止めろっと】能楽・見所のイタいヤシ【いわれても

このエントリーをはてなブックマークに追加
1重要無名文化財
能楽の見所限定でよろしく。
2重要無名文化財:2005/04/10(日) 17:25:33
自作自演ご苦労様。
3重要無名文化財:2005/04/10(日) 17:37:57
あれまー! 早いっすねー
ツイストは何処にでも出没するが、みかんは能楽に来るのか?
4重要無名文化財:2005/04/10(日) 18:04:02
能楽堂見所のマナー
1、舞台ではなく謡本をしっかり見ましょう。
時々声を出して一緒に謡いましょう。
2、アイは仮眠の時間です。後場に備えて眠っておきましょう。
3、能楽堂は能を楽しむ殿堂ですから、
添え物にすぎない狂言の時間は、
休憩や社交や食事に有効に使いましょう。
4、シテ・ワキ・囃子が退場する時は、それぞれ盛大に拍手しましょう。
5、舞台よりも見所に目を光らせましょう。

そして、能楽の見所のマナーは
最悪・最低だという名誉を守り抜きましょう。
5重要無名文化財:2005/04/10(日) 18:48:41
いまのとこ能会ではみたことないなあ>みかん
6重要無名文化財:2005/04/10(日) 19:22:37
あら!キレイなタイトルじゃない。ご苦労様。

みかんの出現率は、狂言onlyの会↑↑ と心得よ。
移動手段はクルマ。出入り口塞ぐの得意。何が目的なのか不明。
7重要無名文化財:2005/04/10(日) 19:35:35
着めろを鳴りっぱなし放置な人。止め方知らんなら携帯捨ててから能楽堂に入って下さい。
8重要無名文化財:2005/04/10(日) 19:54:59
でかい紙袋もって能楽堂にくるやついねえか?
なにがはいってんだかしらんけど、ガサガサうるさい。
9重要無名文化財:2005/04/10(日) 19:58:02
8 …アキバ系が来てるとか?
10重要無名文化財:2005/04/10(日) 20:53:10
眼鏡のロングの女?
11重要無名文化財:2005/04/10(日) 21:27:15
昔、そういう系の仕事関係の人に聞いたことがあるが
場所に不釣合いな荷物を持ってきてる人っていうのは
ホームレス又はメンタル系なんだって。

メンタル系でも「強迫神経症」って感じのね
12重要無名文化財:2005/04/10(日) 21:32:56
>>11
ふつうに、仕事の帰りとかじゃねーの?
13重要無名文化財:2005/04/10(日) 21:35:29
もっと2 莫大な荷物よ。

その程度は常人
14重要無名文化財:2005/04/10(日) 22:20:20
途中でフクロに入った飴を食おうとするな
ガサガサさせんな
15重要無名文化財:2005/04/10(日) 22:29:08
矢来だと休むところ&ロビー(←そんなしろものはないが)
が極小だから、見所でサンドイッチだのオニギリだの
食べてる婆さん多

やってる最中はアメ玉くらいかな。
いびきは必ず音が出るね。花くそ弁があるのかしら?
16重要無名文化財:2005/04/10(日) 22:41:31
>15
場所が特定できるなら避ければいいじゃん
17重要無名文化財:2005/04/10(日) 22:52:04
矢来のチケgetは今年から大変になりました。
のでかなり稀少です。
18重要無名文化財:2005/04/10(日) 22:56:28
婆様がたにすれば行楽なんでしょ。

今日は自分がイタいヤツでした。
ウトウトしてしまいました。
周りの皆様すみません。
鼓の音があまりに心地良く…つい。
19重要無名文化財:2005/04/10(日) 22:57:44
スレ立てお疲れさま

>>10 いつもでかいリュックしょってるよね。
何が入っているのかって前に話題になってから注目中w

もうすぐ新宿狂言だからみんな来るのかな。
去年はすぐ後ろの席のオバが、連れにずっと解説してて泣きそうになった。
振り向いてガン飛ばしてみたけど全く動じてもらえず、地獄でした。
今年は見所に恵まれますように・・・
20重要無名文化財:2005/04/10(日) 23:02:50
>18
大阪ですか?お疲れ様でした。

公演中の居眠りはイビキかかなければ可なんじゃない。
周りに迷惑かけてたら問題行動。
21重要無名文化財:2005/04/10(日) 23:10:12
観世能楽堂 自由席購入者でイタイヤシがいる。
誰っていう訳ではないが
自由席代で空いてる正面に平気で座る。

昔からそういう風習があるらスィ。
22重要無名文化財:2005/04/10(日) 23:17:35
郷に居らば郷にしたがえってか……
23重要無名文化財:2005/04/10(日) 23:30:47
>自由席代で空いてる正面に平気で座る

すいてるときは全然平気。
特に能が3番あるときなんかは、最後見ないで帰っちゃう人が結構いるので、
大移動がおこるよ。
誰がいくら払ってるかなんて別に気にしないんじゃない。
24重要無名文化財:2005/04/10(日) 23:37:55
それは観世だけ?
ほかではあまり見ないけどなあ。
25重要無名文化財:2005/04/10(日) 23:38:42
空いている自由席に座った人を
隣が知り合いの席だったというだけで
後から来たのに強引に退かしたヤシがいた
流石大阪
26重要無名文化財:2005/04/10(日) 23:48:26
1さんひそやかにありがとう。
27重要無名文化財:2005/04/11(月) 00:40:19
寝るのは構わん、いびきはやめてくれ。
以前劇場での公演だったが解説中おおいびきのおっさんがいて
解説後に係の人に注意されて「寝てない!」と逆切れしていた。
誰かが見かねて言ったんだろうけど…係の人気の毒。
いびき自覚してる人は寝ないようにお願いします。
28重要無名文化財:2005/04/11(月) 00:44:24
イビキ=不可

ヨダレ=可。しかし隣にかかったら不可
29重要無名文化財:2005/04/11(月) 02:04:47
1さん乙です。
ここ見てイタくならないよう気をつけるよ。
30重要無名文化財:2005/04/11(月) 06:26:17
いや、寝言かますヤツいるよ、まじで。
31重要無名文化財:2005/04/11(月) 08:43:46
>30
私はまだ寝言さんに会ったことがないです。

かなりのお歳の方ですか?
32重要無名文化財:2005/04/11(月) 08:50:08
お年寄りの悪口マンセースレになりそうな悪寒…
33重要無名文化財:2005/04/11(月) 09:16:44
>32
□□万作家21□□ の 827〜844あたりまで参照
34重要無名文化財:2005/04/11(月) 09:22:20
>33
854まで参照じゃん。
純粋に能楽たのしみたいのに
見所の邪魔が入るってのが嫌なんじゃん。
ここの人たち
35重要無名文化財:2005/04/11(月) 09:49:16
自分達は邪魔されたくないけど人の邪魔はするってどーゆーシンけーしてるんだろうね?
36重要無名文化財:2005/04/11(月) 21:25:50
長年生きてきて
長年能楽に親しんでいると思しき人に
マナー違反が多いのはどういうわけだろね。
内輪のお稽古の延長だと思ってるからかな。
37重要無名文化財:2005/04/11(月) 22:45:16
どうせタダの招待券とかで有難みゼロだからと思われ。
38重要無名文化財:2005/04/11(月) 23:56:36
能楽初心者を引き連れてきて
解説を始める人(この場合、圧倒的にじいさんが多い)
休憩中でも声がうるさい
しかも、解説が間違ってるとなおうざい
39重要無名文化財:2005/04/12(火) 05:40:42
やっぱり年輩者の悪口マンセーか
40重要無名文化財:2005/04/12(火) 06:42:24
事実なのだからしかたない。
41重要無名文化財:2005/04/12(火) 07:03:27
事実であれば なんでも書いていいわけだ 匿名 で

さすが 社会 の 痰ツボ

42重要無名文化財:2005/04/12(火) 07:19:45
でも、そういう、
能楽堂も稽古場だと思ってる素人弟子とか初心者引率おじさんこそ
能を支えてると、ご本人も能楽師も思ってるんだよね。
43重要無名文化財:2005/04/12(火) 11:09:49
>> 禿同!!!
でも>>42
4443:2005/04/12(火) 11:11:30
スマソ 押しミス

>>38 には胴衣
>>42 なのも事実

逝てくる
45重要無名文化財:2005/04/12(火) 11:48:35
>>42
半券チケットを鬼のように持ってる漏れも
能を支えていると思っているが、だめ?だめ?
逝ってよしでつか?
46重要無名文化財:2005/04/12(火) 15:49:42
↑もしかして、半券の○白さんかい?
47重要無名文化財:2005/04/12(火) 16:58:05
能を支えるって何の話だ。見所での態度の話だろ。
話すりかえたきゃ、別スレでどうぞ。
48重要無名文化財:2005/04/12(火) 18:48:37
なにカリカリしてんのさ。
4942:2005/04/12(火) 19:14:12
能が舞台芸術なら、
身銭を切って
電話かけまくって獲得した
半券を握りしめている客こそ能を支える客だろう。
だけど、
能楽師は舞台収入よりも
謡や仕舞を素人弟子に教えて生計を立ててる方が多い。
だから
素人弟子や初心者引率おじさんが見所でも大きなカオすんのさ。
50重要無名文化財:2005/04/12(火) 20:07:44
>>49
(つД`)。・わかってくれてありがとん

身銭切って、電話かけまくって、
1公演でも多く見たいがために自由席で朝から並び…
必死にとった席の前でガサガサされたり、
いびきかいて寝られたら、もう鈍器でなぐりたくなるわさ
緊張感がないっていうか、ありがたみをわかっていないというか
どんな公演も、二度と同じものでないんだよね
それがわかってない見所はお願いだから、静かに沈んで寝ててちょうらい
51重要無名文化財:2005/04/12(火) 20:50:52
大体、客が謡本見てたり寝てたりして
舞台ろくすっぽ見てないのって
舞台人として恥ずかしくないんかね。
能楽師ってフシギだなあ。
52重要無名文化財:2005/04/12(火) 23:50:30
何より生活費を稼ぐのが大事なんじゃん。
53重要無名文化財:2005/04/12(火) 23:56:46
27を読んで
テレビ点けっ放しでいびきかいてるから
消すと途端に目覚まして「見てるぞ!」と逆ギレする
うちの親父を思い出した…
オッサンって何でそうなの?

謡本広げて始まると同時に居眠りしだした人が居たなぁ。
寝てるんならその本貸してくれとか思っちゃった。
54重要無名文化財:2005/04/13(水) 00:09:12
ヨダレがついてるかもよ〜
55重要無名文化財:2005/04/13(水) 00:21:54
やっぱヨダレは、いかんぜよ。
56重要無名文化財:2005/04/13(水) 12:14:27
隣のおばちゃまが直面のシテが橋がかりに着た途端
かぶりつき状態で「かっこいい〜〜」と声をあげ、ビクーリ
能楽堂にも杉良太郎や氷川きよしがいたのねん(苦藁
57重要無名文化財:2005/04/13(水) 12:18:31
左隣に前のめりでそれやられたら、、、泣き笑い。。
58重要無名文化財:2005/04/13(水) 19:58:21
能は藤若少年の頃から容姿第一
アイドル崇拝よん。
59重要無名文化財:2005/04/13(水) 23:12:28
容姿第一といえば、木原敏○せんせーの羽角だな〜 ←古!

明日の新宿、このスレ主役のはずだった例の方々は出現するのか?
60重要無名文化財:2005/04/13(水) 23:29:17
>>59
歳ばれるよんっていう漏れもバレバレだな。
明日?ホールだろ?
61重要無名文化財:2005/04/13(水) 23:31:37
新宿は三日間あるからねぇ
最終日は昼、夜あるから一日中会場周辺うろついてる悪寒
62重要無名文化財:2005/04/13(水) 23:34:14
初日=ツイスト&みかん 両方に400カノッサ。
土曜日夜=みかんonly に 300カノッサ。

ツイストは毎日かもしれん。
63重要無名文化財:2005/04/13(水) 23:41:14
ここ、見所限定 縛りだよ。
ホールなら客席だろ?
64重要無名文化財:2005/04/13(水) 23:52:55
ホールでもいいんじゃないの
演目が能、狂言なら客層はほぼ一緒だろ
「能楽堂」限定なのか?
65重要無名文化財:2005/04/13(水) 23:56:18
>63
あたま硬いなー
舞台上が能楽関連なら、ホールの客席も広義に解釈して見所としたっていいじゃん。
観に来る客もそれ目当てだし、両方行く人だって多いんだから。
66重要無名文化財:2005/04/13(水) 23:56:22
血迷って、たまにホールの能狂言公演にいくが
ヤパーリ見づらくて後悔する
しかも舞台を見慣れない見所だらけに囲まれると
拷問受けてる気にもなる(鬱
67重要無名文化財:2005/04/13(水) 23:58:09
能楽関係の舞台での観客の意でいいんでない?
ホールでの公演もままあるし。
68重要無名文化財:2005/04/14(木) 00:00:48
ホールの公演はでかいホールだと辛いよなぁ。遠いし。妙に響くし。
舞台見慣れてない人でも常識ある行動だったら文句ないっす。
始まってるのにうるさいのは勘弁。
69重要無名文化財:2005/04/14(木) 00:48:04
>62
キツメは来るかな?
スペースゼロは出待ち入り待ち出来ないから〜
70重要無名文化財:2005/04/14(木) 01:20:53
全労済って楽屋口、地下Pの中なの? 厳戒態勢とか?

行ったことないからわかんないけど。

だったら、みかんだって来ない可能性↑↑ ?
71重要無名文化財:2005/04/14(木) 01:22:27
誰が来ようとイイじゃん。
人の体の特徴とらえて勝手に名前付けて、くだらない連中だな。
72重要無名文化財:2005/04/14(木) 01:32:50
「イタヤシ」分類 = @ 特定イタヤシ。隣だったらかなり気力↓↓。
             始まる前から、結構ゲンナリ。
           A 不特定大勢イタヤシ。ふいうちにヤラレル。
             始まってからの憤り。

とりあえず2種類あげておきます。
73重要無名文化財:2005/04/14(木) 01:40:35
気分よく観劇できると
『次なに観に行こうかな』という興味につながり
不愉快な気持ちで観ると
『面白くなかった。行くんじゃなかった』という
後悔に直結する。
74重要無名文化財:2005/04/14(木) 01:54:00
舞台に立っている人たちだって、気持ちよく
演じたいもんだよね。

ゲロゲロな見所(観客)だったら、ふとした所でイイカゲンな面が
出てしまったりするんじゃないかな。

お客がお芝居に見入ってることが実感できれば
かなりノリノリで一生懸命やってくれてる感じがする。

プロがそういう差を出してしまう事は良くないと思うけど
やっぱ人間なんだから、そういう回だってありなんじゃないかな。

最近お客の質が低いもん。普通のマナーすら解ってない人、多い
75重要無名文化財:2005/04/14(木) 02:04:34
お客の反応に興味がなくなれば
役者の緊張感は↓↓となり
エラーが多くなるような気がする。

ウザイ客が多くなるほど「早く終らないかな」って考えるよね。
普通の人だったら。役者も客も
そういう想いは同じだと思う。
76重要無名文化財:2005/04/14(木) 02:13:12
それがエラー満載の理由になるとでも?
77重要無名文化財:2005/04/14(木) 02:21:51
そんな客ばっかひっぱってきたんだから自業自得w
78重要無名文化財:2005/04/14(木) 02:48:30
結局 萬斎ヲタがイタオタを目糞鼻糞するスレになりまつた
79重要無名文化財:2005/04/14(木) 04:06:37
ふつーの舞台モノに比較して、能は静粛性が求められるんだから
ノイズ(雑音に限らず)が目立つのはしょうがないところはあるよ。
80重要無名文化財:2005/04/14(木) 17:55:43
狂言の会はしらないけど、能の会の場合は
ホールの見慣れないお客さんの方が緊張感感じたりするよw
拍手のタイミングがどーのとか目くじら立たないし。
こちらはリラックスして楽しめる。
81重要無名文化財:2005/04/14(木) 18:43:15
拍手もそうだけど、
早すぎる付祝言てどうにかならんかね。
ワキがまだ橋掛にいるのに
千秋楽ってのは一寸ね。
82重要無名文化財:2005/04/14(木) 18:50:02
拍手されないうちにやっちゃおうとしてるのかと思ってた。
83重要無名文化財:2005/04/14(木) 19:53:17
能一曲はお調べに始まり
囃子方・地謡が退場して舞台が空になって終る
・・・んだよね。
付祝言は囃子方退場後、
拍手は、どうしてもしたいんなら
空の舞台に向かってしてほしい。
始まりの方も、
お調べが始まったら静かにしてほしいな。
84重要無名文化財:2005/04/14(木) 20:08:15
チラシの裏に(ry
85重要無名文化財:2005/04/14(木) 20:18:09
そのチラシを退屈しのぎにペラペラやられてはかなわんのう。
86重要無名文化財:2005/04/14(木) 23:35:06
いつぞやの解体では、餓鬼が柵をガンガンならしてたぞ
87重要無名文化財:2005/04/15(金) 03:59:21
よく見る客で、片方の靴脱いで、脱いだ方の足を自分の膝の上に乗せる
おっさんがいるんだよね。そして舞台見ながら書き物してる。ライターか?
夏場隣に座られると困るな、彼。足臭いんだよ、その足こっち向けんな、と。

88重要無名文化財:2005/04/15(金) 04:08:47
役者は?
89重要無名文化財:2005/04/15(金) 10:19:15
なに?足臭い役者?
90重要無名文化財:2005/04/15(金) 16:35:17
舞台上にいるほうから言わせてもらうと


謡本を開いて見てる客はみんな超ウザイです。

間違えたら判るだろうがっ!
91重要無名文化財:2005/04/15(金) 18:57:15
小書にすれば良いじゃん
92重要無名文化財:2005/04/15(金) 20:06:43
いっそのこと謡本持込禁止にすれば?
そうすれば
能を能として見たい人が多くなるだろうし、
能楽師も
謡の言葉や意味を聞く人の耳に
はっきりと届ける努力をするようになって
何言ってんだか聞き取れない=面白くない=退屈=睡眠orごそごそ
という事態もいくらかは改善されるんじゃないかな。

もっとも、素人弟子に食べさせてもらってる能楽師が
そんな自分の首しめるようなことするはずもないだろうけどね。
93重要無名文化財:2005/04/15(金) 21:47:45
どうせ古語で聞き取れたところで理解されないんだ。
海外のミュージカル同様字幕付きにしたらどうよ。
94重要無名文化財:2005/04/16(土) 00:53:30
>>87
今日の国立定例で、そのおっさんが隣だった(激鬱
95重要無名文化財:2005/04/16(土) 21:32:11
臭いといえば、たまに
むせかえるような香水つけてる人、いない?

あれって昔買ったものを、そのままつけてる感じがする。
濃くなってしまうから、どうにかして薄めて使用して欲しい。
96重要無名文化財:2005/04/16(土) 22:32:42
あちこちですでに言われ尽くしているけど…
着物で背筋を伸ばして座る人、しかも元々背が高め←それは許す。
ただ、髪は結い上げないでくれ!
端とか最後列とか、まわりに迷惑掛けない席か確認してから結ってくれ。
その上、前に横通路があるから見難い席じゃないのに
癖なのか、しょっちゅう首を左右にかしげるので
後ろの人は落ち着いて観られなかったよ。
97重要無名文化財:2005/04/16(土) 22:36:19
キツメ不在@全労済

半目&お面じゃね。
顔みたいだけの人だから
98重要無名文化財:2005/04/16(土) 23:19:00
他の方々はどうだったのかな@全労済
99重要無名文化財:2005/04/16(土) 23:20:53
>>78
このスレ成立の経緯がそれだから・・・そんな風に言われてもw
100重要無名文化財:2005/04/16(土) 23:34:52
みかんもいなかったみたい。
出待ちできないと来ない?
101重要無名文化財:2005/04/16(土) 23:43:16
だからお前ら何しに行ってんだ?
見所のメンツ探して楽しいか?そいつらの事嫌いなんだろ?
ここに書き込んで悪く言いたいからわざわざ見たくないヤシを探してるわけか。
だったらそもそも書いてるヤシの顔が見てみたい。
なんてあだ名付けられるかそっちに興味があるよ。
102重要無名文化財:2005/04/17(日) 00:02:03
べつに探してるわけでもあだ名つけてるわけでもない
はた迷惑な行動や異様に目立つ服装で周囲の印象に残ってる人を
外見のまんまそう呼んでるだけ
同じように感じてる人が多いのも事実だろ

103重要無名文化財:2005/04/17(日) 00:03:05
今からここは目糞が鼻糞を罵るスレになりますた
104重要無名文化財:2005/04/17(日) 00:21:20
外見のまんまってさぁ、本人がどれだけ傷ついてるか考えた事あんの?
まぁないだろうな。くだらない連中の集まりだから。
自分の体の特徴を捉えて書かれたらどんな気分がするよ。
はた迷惑な行動って思うならその場で注意すれば?
こんな所にぐだぐだ書き込むなんて陰湿極まりないな。
105重要無名文化財:2005/04/17(日) 00:23:58
どうせ注意したって聞く連中じゃないとか言うんだろ。
でもその前に実際に注意した事あるのかよ。
行動起こしてから言え。
106重要無名文化財:2005/04/17(日) 00:29:07
>104
そのご意見を、2ちゃんの該当スレすべてに書いてやってくださいまし。
107重要無名文化財:2005/04/17(日) 00:32:58
尊敬する先生が、ある公演で最後列に一人でおいでになっていた。後で挨拶に行こうと思っていたら、一番だけご覧になって消えていた。クールだ〜
108重要無名文化財:2005/04/17(日) 00:35:23
>107
エライ先生になると途中退席もクールで済まされるんだw
109重要無名文化財:2005/04/17(日) 00:38:59
目糞と鼻糞 ぷ
110重要無名文化財:2005/04/17(日) 00:44:07
>107
意味深に聞こえるけど、あとで理由を聞いた?
忙しくて一番しか観られないから、最後列で観てたとか…
111重要無名文化財:2005/04/17(日) 00:51:49
擁護してるのもしやご本人?w

キツメもみかんも注意してみても聞く耳持たない。
会の人が怒っても無視なんだしさー
ファンに言われたら反対に燃えそう。
萬斎見たさ、露骨過ぎてゲンナリ。
注意したら逆恨み確実だね。
112重要無名文化財:2005/04/17(日) 00:52:39
該当者で2ちゃんを見そうなヤシは
一人くらいじゃん。

いつも一人行動の。
外見っていっても、顔の特徴で、出てるのって
だだイチニンだけですな。他は服装と髪型。
本人発言してるのか?

だったら演者や他のファンに波及する迷惑行動をやめれば済むこと。

その方の話題も出なくなるでしょう。
113重要無名文化財:2005/04/17(日) 00:54:57
本人だったらどうする?w
114重要無名文化財:2005/04/17(日) 00:57:25
叩き潰す。
115重要無名文化財:2005/04/17(日) 00:58:44
じゃぁありがたく拝聴するから、迷惑行動ってどういう事か
具体的に教えてよ。
116重要無名文化財:2005/04/17(日) 00:59:04
すまん。ボタン押してしまった。

叩き潰す。
嘘。そこまではしません。
放置かな。
117重要無名文化財:2005/04/17(日) 00:59:05
他のびなんを当てがう
118重要無名文化財:2005/04/17(日) 01:01:05
関連するスレよんでから聞きましょう。
117へ E-mail 欄にsageを。

2ちゃん先生より
119重要無名文化財:2005/04/17(日) 01:05:18
前から読んでるけどウソばっかなんだけど。
120重要無名文化財:2005/04/17(日) 01:08:41
・・・ウソってどうしてわかるの?
121重要無名文化財:2005/04/17(日) 01:09:01
>120
本人だからw
122重要無名文化財:2005/04/17(日) 01:10:29
すぐ認めちゃ楽しくないなあ。あーつまらん。
123重要無名文化財:2005/04/17(日) 01:14:59
出町は代替行為。

旦那が多忙(←本人談)で
かまってくれないから。

どんな会でも出町して『私、見て』と発散。
他に相手してくれる奇特なオスがいたら
ああいう行動にはならないよ。

もしくは普通の観劇友達ができれば
ストップかけてくれるんじゃん。

難題だね。
124重要無名文化財:2005/04/17(日) 01:17:46
ご本人降臨ですか。
もっと早く出ればよかったのに。
125重要無名文化財:2005/04/17(日) 01:19:11
だから誰から聞いた話なんだよww
よくも次から次へとウソが出てくるな。

>どんな会でも出町して
>ああいう行動
じゃあアンタも出町してるって事でしょ?
まあ大体誰が書いてるかは当たり付いてるけど。
126重要無名文化財:2005/04/17(日) 01:22:41
人の忠告に耳を傾けないから叩かれるのを自覚すべし。現時点で野村一門にも嫌われているのにも気付いてないから手に負えん。
127重要無名文化財:2005/04/17(日) 01:26:28
ご意見ありがたく拝聴致しました。
128重要無名文化財:2005/04/17(日) 01:26:56
毎回出町するほどヒマじゃないよ。

待っても良い会と状況での判断が
できてるんでね。同類にしないでほしいで〜す。
129重要無名文化財:2005/04/17(日) 01:42:02
三、四人でまわしてんのか、このスレ
130重要無名文化財:2005/04/17(日) 01:45:02
まあまあ、みなさま、
お茶でもドゾー(・∀・)⊇旦
131重要無名文化財:2005/04/17(日) 07:18:20
>120
反面教師 ありがとう
132重要無名文化財:2005/04/17(日) 07:46:25
ここもID表示したら面白いだろうね
133重要無名文化財:2005/04/17(日) 08:46:05
>126
>現時点で野村一門にも嫌われているのにも気付いてないから手に負えん。
 なぜ嫌われているってわかるんですか?
 本当は自分も同じ事したいけど、出来ないからやつ当たりしてる?
134重要無名文化財:2005/04/17(日) 09:04:12
昨日の能の公演では
開演前に拍手は演者退場後というアナウンスがあったおかげで
囃子方が橋掛を退場する時まで拍手が出なくて良かった。
まあ、本当は、囃子方が退場し終わってから拍手してくれたら
もっと良かったんだけどね。
135重要無名文化財:2005/04/17(日) 09:05:18
でも、常識で考えて係りの制止を振り切ったり
いつまでも出町する人間を野村家の人達が
好きになるとは到底思えないけど。
136重要無名文化財:2005/04/17(日) 10:36:13
迷惑な客はいるがイタいとまで思うのはまず見ないな。
鳥打ち帽でごまかしてるハゲくらいだが、最近は
めっきり大人しくなった。ヤツも年かな。
137重要無名文化財:2005/04/17(日) 10:45:19
>126
能楽師や狂言方を
その辺の顔売ってなんぼのタレントと一緒にしてんだろ
舞台という空間で非日常を演じて観せる為に切磋琢磨してる人が
楽屋出入りなんて舞台裏を見られて喜ぶと思ってんのか

チケット買ってもらってるからそう無愛想にもできないのをいい事に
つきまとって出待ちなんかする奴は自己中な覗き魔だよ
自分がそうだからって他人まで低レベルに引き下げるなよ
138重要無名文化財:2005/04/17(日) 10:57:45
>>137 ? 辻褄合わん
139137:2005/04/17(日) 11:09:30
訂正
× >126
○ >133 失礼しますた!
140重要無名文化財:2005/04/17(日) 11:29:59
その辺のタレントと一緒にするなとか
低レベルとか言う以前に
能楽師や狂言方の特別扱いもどうかと思う。
仕事なんだから、家を出た瞬間から
楽屋出入も大事な表舞台だと考えないのか。

歌舞伎役者は舞台裏の自分自身さえさらけ出して演じて見せるぞ。
141107だよん:2005/04/17(日) 11:30:24
(相手が先生であれ誰であれ)途中退場した理由を聞くなんて無粋ですわ。
この世界では有名な方が一人でいらして、謡本も持たず一番後ろで静かにしていらした姿が謙虚だなあと思ったのです。
アメの包装紙ガサガサさせたり、謡本ペラペラめくって時には一緒にうなったり、居眠りして周囲に迷惑かけながら
するより、自分が観たいのだけ集中して鑑賞する姿のほうが私にはかっこいいかなと思ったまでさ。
142重要無名文化財:2005/04/17(日) 11:58:03
糞同士の罵り合いとちがってオモロい

137の反論が楽しみだ

143重要無名文化財:2005/04/17(日) 12:30:56
>140
能楽師だけ特別扱いしてるわけじゃないね
ここは見所スレだから一応限定しただけ
能狂言に限らず歌舞伎も含めて
様式美を重んじる芸能に関しては同じ考えだよ

>歌舞伎役者は舞台裏の自分自身さえさらけ出して演じて見せるぞ。
それだって舞台上の演技という形やセリフに置き換えて
自分が見せたい、もしくは見られてもいい範囲での自己表現なんだから芸の内
装束脱いだ役者にまとわりつくのはやっぱりいただけんね

144重要無名文化財:2005/04/17(日) 12:39:30
能楽師って外で見るとしょぼいじゃん。
145重要無名文化財:2005/04/17(日) 13:20:57
>装束脱いだ役者にまとわりつく

芸人だからそれも仕事の内と思って鍛えたら。
能楽師が外で見るとしょぼくれてるのは
自己表現が表舞台だけでゴメン感覚のそこはかとない
だらしなさは魅力半減。
廃れる原因かも・・・人間がやっているんだから
やっている人自身(人間集団)に魅力がなければ
能狂言にだって惹かれない。こんなものかで終り


146重要無名文化財:2005/04/17(日) 13:22:43
能の場合は、誰かのファンになったらその人の弟子になればいいんだから
そもそも出入りマチという発想がないんだよ。
1対1でお稽古してもらえるのに、なんでわざわざ楽屋裏をのぞく必要があるのさ。
147重要無名文化財:2005/04/17(日) 13:28:48
そしてそいうい素人弟子が見所のマナーをぶち壊す。
148重要無名文化財:2005/04/17(日) 13:39:29
>楽屋裏をのぞく必要があるのさ

人間だから。芸人の楽屋裏も興味あるじゃん。
149重要無名文化財:2005/04/17(日) 14:19:51
>147
だな。

>>146 みたいのが 見所もぶち壊すし、稽古場もイタくする。

150重要無名文化財:2005/04/17(日) 14:34:16
萬斎に弟子入りしたとしても、若手の代稽古なんじゃねーの?
てか、見てるのが楽しいのに、なんで金はらって自分が習わなきゃなんねーのよ。
151重要無名文化財:2005/04/17(日) 16:07:34
能楽と歌舞伎の歴史を考えると、役者と客の関係がぜんぜん違うんだから
一緒にできないと思うが。

まあどちらにしても、客は金払って贔屓にしてるんだから
役者はプライベート犠牲にして愛想ふりまくのは当然、というのがイタいのよ。
お客様は神様です、って言った人がいたが、疫病神さまはいただけない。

152重要無名文化財:2005/04/17(日) 17:54:10
しかし現代の客からすれば、
歌舞伎もジャニーズもルジマトフもたいしてかわらんだろ

なぜ 能楽師 だけ別にあつかわなきゃならんのか?
153重要無名文化財:2005/04/17(日) 18:35:02
出入り待ちされるほどの能楽師が少ないから目立つ。
能楽師も人気稼業だってんなら
全員が出入り待ちしてもらえるようにがんばればいいじゃん。
そーすれば出入り待ちだって
他の芸人と同じよーにごくフツーの現象になるだろーよ。
154重要無名文化財:2005/04/17(日) 19:42:27
>151の反論が楽しみですな
155重要無名文化財:2005/04/17(日) 20:25:54
能楽師をデマチしてサインとか写真もらうの?
げに奇特なる者かな ~>゜)〜〜〜
日本には現在、能楽協会に登録されている能楽師が1500名いらっしゃるそうだけど、タレント名鑑に掲載されている芸能人とどっちが多いの?
156重要無名文化財:2005/04/17(日) 20:56:22
良い能を見せてくれたら感謝の言葉を捧げ
ひでぇ能だったら罵声を浴びせるのさ。
そうすりゃぬるま湯につかってる能楽師も目ェさますだろうさ。
157重要無名文化財:2005/04/17(日) 21:32:38
結論

出マチは能楽の未来を明るくする
158重要無名文化財:2005/04/17(日) 21:43:39
出マチってのは、出口から車に乗るまでですよね、普通。
電車で帰る人とかに対してはどうするんですか?
私は万作さんを千駄ヶ谷の駅前で見たことありますけど。
159重要無名文化財:2005/04/17(日) 22:55:47
どっかで出てくるのを待ってるのが出待ちじゃないの?
車とか電車とか交通手段はどうでもよくて…
160重要無名文化財:2005/04/17(日) 22:56:14
クルマ移動の役者を自家用車で追い回すヤシもいるぞ





=みかん
161重要無名文化財:2005/04/17(日) 23:00:07
みかんは能楽の未来を明るくする
162重要無名文化財:2005/04/17(日) 23:13:02
しかし、元スレからくっついて来たアンチって
この間逮捕された、どこぞの24時間騒音おばさんと一緒だねw
163重要無名文化財:2005/04/17(日) 23:23:01
何アンチなんですか。全然展開とかやりとりのスジが見えない。
「見所にこんなのがいてさー」「いるよなー」な話じゃ駄目なんか?
164重要無名文化財:2005/04/17(日) 23:56:04
ほかの能楽師には
「あぁ、あの人ね」と見所に認識されてる
イタ気なファソは居ないの?
きっといると思うんだけど。
165重要無名文化財:2005/04/18(月) 00:06:47
おまえだったり
166重要無名文化財:2005/04/18(月) 01:00:49
能楽師ってけっこう見所を気にしているよね。
167重要無名文化財:2005/04/18(月) 01:10:53
詳しいねえ>>166

もしや舞台上からナンパ実行か?
それとも
派手な格好でアピールちゃんかい?
168重要無名文化財:2005/04/18(月) 01:18:38
妄想ばっかしてんなよ、変態。
169重要無名文化財:2005/04/18(月) 01:22:31
168 みかんちゃん本人?
170重要無名文化財:2005/04/18(月) 01:31:06
腐ったみかんのことかい?
171重要無名文化財:2005/04/18(月) 01:32:21
サカりたいなら出会い系に行けってこった。
172重要無名文化財:2005/04/18(月) 02:00:32
能楽師にさかってデマチしてんだろ
173重要無名文化財:2005/04/18(月) 02:18:03
追いかけ回してまちふせするんだろ
174重要無名文化財:2005/04/18(月) 03:04:13
華麗にスルーw
175重要無名文化財:2005/04/18(月) 03:07:31
なんだこの展開。デマチ女叩きに命懸けてる名無しのスレか。
本題に戻せよ、本題に。
176重要無名文化財:2005/04/18(月) 06:42:59
結局、野村さんとこのオタ同士が目糞鼻糞するスレか
スレ立った経緯がそれではね

つまらん
177重要無名文化財:2005/04/18(月) 09:45:09
>なぜ 能楽師 だけ別にあつかう?
>能楽と歌舞伎の歴史を考えると、役者と客の関係がぜんぜん違うんだから
 一緒にできないと思うが

↑↑こうゆう感覚物言いで、非難され叩かれたヒトいたよね。
それに最近は、
能楽師だろうと歌舞伎役者だろと私生活も含め仕出かすことも
すべてが変らん状態だし、思い上がり杉。
178重要無名文化財:2005/04/18(月) 13:49:26
>176
いや、ここはアンチが狂乱・ジエンしに来るスレ。
おそらくレス数一位はヤシだろう。
つまらなかったら来なくていいよ。そうすれば本題にもどるから。
179重要無名文化財:2005/04/18(月) 15:17:14
ただ単に遺体人を見かけただけなら、自分が不機嫌になるだけなんだけどね。
そのいたい人が、あまりにも特徴的な服装をしていると、晒したくなる。

だからね。
直径3cmはあろうかという巨大な血珊瑚の珠のついた指輪、なんて悪目立ちする
ものをつけた状態で、全席指定の公演において、空き席(最前列)に移動する
なんてことは、よしましょうね。私に暴露されるから(w
180重要無名文化財:2005/04/18(月) 15:26:36
>179
すごいですね。国宝級(本物なら)のモノ身に付けて、やることは
しっかりオバちゃんですか。
181重要無名文化財:2005/04/18(月) 19:23:08
事実おばちゃんなのでは?
182重要無名文化財:2005/04/18(月) 19:25:44
>>178
アンチって満載の?
それにしては、満載アンチスレ下がったまんまでレス数上がらないw
183重要無名文化財:2005/04/18(月) 21:04:47
ツイスト・みかんはわかるが、キツメがわからん。
こいつもデマチ婆?
184重要無名文化財:2005/04/18(月) 21:14:10
でもさ、能楽師だって舞台に立つからにはデマチされて
悪い気はしないよ、ね、???
185重要無名文化財:2005/04/18(月) 21:29:48
>>179
キツメも能の会で同じ様なことしてた。
途中で帰った人の席に座って田
186重要無名文化財:2005/04/18(月) 21:36:46
観世逝ってみろよ。前にも出たけど、途中で空いたら自由席から指定席への
大移動なんてしょっちゅう起きてるぞ。
187重要無名文化財:2005/04/18(月) 21:38:23
まちがいなく空いたんだったら、移ってもよくない?
188重要無名文化財:2005/04/18(月) 21:38:52
>186
全席指定の公演の話。よく読め。
189重要無名文化財:2005/04/18(月) 21:47:44
直接注意すればいいじゃん。係員に言うとか。
それに逆ギレするようなら晒されてもしょうがないけど。
>本人に言う度胸がないからこんな所でこそこそ晒してる小心者さんへ
190重要無名文化財:2005/04/18(月) 21:52:16
本人にいう度胸がない ぷ
191重要無名文化財:2005/04/18(月) 22:07:48
注意して「なにこの女は!」と露骨に嫌な顔されたことがある。
後味悪くて以後注意する度胸ありません…

>189は言ったからには実行してね
192重要無名文化財:2005/04/18(月) 22:19:11
他人の席に他人が座ったからといってなんで文句が言えるんですか?

193重要無名文化財:2005/04/18(月) 22:47:41
>183
婆ではない。
若い。
194重要無名文化財:2005/04/18(月) 23:20:30
>192
意味がわかりかねる。詳しく。
195重要無名文化財:2005/04/18(月) 23:28:41
ったくー。
みなさん舟弁慶なんだから〜。

あっ、間違えた。内弁慶だった。
196重要無名文化財:2005/04/18(月) 23:33:01
他人の席に他人が座っていいのだったら、皆、誰だって前に座りたいと思うよ。
でも、大勢の人がいる中、自分だけが前に行きたい。自分だけいい思いをして何が
悪いという感じは周りで観ているとなんだか引っかかる。だって自分だってやりたくても
恥ずかしくてできない人もいる。出町だってやったもんがちでいいの?
197重要無名文化財:2005/04/18(月) 23:42:26
普通にさ、シンプルに考えて
イヤだと思われるような事はやめようよ。

自分がその立場だったら、どう思うよ?
追い回されて嬉しいかい?

公演が終わって、やれやれ...って感じになってるとき
何も考えずに家に帰りたいと思うのが、普通じゃん。
198重要無名文化財:2005/04/19(火) 00:14:21
野球とか宝塚みたく、能楽師に対するデマチの決まりとかをガイドラインとして出せば。
199重要無名文化財:2005/04/19(火) 00:20:26
そんで皆並んで手を振ったりするんでしょ@宝塚
嫌過ぎる
デマチしないという決まりになればいいな
200重要無名文化財:2005/04/19(火) 00:30:20
近年、薪能がイベントとして低料金、無料で普及し
一般のお客が増えたが
先生、大先生のお舞台を稽古してるお弟子が
拝見させて頂くものだったらしい
今でも引きずってるけど
201重要無名文化財:2005/04/19(火) 00:43:20

くだらん。

202重要無名文化財:2005/04/19(火) 01:15:49
能楽贔屓ガイドライン(案)
@ 基本的に人気役者の出待ち・入り待ち不可。
A クルマで追い回すことも不可。
B 基本的に手渡しの贈答品はしない。
  どうしても贈りたい場合は事務所宛に送ること。
  決して自宅に送らない。刃物も贈らない。
C アンケートやファンレターで、曲(演目)の感想を述べること。
  自分の好意を全面に押し出した表現はのぞまれない。
D 思い込みはしないこと。
E 『私、○○さんと△▲通りを散歩したのよ』という嘘はつかない。

他に何かありますか?
203重要無名文化財:2005/04/19(火) 01:20:44
F お能のシテ方などの個人の会に潜入して
楽屋裏に入り込まないこと
204重要無名文化財:2005/04/19(火) 01:42:11
Gメモ魔になるのも時と場所を選んで
出来ればきちんとおうちについてから回想しつつ文章にすること
205重要無名文化財:2005/04/19(火) 01:59:16
H 長期公演の打ち上げの呑み屋や
海外公演のホテルのバーで
贔屓役者の顔見たさ目的で当該店を利用しないこと
206重要無名文化財:2005/04/19(火) 02:29:18
>195
のレスがいまのところ、一番価値がある件について
207重要無名文化財:2005/04/19(火) 08:11:29
I 断りもしないで写真を撮らないこと(肖像権に関わる)。
薪能などの不慣れな客に混じって撮影しない。
208重要無名文化財:2005/04/19(火) 16:33:19
>>202
「思い込みはしないこと」ワロタw
そういうヤシ大杉だからね〜
209重要無名文化財:2005/04/19(火) 16:42:35
どうしよう、Bやったことある・・・前日に師匠や職員さんの許可を取ったけど、それでもダメなの???
210重要無名文化財:2005/04/19(火) 16:59:19
迷惑にきまってんじゃん。
211209:2005/04/19(火) 17:02:09
後日、『ご迷惑おかけしました」と、菓子折り持って挨拶に行ったけど。
212重要無名文化財:2005/04/19(火) 17:04:25
結局ダブルで手渡し贈答??
すごい作戦だな〜!w
一粒で二度美味しいということで
213209:2005/04/19(火) 17:15:52
後日挨拶に行った先は職員さんのいる事務所でつ (ーー;)
Bの行為は能楽堂の職員さんにまでご迷惑おかけするから、二度としないよ。
214重要無名文化財:2005/04/19(火) 18:03:43
ってか。
209はその能楽堂へ今後も行くつもりなのか?
215重要無名文化財:2005/04/19(火) 18:12:00
Cアンケートやファンレターで、曲(演目)の感想を述べること。

意味解りません。
普通アンケートってその日の会の感想を書くためにとるんじゃないの。
すくなくとも私が受け取ったことがあるアンケート用紙はみんなそういう感じでしたが。
216209:2005/04/19(火) 18:14:25
ええ、行ったらまずいの?私って非常識人?オヨヨ
217重要無名文化財:2005/04/19(火) 18:55:19
>>215
感想を述べたいなら手紙か、アンケートを利用せよ、ということだと思われ。

最後の項目が<その他感想などご自由に・・・。>と余白がある。大抵。
218重要無名文化財:2005/04/19(火) 18:58:31
Cの解釈は「伝えたいことは書面で示せ」ということじゃねーの。
219重要無名文化財:2005/04/19(火) 19:15:39
>216
ふつうにしてれば大丈夫でそ。
わざわざカミングアウトしちゃって、正直なお人だね。
220重要無名文化財:2005/04/19(火) 19:22:29
能楽堂職員なら、満載オタのイタさにはいい加減慣れてるだろうよ。
221重要無名文化財:2005/04/19(火) 19:33:40
頂いた贈答品は迷惑をおかけした職員やスタッフの方々にお分けしています。
222重要無名文化財:2005/04/19(火) 19:50:35
221
そんな良心あんのか
223重要無名文化財:2005/04/19(火) 20:16:01
見所がイタけりゃ、本人もイタいと。
224重要無名文化財:2005/04/19(火) 20:26:03
アンチ自演、お疲れさん
225重要無名文化財:2005/04/19(火) 21:12:19
うちの先生、出町と感想ファンレター攻撃に遭い
そのヲタのことすげー嫌がってたよ
226重要無名文化財:2005/04/19(火) 21:44:36
>225
今度はこんなとこで裏話リークするイタい弟子かい。

イチオウ、客商売なんだぞ。

オタがイタきゃ弟子までイタいが、本人が一番イタいんだから
しょうがないか。
227重要無名文化財:2005/04/19(火) 21:50:21
内の先生、ファンがほしいとつぶやいていたよ。
228重要無名文化財:2005/04/19(火) 22:03:29
イタイヤシ報告がないじゃないか…雑談スレ?
229重要無名文化財:2005/04/19(火) 22:41:25
197
>公演が終わって、やれやれ...って感じになってるとき
>何も考えずに家に帰りたいと思うのが、普通じゃん。
とカキコミある端から、
かまくらさんのとこ、終演後に、シテを囲むお茶会だと。(w

どんな、見所のイタいヤシが集まるんだか、見物だぞ!

オシテさん気の毒に(w
230重要無名文化財:2005/04/19(火) 23:14:37
イタいヤシ報告、ここにもいるじゃん。>>216

後日菓子折り持って謝罪にいったって
直接何持ってったんだよ?
231重要無名文化財:2005/04/19(火) 23:17:13
>229
ご臨終ですっていうか、ご愁傷さま
って感じだね。南無〜♪
232重要無名文化財:2005/04/19(火) 23:17:35
新宿狂言で3日間出町したオタがいると聞いた
若い女2人だとさ
233重要無名文化財:2005/04/19(火) 23:25:06
>232
地下Pの入り口の警備員の詰所(半畳弱の小型なようなモノ)
に入っての出町か??

誰かイメージできて、絵かける人
図で説明してください。
234重要無名文化財:2005/04/19(火) 23:27:33
テントでも張ったんじゃないのか?
またはダンボールとかブルーシートとか・・・
235重要無名文化財:2005/04/19(火) 23:30:08
>233
面白杉。三人入ってたら尚笑える。
236重要無名文化財:2005/04/19(火) 23:47:15
>228
ここにも公演情報アップしないとなんないかい?
今日は千葉、明日は宝生、明後日は千駄ヶ谷。

連チャンで行ってるかどうか
237重要無名文化財:2005/04/19(火) 23:50:31
チケット代の郵便振込用紙に、これでもか!!と思うくらい
びっしり感想だの要望だの書いてくる奴

いっとくけど後援会事務局で止めてるから、本人の目には
入ってないよ。
238重要無名文化財:2005/04/19(火) 23:56:07
>>237
振り込み用紙に熱き思い!!こえ〜!
私が目撃したのは、チケットの半券にびっしり書いてあるやつ。
もぎったら、枚数を勘定して輪ゴムで綴じちゃうから誰も見ませんのに。
239重要無名文化財:2005/04/20(水) 00:00:01
満載のどこがいいの?マジ理解不能。
素のしゃべり方超キショイ。
240重要無名文化財:2005/04/20(水) 00:02:54
ヤパーリここも満載限定スレでつか。そうでつか。
241重要無名文化財:2005/04/20(水) 00:05:12
はじまりはそうであったような気もするが
もう、どうだっていいんじゃないかな
242重要無名文化財:2005/04/20(水) 00:06:17
イタイヤシの遭遇確率が2桁くらい跳ね上がるの。
満載出演だと。
243重要無名文化財:2005/04/20(水) 00:25:01
おまえの文章も同じくらいキショイよv
244重要無名文化財:2005/04/20(水) 00:47:45
何年同じことやってんだ。飽きない莫迦どもが。
245重要無名文化財:2005/04/20(水) 01:36:39
まぁ、どう考えたって元彌ヲタに比べたら、どのファンも可愛いモンじゃない?

あそこは見所全部が基地外だから。
おっと出てる人も、か。
246重要無名文化財:2005/04/20(水) 01:38:37
あれは能楽師じゃありませぬw
247重要無名文化財:2005/04/20(水) 01:40:21
学芸会
248重要無名文化財:2005/04/20(水) 01:52:32
ラジオ体操
249重要無名文化財:2005/04/20(水) 02:44:19
>>245- 248
へぇー、モトヤ見たことあるんだ。
250重要無名文化財:2005/04/20(水) 02:59:29
時宗前後にテレビでね。
東慶寺で姉とやってたりしたな。
とにかく狂言は姉弟ともどうしょもなく下手だった。
西村公朝さんのところにいった姉の番組はよかったな。
251重要無名文化財:2005/04/20(水) 05:12:02
脂ね
252重要無名文化財:2005/04/20(水) 08:02:05
要は誰にも迷惑かけなけりゃあいいと思うのだが、
それって難しいことなのかな?
253重要無名文化財:2005/04/20(水) 08:45:52
何処でも自己中いるからねぇ。
どういう程度であれ、自己中オンパレードよ。

だからイタいヤシが出現するのよ。そこが震源地。
津波の影響を受けないように、みなさん高台に非難し
といてくださいね。

ここから
今日の夜から津波予報が始まります。(たぶん)
254重要無名文化財:2005/04/20(水) 08:54:08
>237
ねぇ、みんなスルーしてるけどこの人関係者?
もうね、自作だか自虐だか関係者だか郵便局員だかよくわかりませんよ(゚Д゚)y─┛~~
255重要無名文化財:2005/04/20(水) 08:57:10
>249
かなり前に仕事関係で
元彌の話を聞く機会があって。
今思うと、内容が『萬斎でござる』に載ってたところ
パクった?って感じだった。
ったくどこまでお罵蚊なんだか。

まねっこ古事記
256重要無名文化財:2005/04/20(水) 09:00:12
>254
そこで一句。
【わからない そこが楽しい 第2ちゃんねる】 ○○ゾウ 心の俳句
257重要無名文化財:2005/04/20(水) 09:30:59
萬斎はブサ禿。
ド下手なくせにミスは多いし
実力もないのに出しゃばるし最悪!
はやいとこ消えてほしい。
258重要無名文化財:2005/04/20(水) 09:31:55
萬斎はブサ禿。
ド下手なくせにミスは多いし
実力もないのに出しゃばるし最悪!
はやいとこ消えてほしい。
259重要無名文化財:2005/04/20(水) 09:34:56
>258
したら、能楽見所のイタイヤシもいなくなる
260重要無名文化財:2005/04/20(水) 10:43:47
朝からアンチの自演ウゼエ。
禿しか言えないならアンチスレで独りでやってろ。
261重要無名文化財:2005/04/20(水) 10:49:56
朝から萬斎ヲタの自演ウゼエよ
ブサ禿、はやいとこ消えろ
こんなスレいらね
262重要無名文化財:2005/04/20(水) 10:53:09
まったく、萬斎ヲタの自演はウゼー
不安サイトで勝手にやってろ
263重要無名文化財:2005/04/20(水) 11:37:26
237ではないが、郵便局員としてひとこと。
あれ、書いた用紙そのものが先方にいくわけじゃないから。
イメージ処理されるので細かい字は判読できまへん。
264重要無名文化財:2005/04/20(水) 11:58:45

 勤務中に2ちゃんねるにカキコミしてんな!

・・・郵便局員 
265重要無名文化財:2005/04/20(水) 12:36:58
スレタイが中年まるだしやんけ
266重要無名文化財:2005/04/20(水) 12:58:19

スレ立てたのが、満載オタだからな
267重要無名文化財:2005/04/20(水) 13:47:48
>>265
どこが?
268重要無名文化財:2005/04/20(水) 14:05:40
たぶん「止めろと〜」の部分が何かしらの古いフレーズなんでしょうね
親の世代ぐらいのネタなのでしょう、自分も知りません

すぐ分かる人はかなり年上ってことで
269重要無名文化財:2005/04/20(水) 14:08:39
若いフリすんのも大変だな。
270重要無名文化財:2005/04/20(水) 14:26:41
イタイとは言い切れないけど、隣がタバコくさい人だと死ぬ。
たまにいるんだよタバコくさいおばさん。
喫煙者が集まるところで吸ってるから余計くさくなるんだろうが…

タバコネタって荒れる?荒れたらスマン。
271重要無名文化財:2005/04/20(水) 15:06:21
漏れも、喫煙する椰子イヤ。

オジオバや、若いネーチャンでも結構いる。

短時間で吸ってくるからか、休憩後に席戻っても、しばらく吐く息がクサイ。

今の能楽堂に喫煙スペースの隔離を要求したところで、難しいんだろうな。
272重要無名文化財:2005/04/20(水) 15:17:30
別スレでかいたが、舞台をかくれて録音していた5,60代の婆。
巻き戻ししたかったのかしらんが、操作を間違え再生・・・。
マナー違反もいいとこだ。
273重要無名文化財:2005/04/20(水) 18:06:02
息がくさいのってタバコ吸ってるからなの?
そういう人に限って目立つ口呼吸しているなぁ

最近立て続けに隣がオクチくさい人に当たっている・・・地獄 ( TДT)

頼むからハァハァせんでくれ(特にメモ魔のヤシ!)
274重要無名文化財:2005/04/20(水) 18:11:19
このスレいいねー(・∀・ )
勢いがあるよ
275重要無名文化財:2005/04/20(水) 19:58:55
おじさんの整髪料、おばさんの香水もツライっす。
276重要無名文化財:2005/04/20(水) 20:06:06
遅れてきた上、真っ暗な会場で目の前を横切り足を踏んで通るヤシ
自分の前の席(椅子)を無意識なのかコトコト蹴っているヤシ
始まっているのにいつまでも小声で話を続けているヤシ

猛省を促したい!!
277重要無名文化財:2005/04/20(水) 20:16:42
伝統芸能の客だと、しょうのうくさいって人もいそうだなぁ。

以前喜多能楽堂で見つけたおばさんは、堂々とデジカメでシテの写真を撮りまくり。
そいつは腕を目の高さにあげ、うんと伸ばし
液晶画面でしっかりポイントを確認してからフラッシュたいてパシャパシャ。
隣だったら注意するところだが、ここまで堂々と撮るオバサンなので逆切れされそうだ。
開演前に「写真撮影はご遠慮下さい」アナウンスはあったかどうか忘れたが
休憩後はしっかりアナウンスが入った。

定例会とかではなかったんだが、やはりシテの弟子なのか。
それとも初めて能を見て、シテが綺麗だったから思わず撮ってしまったのか…
どっちにしろアイタタタタ
278重要無名文化財:2005/04/20(水) 20:40:51
我が子or孫の晴れ姿を撮っていたのかもな。
それにしたってマナー違反ではあるが。
279重要無名文化財:2005/04/20(水) 21:23:06
イタいというほどでもないけど
身じろぎするとガサガサ音がする人。服の生地にも意外と注意が必要。
それから、遅れてあわてて席につく人は、ロビーでコートを脱いできてほしい。
席についてから脱がれると、ぶつかりそうで危ないから気が気じゃないんだ。
280重要無名文化財:2005/04/20(水) 21:32:20
遅れたら席に付く気になるな!>遅れた観客

演能中は、案内するな! >> 国立と横浜能楽堂職員

281重要無名文化財:2005/04/20(水) 21:42:04
>280
ごめんなさい、もっと早く気付くべきでした( ̄□ ̄;)!!

次からそうします
282重要無名文化財:2005/04/20(水) 22:01:09
↑公立能楽堂職員?
283重要無名文化財:2005/04/20(水) 22:11:42
始まってるのに案内するね〜流石に翁では「入れません」貼り紙ありだが。
横浜は、自分が遅れて入った時に案内されそうになったので
「ここでいい」と手振りで断った。
そしたら係員が座る用の椅子を持ってきてくれたけど、この対応はいいと思う。
できれば最初から案内せず、椅子がある場合は椅子を持ってきて欲しい。
284重要無名文化財:2005/04/20(水) 22:17:29
>283
始まってるのに、入ったのか?
285重要無名文化財:2005/04/20(水) 23:57:27
>268・269
このスレのタイトル、普通に萬斎さん世代だったらわかるんですけど。
前方は“とめろ”と読ませるのではなく『やめろ』。

♪やめろっと言われても〜
 今では遅すぎた〜

こういう歌が昔々ありましたとさ。

イタヤシは、やめろって言われたところで、
すんなりやめる人でないからねぇ〜。
286重要無名文化財:2005/04/20(水) 23:59:57
始まってるときは、その曲が終わるまでロビーで待つよ。
扉が開くだけで近くの席の人は集中力がそがれるんじゃないかとおもう。
287重要無名文化財:2005/04/21(木) 00:02:48
283だけど、扉をあけられたので入ったら始まっててびっくり、その場で待ちました
ちゃんとモニターチェックしてから入ればよかったんだけどね
288重要無名文化財:2005/04/21(木) 00:03:49
入ればじゃないな、行けばか
289重要無名文化財:2005/04/21(木) 00:05:18
>265
そこで一句
【イタいヤシ 何処へ行っても アイタタタ】 ○○ゾウ 心の俳句
290重要無名文化財:2005/04/21(木) 00:43:00
スケッチしている人はいいの?
前に横に座っていた方が1号サイズのスケッチブックにクロッキーしていた。
かなりお上手だった。須田国太郎だってきっと舞台でスケッチしていたのだからと思うといいのかな。
291重要無名文化財:2005/04/21(木) 01:08:36
美術館でもスケッチはOKらしいもんねぇ。
禁止はされていないと思う。
個人的には、回りに迷惑をかけなければいいと思うが
(スケッチブックが横にはみ出さない、あまり五月蠅くないなど)
292重要無名文化財:2005/04/21(木) 03:01:51
芸術的な感じは
いいよねぇ。

イタいヤシは非ゲージツ的。
293重要無名文化財:2005/04/21(木) 04:43:13
だれのこと?
294重要無名文化財:2005/04/21(木) 04:44:14
も〜〜
295重要無名文化財:2005/04/21(木) 06:49:13
作品さえあれば心はいらない?
296重要無名文化財:2005/04/21(木) 07:15:31
スケッチもペンの音がうるさい時あるからなあ。
乱拍子でそれをやられて最悪だったよ。

ゲージツ的かもしれんけど
逆にいえば、舞台に集中してればスケッチなんかできないのでは?
・・・と思うのは凡人の浅はかさか?
297重要無名文化財:2005/04/21(木) 08:19:01
鉛筆の音の鬱陶しさはメモ魔のボールペンの比ではない。
左隣でクロッキーされた時は丁重にお止めいただいた。
一年間気まずいかも、より一年中五月蠅い方が耐えがたい。

描いてる椰子は描きにきてるんで観にきてるわけではないしな。
そんなに描きたきゃ、後ろで立ってやってくれ。

上手い下手は、この際論外
298重要無名文化財:2005/04/21(木) 08:46:40
よくわからないけど、シテ方さんが頼む場合って
あるのかな?
299重要無名文化財:2005/04/21(木) 09:32:46
>>298
もしもだとすれば、その玄人は相当のDQNだな。
300重要無名文化財:2005/04/21(木) 11:03:27
>298 
それならプロ頼んで写真とかビデオに記録してもらったほうが
いいんでね?

>299 なぜかワロタ 
301重要無名文化財:2005/04/21(木) 13:54:55
ここ読んでよかった

今度の作品の題材にしようと思ってたんだけど
後ろの出入口でコソっと・・・コソ〜っとだけやってもいい?
それもダメ?
302重要無名文化財:2005/04/21(木) 14:04:32
>>301
成田さんですか?
303重要無名文化財:2005/04/21(木) 14:33:31
宝生か国立ならば、防音ガラス張りの隔離席(?)がある。
理由を話して、そこへ入れてもらったら?
承諾してくれるかどうかは保障しかねるが。

それにしても、国立の隔離席は、能楽養成所の生徒用だと判るんだけど、
宝生の、脇正面の後ろにあるあれは、一体何なのだろう?
304重要無名文化財:2005/04/21(木) 15:05:29
ガラス張りの隔離席なら松涛にもあるよ。
関係者席だから、主催者に頼める立場なら入れるんじゃない?
305重要無名文化財:2005/04/21(木) 17:37:13
なんか、ガラス張りって嫌だな。
冷やかし
みたいな。
306重要無名文化財:2005/04/21(木) 17:42:37
天覧のときはやはりガラス張りなんだろうか・・・
307重要無名文化財:2005/04/21(木) 18:24:40
国立のRBはガラス入ってないでしょ。
308重要無名文化財:2005/04/21(木) 21:02:01
>301,302
お〜、成田先生もマナーチェック?ww
309301:2005/04/21(木) 21:44:58
ただのひこっ子絵描きです。

>303、304
ありがd。
でも地方なので、そんな配慮のある立派な能楽堂でなないと思われるけど
一応、確認してみます。

ただ、ガラス越しに見るのもTVで見るのも
一緒の感覚になってしまうかもしれないなぁという不安はあります。
310301:2005/04/21(木) 21:49:29
ごめん、間違えちゃった
ハズっ!
ひこっ子=×
ひよっ子=○
311重要無名文化財:2005/04/21(木) 22:27:31
>>306
国立で、天覧に出くわしたことある。
もちろん正面の御簾席だけど、御簾も上げたまんま。
ロビーにも見所にも、黒スーツにイヤホンの屈強な男性多数。
後ろにいるだけで、無用の緊張をしてしまったよ。
隣の客は爆睡してたけどねw
あっ、断るまでもなくイタい客じゃないよ。両陛下ともこの上なく上品でした!
312重要無名文化財:2005/04/21(木) 22:31:39
国立に両陛下行幸啓あらせられた折
(明仁さんと美智子さんが来た時)も
ガラスなんて入れてませんでしたなあ。
313重要無名文化財:2005/04/21(木) 22:32:25
そんなにお絵かきしたけりゃ、養成会とか大学の能楽サークルの発表会とかに行ってスケッチすればどうでつか。
彼等は注目されたくてたまんない(彼らの話を聞いているとそんな感じ)。
から、あなたのネゴ次第で収穫ありかもよ。ついでにETVの能番組をビデオにとってそれを観ながら描けば
314重要無名文化財:2005/04/21(木) 22:35:24
でもさ
どうせ描くなら良い能を描きたいよね
315重要無名文化財:2005/04/21(木) 22:43:58
絵を描く人なら、素材如何を問わず、いかに表現するかということが命題なのだ。
316重要無名文化財:2005/04/21(木) 23:00:12
国立の隔離部屋は、RB/GBとは別
317重要無名文化財:2005/04/21(木) 23:20:03
下手くそな公演より
寿夫のビデオ見て描くことをおすすめします
318重要無名文化財:2005/04/21(木) 23:29:06
成田じゃないのか、残念だ。

成田、藻前のせいで最近イタタなニワカが急増してるぞ!
その前は三四年前の映画のせいだ!

ファンクラブでツァー組んで能楽堂来る暇あったら
イタタな客にならないハウツーでも描け!
319重要無名文化財:2005/04/21(木) 23:40:09
成田って誰よ
320重要無名文化財:2005/04/21(木) 23:42:40
五月蠅くなければよいというのであれば、音のしない画材を考えればよいのか?
といっても絵は詳しくないので思い浮かばないが。。。
クレヨンは手が汚れそうだけど、そういう感じの画材?
321重要無名文化財:2005/04/21(木) 23:46:41
狂言座でツイストに睨まれた。
前にちょっと話した事あるんだけど、イタイオバサンだって事が
分かってから離れたんだよね。
それ以来、ばったりでくわしたりすると必ず睨まれてうざい。
狂言やってる満載は好きじゃないと言ってる割りにはどこにでも
出没する。謎だ…。
322重要無名文化財:2005/04/21(木) 23:54:45
>320
焙り出し
323重要無名文化財:2005/04/22(金) 00:00:04
>322
ワロタ 念力で?
324重要無名文化財:2005/04/22(金) 00:22:49
319
読んでないの?
325重要無名文化財:2005/04/22(金) 00:35:52
あの主人公、あそんでばっかで呆れるぐらい稽古してないよね。
本物の能楽師もそんなもの?とおもっちゃうよ。
326重要無名文化財:2005/04/22(金) 00:42:03
>325
そんなもんだろ。
327重要無名文化財:2005/04/22(金) 00:48:48
成田がらみでいうと、来年国立で演るらしい『紅天女』(シテ六郎)の影響もコワイね。
328重要無名文化財:2005/04/22(金) 01:15:24
ツイスト 視界に入れるべからず
329重要無名文化財:2005/04/22(金) 01:33:01
読んでない、漫画か小説あたり?
330重要無名文化財:2005/04/22(金) 04:34:24
どーゆうものがたりなんでしょう
331重要無名文化財:2005/04/22(金) 04:42:46
あげ
332重要無名文化財:2005/04/22(金) 05:04:53
メール下さい☆
http://pr1.cgiboy.com/S/0445999
333重要無名文化財:2005/04/22(金) 05:04:56
今時ワカゾー能楽師の<感性豊かな>日常を描いた少女マンガ。
それほどヘンな話じゃないけど稽古してない(ってか割愛されてる)
少女マンガらしいご都合主義の作品
取材元は観世流分家。
成田美名子だったか、字ちがうかも。

ちなみに紅天女はガラスの仮面で成田先生は関係なし。

作家名確認して能楽師でぐぐれば作品名判るとおも

てか、誰か夜のうちに教えてやれよ。なんで漏れが朝からコミックの話せなならんのよ。
334333:2005/04/22(金) 05:07:53
陽数のゾロメげと!
335重要無名文化財:2005/04/22(金) 11:35:52
「花よりも花の如く」ね。
漫画で延々と稽古してるとこばっかり描かれても面白くないでしょ。
程よくデフォルメされた感じで結構面白いよ。
336333:2005/04/22(金) 12:23:52
ご都合主義の少女マンガにリアリティを求めるつもりもないし、
作品に云い及ぶ気もない。

作家が自分で稽古してる割に、足袋の干す画がヘンだとか、
細かくツッコミ入れる気もない、<<って、入れてるが。

作品が継続してるということは、商業的にも失敗してないわけだし。

ただ、弓道のときからずっと和服の画は上達してないね。
ってスレちがい。スマソ。
337重要無名文化財:2005/04/22(金) 13:09:15
↑読者じゃん。
338重要無名文化財:2005/04/22(金) 14:32:40
成田読んで能楽堂来たところで、舟こいでいる方が大半でなくて?
339重要無名文化財:2005/04/22(金) 16:55:21
昨日の狂言座、ツイスト以外はきてなかったの?
340重要無名文化財:2005/04/22(金) 21:48:34
ツイストは正面前の方にいた。昨年まで当日券に並んでたけど
今年度は年間券とれたのかなぁ。
今日の国立でも嬉しそうに外交してたw
341重要無名文化財:2005/04/22(金) 21:56:52
マンガの情報ありがとう。
能の装束は描き辛いだろうなぁ。柄が大変そう。
でも一体どうして能楽なんて描き始めたんだろ。
やっぱり学校で伝統芸能を教えることになったからかな。
マンガ日本の歴史みたいに、小学校の図書館に置いてあったら笑える。

スレ違いすまそん
342重要無名文化財:2005/04/22(金) 22:01:56
>340
キツメとみかんちゃんは?
343重要無名文化財:2005/04/22(金) 22:24:28
>321
ツイスト狂言嫌いなの?
344340:2005/04/22(金) 22:31:58
>>342
みかんは見つけられてない。キツメは・・・どの人なのか未だにわかりません。
そんなに特徴ある人なの?
>>343
321さんではないけど、別ルートでそんな話は聞いたことある。
演劇や素萬斎が好きらしい。でも、狂言公演も欠かしてない。
チケ鳥のための遠征までするらしい。
345重要無名文化財:2005/04/22(金) 22:37:21
>343
自由席で並んでる時、本人が話してる声が聞こえてきた。
344の言う通り、素の満載が好きで、狂言だと変な顔するから
嫌なんだと。「仁王」の時はずっと下向いてたとか言ってた。
だったら家でDVDでも見てろってカンジ。
346重要無名文化財:2005/04/22(金) 22:47:38
素が好きって、私生活っていうか、舞台降りてるのが好きってこと?
347重要無名文化財:2005/04/22(金) 22:54:34
本人曰く「二枚目顔」が好きなんだと。
「陰陽師」とか「子午線」とか。
348重要無名文化財:2005/04/22(金) 23:00:48
じゃあアイ狂言ならいいわけ?
349重要無名文化財:2005/04/22(金) 23:11:40
>341
図書館?…プ 見てみなよ。 ヲトナには絶好のカンペだから。

能を題材にした理由は、 一過性の和ブーム だから、でそ。
350重要無名文化財:2005/04/22(金) 23:24:21
ツイストは能の会きてるでしょ。
351重要無名文化財:2005/04/22(金) 23:29:52
今日の国立の書店の出店でも、そのコミック売ってた。
よく見かけるおばさまも買ってたよ。
352重要無名文化財:2005/04/22(金) 23:39:05
狂言でも変な顔しなけりゃ良いらしいよ。
変な顔してる間は下向いてるんだってさ。
それに満載も気付いてて、苦笑いされたとか言ってた。
満載が必ず自分を探してくれるとも言ってたな。
聞いてて吹き出しそうになった。
353重要無名文化財:2005/04/23(土) 00:04:47
面白い人でつね
354重要無名文化財:2005/04/23(土) 00:15:02
じゃホントに探してくれてるんじゃないの?
萬斎さんも大変ね。ファン大切にしなきゃ飯食えないしね。
ところでツイストって前歯に金入れてそうなおばさまの事ですか?
          (↑あくまでもイメージだけど)
いつ行っても必ず4列目以内に居るんだけど。
355重要無名文化財:2005/04/23(土) 00:33:10
あんなキモイオバサンを探すほど満載も物好きじゃないと思うがww
前歯に金は入ってないな。
眼鏡かけててテンパ髪をツイストさせて左右からまとめてるからそう呼ばれてる。
まぁ前から4,5列目には大抵いるな。
356重要無名文化財:2005/04/23(土) 00:41:46
>352
それに自分がくると満載がよろこぶとか
思いこみもここまで来ると
だまってりゃいいのにチケ鳥で並んでると大声で自慢
するからいやでも耳入る。
>355
チケ鳥に命かけてるから変な席だと来ない
357重要無名文化財:2005/04/23(土) 00:59:55
皆さんよくご存知でw
うらまれてますなぁ・・・
358重要無名文化財:2005/04/23(土) 01:02:02
ツイストは非ゲージツ的。

みかんは原色。
キツメは寒色系雰囲気
359重要無名文化財:2005/04/23(土) 01:15:54
ツイストはつるんでる仲間も多いけど、嫌ってる人も多い。
漏れもそうだけどww
大体、つるんでる仲間もチケ鳥してくれるからヨイショしてるカンジ。
ホントに仲良いのかどうか疑問。大抵6人分チケット取ってるな。
360重要無名文化財:2005/04/23(土) 01:49:53
>352
下向いてるのに気付いて苦笑いって・・・
舞台上でか?セリフ間違えても表情に出さないヤシが?
マンサイも大変だな
361重要無名文化財:2005/04/23(土) 03:40:59
ツイストは誰かまわずおしゃべりなんだな。
オレモ毎回マンサイが自分のことを確認してくれているとか、
自分が来ているのを喜んでいるとか聞いた事あるな。
漏れ聞くところによると、「わたし、一生マンサイさんについて行きます。」
とか手紙出したこともあるらしい。
さすがに気持ち悪いな。あの年でちょっと以上だな。
362340:2005/04/23(土) 07:35:19
読んでいくとかなり妄想入った人なんだね。
これじゃストーカーみたいでマンサイも恐怖だろうなぁ・・・

しかし、見に行くための遠征ならわかるにしてもチケ鳥まで現地へ行く
(東京でも買えるけど、現地の方が席がいいから)とか、
チケ鳥に1番乗りするためにホテル泊まりするとか聞くと
ご家族を心配してしまうよ。あれが母だったらやだなぁ。。。
363重要無名文化財:2005/04/23(土) 09:54:18
>359
時期に工学生休してくるかもよ。だからチケ鳥はジリキで
頑張った方がよい。過去にそうやっての被害者あったと。

>362
実の夫は病らしい。
以前耳に入ったことがありました。
“息子に嫁がきたら一切干渉しないつもり。
  私も干渉されたくないから孫もみないつもり”
と言っていた。
364重要無名文化財:2005/04/23(土) 10:42:04
こんだけ語られるとどんな方々だか見てみたい。
ツイストはともかく、みかんちゃんとキツメは能の会にも出没するの?
365重要無名文化財:2005/04/23(土) 11:16:33
みかん=能の会 ×

キツメ=どんな会でも満載出れば ○ (出町付)
366重要無名文化財:2005/04/23(土) 13:12:23
キツメちゃんって、背が低くてサラサラロングヘアーですか?
367重要無名文化財:2005/04/23(土) 13:28:13
ようやく、ツイスト=獅子頭(またはお獅子)と最近一致
特技=睨み も確認済み。
最初は獅子頭と聞いていたので獅子舞の獅子のような顔なのかと・・・
ソバージュの両サイドひっつめ頭だね。
前突ぎみのお口元は印象深いよ。

そのお口元でチケ鳥並び中大声でマンサイネタの自慢話は何度か遭遇。
チケ鳥並びが一番の時は特にテンション高いね。
お仲間がいない会では入り口付近で仁王立ちで特技の睨みw

夫は病気なの?
あの出没頻度と時間を考えるとほったらかしってことか。
お気の毒。
368重要無名文化財:2005/04/23(土) 13:44:14
ツイストの夫は病気だよ。病名知ってるけどさすがに伏せとく。
家族には一切内緒で、友達と遊びに行くとか、ちょっと出掛けてくる
とか言って家出てくるんだってさ。地方も同様。
叔母が時々代理でチケ鳥に並んで、途中から交代している時もあり。
とにかくよく喋る。その大半は、自慢話。
369重要無名文化財:2005/04/23(土) 16:11:16
おまえらのあげつらってるヤツさ、友達じゃねーのか?
じゃなきゃ
>>368←こんなことまで知らんだろう。能楽堂でニコニコしてて
こっちでそいつらの周辺事情まで暴露ですか。おまいらの方がよっぽど
コワいって。現場でイタくないだけで、知り合いになりたくねータイプだな。
370重要無名文化財:2005/04/23(土) 16:39:36
ツイストと友達?勘弁してよww
並んでる時とか、本人がアイタタ話をデカイ声で喋ってるんだよ。
371重要無名文化財:2005/04/23(土) 16:40:36
ツイスト しゃべり相手みつけると大きめの
声で自慢話しているのでイヤでも耳に入ります。

みかんの服と同様。

聞こうとしてなくても
見ようとしてなくても
感覚器に侵入してくるのさ。
372重要無名文化財:2005/04/23(土) 18:20:36
>>365
ってことは、満載でた会ならキツメさんとやらは識別可能なんだ。
出町必須?
なら楽屋口が通り道なら見られるんだね。サンクス。
373重要無名文化財:2005/04/23(土) 18:48:54
>370・371
カブってますねぇ〜。それだけ大きい声だから
聞こえてきちゃうんだね。ツイスト

キツメちゃんは婆じゃないから。主婦だよ。若めの
374重要無名文化財:2005/04/23(土) 19:53:36
でそのキツメちゃんはどうイタタなの?
375重要無名文化財:2005/04/23(土) 20:22:52
ツイストにしろキツメにしろみかんにしろ、そんな奴らを捜して
見付けて何が嬉しいんだ?アレが噂の…とか思って喜ぶわけ?
お前らホント、能楽堂に何しにいってんだよ。見所観察?ヴァーカ。
376重要無名文化財:2005/04/23(土) 20:49:48
>375
そういうお前こそこのスレに何見に来てんだよ
わざわざ突っかかりにか? バカはどっちだよバーカ! プ
377重要無名文化財:2005/04/23(土) 21:17:11
目くそ鼻くそを笑うだなww
378重要無名文化財:2005/04/23(土) 21:55:20
自称本人と荒しのモトヤンヲタはスルーってことで
379重要無名文化財:2005/04/23(土) 22:20:01
自然に荒れてるスレですね。
380重要無名文化財:2005/04/23(土) 22:55:44
読み流しで記憶定かでないですが、
人の分までチケ取りして、って誰かいたよね、それホント?
381重要無名文化財:2005/04/23(土) 22:56:59
ツイストが誰だか知ってるけど
ガンつけて睨むような事はしないよ
自分がどんなに萬斎を理解してると思い込んでるのか
萬斎に気に入られてると信じてるか吹聴してるのは知ってるけど
聞き流してりゃ実害はない
382重要無名文化財:2005/04/23(土) 23:42:21
ツイストは仲間の分までチケ鳥するよ。
最前をがーっと買われて凹んだ経験あり。

>381
あれを聞き流せるんだ。心広いね。
因みに、連れがビビるほど睨まれたんだけど。これホント。
383重要無名文化財:2005/04/23(土) 23:59:44
>381
ワタイの友人も以前ツイストと仲良かったがチケット鳥
のことで逆恨みされそれから睨まれるようになったとか
特にツイストよりいい席にいると
キツメは満載の出る観世能楽堂の楽屋口に必ずいる
道路沿いだからすぐわかる
だから目立つ
384重要無名文化財:2005/04/24(日) 00:10:27
買ったの工学云々ってなかたけ?
385重要無名文化財:2005/04/24(日) 00:21:02
ツイスト、宮島のパーティや解体でステージに上がったファンを
恐ろしい形相で睨んでたってさ。
ただでさえ怖い顔なのに…ww
386重要無名文化財:2005/04/24(日) 01:41:04
>381
以前、席がらみで睨まれた経験あり。
本当に恐ろしい形相だよ。
その上逆恨みでイジワルされた。
何も無ければ普通のおばさんに見えるかもねえ、
チケがらみで豹変する可能性大、そのうち目撃するよ。

あのての話も、じき聞き流せなくなるよ、
その時ちょっとでも違う見解のべてみ、
次回から実害あるかもよ。
387重要無名文化財:2005/04/24(日) 04:46:43
おそろしや おそろしや
388340:2005/04/24(日) 10:58:55
自分の息子ほどの年齢の人物にそこまで入れあげられると言うのは
ある意味すごいと、遠目から見ていました。
でも、その後4様とかのブームで、結構年は関係ないことも学びました。
とはいえ、年齢相応に分別ある行動しないと若い者以上にイタイですよね〜〜

来てくれるのを喜んでいる。。。なんて妙齢の美女ならともかくwww
389重要無名文化財:2005/04/24(日) 11:19:51
>363
直に工学制球かもって、
過去にそんな事あったってマジですか?


レスが速いから過去レス探すの大変だよ〜。
390重要無名文化財:2005/04/24(日) 11:47:20
直接本人に言って実害受けろ、バカども。
391重要無名文化財:2005/04/24(日) 11:58:16
>390
おげふぃーんですね。プ
ツイスト同様お里が知れますわよ。
それともご本人ww
そのレスいずれにしても同レベル
お仲間になれば、気が合うかもよwww
392重要無名文化財:2005/04/24(日) 12:33:07
なんか必死ですね
393重要無名文化財:2005/04/24(日) 14:02:22
毎回チケ鳥で御世話になってると、
それが通常になっていき『じゃ今回は○●でかかったから△▲円で』といったようにフッかけられる。
だったら屋付億で買った方が安いっての。
394重要無名文化財:2005/04/24(日) 14:14:23
>>393
それ、ホント?

前もってちゃんと頼まなくても、
多分行くだろうって余分に取っておいてくれるの?

ツイストって親切じゃん。
395重要無名文化財:2005/04/24(日) 14:21:21
ツイスト、仲間に内緒で来てるから変装してきた、とか言ってるの
聞いた事ある。マスクが変装アイテム。すげぇ怖かった。

>394
どこをどう読むと親切になるんだ?かばうのに必死だなww
396重要無名文化財:2005/04/24(日) 14:25:19
鏡でも見て落ち着け
397重要無名文化財:2005/04/24(日) 15:40:26
このスレプリントアウトして、本人にみせたーい。
398重要無名文化財:2005/04/24(日) 16:14:27
ツイストかばうつもりはないけど
自分で努力しない奴にいっつも「チケ鳥おねがいね〜」って
言われたら上乗せもしたくなるよね
あの人は少なくとも儲け主義ではないと思うよ
以前ちょっとだけ話した時、余っちゃったチケ
タダであげるって言われたことあるもん
日程が合わなかったから丁重にお断りしたけど
399重要無名文化財:2005/04/24(日) 16:58:06
>自分で努力しない奴にいっつも「チケ鳥おねがいね〜」
あ〜これあるね。そりゃ確かに自分のも取るからついでといわれりゃついでだけど
次第に当然のようにされるとちょっとむっとくる。
会員になってたり元手がかかっていることもあるんだよね。
その上、「席が見づらかった」とか言われたり、真横で寝られたり・・・で
私は今つきあいを断とうとしている人がいます。。。
スレ違いで、ごめんなさい。でも、真横で毎回舟漕がれるといつも隣の自分まで
「いたい人」と思われそうでちと辛くもある・・・と無理矢理結びつけますw
400重要無名文化財:2005/04/24(日) 17:42:05
202〜207
追加
【能楽贔屓ガイドライン(案)】
Jチケ鳥は自己責任で行う。
401重要無名文化財:2005/04/24(日) 17:47:02
400、げとオメデト〜!
402重要無名文化財:2005/04/24(日) 18:00:52
ツイスト本人は見てないけど、取り巻きがここの事教えてるよ。
もっとこそこそ話せばいいのにさぁ、すぐ近くでバカでかい声で
喋るからぜーんぶ聞こえてくる。

>余っちゃったチケをただで
それ、仲間が取った分だと思うよ。そう言う話ししてるの聞いた事ある。
売ってあげても良いけど、半額に値下げしてよね、とか。
だから自分の懐は痛まないからパッと見太っ腹に見えるww
403394:2005/04/24(日) 18:00:57
たとえ善意、でも 転売目的でチケットを買い占めるのは、
東京都では条例違反です。

法に違反するチケットを、路上で受け取り支払いをしていたら、
「ちょっと所まで…」って職質大正ですからね、お仲間の皆さん。
金銭のやり取りは人目に付かないようにヒッソリと、ドゾー。

よかれって、お仲間意識は大切にすればいいのに…。
2 なんかで語られるってのも、ツイストさん たから かな 。
404重要無名文化財:2005/04/24(日) 20:58:22
>403
日本語おかしい
405重要無名文化財:2005/04/24(日) 21:24:00
>397
自分もそれ思った。
406重要無名文化財:2005/04/24(日) 22:23:35
余ったチケはツイスト得意の外交手段に。
そして、電話番号聞かれて、、お付き合いが始まるわけ。

ただより怖いものは無いよ。

407重要無名文化財:2005/04/24(日) 23:43:17
東京の様子は何となく想像ができるんだけど
関西とか痴呆ではどんな感じなんだろう。見所
408重要無名文化財:2005/04/24(日) 23:47:57
そりゃあもう、オーサカはオーサカ人のオバですから(ry
409重要無名文化財:2005/04/24(日) 23:55:27
関西?ばばあ視ねだぜ。
410重要無名文化財:2005/04/25(月) 01:52:52
急にバックからミカン取り出して
公演中でも食べ始めちゃうとか?

むかしTVで、『大阪のオバちゃんの仲良しツールはミカン』
って言ってたもんだから、能楽も同様なのかなって。

以前トークかなんかで言ってた事に
幕から出て橋がかりの所で
『マンサイさ〜ん』って罵蚊っぽい声を浴びせられたっての。
それ大阪?
411重要無名文化財:2005/04/25(月) 02:13:50
関西だったら、狂言ならS家の会でネタが転がっていそう
客との交流とかやってるおうちだからいろいろありそうだが
話でないね。
412重要無名文化財:2005/04/25(月) 06:27:58
道成寺をS家が受けたとき、
鐘運んで来る最中に「○○ちゃ〜ん!」って声援がかかって
オシテがいたく憤られたとか
まあ、大変そうで応援したくなる気は解んでも…、
でもよりによって道成寺だよ…と小一時間(ry
413重要無名文化財:2005/04/25(月) 07:35:16
橋がかりの声援ね。
そういう現象って特殊だよね。

♪きよ〜し、チャ〜〜〜〜ン
と一緒のノリってなワケだ
414重要無名文化財:2005/04/25(月) 15:04:38
うっさいボケ
415重要無名文化財:2005/04/25(月) 20:24:24
↑更年期?
416重要無名文化財:2005/04/25(月) 21:16:29

WAROTA〜。 そういう世代か。
417重要無名文化財:2005/04/26(火) 00:13:53
関西S家の客層はもっとわかいっしょ
418重要無名文化財:2005/04/26(火) 00:28:25
お、そうなんだ↑
419重要無名文化財:2005/04/26(火) 07:11:47
もっとわわしいっしょ
420重要無名文化財:2005/04/26(火) 09:49:30
わわしい若いファンはイタいなぁ〜。
それも橋掛かり声援つき
421重要無名文化財:2005/04/26(火) 09:54:24
うっさいハゲ!
422重要無名文化財:2005/04/26(火) 09:59:24
きよしというより、

kinkikidsやタッキー翼と同じ層だと思われ
423重要無名文化財:2005/04/26(火) 12:59:59
話をS山に掏り替えるな。
ブサ萬斎ヲタ。
424重要無名文化財:2005/04/26(火) 13:41:07
あー、なんだmotoyaヲタだったのか
425重要無名文化財:2005/04/26(火) 14:00:13
>423
そう言うアナタのご面相は?ww
426重要無名文化財:2005/04/26(火) 14:35:22
>>424
モトヤヲタに話を摩り替えるような技が使えるとは思えん。
427重要無名文化財:2005/04/26(火) 17:08:41
このスレは『能楽見所のイタいヤシ』だから
どこの家とか特定はないはず。
きっかけは某人気役者のイタいファンの行動だったけど。
モトヤンヲタは最初から除外されてたかも。
428重要無名文化財:2005/04/26(火) 17:34:15
モトヤン、セルリアンで演ってるから
ヲタも見所の客ではあるが。
香具師は能楽師ではないしなあ、
429重要無名文化財:2005/04/26(火) 18:33:17
でも、モトヤオタと満載オタなら、満載オタの方がブサーが多いきがす
430重要無名文化財:2005/04/26(火) 18:44:17
萬斎って夜中の屋内駐車場でもサングラスして出てくるんだってね
431重要無名文化財:2005/04/26(火) 19:19:41
↑アンチスレでやれ。
432重要無名文化財:2005/04/26(火) 20:11:42
.
433重要無名文化財:2005/04/26(火) 20:29:47
狂言の客ってどうしてイタいのか
434重要無名文化財:2005/04/26(火) 20:38:22
ツウぶって狂言になると席立つような客に限って
謡本広げて能の舞台もろくすっぽ見とらんぞ。
一体何しに来とるんや?
435重要無名文化財:2005/04/26(火) 20:39:56
入ってくる動機からして不純なんだよ
436重要無名文化財:2005/04/26(火) 21:59:55
罵蚊取り線香を焚いておいてください
437重要無名文化財:2005/04/27(水) 00:52:02
薪能で、客席で謡本広げて数人で一緒に謡っちゃう奴ら
たぶんお弟子たんたちでしょうけどね。

きっちり突付いて「回りに聴こえますので黙ってください」
といいまつ
438重要無名文化財:2005/04/27(水) 01:08:19
>437 まあまあ、ま、ま、 そんな、何も突付かなくても・・・


漏れはいつも 

  「カ ラ オ ケ じ ゃ  ね え ん だ よっ 」

と、 ぷっすり目を見て指摘しまつよ。
439重要無名文化財:2005/04/27(水) 10:19:22
みなさんの次回出陣はいつごろになりますか?

私は賀茂川には行きません。
パーティーの様子 報告求ム
440重要無名文化財:2005/04/27(水) 12:10:52
無駄にデカイよね
441重要無名文化財:2005/04/27(水) 17:29:38
438はネ申
反応が気になるところ
442重要無名文化財:2005/04/28(木) 00:51:38
ツイスト確認。悪い人には見えない普通のオバサン。
それより、いつも最前列辺りに居るでかいオバサンはかなりの顔みたいだけど誰?
443重要無名文化財:2005/04/28(木) 00:58:09
前にツイストおばさんと席が近くてお話した事があったんだけど
次の会でトイレで会った時に、にっこりしてみたら睨まれました。
そん時はツイストおばさんだって知らなかったから良い人に思え
ました。
それ依頼よだれ垂らしかねない顔で私を見ています。
何なんだ?わたくし新参者だからですかね。
444重要無名文化財:2005/04/28(木) 01:23:39
ツイストさんだってそんなに前からいたわけじゃないよ。
たぶん映画あたりから。
445重要無名文化財:2005/04/28(木) 02:28:31
>444
たぶんTだしょ?
446重要無名文化財:2005/04/28(木) 05:34:05
最初は、良い人にみえるよ。
熱心で、親切とかね、、、
武司時代からのひとにはあのイタサゆえ
相手にされていない。
447重要無名文化財:2005/04/28(木) 09:56:54
>442
デカイオバサン、いるいる!
茶髪で黒系の服が多い女とつるんでる。
この二人もかなりの顔。

ツイストは映画「T」あたりから。
そうそう、最初は良い人に見えるんだけど、一度気に障るとこえーの何の。
陰口叩かれまくって、他に仲良くしてた人にまで避けられるようになった。
448重要無名文化財:2005/04/28(木) 12:39:05
>447
それ!
茶髪もよく見るとかなりのオバサンですよね。

あの辺の人達、親年齢なんだよね・・・。
周りに気を使わない年齢?イタク目障りな行動もある。
あたらず触らず見守りますw
449重要無名文化財:2005/04/28(木) 12:59:07
ここにどれだけ武司の頃から見てる人いるの?
みんなTか、ぜいぜいエースケからじゃないの?
450重要無名文化財:2005/04/28(木) 20:45:37
448 …キツメの逆襲か!?
451重要無名文化財:2005/04/28(木) 21:08:53
減点パパ見たよ
452重要無名文化財:2005/04/28(木) 21:25:21
>>451
見所で、だよ。ってか歳がバレバレだよ。
453重要無名文化財:2005/04/28(木) 22:56:32
>448
別にただよく見る人をさらす必要はないと思われ。
って本人でも関係者でもないよ。見所等でイタイ行動があるなら別だけどね。

今日県民ホールでツイスト最前列で熱い目線送って、その後、休憩時は後ろを
見渡してました。端っこだったけどね。解説はやっぱり萬斎の方なめらかだ。
454重要無名文化財:2005/04/29(金) 00:05:50
>453
見所ではイタくなくても外でイタイから晒されるんじゃん?>その二人
455重要無名文化財:2005/04/29(金) 00:12:20
>453
448はイタク目障りな行動もある。 と言ってるわけで
何も無かったら目に付かないんじゃ?

キツメはいまだにわからん!イタイヤシ?
456重要無名文化財:2005/04/29(金) 00:47:43
今日もツイストに睨まれた〜。もういい加減にして欲しい。
連れビビるし。
457重要無名文化財:2005/04/29(金) 01:42:04
キツメはかなりイタイ。
458重要無名文化財:2005/04/29(金) 02:36:53
デカイだけで晒されるなんて気の毒だなあ。
よく見かける人を書くスレじゃないんだからさ。
見所でイタけりゃ晒せばいいのでは?
459重要無名文化財:2005/04/29(金) 09:32:38
漏れ、武司の頃から見所にいるけど、
このお三方がいまだにだれだかさっぱり判らん。
多分同じ会場に居たこともあると思うが。
460重要無名文化財:2005/04/29(金) 09:42:21
>この二人もかなりの顔
でも、こんなふうに言われたらきついよ。458さんに賛成。
何もなかったら・・・というけど、具体的に何も書いてないしさ。

461重要無名文化財:2005/04/29(金) 11:17:00
具体的に書いたら可愛そうじゃ?と擁護してみる。

ツイストにしても睨まれたって目が悪いのかもしれないしね。
462重要無名文化財:2005/04/29(金) 11:44:07
だって、ここ「イタいヤシ」を晒すスレなんだから、具体的に書かないと・・・
人の振り見てわが振り・・・って人もいるかもしれないし(難しい?
「イタい」としてあげる以上、どういうとこがイタいのかがないと単に
目立つヤシの晒しスレになっちゃうよ。でかいのは仕方ないし、年だってね〜〜w
463重要無名文化財:2005/04/29(金) 12:56:47
>462
そうだね
じゃ、個人が特定できないように?

ご挨拶したいのはわかりますが、人の席を挟んでの会話はやめて下さいね。
よく見かける方同士が多いです。間で気まずいおもいします。

464重要無名文化財:2005/04/29(金) 13:03:58
>>463
すぐ終わるんだったら、ちょっとぐらい目つぶって
あげればいいのに。そんなに余裕のない気持ちで
観にいってるんだったら、あまり楽しめないんじゃない?
465重要無名文化財:2005/04/29(金) 13:19:40
ツイストさん昨日居たのね
ブ悪の王子様見て卒倒しなかったのかな?
466重要無名文化財:2005/04/29(金) 13:21:00
463と同じ目に合い、尚且つ「それ(ご挨拶とご歓談)がすぐに終わらなかった」
者がここに一匹おりなす。
ただのご歓談ならまだしも、出町情報の交換を、字義通り頭越しに・・・・
467重要無名文化財:2005/04/29(金) 20:28:31
>>463
>>466
一人で座ってるとよくそう云う場面に出くわします。
能楽のお客さんはみんな何かつながりがある人達の集まりなんですか?

ぴあやローソンでチケ買ってる自分は場違いかなと、ふと思ったり。
468重要無名文化財:2005/04/29(金) 20:40:12
>467
気にしなくていいよ

能楽堂のキャパがもともと小さいうえ
客層がコアだから頻繁に行くうちに顔見知りもできる
周りを気にしてれば、だが
469重要無名文化財:2005/04/29(金) 20:59:18
>463,466 のようなお客でも、あとでひと言
「うるさくしてごめんなさい」とか言ってくれればまだいいんだけどね。

それと、座っている人の前を通るとき
すみませんって言う人より、言わない人の方が多い。特に20代のおねえさん。
自分のまわりだけ?
470重要無名文化財:2005/04/29(金) 21:15:39
そんな気をつかうヤツは、はじめから迷惑かけませんて。
471重要無名文化財:2005/04/29(金) 21:16:35
後ろも気をつけないとカバンで後頭部を強打されるよね…
472重要無名文化財:2005/04/29(金) 21:24:50
>>469 >>471
なにも能楽堂に限ったハナシじゃない。

映画館、ホール、飛行機のなかだって日常茶メシ。
473重要無名文化財:2005/04/29(金) 21:47:53
>468
そう云うものなんですね、なるほど。
お芝居を観に行く事もあるので、劇場の客席と比べて能楽堂のお客さん同士の親密さが
何だか不思議に感じられたものですから。
474重要無名文化財:2005/04/29(金) 22:26:17
能楽堂=素人弟子の社交場
475重要無名文化財:2005/04/29(金) 23:26:36
↑特に例会か?
476468:2005/04/29(金) 23:30:53
>474
いってしまえばそうなんだが。
ウザいノー楽師や稽古し始めの選民意識の強いエセ能楽愛好者が
稽古しないと楽しめんみたいな事いいだすから、

能楽を楽しむには柵とかぜんぜん気にしなくていいから。>>473
477重要無名文化財
>475
○○の会って個人の会の方がその傾向強い。
よいや とか。