【ジョージ】三遊亭丈二ファン倶楽部【一世】

このエントリーをはてなブックマークに追加
511重要無名文化財:2009/08/07(金) 10:28:49
体が弱いのにバーテンダーはできるのかよ。
いっそ落語やめて転職しろよ。
512重要無名文化財:2009/08/07(金) 22:03:25
お気に入りのナースウォッチ、車に轢かれました。
513重要無名文化財:2009/11/23(月) 18:01:18
丈二は独身?
514重要無名文化財:2009/11/29(日) 01:55:14
丈二情報って少ないよね
真打なのに独演会もロクにやらないし
すでに落語が副業になってそう



515重要無名文化財:2009/11/29(日) 04:51:33
実は丈二を聴くのは2回目で、初回が9月の練馬で談志の代演(?)で、
お札はがし。
その時も昨夜も思ったんだけど、騒がれているほど上手いとも思えなかった。
まだフラが無いような気がする。

さん喬や権太楼と比べちゃ悪いけど、まだまだこれからの人だと感じた。
516重要無名文化財:2009/11/29(日) 17:31:28
本業って、今でもバーテン!?
517重要無名文化財:2009/12/01(火) 16:25:44
何故丈二さんは常にシャツにネクタイですか!
518重要無名文化財:2010/01/12(火) 16:08:03
真打になる時にここで盛り上がっていた女子どもは何処へ消えたのか…
519重要無名文化財:2010/09/11(土) 09:18:25
このスレも五年目です
520重要無名文化財:2010/09/12(日) 00:34:20
真打ちになっても独演会できない落語家さんっているの人?
521重要無名文化財:2010/11/08(月) 21:45:15
東陽館では毎回毎回「体が弱いんです」
飽きたからもう出てこなくていいよ。
522重要無名文化財:2010/11/09(火) 02:59:18
粋ダネ!で初めて見た。「公家でおじゃる」ぶっ飛んだ。この人寄席で見てみたい。
523重要無名文化財:2010/11/21(日) 03:49:11
「公家でおじゃる」いいよね!
524重要無名文化財:2010/11/21(日) 05:23:33
丈ニ師匠の作った「カフカの虚無僧」を歌奴師匠が演じてるのを見ました〜♪超面白かった♪♪♪
525重要無名文化財:2010/11/21(日) 08:24:10
へぇ〜 そうなんだ
526重要無名文化財:2010/11/21(日) 12:47:18
虚無僧もテレビじゃ使えないしね…、、、
527重要無名文化財:2010/11/21(日) 18:55:25
>>524
なんか知らないけど面白そうだな、おい
寄席で聴けるかな?
公家くらい面白ければ、一度聴いてみたい
528重要無名文化財:2010/11/22(月) 01:50:02
俺が寄席で丈ニを見た時は普通の古典だったり、漫談風の話(>>499の言ってる救急車の話と同じのだと思う)だったり。寄席で聞けるかどうかは運しだいじゃないかな〜?
529重要無名文化財:2011/01/09(日) 00:24:52
顔はいいけど、声が悪いし、ネタも面白くない。
530重要無名文化財:2011/01/15(土) 08:37:46
救急車呼んだ話は、絶対に落語とは認めない。ただの世間話だ。
531重要無名文化財:2011/01/15(土) 08:40:26
そんなただの世間話に入場料取る東洋館は許さない。しかも毎回同じ話。
さっさと辞めちまえ。
532重要無名文化財:2011/01/16(日) 15:03:13
あんまり東洋館の客をなめんじゃねえ。
毎回同じ話ばっかりで喜ぶと思ったら大間違いだ。
533重要無名文化財:2011/01/20(木) 00:01:03
体が弱いなら休演しろよ。
客はお前に無理して出ろとは言ってない。
534重要無名文化財:2011/01/20(木) 00:02:06
体調管理もできないならプロ失格。
さっさと辞めろ。
535重要無名文化財:2011/01/20(木) 16:50:52
少なくとも4年は東洋館でいつも同じ話ばっかりしてる。
536重要無名文化財:2011/01/20(木) 16:51:58
そんなに体が弱い話したければ、自分の独演会でやれよ。
東洋館ではみんな飽きたから禁止だ。
537重要無名文化財:2011/01/21(金) 13:38:32
もはや、「体が弱い」は言い訳にしか聞こえない。
538重要無名文化財:2011/01/23(日) 00:15:20
体が弱いけどがんばりますくらい言えないのか。
ベストを尽くさないのは客に失礼だ。

同じのばつかりやってて進歩がない。
常に新作作ってるつくしや円福のほうが格上。
539重要無名文化財:2011/01/24(月) 06:14:07
何で入場料払って、体の弱いやつの面白くない話を聞かなければいけないのか。
客としてはバカにされた気分である。
540重要無名文化財:2011/01/24(月) 22:49:41
うれしそうに体が弱いって言うからむかつく。
二度と高座に上がれないくらい体が弱くなればいいのに。
541重要無名文化財:2011/01/25(火) 18:35:54
喜多八師匠の悪口はそこまでだ
542重要無名文化財:2011/02/23(水) 06:48:01.68
丈二さん面白いのにここではこんなこと言われているんですね
ちょっとショックでした
543重要無名文化財:2011/02/23(水) 20:24:26.58
面白くても、東洋館で4年以上いつも同じ話ばっかりしてるようじゃだめ。
体が弱い話はガーコンと違って、伝承できるネタじゃない。だからあの話は落語とはいえない。
544重要無名文化財:2011/02/25(金) 15:21:34.23
ほんと、おもしろいんですよね、
他の人のは巧く作りこんでる感じがするけど、
丈二さんのは、本当にその人がいるみたいに感じるときがある。
見ている自分が、その時代でその場に入り込んじゃった
錯覚がするときがあります。
新作の作り方もすごいけど、私は古典を聞きたいな。
ポテンシャルが、ものすごい人だと思う。
545重要無名文化財:2011/02/25(金) 18:08:02.12
それも錯覚かもね
546重要無名文化財:2011/03/01(火) 15:09:16.94
身体のほうぼうから空気が抜けるような話し方は
どうにもならんのかね
547重要無名文化財:2011/03/02(水) 21:52:58.00
こいつイラネ
548重要無名文化財:2011/03/04(金) 23:09:59.44
こいつつまんね
549重要無名文化財:2011/03/06(日) 08:52:01.09
こいつむかつく
550重要無名文化財:2011/03/12(土) 12:25:24.60
そんなこと言わないでくれよ!
551重要無名文化財:2011/03/12(土) 13:43:21.94
↑本人乙
552重要無名文化財:2011/03/16(水) 12:56:02.36
オードリーの若林が落語やってるみたい
553重要無名文化財:2011/10/16(日) 09:54:59.22
柳ジョージの代わりに三流低情事が死ねばよかったのに
554重要無名文化財:2011/12/30(金) 06:51:32.60
落語「鰍沢」を歩く
http://www.fujikawa-kanko.jp/index.shtml
555重要無名文化財:2012/06/07(木) 02:01:31.15
ピノコこと友部 啓子を語ろう!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1337956326/
556重要無名文化財:2012/08/07(火) 07:53:15.60
円朝祭でワンコインで恒例カクテル作ってたね。
557重要無名文化財:2012/08/08(水) 09:42:18.34
京都まで追っかけて移住した熱狂的女性ファンがいたんだっけw
558重要無名文化財:2012/08/14(火) 06:29:15.65
体が弱いなら円朝祭でカクテル作るのやめろ
559重要無名文化財:2012/08/14(火) 06:30:50.54
円朝祭でカクテル作る余裕があるなら稽古しろ。
高座で落語をやらずに世間話をやるのは許されない。
560重要無名文化財
創価死ね 
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね