@@尾上菊之助 PART15@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
502重要無名文化財
親父さま達も今の海老菊みたいに仲良しだったの?
503重要無名文化財:2005/08/30(火) 01:53:54
菊リン大好きっ
AB様も好きだケド
稽古中の菊リンの汗に萌えぇぇ
AB様は素顔がステキ
舞台化粧も好き
とにかく
もうメロメロ〜
504重要無名文化財:2005/08/30(火) 02:02:45
>>503
あくらん?
505重要無名文化財:2005/08/30(火) 09:15:37
>>502
親父さまは亨さんの方が仲良かったよ。
亡くなった時の憔悴のさまは、
報道で見ても切なかった。
506重要無名文化財:2005/08/30(火) 10:19:52
>>496
しのぶ姉さんだと有価の2倍はあるね
顔が小さいのは脳みそも小さいんでしょw
507重要無名文化財:2005/08/30(火) 20:33:34
冗談じゃなくそれは本当らしい。
極端に小さいのは、IQ低いって。
508重要無名文化財:2005/08/30(火) 20:35:49
演劇界で山川静雄氏が、歌舞伎役者は顔デカが命って言ってまつ。
509重要無名文化財:2005/08/30(火) 21:02:40
でかくてもIQ低いアルファベットの最初のほうの男もいるけどね
510重要無名文化財:2005/08/30(火) 21:27:51
>505
そうだった 兄弟以上だった
どちらも互いに信頼しあって
511重要無名文化財:2005/08/30(火) 21:30:35
>>510
うーん。改めて悲しくなっちゃった。
512重要無名文化財:2005/08/30(火) 21:45:26
旧三之助といえば
三人で揃って料理(カレーか何か)を作ったときに
何でも器用にこなすがすぐ飽きて放り出した人と、
自分で作ったものを一口食って
「こんなもん食えるか!」と怒り出した人と、
まったく何も手伝わなかったかわりに黙って食った人とに
分かれたってエピソードを昔読んだ。ウロ覚えだが。
今の三人ならどんな展開になるのか…

親父さんと享さんはファッションセンスも良く似ていた。
白スーツの下に真っ赤なシャツを胸元まで開けて
首にはゴールドのチェーン、みたいな〜(これは享さん)
おやじの白スーツは香港マフィア系。
513重要無名文化財:2005/08/30(火) 22:45:06
マジで切なくなって泣いちまったよ。
普段はAB菊で騒いでるけど2人とも子犬レベルだから泣ける程ではないんだな。
514重要無名文化財:2005/08/30(火) 23:16:34
>>512
どれがだれ?
何にも言わなかったのは、(当時)新之助かなーと思うのだが。
515重要無名文化財:2005/08/30(火) 23:46:17
何にも手伝わなかったのがおやじさんじゃない?
で、怒りだしたのが亨さんかな?
516重要無名文化財:2005/08/31(水) 00:03:46
3人でカレー作りてプライベート?
517重要無名文化財:2005/08/31(水) 00:11:57
器用につくって飽きて放り出すって親父さんっぽい。
怒り出したのは亨さん。
何も手伝わなかったかわりに黙って食った人がダンダンと予想。
二人が熱心に作ってるので入り込む余地がなくってぼーっと見てたんじゃないかと。
518重要無名文化財:2005/08/31(水) 00:16:48
>>514-517
512じゃないが、昔の俳優名鑑に「役者の語る役者」というのがあったらしく、
おやぢさんが亨さんについて語ってる中の一節だね。

====以下コピペ=====
グァム島に海老蔵(團十郎)と三人で行った時、二週間もいたのでホテルの食事にあきて、
辰之助が肉を湯せんして戻して、ステーキ三枚作ってくれたの。
それをだまって食うのが海老蔵、料理するうちにあきて食べないのが辰之助、
ひとくち食って、まずいって叫んでやめるのが僕・・・・・。
=================

これだけ見ると、おやぢさんが一番偉そうw
でも亨さんはおやぢさんのこと「人づきあいがよくて頭がいい」とベタボメだし、
本当に仲は良かったんだねぇ。
よければ音羽屋スレあたりに↑の残り貼ろうか?


519重要無名文化財:2005/08/31(水) 00:40:15
>>518
漏れは旧三之助のことを全く知らないから、是非そうしてほしい