1 :
重要無名文化財:
96歳まで現役を続けた舞台俳優で、映画やテレビでも活躍した元新国劇の島田正吾(しまだ・しょうご、本名服部喜久太郎=はっとり・きくたろう)さんが、26日午前4時45分、
脳梗塞(こうそく)のため、死去した。98歳だった。
横浜市生まれ。商業学校を卒業後の1923年に、沢田正二郎が率いる新国劇に入団。29年に沢田が急死、故辰巳柳太郎さんと共に後継者に抜擢(ばってき)された。
以後、87年に東京・新橋演舞場で劇団創立70周年記念公演をして劇団を解散するまで、新国劇の大黒柱として活躍した。
2人の長いコンビは、静の島田、動の辰巳、剛の辰巳、柔の島田と対比され、円熟した渋く重厚な芸風でファンを魅了した。
新国劇時代は「関の弥太ッぺ」「瞼(まぶた)の母」「一本刀土俵入」などの股旅(またたび)物や、「霧の音」「ビルマの竪琴」など、現代劇でも話題作を演じた。
51年、山田五十鈴さんを相手役に「夏祭三度笠」で映画に初出演。54年に日活と契約後は、舞台のヒット作を辰巳さんとの共演で次つぎに映画化した。
また、NHK大河ドラマ「勝海舟」(74年)、同連続ドラマ「ひらり」(92年)、「十時半睡(ととき・はんすい)事件帖」(94年)、
高倉健さんと共演したTBS系「あにき」(77年)など多くのテレビドラマにも出演した。
新国劇の解散、89年の辰巳さんの死去の後も、95年に東京・歌舞伎座で中村歌右衛門さんと「建礼門院」で共演するなど舞台にも立ち続けた。
また、91年からは東京・新橋演舞場で毎年のように、年に1回だけ「白野弁十郎」や「王将」など、新国劇の代表作を一人芝居にして上演してきた。
02年の一人芝居「夜もすがら検校」が最後の舞台となった。
58年に毎日演劇賞、69年紫綬褒章、74年芸術選奨文部大臣賞、82年長谷川伸賞、83年松尾芸能賞演劇特別賞、84年菊田一夫演劇賞、
92年フランス芸術勲章シュバリエ章などを受けた。著書「ふり蛙」など。
<ソース>
ttp://www.asahi.com/obituaries/update/1127/001.html 舞台、映画、ドラマ、何でもよいので思いの丈をお書きくだされ。
あえて、「伝芸」で立ててみました。
よろしくねがいます。
3 :
重要無名文化財:04/11/27 21:21:19
私、30代だがNHKのドキュメンタリーで先生のひとり芝居の舞台裏を見て
ますます先生が好きになった
そのときは「沓掛時次郎」だったが、高齢からくる「小諸節」の高音がなかなかでないので
悪戦苦闘する先生の姿に思わず涙
毎年5月になると、今年こそは新橋でやるのだろうかと期待していたが残念だ
4 :
重要無名文化財:04/11/28 00:11:02
百歳での一人舞台、見てみたかった・・
朗読だけでも、素晴らしかった。
残念です。
5 :
重要無名文化財:04/11/28 00:27:06
新国劇の舞台は知らないが、歌舞伎の舞台だけは拝見できた。
重厚な存在感があって。「荒川の佐吉」の相模屋政五郎の
あの貫禄は、畏敬を感じさせた。勘九郎さん扮する佐吉との
別れの場面は、ボロボロ泣けてきた。もうこの名場面が
見れない、と思うと、残念でまた泣けてくるよ。
6 :
重要無名文化財:04/11/28 00:35:36
歌さんとの建礼門院、NHKでDVDになってるよね。買いに行かなきゃ。
あの舞台、見ておいてよかった・・・。涙
8 :
重要無名文化財:04/11/28 05:00:10
島田先生、ありがとう。
大島田ーーーーーー!!
新国劇は残念ながら見られず、知らないけれど、
一人芝居で、演舞場でかかる大向うの、「新国劇!!」にはいつも泣けた。
一人芝居だけでも、いくつもできてよかった。
白野弁十郎は、忘れない。
建礼門院もDVD出たんだね、あの映像は、たぶん初日に劣らないベストテイクだったと思います‥‥。
ところで、わかる方がいたら教えてください。
演舞場でやった一人芝居「霧の音」のBGMは、モーツァルトかと思うのですが、
何の曲でしょうか。
たぶん有名な曲で、同じメロディだけが使われてました。
大好きなんですが、わからないのです。
巨星落つ‥‥ですね。
先生、ありがとうございました。
再び、大島田ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!合掌。
9 :
重要無名文化財:04/11/28 05:03:39
大島田ッ! 日本一ッ!!
「司法権」、凄かったです。
演技の力ってこんなに素晴らしいんだって感激しました。
本当に観れて良かった。
99才の一人芝居、100歳の舞台、見たかったです。
ありがとうございました。
10 :
重要無名文化財:04/11/28 05:08:12
てんごくでもおしばいをつづけてください。
きっと、島田正吾さんのしばいを待っていた人たちが沢山おいでのはず。
合掌
まじかよいま知った。
12 :
重要無名文化財:04/11/28 08:51:02
ラストステージ、皇后陛下とご一緒に拝見できました。
貴賓室へご挨拶に行く後姿を見て、意外と背が小さいのに驚きました。
毎年5月、知らぬ方々と「また来年」といってお別れしてきました。
東をどりの看板を見るたびに、貴方の事を思い出すことでしょう。
DVDの後白河法皇をみながら、一日涙してすごしました。
本当にありがとう。さようなら。
13 :
重要無名文化財:04/11/28 10:42:29
島田伸介かとおもた
14 :
重要無名文化財:04/11/28 11:14:00
ひらりでは、シェークスピアを愛するインテリじいちゃんだったな。
ライバル役のじいちゃんもなくなったな。
15 :
重要無名文化財:04/11/28 12:45:51
島田氏の著書『ふり蛙』は解説が辰巳氏。お二人は演技と共に文章も重厚で渋
い。
えええええええええええ!?
ショックです。
お〜いお茶のCMも何シリーズもあったよね。
18 :
重要無名文化財:04/11/29 04:37:03
一人芝居のカーテンコールで、
沢田先生を思っては男泣きしていたのが忘れられない。
40にならずに亡くなった沢田先生を、終生「沢田先生」と語り続けていた。
もちろん、辰巳なくして自分はないとも語っていた。
俺も、島田先生と呼ばずにはいられない。
最後の、男の芝居の伝統というものだったのかなあ。
「書生っぽ」という言葉があるが、書生と聞くと、島田さんを思う。
生涯若くてすがすがしい人生を、芝居に預けて、我々に見せてくださったことに敬意を表します。
島田正吾先生の御逝去を心よりお悔やみ申し上げます。
大統領! 大島田!
「一本刀土俵入」も素晴らしかった。
何とも言えぬ男の哀愁を感じさせてくれた。
当然「白野弁十郎」「関の弥太ッぺ」「瞼の母」にも感動した。
常に澤田先生崇拝がひしひしと伝わって来ました。
辰巳先生とがっぷり四つに組んだ芝居が大好きだった。
そういう意味で新作では30年程以前の「堂々たる打算」が見ごたえあり十分満足できました。
映画やテレビでも素晴らしかった。
舞台との演技の違いをはっきりと変えられて、
どちらも最高峰の演技を提供しておられました。
「マ」の名人でした。
大きな「マ」でした。
合掌。
20 :
重要無名文化財:04/11/29 08:08:28
「建礼門院」でも、「大統領!」と声がかかっていました。
歌右衛門さんの門院と、島田先生の法皇、見ることができただけでも、
幸せでした。
昨夜はDVD見ながら、滂沱の涙でした。
門院さまのおられる極楽へおいでになり、あの舞台を語りあっておられるのか。
いやその前に、沢田先生、辰巳先生との再会に、
無言のまま、つもるお話をされておられるのでしょうか。
本当に大きな、すばらしい方でした。
謹んで、ご冥福をお祈りしております。
ん〜、でも、これってお悔やみなのかな?
大往生だったと思うし、96という年でもひとり芝居やれたんだし、
すごく幸せな役者人生だったと思うんだけどな。
22 :
重要無名文化財:04/11/29 10:55:46
「俺は下男をやりに役者になったんじゃない」と
爆発したのは誰でしょう?
23 :
重要無名文化財:04/11/29 14:56:06
清水彰と外崎恵美子がまだ生きてるんだよね。両ベテラン。
ん〜 やっぱり自分は「ひらり」のおじいちゃんだなあ
追悼で総集編でも出してくれないかな。相撲もいちお伝統文化だし。
25 :
重要無名文化財:04/11/30 01:52:48
「十時半睡(ととき・はんすい)事件帖」(94年)での
池内淳子さんとの競演は見事だった!
間ととり方が絶品だった!
26 :
重要無名文化財:04/11/30 02:56:08
27 :
重要無名文化財:04/11/30 03:14:00
>21
でも、亡くなる直前まで台本の推敲をなさっていたそうだし
健康状態さえ復調すれば、まだまだ演じることの出来る方だった。
ご本人も99歳、100歳の舞台を計画なさっていらしたというし……。
やはり、惜しい、残念という気持ちが抑えられません。
28 :
重要無名文化財:04/11/30 03:15:20
ガスガスフルフルガスワンダフル(・∀・)
29 :
重要無名文化財:04/11/30 05:37:03
歌右衛門が「建例門院」の、後白河法皇に島田さんを、と思ったのには、
「十時半睡」がよかったから、と筋書に書いてあったような気がする。
98歳で死んでも涙が止まらない、などと書かれると萎えるね。
じゃあ、何歳まで生きていることを望むんだ?という感じだ。
若くして夭逝してる役者や噺家、その他大勢いるんだから。
亡くなる寸前まで台本の推敲してたのも、素晴らしく幸福なことだろう。
ずーっと意識不明とか植物状態なら、また別だが。
強いて言えば、板の上で死ねなかったのが本人の心残りとは思うが、
あの正吾さんが未だにこの世に未練があるとはとてもとても…。
天寿を全うしたとしか言えない。
過剰に湿った発言されてもな〜。
明るく見送り、明るく故人の思い出話をした方が、スレも楽しいよ。
31 :
重要無名文化財:04/11/30 09:35:06
猿之助が植物人間になったと聞いたときなんとも思わなかったが、島田が亡くなった
と聞いた時は、自然に涙があふれ出てきたよ。仕事中も涙が止まらないよ、駒形、沓掛・・・
思い出すだけで。
年齢とは、まったく別物といいたくて数分。
32 :
重要無名文化財:04/11/30 10:23:42
亡くなった人を惜しいと思う気持ちは、高齢だから減るというものじゃない。
96才の舞台を見て感銘を受けた時、この人の97才、98才、99才
そして100才の、舞台をぜひ見たいと思った。
その願いが叶わなかったのが、本当に惜しいし、悲しい。
謹んで、ご冥福をお祈りいたします。
NHKのドラマや、今までの一人舞台などDVDで発売されないだろうか。
>>32 一行目に特に共感。
1人芝居はすべて見たけど、
舞台に立ってる島田さんを見るだけで、役者の魂を感じて
毎回、幕があがるだけで感激してしまっていた。
往年のファンから若い人まで、ただ舞台の島田さんに
集中してて、あの客席の緊張感はすごいと思った。
NHKの十時半睡は録画してあるので、今夜ゆっくり見ながら
ご冥福をお祈りします。
34 :
重要無名文化財:04/12/01 02:36:49
島田先生がいつまでもお元気で舞台に出ておられる、
それだけでも日本の舞台の世界に、格調があったように思った。
舞台というのはこういうものかと、教えられたようだった。
思っただけっだけれど、間違いではなかったと思う。
仮にあと数年お元気でおられたとしても、
亡くなる悲しみと寂しさは、変わらなかったと思う。
百歳を迎えたとき、「京舞」で先代井上八千代の百歳?の舞台を描いた北条さんが、
もしもご存命でいたなら、
彼は島田さんに、いったいどんな芝居を書いたのだろう‥‥と思う。
もうそんな作品は、生まれないのだろうか。
いや、別にいいけどね。
偉大な人だったんだからさ。
ただ、自己陶酔的な書き込みは私もちょっと嫌。
36 :
重要無名文化財:04/12/01 09:26:23
あれだけ人を酔わせる芝居をした人を悼もうとすると
どうしても、こちらも芝居がかりになってしまうと思うよ。
あの素晴らしいセリフの情感が甦ってきてしまうから。
ご冥福をお祈りします
37 :
重要無名文化財:04/12/01 16:35:07
どう考えても、35は、別にいいとは思ってない。
別にいいけどね・・・これが曲者で、こういう場合は別によくないのです。
例・「人の悪口を言うわけではないけれど・・・・」
31の「涙」ってヤツも信用できない。
年齢と別物、ということを言いたいために、
なんで植物状態でも、亡くなってもいない人を引き合いに出すのか。
39 :
スナ雄:04/12/01 18:51:34
初めて覗くが、こんな時にもひねくれ者が跋扈って 俺もかな。
40 :
重要無名文化財:04/12/01 23:25:04
31は、植物人間になったヤツに涙しないぐらい非情な自分でも、島田の死に
ぼろぼろ泣けたという、それほど哀しかったということを言いたかったのであろう。
そして一番いいたかったのは、おもだかやが植物人間になっているということか?
41 :
滑り込んだ32歳:04/12/02 09:56:48
初めて見た新国劇の舞台が、偶然最後の公演でした。
島田先生の舞台はその時と歌舞伎座の建礼門院の2回。
ご冥福をお祈りします。
今夜NHK総合「島田正吾さんをしのんで」
11/3 1:00-1:50
お見逃しないように。
>>40 その件はもう止めにしましょ・・・、「ほっとけ!」
ここは追悼スレなんだから。
42さん、ありがとう。
うちの新聞のテレビ欄には「ひとり芝居」としか
書いていないから、見逃すとこだったよ。
>>42 ありがとう!
うっかり寝てしまうとこだった。
ひとり芝居で中継したことあるのは、だいぶ前の大隈講堂の「白野」しかないけど、
それやるのかな。
45 :
重要無名文化財:04/12/02 23:15:16
島田正吾さんをしのんで
2004年12月3日 01:00〜01:50 NHK総合
「ドキュメントにっぽん・92歳のひとり芝居」
役者・島田正吾の挑戦
92歳だとなんだろね。
>>42-45 ありがとう!全然気づきませんでした。
無事予約録画完了。
「夜もすがら検校」はカブチャで拝見しました。
復帰の際には是非とも馳せ参じたいと思っておりましたのに…。
残念でなりません。
でも、100歳のひとり芝居は踏めなかったけど、きっと浄土へ辿り着かれましたら
辰巳先生とのお芝居談義に花を咲かせられることでしょう。
そうと願って、ご冥福をお祈りいたします。。
>>45 録画しながら見てるけど
もう、新橋であの舞台姿が見られないと思うと
涙ぼろぼろ出てきたぞ、「ほっとけー」だ。
ひとり芝居の題材って、心に人知れぬ孤独を隠していたり
報われない思いを抱いて生きる男が多いから、
心に迫ってくるんだよね。
演舞場に響く「大島田!」、忘れません。
48 :
重要無名文化財:04/12/03 02:17:49
>>3の書いてたドキュメンタリー番組がこれだったんだね。
舞台裏の島田先生を見たのは初めて。
「沓掛」は切符取れず見られなかったから、
片鱗だけでも見られてよかった‥‥。
>>47 >涙ぼろぼろ出てきたぞ、「ほっとけー」だ。
同感です。
BS2 12/4 PM1:30-4:10
島田正吾さんをしのんで〜98歳・生涯演劇青年の大花道
【案内】山川 静夫
【ゲスト】(俳優)若林 豪 五大 路子
(演出家)田中 林輔
▽「一本刀土俵入」(昭和59年)
〜東京・浅草公会堂で録画〜
▽「極付 国定忠治」(ダイジェスト)
▽ひとり芝居「白野弁十郎」(ダイジェスト)
>>49 また情報ありがとう。
保存版にしたいけど、うちはBS録画できない・・・。
51 :
重要無名文化財:04/12/03 03:24:37
>>49 このときのお蔦って誰でしたっけ。
河原崎国太郎だったかな?う〜ん、思い出せない。
いずれにせよ永久保存板ですね。
52 :
重要無名文化財:04/12/03 03:46:32
ウチ、BS内臓デッキのBSだけが故障。
買い換えねばなーと思っても、テレビ・DVD業界が混戦中なので日和見に。
最近はもう、BSもめぼしい番組も舞台中継も減ったので、HDDデッキが安くなるまで
待とうかなと思ってたんだけど、こういうときはやっぱBSだね。
友達に録画頼むことにする。
情報サンクス!
>>51 59年の浅草公会堂なら、三浦布美子だね。
女形さんでないのは残念だし、当時の劇評がなんなんだが、
島田さんの茂兵衛を見られるんだから、文句は言えない。
国定忠治も同じ公演のかな?
だとしたら、島田さんは『川田屋惣次』だね。
>>53 早速に教えてくださってありがとうございます。
>>49さんも本当にありがとうございます。
55 :
重要無名文化財:04/12/03 17:07:38
BS2 12月6日(月)PM1:00〜2:30
●島田正吾さんをしのんで〜98歳・生涯演劇青年の大花道
「大利根の対決」
【監督】冬島 泰三
島田 正吾
辰巳柳太郎
花柳 小菊
清水 彰
ほか
〜1955年 日活制作〜
BS2 12月7日(火)PM1:00〜3:05
●島田正吾さんをしのんで〜98歳・生涯演劇青年の大花道
【案内】山川 静夫
【ゲスト】(俳優)若林 豪
五大 路子
(演出家)田中 林輔
▽山川静夫の“華麗なる招待席”〜新国劇特集
舞台「瞼の母」
島田 正吾
久松喜世子
香川 桂子
大山 克己
ほか
>>49の続編があったのでお知らせ。NHKサイトより。
>>55 うーん、ありがたい番組が目白押しだが、
ついでに十時半睡の再(再再?)放送もNHKにお願いしたい。
「ドキュメントにっぽん」再度見ても涙がこみあげて来る
自分はひとり芝居から先生を知ったから、新国劇の舞台がBSとはいえ見れたことに感動している
昔は各局舞台中継の枠を持ってたのだから、民放も放送して欲しいな
58 :
重要無名文化財:04/12/04 01:44:22
>>57=
>>3 よかったね、今また見られて。
俺は当時この番組があったとは知らなかったから、感激したよ。
民放で舞台なんて、今は、誰か亡くなったときのワイドショーでちょっとやるだけだ、なさけない。
TBSの深夜落語、どこかでやってた東をどり、これももうなくなった。
NHKも舞台中継視聴率は、俺らの予想以上に低いらしい。
カブチャといっても、スカパーはどうもなあ。
カブチャも毎年撮っていたんだろうか。
俺は「霧の音」「司法権」が見たいんだが。
東をどりもTBS。
60 :
重要無名文化財:04/12/15 06:53:25
もう話題古くなったのかな。
あげとく。
61 :
重要無名文化財:04/12/29 22:17:42
あげ
62 :
重要無名文化財:04/12/29 22:42:00
NHKでやった「十時半睡事件帖」や一人芝居の舞台など
DVDで出してもらえないだろうか。
きっと欲しい人たくさんいると思うし、演劇史に残る資料になると思う。
先生のお別れ会が17日にあるらしい
64 :
重要無名文化財:05/01/03 02:56:32
17日東京會舘だね。行きたい。きっと、誰が行ってもいいのだと思う。
秘蔵フィルムなど、蔵出ししてくれるかとも。
でも、会費2万円なんだよね‥‥。
秘蔵フィルム満載で過去作品もたっぷり見れるなら…
66 :
重要無名文化財:05/01/07 13:30:58
17日はものすごいプログラム、会費なんてどうでもいいはなし。
ものすごいプログラムなの?
行きたいな。
検索しても詳しいことが何も分からないんだけど、どうすれば行けるのでしょうか?
68 :
重要無名文化財:05/01/11 09:58:35
もう直接行くしか手はない。初瀬さんに演技指導する島田の様子など
ビデオを持っていってもいいらしい。
会場が東京會舘ってことは、お食事付とかだったりするんですよね。
直で行くっていうのがアリなら行ってみようかな。
あとで後悔するのも嫌だし。
70 :
重要無名文化財:05/01/16 00:37:36
17日はものすごいプログラム
71 :
重要無名文化財:05/01/19 00:07:58
17日に行かれた方、いかがでしたか?
私は残念ながら行けませんでした。
72 :
重要無名文化財:05/01/20 10:02:11
浅草新国劇の挨拶 90歳外崎の舞踊 殺陣 清水彰の日光の円蔵 お宝ビデオの上映
これは秘密・・・・盛りだくさんの内容で感動。
73 :
重要無名文化財:05/01/23 23:02:07
外崎恵美子さん ナント90歳でお元気でしたか!
清水彰さんも随分なお年でしょうね。
お二人とも現役で舞台に立っていらっしゃるのでしょうか?
殺陣田村も見てみたかった。
素晴らしい内容ですね。
また新国劇を復活出来ないものでしょうか。
国定忠治 瞼の母 一本刀土俵入 関の弥太ッぺ 宮本武蔵 ・・・・・
同期の桜は泣きに泣きました
祈!新国劇復活!!
74 :
重要無名文化財:05/01/27 07:55:51
祈!新国劇復活!
って事で あげ
75 :
重要無名文化財:05/01/29 11:03:48
71さん、あなたという人は。一生の思い出だったのに・・・。
行けませんでした。じゃなくて、行かないという選択をしたんでしょ?
↑75さんは 行ったのですよね?
77 :
重要無名文化財:05/01/29 14:07:27
はい。行きたいから、行くと決めて、行きました。多くの選択から、それが
最優先だから。ここが71さんと違うところです。最優先だから・・・
78 :
重要無名文化財:05/01/30 11:51:05
確かに。
本当にそんなに素晴らしいのでしょうか?
というのは、どうしてそんなに素晴らしい演劇が滅びてしまったか、
と考えているからです。
80 :
重要無名文化財:2005/04/16(土) 07:53:45
>>79 長谷川伸や北条秀司みたいな作家がいなくなったからだよ
>>80 確かにその通りですね
イイ作品が出来なくなったという事ですね
しかし長谷川伸さんや北条秀司さんのような作品が
現在の観客に好まれるかどうかは疑問です
私は個人的には大好きですが
現在の女性中心の商業演劇の観客にうけるかどうか?
82 :
重要無名文化財:2005/04/20(水) 04:24:55
わしは映画しかわからんが、島田正吾の日光の円蔵には参った。あんなはまり役、
全映画史上ないんでない?
83 :
重要無名文化財:2005/04/20(水) 20:27:36
82さま
私はその映画は観てませんが
島田正吾さんの円蔵ですか
国定一家の知恵袋ですね
それはピッタリの役柄ですね
私の観た舞台ではたいてい川田屋惣治をされていました
円蔵は宮本曠二郎さんが多かったです
それではみなさん、お元気で〜!
ひとり芝居、最後の挨拶のことば。シミタ。
85 :
重要無名文化財:2005/04/21(木) 07:33:36
ハイ! しみました!!
86 :
重要無名文化財:2005/05/16(月) 17:30:48
83さま 5月25日NHK
観るべし σ゚ロ゚)σ BSアナログ 13:00
円蔵、えーぞー
87 :
重要無名文化財:2005/05/16(月) 17:54:00
映]「国定忠治」 (1954年日活)滝沢英輔監督 辰巳柳太郎 島田正吾
津島恵子 花柳小菊ほか BS11
おおっ!サンクス
89 :
重要無名文化財:2005/05/18(水) 23:08:34
島田正吾さんを偲ぶ会
5月27日(金)15時より(受付開始14時30分)
早稲田大学大隈講堂 入場無料
主催 演劇博物館
90 :
重要無名文化財:2005/08/13(土) 21:22:26
終戦の日が近づくと先生が出演された
「日本の一番長い日」を見て一日を過ごすのが日課だ
91 :
重要無名文化財:2005/08/31(水) 22:11:25
TBでつー。
よろしくー
容疑者 同志社 犯罪者♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ
< < < ) ) ) (_)|
(_(_) (__)_) 彡(__)
生きてる〜 価値無し そりゃ君さ〜〜♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ
< < < ) ) ) (_)|
(_(_) (__)_) 彡(__)
でも〜 その下には ♪ 惆ツがいる〜〜♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ
< < < ) ) ) (_)|
(_(_) (__)_) 彡(__)
惆ツがい〜〜る〜さ〜〜〜〜〜〜♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ
< < < ) ) ) (_)|
(_(_) (__)_) 彡(__)
_,,. -──- 、 ,. ‐''"´ ̄`二ニ=-
-=ニ´..__ ゙ ´ ̄~゙'''‐、 奴は自分のやってる
,. ‐''"´ ヽ、 ことの意味・・・・
, ‐'´ ,.ゝ
∠..-‐''フ'~ ゙! それがどういう
/ ! 効果を生むか・・・・
/ , l
. // /l ,ヘ. ト、 ヽ、 l そのあたりをまるで
. // ,イ /! / ul ! ゙、 |. ヽ、!ゝ、 ! | わかってない・・・・・・!
/ .// /! ./ l./.`‐、l ヽ!. ‐'´, k'ヽト.、 .l
. i ./ !/ l ,イ/. !' `‐、|! I|_,. ‐'´ ヽ! ::::ヽ ゝ 気が付いてない・・・・
. l./ .l' l' !' l=====〉 __ =======:| .|⌒i. ヽ、
! l`‐.、.__゚/,::: ''' ヽ、 _゚__,.. ‐'´:::| |´ )}. l、 串を変えて
! :::/,:::::::::. jv u ,/:::|.|~)/ l、 荒らせば荒らすほど・・・・
ノ! ,/,:::::::::::__::) _,,.-‐" u::||_ノ i、
/ iー_____ ,,. -‐''フ::::/! !゙!‐ 、._. ヽ、 奴は自分で自分の首を
I_,. ‐'i`‐ 、.____,,. ‐'´:::/: │ │l ` ‐- 絞めてるんだ・・・・・・!
_,,. -‐'"´ ,.! ___,, u:::/:: ! ! i‐ 、._
93 :
重要無名文化財:2005/11/18(金) 22:01:56
ホシュ
94 :
あれから1年:2005/11/27(日) 12:41:48
緒方拳も一人芝居をするようですが、
ご存知の方、教えてください。
95 :
重要無名文化財:2006/04/04(火) 21:58:54
96 :
重要無名文化財:2006/05/27(土) 23:35:58
いよいよ東をどり
いつもの季節が来ました
でももう幕は上がらないのですね
「百歳の ひとり芝居は 夢の中」
97 :
重要無名文化財:2006/05/28(日) 12:09:48
あげまんの政界の黒幕役が面白かった。
浴槽に生後9か月の秀○朗沈めて死なせる…夫婦逮捕 (読棄新聞)
川署は8日、生後9か月の長男を浴槽に沈めて死なせたとして、
無職岡村慎太郎、妻あいの両容疑者を傷害致死容疑で逮捕した。
調べによると2人は、7日夜、アパート自室の風呂場の浴槽に、
秀○郎ちゃんを沈めるなどの暴行を加え、8日午後、死亡させた疑い。
あい容疑者から7日夜、119番通報があり、搬送先の病院が、
秀○郎ちゃんの体に複数のあざやたばこの跡があることを不審に思って、
8日朝、同署に通報した。同署が両親から事情を聞いたところ犯行を認めた。
調べに対し、岡村慎太郎容疑者は「金銭面と、夫婦関係でうまくいかず、
むしゃくしゃしてやった。死ぬとは思わなかった」、あい容疑者も
「泣き声がうるさくて眠れなかった。湯船につけると静かになったので、
これまでも何回かやった」などと供述している
99 :
重要無名文化財:2006/07/28(金) 16:30:27
高師直(吉良上野介を仮託)が塩冶判官(浅野内匠頭)を愚弄、
鼻でフンと嘲笑した所から物語が始まった。
本来はハナデフン忠臣蔵が正しい。
最後にゴッホが出て来る事でも有名。
イロハは四十七文字か、四十八文字か。
んを入れれば48だが、いろは歌は雪山偈の和訳だとか弘法大師の作とかの伝説が語るとおり
仏教に縁が深い。となると、弥陀の四十八願に因む四十八を取りたい。
日光のいろは坂も四十八曲がり(これは一時50だった時期も有ったがわざわざ改修して48に直した)
四十八から一つ抜けて四十七士。抜けたンに相当するのが勘平と言われている。
そして、この四十七文字には昔から奇怪な伝承がある。
いろはにほへと
ちりぬるをわか
よたれそつねな
らむうゐのおく
やまけふこえて
あさきゆめみし
ゑひもせす
七文字づつ区切り最後の文字を繋げると
「とかなくてしす」=咎無くて死す
無実の罪で腹を切った四十七士を暗示している、と。
うーん、オカルト
抜けた筈の勘平さんもびっくりだ。
これを称して
オカルト勘平
100 :
重要無名文化財:2006/07/28(金) 23:06:21
もみぢ
101 :
重要無名文化財:2006/08/12(土) 12:50:11
エドモンド・ロスタンの名作「シラノ・ド・ベルジュラック」を、幕末から明治中期までの日本を舞台に一人
芝居の形式で翻案した「白野弁十郎」は、新国劇の創立者である沢田正二郎により1926年(大正15年)
に初演されました。
その後、沢田の弟子である島田正吾が上演を重ね、1992年にはパリで上演、フランス芸術勲章シュバ
リエ章を受賞するなど、96歳まで現役俳優であった島田正吾の代表作のひとつでした。その作品を、緒
形拳が受け継ぎます。
@:@
103 :
重要無名文化財:
あげ