926 :
重要無名文化財:2005/06/26(日) 07:52:33
>917
アニマル浜口ジム
小里ん星
ブラ談次のアパート
ブラ談次の稽古場
ブラ談次の行きつけの銭湯
ブラ談次の行きつけの飲み屋
吉原とか行くのかねぇ人力車
クドカンストリートができるのはいつだろうね
>>917 >>926 どこもそうだけど、俥ってほとんど観光案内に徹してるだろ?
観光地での営業だから仕方ないとは思うけど、タクシー的な営業に徹してくれるなら乗ってみたいと思う。
時間ぎめであちこち引き回されるのはかなわん
929 :
重要無名文化財:2005/06/26(日) 10:25:51
タクシーみたいな使い方したいね。
黒門亭から浅草とか、広小路亭から浅草とかね。
多分法的な問題でだめなんだろうね。
いつも田原町下車なんで気づかなかったけど浅草駅〜雷門のあたりの人力車増えたね。
930 :
重要無名文化財:2005/06/26(日) 11:20:03
一度、まじで「反対俥」みたいなのに引っ掛かったことあったぞ。
今日が初めてとかのバイトくん、腰が入ってないことおびただしくて、道路のわずかな段差が越えられず、「すいません、一度降りてもらえますか」だって。
931 :
重要無名文化財:2005/06/26(日) 11:44:38
>>930が相当のデブだった、とも考えられるけど
流れからいえば俥屋の非力の所為にしたほうがいいみたいだな
932 :
930:2005/06/26(日) 12:07:00
65`と50`のカプールですた
933 :
重要無名文化財:2005/06/26(日) 12:14:09
3年くらい前に、「落語家と行く下町ツアー」っていうコースあったよ。
はとバスだったかな…。立川流の人が一緒にバスに乗ってくれた。
名前を失念してしまって、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
今もあるんだろうか?
934 :
重要無名文化財:2005/06/26(日) 12:40:43
>>932 ごく普通だなぁ……それじゃ俥引きの分が悪いね
十銭払ってくるま変えたほうが良かったのに
936 :
重要無名文化財:2005/06/26(日) 12:44:12
932じゃないが。
すげえ普通に浅草観光。
たまに普通の店で止めて、
「春夏冬と書いてあります。秋がない、商い中です」とか。
野崎参りに「江戸は浅草の観音さんはお身丈は一寸八分でも、十八間四面のお堂の主」
とあるけど浅草寺のご本尊ってそんな小さいの?
>>938 俥には乗ってみたいけど、案内がつまらないんじゃ不満が残りそうだ。
>939
小さいらしいよ。
942 :
重要無名文化財:2005/06/26(日) 14:29:35
なんか、なかやっとくれぇ、つっても、はぁ?だろうね。
なかへいって、というと御堂の中は無理ですというかな。
>>926 蛇骨湯も加えておくれ。
たいがい、芸人さんが湯につかっている。
>>927 できるなら下北沢のほうだろ。本多劇場の付近とか。
945 :
重要無名文化財:2005/06/26(日) 19:18:44
でもまあ、まだまだ落語って蔑まれているよ。
情報番組に出る時にも、ほとんど予告ないし。
今日もイケメン王楽くんを取り損ねたよ。orz
蔑まれてるのかい? たかがそんなことでw
今更なんだけど、ジャンプって背が高いね。
二つ目の噺家なんて、年に1回TVに出るか出ないかなんだもの。
そりゃー見たいよ…。
そっか・・・
二つ目の噺家をテレビに出す時は予告しなきゃな。
って 何様なんだよ〜w
アタイ、ゲタはいてるんだよ
ジャンプかわええのう
952 :
重要無名文化財:2005/06/26(日) 20:33:57
>>935 にあるツアーと違いますけど、
永谷商事でも落語家が案内してくれるツアー企画があったような。
ジャンプがツンツルテンの着物で案内してくれたら
うちの母親(もうじき六十歳)が駐車するときに
「はい!どーんどーんどーん!」と口走っていた orz
大阪だと落語家と行くクルーズ(「なにわ探検クルーズ」だったか)なんてものもあったね
あとちょっと違うけど、天神祭に“落語船”が出る
楽しそうなツアーがあるんですね。
1日中、小咄して笑わせてくれそう。
帰る時には笑いすぎで腹筋が痛かったりして w
956 :
重要無名文化財:2005/06/26(日) 21:26:12
>一日中、小咄して
…それ、さあ。
例えば柳家小ゑんとかだったら、罰ゲームよりひどいぜ
957 :
重要無名文化財:2005/06/26(日) 21:58:56
集合場所にやってきたガイド噺家が、キウイだったら…
「急にお腹いたくなってきたんで帰ります」と言いまつ。
落語船って噺家主催の船?
あの全員無償で出てて、上がりがすべて繁昌亭へ寄付されるっていうあの船?
959 :
重要無名文化財:2005/06/26(日) 22:26:15
>956
笑わせるという点ではちょっと違う方向性だけれども、一日話してもあきないと思うよ小ゑんさん。
あ、笑わしてくれることをまったく期待しなければ清麿さんもなかなかに。
志ん駒さんはすごい気持ちよくいい雰囲気で笑わしてくれるけど三十分位でこっちの人としての薄さに気づかされてちょっと鬱。
960 :
重要無名文化財:2005/06/27(月) 00:09:33
で、ここなんのスレだっけ?
961 :
重要無名文化財:2005/06/27(月) 00:19:38
カレーとナン。
962 :
重要無名文化財:2005/06/27(月) 00:30:32
>960
ドラマを見て迷い込んだのを危ない方へ導くスレ
なお当該ドラマは放映終了したため、映画版SP版が必ずあるということを前提とすることに今した。
ドラマのナンは、不味そうだったな。。。
964 :
重要無名文化財:2005/06/27(月) 00:32:07
そっちのナンかよ!
965 :
重要無名文化財:2005/06/27(月) 02:58:54
キヨシです
966 :
重要無名文化財:2005/06/27(月) 06:27:27
はいドーンドーンドーン!
チャカカーン!
967 :
重要無名文化財:2005/06/27(月) 17:20:37
会見 会見 開高健 オーパ!
>>967のどん太のネタの出典って
「すすめ!パイレーツ」だよねぇ
969 :
重要無名文化財:2005/06/27(月) 22:12:59
小虎百席を望む
「火焔太鼓」も「死神」も覚えたらしいからな。あと
ナニ言ってたっけな。
>>970 「寝床」「死神」「目黒のさんま」「ねずみ」「道具屋」「時そば」「居残り佐平次」「火事息子」「火焔太鼓」
「居残り佐平次」なんかは子虎のキャラにあってると思うね。
地の語りのシーンが多くて、どの噺でもいまいち役そのものに入りきれてるか分からない小虎に敢えて「応挙の幽霊」か「船弁慶」を。
まともに落語やったシーンって最終回の喫茶店だけ?
東の旅シリーズをまともに練習してからのほうがよかったな、小虎の役でドラマに出るのは。
「淀五郎」好きだから見てみたかったな。
七之助ゲストとかで。