943 :
重要無名文化財:2006/02/07(火) 23:43:33
あの傾斜があるから後ろからも見えやすいわけでしてな
前の人がずり落ちるから後ろから詰めやすい。
あそこに3列つめこんだらしいよ。
トイレ行って戻ってきたら自分の席がなくなってる
947 :
重要無名文化財:2006/02/08(水) 23:38:12
>946
荷物置いて、席取っときなさい
席だけ残ってて荷物がありません。
949 :
重要無名文化財:2006/02/08(水) 23:45:57
トイレ行って戻ってきたら自分の荷物も席もなくなってる
席がなくなるってあれ10個ぐらい繋がってるだろ。
そういう意味じゃないのねえ
952 :
重要無名文化財:2006/02/11(土) 14:21:51
建物は古いが汚いという感じはしない。
きちんと手入れしてるからだろうが金をかけるばかりが能ではないという
オーナーのポリシーに好感をおぼえる。
953 :
重要無名文化財:2006/02/11(土) 14:42:21
>>952 作ったときにかなりお金かけていますが。
昔は汚かった。
ゴキブリとか出たし。
改装してからはまだ見ないが。
>>952 改装にどれだけ金掛かったと思ってんだ。
まるで金かけてないようなこといいやがって。
956 :
重要無名文化財:2006/02/11(土) 14:46:10
>>952 建造当時のオーナーのポリシーは、「金に糸目を付けるな」だったよ
そのころの日本はまだまだ貧しかったので、「金ばかりかけすぎ」と
非難されたこともあったそうだ
957 :
重要無名文化財:2006/02/11(土) 15:28:08
>>952は、元々の建物にすごい金がかかってることを見抜けないアホ
大金を出して末広亭を建てた銀太郎さんが草葉の陰で泣いてるぞ
世界遺産の指定はまだですか?
>958
まずは日本で国宝指定されないとね
960 :
重要無名文化財:2006/02/12(日) 00:46:51
タカ派の小泉や慎太郎は文化に疎いからなあ
ま、板違いだが
961 :
重要無名文化財:2006/02/12(日) 18:37:01
今日の読売新聞日曜版で、末広亭裏の喫茶店「楽屋」が紹介されてましたね
銀太郎さんが自分の娘のために寄席の裏の空き地に建てたそうです。
今も、銀太郎の娘さんが切り盛りなさってるそうですよ。
962 :
重要無名文化財:2006/02/12(日) 23:38:41
浅草昼席は凄い混み方だったけど新宿もそうでしたか?
スレ違いスマソ
964 :
重要無名文化財:2006/02/14(火) 21:46:38
廣末亭って 観光客がふらりと立ち寄っても
入場させてもらえるものでしょうか?
それともやっぱり人気があって予約いれとかないと座れないとか。
吊りですか?
廣末亭はスレ違い。
967 :
964:2006/02/14(火) 23:57:08
失礼しました。
「末広亭」の間違いでした。
上京時に 一度本物の寄席、というものを見てみたかったので。
前もって予約は必要なのでしょうか。
予約はたしか10名以上の団体のみのはず。
>>967 末広亭に限った話ではなく
どこも小三治等の売れっ子の時や特別興行を除いてはいつでも空席があるのが普通
基本的に予約は不要、いつでも入れる。
ただしたまに全館貸切興行で他の客が入れないときがあるので
事前の確認は必要ですな。
970 :
967:2006/02/15(水) 19:53:30
968さん 969さん
ありがとうございます。
行く前にチェックするようにします。
末広亭に行ってみたいのですが
2月下席〜3月下席では何時行くのがお勧めでしょうか?
初心者ですが、普段はCDで志ん生とか聞いてます。
好きな時に行って好きな時に出る。
これが寄席の楽しみ方。
そういういう意味じゃないんじゃね?
2月下、3月上中下全部行ったれ!
初心者が選ぶなんて十年早いわ。
あのねえ、よく初心者ですがお勧めは?
とかいう質問あるけどね。
初心者だからこそ何の先入観もなしに
どーんと行けばいいの。
どうせお勧めはこれだとかなんだとか
そういうこと言うやつなんかあてになんないんだから。
それはあくまでもそいつの趣味でしかない。
ここにくるようなヤツはどうせひねくれた趣味なんだこれが。
折角行くんだから面白いのみたいとか
つまんないのにぶちあたったらそんだとか
けちけちすんなよ。
つまんないのにあたったらこれすなわち
天の災いとあきらめることはできませんかな。
つまんなかったら次はそれより面白いんだから
結構じゃねえか。
寄席の木戸賃一回ぐらいケチるな。
CDで志ん生か、今生きてる人は聞いてないの?
あるなら末廣に限らずその人を探していけばいいと思うけど。
一通り番組を見てその中で興味がある人が出るのを選んでいけばいいんですよ。
そうしていけば知らない人も見ることになるし、
その中で気に入った人がいたら今度はその人の出る寄席を選んで行けばいい。
で、また知らない人も見ることになるので(以下略)。
俺はこんな感じで学生時代以来見てきたな。
976 :
重要無名文化財:2006/02/18(土) 12:41:33
>>971 いつでも行けるときに行けばいいんでないの。
昔の寄席そのものを味わえるの今ここだけだし。
とりあえず時間の都合が付くなら深夜寄席行ってみ。
977 :
重要無名文化財:2006/02/18(土) 14:22:19
>>971 志ん生は死んじゃったので、寄席に出てないんですよ。
978 :
重要無名文化財:2006/02/18(土) 14:26:40
不覚にも爆笑
979 :
重要無名文化財:2006/02/18(土) 20:43:46
でも金曜日夜席の芸協の芝居とか客席七、八人の時あるよ、あれは初心者じゃなくてもきつい
980 :
真山:2006/02/18(土) 21:22:07
いつの話だよ?いまはそんなことねーよ。
年寄りってのは20年前のことでも昨日の事のように話すからな。
982 :
重要無名文化財:2006/02/18(土) 23:27:22
質問です。
寄席の中での食事は、何がいいですかね?
中でのお弁当?それとも、どこかで買って持ち込みですかね?
持ち込みでしたら、何がお勧めですか?
983 :
重要無名文化財:2006/02/18(土) 23:36:03
におわないもの。おおきなおとがしないもの。
984 :
重要無名文化財:2006/02/19(日) 00:24:49
>982
伊勢丹のデパ地下でお弁当買ったらどうかな?
コンビニはちょっと遠いし、たまには豪華弁当もいいかも。
985 :
重要無名文化財:2006/02/19(日) 01:05:05
匂いのするもの→不可
コンビニ袋や紙袋などのガサゴソ音→不可
おすすめ
家でオニギリを作って持っていく
入れ物は風呂敷がお薦め。
音がしないし、かさばらない。
末広の雰囲気にもよく合う。
初めて末廣亭に行きました
すごーく楽しかったです
はまってしまいそうです
988 :
重要無名文化財:2006/02/19(日) 10:46:39
>>987 よかったね。
何回か行ったら、次は是非池袋とかにも行ってあげてください。
>>988 別に何回かの後じゃなくてすぐ次でもよかろうに。
990 :
重要無名文化財:2006/02/19(日) 11:53:09
>>989 次に行って、ショック受けてもう行かなくなったら困るじゃんか。
今の末広で楽しかったということは、まだまだ楽しいところがあるってことだな。
ある意味うらやましい。
992 :
重要無名文化財: