936 :
重要無名文化財:2007/08/22(水) 22:14:28
うちだと 越殿楽 五常楽 たまに鶏徳 蘭陵王 胡蝶楽 迦陵頻
これくらいだからさすがにこれは譜面なくてもいける
一応のため持って行くけど、図百の加の位置の確認とか、うっかり忘れたときのために持ってるだけかな。
打球楽とか納曽利とかいわれたら譜面ないとどうにもならない。
太食の調子とか。あまりやんないし。
篳篥でも太鼓の位置は知ってないとダメだと思う。
落ちたときに龍笛譜と図百さえわかればすぐに追いつける
自分は神楽の譜は全部龍笛と併記してるし、龍笛は吹けなくても譜面持ってる。
いつも吹く曲はカケブキとか知ってると附けやすいし
笙にとっては最初の合奏。。。それが最大の難関になる。。
最後まで吹けた人には天才の称号を与えるしかあるまい
最大の難関が最初にある分だけ後々に楽なんだけどね
今はもうめったに迷子にならないし。。初めて合奏する曲でもね。。
938 :
重要無名文化財:2007/08/26(日) 22:23:19
以前、同じ旋律のところでうっかり途中を飛ばしたことがあった。
笙がわからなくなったのではないかと笙の方を見たらニヤッと笑って
ちゃんとついてきた。
939 :
重要無名文化財:2007/08/27(月) 20:09:41
いちひめか?
940 :
重要無名文化財:2007/08/27(月) 23:14:03
映画の陰陽師Uでスサが弾いてる琵琶の調弦って何調だか知ってる奴いるかい?
941 :
重要無名文化財:2007/08/31(金) 23:10:11
市ひめの飛騨富久って、吉良上野之介みたいな奴だよ
942 :
重要無名文化財:2007/09/17(月) 00:32:23
最近「岩佐先生」元気ですか?誰か先生のこと教えて下さい。
943 :
重要無名文化財:2007/09/20(木) 15:13:03
龍笛吹きに質問。ロングトーンってどれくらい伸びるよ?
中とか夕のフクラで。(セメは伸びて当然だから除外な)
ちなみに俺は20秒がコンスタントにできる限界。
独学だから長いのか短いのかよくわからんのだ。
拍数でゆったほうが解りやすい予感。。。でも独学かあ
笙なら8拍伸ばすトコの8拍目で張るとかあるけど。。
945 :
重要無名文化財:2007/09/21(金) 08:02:31
ちらっと習っていたんだけど仕事の都合でなかなか稽古に行けなくて・・・。
ロングトーンの練習だから現実的ではないかもしれんが一応メトロノームを
テンポ60に設定して20拍、調子がいいと24拍、音質、ピッチを
気にしなければ30拍いくか、いかないかくらい。
ホンネをいえば雅楽以外の曲を吹いたりすることの方が多いので・・・
946 :
重要無名文化財:2007/09/21(金) 21:50:19
雅楽と洋楽をやってる宮内庁楽部w
>>946 明治の欧米化の影響で白羽の矢があたったらしいよ
晩餐会の演奏とかかなあ
948 :
重要無名文化財:2007/09/23(日) 19:17:22
よくそんなに伸びるなー。漏れは8拍ぎりぎり。
上級者でも30拍(秒)ってのは聞いたことがない。
そもそも龍笛は大量の息を使う楽器なんだから945の
肺活量、おかしいんじゃね?
雅楽の拍じゃなくてメトロノームの拍じゃない?
テンポ60がどれくらい早いかしらないけど
950 :
重要無名文化財:2007/09/24(月) 00:10:41
宮内庁でもピアノ使って神楽歌教えているくらいだからなぁ
951 :
重要無名文化財:2007/09/24(月) 03:13:56
http://c-docomo8.2ch.net/test/-/4649/1188390256/i ハンナングループ浅田会長の逮捕に北朝鮮・旧朝銀信用組合と関係の深い杞●岳史!!
杞●岳史は家やマンションビルの中の様子を建物の外から盗撮しています!!
建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸のとんでもない盗撮機械を自宅に所持!!
名前は杞● 岳史(キヤマ タケシ)ユ タケシ
経歴は北朝鮮とつながりの深い旧朝銀信用組合と関わりが深く旧朝銀信用組合の青年会に所属。
東大阪市柏●東10の9から転居後の自宅に所持!!
※杞●岳史の自宅からすごいものがでてきます!!
家やビル、建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸の盗撮機械は杞●岳史の自宅にあります!!
あと一歩で杞●岳史逮捕なのでみんなで公安に連絡しましょう!!
公安の強制捜査で必ずマスコミ関係者様・関係者様・2ちゃんねら〜の皆様の御期待にそえます!
※法務省 公安調査庁 0335925711 東京都千代田区霞が関1丁目1の1
※近畿公安調査室局(代) 0669437771 大阪市中央区谷町2丁目1の17
週刊新潮
0332665311
週刊現代 編集部0353953438
週刊アサヒ芸能 編集0354034379
プレイボーイ 編集部0332306371
フライデー 編集部0339432500
女性自身 編集部0353958240
>>946 >>947 洋楽器が日本に入ってきたとき誰も演奏方法がわからず
なんかプープー楽器ふいてるやつらがいたなぁ〜
あいつらにやらせろ!
と 押しつけられたらしいよ
953 :
重要無名文化財:2007/09/26(水) 18:13:16
洋楽器なんか“いちひめ”にでもやらせとけ!!
954 :
絹:2007/09/30(日) 01:04:21
センセイ。
素人に何100万もする笙を奨めないでください、
バックマージンの臭いがプンプンします。
子供じみた仕打ちはおよしなさい。
宮内庁は宮内庁です、うちはうちです。
最近 お肌の調子がよろしくないようで、
業の深さが顔に現われていますよ。
笙は立派な投資対象かもね。。
「買った値段以下では絶対売るな」って言われてるし。。
956 :
重要無名文化財:2007/09/30(日) 22:08:57
>955
どうしてですか?
957 :
重要無名文化財:2007/09/30(日) 22:47:34
f
958 :
重要無名文化財:2007/09/30(日) 22:50:23
雅楽ブームなのかな?
需要がなきゃ供給もないわけだし
961 :
重要無名文化財:2007/10/01(月) 19:23:59
>>955 良い笙は価値が上がるだろうけど出来の悪い笙は下がる。というか誰も買わない。
でも価値のわからない人は買ってくれるかも。
962 :
重要無名文化財:2007/10/01(月) 21:56:22
良いか悪いか見分けるのは大変だけどね。
まがいモノを売り付けられることだってあるし。
963 :
重要無名文化財:2007/10/14(日) 00:51:16
日曜日の夜に千駄ヶ谷の鳩の森幼稚園で龍笛の集団お稽古やってるのはどこの雅楽団体ですか?
一体誰が教えてるの?
あれじゃ完全にリコーダー吹き。レーミーシッって、それは音程正確に平らで。
下から持ち上げてうなる事を知らないらしい。
確かに戦後楽部を出奔されて民間指導に貢献された先生方の多くも鬼籍に
入ってしまったとはいえ、あれを雅楽と称して指導されているとは、
恐れ入った。アーメン。
いざ指導する側になると
下手な事は言えないし勉強させられる事も多い。。。
ああ、俺も最初はこうだったなあとか色々思い出した。。
965 :
sage:2007/10/18(木) 11:16:44
>964
笙山師さん、雅楽の指導者になったんですか?
>>965 他の人がみんな初心者だったので成り行き上。。
967 :
重要無名文化財:2007/10/25(木) 11:39:50
現代の教室運営事情を考えると昔みたいに唱歌を覚えるまで笛に触らせない、
というわけにもいかないし音が出なければすぐに飽きて離れてしまう。
たとえリコーダー吹きだとしても正確な音程を覚える、という意味では
唱歌に代わる稽古法なのかもしれない。(もちろん唱歌は唱歌で稽古しているのだろうけど)
むしろ問題なのは20代とおぼしき若い楽師が増えてきたこと。
生活の全てを雅楽にかけているわけでもなければ他ジャンルは知らんが20代で人に教えるなど
無理に決まっている。第一手が届くレベルに師がいるんじゃ生徒のモチベーションも下がるし、
仮にお上手だったとしても雅楽は上手けりゃ良い、ってものではないことは貴兄らが一番わかっている
はず。
これは完全に先代の功罪、他の伝統芸能では40代の心身ともに脂ののった人たちが
あとに続く世代を育てているが雅楽はその特殊な閉鎖性も手伝って後進が育っていかなかった。
若くして楽師にならざるをえなかった彼らに罪はないがあと20年は叩かれる覚悟が
いるだろう。
>967
で、結局何が言いたいわけ?
20+20=40
ということでぬるぽ
ガッ
971 :
重要無名文化財:2007/10/28(日) 14:51:15
久々に楽器を手に。
9カ月ぶり。
まずは平調音取。
越天楽を早間で。
蘭陵王をざっと。
太食音取。
抜頭をざっと。
越天楽をしっかり。
蘭陵王を東京楽所のCDにあわせて管弦で。
沙陀調音取も吹いて。唇切れそうorz.....
つか舌が5年前のやつで枯れすぎて正律出ないよ
972 :
重要無名文化財:2007/10/30(火) 13:09:49
武蔵野楽器にて購入
片目で太めを指定
をー良く鳴る良く鳴る
一曲は辛いけど。
手持ちの作りかけの舌@95円のやつから作ったものも
昨日は鳴らなかったけど削ってなんとか音が出るところまで来た
973 :
重要無名文化財:2007/11/03(土) 19:35:27
雅楽って、習っても一人になるとどうしようもなくなるのね
11月10日国立劇場の雅楽公演「管絃」に行ったひといたら、
感想くだせえ。
975 :
重要無名文化財:2007/11/13(火) 08:41:11
↑青海波・垣代のことか?
篳篥ネットで買って現在独学で頑張ってる素人だけど、そろそろ舌が苦しいことになってきた。
今使ってるのは以前習っていた寺からもらやつで今まですごくいい音出してくれた。
ところが事情によりやめちまったので、今は手に入れようがない。
前ネットで買ったやつは全然ならない&ひびいってたで散々。
やっぱり楽器店で買うのが一番ですかね?
「全然ならない」というのはナイフやサンドペーパーで調整とか
できなくもないが、「ひびいってた」というのは悲惨だな。
楽器店もなー・・・・篳篥の舌の扱い知ってる楽器店って
東京・武蔵野楽器、奈良・たなかや 以外にあるのか
ひちりきの舌くらい自分で作りなさい!
979 :
重要無名文化財:2007/11/16(金) 11:53:44
980 :
976:2007/11/16(金) 21:22:14
>>978 その手があったな 俺が嘗て師事していた篳篥マスターは
自作のヤツ使ってた、 かと言ってどこから材料仕入れればいい^^;
モチ合法的で。
981 :
重要無名文化財:2007/11/16(金) 22:17:05
>>980 鵜殿に行けば、良質なアシがたくさんあるよ
982 :
重要無名文化財:2007/11/16(金) 23:47:50
983 :
重要無名文化財:2007/11/17(土) 15:44:07
超有名掲示板「はるか」が今月をいっぱいで閉鎖!!
984 :
重要無名文化財:2007/11/17(土) 19:42:47
へー・・・結婚とか理由?
985 :
重要無名文化財:
今こそ二年前あった伝説の掲示板を
復活すべきだ!!