶんざいで、ぼくのわるくちをいうのか!」になってしまう。
せめて母親が「古参の○○さんは、長年お父様の薫陶を受けた大先輩で」云々と高弟達を
立てる行動をとってくれればまだ良かったのだが、現実はあの通りだし・・・

運がなさすぎ、本人に才覚がなさすぎ(才能と才覚は別物よ〜)、かくて今に至る。
695重要無名文化財:2005/10/25(火) 18:03:30
元彌ママが「セッチー鬼瓦軍団」引き連れセコンドに=ハッスル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051025-00000016-spnavi-spo

だんだんモトヤが可哀相になってきたW
696重要無名文化財:2005/10/25(火) 18:08:00
本人もバカかもしれんが、まわりが最悪・・・
697重要無名文化財:2005/10/25(火) 18:21:03
周りのせいにできるのは二十代前半まで。
698重要無名文化財:2005/10/25(火) 18:43:15
>694
つまりは親父さんが外からの弟子をどれだけ大切にしていたかの差ってことだな。
元秀も娘より番頭勤めてくれるような男の弟子育てりゃ良かったのに。
699重要無名文化財:2005/10/25(火) 18:46:21
>>695
うわー。モトヤもだけどセッチー軍団も何考えてんだかワカンネ('A`)
700重要無名文化財:2005/10/25(火) 18:51:18
悲惨
701重要無名文化財:2005/10/25(火) 18:59:27
鬼瓦www
702重要無名文化財:2005/10/25(火) 19:03:50
自分で鬼瓦とかいってるアザトさがいやぁーーーーーーーーーーーーーーー
703重要無名文化財:2005/10/25(火) 19:40:49
日テレの夕方のエンタメニュースでやる気満々のセッチー@鬼瓦セコンドを
見てしまった。 軍団ってもどうせ姉s&嫁だろうが。
自分で主張してるらしい「権威ある伝統芸能の宗家」の品格はどこ行ったんだが。
704重要無名文化財:2005/10/25(火) 19:48:51
>>695
教えられたとおりのことをやっていれば怪我する事はないだろう。
かえって健想のほうがあぶない。

「卍字固めを極めた」らしいから、プロレスでもやっていけると
勘違いして、予定外の無茶するかも・・・

素人は調子に乗ると何するかわかんないからね。
705重要無名文化財:2005/10/25(火) 20:52:05
野上選手とタッグを組むのはなかなかセンスがいい。
きちんとスリーパーホールドができてるではないか。少なくとも滝沢よりはうまいよ。
元弥さんはバク転もできるようだから、ラ・ケプラーダを角柱もといコーナーから決めてほしいね。

http://www.hustlehustle.com/free/news/index.html?id=1130228225
706重要無名文化財:2005/10/25(火) 21:04:32
再起不能になるくらいの怪我したほうが
この先恥を晒して生きてくよりいいかもな orz
707重要無名文化財:2005/10/25(火) 23:55:42
どうせやるなら、ちゃんとサマになるプロレスをやってほしい。
そしたら戻ってこなくてもよくなるんだからさ。
どっちかっつーと、プロレスで飯食ってくほうが
本人のためかもしんないとすら思う。
708重要無名文化財:2005/10/26(水) 00:31:07
狂言にウンチクのあるプロレスラー、モトヤ・ヤマワキ。
709重要無名文化財:2005/10/26(水) 00:40:34
シェイクスピア狂言に次ぐ、来年の新作狂言

史上初、プロレス狂言『はっする』

インリンの役はおねえちゃん?
710重要無名文化財:2005/10/26(水) 07:27:15
狂言も能楽と盛衰を軌を一にし、維新の後にはかに衰え、優人これを以て口を糊すること
能はざりしがために離散し、古は鷺、大蔵の二相並びて立ちしに、今や鷺の家の如きは、
ほとんど廃絶せしと覚しく、却って和泉の一流伝はり来りて盛んなり。

大蔵流には山本東 老巧の聞こえあり。和泉流には山脇元清これが家元として、一流の
牛耳を執れり。野村与作もこの流の名手たりしが、三十四年二月に死せり。

狂言のみの催し時々あれども、多くは能楽界の催しに附帯して、その間に演ぜらる。
もとよりその技通俗に解し易く、滑稽、衆庶を歓笑せしむれば、また宴会などの席上に
も、余興として狂言師を招きて、一二を演ぜしむることあり。

・・・・・『東京風俗誌』平出鏗二郎(明治35年)より
711重要無名文化財:2005/10/26(水) 07:38:56
元彌ママ参戦!「セッチー鬼瓦軍団」結成
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051026-00000019-spn-ent

しんでほしいなあ
712重要無名文化財:2005/10/26(水) 08:32:24
生き恥ってのを体現してくれちゃって
713重要無名文化財:2005/10/26(水) 09:01:57
これって、誰か止める人いないの??
714重要無名文化財:2005/10/26(水) 09:03:34
>>711

U-ターンの土田に言って欲しいセリフ、.1w

> しんでほしいなあ
715重要無名文化財:2005/10/26(水) 09:08:36
今朝の芸能ニュースで、プロレスをやっている映像が出ていたけど、
プロレスファソとしては、どーーーーなのよ。
716重要無名文化財:2005/10/26(水) 09:23:36
失神しますた。
717重要無名文化財:2005/10/26(水) 09:25:53
>>715
324 :お前名無しだろ :2005/10/26(水) 09:00:21 ID:koMc1JOs
スパーリングやってたが動きはさまになってたね
役者とかもやってるし演劇は本職だからな
空中技とかは無理としても、練習すれば上手くできそうだな
ナイナイで小池栄子でもブレンバスターとかやってるわけだし


325 :お前名無しだろ :2005/10/26(水) 09:02:51 ID:gbaKz3E/
いまフジのとくダネに出てるぞ!


326 :お前名無しだろ :2005/10/26(水) 09:03:38 ID:YrcGyiz2
意外に動けるんだな

びっくり
718重要無名文化財:2005/10/26(水) 10:45:50
>717
てかプロレスで変に小器用なとこ見せてしまう方が
本業にとってはマイナスにしかならないんじゃないの?


元ヤンスレをここに置いとくのは、マジで板違いって感じになってきたな。
719重要無名文化財:2005/10/26(水) 11:03:30
720重要無名文化財:2005/10/26(水) 11:13:27
11月3日に行われるハッスル・マニア 2005のスカパー放送スケジュールが決定しました!
詳細は次の通りです。

【番組タイトル】
SKY PerfecTV! LIVE SPECIAL
ハッスル・マニア2005

【生中継】
11/3(木・祝)17:00〜 / Ch.180 パーフェクト チョイス
※16:30より事前番組(ノースクランブル)放送あり

【再放送】
11/3(木) 18:30 / Ch.182 ※タイムシフト放送
11/3(木) 21:00 / Ch.180
11/4(金) 13:00 / Ch.180
11/4(金) 20:00 / Ch.180
11/5(土) 15:00 / Ch.180
11/5(土) 21:00 / Ch.180
11/6(日) 15:00 / Ch.186
11/6(日) 21:00 / Ch.180
11/7(月) 21:00 / Ch.180
11/8(火) 21:00 / Ch.180
11/9(水) 21:00 / Ch.180
11/10(木) 21:00 / Ch.180

【視聴料金】
2,100円/番組(税込)
721重要無名文化財:2005/10/26(水) 11:16:16
722重要無名文化財:2005/10/26(水) 11:37:37
あの〜、主にプロレス板の住人であり、伝芸板落語スレにも来る俺の意見。
プロレス参戦じゃなく、ハッスル参戦ですよ!そこ間違えないように。
もちろんプロレスにもストーリーがあるわけですが一応格闘技です。
ハッスルはエンターテイメントね。プロレスとは違い勝敗は関係なく
個性を楽しもうっていう興行ですから!
723重要無名文化財:2005/10/26(水) 11:40:55
そういう722さんにおたずねします。
プロレスではないハッスルでは、
一夜漬けのプロレス技と狂言力とやらで
人に見せるエンターテイメントができるものなんでしょうか?
724重要無名文化財:2005/10/26(水) 12:00:52
>>710
いまでも大蔵流茂山家がそうだよね??

そんな感じ。飲み会のアトラクションで吉本の芸人とかと入れ替え可能なんだよ
725重要無名文化財:2005/10/26(水) 12:09:28
要するに、本イベントの前の客寄せ・話題づくりだよね。

もうショーみたいなもんだから、
ワザの手順も振り付けみたいにある程度決まってるような気がする。

726重要無名文化財:2005/10/26(水) 12:44:55
>>722
台本があってそれに従って演技をするのであれば新日や全日のような伝統的なプロレスも
ハッスルのような新興エンタメプロレスも本質は演劇であることに変わりないですよ。
違いがあるとすれば格闘技風の演出や味付けをするかどうかの差であって、どちらも格闘競技とは別物ですし
観る側も大半の人は暗黙の了解として演劇であることを受け入れているはずです。
727重要無名文化財:2005/10/26(水) 12:50:58
>>723
一夜漬けではないでしょ?ハードゲイもレスラー指導のもと教育受けてます。
それにモトヤは攻める方ですから指導受ければ簡単に出来ます。
>>726
うん、そう書いてるんだけど?ほぼ同じことではないでしょうか?
728重要無名文化財:2005/10/26(水) 12:53:18
これ見てネタだと思ったら、ネタじゃなかったのか…
ソーケケに合掌…

【芸能】元彌ママ節子!衣装はキューティーハニー「怪我させたらタダじゃおかない!」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1130276709/
729重要無名文化財:2005/10/26(水) 12:56:29
>>727
そうなの?
一応格闘技っていうところに引っかかったので
730重要無名文化財:2005/10/26(水) 12:57:19
731重要無名文化財:2005/10/26(水) 12:57:41
>727
ハードゲイは学生レスリングでいいとこまでいったでしょ。

一カ月だけ狂言師の指導を受けたスポーツ選手が、
狂言の舞台に立ちたいといったら、ソーケはなんというだろう。
自分は狂言は初めてですが、○○(すきなスポーツ名をいれてくれ)力があります!
ソーケとも、対等な演技ができます!とか言って。
そういうの、一夜漬けといわない?
732重要無名文化財:2005/10/26(水) 12:58:46
     ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i      アイキャンダンス♪
 ノ         ___ノ        加速させろ
(____,,--‐‐'''''"''':::::l.川     アイキャンレディゴー
  . |(●),   、(●)、.:|川 ゴーウェイ
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ       
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|(((     
 彡\  `ニニ´  .:::::/ミミ 狂言力が、変わるよ。
   /`ー‐--‐‐―´\      
733重要無名文化財:2005/10/26(水) 13:07:15
>>729
「一応格闘技」と書くのがプヲタの意地なんですよ(笑)
理解しててもね!
734重要無名文化財:2005/10/26(水) 13:13:25
>>724
きっと茂山家では狂言は『庶民のために楽しませるもの』として
いろいろなところで演じてきたんでしょう。
それはそれでとてもいいことだと思う。

しかし、ソウケケではこれまで何かと
「○○神宮や、××寺で奉納したザマス。」と
言って、さも職分とソウケケでは格が違うように
プライド高く、自慢げに言っていた。

それなのにハッスルに参戦とは・・・

金銭的なことも言われているようだが、むしろ
華やかに、世間に注目されていた過去が忘れられず
目立つことなら何でも、と言うのが本音かも?
735重要無名文化財:2005/10/26(水) 13:14:07
>>731
まあその辺が伝統的なプロレスとハッスルの違いでしょう。
ハッスルの客はいわゆるプロレスのスキルとかプロレス的な試合内容はあまり求めてませんから。
極端に言えばリング上で客を満足させるだけのパフォーマンスができれば何でもOKなんですよ。
インリンなんてプロレス技はろくにできないけれど、その辺の女子プロレスラーなんかよりずっと見てて面白いですね。
736重要無名文化財:2005/10/26(水) 13:14:46
>>731
うん、わかりますソレ!もしそうなったとして731は真剣にその舞台?
狂言を見ますか?ちゃんとした興行ではなく、お祭りだったら許せるでしょ?
ハッスルに出てくるプロレスラーも本来の試合スタイルではやってません。
別キャラでやってます。リングネームも違います。楽しければいいのがハッスル。
737重要無名文化財:2005/10/26(水) 13:24:44
>>736
ハッスルだったらお祭りとしていろんな業種の人が参戦できるけど
もし、ソウケケが狂言でお祭りを企画したとして、いったい
どれだけの人が参加して、お客が入るんだろうか?

そう考えると、ハッスルはエンターテイメントとしては
ソウケケ狂言を越えているということになる?
738重要無名文化財:2005/10/26(水) 13:43:30
比べても仕方ないし
739重要無名文化財:2005/10/26(水) 13:50:20
>>731
喜んで立たせるに決まっているだろ

ただし生徒自身によって立つ舞台を見つけてくるのが条件であるが…
740重要無名文化財:2005/10/26(水) 13:55:17
>>736
みんな誤解があるようだけど能の主役や狂言は、素人(に毛が生えた人たち)でもできるよ。
 (いちおう身分だけはプロになっていることが求められる−中身は問われない)
というか素人にとってやりやすくできているし、素人に主演させることで食ってきた。

能の脇役や鼓、笛は正真正銘のプロだけれども。

>うん、わかりますソレ!
ってわかってないのはアンタだよ。
741重要無名文化財:2005/10/26(水) 14:02:31
いつの話だよ
742736:2005/10/26(水) 14:09:09
>>740
なんで俺なの?俺は質問に答えただけなのに…
何も間違えてないけどねぇ。なんで怒ってるんでしょう?
743重要無名文化財:2005/10/26(水) 14:33:46
>>731
おい、南原や天野を舞台に立たせたのは誰なんだよ!
死んだ万の丞じゃないか。

あの時誰か、文句を言ったのかよ。このスレのやつらは。

744重要無名文化財:2005/10/26(水) 14:40:25
740の言いたい事。
今の狂言師はプロと呼ぶのもおこがましい、素人に毛の生えた様なのばかり。
そのてん元彌さんはさすが200もの曲をマスターした本物の狂言師。
って事?
それとも元彌自身がプロとは名ばかりの素人並。って事?
俺よくワカンネ。
745重要無名文化財:2005/10/26(水) 14:54:37
やはり伝芸はマターリがいいんだけどなぁ。
怒ってるワケワカラン人が来てるみたいだね。
ソーケHP掲示板も荒らされてるし。

746重要無名文化財:2005/10/26(水) 14:58:23
>>743
テレビの企画ものに何言ってんだかw
747重要無名文化財:2005/10/26(水) 15:03:04
素人立たせてもいいんだよ。
狂言師は資格じゃないし。
そのことが責められるのはちと疑問。
ただ、芸能は何でもそうだと思うけど、
訓練された人でなければ、人の心を動かすことはできない。
それは間違いないと思う。
モトヤが宗家として疑問視されてる一番の原因もそこだしね。

「型」から入る能楽は、みっちり教えてくれる師がいたり、
日々訓練できる環境にいることが有利なのは当然。
狂言師が家単位で活動しているのは、そういう事情もあるからだよ。
「宗家」が存在した明治期から、すでに弟子家の活動の方が目だっていたのも
縦の関係性が希薄だったからだしね。
(天皇御覧能も弟子家が先だったよね?)
しかも、モトヤの家は、本当は弟子家の三宅家。
モトヤの父が廃業した「宗家」の血縁者(故人)の未亡人に頼んで、
養子になったっていう事情だからね。
そういう事情を知らなければ、「宗家」といわれると、
さも本流かと錯覚してしまうかもしれないけど。
748重要無名文化財:2005/10/26(水) 15:18:13
狂言師
(1)狂言を演ずる役者
(2) 略
(3)たくらんで他人をだます人
・・・・・『広辞苑』より
749重要無名文化財:2005/10/26(水) 17:46:03
>>743
>テレビの企画ものに何言ってんだかw

所詮狂言なんてその程度のもの。
750重要無名文化財:2005/10/26(水) 17:53:06
狂言なんてお豆腐みたいなものや。
751重要無名文化財:2005/10/26(水) 18:00:42
スパーリングとかは決まってたよな
台本とおり動くってのは俳優と同じだからな
アクション映画やるのと変わらんよ
危ない事は出来ないだろうけど
752重要無名文化財:2005/10/26(水) 18:22:57
そういえば、どこかのTV局、スーパーで名前を映す時、
もとやんの肩書きを「狂言師」ではなく「プロレスラー」にしていた(w

もう能楽の世界に戻ってくるな、と、他の業界の人にまで宣告されてしまったか。
753重要無名文化財:2005/10/26(水) 19:15:41
素人立たせてもいいんだよ。
プロレスラーは資格じゃないし。
そのことが責められるのはちと疑問。
ただ、芸能は何でもそうだと思うけど、
訓練された人でなければ、人の心を動かすことはできない。
それは間違いないと思う。
754重要無名文化財:2005/10/26(水) 20:06:22
どっちの訓練も微妙なソーケは、誰も魅了できないままフェードアウトしそうだな。
755重要無名文化財:2005/10/26(水) 20:46:48
断言できることは、狂言を極めることができた男は
その能力だけでプロレスラーとして一番大切な魅力
 (華、オーラ、人の心をつかむ能力、運動能力…)
を全部クリアしているということ。


プロレスも、新弟子をプロレスのみで育てるのではなくどこか(プロレス以外のジャンル。
漫才とか、演劇とか、自衛隊とか外人傭兵とか)で修行させたほうが良い
756重要無名文化財:2005/10/26(水) 20:54:21
ソーケの母ちゃん、ソーケに怪我させたらタダじゃおかないような
事をのたまっていたが、プロレスで試合すりゃ怪我位するだろうにな。
母ちゃんと相手のプロレスラーの奥さんとの着物脱がせマッチは見たくないなぁ。
757重要無名文化財:2005/10/26(水) 20:56:56
なんか、このババア
おだてりゃ木にも登るブタのようだ
水着でCMに出た野村サッチーに似てる
選挙にも出そうなイタサを感じる

なんか悲惨すぎてもう楽しくヲチできないよ


758重要無名文化財:2005/10/26(水) 21:11:44
>>740
そういえば「大奥」では、牧野や上様が能の主役をやってたね!
759重要無名文化財:2005/10/26(水) 21:14:36
>755
>狂言を極めることができた男

ま、まさかモトヤンのことを言ってるんじゃないよねwww
例え話だとしても、かなりな暴論。。。
760重要無名文化財:2005/10/26(水) 21:26:40
>>758
そのとおり。
豊臣秀吉だって主役をやってるよ。
761重要無名文化財:2005/10/26(水) 21:37:34
>一カ月だけ狂言師の指導を受けたスポーツ選手が、
>狂言の舞台に立ちたいといったら、ソーケはなんというだろう。
>自分は狂言は初めてですが、○○(すきなスポーツ名をいれてくれ)力が>あります!
>ソーケとも、対等な演技ができます!とか言って。
>そういうの、一夜漬けといわない?

この板の結論としては、羽柴秀吉は、一夜漬けでない修行をして、生活のすべてを(戦争でなく)能・狂言に充てていたと言うことで、FA??
762重要無名文化財:2005/10/26(水) 21:44:39
秀吉は客から金とってないわな。
素人さんが楽しみのためにやる芸と、
プロが金とってやる舞台を一緒にしちゃいかんよ。
どんな芸能でもスポーツでも、アマチュアとプロはちがうっしょ。
 
763重要無名文化財:2005/10/26(水) 21:48:12
しつもーん

明治維新まで、日本に「観客からお金を取って演ずる能」
というものが存在していたのですか??
764重要無名文化財:2005/10/26(水) 21:53:49
秀吉の前で演じた能役者は、
秀吉から褒賞をもらったでしょうね
お抱えだったら給料制かもしれないけど?
765重要無名文化財:2005/10/26(水) 21:56:55
せめでこの板くらいでは、主役じゃなくってシテと言って欲しいw
766重要無名文化財:2005/10/26(水) 22:03:47
今まで生暖かく見守ってた格ヲタも、怪我させたら許さない発言で
ちょっと機嫌を損ねちゃったようだね
767重要無名文化財:2005/10/26(水) 22:07:44
「目撃ドキュン」の原点を見た思い
768  :2005/10/26(水) 22:13:45
いや、ハッスルはプロレスじゃないから・・・・。
プロレスの部分もあるけど、ただこの場合少なくともモトヤンに求められているのは、
インリン様のやっているようなことなのだと思うので、
プロレスが出来るかどうかではなくて、うまいマイクアピールが出来るかとか
台本通り痛いキャラをきちんとやり通せるかとかそんな部分だから。
だから、プロレスの練習が一ヶ月とか一夜漬けとかなのはプロの仕事か?なんてのは
そんなのあんま関係ないよ。
モトヤンがハッスルでプロの仕事した、と認められるのは、台本で求められるであろう
痛いキャラを恥ずかしげもなく演じきれるかどうかだと思うよ。
多分、セッチーがああやってシャシャリ出てくるのも契約の内に入っている筈でしょ。
769重要無名文化財:2005/10/26(水) 22:33:08
きんもーっ☆

263 名前:名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2005/10/26(水) 19:56:01 ID:ieh+QJtu0
節子ママのキューティーハニーのコスプレ画像キタ━ ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ━ ━ ッ!!
意外に使えるよ(*´Д`)ハァハァ

【芸能】元彌ママ節子・キューティーハニーのコスプレ衣装お披露目/なんと7変化
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/heaven4vip/1130114749/
770重要無名文化財:2005/10/26(水) 23:17:19
最初のうちは嗤っていたがここまで落ちてくると哀れになってきた
771重要無名文化財:2005/10/26(水) 23:54:17
>>763
ちょっと意味合いは違うかも知れんが、勧進能なんていうもんもあったそうな。
772重要無名文化財:2005/10/27(木) 01:49:45
新崎人生との対戦希望(^o^)/
773重要無名文化財:2005/10/27(木) 05:49:58
見捨てられつつある能狂言の世界
年々集客力が落ちてどこの流派も困っているが、
元彌のおかげで再び日の目を浴びた

どっちがまことに狂言のことを考えて行動しているのか、
能楽協会の馬鹿共はわかっていない
774重要無名文化財:2005/10/27(木) 06:47:49
元ヤンのネタ行動が能狂言の集客力を増やすとは
全く思えませんが
775重要無名文化財:2005/10/27(木) 07:15:54
元ヤンの行動が能狂言のことを考えているとは
全く思えませんが。
776重要無名文化財:2005/10/27(木) 07:34:24
宗家への弟子入り志願者は増えるのかな
777重要無名文化財:2005/10/27(木) 08:13:30
弟子志願者「お願いします。ぜひ空中モトヤチョップを教えてください。」
778重要無名文化財:2005/10/27(木) 09:09:30
弟子志願者「プロレス団体に入門を却下されたので来ました。どうしてもリングに上がりたいんです。」
779重要無名文化財:2005/10/27(木) 09:48:39
大蔵の若手やマンサイが人気だから、モトヤはいーんでない?
当時もテレビでモトヤ知ってても狂言まで追い掛けたファンはごくわずかでしょ?
見はじめたばかりの中高生すらあれ?っとなるレベルの[実力]だからね。
舞台中心では無理だと思うよ。
780重要無名文化財:2005/10/27(木) 10:00:55
あと10年くらい我慢すればなんとかなったのにねぇ。
781重要無名文化財:2005/10/27(木) 10:32:36
>780
だよなあ。
それにしても、モトヤさんちが元々傍流ってほんとなの?
モトヤママンが以前の騒動の時、
「他家はモトヤにとっては家来筋、家来がしゅくんにたてつくなんて〜」
と高説をぶってたけど(家来ってのがまた…)
782重要無名文化財:2005/10/27(木) 11:04:20
モトヤが狂言やってなくて、普通の人生送ってればって書いてた人いたけど、
普通に使えない奴だと思います。>モトヤ
783重要無名文化財:2005/10/27(木) 11:12:17
元々、山脇家(ソウケケ)と野村家とは親戚です。

もしかしたら、それぞれの家でバラバラに狂言をしているより、
華道茶道や踊りの世界のように家元がいたほうが、狂言の普及に
貢献できると思って、養子縁組して宗家を襲名したのかもしれない。

まさか早死にして息子の代でこんなことになるとは、
元秀さんも思ってはいなかったと思う。
784重要無名文化財:2005/10/27(木) 12:00:40
元彌の乱で 津山三十人○し みたいなことにならなければいいが
785重要無名文化財:2005/10/27(木) 13:11:35
近世以前は
野村家→三宅家→和泉流宗家
の順で弟子→師だったようです。
しかし、先代三宅藤九郎は野村万蔵の実弟でありことでも分かるように、
今では実際には三宅家は野村家の傍流です。
さらにモトヤの父はその先代三宅藤九郎の息子なので、
血統的には野村家→三宅家→和泉家(山脇家)で主→傍。
家単位で活動する狂言で、血統の主とか傍とかいうことが重要なのかは疑問ですが。

ただはっきり言えるのは、
すでに三宅も和泉(山脇)も消滅した家で、実質全部野村家だということ。
戦後、狂言が衰退していく中で、野村家が人気復興のために主筋の家を復活させたことがすべての元凶。
今回の騒動は因果応報だと思いますよ。
でも、モトヤに実力があったら押し切ることはできただろうから、
(モトヤ父・元秀が山脇に養子に入ったのは6歳。バックがあったとはいえ、成人して権力を振るうようになっても追い落とされなかったのはそれなりに実力があったから。なんだかんだ言っても、ある程度の実力さえあれば、大きな顔をしていられる世界だと思います)
目先の利益に溺れて地盤固めをしなかった宗家家の方が少しだけ悪いかもしれないですね。
786重要無名文化財:2005/10/27(木) 18:35:36
なるほどね。
山脇さんちも、本人と母親のキャラがもう少しまともだったら
支援者がガッチリ支えてくれて、こんな事にはなってなかったかもしれんね。


ここまで来たらあとの祭りだけどな。
787重要無名文化財:2005/10/27(木) 18:54:40
>>779
自分は元やが狂言方・・と知って、狂言を見に行きたくない、て思った口。
失われた10年を返せ・・・て感じ。
788  :2005/10/27(木) 19:42:56
そもそもドラマでの演技自体が下手糞だったからねー。
沢山NHKから機会を与えてもらったのに・・・・。
いくら伝芸のホープとかっていわれても全然説得力無かった。
露出すればするほどボロが出るって感じで。
コーヒーのCMやるくらいに抑えておけばよかったのに、と今更言ってみる。
789重要無名文化財:2005/10/27(木) 20:10:06
ハッスルからお家復興の悪寒
790重要無名文化財:2005/10/27(木) 21:54:33
たしかに、ふつーに演技ダメだったよね。
マンサイのときはうまいって評判だったのに。
791重要無名文化財:2005/10/27(木) 22:01:19
狂言力って聞いて、はやりの人間力に便乗した言葉かと思っていたけど
もしかして「能力」に対抗したつもりだったのでしょうか?
792重要無名文化財:2005/10/27(木) 23:01:39
「狂言力」って人をだます能力だろ?
793重要無名文化財:2005/10/27(木) 23:43:27
元也本人も、もはや狂言師に戻る気がないんじゃない?
794重要無名文化財:2005/10/28(金) 00:29:26
そうだよね。
幼少の頃から練習してきた「狂言」を活かして別の事をしたいってかんじだよね。
自分でも適正ないって気付いてるんじゃないの?
さすがに他の人見れば、自分の実力くらい分かりそうなもの。
795重要無名文化財:2005/10/28(金) 00:44:58
裁判でも負けちゃったし、もうどうにもならないと思ったのかも。

しかし気の毒なのは内弟子のひとたちだ。
今どうしてるんだろう。
796重要無名文化財:2005/10/28(金) 01:56:25
急に金が必要になったということだと思うんだけど…
797重要無名文化財:2005/10/28(金) 03:35:36
ハッスル後の事が全く想像も予想も出来ないんだが。
彼はこれからどうなるんでしょう?
798重要無名文化財:2005/10/28(金) 07:39:42
東京芸大の客員教授になるそうだえ
799重要無名文化財:2005/10/28(金) 07:40:31
「和泉元彌でございます。健想さん、そなたには明るい未来が見えませぬ。狂言力で返り討ちにしてくりょー。討って捨て申すー」

これでこそ!
800重要無名文化財:2005/10/28(金) 08:37:38
狂言力って、あれでしょ。
山伏が数珠持って祈るやつ。
801重要無名文化財:2005/10/28(金) 08:53:17
トクダネ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
802重要無名文化財:2005/10/28(金) 09:00:53
AV界に進出しそうな気が…
803802:2005/10/28(金) 09:06:32
節子が…
804重要無名文化財:2005/10/28(金) 09:38:00
浩子ってうまいな!
和泉側がおもしろくないから、対戦相手にエンターテイメントがわかってるやつを選んだってことね。
ナイスキャスティングだけど、そんな気遣いされる芸能家ってどうよ?
805重要無名文化財:2005/10/28(金) 09:57:04
まあ3日の本番で大逆転があるやも知れぬ

なにせ和泉家は笑いの宝庫ゆえ
806重要無名文化財:2005/10/28(金) 10:03:12
こんな所でまで「宗家」とか言ってるのに涙ぐんだ。
807重要無形文化財:2005/10/28(金) 10:21:48
芸大の客員教授って元弥が?!
808重要無名文化財:2005/10/28(金) 10:28:30
学生からやりなおすのでなくって!?
809重要無名文化財:2005/10/28(金) 10:48:00
そもそも芸大に入学できんのかよ?>元彌
810重要無名文化財:2005/10/28(金) 10:59:02
ttp://sports.livedoor.com/battle/other/detail?id=1873455
> ゲイシャガール姿の浩子夫人も「あんな、もやしのマザコン、600年早いんじゃ。ボケ!」と元彌をこき下ろした。
811重要無名文化財:2005/10/28(金) 11:27:20
芸大でなくて、日体大の客員教授なら・・・
812重要無名文化財:2005/10/28(金) 11:36:26
このところ毎日のようにスポーツ紙に取り上げられていますね。
まあ、訴訟ネタで騒がれるよりはすっとよろしいですね。
二度とない人生、若いうちにしか出来ないことを悔いの無いように
おやりになればいいと思います。
ちなみに、東京芸大客員教授のお話は真実ですか?
813重要夢精文化罪`:2005/10/28(金) 13:00:28
↑812 これがセッチーからの淡い期待を込めたレスだったら笑えますね。
814重要無名文化財:2005/10/28(金) 14:22:46
東京芸大なんて野村家(万蔵→万作→萬斎)の牙城なんだから、
絶対ムリです。
そもそも国立大学が偽宗家を招くと思いますか?
815重要無名文化財:2005/10/28(金) 14:42:28
>>811
学生にあれこれ突っ込まれて
涙目になって真っ赤な顔で反論する様子が
目に浮かびます。
816重要無名文化財:2005/10/28(金) 14:52:21
なんでプロレスだったんだろう
政治家でよかったんじゃないのか
小泉チルドレンになったほうがよかったんじゃないのか
国会で狂言やったほうがよかったんじゃないのか
817重要無名文化財:2005/10/28(金) 15:11:08
>815
そうなったら絶対ママンが出てくる。
818重要無名文化財:2005/10/28(金) 15:12:49
タイゾウくんが政治家になれるくらいだから
今度の選挙なら楽勝で当選したんじゃない?
でも、本人は政治にまったく興味なさそうだよね。
それに選挙には金がいるしさ。
たったあれだけのパフォーマンスをいくらでやったんだろう?
そっちの方が気になるよ。
819重要無名文化財:2005/10/28(金) 16:02:49
>>818
ママンには話が来たのかも。。選挙。

でも、裁判負けてしまっていたから、来なかったのかな。。
820重要無名文化財:2005/10/28(金) 16:04:31
政界デビュー
候補公募の小論文が誤字脱字だらけで・・・w
821重要無名文化財:2005/10/28(金) 16:27:31
わーはっはっ。アンチの諸君が悔しくて何か書き込んでいるようだが
話題作りでは完全に元弥さんの完勝だな。
822重要無名文化財:2005/10/28(金) 16:38:47
だな。
823重要無名文化財:2005/10/28(金) 17:06:06
こんなことでしか話題を作れないなんてw
824重要無名文化財:2005/10/28(金) 17:19:51
じゃあ、モトヤンの舞台でどの演目がうまいの?
825重要無名文化財:2005/10/28(金) 17:32:26
そりゃもちろん三番曳の5回飛びさ。
826重要無名文化財:2005/10/28(金) 17:38:52
真の勝利者はハッスルだろ
ちょっとモトヤン参戦させただけでテレビや雑誌が取り上げまくり。
広告の費用対効率でみれば、かなり美味しいのでは
827重要無名文化財:2005/10/28(金) 17:50:54
仕事の合間を縫って、プロレス練習しているんだって?

練習相手をしている人も絶賛だって・・。 _| ̄|○ 嘘丸見え

他の流派からのコメント、、って、もらっているの?つーか、アフォらしくて答えられないのかな。
828重要無名文化財:2005/10/28(金) 19:05:48
821よ本当にそれで満足なのか?
829重要無名文化財:2005/10/28(金) 23:20:47
>>828
なんだ?負け惜しみかw
830重要無名文化財:2005/10/28(金) 23:57:07
>829
俺は宗家のプロレスより狂言の舞台が見たい。
それだけだ。
831重要無名文化財:2005/10/29(土) 00:03:19
ファンなら当然だよね。
エンターテイメントだなんて胸はってみても、違う土壌なんだから。
こういうの喜んでしまうファンって何を期待してんだろう。
832重要無名文化財:2005/10/29(土) 00:09:18
ポロリを期待してます
833重要無名文化財:2005/10/29(土) 00:12:56
            ママンのポロ(ry

ゲェェェ
     ∧_∧      
    (ill ´Д`)     
    ノ つ!;:i;l 。゚・    
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃  
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
834重要無名文化財:2005/10/29(土) 00:23:35
プロレス板見たら昨日のハッスルハウスは凄く良かったみたいだね
PPVの再放送を買ってしまいそう・・・
835重要無名文化財:2005/10/29(土) 00:37:27
神聖なリングに上がるな!
あんた狂言師だろ。
プロレスに人生や命を掛けているレスラーに失礼だ。
836重要無名文化財:2005/10/29(土) 01:07:25
俺は宗家の狂言よりプロレスのリングに上がった姿が見たい。
「神聖なリング」とか言う奴はプロレスを誤解しとりゃせんか?
もしもその発言そのものがギミックなら、誤解どころか
プロレスをよくお分かりでということになるが・・・
837重要無名文化財:2005/10/29(土) 01:37:45
「神聖なリング」というのは、こういうことをするところなのか!!!



http://ura.tanteifile.com/otona/2005/08/04_02/
838重要無名文化財:2005/10/29(土) 01:40:41
11/4 (金) @ ロフトプラスワン
「女子プロレスラー東城えみDVD発売記念祭」
東城えみ来場!
あの未公開映像を公開!今夜、衝撃の本音告白!
東城えみ・真実を語る!
プヲタも2ちゃんネラーも集まって来い!
*東城えみオープニング電マオナニーショー
*神聖なリングでエロキャット「負けたら即SM」
*ミラ狂美によるSMショー
*トーク暴露大会

尚、休憩中・イベント終了後、DVD販売を致します。
DVD購入者には、サイン付ツーショットポラ等々、特典あります!
Open/18:00 Start/19:00
¥1500(飲食別)
※18歳未満の入場はできません。ご入場の際には身分証明書が必要となります。
839重要無名文化財:2005/10/29(土) 02:27:32
リングも能舞台も「プロ」が一流の芸の見せる場であってほしいもんだ。
その点でいうと今回のは…orz
840重要無名文化財:2005/10/29(土) 02:30:04
和泉はプロでないとすると、
アマレスラー?
841重要無名文化財:2005/10/29(土) 02:33:59
>>826
モトヤの方は高すぎる代償なのにorz
842重要無名文化財:2005/10/29(土) 02:34:32
アマレス浜口
843重要無名文化財:2005/10/29(土) 04:05:50
>そもそも和泉流の全演目を披いたことがある狂言師は、後にも先にも、
和泉流十九世宗家・和泉元秀師ただ一人だからな
息子の元彌に全曲教えていたとしても不思議ではないし、
野村家には全曲教えられる狂言師は一人もいないから

和泉流宗家も
和泉元彌も国(世界)の宝。その芸が家が絶えないようにと
守り協力してくれる人々がちゃんといるんだね。
大事な文化遺産である狂言の伝統ある宗家だから。


宗家の芸を確かに受け継ぎ、伝承普及につとめているのは元彌だけ
元彌は和泉流の全曲マスターしてる唯一人の狂言師だからな
844重要無名文化財:2005/10/29(土) 04:34:33
当時、養子候補は
万蔵の息子四郎、藤九郎の息子元秀があげられた

18世元康の妻ゆき(16世の娘)は
宝生流家元だった17世重英の相談、ゆきの意向により
9世藤九郎の長男で当時6歳であった元秀が(元彌の父)
1943年ゆきの養子となり宗家(19世)を継承した
845重要無名文化財:2005/10/29(土) 04:55:06
養子候補にあげた四郎が落選!
それからが・・・・もうもう大変!!

>野村家の内乱
和泉流を独占したい野村家の宗家家を貶めるための策謀
まだ若い宗家元彌から、宗家の椅子と彼の将来を潰すため、
能楽協会や能狂言の宗家会と結託して元彌を潰しに成功!?

世間は能狂言界の汚さに辟易してる(*最近の観世流も何やらヘン?)

結局、和泉元彌を罠にはめた首謀者である野○万ノ丞は、
和○元秀の怨霊にとりころされてしまったし
846重要無名文化財:2005/10/29(土) 04:59:30
節子本にも
>主人と和泉山脇家の養子縁組、
847重要無名文化財:2005/10/29(土) 05:04:08
ゆきさんが「保之(元秀)さんをいただきます」と
決心されたことで成立したのです。・・・とある。
848重要無名文化財:2005/10/29(土) 07:17:51
とゆうお話しだったのさ。
849重要無名文化財:2005/10/29(土) 07:33:42
過去の出来事や経緯はともかく、これからが大事だよね。
850重要無名文化財:2005/10/29(土) 07:54:11
>849
禿同。過去のいきさつに縛られてるようだが、本業をきちんと真摯にしてれば
こんな体たらくにはなってないだろ。
おかんのスケジュール管理のずさんさと元ヤンの傲りが、今の状況を招いてるよ。

揚げ句にガチ勝負じゃないとはいえプロレスに参戦て…お父ちゃんが草葉の陰で泣いてるよ。
851重要無名文化財:2005/10/29(土) 08:30:48
なんだかんだいっても元彌は凄いわけよ
野村家のように現状維持、流派内の権力闘争のために他家を巻き込み、
壮絶な内ゲバの末に、跡目の万之丞を死なせ、
年々衰退するだけのボンクラ野村一家とは次元が違うんだよ

宗家様は。

ハッスルでの元彌の入場シーンは要チェックだぞ
和泉流狂言600年の歴史の中でも宗家のみに伝わる秘中の秘
三番叟を越える五番叟をお披露目するのだ
人の世の情けを知った狂言師・和泉元彌には、
和泉流歴代19人の宗家が乗り移り、
彼らは最強の十九渺茫として、毎晩、元彌の芸を鍛えているのだ

さらには今回の戦いで元彌は、苦行の末に編み出した、
空中元彌チョップなる宗家の奥義でケンゾーを倒す!
852重要無名文化財:2005/10/29(土) 09:17:23
>>851
ソウケケと野村家の公演日程を見る限りでは、
ソウケケのほうが衰退してるみたいだけど・・・

五番叟(?)秘中の秘の曲を能舞台じゃなくリング上で見せるの?

渺茫【びょうぼう】 ひろびろとしてかぎりないさま。(広辞苑より)
とあるけど、「十九渺茫」ってどういう意味?



853852:2005/10/29(土) 09:27:39
続き
渺茫【びょうぼう】=渺渺【びょうびょう】でした。
これって、犬の遠吠え“びょうびょう”にかけてるの?
十九匹の犬の遠吠え?・・・やっぱ分かりません。教えてください。
854重要無名文化財:2005/10/29(土) 10:13:15
エアマスターか?
十五渺茫
855852:2005/10/29(土) 10:58:43
「エアマスター」って『熱血格闘モノ』マンガなんですね。

モトヤさんって、マンガ好きだって言うし、
ハッスルの入場に五番叟をお披露目する事は、
報じられていないみたいなのに知ってる。
もしかして>>851は本人さんでしょうか?
856重要無名文化財:2005/10/29(土) 11:35:27
本人じゃなくてもこのくらいのことは書けるだろ。
秘中の秘をリング上で見せちゃうなんて、
ソーケケらしい素晴らしい試みじゃないか。
ぜひプロレスで頑張ってほしい。
857重要無名文化財:2005/10/29(土) 11:56:27
素晴らしい?
なんか安っぽく感じるんだけど・・・

初めて狂言に触れる人にとっては興味あることかもしれないけど、
元々、狂言のファンだった者にとっては、悲しくなるようなことだね。
858重要無名文化財:2005/10/29(土) 12:04:45
>857
同意。
そしてその事に気付いてないのは宗家だけなんだね。
859重要無名文化財:2005/10/29(土) 12:06:53
「いや本業とはなーんの関係もないんですが
プロレスファソなんで、弾みで出ちゃいますテヘ」
と言って出たほうが、傷が浅かったように思うのだが…

狂言力とか室町から21世紀へ挑戦状を〜とか、
言えば言うほど墓穴ってか何て言うか…
860重要無名文化財:2005/10/29(土) 12:23:54
>843-847
過去のいきさつは大切、本業も真摯に勤め励みつ
和泉流宗家の狂言を守り伝承普及にも頑張っているから
宗家には応援者がいるんだよ。

悪質なデマや、でっちあげた信憑性の全く無い罵詈雑言中傷で
和泉流宗家や和泉元彌を潰そうとしても
野村側が墓穴を掘るだけってことなのに。いい気味!
861重要無名文化財:2005/10/29(土) 12:27:00
元弥さんはバク転ができるようだから、空中元弥チョップは変形ラ・ケプラーダだと思う。
狂言と現代プロレスの融合に成功するよ。

大体、万斎もどっかの劇場の総監督やるときに「異種格闘技」云々とか言ってたよね。
今ごろ嫉妬に狂っていることだろう。
862重要無名文化財:2005/10/29(土) 12:32:40

狂言は楽しく清々しく演じなくちゃ狂言じゃない
和泉元彌さんガンバ!!
今の能狂界になんか戻らなくてもいいんだよ。
863重要無名文化財:2005/10/29(土) 12:34:12
もう野村家はじめ、能狂言の方々は関わりを持ちたくないようですよ。
デマやでっち上げ陰謀だと言っているのはソウケケだけです。
裁判でも地裁高裁ともに敗訴でしたよね。

応援をされるのはいいことですが、物事を客観的に見ることが出来ないと
ソウケケのようになってしまうかもしれませんよ。
864重要無名文化財:2005/10/29(土) 12:36:51
>>862
激しく同意
865重要無名文化財:2005/10/29(土) 12:39:05
>今の能狂界になんか戻らなくてもいいんだよ。

ご心配なく。もう戻れませんから・・・w
866重要無名文化財:2005/10/29(土) 12:40:01
なんかひとりが連投してるようだが、なんのいいわけにもなってないな。
所詮これは野村家から出た作られた宗家で、他の家と宗家の間に上下関係がないに等しい事だったり、宗家という仕組みが狂言の興行上時代遅れである事、さらに元秀の強引人柄や元やの稽古不足などは否定できない事実。
本当の事を書かれたからと、発言を流すために連投するなんて悪質で驚いた。
これだから宗家オタは……
867重要無名文化財:2005/10/29(土) 12:44:39
>861
今ごろ嫉妬の狂ってる萬災は、もう40歳のジジイだし
868重要無名文化財:2005/10/29(土) 12:46:49
>>843-847
過去のいきさつは大切、本業も真摯に勤め励みつ
和泉流宗家の狂言を守り伝承普及にも頑張っているから
宗家には応援者がいるんだよ。

悪質なデマや、でっちあげた信憑性の全く無い罵詈雑言中傷で
和泉流宗家や和泉元彌を潰そうとしても
野村側が墓穴を掘るだけってことなのに。いい気味!
869重要無名文化財:2005/10/29(土) 12:54:08
>>861
万斎?萬斎の間違いですね。あなたもソウケに似て誤字が多いのかな?
劇場の総監督とハッスルレスラーを比較して、ハッスルのほうを
うらやましい存在と思うのは、あなたぐらいかも・・・
870重要無名文化財:2005/10/29(土) 12:55:54
日本の大切文化を担ってきた宗家だから
絶えないように養子縁組をしたりして芸とともに継承させてきた
んだよ。
だから今も厳然として宗家は存在してるんだよ。

和泉元彌=狂言和泉流20世宗家
871重要無名文化財:2005/10/29(土) 12:57:07
野村家が宗家を乗っ取ろうとしたと書いてるけど、三宅家=野村家じゃないの?
ゆきさんが16世の娘だということは、19世は婿養子?
その19世の功績は?それがパパに伝承されてるの?
ソーケの意味ってあんの?
872重要無名文化財:2005/10/29(土) 12:59:54
和泉元彌さんがいなくても、実際に和泉流狂言は演じられているし、
逆に元彌さんは間狂言が出来ないんですよね。
873重要無名文化財:2005/10/29(土) 13:02:54
宗家の和泉元彌が元気!なのがなによりじゃん
狂言界も沈滞気味だったし
萬災狂言には、まったく興味無し
874重要無名文化財:2005/10/29(土) 13:05:43
間もまともに出来ないソーケって・・・w
和泉流も他家が頑張っていて良かったよ。
875重要無名文化財:2005/10/29(土) 13:13:27
多分、マンサイの変換を変える事で別人を装ってんでしょ。
876重要無名文化財:2005/10/29(土) 13:14:16
19世もアイは弟子家にまかせていたそうだから
いいんじゃない。また、船がどうとか貶めたいんだろうけど

宗家アンチは冬眠しっぱなしで覚める時がないからアホ臭い
877重要無名文化財:2005/10/29(土) 13:19:14
>>876
19世は全曲披いたって聞いたけど、間を弟子に任せてたんなら
それはウソだったの?
878重要無名文化財:2005/10/29(土) 13:23:48
>876
×まかせていた
○お呼びがかからなかった
879重要無名文化財:2005/10/29(土) 13:26:34
宗家として弟子家に
仕事を与えてやっていた機会を与えてやっていたんだね。
880重要無名文化財:2005/10/29(土) 13:28:32
おいおい幸せ回路か?w
881重要無名文化財:2005/10/29(土) 13:29:11
ガンバレよ弟子家ども。19世存命中は職分会なんでもの無かったからな。
882重要無名文化財:2005/10/29(土) 13:32:52
泣くなよモトヤんw
883重要無名文化財:2005/10/29(土) 13:41:49
>>881
誤字ですよ。
884重要無名文化財:2005/10/29(土) 14:02:52
貶めるっていうか…
ほんとに継承してるんなら、観客に分かるレベルでちゃんとできないのは問題外なんじゃないのかな。
「学芸会」って言われちゃうのは嫉妬ではないと思うけど。

芸のことで言えば、元彌の継承しているのは三宅家系野村家の芸だよね。
山脇家の芸そのものは絶えていて血筋が残っていた状態だったわけだから。
元彌パパに芸を教えたのは、三宅籐九郎、つまり万蔵の弟。
元彌オタさんは自分が大切に思っている「宗家」の家そのものを貶めている事になるんじゃないの?

885重要無名文化財:2005/10/29(土) 14:11:58
>880 幸せ回路にワロタ。

マジで知りたいんだけど
元秀が全曲演じたという話は、公式に認められた事実なのか?
演じたと言っても、アドだけでなくシテも勤めてなければカウントされないだろうし
今よりは、公演場所も回数も少なかったであろう時代に
しかも若くして亡くなった元秀が全曲舞台に掛けられたとは、俄かには信じがたいのだが。 

それから「披く」という言葉は、特定の重い曲の初演のときに使うんだよね、たしか。
886重要無名文化財:2005/10/29(土) 14:17:39
古典芸能の研究をしてるから、30代の萬斎の舞台を何度か見てるけど、今の元彌とは全然違ったよ。
元彌も見に行くようにしてるけど、自分の勉強のために見に行くかんじ。
萬斎・万作親子は舞台を楽しみに行くというかんじ。
随分、萬斎のことを敵視してるみたいだけど、自分は万ノ丞(8世・万蔵)の方が優れていると思った時期があったから、どうせ宗家作るならこの人かなーと思ってたよ。
887重要無名文化財:2005/10/29(土) 14:24:52
>>885
自分も「披く」の使い方が気になってた。
そう書くとすごそうだけど、実際使い方おかしいんだよね。


888重要無名文化財:2005/10/29(土) 14:35:51
都子、自演ばっかしてないできちんと会話しろ(・∀・) wwwwwwwwwwwww
889重要無名文化財:2005/10/29(土) 14:45:55
ここで連投するしか発散する場所も相手もないんだよ。 
生暖かくスルーしてやれ。
890重要無名文化財:2005/10/29(土) 14:56:38
えっ、都子ちゃんだったの?
ほかにもヲタがいたのかと思ってた。
891重要無名文化財:2005/10/29(土) 14:59:12
古臭い人もいるよね。
都子さんとは違う人だと思ってたけど、どうだろ。
892重要無名文化財:2005/10/29(土) 15:09:44
都子さんて良く話題に出てくるけど、どういうことしたの?
自分は元彌スレに常駐してた痛オタさんかと思ってたけど。
893重要無名文化財:2005/10/29(土) 15:13:20
私は良く知らないけど、ソーケHP掲示板にも1回だけカキコしてたよ。
894重要無名文化財:2005/10/29(土) 15:17:18
IP丸見えの某掲示板でイタイ自作自演しまくって
佐渡の○さんに指摘されてぶちきれたのだ >京都子
895重要無名文化財:2005/10/29(土) 15:18:19
現行曲全曲完演記念ってことで講演してるけど、その講演で全曲やったわけでもないみたい。あくまで記念。
だから、多分こりゃ自己申告だね。
「現行曲」っていうとこでアヤシサ倍増かと。
896重要無名文化財:2005/10/29(土) 15:19:48
アイはめったにやらなかったしね。
897重要無名文化財:2005/10/29(土) 15:21:09
>>894
ありがとう。
元彌ファンってほんとそんなやつばっかw
898重要無名文化財:2005/10/29(土) 15:27:00
他板で見つけたけど、ガイシュツ?
まさかここまでヒドイとは思わなかったけど…


:お前名無しだろ :2005/10/13(木) 17:28:15 ID:QMnMv4Bc
モトヤは宗家継ぐまでは「狂言なんてヤリタクネ」って練習なんてしたことないらしいぞ。
狂言(大蔵流・東京)のとある人に聞いたんだが
「あそこはモトヤがあんまり酷いんで、笛方あたりが総スカン食らわして、地方公演をボイコット。カセットテープでやるあたり本当に酷い噂しか聞かない」と言ってたな。
つまり狂言界では認められない存在って事。
899重要無名文化財:2005/10/29(土) 15:33:57
でも偉いよ。
あんなになっちゃってるソー家にまだついている人がいるんだよね。
見るも哀れとしか思えなかった今日この頃w
900重要無名文化財:2005/10/29(土) 15:37:35
大河ドラマあたりでついちゃったファンでそ。
「ソーケ=良血」だと信じてファンになったから、
その夢を壊すやつが許せないんだと思うよ。

でも、狂言に求めるものってそういうんじゃないんだよなー。
901重要無名文化財:2005/10/29(土) 15:48:45
ミクシィのコミュニティの人数を出してみたよ!


☆野村萬斎☆ 1256人

萬斎中毒 288人

茂山狂言 210人

茂山逸平 55人

和泉 元彌 (レスラー&狂言師)41人

和泉元彌 山陽学院大客員教授 2人



* * *


亀井静香と和泉節子は似ている 34人
902重要無名文化財:2005/10/29(土) 15:52:43
(レスラー&狂言師)…
903重要無名文化財:2005/10/29(土) 15:53:06
くろこを使ったド派手な立体殺法だな。
インリンのムチがインリンの一部であるように、くろこは元彌の一部であり、
くろこが何人出てこようと反則にはならんハズ。
ケンゾーは大人数のくろこに持ち上げられたり押さえ込まれたりかな。
フライング元彌チョップはくろこに担いでもらう超滞空立体殺法かな。
904重要無名文化財:2005/10/29(土) 15:55:52
後見に姉がついて全部姉の指示で動く
905重要無名文化財:2005/10/29(土) 15:57:06
和泉流は成立当初から三派連立政権のようなもの。
江戸時代に武家式楽になるには流儀を作らなければなくなった時
山脇和泉家は一家だけでは一流を作れなかったため
野村又三郎と三宅藤九郎をそれぞれの家の台本を使っていいことと
中伝以下の免状を出していいという条件で、いわば客分として迎え入れ一流を作った。
現在にいたるまで、それぞれの台本も型も統一されることなく各家で演じられている。
だから、すべて宗家の弟子家、分家というのは誤り。
狂言の場合は宗家制度じたいが、あまり意味を持っていない。
尾張徳川家お抱えだった、山脇(宗家)派と野村(野村又三郎家)派は似ているが、
加賀前田家お抱えだった三宅派(三宅家、和泉家、野村万蔵・万作家)とは大分違う
各派見比べて見ると、同じ演目でも科白も型も全然違うのがよく解る。

現在モトヤが継いでいるのは本来の宗家山脇派の芸系ではなく、三宅派の芸(元秀の代から)
モトヤが何百年も前から宗家の芸を伝えてきたというようなことを言っているのは
詭弁である。
906重要無名文化財:2005/10/29(土) 16:03:43

「和泉流」という流儀そのものがお上の制度に合わせて作った「流儀」だったんだね。
しかも元彌の場合、やっているのは三宅派の芸なのに、山脇家の宗家を名乗っているってことか。
なるほどね。
ほんとに意味ないわ。
客寄せのための肩書きだったんだな。
907重要無名文化財:2005/10/29(土) 16:07:03
そういう名前だけの肩書きなら、元彌がそこそこ芸ができて、そこそこ長老を立てる態度を取ってれば問題なく継承されただろうなーとオモタ。
908重要無名文化財:2005/10/29(土) 16:09:50
>907
長老をたてるどころか家来呼ばわりだからなあw
909重要無名文化財:2005/10/29(土) 16:19:07
あの時点で、すでに節子は「本当の宗家」になるのあきらめてたと思うよ。
元彌がどう思ってたかは分からないけど。
今回の「ハッスル」なんか完全に開き直りでしょ?
「わたしたちは狂言で食べていく気はありません」
ってことだよね。
910重要無名文化財:2005/10/29(土) 16:34:15
モトヤンがプロレス技を練習しているのって、
TVドラマ『砂の器』で中居君がピアニスト役のために
不自然にならない程度に練習したのと同じくらいかな?
911重要無名文化財:2005/10/29(土) 16:43:50
>909
本当は狂言で食べていきたいに決まってるんだけど、背に腹は代えられない
って感じなんだろうなー。

まだモトヤのメッキがはがれてない時密着を見たことがあるが、いかにもなブランド物で
身を固めていた>モトヤ
節子もまだあんなギンギラじゃないが、いかにもお高そうなスーツを着ていた。
ソーケケというプライドが一番大きな拠り所だろうから生活レベルを落としたくないっていう
気持ちが判らないわけじゃないが…まだ演劇とかなら判るが…プロレス…
912重要無名文化財:2005/10/29(土) 16:44:06
300年以上の階級がかっちりした時代に和泉流宗家として
歩んで来た歴史がある。
台本にも、狂言の形にも宗家だけに赦されてきたものが
あるわけで「花子」ひとつとっても
●●家に和泉流の”草の形”を伝授したことなどがあげられてるし
手をヒザに置く家はいかにも一階級下の弟子家の形っていう気がする
913重要無名文化財:2005/10/29(土) 16:51:13
三宅派の芸なんてないですよ。
和泉流宗家の芸です。間違えないように。
914重要無名文化財:2005/10/29(土) 16:53:48
元秀、元弥がその宗家の芸系を伝承していない以上、宗家だけに赦された型などと
いくら言っても意味が無い。
915重要無名文化財:2005/10/29(土) 16:53:57
三宅家は宗家を師家として現在10代目です。
916重要無名文化財:2005/10/29(土) 16:58:37
ですから、
19世も20世和泉元彌も宗家の芸は勿論のこと全てを
継承し守り、伝承普及に努めているのです。
917重要無名文化財:2005/10/29(土) 17:04:08
そろそろ次スレタイをかんがえましょう。

候補1 【ハッスル】和泉元彌68【狂言力】

候補2 【転職?】和泉元彌68【狂言レスラー】

なんていかが?
918重要無名文化財:2005/10/29(土) 17:25:34
モトヤヲタさん、続けて書き込むから余計不自然だっての学習したら。
>>917
プロレス板にでも立てたらどうかと思う。
919重要無名文化財:2005/10/29(土) 17:37:54
>918
おいらが都子さん自演やめてお話ししようよって
レスしたらいなくなっちゃたお ニヤニヤ(・∀・)wwwwwwwwwwwwwww
>917 
候補1 【ハッスル】和泉元彌68【狂言力】 に1票
920重要無名文化財:2005/10/29(土) 17:51:21
>918漏れも激しく同意なんだが
隔離スレないとまた他のスレに迷惑かけるだろw
921重要無名文化財:2005/10/29(土) 18:47:44
宗家アンチは、嘘が多くて中傷に必死すぎ。
だから、からかわれるだけなのに

これからは、
かえって宗家元彌が際立ってくる
狂言師・宗家元彌は実力あるし狂言うまいし

922重要無名文化財:2005/10/29(土) 19:21:00
確かに際だってる。
キモスギテ…
923重要無名文化財:2005/10/29(土) 19:25:27
>>921
だったらハッスルにかまけてないでどんどん狂言の舞台を踏めばいいんじゃないの。
「実力あってうまい」(どっちも意味は同じだと思うけど)んだったら、いくらでもお仕事あるでしょ。

あ、あとせめてカセットテープはやめてね。
924重要無名文化財:2005/10/29(土) 19:34:17
ソウケケの舞台では囃し方はいないの?
925重要無名文化財:2005/10/29(土) 19:53:05
頼むから、伝芸にたてないで?
926重要無名文化財:2005/10/29(土) 21:30:35
昨日のとくダネでハッスルハウスでの健三&ヒロコと元やの寸劇
が紹介されていたので
見逃した方はこちら

http://kocho-up.ddo.jp:8888/up/motoya.wmv.zip
927重要無名文化財:2005/10/29(土) 21:31:25
パスはmotoya
928重要無名文化財:2005/10/29(土) 21:50:43
オタさん、自分の主張をちゃんと読んでほしいなら、無駄な連投はやめてください。
そうやって、住人に迷惑をかける人から、「元彌ファン」全体が白い目で見られる。
この板で元彌の評判がわるいのは6割あなたのせいですよ。
とっても上手なアンチ活動だと思いますけどw
929重要無名文化財:2005/10/29(土) 21:55:02
モトヤヲタって何言っても、同じことの繰り返ししか言えないのね。
930重要無名文化財:2005/10/29(土) 22:10:33
あ、この連投はアンチ活動だったんだ〜w
なるほどね。
深すぎて気付かなかった。
ある意味G.J!
そんなスレ荒らししなくても、もうモトヤなんて全然失墜してるから安心汁!
931重要無名文化財:2005/10/29(土) 23:22:45
>>912 16:44:06
を書いて書き足りなくなって
>>913 16:51:13
>>914 16:53:48
>>915 16:53:57
>>916 16:58:57
と連投してる。手が震えちゃって送っちゃうのかな?心配だねw
マジレスだけど、ほんとにそういう症状が出てるんなら、病院行った方がいいよ。
932重要無名文化財:2005/10/29(土) 23:26:29
次スレなんていらない。
伝芸じゃないからもうモトヤスレ打ち止めにしたのに。
あとはプ板でやってください。
933重要無名文化財:2005/10/29(土) 23:31:25
モトヤスレ消えたのは、モトヤがあんま舞台やってないから&変なオタが必死で荒らしてたからだったよねー。
このスレ立ったらまだ頑張っちゃってるみたいだし、ウザイから次スレいらないに同意。

934重要無名文化財:2005/10/30(日) 00:15:29
そういえばこんなの発掘。
ほんと2ちゃんねるネタに事欠かないお方です。

http://tokyo.cool.ne.jp/july27/
935重要無名文化財:2005/10/30(日) 00:34:23
うわ〜懐かしい。
この時は2ちゃんのあちこちで話題になってたね。
思えばあの時が一番華が有った...ようなw
936重要無名文化財:2005/10/30(日) 00:42:01
次スレはここいらで良かろう

【元彌】和泉元彌【チョップ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1129127883/l50
937重要無名文化財:2005/10/30(日) 01:38:06
あぁ、今度こそ本当に伝芸板とお別れなんでつね。
ヲタの皆さんもいっしょにお引っ越しするのかな?
プロレス板ではいったいどんな風にいじられ方するんだろう。
十分気をつけてね。
938重要無名文化財:2005/10/30(日) 01:40:17
オタさん、連投するくらいだから、ひとりじゃないですかね。
すでにここじゃないスレに書き込んでるのを発見しますたよ。
宗家を国の宝だとかなんとか。
もう、その書き込み自体が「プロレス」みたいなもんですよね。
(格闘技ではなくて)
939重要無名文化財:2005/10/30(日) 05:46:35
存在がプロレスだからプ板でいい。
940重要無名文化財:2005/10/30(日) 06:01:04
滅多にやらなくても全曲やったのは元秀師だけだからな
野村家で全曲やった狂言師は一人もいないし、
元秀師以外で全曲やれる狂言師は一人もいなかった

元秀>>>>>>>>>>>>>>>>和泉流狂言師全部

元彌はまだ未熟とは言えその元秀のすべての芸を継承している

野村家の狂言師がどんなに頑張っても元彌の芸の幅には勝てないんだよ
これは師匠の差と言いきってもよい

元秀最強
941重要無名文化財:2005/10/30(日) 07:51:04
とうとうモトヤンもヲタから見捨てられたか…た
942重要無名文化財:2005/10/30(日) 08:28:57
つーか最近はモトヤ本人と一族がカキコしてるような気がしてきた。
943重要無名文化財:2005/10/30(日) 08:38:08
54 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/10/30(日) 07:00:06 ID:TdcLebEm0
TBSのブロード・キャスターでやってた「和泉元やvs鈴木健想の前哨戦」
うpしますた。

http://up00.hyperbit.info/up/trash-box/contents.jsp?file=20051030065403112.wmv
944重要無名文化財:2005/10/30(日) 08:49:39
深夜にヲタ(本人?)が来ないと思ったら、
ソウケHP掲示板に連投してたよw

前から思ってたけど「こんにった・・・」は、
やっぱりほとんど自作自演みたいだね。
945重要無名文化財:2005/10/30(日) 10:51:20
>>940
素晴らしい。日本中の何人がそのことを知っているんでしょう?
私は、今、知りました。
946重要無名文化財:2005/10/30(日) 11:19:20
元秀最狂
947重要無名文化財:2005/10/30(日) 11:39:19
>>945
一万人会の会員はみんな、きっと知っているんでしょう。
でも、一万人会の会員っていったい何人いるんでしょう?
948重要無名文化財:2005/10/30(日) 11:41:22
つーか「現行曲完演」ってキャリアのある狂言師なら、普通なのではないの?
ただ騒がないだけで…
そもそも「現行曲」って、どういう基準だよw


ところで、オタさんに質問。
元秀が「現行曲完演」の直前にやった「狸腹鼓」は「加賀狸」?
オタさんなんだから、それくらいご存じだよね?
949重要無名文化財:2005/10/30(日) 11:52:22
ついでに質問。
そんなに評価の高かった元秀が
国立能楽堂開場や周年記念の三番叟を勤めていないのは何故?
950重要無名文化財:2005/10/30(日) 12:04:28
野村家の人間国宝がつとめたのか?
951重要無名文化財:2005/10/30(日) 12:18:51
日本中の期待を背負った健想
http://www.hustlehustle.com/free/news/index.html?id=1130558999


ハッスル公式ですら、この扱いだよ…
952重要無名文化財:2005/10/30(日) 12:30:05
ヲタさんに質問。
本当に和泉元彌のファン?
953プヲタ:2005/10/30(日) 12:38:28
つか、プロレス自体が伝統芸能なんだけどな。
決まったムーヴをお互いに掛け合い、そのリズム感とか、綺麗さをマニアが堪能する世界。
あとは客をくすぐるスキット(喋り)。
その意味じゃ、和泉元彌はスキットはもちろん運動能力もありそうで、うまくいくんじゃないかと。
954重要無名文化財:2005/10/30(日) 13:31:54
3日の試合の順番はどうなってるのかな?
前の試合が面白く盛り上がってると、やりにくいかも・・・
955重要無名文化財:2005/10/30(日) 13:41:38
1.都子派(1人)
節ママ本受け売りのソーケケ擁護、コピペ垂れ流し自作自演。スレ住民と会話が出来ない。
好きな言葉
「和泉元彌=狂言和泉流20世宗家」
「和泉流の全演目を披いたことがある狂言師は和泉流十九世宗家・和泉元秀師ただ一人」
「悪質なデマや、でっちあげた信憑性の全く無い罵詈雑言中傷」


2.法則発動派
狂言見たことない。
でも何故かソーケケおよび野村家など和泉流各家の事情に詳しい。
基本的に伝芸住民のあげ足取りと釣りを楽しんでいる。
プ>狂言なんだからマスコミに取り上げてもらって有り難く思え派や、萬斎、万之丞との対立珍派はこの辺。


3.ネタ派
褒め殺し、ごくまれに縦読み。
「びょうびょう」「三番曳」など過去のソーケケネタをふまえているかどうかが見分けるポイント。
お願いですマジレスしないで気が付いて下さい。
956重要無名文化財:2005/10/30(日) 13:46:44
ラス2だよ。
http://www.hustlehustle.com/free/fightcard/index.html?id=1129620946
このカードなら、元彌がどんなに滑ってもインリンとHGで取り戻せるよ。


 オタさん、都合悪いと答えてくれないね。
 ほんとに狂言知ってるの?
957重要無名文化財:2005/10/30(日) 13:48:25
>>955
今までこのスレでオタさんが縦読み完成させたの見たことありませんよ。
958重要無名文化財:2005/10/30(日) 14:03:58
>>956 サンクス
これは前座ということなんでしょうね?
959プヲタ:2005/10/30(日) 14:07:04
実際には8試合くらい組まれるよ。
プロレスファンの期待度からすれば、ヒロコVSモトヤが事実上のメインだと思う。
HGもこの日がデビューなんだけど、かすんじゃったからな…。
960重要無名文化財:2005/10/30(日) 14:11:39
>>958
いくら話題になっているとはいえ、プロレスのイベントである以上
ラストはしっかりとしたプロレスラーがでる試合で締めよう、という思惑かと。
小川はプロレスラーとしてはちと微妙だが、
他の川田・大谷というあたりは試合を創れるプロレスラーだからね。
それに話題性を上乗せするため、HG vs インリンという構図を持ってきたかと。

主催者側の思惑としてはこんなところじゃないかなぁ。
961重要無名文化財:2005/10/30(日) 14:12:35
ヒロコVSモトヤということは、舌戦が期待されてるわけですね。
962重要無名文化財:2005/10/30(日) 14:46:09
アン。ジョーって安城でしょ?
プロレスラーに芸能人を混ぜて華を添えてるかんじかと。
モトヤ戦の前だって天龍だしね。
963重要無名文化財:2005/10/30(日) 15:01:16
元彌は宗家になるため1歳半から鍛えられている環境にあって
学生時代は柔道部や体操部にも所属していたという
敏捷で強靭な動きをみせていたのもうなずける。
そのうえ華麗に美的に魅せるスキルも心得ているだろう
何しろDSEがオファーしたのだ。
>伝統芸能の演者である狂言の宗家が
新しいエンターテイメントにどのような息吹きを吹き込むのか
前向きにとらえようとすれば興味は尽きない>・・・これいいですね。
964重要無名文化財:2005/10/30(日) 15:21:22
>923
宗家のたいしての貴方のソノ書き込み、まさに悪質なデマ中傷そのもですよ。
965重要無名文化財:2005/10/30(日) 15:29:17
>923
アホ!
貴方のソノ書き込みが、まさに悪質なデマ中傷そのもですよ
宗家や狂言に関しての知識は、リアル消防か厨房そのものですけどね
966重要無名文化財:2005/10/30(日) 15:34:37
元彌宗家は二十世宗家たるべく御幼少のころから鍛えてきてるから
やっぱり身体の基本ができてますよね。足腰の切れが尋常じゃない。
ズボンのもも回りなんか陸上選手顔負けだそうですよ。心肺機能も
ターボエンジンついてるみたいでスタミナばっちり。疲れ知らずです。
ボコボコになるのは所詮素人となめてかかってくる健想の方ですよ。
ローリングソバットや卍固め、空中元彌チョップなど数々の必殺技
でろくにマットに立っていられないんじゃないでしょうか?
死ぬほどの恥ずかしい目にあわせて差し上げます。もちろん、あの
すれっからし似非芸者も一緒にですよ
967重要無名文化財:2005/10/30(日) 15:40:09
>>964-965
連投するならせめて脱字を直したらどうでしょうw

悪質なデマ中傷って何が?
笛方や太鼓方がいなくて、カセットテープだったってこと?
現にやってたじゃない。今更何言ってるのw
あ、それともカセットじゃなくてCDだったとか?
968重要無名文化財:2005/10/30(日) 15:55:05
>>963-964
だから、連投しないでください。
ご自分のやっていることは埋めたて荒らしだと自覚してるんですか?

それに、狂言(つまり舞踏)をやるための筋肉は、スポーツをする筋肉とは違いますよね。
萬斎もそれで部活辞めたんじゃないでしたっけ?
969重要無名文化財:2005/10/30(日) 15:58:01
>>966
うーん、あんまりうまくないかな。
改行のとこが…
970重要無名文化財:2005/10/30(日) 15:58:10
連投が何か?
だいたい狂言の舞台での上演に
笛や太鼓がテープという発想自体が、リアル消防か厨房そのもの
マンサイ狂言じゃあるまいしアホ!
971重要無名文化財:2005/10/30(日) 16:02:48
マンサイ禿げは、確か〜生活乱れていてアル厨でやめたんだろ?
972重要無名文化財:2005/10/30(日) 16:06:34
>>970
じゃあ逆に、どういう囃子方さんと組んでるのかハッキリ教えてよ。
ソーケケのように地方公演の多い、しかもダブルブッキングするようなおうちと組む囃子方さんがいるとは思えないけどねー。
「狸腹鼓」の件もまだお返事いただけてないみたいだけど、あなたホントにファンなの?
973重要無名文化財:2005/10/30(日) 16:09:03
文体を変えて必死w 
そのエネルギーをもっとほかの事に向けたらどうか。 モトヤヲタの人。
釣りorアンチ活動なら今後は他の板でよろしく。
974重要無名文化財:2005/10/30(日) 16:09:32
で、芸大も受験者はマンサイたった一人のお初の学科で
親爺が試験管の縁故七ハゲ光入学だってこと。
これ有名な話だけれだど・・・初期のころの萬斎アンチすれで話題だった。
975懐かしいの貼っておくか:2005/10/30(日) 16:10:06
その様なことよりも壱よ、ちとお耳を拝借。すれと縁無きことなれども。
この度、拙者が江戸面に出仕した折のことで御座る。能楽堂にて
何か騒がしきことあり、一向に前に進めず。
何事かと思い見ゆれば和泉流宗家家某(自称)、作り物を舞台中央に据え置き候。
最早、阿呆奴がと。馬鹿奴がと。
そなたら、船弁慶ごときで場所を違えるとは一体何事か。
前代未聞なり、前代未聞。
何やらシテ方囃子方も打ち出で、一堂総出で物見遊山で御座る。まことに由々しき事態なり。
「我が流はかくのごとし!」などと叫びしは正視に耐えず。
そなたら、介錯し申し上げるから切腹せよと。
そも能楽堂とは本来閑散としているべき物なり。
擦れ違うシテ方との目だけで気まずき礼、
次の間狂言は拙者か否か、その様な雰囲気こそ能楽堂の真髄。
萌え萌えと京都子は引っ込んでおれ。
して、漸く通れたと胸をなでおろし奉りし折、どこぞの販売員が「狂言で御座る」とのたまいし。
そこでまたしても我が怒髪天を衝くが如きに候。
この時勢書店などではすでに過去の遺物なり。
したり顔して何が「狂言で御座る」か。恥を知れ恥を。
そなたは本当に狂言で御座るが面白いかと問いたい。問い詰めたい。半刻弱ほど問い詰めたい。
ただどさくさに紛れて在庫整理し利益を生みたいのみではないかと。
見所の先達である拙者に言わせれば、斯様な如き事態の適切な判断はやはり、三番叟。
これなり。
別火したる清浄の身に翁の面付け足踏み鳴らし揉みの段。これでござる。
して、見事踏み抜き豊年を言祝ぐ。これぞ狂言方。
されどこれは辛辣なる批評を覚悟の上で披かねばならぬ諸刃の刃。
未熟者には百年早いわ。
まあ和泉某の如き若輩者には、遅刻した上の盆山が関の山なり。
976重要無名文化財:2005/10/30(日) 16:11:59
よくわかんないけどプロレスってモトヤで客呼べるほど甘いの?
977重要無名文化財:2005/10/30(日) 16:12:12
>972
自分で調べれば
978重要無名文化財:2005/10/30(日) 16:14:08
>>974
答えられないからって、終わった話題をコピペ?
東京芸大は国立だから共通一次受けてるよね。

・地方公演での囃子方
・「狸腹鼓」

このこと、答えられないの?
ファンなのに?
あんなに「全曲完演」にこだわっていたのに?

こうしていくうちにスレ埋まって、この自分の居場所なくなるのにねえw

979重要無名文化財:2005/10/30(日) 16:14:31
>975
いつまで冬眠してるの。ソノ話飽きたー!
980重要無名文化財:2005/10/30(日) 16:17:25
               プンプン !!
         《ミミミノミ、
        ソ_イロ__`jミ}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        } ・ム、・ 」|, < ソーケノボクタンニ シツレイデッチュ !!
      __   ヽーュ ソ||'ミ | コノ500マンノ 「ガリアーノ」ショーゾクデ タタカウ デツヨ !!
.      |/ ___[__/ |||||___,\____________________
     Oーヾヽ$`y/::/#ノ:*"                    
       ̄ヾヽ$:/:/#ノ:*〉〉  サスガ「チガイノワカルヒト」デツ
        〉=ロ=〈*O
        //$ノヽ#、*、
       //$ノ,,へヽ#、*、
        〈〈   〉〉
          (r_)  (_r)
        l三i"  ゙l三i
981重要無名文化財:2005/10/30(日) 16:18:31
このままなら、このスレ今日中に埋まるね。
伝芸板から完全に元彌がいなくなるわけだ。
ほっとするよ。

元彌がやったとかいう一子相伝の「狸腹鼓」って普通に野村家に伝わってるやつでしょ?(加賀狸ってやつ)
千作・万作あたりは何回かやってたよね。
萬斎・万之丞は知らないけど。
982重要無名文化財:2005/10/30(日) 16:20:57
大河ドラマで主役だったのが信じられない。
983重要無名文化財:2005/10/30(日) 16:26:03
加賀かなんかしらんけれど、「狸腹鼓」
元彌24歳の時、宝生能楽堂で。超満員だった。
良かったよ。好い舞台だった。
やっぱり宗家元彌はスゴイ!!
984重要無名文化財:2005/10/30(日) 16:32:27
>>982
その大河のアンケート結果がコレ。
http://www.rekishi.jp/tokimune.html


「狸腹鼓」って、和泉流だと最後に習うやつで又三郎や万作もやってるんだよね。
だから、この辺も大きな声で言わないけど「現行曲完演」だよ。
985重要無名文化財:2005/10/30(日) 16:49:29
>>983
ファンだったら、そういう事はきちんと知ってた方が狂言楽しめると思うけどなぁ。
986重要無名文化財:2005/10/30(日) 16:50:52
19世元秀宗家は52歳で、(平成2年1月)
和泉流狂言254曲完演なんだよ
987重要無名文化財:2005/10/30(日) 16:54:56
加賀だぬきはマンノジョウがやった数年前に、
宗家のとは違っていたけどね。
988重要無名文化財:2005/10/30(日) 16:59:14
げつ!重複スレが…
989重要無名文化財:2005/10/30(日) 16:59:14
>>986
万作は50才で「狸腹鼓」。
本来、それくらいの年でやるべき演目だってことでしょうな。
元彌は同年代と較べられるのがイヤなのか、なんでも早くやる事にしてるみたいだな。
50代でパンと飛んで早変わりするからすごいのであって、20代でやっても驚かないし、重みもないんだけどね。
990重要無名文化財:2005/10/30(日) 17:03:40
>>988
落ちたから無問題。
順調に終演に近づいております。
991重要無名文化財:2005/10/30(日) 17:04:28
だから、宗家と比べちゃダメだって
立っているべき視点目的が違うんだよ
宗家になったことが無い奴には
992重要無名文化財:2005/10/30(日) 17:05:36
>>984
わー。ありがとん。評判わるぅ。
993重要無名文化財:2005/10/30(日) 17:05:57
>>991
お帰り。
お引っ越しがうまくいかなかったみたいだねw

あなたの信じてた「全曲完演」がほんとじゃなかったことについてどう思ってるか、感想を聞きたいよ。
994重要無名文化財:2005/10/30(日) 17:09:46
ageたりsageたり忙しいやっちゃw
995重要無名文化財:2005/10/30(日) 17:12:53
もう、コイツほんとに必死だねwww
やっぱり「狂言っていいね」スレにコピペしてるしwww
ほら、あと。5レスでさよならだよ。
996重要無名文化財:2005/10/30(日) 17:14:09
もう、アホらしいから帰ってくるまでに梅ちゃいません?




さよなら、元彌







997重要無名文化財:2005/10/30(日) 17:15:03
ついに伝芸板から元彌が消える記念すべき日だな。
998重要無名文化財:2005/10/30(日) 17:15:32
【元彌】和泉元彌【チョップ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1129127883/l50


次スレです〜
移動お願いします〜
999重要無名文化財:2005/10/30(日) 17:16:03
さよなら、ニセ宗家。
二度と伝芸に戻ってくるなよ。


バイバイ
1000重要無名文化財:2005/10/30(日) 17:17:12
かっこわるいよ、元彌。
かっこわるすぎだよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。