【誰か】○○イタイ稽古場 2愚痴目○○【聞いて】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1重要無名文化財
ぐっと腹におさめていた、稽古場のイタ〜イ話
愚痴ってさっぱり お稽古に励みましょう
プロ・アマ、分野問わず すっきりいきまひょ!
但し、人格否定・個人攻撃はなしでお願いします
2重要無名文化財:04/09/24 17:30:33
> 1
おつ。

っで、おたく、師匠側? それとも 弟子 客弟子?
3重要無名文化財:04/09/25 07:20:04
>いいじゃん、そんなこと。
すれ2 おめでとう!
4重要無名文化財:04/09/26 22:58:17
カルチャーならしがらみも少ないかと思ったら、
そんなこともないもんなのねん。
5重要無名文化財:04/09/26 23:03:16
へえ、カルチャーもしがらみあるんでつか。
6重要無名文化財:04/09/26 23:40:37
人の集まるところ、大なり小なりのしがらみはあり。
7重要無名文化財:04/09/27 00:34:20
あの・・・・・・・・

わたくしですね・・・・他の社中の方々に、殆どお会いしたことないんです。
わたしがお稽古に伺うと、たいてい誰もいないんです。
2人ほど姉弟子さんにお会いしましたが、玄関先ですれ違ったくらいで、
まともに会話を交わしたこともありません。
しかもその2人と遭遇したのも1度きり。

社中の方と99%接触のないお稽古通いっていうのも、なんとなく不気味というか、
不安というか・・・・・・


伝芸版に集うようなお稽古をされていらっしゃる方々に、社中の方々との交流が
ほとんどないという方っていらっしゃるのでしょうか?
こういう状況って、あまり普通ではないのでしょうか?

先にお稽古されている方を見学できたり、
同じ趣味(お稽古)に精進している社中の方々とうっとおしくても交流があるのは、
自分から見るととても羨ましいことなのです。

長々とすみません・・・・・・・
8重要無名文化財:04/09/27 01:26:48
うらやましい限りじゃの。
でも芸の励みは自分だけ、ってのもつらいわな。
これもイタイ稽古場なんだろうか?
9重要無名文化財:04/09/27 01:32:39
君たち、先に1使いきりなさいよ。
10重要無名文化財:04/09/27 01:39:02
1使い切る前に2使い切るって野望も・・・。
11重要無名文化財:04/09/27 22:15:50
・・・ということで、優香って誰?
12重要無名文化財:04/09/27 22:17:48
まずは、あげときましょ。
13重要無名文化財:04/09/27 22:20:26
乙>前スレ1000
14重要無名文化財:04/09/27 23:05:56
優雅?
15重要無名文化財:04/09/27 23:54:13
前日放送のグータンの優香評そのままってこと
ttp://www.ktv.co.jp/gootan/konkai_karte_c.html
16重要無名文化財:04/09/28 00:52:09
男性が最もハマる女:第1位
17重要無名文化財:04/09/28 00:54:47
優香に伝芸やらせるとしたら何?
18重要無名文化財:04/09/28 00:59:52
>>17
「やれつけそれつけ」
19重要無名文化財:04/09/28 05:40:29
仕事でやむなく9月のお稽古を休んだら
「10月は×2で4回お稽古しましょう〜♪」
と師匠に言われた *д*;
お気持ちは嬉しいが、能楽シーズン、
行く公演がつまってるし、鳴り物お稽古もあるし…
漏れ…、体力、だ、大丈夫か?

20重要無名文化財:04/09/28 13:37:28
師匠の体力も心配。
21重要無名文化財:04/09/28 14:28:42
1年3ヶ月休めば、×15で毎日お稽古に。
22重要無名文化財:04/09/29 01:37:34
↑ワロタ
23重要無名文化財:04/09/30 21:15:48
芸事って、お金に余裕がなければやってはいけないのかな?

週1回のお稽古、月3回で20000円の月謝を払っています。
(別途演奏会、お免状代、楽器のメンテナンス、譜面代と結構な出費で毎月ヒーヒー言ってますが)

夕方、突然師匠の都合が悪くなったからといって、お稽古突然キャンセルに。
後日お稽古の振替で、師匠が指定した日に自宅に伺うと師匠がいない。。。
電話してみると、

「あーら、私今日は1日用があるからお稽古、今日なんて言うはずないわよ」
  ・・・・。いや、先生今日っておっしゃいました(涙
「じゃ、来週になっちゃうけどいいかな?」
  は、はぁ。。。。

こうやって、師匠の都合でお稽古の回数減らされても月謝ってそのままなんですよ。
貧乏な私には辛いです。
芸事なんてこんなもの?
24重要無名文化財:04/09/30 21:19:20
>>23
そんなもんだよ。
伝芸関係は月謝以外の出費ごっつ多い。
それに着物代まで足したら…
25重要無名文化財:04/09/30 21:32:18
漏れのところもそうだよ。
特に春秋の能シーズン+自分の主催の会の前は特に
26重要無名文化財:04/09/30 21:59:50
そだね、忘れたり日にち間違ったりは師匠のクセだが
春秋と夏も地方遠征が多い

ま、文化遺産の保護だとユネスコに寄付してると思って、
誇りを持って精進してくれ。
27重要無名文化財:04/09/30 22:04:30
日にち間違い&曜日間違いは、師匠というよりも年寄りの性なのかも?

演奏会で助演の先生が、日にち間違えてたらしく結局、舞台に来なかったことがある。
これ最強。
28重要無名文化財:04/09/30 23:01:35
ウチなんて玄人会なのに、笛がこなかった事あって、ボーゼン。

漏れはともかく、先輩諸子は客とか呼んでたからカコつかね〜、w
29重要無名文化財:04/10/01 01:00:35
お免状代って、なんだか変なシステムだと思わない?
単なるぼったくりと思う漏れは逝ってよし?
30重要無名文化財:04/10/01 01:03:57
免状を取得すると、自分の弟子に免状を発行できるようになります。
要するにねずみ講。ぼってなんぼのピラミッド社会。
31重要無名文化財:04/10/01 01:24:52
そうかー。ネズミ講なんだー。
金をドンドン吸い上げていくんだね。
うちはなんて良心的な趣味の稽古場なんだ…。
ま、もっとも趣味のお稽古で芸を楽しめればいいんで
マターリシカーリチョトズツ上手になればいいから、
免状なんていらないよ。
32重要無名文化財:04/10/01 01:31:26
仕切っている代表がじゃまくさい。
尊敬できる人ならばついてゆくが、人の振りばかり見て
難癖を付けてくる。
己は自分の稽古に集中していろ、ヘタなんだから。
33重要無名文化財:04/10/01 01:52:30
>ねずみ講
言われてみれば、そのとおり。
華道とかは、○○流を名乗るための上納金搾取が免状取得後も続くんだとか。
34重要無名文化財:04/10/01 02:03:31
知り合いのお師匠さん、月謝制でなく、1レッスン5000円というふうにしてまつ。
35重要無名文化財:04/10/01 09:30:53
うちの師匠、免状がいらない人と上納する人とでは
あからさまに態度変えるよ。
難しい曲や、良い曲は絶対に教えないし
演奏会での舞台の座る位置も、目立たないよう端に追いやってる。
36重要無名文化財:04/10/01 11:35:03
難しい曲って、そりゃ免状物ってやつでしょ?

弟子が免状いらないってことは、
教えてくれなくていいって意思表示したってことじゃん。
37重要無名文化財:04/10/01 11:44:30
免状物は、習うと自動的に免状強制?
大金払って舞台の隅っこだったら、やってられないと思うぞ。
38重要無名文化財:04/10/01 12:10:22
この曲はいくらで舞台の位置もここならいくらと明朗会計にはならんもんか。
バリューセットとか出したりして、価格破壊の師匠ってどっかにいないか。
39重要無名文化財:04/10/01 12:19:12
>36
当方、筝曲ならってます。
六段までは普通に教えてくれました。
ここで、初伝を拒否すると千鳥の曲や、八千代獅子等古典は一切教えてくれません。
古典が大嫌いで現代風のメロディー奏でていたいだけの人にはいいと思うけれど。

ちょっとでも古典をやろうもんなら、莫大な免状代がいるものなの?
この曲は免状がいりますって統一基準ってないのかな。。
40重要無名文化財:04/10/01 12:47:04
>>38
奥許コース皆伝免状つき、セット価格税込み9,800円とか。怒られるよ絶対。
>>39
基準って、会派によってまちまちですね。
金額については、順当に昇格してけば、看板もらえる頃には
トータルで二百万くらいはとんでってるはずです。
箏と三絃は別コースで両方とも免状揃えないといけないし、
免状代のほかにも着物そろえたり、師匠の親師匠に御礼金を納めたり。
41重要無名文化財:04/10/01 13:03:04
>39
たぶん私と同じ流派
最近の師匠は古曲は教えたがらない。
私が知ってる演奏家(某家元の家系)なんて
「古曲撲滅推進派」って言いふらしてる。
私の弟子(中高生)の親達は
「免状はいりません」って断言してます。
だからといって教える曲を変えることはありません。
42重要無名文化財:04/10/01 13:11:17
古曲撲滅とかって、あほなこと言いなさるな・・・。スレ違いごめんちゃい。
43重要無名文化財:04/10/01 14:13:57
まぁ、古典芸能は金銭面においてもアイタタタ・・・・ですな。

お免状や金銭面についての別スレッドあったほうがよくない?
お茶でもお花でも、筝曲でも三味線音楽でも、
免状の悩みはつき物なきがする。
44重要無名文化財:04/10/01 14:48:04
愚痴スレは1個でいいんじゃない?
45重要無名文化財:04/10/01 17:31:24
>>27 28

誰々、誰よ
46重要無名文化財:04/10/02 01:35:55
>32
具体的には?
47重要無名文化財:04/10/02 02:02:55
なんか大暴露大会になりそうな予感だが
気をつけろよー、この世界、めちゃめちゃ狭いからな
48重要無名文化財:04/10/02 02:38:06
こぢんまりした世界だもんね。
49重要無名文化財:04/10/02 11:56:23
>47
確かに。うちとこの師匠もカキコ見ているような気がする。
無言の圧力を感じる今日この頃。
でも負けないわ!
円滑な師弟関係作り、和やかな稽古場の雰囲気作りのためにも
ここであーだこーだ書いて膿を出すことくらい、許されていいと思う。
50重要無名文化財:04/10/02 18:23:24
>>49
師匠もイタい弟子へのイライラをここで発散。
そしてお稽古場の平和は保たれるのであった。
51重要無名文化財:04/10/02 22:17:42
師匠も師匠なら弟子も弟子。
どうして擦れ合うのだろう。
兎角にこの世は生きにくいー
52重要無名文化財:04/10/02 23:57:23
師匠も流儀も社会奉仕団体でないのだから商売を考えなきゃ
ならんじゃろ
53重要無名文化財:04/10/03 10:02:49
49と50がマジの師弟関係だったらコワイ
54重要無名文化財:04/10/03 10:52:09
イタイ弟子になりたくないので質問させて下さいw

師匠に出演依頼のきた舞台、師匠は都合がつかず漏れが代理出演。
その場合の出演料は、どうしたらいいんでしょう。
師匠→漏れに手渡されたのだが、まるまる受け取っていいのか、お礼を
兼ねてバックすべきか…
55重要無名文化財:04/10/03 13:47:17
>>54
師匠が抜いて渡すってことは?
56重要無名文化財:04/10/03 14:37:40
封きらずに、まるまる渡してくれました。
漏れ的には舞台つとめて勉強になったし「稼ごう」なんてまだまだな
腕前なんで、当日の実費だけいただいて赤字にならなければオゲーw
でもバック分、師匠が簡単に受け取ってくれなそうな気もじる。はァ…
57重要無名文化財:04/10/03 17:59:36
「勉強させていただきました」って
ある程度の金額を金券などに換えて
師匠にお渡しするとか。
58重要無名文化財:04/10/03 18:14:53
57サンのやり方が角が立たずにいい感じだと思ったけど、
丸取りっていけないものなの?
59重要無名文化財:04/10/03 18:17:04
>>56は師匠の代わりで出ていただくのは心苦しいって思ってるからでしょ。
60重要無名文化財:04/10/03 19:37:54
54です。いろいろご助言ありがと。
ほんの気持ちばかりの出演料と考えていたので、ほんとは丸取り
するつもりだたのです。でも封を開けたら…
たぶん師匠が予想してた金額の4倍が!
同じ体験をしてる姉弟子もおらず、相談できないのでウツウツ。
余計に戴いた金額を57サンのおっしゃるようにして、有無を言わせず
師匠に渡してしまうほうがサッパリするような気もしますw
「当然よ」ってな感じで納めてくれれば助かるけど、どうだろ。
61重要無名文化財:04/10/03 20:42:05
そんなに悩んでいるなら、ちょうど赤い羽根共同募金週間だから

寄付

すれば。
62重要無名文化財:04/10/03 22:39:51
>>60
今後同じような代理出演があった場合も「貰って当然よ」となるぞ。
よく考えてから行動しろ。
63重要無名文化財:04/10/03 23:00:24
しょうがねえなあ。
そんなに悩む金なら代わりに俺がもらってやる。
64重要無名文化財:04/10/04 00:35:26
半返しは、いかが?
65重要無名文化財:04/10/04 00:42:54
もうごたごた言ってないで、全部返しちまえ!
二度とやるか!って捨て台詞つけてな!
66重要無名文化財 :04/10/04 14:31:30
おうよ!ついでにちゃぶ台もひっくり返しちまえ!
67重要無名文化財:04/10/04 15:48:41
ちゃぶ台はおよしよ。丸くおさまっちゃうから。
68重要無名文化財:04/10/04 15:50:29
おさまりゃいいんじゃないの?
69重要無名文化財:04/10/04 23:20:20
すみませ〜ん!お騒がせいたしました…。

本日師匠に包を差し出し「あの…、お礼というか」とモギョモギョ話した
ところ、今回の代理出演料は「取っておきなさい」とのことでした。

あの…出演料、たぶん皆さんがソーゾーしてる金額よりかなり少なめです。
地元町内会の記念式典なのでw
70重要無名文化財:04/10/05 00:08:23
ちぇ、つまんねえの。
71重要無名文化財:04/10/05 14:36:12
うちの師匠、三味線80棹くらい持ってるらしい
けど、ほとんど弟子が借りてる
今3棹しかないらしい。

みんな買えよorz
72重要無名文化財:04/10/05 15:36:15
そうか、orzってAAなんだ
今気付いた
73重要無名文化財:04/10/05 20:47:31
・・・。
74重要無名文化財:04/10/05 21:49:01
71師匠、77人お弟子いるっちゅうこと?すげ〜
75重要無名文化財:04/10/06 01:16:22
おーおーきなのっぽのふるどけい
おじいーさんのーとけいー
76重要無名文化財:04/10/06 04:27:31
77人現役ならすごいが
何人かは雲散霧消してると読んだ、ちゃんと返してもらえ
そもそも、あまり大所帯になると代稽古が発生するので嫌う人も多い
組織としての繁栄を目指すか、一芸の伝承練磨を目指すか、方針の違いだけど
77重要無名文化財:04/10/06 04:32:52
>>69
プロは収入源が芸事しかないこと、それだけは
しっかりわきまえておけ
言いたいことはそれだけだ
78重要無名文化財:04/10/06 13:19:11
私は主人の収入があるから
師匠として活動できます。
自分一人の収入では
楽器すら買えません。
79重要無名文化財 :04/10/06 18:20:52
要するに、趣味兼ボランティアですね
80重要無名文化財:04/10/06 20:55:05
本当に血が出るまで稽古すると
違う世界が見えてくるよ
81重要無名文化財:04/10/06 23:02:42
ま、つぶしの利かない水物だから。
82重要無名文化財:04/10/06 23:08:27
あああああああああ
もうどーーーーーにでもしてくれーーーーー
83重要無名文化財:04/10/07 00:37:56
自分に酔っちゃうんじゃない?
俺、血だしてまで稽古してる〜。
84重要無名文化財:04/10/07 09:12:38
旦那が若い弟子になめられてるような気がする・・・
平気で稽古に遅れてきたり、しびれたといって足を伸ばしたり。
それを旦那に言っても「今時厳しくしても」と言って取り合わない。
そんなもんですかね?
85重要無名文化財:04/10/07 11:18:32
最初が肝心
86重要無名文化財:04/10/07 11:20:53
なるほど。
もう遅いのね・・・
87重要無名文化財:04/10/07 12:01:57
>>83
例えば素振り1億回みたいな、そういうレベルの話です。
1億回やった後には、自然に見えてくるものがあるんです。
あ、なーんだ、こうすりゃいいんじゃん。とごく普通に。
その世界は、1億回やろうと思えない人には一生見えない世界。
ライバルの存在とか、ハングリースピリッツでモチベーション高揚させるのがとりあえずは手っ取り早し。
88重要無名文化財:04/10/07 20:47:01
素振り一億回に見合う伝芸自主トレって、
寝てもさめても稽古してる状態?
たとえば楽器類なら一日8時間猛練習とかですか?
89重要無名文化財:04/10/07 23:18:10
あまいね
さいてー16時間いじょうだろう
90重要無名文化財:04/10/07 23:25:14
勤め人はそれでは食ってはいけない
91重要無名文化財:04/10/07 23:47:30
明日はお稽古日だ!
気合だっーーーー!
92重要無名文化財:04/10/08 04:42:56
経験的に、16は無理
日常生活のあれやこれやで結構時間取られるもので、
14で限界
それでも毎日で平均してしまうと
10とか8だと思います
93重要無名文化財:04/10/08 17:55:39
1日平均6〜8時間以上練習してるって言う人は
芸大生以外にいるんでしょうか?
専業主婦?
94重要無名文化財:04/10/08 18:24:52
頂いた名前を返すのに、払ったお金の半額をさらに払って返した人知ってます。
なんで、返すのに、お金返してもらわないでさらにお金を払わなきゃいけないんですか?
95重要無名文化財:04/10/08 18:49:33
ここって、能、事、長唄、何が多いの?
96重要無名文化財:04/10/08 19:45:44
みなさん、師匠にお中元・お歳暮
その他季節の付け届けはされますか?

97重要無名文化財:04/10/08 20:32:37
>> 現金で常識
98重要無名文化財:04/10/08 20:56:38
一ヶ月分の月謝を現金でFA
99重要無名文化財:04/10/09 01:23:43
>>97
お歳暮だけだな。
100重要無名文化財:04/10/09 07:26:45
普通のグチは 長唄
本当のイタタは 能 の印象だな
101重要無名文化財:04/10/09 12:30:35
>>96
お中元・お歳暮ともに菓子折
自宅稽古だから、お弟子さんにふるまえるものを
102重要無名文化財:04/10/09 12:38:36
えっ?
菓子折り+現金じゃないの?
103重要無名文化財:04/10/09 13:21:05
えっ!
現金じゃあないの?
104重要無名文化財:04/10/09 13:23:45
菓子折りは…… 小さな声で イリマセン
105重要無名文化財:04/10/09 13:31:04
そうだよね。その菓子折りにかかった金額も現金でもらいたいw
106重要無名文化財:04/10/09 15:48:05
五千円の菓子より三千円の現金がほしい。
107重要無名文化財:04/10/09 15:48:06
やっぱり脳系はアイタタでしょ。
弟子もイタけりゃ師匠もイタイ。
108重要無名文化財:04/10/09 15:50:58
ここって、やっぱ弟子だけじゃなくて師匠側の人もいるんだねw
身元ばれない程度に本音聞きたいなー
109重要無名文化財:04/10/09 17:18:17
頭は悪い
プライドは高い
近所迷惑だから側に来るな
110重要無名文化財:04/10/09 18:07:52
私、本人じゃなくって奥れす。
111重要無名文化財:04/10/09 18:20:19
2chしている奥様かー。面白いな。
やはりダンナ様は能の人なの?
112重要無名文化財:04/10/09 19:33:22
無能の人。
113重要無名文化財:04/10/09 19:35:58
>>106
季節のご挨拶が現金3000エソだったら晒し者になりそうだ
114重要無名文化財:04/10/09 20:13:02
>>108
何でもどうぞ!
115重要無名文化財:04/10/09 20:25:07
社会性皆無なのに、芸までマズけりゃ、
存在の有無を問いたくなる。
116重要無名文化財:04/10/09 20:25:37
>>114
じゃ、ゴリゴリ質問します。
何の師匠ですか? 先にそこだけよろしく。

やっぱ弟子は金づるですか?
素人弟子相手だとやはりいい加減でいいやとかいう気持ちはありますか?
中元歳暮は現金ですか?
現金なら、中元歳暮を贈るのを忘れている弟子に対してはどうやってうながしますか?
117114:04/10/09 20:43:02
筝曲です
「やっぱ弟子は金づる?」
  昔の弟子&親御さんは「金に糸目はつけません」でしたが
  最近は「稽古事」ではなく「カルチャー教室」の考えなので
  「金づる」にはなりません。    

「素人弟子相手だといい加減でいいや」
   こちらの熱意を押し付けると引いてしまう弟子もいます。
  弟子次第です。職格試験勉強は本気で教えないと、こちらが
  恥をかきますので、真剣勝負です。 
「中元歳暮は現金? 」
  最近の弟子は中元歳暮は知らないようです。

私の師匠に対しての中元歳暮は金ではなくモノが慣例でした。
中元歳暮のお礼として師匠から「粗品」を戴きました。
気に入られなかった場合はあからさまに嫌味を言われたこともあります。

118重要無名文化財:04/10/09 21:44:06
>>117
お答えありがとうございます 
もっといろいろ聞きたいです。
最近の弟子は中元歳暮をしらん? 常識がないという意味かな


ほかのおししょさんも是非答えていただきたいです。
119重要無名文化財:04/10/09 21:50:58
>>105,106
何かのお師匠さん(か、おくたま)なのかしらん
2chだからいいけど、やっぱショックだな
あからさまに「金、金」言われると…
120重要無名文化財:04/10/09 22:02:39
コンサート収入だけじゃ食っていけなさそうだもんなぁ・・・
今の金持ちは「パトロンになる」という高雅な趣味は持ってない手合いばっかりだし。
121重要無名文化財:04/10/09 23:09:06
パトロンてあれですか、やっぱ夜伽などのご奉仕も含まれますか?
いまどきでもそうですか?
122重要無名文化財:04/10/09 23:18:38
私は主人のお稽古内容には口は挟みません。主人が嫌だと思えばそういう対応を
してるみたいだし。でも、私はあくまで主人について来て下さるお弟子さんは
大切にしています。弟子=お金とは思いません。盆暮れもその方のなさって下さる
やり方(しない、お菓子、お金等)で有難く頂いています。盆暮れ下さらなくても
お稽古に来てくれればいいです。盆暮れや、チケットを買う買わないで差別は
しません。私は素人で主人と一緒になったのでお弟子さんから疎まれないだけでも
幸せに思っています。
123重要無名文化財:04/10/09 23:37:42
122>>なんのお師匠さんでつか
124重要無名文化財:04/10/09 23:42:00
ゲスでイタいヤシばっかし
125重要無名文化財:04/10/10 00:15:35
>>124
そういう口挟む人必ずいるんだよな
スレタイ見ろよ
126重要無名文化財:04/10/10 00:37:12
師匠(=ご主人)の愛人弟子に対してはどう対応してますか?
ていうか、そういう怪しいお弟子さんはいませんか?
127重要無名文化財:04/10/10 00:43:54
ここは師匠の奥さんに質問するスレとなりましたw

ゲスついでにそこんとこ聞いておきたいね
師匠にも質問したい

弟子内に愛人いるの?
128重要無名文化財:04/10/10 11:42:52
>>126 他の先生はそういう事してるかもというか、います。
主人はしていません!というのは、あくまで私が知らない事であって
真実はわっかりまっせん。普通の人から見ると古典芸能のプロって魅力
がある様です。ただ、自分の足をヒッパタリ、邪魔をする人は避けるから
大事にはならないし、発展しっません。
129重要無名文化財:04/10/10 11:45:30
全国のお師匠さん
師匠にとって良い客弟子とは?
逆にイタタな客弟子とは?
130重要無名文化財:04/10/10 12:34:29
>>129 習っている「芸」が好きで、自分なりに一生懸命にしてる人。
    主婦だったり、学生だったり、OL だったり、プロだったり立場は
    様々でも、自分の立場の範囲で頑張る人。(奥から見て)
 主人は自分に習いに来るのだから、素直に自分の「芸」を、真似というか
 教えた事を身につけてくれる人がいい様です。
 私達夫婦は、お金の事はあまり重視していません。収入は舞台がほとんどなので
 お稽古に来きてくださる方は、贔屓と考えていますので、お金ではなくその方の
 存在が嬉しいのです。人と人との繋がりでしょうか。ですから、主人の舞台の
 チケットもその時に、行きたい方が買って下さればいいのであって、決して
 無理強いはしていません。来なくても当たり前、いらして下さってラッキー
 に思っています。
131重要無名文化財:04/10/10 18:07:32
>>最近の弟子は中元歳暮をしらん? 常識がないという意味かな

弟子の親世代にお稽古の経験がないと
「付け届け」の経験もないでしょうし、
子供にも伝えることはできないと思われます。
132重要無名文化財:04/10/10 18:22:02
>>「付け届け」は、プロの世界の話ですか?
素人の場合、楽屋見舞いのお金が付け届けでしょうか?
素人で付け届けしても何の恩恵も無いと思うけど。
133重要無名文化財:04/10/10 18:26:18
>お稽古に来きてくださる方は、贔屓と考えていますので
正直ビックリしました。
130さんの旦那さんは舞台にも出ているようだし有名どころなんかな。


134重要無名文化財:04/10/10 20:55:00
>>126
師匠側じゃないけど…、私、そうでぇ〜す
でも、師匠の芸が大好きなので迷惑になりたくはないです
135重要無名文化財:04/10/10 21:52:44
うちの社中、出来て5年以内。友人の社中も出来て5年以内。どっちも
若い師匠。別の師匠です。師匠に「付け届けはいりますか?」とズバっと聞き、不要とのお返事で、なしになりました。でも、そう聞いて『欲しいです』って返事はしないと思うんだけど....何だか申し訳なくて。
わりと新しい社中って、どこもこんな感じなんですか?
136重要無名文化財:04/10/10 22:52:46
愛人弟子になるにはどうしたらいいのかな。
一晩中考えていたけど、師匠が独身だということにきづいた。。。
素敵な人だから、だれかいい人がいるんだろうな。
あきらめよう。
137重要無名文化財:04/10/10 22:55:31
>135
師匠の私生活をかいま見たらすぐさめるって。
138重要無名文化財:04/10/10 23:53:17
同感、見てはいけないものを見てしまった

という気になるよね。
ファッションとかもそうだけど。
嗚呼・・・着物姿も粋な師匠の私生活・・・・を毎日会社で見てる俺。
隣のブースにいるんだもん
139重要無名文化財:04/10/11 00:02:14
そうか。弟子=贔屓なんか。
わたしゃ本当は○○に習いたいけど、遠いは月謝高いはで無理なのでここの門戸を
叩いたと、入門時に明言しちまったからな。
それでも「よくお休みもせず通うからえらいよ」と褒めていただくと、なんか今に
なると申し訳なくて胃が痛くなる。

素人からしたら憧れの○○はもちろんだが、今のお師匠さんもえらいすごい!

ちょっとだけ、呟かせて・・・
・・・・最初に失礼なこと言ってごめんなさい>今の師匠!
140重要無名文化財:04/10/11 01:12:28
>128
失礼な質問にお答えくださってありがとうございます。
うちの師匠の奥様は気付いているのか?
それとも俺が思うような関係ではないのか?
判りませんが、オトナは不都合なことは表に出さないってことでしょうかね。
141重要無名文化財:04/10/11 08:00:12
社中がばっちり決定の場合はいいが、人が足りんで誰か連れてくる場合、
「付け届け」のコマメな奴が勝つと思うが・・・
並びは、付け届けじゃ変わんないだろうな
142重要無名文化財:04/10/11 18:52:49
付け届けっていくらが相場ですか?
143重要無名文化財:04/10/11 22:45:55
>>138
師弟関係と会社での出会い、どちらが先なのかヒジョーに気になるなあ。
よかったら、馴れ初め(ってへんか)教えてくだせえ。
144重要無名文化財:04/10/12 00:08:30
漏れも禿しく聞きたい
145重要無名文化財:04/10/13 09:06:21
横レス、スマソ
師匠のお父様が急に倒れられたとのこと
お弟子みんなにはまだ話してないらしく
同じく父親を先日亡くしたばかりの私に
心配する胸の内を打ち明けてくださった模様
私もとても心配なので、お見舞いを渡したいのだけど
すぐに渡せばいいか、少し様子を伺った方がいいか
迷っています…
どなたかよいアドバイスください
146重要無名文化財:04/10/13 09:26:53
>>145
お見舞い(=現金)も有り難いとは思うけど、
それよりも、人的支援の方が絶対に有り難いと思います。
「必要ならいつでもご連絡ください」とだけ申し上げ、
できるなら水面下で動けそうな人材をあらかじめそれとなく確保。
有給はこういう時のため(=自分以外のため)に消費するものです。
147重要無名文化財:04/10/13 09:36:54
聞いてください。
5年ほど前、師匠の禿しいセクハラに我慢できなくて、行かなくなっちゃったんですが、稽古はやりたくて、
4年前、違う師匠のところへ行ったんです。
前の師匠の弟子を盗ったと勘違いされるといけないからと、現師匠が案じて、
私、名前を変えることになって、偽名で稽古してたんです。
現師匠は、前師匠から仕事を貰っているので、現師匠の仕事の為にも注意深く、
前師匠にバレないようにやっていたのですが、
ある日、「チクる奴がいるといけない」とか、「前師匠に対して、自分は清廉潔白でありたい」とか
わけのわからないことを現師匠が言い出して、追い出されました。
私は現師匠のスタッフまでやっていたのですが
「稽古はつけられないけど、お手伝いはしてもらいたい」と言われ
いい大人が交通費程度で、名前を捨ててまでそんなことをやるのもいかがかと思い
「ビジネスとしてやらせていただく方法もある」と返答した所
予算を組むのが嫌だからと、スタッフも切られました。
子供の塾代、月10万、にきび治療、計60万 出している人が。
わがままな女が男と別れるときのような
「やなの!やなの!別れるといったら別れるの!」という態度に
ひどく傷つきました。

今では、私が現師匠のところで働いていた事が、元師匠に知れたところで
私は痛くも痒くもないわけで、「暴露」とかひどいことを考えることもあります。
(勿論、そんなことをしても、自分が情けないだけなので、やりませんけど)


148重要無名文化財:04/10/13 10:53:29
どっちの師匠もとんでもなくイテテテテで
腹が立つね。
「暴露」って程じゃなくても もう少し話聞きたいよ。
149重要無名文化財:04/10/13 11:05:18
147です。
2ちゃんに書き込むの初めてで、こぼれちゃいました。失礼しました。
腹が立つね、と言って頂けるだけで、今は涙がこぼれるほどうれしいです。
「暴露」という形にならない程度に話をまとめますので、
また聞いてください。
150重要無名文化財:04/10/13 11:08:33
師匠は選びな
弟子を守れないやつは、人に教えちゃいけないよな

ところで、ここで親身になってマジレスして2ちゃんのイメージアップを図るのは
果たして147=149にとっていいことなのだろうか・・・。
151重要無名文化財:04/10/13 11:10:10
実は少しずつ話を漏らしていって、師匠たちの悪い噂を広めようとしてるんじゃない?
152重要無名文化財:04/10/13 11:13:23
>>151
人の悪口を言うとうっぷんが晴れてすっきりした気分になりますが、
時間の無駄、といいたい
そんなことに費やす時間があるなら、これからのことを考えろ
といいたい
153重要無名文化財:04/10/13 11:13:26

こういう世界の芸能人って自分の縦のつながりの立場最優先の
損得勘定で動く人多そうだなとか思ってしまった
(このスレにいる師匠のかたがたすみません)

自分なんかは素人弟子だけどじゃまになったら手のひら返されそうな予感はあるよ
154重要無名文化財:04/10/13 11:20:49
>>151
師匠1 師匠2 どちらかのご本人?
155重要無名文化財:04/10/13 11:26:15
狭い社会の中でのさぐり合い・相手のアイデンティファイ合戦が只今展開されております!
156重要無名文化財:04/10/13 11:27:51
>縦のつながりの立場最優先の損得勘定
ていうかさ、それで来月の収入が2倍になったり、ゼロになったりするわけなんですよ、はい。
わかってくださいな。
157重要無名文化財:04/10/13 11:31:52
>>156
分かってます すみません。なら言うなって感じですが・・・
家元を中心とした縦社会なのはわかっちょります
158重要無名文化財:04/10/13 11:34:43
昔長唄系 今能系の素人弟子してるが、能系師匠達の方が節操がある気がするな。
こっちの方が「実力」重視だし。
159重要無名文化財:04/10/13 11:49:27
そりゃ 偶然158がいい脳計師匠に出会えたって事で
めでてえ事だ。
160重要無名文化財:04/10/13 11:53:04
能系師匠ってイタイ人多いんですかね?
実力重視?本当か?家柄重視じゃないか
161重要無名文化財:04/10/13 12:03:02
箏曲ですが
カンペキに家柄というか、会派単位の世界
実力なんて3の次、4の次くらいかしらん
162重要無名文化財:04/10/13 15:23:40
158 同感 長唄はひどい手を使う
163重要無名文化財:04/10/13 15:27:44
158 同感 長唄はひどい手を使う
164重要無名文化財:04/10/13 15:29:28
158 同感 長唄はひどい手使うぞ
165重要無名文化財:04/10/13 15:41:19
さあ、長唄のひどい手が今、明らかになる!
ばらせる範囲でどうぞ!
166重要無名文化財:04/10/13 15:51:39
マダー?
167重要無名文化財:04/10/13 16:09:49
完全自己中な立てが煽て、ヨイショされいい気になり、腕のいい弟子を抹殺する
168重要無名文化財:04/10/13 17:27:35
能の師匠に入門した時に言われた
「ここは実力の世界 能の家の出身でなくとも力があれば
出演の依頼が入る。頑張れ」
師匠は 大学入ってから始めた人だが
結構忙しそうだ。


169重要無名文化財:04/10/13 17:44:50
>>168
わあ、いいなあ、漏れも能やる!
何から始めればよい?
170重要無名文化財:04/10/13 18:36:32
どーーーーーーーーーーー見ても家柄なんですが
上の方まで行くと
171重要無名文化財:04/10/13 18:51:28
素人出で、シテ出来るの?
172重要無名文化財:04/10/13 19:31:27
シテ方は厳しそうだけど、囃子方だと素人出身ってのが結構いるよね。
173145:04/10/13 19:34:17
>>146 亀レス、スマソ
アドバイス、ありがとうございました
ちなみに漏れの師匠、素人出ですが、シテ務めてますよ〜???
174重要無名文化財:04/10/13 19:40:04
じゃあ、長唄よりいいじゃん。
長唄はその家、親の力がすっごく影響してるよ
175重要無名文化財:04/10/13 20:16:37
うちの師匠もシテ方で 大学の能楽部で始めたって言ってた。
月1回くらいはシテ勤めてるので チケット買うのが大変。
176重要無名文化財:04/10/13 21:30:11
はじめて稽古に行ったとき
「私は家が代々能楽師だからやっているんだけどね」
と聞きもしないのにおっしゃったのが今の師匠。
177重要無名文化財:04/10/13 22:10:06
素人出の能楽師ほうが 能に対する思いは深かったりするのかも・・・
しかたなく親の後を継いでる能楽師より
178重要無名文化財:04/10/13 22:54:45
うちの師匠、人間性には全く問題が無いんだが、口三味線に「音階が無い」w
「違うよ!もう一回『チツツン』からやってみて!」とか言われるんだが、
音階が無いから、咄嗟に言われるとどこの『チツツン』だか分らないw
179重要無名文化財:04/10/14 00:38:11
囃子方で能の家じゃないひとって、あんまり活躍してないみたいだけどなあ。
180重要無名文化財:04/10/14 02:06:46
あ、ワープロくらいなら私、打ちますよ
と言ったが最後、それ以来手書きの文書が必ず私のもとへ。
超タッピツで、読み下すのもひと苦労。
パソコンのIMEで同じ形にマウスで描いてみて、なるほど、これのくずし字だったのか、とかなり大変。

何日までにお願いねって、断ったらまずいかなあ、やっぱり。
181重要無名文化財:04/10/14 07:03:40
能の人ってどうやって生活してんだろう?
182重要無名文化財:04/10/14 07:48:24
お稽古
183重要無名文化財:04/10/14 08:25:40
能の師匠って 外車乗ってる人多くない?
能楽堂の駐車場見て いつも思うんだけど。

結構収入多いんじゃないかな。
自分主催じゃない会だと出演料もらえるんだろ?
シテだとかなり高額なのかなあ 地謡だけだとちょっと少ない?
184重要無名文化財:04/10/14 08:42:57
>>180
わかるわかる 分かりますよ!!!
私の場合は英語なんです。
英訳 和訳を頼まれる事が多くて、しかも私じゃなく主人に・・・
最初は 「まあお前が世話になってるんだから。」
って気持ちよく引き受けてくれたんですが
あまりにたび重なると「又かよー」になっちゃう。
時には徹夜で仕上げる事もたびたび・・・
でも、もうそれがあたりまえになってしまって
最初は「悪いけど これ頼んでいただける?」
だったのが 最近は
「はい これね」ってわたされる。
185重要無名文化財:04/10/14 09:58:49
>>184
共感して頂いて、嬉しいです。
やっぱり、断れませんか、ねー。
186重要無名文化財:04/10/14 10:04:45
147です。
私も最初はそれでしたよ。
事務、譜面を書く事、パソコンによる調べもの、会の運営(一応、私もある分野のプロなもので)
たまたま私が得意な分野だったのでどんどんお手伝いすることになっちゃった。
断って態度が変わるような師匠なら、習う価値は無い。
と割り切ってしまえたらいいのですけどねぇ。
187重要無名文化財:04/10/14 10:13:10
お師匠様って、そういう、労働コストの感覚がない方が多いのでしょうか。
業者に頼んだら、毎月ン十万単位だと思いますけどね。
と愚痴りながら、明日締切りのワープロをてしてし打ってます・・・。
まだ余裕があるのでしばらくは我慢できると思いますが、
なんとなくやりきれない、深まりゆく秋の日の頃。
188重要無名文化財:04/10/14 10:17:40
お気の毒に・・・
自分は何のとりえも無いのでいいんだが
写真もビデオも花も 
「お弟子さんの中で得意な方がいらっしゃって いつもやってくださっている」
そうだ。
この人たちももしかして、同じ状態で困っているのかも
と思った。
189重要無名文化財:04/10/14 10:20:42
得意な人って、
得意じゃない人の数倍かけて
完成度高いものにしません?
190重要無名文化財:04/10/14 10:22:09
いつだったか師匠が
「小さい子がいて演奏会にこられないお母さんのために
託児があったら良いと思う」
って言ってた。

弟子の中に保育士がいるそうだ。
191重要無名文化財:04/10/14 10:25:56
各方面の専門家を多数擁しています!
(有)○×芸能
お代は一切いただきません!
(その代わりお浚い会に呼んでください)
192重要無名文化財:04/10/14 10:33:36
おお!!そのとおりだよ189さん
「慣れてるからこのくらい簡単だろ?
ちょちょっとやってくれればいいから」
って よく挿絵とか頼まれる。
(専門は一応美術だったにで)
どんな小さい物でも 簡単そうに見えても
完成度が高くないと人前にはだせないから
ちょちょっとって訳にはいかないんだよね。
「これだけ時間掛けて これほど頑張れば だってこのくらいの事は出来るのに・・」
と思うこともある。
専門であればあるほど 簡単にはいかないんだよ。
たとえ報酬が無くとも・・・・

前に出た 英語やワープロや運営・写真やビデオやお花も同じかも・・・・
193重要無名文化財:04/10/14 10:42:42
あちこちから、イタイ愚痴が噴出しております・・・。
194重要無名文化財:04/10/14 10:44:05
師匠サイドの見解は、ございませんか?
(めっちゃきいてみたい!!)
195重要無名文化財:04/10/14 11:55:55
師匠ですけど・・・
自分も自分の師匠に芸事以外でこき使われてる存在なので、
何とも申し上げられません。
(観光地への道順とか、パソコン購入の相談とか)
次回の助演の仕事
演奏よりも「小学生の弟子の世話」を期待されてます。
196重要無名文化財:04/10/14 13:22:17
何のとりえも無い 気の利かない とろい弟子でよかった。
毎月の月謝払うこと以外期待されていない。
197重要無名文化財:04/10/14 14:36:51
俺もそうだな。自分も弟子とって生活してるんだが、
一応師匠の会にも所属してるんで、かなりこき使われてる。
で、一応報酬は出るんだが、師匠の会は俺以外に芸で生計を
立ててる人がいない趣味の会だから、俺も趣味の人達並の
役員報酬(年間数千円)会の関係の舞台(1日5千円)とかの
仕事もしてる。。。他の会員は生活基盤があっての報酬だから
小遣い稼ぎ程度でもいいんだろうが、俺は一応プロなんだから
1日拘束されて5千円とかは勘弁してほしい。
しかも他流の仕事もしてるんだが(こっちはすごく収入がいい)
うちの師匠には一切関係ないので、他流の仕事を優先させると
機嫌が悪くなりそうで・・・早く後輩を育てないと
198重要無名文化財:04/10/16 01:24:11
素人弟子(別に職業あり)の場合、専門への頼まれごとには「一定
以上には謝礼とりますよ。(こっちもプロなんだから)」とはっき
り予め言えば判ってもらえると思うけど、主婦とかはキツイかもね。
199重要無名文化財:04/10/16 10:03:18
師匠の舞台が近いのですが、
社中の人や、師匠の父上の社中やらと会うのが嫌で
チケットは買いましたが、行きたくありません
200重要無名文化財:04/10/16 13:13:40
外の舞台のお手伝いを申し出たら断られますた。
キラワレテいるのかな
201重要無名文化財:04/10/16 13:20:45
>>199
行きたくないなら行かなくてもいいぞ。
でも199さんが気にするタイプだと、当日もウツウツとした気分かも。
行っても行かなくてもどっちに転んでもストレスたまってそう。

日舞スレでの名取料の話、しくみ知らない人はショックだっただろうな。

202重要無名文化財:04/10/16 13:36:25
搾取でなく、家元の直弟子のみが名取を許される場合、家元は丸まる入る。
203重要無名文化財:04/10/16 13:52:53
弟子とってる知人が寿司屋で「伝芸も寿司と同じで時価だ」と言ってた。
カルチャー教室のたぐいは気軽に入れて料金一定の回転寿司とも例えてた。
204重要無名文化財:04/10/16 14:33:41
当方、カルチャーでやってまつが
相場的に、生徒さんが払うお金は一回2千円くらい(最初に何回分かまとめて払う)
そのうち講師がもらえるのは数百円でつ・・・。
ぼらんちあ精神旺盛でないと、講師の方が続かないでつ。
集客効果はさすが、と思いまつが
生徒さんも、続いて半年くらいでつね、やっぱり。
入るのも出るのも気軽、お金の出し入れも気軽、
こんなスタイルもたまにはあってもいいのかしら。
205重要無名文化財:04/10/16 23:48:14
他にもこういう人っているんだろうけど
カルチャーやってて個人稽古もやってて、
当然のことながら本業の舞台も真剣にやっている
師匠は凄いと思う。

イタイのは、ギャグが滑りまくりだということだが。
206重要無名文化財:04/10/17 01:08:35
>>201さま、
「しくみ」をぜひご説明願えませんか?
207重要無名文化財:04/10/17 01:09:13
>>206
ねずみ講
208重要無名文化財:04/10/17 21:58:30
例えば

弟子200万払う→師匠100万取る(残100万)
→師匠の師匠50万取る(残50万)→家元の手元に50万

こんな感じ?
209重要無名文化財:04/10/17 22:20:19
やっぱ、ノルマとかあるんですか?
210重要無名文化財:04/10/17 22:53:44
師匠のもとに半額ってことはないんじゃないかな。
211重要無名文化財:04/10/18 01:30:46
師匠にはお世話になっているのである程度の金額は
出してもいいと思うのですが、100%師匠にその額が
いかないとなるとモニョるなー。

でも、ねずみ講の世界に足を踏み入れてしまったの
だから、仕方ないかな。

よし、がんばって稼ぐか…_| ̄|○
212重要無名文化財:04/10/18 19:14:20
>>210
50より、↑、↓?
213重要無名文化財:04/10/20 22:45:48
社中に若い新入りさんがやってきた
お金持ちらしく、お稽古は3つ
練習の時間もたっぷりあるらしい
それを聞いて…「う、裏山…」と
激しく思ってしまった自分がみじめに感じる _| ̄|○
214重要無名文化財:04/10/20 23:37:43
社中、そういうコばっかりだと自分がミジメ〜に
思えてしまうかもだが、違うんでそ?
上を見たらキリがないよこの世界。
かといって下を見ろというんじゃないけどw
215重要無名文化財:04/10/20 23:46:23
頭がクラクラしてきた…
ぜんぜん人の話が聞けない人っているんだ…
216重要無名文化財:04/10/20 23:56:53
イタイ話をするスレがイタクテドウスル
217重要無名文化財:04/10/21 00:17:03
師匠の個人的な秘密を知ってしまった。
口が重くないと生きていけないのか、この世界は。
っていうかどこの世界でもそうだが。
別の世界(本業)でも複数の人物(公人)について
秘密を聞かされて困っているというのに。
218重要無名文化財:04/10/21 00:19:52
>>217
ではここで吐き出すがよろし
219重要無名文化財:04/10/21 00:45:23
>217
そんなのしょっちゅうじゃー
師匠に踏み絵を踏まされたこともあるじょ
220重要無名文化財:04/10/21 01:51:36
相談する人もいないので、ここで吐かせてください。

師匠は本当に良い人で、芸も素晴らしく、お稽古をしていただけるだけで満足なんです。

でも、お社中の先輩の中に天敵(としか思えない方)がいるのです。
そのお社中の先輩の方が生きてきた年月分、自分より様々な経験を積んでいるのもわかります。
先輩は長きに渡り、お稽古場(一門)の中でも様々な貢献をしていらっしゃった方。
それを自分はすごいなぁと思っているし、軽んじているつもりなど一切ないのですが、
何故か、何かにつけ「小生意気な新入りが何も知らずに喋るな!」と、 口を開く度に牽制されるのです。

自分は関西から仕事の都合で東京したのですが、その先輩は根っからの江戸っ子。
気を抜いてしまった一瞬に出る関西弁が、その先輩には自分の本意と違う解釈になるみたいなのです。
なので、特に言動には気をつけているのですが、ちょっと気を抜いてしまった
ほんの一瞬の一言に先輩はキレるのようなのです。
あからさまに「あんたなんかいなくなれ!」って態度に出られるのです。

先輩の態度は師匠の前でも同じなのですが、師匠は前の師匠の後を継がれた方で、先輩は前の師匠(亡くなってしまわれた)に昔から長く師事し、
前の師匠が亡くなられても、現師匠のお稽古を 積んでこられた人ですから、師匠はその先輩に対してそうそう強いことが 言えないと言うのです。

始めてお稽古に行ったその日から目の敵のような態度を自分にとる先輩。
わたしはこれ以上、どうしたらいいのでしょうか?
少しでも否定的にとれる(らしい)言葉を使ってしまったら生意気と言われ、肯定すれば卑屈な態度と責められてしまう。

・・・・・・・・・・・・・・やっぱり、辞めようかな。

師匠は尊敬してるし大好きだけど、毎度いぢめられるのは通うのが辛いよぅ!!! ・・・・・号(┳◇┳)泣
221重要無名文化財:04/10/21 02:03:56
>>220
他地域にいくと関西弁はキツくとられたり毛嫌いされるよ。
言葉のニュアンスや認識ってのも地域で違う。

今後、その先輩との関係が好転する可能性も低いだろうし、
精神や体の不調がでてくる前に辞めてもいいんじゃないかな。
たかがお稽古事と割り切っていけるなら続けられると思う。
222重要無名文化財:04/10/21 04:10:10
関西弁でキれるってアホですかそいつは。
バカジャネーノって感じで適当にスルーするのがよろし。
223重要無名文化財:04/10/21 08:33:52
ばかじゃねーの、っていいですね。
自分は人として理解不能な人が先輩で、社中をしきっているつもりらいしが、
狂っているとしか思えない。
古典芸能の特殊なお作法以前に、

ちゃんと現世を生きていますかー?
それでお仕事できてるんですかー?

と不思議でならない。
相手にするのももう面倒なので、可能な限りスルーだよ。

そんなのに取り囲まれている師匠は悲劇だ。
224重要無名文化財:04/10/21 08:46:17
>すごいなぁと思っているし、軽んじているつもりなど一切ない

これをストレートに表現しる!
東京の人間には、遠まわしは通用しないんじゃ。
それから会社みたいなとこは別として、東京では友達でもいない限り
生の関西弁を聞く機会ってあんまりないから、みんな慣れていないし、
しゃべってればかなり目立つよ。
とりあえずその人がいる間だけでも、聞かれたことに答えるだけにしたら?



225重要無名文化財:04/10/21 09:09:07
苦手だと思ってる気持ちが、気付かないうちに態度に出てるのかもな。
226重要無名文化財:04/10/21 09:35:38
先代の師匠にも習っていたとすれば かなりの年じゃない?
あと少しの辛抱かもしれないし、
老い先短いご老人と思って我儘を聞いてやるってのはどう?
227220:04/10/21 12:53:01
ご意見ありがとうございます。
少し気分がラクになりました。

>>224
聞かれたことにしか答えてないし、必要な時以外口を開かない努力は
しているんですよ。これが。
標準語で話すようにしてるし・・・何かしてもしなくても、言っても
言わなくても、先輩は私に対してムカつくみたいです。

>>226
それが、先輩は3歳からやってて、その時点で前の師匠が60歳くらいだった
為、今現在30歳ちょっとなんですよ・・・老い先長いんです(Tへヽ)シクシク

あぁ・・・・胃が痛い。
228重要無名文化財:04/10/21 13:24:36
老い先長いのか〜〜そりゃ大変だ
自分の方がストレスで先に・・・なんて事にならないようにしないとな。
@その師匠、他に稽古があるのなら そっちに変えてもらう
@稽古場で皆の前で大泣きしてみせる。
@「アタシの何処がいけないでしょう!はっきり言ってください」と言って闘う
@無視をして 稽古を頑張り そいつの何倍も上手くなる。
他に・・思いつかない。




229重要無名文化財:04/10/21 13:28:26
徹底的に関西弁でまくしたてたらどうでしょうか。
相手が恐れをなして黙るまで。
230重要無名文化財:04/10/21 14:17:35
その先輩、他の人に対しては普通なの?
関西弁だっていうだけで貴女は嫌われてるの?
231重要無名文化財:04/10/21 16:14:45
漏れは関西ことば、うらやましいぞ
二ヶ国語を使い分けてるみたいで、尊敬の対象ダ
簡単にできるものなのか?
カルチャーに講座とかあったら、見学だけでも是非してみたい
232重要無名文化財:04/10/21 17:13:19
その人独身?
233220:04/10/21 18:07:09
みなさま、ありがとうございます。

>>228
師匠は他に稽古場なし。
泣くのは性分にあわないし、泣けない。
どこがいけないのか?と聞いたら「そういう風に聞くのが生意気」と一蹴されたことあり。
お稽古は頑張ってるが、働く貧乏人の新米弟子のわたしが幼い頃からやってる
先輩より上手になるのは、きっと墓に入る寸前と思われる。

>>230
関西弁だからではなく、わたしという存在が気に食わないから、関西弁
とかをいぢめる引き合いに出すのだと思います。

>>231
いや、普通に標準語を話せる方がいいと思いますよ(^^)
本当に標準語を話さなくてはならない場で、方言が身についていると、
言葉が不自然になったりしますから・・・

>>232
先輩は独身です。

・・・・今の師匠より惚れる芸をもった師匠が出現したら、即効やめてやる!
そのときには関西弁バリバリでこてんぱんにしてやるぞー
234重要無名文化財:04/10/21 20:53:42
辞めちゃうとその後は師匠の舞台も見に行けなくなりそうだよね。
難しいところだ。
235重要無名文化財:04/10/21 21:00:43
う〜ん、たぶんあなたその人より可愛いんだよ。
その先輩プライベートで男に振られたばっかりとか
その歳なのに男っけがないとかで焦ってるように思える。
家では嫁に行けコールがかかってるとか…。

戦う気力があるならその辺突っ込むと大人しくなる可能性は大きい。
逆切れされてもさらに戦えれば勝てると思うが
平和主義者なら、辞めてしまった方が正解かも。

先輩はあなたの存在が癇に障ってるわけだから
あなたがどういうふうに振る舞っても言葉に気をつけても
状況は変わらないと思う。

戦うか退くか、選択はどっちかだけな気がするなあ
236重要無名文化財:04/10/21 21:08:24
イラチなやつから「どこがいけないのか?」と聞かれたらよけいNGかと。
237重要無名文化財:04/10/21 21:54:29
師匠って、弟子達の人間関係ってどこまで見えてるのかな。
師匠、おしえてチャン
238重要無名文化財:04/10/21 22:13:11
うちの師匠は全く見えてなかった
辞めるの覚悟で、直訴したらやっと気付いたくらい。

239重要無名文化財:04/10/22 01:05:03
>>220
やっぱ真正面から言わないとわからないんじゃないの。
ドス利かせて、一度開き直ってみたらどうでしょ。
あんたナニサマ? と。
どうせ辞める気なんだし。

それに住む世界が違う人間なんだとはっきり認識させれば、
過干渉はしなくなりますよ。同じ枠内だと思うから、押し
出したくなるものです。
240重要無名文化財:04/10/22 07:40:24
>>220のしたたかさを見る限り、
要求されているのは具体的解決案ではなく
同意と声援だと思われ
負けるな! >>220 !!
そんなん、どついていてもうたれ!!小指でピンや!!w
241重要無名文化財:04/10/22 11:02:55
笑顔で「そんなに恥かかさんといてくださいよ、もう後ないですわ」と言う。
ポイントは目は笑わんこと。そして目線を絶対相手からはずさんこと。
それでなんか言い返してきたら「・・・・・レベル低う・・・・」とつぶやいて去るw

戦うほどでもない輩みたいやが、あんまり舐められてるんなら一遍は頭打っとくのもええんちがう?
というか、そんな低レベルに貴方がわざわざ合わせることも無いかとも思うけどね。
そんな輩にまけなや?頑張り。

それとね、経験とか年季って言うのを貴方がないがしろにしてないっていうのは私個人的にすごく好感持てるよ。
そういう思いがわからんバカより上手になったり。
なにか一芸を磨くとか。例えたら・・・そうやな、例えばこの楽器のことなら何でも知ってるで!とかさ。
技術は必ず超えられるよ、自信持ってな。
242220:04/10/23 13:07:32
ここでいただいた皆様の言葉の胸に、お稽古に行って参りました。
案の定、帰りがけに挨拶したら「挨拶の仕方がなってない。馬鹿にしてんのか?」
と食ってかかられたので、今までなら「すみません」と謝ったのですが、
今回はガン飛ばしてから笑顔で「次回もよろしくお願いします」と言って、
そのままとりあわずにその場を去りました。

なぜか遠く背後から聞こえた「なにあれ〜〜〜〜ムカツク」っていう先輩の
吼えている声が気持ちよかった(^^)

次回もお稽古、がんばるぞ〜〜〜〜〜っ♪ガッツだぜ! ヽ(~-~ゝ
243重要無名文化財:04/10/23 13:29:44
そーだそーだ、頑張れ頑張れ
あなたは、師匠の所へ芸事を習いに行ってるんだ。
先輩の機嫌を取りに「月謝」を払っているのではないぞ!
244重要無名文化財:04/10/23 13:50:20
うお〜、泣ける言葉ぢゃ!
自分も先輩弟子に心を傷つけられている口なので、心強い!
245重要無名文化財:04/10/23 14:13:39
>>220
あなたには、2ちゃんねるがついている。
これ最強。
246重要無名文化財:04/10/23 15:06:17
>>242 真実ならマンガの世界じゃん、そこの稽古場。
247重要無名文化財:04/10/23 17:19:51
いやぁ、まさかと思う“マンガの世界”が、あるんだよね。
自分も入門してしばらくしてから、先輩方のキツイ発言やら態度に
唖然としたくちであります。

>243
まさにそのとおりですわ。稽古に一生懸命になることが一番だよね。
220さんもがんがれー
248重要無名文化財:04/10/23 18:24:47
220さんがんばれー 気持ちいいぞ!
陰険オバハンが一番がっかりするのはあなたの動じない態度でしょう。

逆上してなんかやってこないといいけど(そこまで厨じゃないでそ?)
249重要無名文化財:04/10/23 21:27:09
220対姉弟子の戦い、案外その稽古場の名物になるかもよ。
回りも案外面白がってんじゃないの。
私もライブで見たいよー。
250重要無名文化財:04/10/23 21:35:46
ライブでやってるのはまだましだよ。
当人同士にしか見えない形でやられるとまいっちゃうよ。
マジ鬱。
251重要無名文化財:04/10/23 23:04:56
まわりによく見えるようにたち回れ
でなきゃ負けは必至だ。
252重要無名文化財:04/10/23 23:18:05
そうそう、だからきっちり晒しちゃうの。
正々堂々!
そうするとまたぎゃーぎゃーいってくるんだよな。。。
うぜぇ。
253重要無名文化財:04/10/23 23:28:39
生意気ですが性格最悪の人は芸も良い芸なはずないみたいな
その先輩へたっぴーじゃないの?
コンプレックスある人って周りをけん制するものだよ
でもさ
陰でこそこそ工作する人じゃないみたいだから
もしそんなに性格ひんまがってなけりゃ
仲良しになれるかもしれないよ
30って微妙なお年頃だからさ・・・・・・・
とにかくお稽古がなんだかわかんないけど
好きなものなら乗り越えられるよ
私もかなりつらいことあったけど
結局、人をいじめる人は暇っていうか、芸熱心じゃないのよ
その人やめちゃったよ
お山の大将になれなくて去っていった
好きならがんばってください
254重要無名文化財:04/10/24 00:42:33
そのとおり、へたっPなんだわさー(w
なるほどー、コンプレックスねー。
って、220さんではないんだけど、たしかにへたっP
下手さを自覚して謙虚になれる先輩って、いたら仏様だね…
255重要無名文化財:04/10/24 09:05:19
そこまであからさまにイジメしているのを、止められない師匠にもやっぱ問題あるです。
私ならどんなしがらみがあっても、そういう面倒な弟子には、五寸くらいの釘を刺しますがね。
256重要無名文化財:04/10/24 12:03:56
じゃあうちの師匠にも狂気の弟子に五寸釘を刺してもらおうかなー。
息の根止めてもよかよ(w
257重要無名文化財:04/10/24 12:17:55
ただ根性悪が潤沢にお金を出せる人だったら
師匠だって注意はできんような気がするなあ…
258重要無名文化財:04/10/25 00:35:04
そうだな金どんどん出せる弟子は必要だもんな
下手なヤツほど謙虚じゃないよ
向上心のあるヤツほど謙虚だからな
芸に夢中だから変な人間関係には無関心だし
それに255みたいな師匠ばっかとはかぎんないしな

私ならぐうの音もでないほど上手くなってから
先輩みたいにはまだまだまいりませんわっていったる
259重要無名文化財:04/10/25 18:56:02
そうだそうだ!!220さん、頑張れ〜!!私も貴方の見方です。
260重要無名文化財:04/10/26 05:56:28
2ちゃんが味方ってあたりで、すでに、どうよ ってイタい稽古場だ w
261重要無名文化財:04/10/26 20:15:49
まあええじゃないかね
ワシはわりと良スレじゃとオモう
262重要無名文化財:04/10/26 20:31:49
電車男の例もあるしな
263重要無名文化財:04/10/26 22:50:39
もうイタくてイタくてたまんねーーーー!
264重要無名文化財:04/10/26 23:08:34
>>258

> 芸に夢中だから変な人間関係には無関心だし

良い言葉だ。
感涙。
265重要無名文化財:04/10/26 23:51:17
アタマ悪い先輩が下手に仕切る稽古場はイタイ。
266重要無名文化財:04/10/27 03:44:47
>265の文章の「稽古場」に「バイト先」「部署」「クラス」「PTA」、
その他なんでも変換可能だね
267重要無名文化財:04/10/27 04:23:20
ただ稽古場で一番長くいるからという理由だけで
アタマ悪い輩が勝手に仕切っていたりする。 それを放置したり
あえて任せたりする上の人達も、先輩と似たり寄ったりだと思うが・・・
268重要無名文化財:04/10/27 10:29:48
一秒でも早く入門したヤシの勝ち、それが伝芸。
別世界だと割り切らないと苦労するだけ。
269重要無名文化財:04/10/27 19:00:04
↑悔しいけど当たってる
270重要無名文化財:04/10/27 23:40:45
だいたい、アタマ悪いからイタイ人になるんだよね。
って、自己納得。
ドンカンなのによく芸をやろうとするよな〜
最もセンスが求められる世界なのに。
だから伝芸が腐っていくんだよ…
271重要無名文化財:04/10/27 23:57:09
センスないくせに長居しているイタイ人には、師匠は目を光らせて
他の人の迷惑にならないように注意するべき。
自分が上達しない焦りからか
後から入ってきた人に嫌がらせしたり問題を起こすのも、こういう手合い。
272重要無名文化財:04/10/28 00:42:17
あるあるあるある〜
師匠、よろしくね。
273重要無名文化財:04/10/28 00:42:53
で、ココにいる皆さんは頭も良くてセンスもあって芸がいいわけですね?
274重要無名文化財:04/10/28 00:46:30
いいわけです。
275重要無名文化財:04/10/28 00:47:36
言い訳?
276重要無名文化財:04/10/28 02:27:07
つうかセンスあるやつは常にもっと上手くなりたいと
努力するから、自分が上手いなんて思ってる瞬間が
ないのじゃあ!!!!!!!!!
277重要無名文化財:04/10/28 08:27:10
それなりにアタマの働く人間なら、
自分のできなさ加減をちゃんと意識するよ。だから謙虚にもなろうものだが、
アタマ悪いと…
278重要無名文化財:04/10/28 23:38:42
頭悪いやつってのは人の心を平気でずたずたにするヤツだから
センスがないっつうの
だから芸も下手にきまってんじゃん
279重要無名文化財:04/10/29 11:14:41
人の心を平気でずたずたにするヤツ

うちは、師匠だ。r
280重要無名文化財:04/10/29 16:52:18
結局
イタイ弟子、イタイ先輩にアイタタな後輩弟子。
師匠も痛いって、目くそ鼻くその集団 ってわけだね。 WW

さっさと見切りをつけた方が賢いってわけだ。WWW
281重要無名文化財:04/10/29 16:57:09
類は友を呼ぶっていうからね
こりゃなんか妙な所だな、と思ったら早々に去るのが吉かな。
282重要無名文化財:04/10/29 16:59:44
世間話ばかりの稽古場 菓子とお茶は食べ放題で弟子集め
283重要無名文化財:04/10/29 18:01:07
今時、茶菓子くらいじゃ弟子集めはむずかしかろう。
284重要無名文化財:04/10/29 19:13:18
お茶飲んで話しにいくわけではないからね。
285重要無名文化財:04/10/29 23:24:37
お茶飲みながら話すのを
楽しみに来る奴も多い。
286重要無名文化財:04/10/30 00:47:32
稽古の後の茶飲み話が辛いです。
腹減ってるから早く帰りたい。
287重要無名文化財:04/10/30 07:55:46
たまには楽しいんだけどね、茶飲み話も
でも、それがいつもになると
サラリーマン弟子にはちとつらい
なんたって次の日も仕事、あるしさぁ〜
288重要無名文化財:04/10/30 08:20:45
そんなん、忙しいとかいってすぐ帰ればいいじゃん。
私なんて稽古場に20分以上いたことないよ。
289重要無名文化財:04/10/30 08:56:16
286 同感。
290重要無名文化財:04/10/30 10:28:53
茶飲み話が楽しいじゃないんですか。
基本的にお稽古場に5−6時間は居ますよ
291重要無名文化財:04/10/30 11:50:04
>>288
帰りますと言い出せない人もいるんでないか?
292重要無名文化財:04/10/30 12:23:31
「明日早いので」くらい言い出せないんじゃ、
かなりイタイ稽古場の雰囲気だね。
漏れの師匠は「明日も仕事なんでしょ」と一応
気にはかけてくれているよ。
だからっておばちゃんや素人弟子より先に稽古してくれた事は
ないけどw
293重要無名文化財:04/10/30 19:33:59
茶飲み話が好きな人はだらだら稽古場にいればいいさ。
支障が話好きで稽古後ろ押して待たされてるかと思うと無性に腹が立つ。
294重要無名文化財:04/10/30 20:27:44
稽古場の人と稽古場以外で交流するのってどんなもんかな・・・
295重要無名文化財:04/10/30 21:18:09
お稽古場に新しい人脈確保やおしゃべり、お友達作りを目的にして
行ってるんでない限り、弟子仲間と稽古場以外でもベタベタしたり
するのはあまりよくないと聞きました。
よっぽど気が合うんならそれもいいかもしれないけど。
でも特に稽古事なんて年齢差や先輩後輩、芸の上達度の違い
なんかでいろいろストレスたまったり人間関係がギスギスしがちな環境。
「初めは意気投合したように見えたけど、あとあとなにかと気遣いや気苦労が
出てきて・・」とかになるくらいなら、最初からあっさり付き合うのが
本来の稽古事に集中できるし、長く続くと思います。
私は100%気性の合う人なんて一生で何人めぐり合えるかってところ
だと思ってるし、稽古仲間の人達は稽古仲間として、それ必要以上の
お付き合いはなるべく避けるように気をつけています。
296重要無名文化財:04/10/30 22:25:06
295さん、ありがとう。禿同也!
この世界狭いし、気まずくなって稽古に通えなくなっても
他の師匠につくのは難しいときいているし、さらりとした
お付き合いが常識ですよね。
でも、どうやって断ったらいいか悩んでいるのだ。
297重要無名文化財:04/10/30 22:56:13
旅行会とかコンペとか師匠が率先して懇親してる… r
298重要無名文化財:04/10/30 23:03:57
行きたかったら行けばいいし、行かなくても稽古が無事なら
必要ない気がする。

ただ、何年も続いて、そう簡単に別れられないつきあいになる
ことは予想されるので、そこを考えて決めればいいんじゃ
ないでしょうか。
299重要無名文化財:04/10/30 23:47:46
295ですが、お師匠さん自らが懇親旅行など計画して勧められるの
でしたら、それは「必要最低限のなおつきあい」の範囲になるの
ではないでしょうか?会社の慰安旅行と同じことですよね。
健康・金銭的・時間的に無理がなければ行った方が師匠・弟子間とも
人間関係が潤滑になるのでは、という気がします。
>295の内容は、師匠を外した弟子間のみでの交流について書いた
つもりです。
たとえば弟子同士のグループでお稽古が終わってからも喫茶店で
ダラダラと世間話したりとかという、特にお稽古事とは関係のない、
プラスにならない交流です。
いつのまにか自分は言ってない噂話や悪口の発端にされる可能性や
中にはいろんな人がいるでしょうから、そんなお仲間の中から
ある日突然ある商品や宗教を勧められるかもしれない可能性も
絶対ないとも限りませんし・・・・。
というようなことです。


300294:04/10/30 23:52:46
そう、師匠が主催とか、複数の弟子でどっか行くならまだしも、
サシでどこかで食事とかお茶とかして個人的な話をするのは
たとえ誘った相手に悪気はなくても、お稽古を長続きさせる
ためにはお断りすべきかと思って。でもどう言って断ったら
いいのか。伝統芸能ならではの粋な断り方ってないかな?
301重要無名文化財:04/10/30 23:55:41
「このあと予定がありますので…」が一番無難。
余情を残すのがポイント。
主婦の方なら「食事の支度がありまして…」もよさそうかも。
302重要無名文化財:04/10/31 00:29:46
稽古のない日にわざわざ会おうといわれたら?
303重要無名文化財:04/10/31 00:30:51
それこそ「休日出勤なので」
304重要無名文化財:04/10/31 00:32:47
>>302
でも、そんなに親しくもないのにそういうことを
言う人がいるもんなんですか?
壷売るためにしてもなんだかなあ。
305重要無名文化財:04/10/31 00:34:33
副業、宗教の匂いがプンプンするなあ
306重要無名文化財:04/10/31 00:37:01
>304
おいでになりますが。
307重要無名文化財:04/10/31 00:40:25
稽古のない日にわざわざ誘うのに、その人は特に理由とか言わんのですか?
またあなたも尋ねないのですか?
っていうか、前回それを言われたときはなんと返事したんですか?
308294:04/10/31 00:51:00
この掲示板がなかったら、私は一人悩み続けただろう。
みなさん、いろいろありがとうございます。

>>304
禁句なの。仕事がらみの理由をつけると、その人自分の職業が
専門職だとあーだこーだ説明し始めるから(横文字混じりで)。

宗教とかならきっぱり断るけど。
その人は稽古場以外での自分の輝かしい経歴を、自慢したい
みたい。おバカで単純な私なら、きっと自分のことを
尊敬すると思っているみたい。






309重要無名文化財:04/10/31 00:52:15
ならば「ごめんなさい、デートなんです〜」
310294:04/10/31 00:56:13
たびたびすみません。

上のカキコで304ではなく303です。訂正いたします。

>>307
直接言われたら、「今日はちょっと」とか言ってそれこそ301さんの
ご助言のようにうまく交わせるけど、しばらく前に携帯メールで
打診されたのです。
でも返事は出していない。さいわい稽古の間隔が空いているから
再来週まで会わなくてすみますが、次の稽古が怖い。
311重要無名文化財:04/10/31 01:00:20
稽古の時間をずらすことはできるんでしょうか?
一番で稽古してもらってさっと帰るとか。
時間決まってるんだったらちょっとむつかしいけど。
312294:04/10/31 08:16:19
その人は都合上、稽古のある日はずっといるんです。
313重要無名文化財:04/10/31 09:22:07
お稽古場も色々あるんですね。
たしかにお弟子さんどうしの人間関係って難しいですよね。

私も子供の頃、お稽古場のお茶のみ付き合いはブルーでした。
おばさんやおばあさんたちの話のつまみにされて、ネホリハホリ…。
お稽古場に行くのが嫌でしたね。

今のお稽古場はお弟子さんの数も少ないし
ちゃんと時間調整してあるから、他のお弟子さんとはめったに顔を合わせません。
それもちょっと淋しい気がしますが、
でも、変な人間関係の気遣いがなくて良いかななんて思います。

>294さん
その人、すごっく危険な人かそれともすごっく淋しい人かどっちかですね。
どちらにせよすごくやっかいそうな人ですよね。
なるべく触らないように、柔らかく無視していれば
そのうち諦めてターゲットを変えると思いますよ。
でも、「あの子は付き合いが悪い」とか有りもしない悪口のおまけ付きでね。
でもさ、あなた自身があなたらしく誠実に行動していればいいんじゃない。
誰も「みんなに悪い人とは思われたくない」という欲求が自分自身にあるから、
こういったろくでもない人間関係に悩んじゃうけれど
自分にとってマイナスなものは別に排除しちゃっていいんじゃないかしら。
結局、お稽古に行くというのは、そのものをお稽古したいという最大目標なんだから。
別にその人に嫌われたからって、お稽古に支障はないんでしょ。
例えば、師匠との人間関係なら話は別だけれど
弟子同士の事だし…。
314重要無名文化財:04/10/31 15:48:42
携帯メールなら「ええっ?届いてませんよ」とシラを切れ
さもなければ直前に遅れて届いた振りして
予定が入っちゃってるのでって断われば?
315重要無名文化財:04/10/31 15:57:06
メールでさくっと「予定が入ってて」と返せばいいだけ。
返事がギリギリだと向こうは勝手にOKだと思ってるかも。
316重要無名文化財:04/10/31 20:49:56
↑に同じ
317重要無名文化財:04/10/31 22:24:06
現段階で294にのみかなりしつこいなら>313書いてるように
ロックオンされてるね。
向こうがあきらめて解除するまで、しばらくは断り続けるしかないね

とここまで来といて、まさか異性からのお誘いだったとかいうオチはなしで
お願いしますよ
318294:04/11/01 00:12:43
全国のイタ稽スレのみなさま、数々のご助言ありがとう!
我が師匠はこのスレを読んでいる気配がするので、
あんまり具体的なことは書けないのですが、

>>313 その人(ケコーン)生活楽しくなさそう。
    あと、その人に嫌われたら、ちょっと困るかもしんない。
    師匠はその人になめられているみたいだから(オフレコ)。
>>314,315 メールには自慢?と思しき事柄がズラリ。サイテー
>>317 異性だったらこのスレに乗せるまでもないけど。

稽古場の付き合いってある意味特殊かもね。カイシャとかガッコとか
民間のスクールとかとまったく違う雰囲気だもん。もしかして稽古場
というのは古の日本社会の遺物ナノカナ?

稽古場は稽古のために存在するんだ!よね〜
319重要無名文化財:04/11/01 00:19:34
会社だろうが民間のスクールだろうがPTAだろうが、そんなヤシはゴロゴロいるよ。
320294:04/11/01 00:23:23
全国のイタ稽スレのみなさま、数々のご助言ありがとう!
我が師匠はこのスレを読んでいる気配がするので、
あんまり具体的なことは書けないのですが、

>>313 その人(ケコーン)生活楽しくなさそう。
    あと、その人に嫌われたら、ちょっと困るかもしんない。
    師匠はその人になめられているみたいだから(オフレコ)。
>>314,315 メールには自慢?と思しき事柄がズラリ。サイテー
>>317 異性だったらこのスレに乗せるまでもないけど。

稽古場の付き合いってある意味特殊かもね。カイシャとかガッコとか
民間のスクールとかとまったく違う雰囲気だもん。もしかして稽古場
というのは古の日本社会の遺物ナノカナ?

稽古場は稽古のために存在するんだ!よね〜
321294:04/11/01 00:25:30
320 ごめん、2回も送っちまっただ。
322重要無名文化財:04/11/01 01:12:59
>>294
がんばれ〜!

後日談もよろしくね
323重要無名文化財:04/11/01 10:20:07
長唄のとこ見てたら 長唄の稽古場は(舞台も?)男女関係の社交場か?
って思えてきたのですが。
あれって長唄だけのものなのですか?
それとも邦楽のお稽古場全体がそんな感じですか?
今カルチャーで能関係のもの習っているのですが 
個人で教えてもらいたいと思い始めています。
男の先生のお稽古場で女性が習うと どうしても色っぽい話がでるんでしょうか?
324重要無名文化財:04/11/01 10:50:01
弟子が彼女や奥さんになる例は多いと思われ定期的に会えてかつ、好みなら自然と進むのはどの世界でもあるだろう
325重要無名文化財:04/11/01 11:03:22
弟子は好きな師匠の所へ行く訳だから、師匠は好きなのを選べるよね。でも、いいなと思っても稽古で接すると性格見えて嫌になるから、嫌な人と一つの部屋にいるのも辛い
326重要無名文化財:04/11/01 14:30:33
私の稽古は長唄ですが、女性(しかもほとんど60代)
しかいないので、「男女関係の社交場」なんてありえな〜い。
若い男の師匠だと、どうしてもいろいろあるみたいだけど。
でもそれはジャンルを問わない。
327重要無名文化財:04/11/01 19:34:26
私は長唄ですが、師匠と懇ろになりました。
私は20代で、師匠とは20くらい年の差があります。
お稽古場でいろんなことをされます。
若いお弟子さんもたくさんおられるようだし、
おそらく他の子もいるんじゃないかと思います。
328重要無名文化財:04/11/01 19:43:34
>327
そんなとこ、およしなさいよ。
329重要無名文化財:04/11/01 19:52:46
>>327 いろんなこと

とは?
330重要無名文化財:04/11/01 20:11:33
私も師匠とだいぶ年が離れていて、師匠が稽古中にあれこれとしようとするが、一喝するとおとなしくなります。そのへんは立場が逆になってる。
331重要無名文化財:04/11/01 20:22:07
>>330

あれこれ

って?
332重要無名文化財:04/11/01 20:27:43
後から入門した人に先輩である私が
基礎的なことを教えてあげたり電話連絡とか
雑用をしなきゃならないシステムってどう? 
なんで月謝払って赤の他人の面倒を見なきゃならんのか・・・。
辞めようかな。
333重要無名文化財:04/11/01 20:31:31
しかし、稽古場でそんな事出来るのか・・・
約束してゆっくり楽しめばいいものを。
334重要無名文化財:04/11/01 21:10:39
この展開なんか藁けるw
335重要無名文化財:04/11/01 23:02:07
あれこれとは…
キスをせまられたり、体触られたりとか…
336332:04/11/01 23:07:16
嫌なら辞めればいいじゃん。
自分の度量がないだけだから。
イヤイヤやってもらってもちっとも嬉しくないし有り難くもない。
337重要無名文化財:04/11/01 23:08:15
おっと、

332へのつもりが自分が332になってしもた。
338重要無名文化財:04/11/01 23:10:16
>>336
おや、度量のない先輩だか師匠だかのご降臨かや?
339重要無名文化財:04/11/01 23:27:54
師匠は自分でやるべき仕事までを弟子に押し付けてはいかんよ!
340重要無名文化財:04/11/02 00:03:20
度量もないくせに率先してやりたがるのもいるよね
まさにPTAかと思うよ
341重要無名文化財:04/11/02 00:08:00
小さな稽古場なら師匠が全部雑用までこなせると思う。
ある程度の規模なら内弟子や古参の右腕代わりがかぶっても不思議はないよ。
342重要無名文化財:04/11/02 00:54:38
>>340
そういうやつらって揉め事の原因菌なんだよね
ただ仕切って、威張って、自己顕示欲、権力欲を満たしたいだけとか。

>>341
手伝いをする場合、ギャラを発生させるか月謝を割り引きして欲しい
実際、自分は割に合わない場合が多かった。
343重要無名文化財:04/11/02 07:57:56
>ギャラを発生させるか月謝を割り引きして欲しい
弟子にそこまでしてくれるかな?
344重要無名文化財:04/11/02 08:46:47
ショボイ師匠はいい気になって、弟子を只働きさせようとする
人間は楽な方に転がって行くもんだよ。
345重要無名文化財:04/11/02 12:24:33
>342はもうやめたの?
>344
いい気になってるショボイ師匠なんて、芸だって知れてるんじゃあないの?

結局ショボイ師匠からは弟子も逃げ出すわけだ。
346重要無名文化財:04/11/02 12:27:19
芸は文句なしだが人間性が糞な師匠だっていると思う。
347重要無名文化財:04/11/02 12:52:47
芸は人なり
348重要無名文化財:04/11/02 13:11:34
やりたがる弟子の方は
度量がなくてもちゃんとやってほしい
349重要無名文化財:04/11/02 13:26:07
亡くなった師匠(舞踊系)、性格は最悪・稽古は毒舌かつヒステリー
弟子はみな飛んでくる扇子のおかげでアザだらけ・・・・
さんざん泣かされたが舞台はそれはそれは素晴らしかった。
あの性格のままでもいいから
生き返ってこないかなあと思うことすらある。
でも弟子はもう嫌かも。
350重要無名文化財:04/11/02 14:37:29
>>349の師匠は稽古に厳しかったんで、ショボイわけではない
351重要無名文化財:04/11/02 16:08:16
好きな師匠の為なら、喜んでただ働きするもんでないかい?
師匠の繁栄が嬉しいのなら。
352重要無名文化財:04/11/02 17:04:20
>351
師匠が繁栄して欲しくないわけでもありませんが、
月謝を払って、芸を習いに行っているのですけど〜。

353重要無名文化財:04/11/02 17:08:33
>>352
人間関係と煩わしい事へのスマートな対処法も学ばしてくれてるんでしょ
354重要無名文化財:04/11/02 17:11:02
>>351
おや、度量のない先輩だか師匠だかのご降臨かや?

355重要無名文化財:04/11/02 17:42:48
やりたいお弟子さんはどうぞすればいい。

ただし、やりたがるだけでなくちゃんとした事してくれ。
率先してやりたがる人に限って (以下略)
356重要無名文化財:04/11/02 17:44:23
率先してるように端からは見えても
実は…ってのもありそうだなあ。
357重要無名文化財:04/11/02 17:58:16
>>351
このスレの>>180 〜>>199 読んだ?

好きなショボイ師匠のために、がんばってただ働きしてください。
358重要無名文化財:04/11/02 18:49:42
>353
人間関係と煩わしい事

それって師匠に頼まれるただ働き そのものだよ。 

スマートな対処法 は どう断わるか、だな。
359重要無名文化財:04/11/02 19:16:23
うちの稽古場の場合、彼女みたいな人が一手引き受けで裏方やってるよ。
やってるから彼女?っておもうのかな?でも、あの働きは身内じゃなきゃ
できないだろうな。
360重要無名文化財:04/11/02 19:20:07
うちはオクがも少しちゃんとしてくれよ、とおもふ。
ぼーっとしてるんだわ。
361重要無名文化財:04/11/02 21:27:57
先生はオクを大事にしすぎているのか尻にひかれているのか、
何でも自分でやっているようだ。
362重要無名文化財:04/11/02 21:31:48
よく働く彼女は裏方に徹してお浚い会等でも
表面上は一弟子だから皆が黙認していると思う
363重要無名文化財:04/11/02 21:54:43
私の考えはちょと違うな。
今まで自分がズブの素人からここまでなるまでに、師匠は勿論のこと兄弟子や諸先輩方が影ながら骨折ってくれてたんじゃないかな?
例えば芸と関係ないことでも、演奏会の費用を代行して集めてくれたり、先生へのお礼などを考えて渡してもらってたり。

奇麗事いうつもりは全くないけども、そういう「自分ひとりで上手くなったわけじゃない」ことを考えると多少の労働力提供は次の世代に残る財産として提供してもいいとおもう。
順送りだと思う。
自分がそういう仕事を任されるようになってから結構大変だったんだな、って気づいた部分有るから余計そう思うのかもしれない。
あ、当然師匠に使われる分には全く構わないな。っていうかどんどん使ってくださいって感じ。
こういう考えの私は恵まれてるのだろうか??そうだとするならありがたいことだ。
364重要無名文化財:04/11/02 22:17:42
>>363
感動した!
365重要無名文化財:04/11/02 22:42:43
>>363
あなたみたいな人がいれば
わたしゃ楽が出来るよ。 ありがたや〜
366重要無名文化財:04/11/02 23:31:32
>>363

アナタは弟子の鏡だね!
うちの仕切人に爪の垢を煎じて飲ませたいよ。
367重要無名文化財:04/11/03 00:46:59
仕事とお稽古事の両立に悩んでる人が
多いことを考えたら恵まれてると思うぞ。
368重要無名文化財:04/11/03 10:10:09
ズブの素人がどういうものかを知らない師匠ってどうよ?
369重要無名文化財:04/11/03 19:15:12
もうすぐ本番の舞台が控えている我が社中
全員が揃っての総稽古に
師匠の娘(出演者)がデートから戻らず、他の弟子に大迷惑をかける。
次の総稽古の日、師匠も娘も謝らない。
そんなもんですかね?

370重要無名文化財:04/11/03 20:33:49
そんなもんです。
娘ですから…。
371重要無名文化財:04/11/03 21:25:29
娘は大したことないと思っているんでしょ。
372重要無名文化財:04/11/03 22:09:48
もちッ!
373重要無名文化財:04/11/03 22:24:03
だいたいさ。芸に対してそういう教育しているおうちなんだから大したことないと思うよ。
厳しい環境で育てられた娘なら別だけれど、
デートを理由に、大勢に迷惑をかけるような娘を育てたお家なんて
大した事ないよね。
経験上、そういう御家多いしね。
そういうもんじゃない。
これも経験上そうだけれど、跡取りにはけしてそういう教育はしていないよね。
総げい古に遅れるとかさ。
普通は、そういうのは許されないよね。
「親の死に目にも会えない」と言われる世界なんだから。
そうじゃない。
374重要無名文化財:04/11/03 23:29:24
親の身分によっても変わると思う。
その辺の人しか知らない師匠の娘と、人間国宝の娘。
375重要無名文化財:04/11/03 23:31:01
いやあ、やっぱりその師匠のお人柄じゃないですか。
偉くても謙虚なかただっていますし。
376重要無名文化財:04/11/03 23:58:11
そうです、その方のお人柄です。
実力が無い者程えばり、自分に利益のある人にはお世辞の山
その実力の無いえばりの代表は酸質牢でしょう。
377重要無名文化財:04/11/04 01:18:13
実力がないにしたって、でしにぐらえばりたいでしょ。
378重要無名文化財:04/11/04 02:07:10
なぜ威張りたくなるのか
そこにこそ“心の闇”があるからか?
379重要無名文化財:04/11/04 08:32:55
376 この酸質牢という人知らないが随分他でも叩かれてるね。
よほど恨みを買っているのかな?
380重要無名文化財:04/11/04 18:00:55



381重要無名文化財:04/11/04 19:43:42
スルーして下さい。グチります。サルがいるんだ、サルが。
表向きは会計担当で「別に苦にもなりませーん」って、自分から一手に引き受けて
おいて裏でねちねち。あと、自分が名取りじゃないのも不満みたいで
(結局、私生活の不満もろもろがあるらしい)、年配名取りの悪口、
会計やお世話係は若手がやればいい等々を、ねちねちねちねち・・・と、
言ってくる。サルだけにサル知恵はあり、私が一人の時を狙って言いにくる。
ちょっとブランドモノのバッグとか靴とか身につけてると、
「若いくせにナマイキ」と、ねちねち(いや、そう若くは無いのだが)。
会計やお世話係は若手がやればいいのにという頭らしいが、若手は全員名取り。
しかも、オイラも含めた若手名取りの中には先生のお嬢さんも含まれていて
言いにくいらしい。(脳内ヒエラルキーがあるようだ)
ロックオンされて、もうかれこれ2年半かな。
先日のおさらい会の時も、隙あらばとつきまとってネチネチ。
なるべく一人で居ないようにしてるけど、そろそろウザイので先輩名取りに
相談しようかと思ってる。フフフフ、見てろよー。独り語りスマソ。
382重要無名文化財:04/11/04 19:50:00
381 ガンガレ!
383重要無名文化財:04/11/04 20:19:24
>>381
ガッツ!
384重要無名文化財:04/11/04 20:24:09
>>381
石松!
385名無しの愉しみ:04/11/04 22:07:43
先輩にティクたらここで報告しるよ!
386重要無名文化財:04/11/04 22:13:40
>>381
スルーさせるために改行ナシなのか。
387重要無名文化財:04/11/05 00:54:06
>>382>>383>>384
サンクス!
>>385
了解。こういう類のことなので、ちょっと時間がかかると思うけど。
>>386
スマン、その通り。タダのお目汚しなので。
388重要無名文化財:04/11/05 16:23:26
イェ〜イ 今日はお稽古だっ!
今日こそはこの曲、卒業しちゃる!
…、と気分を高めてから行こう…
389重要無名文化財:04/11/05 19:25:22
>>379 怨み骨髄
390重要無名文化財:04/11/06 01:37:35
習っている唄だったりお三味であったり踊りだったり・・・・
自分が「まだまだヾ(`◇')ダメッ!」と思っていても師匠は次のものにいったり、
もうこれ以上どうしろ?と限界を感じても次にいかずにお稽古を同じのを続けたり、
どういう基準で「これは終了!」と思うんでしょうか?

正直、今めっさ煮詰まってます・・・・・鬱
391重要無名文化財:04/11/06 08:22:20
>>390
漏れも実は同じように煮詰まったことがあって
ぶっちゃけ師匠に怒られ覚悟できいたことがある
早い話、「自分がいいといえばいいんだ!」だった

細かく言うと、向上心はもっていて当然いいけども
その人なりのレベル、資質で合格点が違ってくる
また、師匠の弟子に対する要求の度合いも人によって違ってくる
最高の物を求める気持ちは大事だけど
一定ラインで合格点を出し、数をこなすことで
次第に実力も付き、もう一度昔のものをやってみると
また違ったものが見えてくる
そうなるには一定ラインの合格点の数をこなすのが
一番の方法なんだ
と、解説されましたぜ
お互いお稽古、がんがろ!
392重要無名文化財:04/11/06 14:36:56
金原って趣味の範囲で習っているのに、内弟子だと言うのってどうよ?
漏れはホントの内弟子さんが怒ると思うんだよねー
393重要無名文化財:04/11/06 14:41:18
金原ひとみ 
394重要無名文化財:04/11/06 15:01:17
>>391
うちの師匠もほぼ同じことを…
「上を見たらきりがないから、今はとにかく同じペースで
進むことが大事なの」と言われました。
同じペースでもなかなか進めないけどさ…
395重要無名文化財:04/11/06 18:20:32
お稽古で行き詰っても
気持ちが前向きならそれで良いと思いますよ。

確かに一人一人達成度は違います。
「このヒトはここまででもう充分」
「このヒトはもうちょっと上を目指して欲しい」
師匠の厳しさはお弟子さんへの期待の有無です。
「お稽古は1円玉の積み重ね」と私はお弟子さんに話しますよ。
396重要無名文化財:04/11/06 18:32:34
芸がショボイ師匠ほど講釈が多い気がする。
397重要無名文化財:04/11/06 19:19:58
↑逝って来ます
398重要無名文化財:04/11/06 21:04:14
ショボいよね〜、くちかずが多いヤシ、

それって い い わ け ?
399重要無名文化財:04/11/06 22:09:21
自分では納得するまでお稽古しないで行ってるのに

「よくできました」
って言われると凄くいやだ。もっと他の人に対するみたいに厳しくしてくれー
400重要無名文化財:04/11/06 22:46:52
>399
それって、 それまで だと おもわれてるんだ ね
401重要無名文化財:04/11/06 22:49:00
400げと
402重要無名文化財:04/11/06 23:59:49
いやきっと、貴方が意識していることとは
前々違う観点で師匠はみているんだよ。

自分ではできていると思っていたところが、
実は前々勘違いな方向だったとか
403重要無名文化財:04/11/07 00:44:31
>>402
そうなのかもね
納得までとは行かなくても 頑張って稽古していくと
ギャフンと言わされることが多いよ。

どうすりゃいいんですか? 違う方向に行ってるというならもっとみっちり稽古付けろ!
404重要無名文化財:04/11/07 00:54:45
師匠は練習量を見てるんだよ。
音楽でも舞踊でも何でもそうだけど、
師匠は聴けば(見れば)その週の弟子の練習量がわかる。

その週の練習量と、それまでの積算の練習量を見て、
量が少なければ「その程度の弟子」と思われる。
あ、悪い意味というわけではなくて、
自分が出来る範囲芸事を楽しみたいと思っている弟子ってこと。
頑張って練習をしている相手には、
力を入れてやりたいと思っている弟子なんだな、と思う。
気軽にやりたいだけの弟子に厳しくしても可哀想なだけ。
練習を積んでくる弟子には、それに見合うだけ厳しくなる。
405390:04/11/07 02:06:11
様々なアドバイスをありがとうございます。

お稽古の量を、師匠はちゃんと見抜いているんですね・・・・
今思い返してみたら、なんでもう次に行くの?というものは、どうにも苦手だから
家で練習はできないけど、通勤の往復などでイメージトレーニングしたり、
いつもとり憑かれたみたいにいつもお稽古のことを考えていたけど、
まだまだって思うものは苦手意識がない分、やっていて楽しいものなのでした。

得意なものはサッサと流し、苦手なものはこれでもか!というくらいじっくりやる。

お師匠様の愛・・・・・だったんですね!!!(目から鱗)
本当に、うちの師匠はすごい人なんだ・・・・・

こんなことに気付かせてくれた2チャンに感謝!!!!!
406重要無名文化財:04/11/07 18:03:51
>>405
お互い様
自分も昔、同じ事で悩んでた
そんな悩みが自分だけじゃなかったんだってわかって
このスレにきてよかったよ
407重要無名文化財:04/11/07 22:49:17
師匠の力量も見させてもらってます。
伝芸じゃないけど芸事長いので、教える側の心理もわかる。
仕事としてみれば、当然ヒューマンスキルも力量だし。
弟子もバカじゃないから。
師匠、がんばってね。
408重要無名文化財:04/11/08 02:26:47
師匠が寒いHP作ってます。
弟子集めのためなのか。。。
もうちょっとセンス良く作れんものか。。。
409重要無名文化財:04/11/08 08:03:40
>>408
アハハ。
伝芸系はどこも似たり寄ったりだから。
掲示板でまでおべっか言う弟子はある意味尊敬。
410重要無名文化財:04/11/08 19:56:42
お弟子さんに掲示板で書いてもらってるのって、
師匠側からしたら、どうなんだろう。そこんとこ聞きたい。
411重要無名文化財:04/11/08 20:48:14
稽古の合間に携帯ばっかり見て、メールばっかり打っていて、
弟子が質問しても、メール打ちながら教える師匠ってどうよ。
412重要無名文化財:04/11/08 20:50:39
>>411
前スレにも書いてたひと?

やめなよそんな師匠。プロ意識0
413411:04/11/08 20:59:54
私は初出のつもり。
やめたいよ、こんな師匠。
弟子を金づるとしか見なしてないし。
メチャクチャ間違えても全然怒らないし。
公衆の面前でヘーキで差別用語を連発するし。
よそのお社中から笑われているだろうな、類友って。

414重要無名文化財:04/11/08 21:04:41
>>413
習い事は何?差し支えない程度にヨロ
415重要無名文化財:04/11/08 21:17:28
能楽の謡&仕舞を習ってますが、
社中は男性がほとんどのせいかサッパリしてます。(先生もいいし)
グチ話って日本舞踊とか楽器が多いような気が(勝手に)してるんだけど、
能楽系でもひどい話ってあるの?
416重要無名文化財:04/11/08 21:55:23
前にもいたね、ケータイイタい師匠
417重要無名文化財:04/11/08 22:45:10
>>415
男性が多いんだ。女性ばっかかと思ってたよ。
いいねえ、さっぱりしていて…
418重要無名文化財:04/11/08 22:48:59
>415 413 411
能楽で
携帯や差別用語で
さっぱりした稽古場で師匠いいのに愚痴?

やめ やめ やめちまいな
どうせながつづきできないよ
419408:04/11/08 22:56:57
ぶり返してごめんなさい。
本当に、伝芸系のHPってもう少しどうにかして欲しいなと
思うんですよ・・・作成技術のない私が言うのもなんですが。
掲示板に集う人たちも、ちょっと気持ちの悪いHNつけてたりして。
寒いわっ!
私は長唄なのですが、長唄に限らず、伝芸お勧めHPってありますか?
420重要無名文化財:04/11/08 23:15:29
ところで、408はどんなのがセンス悪!
で キモいの?

おしえてたもれ
421重要無名文化財:04/11/08 23:42:50
>418
411=413と415はたぶん別人だと尾も。
422411&413:04/11/09 00:15:14
>>421 si! 鋭い分析力。
お能です!(言い切ったぞ、心臓バクバク)。
師匠や通い弟子の行動を見ていると、
能が幽玄ってマジかよ!と舞台の真ん中で叫びたくなる。

でも能は好きなんだよ。長続きさせたいんだけど、稽古場がまじで
板杉。
423重要無名文化財:04/11/09 00:18:28
>舞台の真ん中で叫びたくなる

微妙のワロタ
424重要無名文化財:04/11/09 00:21:08
叫べば?
425415:04/11/09 00:39:58
411&413さんとは別人ですっ。
そうなんだー。やっぱりお能でもあるんだね。

先日名簿見たら、私の通ってる稽古場が男性ばかりで、
他は女性多いみたい>417さん
426重要無名文化財:04/11/09 09:47:29
漏れの稽古場は女ばっかり
でも、おくたまがその辺よく熟知してらして
ガッツリ仕切ってくださるので安心
でも、最近入った若い奥たま系のお弟子さんが
台風の目になりそうで嫌な悪寒…
427重要無名文化財:04/11/09 15:55:56
雑用をかなりやらされてます。
断ると凄く嫌な顔をされたり・・・ そろそろ辞め時かな。
428重要無名文化財:04/11/09 16:17:50
>>425
能楽は普通男性社会だから台風の目になるかもね
429重要無名文化財:04/11/09 18:58:24
これから謡を習おうと思ってるのに!
師匠選ぶのに悩むよ。舞台姿だけじゃ携帯メール魔かわかんないし。
430重要無名文化財:04/11/09 20:46:50
師匠選びは慎重にね
431重要無名文化財:04/11/09 22:05:01
>>429
流派は?地域は?舞台から降りたらただの人(以下)ってことは
多々ありなんだよ〜。他の世界だってそんな感じだけどね。

マジでしっかり探すべきです。
狭い世界なのでキーマンをつかめば内部情報は
芋づる式に分かるよ。
432重要無名文化財:04/11/09 22:14:24
狭い世界だからこそ、スタート間違えると蟻地獄。
ちょいと世話になったヤシがイタかったら…
433429:04/11/09 22:14:36
H流、都内で。
まずキーマンをつかむのが難しそう。
434重要無名文化財:04/11/09 22:59:45
>433
まず師匠選びを見た目でする事からしてまつがってるのでわ?

謡習うつもりなら素謡会とかクセは稽古場見学時に冷静にみれる。
芸に納得してれば最低限人間性には目をつぶれる。
435重要無名文化財:04/11/09 23:19:53
師匠選びに三年、というよね。
436重要無名文化財:04/11/09 23:26:42
三年かよ!!!
437重要無名文化財:04/11/10 09:15:24
当方伝統芸能ではないのですが、ある分野のプロです。
唄の師匠は次の人が入ってくると「どうもどうも、先日は・・・」などと挨拶し、茶菓を勧めます。
前の人が出て行くときにも「どうもどうも・・・」「お菓子をお持ち帰り下さい」とうるさいです。
私が唄っていてもかまったことじゃありません。平気で中断してくれます。勿論携帯チェックは忘れません。
何か用件を話そうと思ってもひとくさり彼女が納得のいく挨拶をしないと、本題に入らせてくれません。要するにあんまり頭よくない?
天才的なプレイヤーなのですが、天才故にシロウトが「できない」のがわからないのですね。
違うと思うと自分が唄って聞かせるため、稽古はほとんど彼女の独演会。
彼女の弟子は10年やってもうまくならないってわけです。
彼女のようなタイプのプロからみると、お弟子はファンクラブみたいなもんみたいですねぇ。
体験レッスンを受けてから入るかどうか決めればよかったと反省しています。

師匠選びで、体験レッスンを拒否する先生はまずダメだというのが正直なところですね。
どんなにいいプレイヤーでも、先生としていいかどうかは別ですもんね。
現在、私は電車で1時間半かかる遠距離の先生の所にだけ通っていますが、体験レッスンというと失礼なので
最初のうちは「通えるかどうか様子を見て」と言って「辞めるかもしれない」というニュアンスでやっておりました。
この先生に習いたいと思ったのは、打ち上げの時の飲みっぷりがすごくて、このお人柄、好きだなぁと思ったからです。
へんかしら?
438重要無名文化財:04/11/10 09:19:50
437の続きです。
唄の師匠のほかにもイタイ師匠が・・・。
三味線の師匠は、彼女に仕事をくれるえらいさんが私を気に入らないので
(以前書いたけど私はそのえらいさんの弟子だったがセクハラが嫌で辞めた経緯がある)
私がいると仕事に差しさわりがある為「どうしても教えることはできない」と、私を追い出しました。
3年間もいたのに、その間はよくて、なぜ今頃そんなことを言い出したのか不思議です。
先生は「えらいさんに惚れちゃったのよ」とおっしゃっていましたが、じゃぁ私は罪悪感を持たずにすむ「恋人代わり」だったのでしょうね。
私は「お手伝い」と称して、交通費程度のお金で、彼女の家庭の買い物から会報作り、会の香盤にプログラム作りまでしていました。
先生は「教えられないけど、お手伝いは別」だそうで辞めさせてもお小遣い程度で働かせようとしました。
弟子でもないのに、ちゃんとしたギャラも貰わずに、着物たたんだり、自分も出ない会の打ち合わせしたりなんてできませんってば。
踊りの師匠は、私が自分の分野で踊りに少し関わった仕事を受けたのが気に入らず
あの子は所詮、踊りを軽く見ていたのだ、と、次からは適当にしか教えてくれなくなりました。

洋物の先生方にもイタイ方はおられますが、「芸術家はかわりものだ」とか
「伝統芸能はちがうんだ」とか、常識が通用しないのを、いろんな言い訳で正当化しようとすることもイタイですね。
439重要無名文化財:04/11/10 09:21:08
私は何度も何度も公演に足を運んで、
芸や流派が好きで今の師匠についています
そのせいか、師匠もたんにやってみたいとか
紹介されたから…で来ていない分、
厳しいけど、とてもかわいがってくれます
人柄は…、お子ちゃまところはあるけれど
そこそこだし、お稽古場もまぁまぁ
まずは、何を期待して稽古にいくのかを
はっきりさせるのが一番なのでは? と思ひますが
440重要無名文化財:04/11/10 09:56:00
見た目がよくて稽古に行くなら、
眺めてればいいんだから人間性とかクセなど
心配しなくていいのではないでしょうか。

しかし、ここの先輩たちは皆さん師匠選びに苦労されたようですね。
おやめになった方はともかく続けている方の苦労が偲ばれます。
441重要無名文化財:04/11/10 18:26:49
一時、稽古5日間で一曲やりきったのが有った。
次やる曲決まってたんだけど、音源が見つからなくて。

稽古のあとに探すの手伝わされた。
ついでに他のお弟子さんがやる曲のも。
442重要無名文化財:04/11/10 18:35:48
師匠の自宅の庭や周りの通りを掃き掃除にはじまり
脚立に昇って梅の実を採らされる
「梅酒飲ましてやるからな」
未だ飲ませてもらってません。

今の時期は柿の実を脚立を使って採らされていますが
一つもくれません。

月謝払ってるんですよ。
443重要無名文化財:04/11/10 18:39:22
↑買えよ、そんくらい
444重要無名文化財:04/11/10 18:44:38
べつに梅酒や柿が欲しいわけじゃないんですよ。

行間を読めない人も困りますね あ、芸の道一筋ですか そうですか。
445重要無名文化財:04/11/10 20:49:27
お客弟子と内弟子の区別がつかねぇシショ、なのだな。>442のとこの師匠
446重要無名文化財:04/11/10 21:47:03
>442
うたならまだしも舞踊や鳴物なら気をつけなさいよ。
稽古しにいって手や足に怪我でもしたら目もあてられない。
447重要無名文化財:04/11/11 18:52:45
師匠の舞台の助演の稽古
土曜日ばかりを指定してくるのはやめて欲しい。
俺の弟子(学生ばかり)の稽古は土曜に集中していますって
お伝えしてありますよね。
あなたにとっては関係ない孫弟子でも
私にとっては大切なんです。

448重要無名文化財:04/11/12 13:14:43
もう一度下手に出てお願いしてみてはどうでしょうね?
「土曜日は学生さんのお稽古が重なっていますので・・・」って。
まあ、師匠も事情があって土曜日に設定してるかもだけど、学生さんの447さんに対する信用が下がらないようにうまくやらないとね。
難しいですよね・・・。
あとは助演のお稽古日がどうしても融通つかないなら、いっそ学生さんの時間帯をずらすとか。
そういうことはウチでもよくあるんで大変さがわかってツライですね、ガンガッテ!!
449重要無名文化財:04/11/12 15:31:30
土日祝日に催しが集中するのは、興行的にしかたないのかも。
450重要無名文化財:04/11/12 16:22:58
>>448
暖かいお言葉ありがとう
とりあえず平日に師匠宅に伺って
顔色を見てきます。
451重要無名文化財:04/11/13 11:18:42
もうガマンできない!
452重要無名文化財:04/11/13 13:08:51
>>441
それぐらい手伝ってやんなよ。
>>442
ひょっとしてあなたを内弟子にしたいってことではないか?
だとしたら相当見込まれてるということになるぞ。
453重要無名文化財:04/11/13 16:28:43
見込みがあるから云々

そんなふうに弟子をおだてて
芸事とは関係のない雑用させようとするセコイ師匠もいるんだろうな。
454重要無名文化財:04/11/13 18:47:42
>>451
どした! どした?
455451:04/11/13 19:30:35
ここの皆さんの苦しい弟子ライフにははるかに及ばない
ささいなことで、スルーしてくださっても全然いいんだけど。
それに、もし師匠が2ちゃん見てたらぜったいばれると思うけど、
さすがに凹んだので、やぶれかぶれで書く。

稽古の前に師匠に携帯がかかってきて中断した。
それは公演関係の急用だったので仕方ない。
しかし、稽古中に顔を上げたら師匠が
スケジュール帳に自分のスケジュールを書き込んだり、
携帯をチェックしていた。(`3′)
確かに良心的なお月謝で教えていただいているけど、
それってどうかと。前もこんなことがあって、
でも私も他人のこといえるような完璧な人間じゃないから、
先生も忙しいから仕方ないかと思っていた。でも他の年配や
ベテラン弟子には決してしないのに、新入りの私を
低く見ているからあんなことをするのだと思うと、
すっごく不愉快になった。
もうそろそろイエローカードだそうかな。
456重要無名文化財:04/11/13 19:34:57
レッドカードでもいいんじゃねえか?
怒って当然だと思うぞ。
457重要無名文化財:04/11/13 20:17:02
安易に「レッドカード!」なんて煽っていいのかな。
>455のお師匠さんにも455の知りえないなにか言い分が
あるかもしれないし、
だいたい公演前にいつもそうなっちゃうのか、
あるいはその時だけ特別に師匠の気合が入っててつい、
なのかにもよると思マース。
458451:04/11/13 20:26:05
>>456
そういうときって、ぱっと立ち上がって「ざけんな!」とか
言い捨てて帰ってしまうのですか?

>>457
知りえない何かというような深刻さはかけらもないっす。
その前は公演前とかではなく、私用っぽかったです。
トライの家庭教師でもあんなことしないのに。超ゲンメツ。
459重要無名文化財:04/11/13 20:39:22
漏れは少なくともそういういい加減な師匠に月謝払う気にはならん。

冷たい目をして「急用ですか?ではお待ちします」って動きを止めれ。
一度目に抗議らしき物をされなかったから
こいつには桶と思ってる馬鹿だ、そいつ。
460重要無名文化財:04/11/13 21:53:41
>>451

あ、そんなのウチでは当たり前。
電話がかかってきたら遠慮なくでるし、稽古中に一瞬頭上げたらカレンダーに予定書き込んでるとか、もっとスゴイのでは楽譜を探しに立ち上がってゴソゴソしだしたりとか。
ところがねえ・・・・この師匠はすごいのですよ。

聞いてるんだね、しっかりと。
電話で笑いを交えながらしゃっべってても途中でいきなり中断して「ソコ、歌が違う!気持ち悪い」ってやられます。
用事してるのに耳だけは芸にむいてるんですよね・・・。ウカツにまちがいられやしないw。

アナタのお師匠さんがそういった方かどうかは文面からでは判断できませんので勝手なこと言うんですが、こういう師匠もいるんだなあとおもっていただけたらと。
そしてアナタのお師匠さんが願わくばそういう方でありますようにと、おもうばかりです。
461重要無名文化財:04/11/13 22:12:45
おれは弟子がやっているのを聞いているなら
電話だなんやら何やっててもいいとは思わないな。
気分悪いよ、そんな師匠。
462重要無名文化財:04/11/13 22:17:42
少なくとも人にモノを教える態度でないことは間違いない。
特に新しい弟子ならなおのこと。
463重要無名文化財:04/11/13 22:23:56
ウチの師匠は、用事はしないけど、時々寝てる。
464重要無名文化財:04/11/13 22:25:08
志ん生か?
465451:04/11/13 23:12:07
やっぱ私はやる気ない奴と思われているんだなと思うと悲しくなるんです。
本当は忙しくて仕事を抜け出して駆けつけることもあるのに。
466重要無名文化財:04/11/13 23:21:31
仕事をさぼっちゃあ、いかん。

それで師匠をとやかくいうのは筋違いだ。
467重要無名文化財:04/11/13 23:21:47
悲しくなる前に師匠に色々伝えたの?
忙しい中やりくりしてなんとか駆けつけてるくらい好きなんだとか、
やる気がないと思われてるからそういう態度なのか、とか。
黙って相手に察しろというのも無茶なことだと思うがな。

それでも師匠が態度を変えないなら、他の師匠を捜した方が良いと思うぞ。
468重要無名文化財:04/11/13 23:23:06
>>466
月謝貰ってちゃんと教えない師匠の方がはるかに筋違いだw
469重要無名文化財:04/11/13 23:25:05
仕事を抜け出す弟子だから
師匠が稽古をちゃんとつけないのか?
470重要無名文化財:04/11/13 23:30:07
>466
確かに、収入源に対して誠意がないという事では同じ w
471重要無名文化財:04/11/14 00:44:53
なんか、師匠サイドの書き込みが多い気がする。
仕事忙しいなら、いったん休んで師匠への給金も止めたほうがいい。
復帰したときに愛想がよくなるよ。
472重要無名文化財:04/11/14 01:09:20
>>471
それが正解だな。
ここに来るのはイタイ師匠とイタイ弟子ってことでFA?
473重要無名文化財:04/11/14 01:50:21
ここのイタい師匠の中に451の師匠がいないといいね。
474451:04/11/14 01:58:36
こんなにレスが、うれしいっす<m(__)m>

>>466・469・470・472
(*_*; あちゃ、書き方悪かったですね。
仕事はさぼっていません!
フリーランサーなので (^^ゞ
原稿の締め切り間際で切羽詰っているときも
睡眠時間削って稽古場に行っているんです。

>>467
そんなアレコレ言える雰囲気ではないの。
師匠には隔たりを感じる。それに
他の師匠探しても、新しい師匠に嫌がられるって聞いたけど?
475重要無名文化財:04/11/14 02:01:34
修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!
476重要無名文化財:04/11/14 06:10:56
>475
まあ、餅付いて何があったか、話してみいや
477重要無名文化財:04/11/14 12:40:58
稽古場変わると新しい師匠に嫌われるというのは収入を奪った事になり師匠間でマズい事になるのよ。
この業界狭いし、玄人同士の関係の方が当然重い。言わなくても誰の系列だか一目でバレバレ。
前をやめた理由が転勤などはっきりしてなければ些細な事で直ぐやめてしまうかも、と思われても仕方ないしね。

自分が無理してるから余計ギスギスしてるのでは?気持ちのゆとりも大事だよ。
この場合、459のいうような冷静に無言の意志表示がいいと思われ

あとは流儀ごと変わる。これは基本が身に付く前じゃないと自分が大変だから早い方が良い。
478重要無名文化財:04/11/14 18:46:23
横槍質問スミマセン。
>477
そういうのって、流儀どころかジャンル違いだとより安全ですかね?
たとえば長唄→清元とか。
(確かに以前のキャリアはパーになるとは思いますが)
479477:04/11/15 14:45:39
気持ち的にそれが出来るなら、安全だろうね。
いっそ、邦楽>>洋楽へ転向という方がさらに安全だろうね。w
480重要無名文化財:04/11/15 19:10:42
ジャンル違いなら大丈夫でそ。
481重要無名文化財:04/11/15 23:58:24
宗教は無償または激安の労働力で人を動かし
それで信者が得た僅かな収入さえもお布施名目で
搾取できる究極のビジネス形態だからなあ。

信者(顧客)に渡す商品は限りなく原価0に近い
代物ばかりだからぼろい商売だよ。
482重要無名文化財:04/11/17 15:04:45
そろそろお歳暮の季節…
師匠に初めてのお歳暮なのですが
どうしたらよいでしょう…
ちなみに、なかなかお稽古時間の関係で
他のお弟子さんに相談する機会もなく、
今年からお稽古を始めたので、どうしたらよいか…
483重要無名文化財:04/11/17 17:36:19
前スレのお中元の頃 参照のこと 
484重要無名文化財:04/11/17 21:11:18
>>482
物を送るなら最初から見栄を張って高いものはいくない。
値段がわかりにくいものがいい
485重要無名文化財:04/11/17 23:15:35
お歳暮っていつからあげていいのかな…。
486重要無名文化財:04/11/17 23:15:51
この6年ほど毎年二回 地元産の同じ品物送ってます。
師匠の好物とかで 楽しみにというか あてにして待っていて下さるとか・・・
送るのがちょっと遅れると 
「あの○○美味しいのよね」とか催促されますです。

487重要無名文化財:04/11/17 23:18:54
>>486
決まってる方が楽だよ、きっと。
直球派の師匠には笑うけど。
488重要無名文化財:04/11/17 23:49:55
うちは 月謝払ってるだけで充分 と仰います。
489重要無名文化財:04/11/18 00:05:04
>488
うらやましいお師匠さんをお持ちですね
490重要無名文化財:04/11/18 00:05:37
>>488
本音と建前の違いでは?
491重要無名文化財:04/11/18 00:06:39
お師匠さんによっても全然違うと思うんで、何ともいえないが…
知り合いの稽古先ではお弟子さん共同でってところもあった。
それはそれで大変だったみたいだが。
たしか、商品券か現金だったと思う。

492重要無名文化財:04/11/18 00:46:55
師匠って育ちがいい人多いっていう割りに、けっこう厚かましい
ところもあるんだね。
493重要無名文化財:04/11/18 00:48:39
河原乞食ですから〜〜〜〜〜 残念!!!
494重要無名文化財:04/11/18 01:12:11
伝統芸能やってるからって演者も高尚な人々って訳じゃないんだよ。

一つの例として 能について、ホームグラウンドもありつつドサ回りの
旅芸人の集団だなって印象をもってるよ、自分は。
気持ち悪いくらい拝金主義だし、がめつさ満々。
495重要無名文化財:04/11/18 01:13:55
がめつい守銭奴って多いと思う。
496重要無名文化財:04/11/18 01:45:28
>>488
医者や学校の先生だって「結構ですから」と言いながらも受け取るもんだ。
弟子仲間でも暗黙の了解で贈ってると思われ。
497重要無名文化財:04/11/18 02:49:27
>>496
>医者や学校の先生だって「結構ですから」と言いながらも受け取るもんだ。

無理にすすめた場合は、仕方なく受け取る人もいるかもしれないけど
渡すことが普通であるとか常識であることはない。
498重要無名文化財:04/11/18 04:16:51
いや、普通だし常識じゃない?今のところw
医者や学校は知らんけど
499重要無名文化財:04/11/18 04:36:59
引用してるから497は医者や学校の話だろ
それなら普通じゃないし常識でもない。
500重要無名文化財:04/11/18 08:17:51
一部の公務員や国会議員だってw

500ゲット(^_^)v
501重要無名文化財:04/11/18 08:27:24
一部の話をしてもねぇ
変をもって正を論ずだw

まぁ、一部の馬鹿な師匠なんぞ詐欺師みたいなもんだがね(^_^)v
502重要無名文化財:04/11/18 08:28:43
>500
議員などへは、渡す側が
メリットがあるからだろ。
芸人が河原乞食根性で
貰えるものはなんでも、ってのと
違うと思われ。
503重要無名文化財:04/11/18 08:53:02
どうやら、なにがしかを渡すことが
普通であり常識であると認知させたい、ガメツイ師匠が紛れ込んでいそうですね。
504重要無名文化財:04/11/18 09:12:00
>ガメツイ師匠

所詮は河原乞食 なにを言っても無駄・・・
505重要無名文化財:04/11/18 10:33:19
>>502
師匠へ渡すのだってメリットがないとはいいきれん。
506重要無名文化財:04/11/18 10:40:03
具体的なメリットがあるのか?

それもある意味笑える師匠だ。
507重要無名文化財:04/11/18 10:41:23
あの〜、年の瀬に日頃のお礼を表したいだけなのですが…
お歳暮はどうやって渡すのが一番いいんでしょう
お中元より、お歳暮のほうがウェートが重い気がして
迷ってますです
508重要無名文化財:04/11/18 10:45:09

483 :重要無名文化財 :04/11/17 17:36:19
前スレのお中元の頃 参照のこと 
509重要無名文化財:04/11/18 11:08:35
盆暮れの付届

現金の場合 月謝一か月分 月謝といっしょに月初めに渡す。
物品の場合 社会および地域情勢と個人の経済力により判断
      持参する場合は外のしにして目的を明確にする事。

以上
510重要無名文化財:04/11/18 11:15:32
>>504
乞食師匠もイタイが乞食に弟子入りする連中も、もっとイタイ。
さしずめ、乞食にまとわりつく今にも死にそうな犬といったところか。
511重要無名文化財:04/11/18 13:14:57
師匠を食べさせてあげているのだから、こっちがお礼が欲しいでつ
512重要無名文化財:04/11/18 15:26:07

こういうレスを読むと、所詮芸事を習おうなんて言う奴は真性のおバカちゃんばっかりと
言う事が良くわかりますねえ(w
513重要無名文化財:04/11/18 15:29:51

以下同文
514重要無名文化財:04/11/18 16:05:03
スレタイ通りのイタい師匠と弟子だな
515重要無名文化財:04/11/18 17:00:36
イタイイタイ病
516重要無名文化財:04/11/18 17:18:35
付届けをすることでメリットが発生するというのは
それは弟子によって待遇に差をつけるってことでしょ

それで良いのか? そこのお弟子さん。そんなに師匠の芸は素晴らしいのか。
517重要無名文化財:04/11/18 20:12:07
なんか・・・
私は習っている立場ですが、最初から中元・歳暮の月謝2か月分増しは込み
だと思って始めています。
不服を唱えているみなさんは、お稽古を始める時点でそういうことはまったく
ご存知なかったのでしょうか?
もしそうならあまりに物を知らなさ杉では。
また、あらかじめそういう慣習があることを少しでも知っていたなら、
なぜ習う前にご自分の師匠に要・不要を確認しなかったんですか?
もしそれが本当にイヤで毎回時期になると「私はたかられてる!」とでも
思われるのでしたら、>488さんみたいな確実に中元歳暮いりませんっていう
お師匠さんを探せば済んだ話では?
なんだか、いい大人が最初からわかっているはずのことを後からぐちぐちと
文句を言っているようで、私にはおかしく感じます。

でも、もしここで中元・歳暮の不服を書いてる人が将来お師匠さんになられ
たら、きっと自分のお弟子さんからは一切の付け届けを拒否されるんで
しょうね?w
518重要無名文化財:04/11/18 20:21:30
物を知らなさ杉?
世間的には廃れてる習慣だからね。

だから邦楽系のものって廃れるんだろうねw
519重要無名文化財:04/11/18 20:43:42
毎度そのシーズンになる度に、
どうすれば?って聞くイタタが必ずいるんだよ。

483 :重要無名文化財 :04/11/17 17:36:19
前スレのお中元の頃 参照のこと 
520重要無名文化財:04/11/18 20:54:05
真正イタタは、482 485 507  あとは、511 でFA?

イタスレでマジレスする517もカコワリィ w
521重要無名文化財:04/11/18 21:44:57
>>520 
それもいい杉だよ。
この方たちは話題提供してくださっているんだから。
スレ活性化に貢献してくださっていると思おうよ(^_-)-☆
522重要無名文化財:04/11/18 22:10:35
稽古事に関するマジレスが盛んに交差するゆえに
スレ1は反響でこんなにも早くに2が建ったわけだが・・・

なんか瓦古事記スレの常駐基地外が紛れ込んでいる気がするのは
漏れだけか
以前のよい雰囲気に戻ってホスィ
523重要無名文化財:04/11/18 22:18:18
今日はあっちこっちで暴れてるw
524重要無名文化財:04/11/18 22:18:19
キーワード 河原乞食
525重要無名文化財:04/11/19 00:18:34
伝統芸能ならってるんでしょ?
日本の風習も伝統の一部だと思わない。

現代社会ですたれた風習も、伝統芸能の世界ではちゃんと生きているんだよ。
もうひとついえば、お中元・お歳暮は現代の社会でも、すたれてはいないよ。
やってるひとは多いよ。デパートはシーズンになると、こんでるじゃん。
自分の親がやってないからって、すたれているわけじゃないと思うなあ。
むしろ、最近の親は、日本の風習をちゃんと子供に教えないから、
近所づきあいもちゃんとできない人が増えているんじゃないかなあ。
526重要無名文化財:04/11/19 00:35:33
師匠の方々へ。あなたの「芸」にお金を払っているのであって
必ずしもトータルで尊敬している訳じゃないってこと、分かってる?

何か勘違いなさってませんでしょうか。
527重要無名文化財:04/11/19 00:39:49
伝統だなんだといって付届け、お中元、お歳暮を要求する師匠


おまえは芸人じゃなくて、ただの物乞いだ        まちがいない!!!
528重要無名文化財:04/11/19 00:41:50
>>527

激しく同意  
529重要無名文化財:04/11/19 00:49:19
また物乞いの師匠が降臨なわけねw
530重要無名文化財:04/11/19 00:51:33
>>526
仰る事はもっともだと思うけど、これからも芸事を続けていこうと思うのであれば、
「お金を払っている」ではなくて「月謝を納めている」
と書いた方が常識的で良いと思うよ。
意味は一緒じゃんとかイタイ事は書かないようにね。
あ、ちなみに私、師匠じゃなくて弟子の側です(笑)
マジレスでスマソ。
531重要無名文化財:04/11/19 00:55:57
伝芸系の師匠でHP持ってる香具師って
いじましいくらい弟子募集!を全面に出してて萎える。
今まで通りのやり方じゃ集まらない、続かないわけでしょ。
構造改革くらいしなけりゃ、芸も続かなくなりそうだな。
532重要無名文化財:04/11/19 04:43:28
>>531
もっともっと儲けたいのかもしれない。
533重要無名文化財:04/11/19 09:32:17
だって邦楽ってレッスン料安いんですもの
某国宝は月謝5万円「以上」 お高いわねー 金の亡者? とか言ったって
そこらのオペラのセンセと比べりゃ月とすっぽん
あたしらみたいな町場のおっしょさん 
せめて金回りのいいお弟子さんに祝儀貰わなきゃ 家族 食わせられませんってば
534重要無名文化財:04/11/19 10:07:17
このご時世じゃあ
減る一方だしなあ

金回りがいい人
535重要無名文化財:04/11/19 13:09:28
>>527>>528>>529

仮にも師匠に「物乞い」とか良く言えるものですね。。
うちの稽古場では師匠はまだ若い方だけど門弟全員から芸も人も尊敬されているし、
信頼もされています。なのでそのお人柄に合わせて稽古場の中も常に和気あいあいと
していて和やか。
もちろん付け届けもお中元もお歳暮も、師匠から要求などは全くないですけど、
稽古場の皆の気持ちでさせて頂いてます。
中にはこういう不道徳な会話が成り立つ稽古場もあるのだと知って驚きました。
536重要無名文化財:04/11/19 13:24:45
マジレスカコワルイ

はいはい、いいおっしさんでよかったですねえヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
537重要無名文化財:04/11/19 13:36:05
>>533
邦楽って月謝安いの?
538重要無名文化財:04/11/19 14:18:16
ここは 2ちゃんのイタスレ

師匠稽古場 に恵まれてる535さんは はよお帰り
539重要無名文化財:04/11/19 14:36:24
どっちかというとイタイ(基地外?)弟子のスレの気が汁(w
540重要無名文化財:04/11/19 14:44:36
邦楽ってこれ月謝安いの?

洋楽っていくらかかんの?

洋楽で本格的にプロを目指したらベラボーにかかるけど
わしら、趣味だで。趣味で年間百万以上って・・・安いの?
541重要無名文化財:04/11/19 15:04:47
洋楽やってる人から、普段の月謝が安い分発表会でお金かけてバランス取ってるのねー
と言われた事ある。案外洋楽の月謝のほうがべラボーななのかもね。
542重要無名文化財:04/11/19 15:12:33
邦楽ではありませんが、
和モノ、華とフラワーコーデ比べても 高い と思います。
家元制、看板など、
素人目にはネズミ講や宗教などと云われる所でしょうね。

残念ですが時勢的にも、
廃れていくのも しかたがないかもしれませんね。
543重要無名文化財:04/11/19 15:17:34
日舞とバレエ、どう考えても日舞のほうがかかると思われ
544重要無名文化財:04/11/19 16:17:37
バレエで一人前になろうと思えば留学が必須。
それを考えれば日舞の方が全然安いと思うけどね。
545重要無名文化財:04/11/19 16:46:46
日舞で踊って生計がたつまでの掛かりねえ…。
一舞台で家一軒てんじゃあ、下々には想像できん。w
546重要無名文化財:04/11/19 17:27:04
月謝が高くてもいいんだよ、初めに明示してれば問題はおきない。
払えなければ行かなきゃいいわけだから。
月謝以外にも
入門してから知らされる決して安くはない不明確な付届けや、
かなり時間を割いたり気を使う雑用をさせられるから不満が出てくる。
547重要無名文化財:04/11/19 19:17:11
貧乏人に
芸事は無理です。
548重要無名文化財:04/11/19 19:48:09
>>546
そう、明朗会計じゃないんだよな。
時価の寿司屋が廃れつつあるのと同じ理由だ。
549重要無名文化財:04/11/19 20:07:34
貧乏人は回る鮨へってか
550重要無名文化財:04/11/19 20:38:00
>546
なんか前にどこかで見たような文章だなあ〜・・・
「日舞を習ってみたアテクシ」ってな感じのHPだったかな?
最初すごいノリノリで習い始めて1年チョットで名取になってはみたけれど
中元・歳暮のこと知っててシカトしたり、その後だんだん師匠の悪口が多く
なっていって、ついにケンカして結局やめたとかいう、w
ドッチモドッチでアイタタな内容だったけど・・・
551重要無名文化財:04/11/19 21:34:34
貧乏とかそういうことは関係ない
金持ちだって面倒なことは嫌だろ。
552重要無名文化財:04/11/19 21:56:01
金が解決する事も多い
553重要無名文化財:04/11/19 21:57:58
そして金を持っている人にタカル師匠がいる

困ったもんだな物乞いは。
554重要無名文化財:04/11/19 22:13:32
本当のお金持ちは2ちゃんなんかやらないっしょー
やってても金のことでグタグタ文句言わない。
555重要無名文化財:04/11/19 22:13:42
弟子は金ヅルだ、ってさ(w
556重要無名文化財:04/11/19 22:22:05
本当に素晴らしい芸をみせる師匠は2ちゃんなんかやらないっしょー
やってても金の無心はしない。
557重要無名文化財:04/11/19 22:26:03
だから、イタイタのねら〜が集まるスレだってば
558重要無名文化財:04/11/19 22:28:41
うちの師匠は2ちゃんなんかやらないよ
つーか、出来ないでしょw
559重要無名文化財:04/11/19 22:35:56
普通の師匠は金の無心なんか出来ないよ。
560重要無名文化財:04/11/19 22:39:04
HPで熱心に弟子集めしてたら2ちゃんもできるっしょ
561重要無名文化財:04/11/19 22:45:13
具体的に誰のこと言ってるのかなぁw 能かなぁw
562重要無名文化財:04/11/19 22:47:09
HPで熱心に弟子をかき集めることは、お茶の子さいさいだけど
2ちゃんはやらない。つーか、表向きは出来ないことにしておく。
563重要無名文化財:04/11/19 22:54:30
>HPで熱心に弟子をかき集めることは、お茶の子さいさいだけど

そうか、HP運営は、何も師匠本人がキーボードを叩かなくても、弟子に
まかせる、って手があるものな。

2ch覗くには、自分でPCを操らねばならん(w
564重要無名文化財:04/11/19 22:56:10
内弟子のタレコミきぼん
565重要無名文化財:04/11/19 23:32:02
>弟子にまかせる
そんな雑用を任せられる弟子は気の毒だな。
566重要無名文化財:04/11/19 23:34:37
HP作って管理するって結構な手間らしいからな
作成料と管理費を師匠に請求するべし!
567重要無名文化財:04/11/20 00:22:06
内弟子がなぜそこまでさせられるのか、
激しく疑問だ…。
568重要無名文化財:04/11/20 00:30:59
内弟子ならやらせても良いんじゃないか?
逆に月謝払って週一回とか通ってくる会社員などに
あれこれ雑用を押し付けるのが問題。
569重要無名文化財:04/11/20 13:50:36
週末の夜だというのに、舞台に障るからはよ寝なはれ。
眠れないなら稽古しなはれ。
570重要無名文化財:04/11/20 13:59:30
ここにいるのは、舞台なんかない、暇な素人弟子だからな・・・。
571重要無名文化財:04/11/20 14:07:00
雑用をはりきってしたがる奴がいるからねー。
わりに合わんと悟ったときが終わり。
雑用で重宝されるのと才能をまちがうなよなあ!
ま、もちつもたれつ・・・・
572重要無名文化財:04/11/20 23:10:02
みなさんとこ、忘年会やら新年会などどうすんの?ってもう話題にでたかしら?
573重要無名文化財:04/11/20 23:18:01
温泉旅館で1泊。
574重要無名文化財:04/11/21 02:09:57
豪気だね〜
575重要無名文化財:04/11/21 20:28:26
イタイ稽古場衆で温泉旅館……。
夜叉だ、夜叉が出るぞーw
576重要無名文化財:04/11/22 10:20:32
うちは謡会のあとにもちよりでささやかに宴会w

577重要無名文化財:04/11/22 10:22:10
初打会のあと、ホテル宴会ホールで新年会やるよ
578重要無名文化財:04/11/22 14:59:21
皆さんの所、会費どのくらいですか?
579重要無名文化財:04/11/22 18:33:03
30000
580重要無名文化財:04/11/22 18:39:35
イセエビでも出るのか?
581重要無名文化財:04/11/22 23:18:54
社中の人間関係に疲れて、欠席です<忘年会
582重要無名文化財:04/11/22 23:23:25
行くと疲れるだろうが、行かないとネタにされるぞ。
583重要無名文化財:04/11/23 00:39:43
うちは会費5で宴会 1.5
さもないところでの飲食で
手伝いの若手玄人の分もだって分かっているけど
ヤシらも帰りたそうなんだが
こっちも帰りたい、てか出たくない。
584重要無名文化財:04/11/23 01:57:17
行くも地獄 行かぬも地獄
585重要無名文化財:04/11/23 02:11:08
そうなんだよねー。
なんでそんなとこで金かけるかなー。
586重要無名文化財:04/11/23 09:51:06
何事も1桁多い世界なんだねえ
587重要無名文化財:04/11/23 16:10:11
正月番組の撮りの稽古で
忘年会なんて言ってられないよ
588重要無名文化財:04/11/23 16:38:15
忘年会も新年会も 何人かには声をかけません。30人いたら、2〜3人にかけない。長くいる主の選抜。ハジカレルのは熟年のセミプロ 師匠も、主が騒ぐとやっかいだからなんにも言わない
589重要無名文化財:04/11/24 18:45:37
この時期はネタがないのか?

年末年始の会の会 (同時に宴会も) ( ゚Д゚)マンドクセー
590589:04/11/24 18:46:19
会の会って意味不明・・・y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
591重要無名文化財:04/11/24 23:59:46
今年もあと1カ月。さささ、お稽古、お稽古…
って、今の曲、年越ししたくないよぉ〜
ウワァアアアアアアア〜ン ヽ(?Aд゛)/・.
592重要無名文化財:04/11/25 00:02:12
ガンガレ。
593重要無名文化財:04/11/25 00:02:46
耐えることも修行のうちですか?
594重要無名文化財:04/11/25 00:05:21
出張が多くて稽古をやめなければいけないかもしれない、鬱
595重要無名文化財:04/11/25 02:14:09
そこで出稽古ですよ
596重要無名文化財:04/11/25 12:08:40
お稽古は修行、修行とは耐えることですw
597重要無名文化財:04/11/25 12:35:24
耐えられません
598重要無名文化財:04/11/25 21:27:54
お稽古は趣味ですってばw
プロになって稼がにゃならん人以外は、そこそこに楽しくやるのが一番
599重要無名文化財:04/11/25 22:58:53
>>598
その通り!
600重要無名文化財:04/11/25 23:55:12
趣味の割には、うちの師匠は超厳しい
そこそこ楽しいなんていったら…扇が飛びそう ^^;)
601重要無名文化財:04/11/25 23:55:56
600ダ!

マツケンサンバみたいに楽しく舞おう!
602重要無名文化財:04/11/26 00:41:02
たのしそう

だけで はじめて

みたものの
たのしいだけで

なかりけりにき



おそまつ
603重要無名文化財:04/11/26 02:36:14
本当に粗末だな
604重要無名文化財:04/11/26 15:25:27
耐え切れません
605重要無名文化財:04/11/26 20:42:45
師匠が最近年なんだか、それとも忙しすぎるのかで、明らかに芸が落ちてきてる。
演奏会では一人飛び出すし(しかも2回も)、稽古時に合奏してくださるのは嬉しいんだけど調子は外れまくってるし(私でも外れてるってわかるくらい)。
これって仕方ないことなんでしょうか?
皆さんはこういうときどのように思います???

何がつらいって、周りの人に「あ〜〜あ〜〜あの先生も落ちたね〜〜w」って思われるのがつらい。
昔はそれはそれは風靡した方なので。
なんか自分の中で思いが消化しきれなくてお稽古いくのがつらい。
606重要無名文化財:04/11/26 20:47:43
うーん、難しい問題だ。
尊敬してる師匠が尊敬できなくなるのがつらいってことだよね。
でも、結局それは面と向かっては絶対言えない問題だろうし、
どうしても消化しきれなければ、お稽古やめるしかないんだろうな。
想像でしかわかってあげられなくて申し訳ないけど。
607重要無名文化財:04/11/26 22:32:33
ご病気ではないの?健康第一。
608重要無名文化財:04/11/27 02:35:43
>606
そんなに栄華を極めたんなら、本人が一番よくわかってるんじゃないの?
何年ついてたか知らないけど、ちょっと薄情な気が・・・

あーでもそれが「芸人」の宿命ってやつか・・・
人間落ち目にはなりたくないねえ
609重要無名文化財:04/11/27 13:48:30
そういう師匠は
自分の技量の下り坂を決して認めたくない。
体力が続く限り
周囲への風当たりのみ強くなる傾向が見られます。
610重要無名文化財:04/11/27 13:57:14
お年とともに記憶や手元や聴力・視力があやしくなって芸が落ちていく。
自分で自覚できて第一線を退けりゃほんもん。
611重要無名文化財:04/11/27 18:12:59
おさらい中に、弟子さん(大学生)が伝言しに来て、それをたしなめる
どころか立ち上がって外に出て行く師匠&そして人がおさらいしている
のに伝言しに来た学生弟子にハラを立てる私は器が小さいのだろうか。
そんなことにハラを立てるよりも仕事や論文を理由にまったく
練習しないで、ぶっつけ本番で稽古に行く自分を責めるべきだろうか。
612重要無名文化財:04/11/27 18:55:26
>>611
それは師匠がだめでしょう。その弟子も非常識。
たとえ伝言でもお稽古中に先生に話しかけるなんて
考えただけで((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
先生に怒られるのもそうだし、他のお弟子さんからも顰蹙買うよ。

仕事や論文を理由に全く稽古せずお稽古場に行くのと、
それとは話が違います。後ろめたく思う必要なし!
(自分がそうだからw)
613重要無名文化財:04/11/27 20:28:10
>>612
そうですよね〜。稽古中に音をたてるのはおろか、話しかけるなんて。
まさに言語道断!kidding! (ーλー)!!

この稽古場は録音可能なので、私は他の人がお稽古受けている
ときは廊下で待っているように気をつけている。
だけどその弟子の子は、いつも他の人がお稽古受けているときもフスマを
豪快にあけてドカドカ歩いたり、乾電池のパックのフィルムを
ガサガサあけたりしていて、練習は凄く熱心だけどちょっと
オツムが「?」なカワイソウな子なの。

先生叱れよ!

ってか、その弟子の子にも、先生にも舐められていると思うと
すっごくイヤだ((+_+))
614重要無名文化財:04/11/27 22:49:41
仕事が忙しくてお稽古に行くのが月1回ペースになってしまってた。
この間一ヶ月ぶりに行ったら、師匠が痩せてらっしゃったように思った。
お年もお年だし(まだとてもお元気で精力的にやってらっしゃるけど)
いつか別れが来るんだから、仕事にかまけず、きっちり師匠から教えて
もらえる間は、ちゃんと行こうと思った。
前にも、お稽古中、師匠がゲホゲホゲホッと突然咳を激しくされたときは
(大丈夫かな)とか思ってしまった。元気で長生きして欲しいなあと思います

あ、お稽古場の愚痴じゃなかった まあいいか
615605:04/11/27 23:09:50
う〜〜〜ん・・・師匠のことは今でも尊敬してるしここまで育ててくれて感謝してるし、それこそ最期まで弟子でいさせてほしいという希望はあるんです。
でも周りの目がアイタ!になってきてるのがツライ。
反面教師として自分のときは最盛期に引退しようと思うようになりました。
意見くれた方、どうもありがとう。
616重要無名文化財:04/11/30 10:41:49
本当に師匠がえろくて迷惑です
617重要無名文化財:04/11/30 12:36:21
>>616
もしかして能楽師二世スレにも書いた人?
誰のことなんだろうwwwwwww 
618重要無名文化財:04/11/30 23:09:15
その能楽師に漏れも憶えがw
619重要無名文化財:04/12/01 00:56:14
Kの人?
620重要無名文化財:04/12/01 01:03:04
誰ー?関東か関西かその他かだけ教えてくださいまし
621重要無名文化財:04/12/01 02:06:23
KってH以外は全部Kじゃんw
622重要無名文化財:04/12/02 00:06:02
え?流儀じゃないの?
623重要無名文化財:04/12/02 22:14:32
そんな話いいから、お稽古汁!
624重要無名文化財:04/12/02 22:53:08
>623 スレタイ読んでね
625重要無名文化財:04/12/03 00:36:54
そろそろ年内の稽古は終わってしまった人も
いるのでは(というか自分がそう)
今年もいろいろ頑張ったけど、年明けにはすっかりゼロに戻ってる
…ってのを毎年やっているような気がする。
626重要無名文化財:04/12/03 12:57:36
俺なんか新しいものを習った時点で前のはすべて綺麗さっぱり消えるが?

俺の習ってるの稽古場は絶対に振り書いた紙を配らない
まず、先生にくっついて振りを移してもらい何度か踊り、覚える。
次の日は昨日までのところを一人で踊り、その続きをまた移して貰い、覚える。
これを一曲終わるまで繰り返す。
終わったら、形を直して行く。
この方法は一旦覚えているのでいろいろ振りを変更されても形を正されても踊れる。
次の月まで覚えるのは大変だけど。
627重要無名文化財:04/12/03 13:17:49
自分でメモらないの?
628重要無名文化財:04/12/03 13:37:53
ビデオカメラ持参して
稽古の一部始終を録画
629重要無名文化財:04/12/03 13:53:48
後で見る? 偉い!
630重要無名文化財:04/12/03 14:05:38
後でビデオを何回も見て復習すると全然違うよ。
師匠も同じことを何回も注意しなくて良いからやりやすいらしい。

しかし内容の薄い稽古を何回もくり返して
利益をあげるような師匠の場合は嫌がられます。
631重要無名文化財:04/12/03 17:34:25
うちの人たちも色々持ち込んでるけど、
それぐらい熱心に浚ってくれるといいんだが。
632重要無名文化財:04/12/03 20:25:10
よく舞台に出る先生は自分の舞台公演のビデオを売るのって普通?
あとお稽古用の教則ビデオ(といっても普通に曲にあわせて踊ってるのを
正面から撮っただけのもの)とか。
そういうビデオの相場があるなら知りたい。
ちなみにうちは一曲1万(たとえ4、5分くらいのでも)
高い・・・と思うんだけど、どうよ。
633重要無名文化財:04/12/03 20:30:48
>一曲1万(たとえ4、5分くらいのでも)

あきらかにボッタクリ
634重要無名文化財:04/12/03 20:32:27
>>626読んでて気になったんだけど、稽古場で振り書いた紙って
もらえるもんなの?
635重要無名文化財:04/12/03 21:02:11
どうせ売りつけるならDVDにしてほすぃ。
テープじゃ繰り返すのに面倒だ。
636重要無名文化財:04/12/03 23:56:41
>635
いやいやそういう問題じゃなくてー
637重要無名文化財:04/12/04 00:35:19
いや、売りつけるなら時代に則した対応も必要だろ。

うた系が今だにカセットテープて事がおかしすぎる。
638重要無名文化財:04/12/04 00:43:53
なんとか論点をずらそうとする師匠の臭い
639637:04/12/04 00:55:42
うち、今だテープなんですよ。
こっそりメディア持っていってますが 。
前スレでたしかカセット録音OKなのに
MDダメって話なかった?
640重要無名文化財:04/12/05 02:01:42
うちは基本はカセットだし、姉弟子さんたちもポータブルの使ってますが、
自分はMD使ってます。
お稽古中、カバンの中で録音しておいて家に帰って聞きながら思い出し、
ついでに重要なところだけ残して、後の雑談だったり自主稽古のロス
部分は削除。
編集して、オリジナルお稽古データとしています。
CTtoCTだと編集に限界あるけど、MD→PC→MD・CD他なら、
今後の財産にもなると思う。

要領得ない内容でスマソ
641重要無名文化財:04/12/05 22:19:18
横道スマソ

>今後の財産になると思う
禿同!
私はテープだけど、お稽古テープ、全部(雑談も含め)保管
(こんなに怒られた)とか(こんな音出してたんだ)って
練習はもちろん、実録の思い出にもなるから愛着がある

642重要無名文化財:04/12/06 00:26:36
今の自分に挫けそうになるとき、
はじめの一歩を確認すると頑張れるよね。

でもウチの雑談は師匠のイタい親父ギャグ満載だから
そこはカットだな、MDやっぱ編集楽?
これからデジタルにしよ〜!
643重要無名文化財:04/12/06 01:01:28
イタい親父ギャグだけを編集したMD売ってほすい。
644重要無名文化財:04/12/06 01:44:51
あ、私も欲しいw
645重要無名文化財:04/12/06 10:36:57
>イタい親父ギャグ

なんか勝手に想像するに、楽しそうなお稽古場だなぁ〜(*´∇`*)
646重要無名文化財:04/12/06 23:52:37
642だけど、稽古は厳しいけど、寄席か?と思っちゃうよ。楽しいけどさ。
学生さんとかにギャグかまして
ナメられてないと良いなと思うよ〜。w

親父ギャグだけ編集したりしたら、
それこそ、イタい弟子になるよね〜w
647重要無名文化財:04/12/07 00:04:29
師匠がイタイギャグをかます度にわざとらしく
眉間にシワをよせてみてはどうでしょう?
648重要無名文化財:04/12/07 00:05:44
親父ギャグより、業界の内輪話を録音して雑誌社に売ったら高く売れるかねえ
結構やばいことしゃべってるよねえ



…勿論そんなことやらんが。
649重要無名文化財:04/12/07 00:08:06
どっから出たかすぐわかるって。
でもお年寄りのお弟子さんなんか結構すごいこと
言ってたりするよねえ。
650重要無名文化財:04/12/07 00:20:01
お年寄りのお弟子さんの言うことは
ちょっと眉唾物もあるけど、つい聞いてしまう
ただ、お会費などのお金関係のことは
あんまり聞きたくないなぁ〜
651重要無名文化財:04/12/07 00:23:19
お金の話こそ大事じゃん!
652重要無名文化財:04/12/07 00:31:20
業界ウラ話なんて、面白がって話すアフォいるの?まさか!
二百年ぐらい遡ってリアルライフで裏とられそうだ〜。
653重要無名文化財:04/12/07 01:28:23
ウラ話の内容にもよるな、アフォかどうかは。。。
654重要無名文化財:04/12/07 01:50:35
お金の話って大事かぁ〜?
「誰それは裕福だからいくら出せて…でも芸はねぇ〜」
なんて話、楽しいかぁ〜???
655重要無名文化財:04/12/07 02:18:53
お弟子さん同士はえげつない話しない

師匠が一番する。
656重要無名文化財:04/12/07 02:25:42
業界裏話を楽しんでいると、結局、その話に縛られてしまったりもするからねぇ。
素人の無知がゆえに押し通ることもできる道もあるから。
ほどほどに。
657重要無名文化財:04/12/07 02:36:42
>>656
深い言葉ですね。ありがとう
実感しています。
658重要無名文化財:04/12/07 13:05:41
>>634
亀スマソ
俺が行ったところは振り書いた紙を最初の日にくれる。テープも。
速習にはいいんだろけど・・・余り好きじゃない、こういうやり方。
何年たっても踊ろうと思えば見たら踊れるんだろうケド、違う気がする。

自分でめもらなきゃ絶対肝要な所がわからなくなると思う。
それに踊り終わってから貰ったりするほうがよさそ
659重要無名文化財:04/12/07 16:53:56
>658
じゃ、見なきゃいいじゃん
もらったらさっとフリだけ覚えて、その曲あがってからじっくり見たり、
自分なりのメモを書き足すようにすれば?
もらったものの使い方はそれぞれの工夫次第じゃないかな
660重要無名文化財:04/12/07 22:08:17
何でみないの?とおこられますたw
見たら覚えられません、つーたら見なきゃ覚えられるはずないでしょといわれるw
そんなバナナ
661重要無名文化財:04/12/08 01:36:01
ああもううっとおしいオババ、はよ去ってくれ…
あなたの精神年齢は80歳ですから!!
662重要無名文化財:04/12/08 10:55:50
弟子や客をお金持ってるかな?リサーチばかりしてる先生に興ざめしました。
この世界って皆そうなんですか?知らなければよかった・・・・。
若葉マーク
663重要無名文化財:04/12/08 12:08:36
掛かるからね〜〜。w
芸事、芸人は所詮スポンサー次第だし。
664重要無名文化財:04/12/08 16:43:05
金の切れ目が縁の切れ目を地で行く世界です。
物乞いのうちの生まれだから、罪悪感なんか無いよ。
665重要無名文化財:04/12/08 18:05:03
そうじゃない先生にめぐり合うのは、そう・・・
まるで2chの中でまれに見る良スレを探し当てるようなものだ・・・


ちなみに「私は金に左右されない」とか「なるべくお弟子さんたちに負担
かけないように云々。。。」とか自分から言っちゃってる先生は
基本的に逆みたいですね
666重要無名文化財:04/12/08 22:14:18
師匠や弟子目当てで稽古場に通っているんじゃない!
目的は古典芸能そのものにあるのだ!
667重要無名文化財:04/12/08 23:45:40
で、続くかぎり、搾取される。と。
668重要無名文化財:04/12/09 01:40:30
そうですお金じゃないですよ。伝統ですよ。芸ですよ。本人のやる気ですよ。
(・・・そういえば○○さんと△△さんはお歳暮持ってこなかったな)
669重要無名文化財:04/12/09 09:58:28
師匠! 今年もありがとぉ〜〜〜!
感謝の気持ち…、お金のほうがいいですよね…
670重要無名文化財:04/12/09 10:41:50
当たり前じゃないか

感謝するなら金をくれ
尊敬するなら金を積め
ファンだというならチケットを買え

お金がいくらあっても足りませんyo!!!!
671重要無名文化財:04/12/09 16:38:09
>>665
それある!
こっちが何も言ってないのに
わざわざ恩着せがましい事を言って来たりする場合は怪しいね。 

守銭奴の可能性が大!
672重要無名文化財:04/12/09 16:41:21
この世界の常識?今更ながら納得しました。
お金が無いわけでは有りませんが、余ってるわけでもないので
必要の無いものまでお付合いで買うのは如何なのかと。
私帰国子女でドライな性格なのか最初きっぱりお断りしてたら違和感有ったみたい。
先生、とっても御商売熱心で・・・お稽古も宜しくお願いします。
そして伝統は受け継がれるのでしょう・・・・。
673重要無名文化財:04/12/09 17:58:35
>672 漏れ帰国じゃないけど日本語不自由らすい。
さっぱり意味分らん。
674重要無名文化財:04/12/09 17:59:46
おれは意味わかるけど
675重要無名文化財:04/12/09 19:24:38
672の伝統ってなによ、さっぱりわかんね。
676重要無名文化財:04/12/09 20:07:04
貰い癖のついた師匠には理解できないよ。
677重要無名文化財:04/12/09 20:39:26
674 676 解説してたもれ。

672が師匠に不満があるのは若田が、何を納得しなのかヲレも今一わかんね。
678重要無名文化財:04/12/09 20:58:17
>>677
商売熱心な師匠が必要のないもんを売りつけようとするから
はっきり断ってみたら、雰囲気が悪くなった。
師匠はいらないもん売りつけることばかり考えてないで
お願いだから稽古をちゃんとやってください
そうすれば伝統芸は受け継がれていくでしょう。
679重要無名文化財:04/12/09 21:25:58
678があらかた説明しているけど672は
商売と同じぐらい、熱心に稽古もやれ、と言ってるわけだね。
ラストの解釈は678と私はちょっと違って、
「閉鎖的かつ少人数から高額のゼニをとる伝統芸能の世界」
自体を「伝統」と表現しているのかとヲモタ。
「高尚なんだけどゼニ高し>客少な>師匠ますます商売熱心」
>そして伝統は受け継がれるのでしょう・・・・。
、となるのじゃないかな。
680重要無名文化財:04/12/09 21:59:38
素人弟子の場合は趣味だろうけど、教える方は商売じゃねーの?

繁盛いいことじゃん。

不必要なのが何だかしらんが、
付き合いが嫌ならカルチャーがある。

付き合いレベルで優劣つけられるのは仕方ないんじゃねーの?

あ、ヲレ客弟子でつ。
681重要無名文化財:04/12/09 22:09:57
それは師匠サイドの意見だな。
682680:04/12/09 22:38:51
へんな雑用押しつけられたりってんならイタいけど、
付き合いのレベル差はありじゃん?
てか、ヲレが金持ちオバならぺーぺーと一緒の扱いだったらイヤだよ。

しかたないって割り切ってるよ。
683重要無名文化財:04/12/09 22:42:11
>682
なるほどね。わかる話だ。
684重要無名文化財:04/12/09 23:27:09
世の中、金はあるにこしたことない
これ世界共通
685重要無名文化財:04/12/10 00:10:31
↑ 世界共通 プ

キコクの<672に、
世界レベルからの、
日本の伝芸の行く道を
語ってもらおう〜!


686重要無名文化財:04/12/10 00:14:19
日本の伝芸なんて
封建社会の残滓みたいなもんだろ。
687重要無名文化財:04/12/10 00:53:19
だ、か、ら、
此からどうしていけば、宜しいんでせうか?
688重要無名文化財:04/12/10 00:55:30
金がねーやつは撤収

金があるやつは搾取に我慢できる限り続ける

これしかない

伝芸が時代の流れに負けて消えゆくならばそれも運命
689重要無名文化財:04/12/10 00:56:19
イタイ師匠よ
オマエは人にものを尋ねる態度じゃないな
少しは自分で考えろ
690重要無名文化財:04/12/10 21:59:05
>人に物を尋ねる態度じゃない

そのまんま、イタい弟子 だな。w
691重要無名文化財:04/12/10 22:36:41
弟子は尋ねてないだろ
692重要無名文化財:04/12/11 00:21:20
しょせん、イタイタねらーの集まり。 藁
693重要無名文化財:04/12/11 01:21:52
年寄目当で老醜と黴臭充満だな。 あー臭くっさ!
694重要無名文化財:04/12/11 23:35:00
自分でもすごくイタイ教えてチャンで心苦しいのだけど…
これ→「黴臭」なんて読むがけ?
695重要無名文化財:04/12/12 10:17:00
たぶん、老醜にかけて「かび・しゅう」or「ばい・しゅう」
と読ませるんだと思われ。
696重要無名文化財:04/12/15 14:01:28
12月も中盤
仕事が忙しくてお稽古に手が回らない
う〜、しんどい…
697重要無名文化財:04/12/16 01:30:08
おれも。
698重要無名文化財:04/12/16 09:08:10
ノシ
699重要無名文化財:04/12/17 09:59:08
さて、週明けに今年最後のお稽古
今年も1年、師匠、ありがとうございますだ
700重要無名文化財:04/12/17 14:44:52
700 ゲト!
さて、お年賀の準備でもしておこうかな…
701重要無名文化財:04/12/19 01:31:59
師匠、ありがとうございました
この間のお稽古は、久しぶりに師匠の着物姿を見た
やっぱり素敵だったなあ〜 長生きして欲しいですホント
702重要無名文化財:04/12/19 23:09:31
来年もあるんだよーーー
703重要無名文化財:04/12/20 10:33:02
今日は今年最後のお稽古日
しばし師匠のご尊顔を拝せないと思うと淋しい
師匠! よいお年を!
704重要無名文化財:04/12/20 12:21:23
お年賀も金一封ですか?
705重要無名文化財:04/12/21 11:08:53
30日までお稽古あるって・・・・・(涙)
706重要無名文化財:04/12/23 21:31:31
ったくよ〜、今度入った新米弟子
お稽古にきてるんだか、仲間作りにきてるんだか
師匠をたぶらかしにきてるんだか勘弁してくれよ(怒)
仲良しこよしはカルチャーセンターでやってくれってんだ
707重要無名文化財:04/12/23 21:36:39
>>705も706も
お疲れチャン! よいお年を!
708重要無名文化財:04/12/24 00:12:57
オレは29日まで稽古
709重要無名文化財:04/12/24 09:28:07
>>708もお疲れチャン! よいお年を!
漏れはお稽古も師匠の舞台も今年は終了
来年はずんどこ頑張りますかいのぃ
710重要無名文化財:04/12/24 15:29:40
稽古場に自分の子供を連れてくるのは止めてくれ。特にVIPの子の場合、よいしょが辛い
711重要無名文化財:04/12/24 16:36:21
稽古場で構ってちゃんやられるのもつらいよ〜
ぽっと出のいいとこのお嬢さん弟子は、
自分に関心が向いてないとすぐ不機嫌になる
しかも結構したたかなところがあるからこわい、こわい
なんで、あんたをよいしょしなくちゃいけんのよ
…といつも思うが、打つ手なし
712重要無名文化財:05/01/06 11:26:27
新年お稽古始め
あぁ〜、今、お稽古やめようかどうするか迷ってる
師匠は好きだけど、今一、厳しさがない
お稽古場も仲良し広場みたいだし
純粋に厳しいお稽古をしてもらえると聞いてきたのに
ちょっとガカーリ
でも、他の師匠に移るのも難しいんだろうな…
713重要無名文化財:05/01/06 13:17:07
はやめにうつるべし!
714重要無名文化財:05/01/07 00:55:33
うまくなりたいから厳しくしてくれっていってみたら?
715重要無名文化財:05/01/07 12:54:48
師匠は変えられるよ。
何のお稽古をしているかわからないけれど、
趣味でお稽古やっているけど遊びで来ているわけじゃない
と言うしかないかな。
716重要無名文化財:05/01/07 16:44:42
レスありがとうございます
鳴り物のお稽古をしています
そうなんですよね、趣味だけど遊び気分ではないです
職業にするわけではないけど、うまくなりたいです
師匠側からみれば、素人が何を…と思われるかも知れませんが
うまく伝えられるかな… やってみます
717重要無名文化財:05/01/07 21:53:12
ごめんなさい、いい年こいて稽古場で師匠から食い物食わせてもらったりします
喰ってから行くのになぜか稽古が終わる頃に腹の虫がorz
後に誰もいないと師匠と何か食ってたり、次がいたらおいらだけ食ってたり・・・
718重要無名文化財:05/01/07 22:23:31
うちに来るお弟子さんでお稽古のたびにお腹をグーグー鳴らせてる人がいます。
しょうがないから何か食べさせてあげるんですが、それが毎度なもので困ってます。
719重要無名文化財:05/01/07 23:25:27
>>717-718
ワロタ
720重要無名文化財:05/01/08 19:20:33
717&718
ペアか?
721重要無名文化財:05/01/09 10:17:27
うちに来るお弟子さんでお稽古のたびにハァハァ発情している人がいます。
しょうがないから私を食べさせてあげるんですが、それが毎度なもので困ってます。
722重要無名文化財:05/01/09 13:43:41
ツマンネ
723重要無名文化財:05/01/12 09:10:54
夜お稽古場に通っているけど、毎度お稽古の後にお菓子が出される
すっきっ腹に甘いものがきついでつ
でも、奥様がニコニコしながら「若いんだからいっぱい食べて」って
お菓子よりおにぎりなんかのほうが本当はうれしいでつ(苦藁
724重要無名文化財:05/01/13 00:22:59
すまん。
おにぎりより菓子のほうが 楽 です。

ていうか、
その分も月謝にのせていいですか?
725重要無名文化財:05/01/13 01:19:59
実はしっかり月謝に菓子代がのってたりする(苦藁
726重要無名文化財 :05/01/13 04:00:05
>725
その月の飲食費用が来月分の月謝に上乗せになってたりするのでつか?
明朗会計でなかなかよろしょまんな
727重要無名文化財:05/01/13 11:37:51
>726
そそそ。でも、そのおかげで遠慮なく食べられてすっきりしていいですわ
728重要無名文化財:05/01/13 23:16:22
お稽古には仕事が終わって、いったん帰宅して、夕飯食べて、それから行ってます。
だいたいいつもお稽古が終わるのは夜の10時過ぎ。
だいたい自分が最後なので、師匠とお茶してから帰るのだが、その時に出るお菓子
が・・・・いいお菓子ばかりで断われないのです。
貧乏OLにはめったに買えない○屋の羊羹やら白○堂のカステラやら・・・
デパ地下和菓子系スィーツのオンパレード。
どうやら昼間来るお弟子さんが持ってきてくれたのの残り物らしい。

おかげでお稽古はじめてから3キロも太ってしまった。でも幸せ〜
729重要無名文化財:05/01/13 23:25:42
ここは幸せな稽古場スレですか?
730重要無名文化財:05/01/13 23:51:04
3キロも太った>>728が、幸せだとは一慨に言えんのではないか?
731重要無名文化財:05/01/14 02:38:39
>>730
ぶぶぶ〜〜〜!!大笑い!
732重要無名文化財:05/01/16 01:08:59
おいらもしあわせ〜
733重要無名文化財:05/01/17 20:40:20
能楽堂で急におばちゃんに声掛けられた
夏に素人会でたまたま隣にいた、他流派で同じお稽古事をしていた人だった
でもさぁ〜、半年も前にちょっと会ったくらいの人なんて覚えないよ
「よくあちこちの能楽堂でお見かけしてましたのよ」だって
ゲゲ、あちきはストーカーされてたんですかい?
挙げ句にうちの初打会にも来ようとしている
正直、他流派の会にきてもそんなに参考にならんと思うんだけど
当日、そのおばちゃん、きませんように(ー人ー)
734重要無名文化財:05/01/17 22:53:47
さぞかし、お若くておきれいでめだつんでしょうねぇ〜 ほ ほ ほ

ぜひ是非、 晴れ之 舞台 には うかがわなければ、 ねぇ〜
ふ ふ ふ
735名無しの愉しみ:05/01/17 23:37:26

キモさ加減がほんのりと人権板の”あてくし”を彷彿とさせるね
736重要無名文化財:05/01/18 23:30:22
あははは。
きっとそのおばちゃんも733と同じようなことを考えてるよ。
737重要無名文化財:05/01/18 23:44:44
あの方いつもアタクシがいく会の見所にいらっしゃるわね。
いったい何者なのかしら?
私の財産がめあてかしら?
こっちからさぐりをいれてみようかしら。
・・てな具合でしょうかね。
738重要無名文化財:05/01/21 15:16:34
おもしろいスレですね。
739重要無名文化財:05/01/22 17:14:28
稽古の休憩時間(ま、5〜6分なんですが)
師匠が早口のしゃべくり魔なんですわ
こちらには、一切話す間も与えず喋繰るんで
あきれてつかれて凝視してるのみ(「よく息が続くわねー!(ハァ」)
益々張り切って・・・いい加減に汁!
こちとら、ちッコにいきてーんだヨォッ!(゚Д゚)ゴルァゴルァゴルァ!!!

740重要無名文化財:05/01/22 19:43:39
一度そそうをしてお座布団をあぼ〜んすれば
てきめんに効果がありそうですよ
741重要無名文化財:05/01/22 20:20:26
センセ〜、忙しいと言いつつ呼び出すくせに、ワタシを鳴かせてばかりいないでちゃんと稽古つけてください。早くうまくなりたいよ〜!
742重要無名文化財:05/01/22 22:59:43
>740
すかすー、モレ様のおパンツもあっ!ぼ〜んになりまつが・・・
替えを持参してまいることにしますわ。どもありがとう。
743重要無名文化財:05/01/31 01:03:49
師匠、お稽古場でやるのやめましょう。
他のお弟子さんに何時発見されるかと冷や汗ものです。
744重要無名文化財:05/01/31 23:24:07
何の稽古だ >>743
745重要無名文化財:05/01/31 23:42:55
ここもモーそーがはいってきてつまらん。
746重要無名文化財:05/01/31 23:50:33
オタまんせー!
747重要無名文化財:05/02/07 15:55:22
お稽古始めて1年
仕事のやりくりつけて頑張ってきましたが
最近、ついていくのがやっと、とても疲れます
好きで始めたはずなのに、楽しいと思えない自分がいる
やめたほうがいいのかな…
748重要無名文化財:05/02/07 16:53:09
誰か背中を押してやれ。
749重要無名文化財:05/02/07 19:33:43
がんばれ
750重要無名文化財:05/02/07 20:04:33
うちの教室はカルチャーコース(大勢)とマンツーマンコースがあり
最初はカルチャーコースだったが終わった後のオバサマ達との井戸端
会議がイヤでわざわざ倍額支払ってマンツーマンにしたのに私が終わ
るまで皆さんご親切に待っていてくださる。
そして喫茶店で毎度くだらない話に付き合わされる。
あ〜もう!すっごいストレス!
751重要無名文化財:05/02/07 20:22:25
次に立て続けに習い事を入れれ。
さすれば次は「鳴り物のお稽古なので」とか言って帰れるぞ。
752重要無名文化財:05/02/17 21:46:20
おばさんは若い娘が大好きなのだ
751の案はとってもよいとおもうぞ
753重要無名文化財:05/02/24 09:21:12
今日はお稽古なのでage
754重要無名文化財:05/03/02 16:55:41
今度、師匠の個人の会があります
こういうときってご祝儀を渡した方がいいのですか?
それとも有志で花を贈った方がいいのですか?
どなたか教えてください
755重要無名文化財:05/03/02 18:49:30
現金
756重要無名文化財:05/03/03 01:21:12
現金
757重要無名文化財:05/03/03 01:26:50
いくらくらい包めばいいですか?
相場はどのくらい?
ちなみに年に1度の個人の会です
758重要無名文化財:05/03/03 09:53:29
ありったけ全部
759重要無名文化財:05/03/03 11:08:45
五千円くらいにしてます、、、
他の方からもたくさんいただろうし

甘い?だめですか?
760重要無名文化財:05/03/03 12:41:30
諭吉以下は金だと理解されない。
761754:2005/03/25(金) 22:58:50
結局、楽屋見舞いのお菓子を弟子有志で賄いました
762重要無名文化財:2005/03/26(土) 10:52:39
師匠…、イライラするからといって
夜更けにイタメルするのはやめてください…
心臓にすんげぇ悪いでつ
763重要無名文化財:2005/03/27(日) 16:43:37
エロメルよりましだYO
764重要無名文化財:2005/03/29(火) 05:56:29
エロメルなんて証拠残してどうするんだYO
765重要無名文化財:贔屓歴2005/04/02(土) 14:22:16
師匠とメル友やってる弟子ってよくいるけど
何、連絡しあってるんだろう
766重要無名文化財:贔屓歴2005,2005/04/02(土) 14:38:37
うちの師匠、公演受付にアドレス出してから
へんな女からのメールがきて困ってる
能楽師さんたちって、ちょっとその辺、危機意識が薄い?
767重要無名文化財:贔屓歴2005年,2005/04/02(土) 16:06:31
返事がきて喜びのあまり勘違いちゃんになるヤシっているよね
768重要無名文化財:贔屓歴2005年,2005/04/02(土) 17:11:47
毎日毎日9時17時にメールが来るのはなんだろうなぁ
769重要無名文化財:贔屓歴2005年,2005/04/02(土) 17:18:28
マイニチ (((;゜Д゜)) ガクガク ブルブル
770重要無名文化財:贔屓歴2005年,2005/04/02(土) 18:33:18
誘われて稽古場に見学に行くんだけど、菓子折りは持っていったほうがいいのでしょうか。
771重要無名文化財:贔屓歴2005年,2005/04/02(土) 19:07:58
個人稽古ならもっていったほうが無難
カルチャーならいらんのでは?
772重要無名文化財:贔屓歴2005年,2005/04/02(土) 19:50:48
>>770
やるかやらないか決める前からそんな気使いは無用だ。
稽古場の場所によっては返って迷惑になる。
773重要無名文化財:贔屓歴2005年,2005/04/02(土) 19:57:44
>>768
まだいいよ
朝7時半・9時半・12時半・17時半・21時・23時 とメールが・・・
彼氏じゃないんだぞ、といいたいよ
774重要無名文化財:贔屓歴2005年,2005/04/02(土) 20:26:36
〉768 まるでタイムカードみたいですね。
775重要無名文化財:2005/04/02(土) 21:02:55
タ タイムカード (((;゜Д゜))カンチガイデシコワ杉…

776重要無名文化財:2005/04/02(土) 21:26:36
>770
そんな事したらイタい稽古場でも断れないぞ!
手土産なんてやめといたほうが無難だ。
777重要無名文化財:2005/04/02(土) 22:01:19
>>768,773
師匠からくるってこと?
それとも弟子からくるの?
778重要無名文化財:2005/04/02(土) 22:43:54
ニジカンワイドカヨ(((;゜Д゜)) ヲンナッテコエーヨ ヤッパ ガクガクブルブル 

779重要無名文化財:2005/04/02(土) 22:54:39
あなたのパソコンには漢字変換が付いていないのですか?
780重要無名文化財:2005/04/02(土) 23:27:53
779ガクルヨー オトーサンコワイヨー779コワイヨー(((;゜Д゜))ガクガク ブルブル

781重要無名文化財:2005/04/03(日) 00:03:32
会にお花を贈ろうと思ってますが、どうでしょうか?
782重要無名文化財:2005/04/03(日) 00:06:03
菊の花を山ほどでつか?
783重要無名文化財:2005/04/03(日) 00:13:53
やっぱりご祝儀のほうがいいでしょうか?
784重要無名文化財:2005/04/03(日) 00:25:57
厳禁が一番
785重要無名文化財:2005/04/03(日) 00:32:43
そろそろ稽古に復帰したいが、突然行かなくなったのでセンセー怒ってるだろうな。
年賀状出したけど返事こなかったし・・・
786重要無名文化財:2005/04/03(日) 00:37:54
コワイヨー オタデシ ガハナ ヤマノヨウニカカエテ クルヨ (((;゜Д゜))ガクガクブルブル

787重要無名文化財:2005/04/03(日) 00:53:43
それちっとも受けてないからやめれ
788重要無名文化財:2005/04/03(日) 00:55:36
そりゃ怒ってるだろーなあ、復帰は無理だな、諦めれ!
789重要無名文化財:2005/04/03(日) 01:37:37
いえいえ、
遠慮なさらずいらしてください。
ご縁は大切にいたしましょ。
790重要無名文化財:2005/04/03(日) 01:38:19
でも無沙汰はきちんと詫びましょね。
791重要無名文化財:2005/04/03(日) 03:24:11
詫びなんていらねぇよ 金だよ金!
お詫びするなら金をくれ!金こそ我が命なんだよ!

ウェー、ハッハッ
792重要無名文化財:2005/04/03(日) 08:36:04
お稽古をしばらく休みたいと思ってるけど
師匠になかなか切り出せない
仕事に追われて稽古不足を叱られるんだけど
もうこれ以上はいっぱいいっぱい、無理
だけど、それをどう伝えればいいんだか…
793重要無名文化財:2005/04/03(日) 09:13:20
オコルヨー シショウマジコワイヨー ネラーダヨー(((;゜Д゜))ガクガクブルブル

794重要無名文化財:2005/04/03(日) 09:30:59
ここにも春を感じさせる人がいる。↑
795重要無名文化財:2005/04/03(日) 11:25:42
ゴミ捨ても、厳禁
796重要無名文化財:2005/04/03(日) 20:10:08
>>777
師匠から エロメール
797重要無名文化財:2005/04/03(日) 21:48:23
人はこうして稽古が嫌いになりましたっ!
798重要無名文化財:2005/04/03(日) 21:55:09
みんな苦労しているのね。
799重要無名文化財:2005/04/03(日) 22:09:37
師匠や姉弟子が、関連したお稽古をもう一つ増やせっていうんだわ〜
でもよ、時間的にも経済的にもそりゃ厳しいわけよ
しかもあんまり興味のないお稽古なのよね、それ
どう断ったらいいんだぁーーーーー!!
800重要無名文化財:2005/04/03(日) 22:15:40
きっと「時間は作るものだ」と言われるよ。
経済面の厳しさを理由にしたほうがよいと思われ。
801重要無名文化財:2005/04/03(日) 22:45:11
>799
能楽?謡と仕舞のどっちか?

興味がないなら、師匠にはそれなりにはっきり言え。
ちゃんとした師匠なら勧める理由を説明さてくれるはずだ。
姉弟子はよかれで勧めてるというより自分が楽しいと自分語りしてるだけ。

自分が大事なのは何か、絶対忘れるなよ。
802重要無名文化財:2005/04/04(月) 14:58:29
>>800,801
レス、ありがとうございます
鳴り物と謡をやっていて、仕舞を勧められています
鳴り物がやりたくて始めたけど、師匠から「謡が基本」といわれ、
しぶしぶやっていましたが、
「総合的に仕舞も必要」と言われ…
でも、やっぱり自分は「鳴り物がしたい」ということを忘れかけてました
頑張って師匠にははっきり伝えたいと思います
803重要無名文化財:2005/04/04(月) 16:06:12
>>799
うちの社中に同じように言われてて「考えておきます」と言いながら今だに
他のお稽古事をやっていない人いますよ。
うちの師匠がおおらかな人だからできるのかもしれませんが・・・・
804重要無名文化財:2005/04/04(月) 16:22:48
やるとは言ってない。
考えておくと言っただけだ。
805重要無名文化財:2005/04/04(月) 21:01:17
複数のお稽古をすれば、幅が広がるのは重々承知だけど
勤め人には時間的にも経済的にも無理なんだよぉ〜
師匠〜、わかってぇ〜〜!
806重要無名文化財:2005/04/04(月) 21:16:40
勤めやめれ
807重要無名文化財:2005/04/04(月) 23:25:38
時間はできても収入源は絶たれる
808重要無名文化財:2005/04/04(月) 23:43:34
旦那見つけろ。
809重要無名文化財:2005/04/04(月) 23:53:15
漢だったらどーする?
810重要無名文化財:2005/04/04(月) 23:55:18
ヒモになれ。
811重要無名文化財:2005/04/05(火) 00:27:14
あげ
812重要無名文化財:2005/04/05(火) 00:27:59
そこまでして稽古続ける必要はない。
辞めてしまえ。
813重要無名文化財:2005/04/05(火) 00:29:53
そうだそうだ、勤めなんか辞めてしまえ
814重要無名文化財:2005/04/05(火) 00:30:39
>810 それじゃあまるで、役 者 ですね
815重要無名文化財:2005/04/05(火) 00:30:55
そうだそうだ,そんな師匠に月謝払う必要はネエゾ。
816重要無名文化財:2005/04/05(火) 00:31:48
何の為に稽古しているのか、考えてみて。
一時期、職を失っても、これに賭けたい!と思うなら、辞めるも良し、
生活の糧をなくしてまで、やるものではないな。。と思うなら今まで通りでいいんじゃない?
817重要無名文化財:2005/04/05(火) 00:33:55
×辞めるも良し、

○仕事を辞めるも良し、
818重要無名文化財:2005/04/05(火) 00:40:34
>816
いまのごじせいりかいしてないでそ
819重要無名文化財:2005/04/05(火) 00:43:54
だって、私の人生じゃないもん。
820重要無名文化財:2005/04/05(火) 00:45:02
ヒモになる事を真剣に検討するよりも、普通だと思うがね?
821重要無名文化財:2005/04/05(火) 00:46:10
しばらく生活できる位の貯金とかないの?
働いていたら、貯金くらいしているでしょ?
822重要無名文化財:2005/04/05(火) 00:51:58
>>818
行間を読め。
私だったら、辞めないけどね。ってのがわからないのかい。
823重要無名文化財:2005/04/05(火) 01:23:56
子供がご時世云々を語るのか。w
824重要無名文化財:2005/04/05(火) 09:31:01
>>822
辞めないけどねってどっちをやめないって言ってるの?
仕事?お稽古?
825重要無名文化財:2005/04/05(火) 10:12:13
822ではないが…
どっちにしてもこの人>805はどちらも辞めないとおも
そやって悩んでる自分が(以下自粛)
826重要無名文化財:2005/04/05(火) 11:12:34
805は仕事も今の稽古もやめないでしょ
たんにこれ以上の稽古は増やせないってことなのでは?
827重要無名文化財:2005/04/05(火) 12:14:34
805=826?
828重要無名文化財:2005/04/05(火) 12:26:56
>827
別人ですが、何か?






って言うに決まってんだろヴァーカw
829重要無名文化財:2005/04/05(火) 14:13:42
>827
マジで別人ですが プ
春だね〜 一見住民が増える増える
830重要無名文化財:2005/04/05(火) 21:55:32
話題をかえて
素人会盛りだくさんの4月ですが…
みなの衆、ご準備はいかが?
831重要無名文化財:2005/04/05(火) 22:52:16
師匠、今の時期花粉がとんで
元々ブサーがさらにブサーになるんでつ。
できることなら花粉飛ばない六月とかにしてほすい〜
832重要無名文化財:2005/04/06(水) 00:32:47
>>831 ワロタ
師匠、花粉症、ご愁傷さまでつ
833重要無名文化財:2005/04/06(水) 06:18:35
>>831
声も出ないし、笑えん話だ、
六月か………単……だしな。
834重要無名文化財:2005/04/06(水) 17:31:03
30になって初めて日舞習います。
明日お稽古なんですが、お月謝をお渡しする時に
「領収書を頂きたい」というのはもしかして非常識なのでしょうか?
…なんだか普通と違う世界みたいなので…悩んでしまってます。
835重要無名文化財:2005/04/06(水) 18:34:04
印紙貼付なんか要求した日にゃ破門だな。
836重要無名文化財:2005/04/06(水) 18:48:20
理由によりけりだろ
837834:2005/04/06(水) 19:02:25
…やっぱり領収書はダメなのですか…ガ−ン…
仕事柄、経費になるんだけどなあ…
838重要無名文化財:2005/04/06(水) 19:30:24
しかし、勝手に自分で作っておくのは良かったりするわけのわからん世界。
839重要無名文化財:2005/04/06(水) 22:36:53
作っておいてはんこをいただいたら?
840重要無名文化財:2005/04/07(木) 11:03:52
師匠のお人柄によるけど、正直に
(経費になるとは言わず)
ちょうだいできませんか?と伺ってみたら?
841834:2005/04/07(木) 13:44:13
そうですね。頃合をみて伺ってみます。
みなさん、ありがとうございました。
これから初稽古行って来ます。
842重要無名文化財:2005/04/08(金) 01:23:20
>>841
結果レポ待ってます。
843重要無名文化財:2005/04/08(金) 16:33:07
>>834
初稽古、どうだったぁ〜♪
844834:2005/04/08(金) 17:24:03
初稽古、緊張したけど楽しかったです!
浴衣の着方から始まってお辞儀、立ち方、歩き方、扇子の持ち方
など初歩の初歩ばかりですが、今まで習い事とは無縁の私には
非常にワクワクする世界でした。
腰を意識したら手がおろそかになったり
頭と動きがまるでついていけませんが、
先生の「あせらず」という言葉を信じて、週2回頑張りたいと思います。
それよりも久々に和服を着た自分が嬉しかったです。
和服をきりっと着こなせる女性になりたくて始めたので…。
領収書の話はもうしばらくしてから切り出そうと思ってます。

ところで形や動きのイメージがつかむためにビデオを観ようかと
思ったのですけど、先生に
「逆に自分のイメージに動きがついていけない事に苛立ちを感じ始める」ので
最初は観ない方が良いと言われました。
私は「イメージできた方が覚えやすい」と思うのですがダメなのでしょうか。
ってスレ違いですね…。先生はとても優しい方です。

845重要無名文化財:2005/04/08(金) 18:13:53
>>844 先生の「あせらず」という言葉を信じて

っていうなら、最初は観ない方が良いと思うがね。

日本舞踊は、ここ

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1106446642/l50
846重要無名文化財:2005/04/09(土) 06:35:48
>>844 初稽古、おめ
稽古の愚痴や相談、またよろ

でもさ、先生の言葉を信じて…って難しいよね
厳しい言い方がつらいのではなくて
「○○の稽古もしてるのにこんな間違え方は信じられない」
とか言われるのがとてもつらい
間違えたくて間違えたわけでもなく、
その稽古も○○の稽古も自分なりに頑張ってるけど
まだまだ始めたばかり、わからないことだらけなんだもの
とっても凹むんだよね…
847重要無名文化財:2005/04/10(日) 23:06:15
>>844

初めてのお稽古事なんだったら軽く
「こういうお月謝って、領収証はいただけるのでしょうか?」
って素直に聞いてみたらどうだろう?
わたしはお稽古の見学に行った日、「月謝って持参ですか?振込みですか?」って
聞いたよ!
今思うとかなり馬鹿な質問したと、思い出しただけで赤面モノだが・・・・
848重要無名文化財:2005/04/10(日) 23:18:24
素朴な質問する感じで、何気なく聞いちゃえばいい。
849重要無名文化財:2005/04/10(日) 23:19:18
そういう質問のできるのは最初のうちだけだな。
850重要無名文化財:2005/04/10(日) 23:28:33
>848
きいちゃえばいい ?

藻舞えは、ひとにアレコレ いえる人間か?
851重要無名文化財:2005/04/10(日) 23:45:15
初心者だから質問できることってあるよねー。
しばらく経ってからだと切り出せなくなることもあるし
最初のうちに聞いといた方がよくない?
852重要無名文化財:2005/04/10(日) 23:46:48
>>850のような空気の読めない人間にだけはなりたくない
853重要無名文化財:2005/04/10(日) 23:55:53
ヒトとしてサイテーだからな
854重要無名文化財:2005/04/10(日) 23:56:05
850は、おそらくキウイだよ。
855重要無名文化財:2005/04/11(月) 00:16:49
キウイは、ヒトとしてサイテーだね
856重要無名文化財:2005/04/11(月) 00:22:28
ヒトなのか?アレ
857重要無名文化財:2005/04/11(月) 00:22:38
あのぅ… キウイって何ですか?教えてチャンでごみんなさいっ!
858重要無名文化財:2005/04/11(月) 00:24:37
伝芸板のスレタイ「立川キウイ」で検索してみ
859重要無名文化財:2005/04/11(月) 00:25:45
1.ミヤママタタビ改良した果実
2.ニュージーランド国鳥の飛べない鳥。生きた化石
3.立川流前座15年物
860重要無名文化財:2005/04/11(月) 00:30:37
ワインのように熟成されていたら良いが
年々腐敗していく前座15年物
861857:2005/04/11(月) 00:33:18
>858さん
さんくす。でわさっそく検索してみまっす

>859さん
ちょとワロてしまいますたw でもありがd
862844:2005/04/11(月) 12:53:04
皆さん、色々アドバイス下さってありがとうございます。
領収書の件ですが、なんと本日2度目のお稽古に行った際、自動解決してしまいました。
というのは、先生の下さった月謝袋というのがすでに領収袋になっておりまして
毎月ハンコを頂くようになっております。
領収書として問題なく使えるということでした。

>846
複数のお稽古やってらっしゃるんですね。
何を習われているのでしょうか。
さしつかえなかったら教えて頂けますか。
私も最初は謡と仕舞を習いたかっったのですけど、なかなか見つからなく
つい徒歩5分の場所にお稽古場あった日舞を申し込んでしまいました。
今でも謡・仕舞の方はまだあきらめきれないんですが
初心者が習い事の掛け持ちして良いものかと迷っています…。




863重要無名文化財:2005/04/11(月) 13:25:47
唄と三味線と踊など、複数やってるのは同じ系列のものだよ。
日本舞踊身に付けたいならしばらく謡/仕舞などは考えない方がいいのでは?
864846:2005/04/11(月) 14:49:24
>>844(862)
私は能楽の鳴り物をしたくて入門
そのとき師匠から謡が基本なので習うようにいわれ、始めました
それも鳴り物の前から3カ月先行して習い、
今は、複合的に幅を広げるようにと仕舞も勧められています
でも、時間的、経済的にそれはまだ無理なので
正直に「これから先になってから考えます」とお話しました
日舞のことは申し訳ない! わかりませんが、
863さんの仰るように唄と三味線等鳴り物があるようですね
鳴り物のかなりご高齢の姉弟子は、長年、長唄をしていて
60才から能楽の鳴り物を始め、今じゃ名人はだし
まずはどちらかをきっちりされてから幅を広げられた方がよいのでは?
また、どうしても謡や仕舞が忘れられないようなら、
早い時点で決断された方がようろしいかと…
865重要無名文化財:2005/04/11(月) 15:14:11
>>844
>和服をきりっと着こなせる女性になりたくて始めたので…。

ここに引っ掛る。
謡/仕舞やってるけど、いわゆる美しい着物姿とは無縁だよ。
着姿目的なら、日舞の方が適しているとおもわれ。
866重要無名文化財:2005/04/11(月) 15:44:55
能も鳴り物っていうんだね。

867重要無名文化財:2005/04/11(月) 15:52:32
なるほど
868重要無名文化財:2005/04/11(月) 15:59:40
能楽はふつう、囃子って云わない?
あるいは具体的に道具の名前でいうとおも。
869重要無名文化財:2005/04/11(月) 16:17:36
鳴るほど
870重要無名文化財:2005/04/11(月) 23:14:04
ほぉ〜ぽん!
871重要無名文化財:2005/04/11(月) 23:38:17
872重要無名文化財:2005/04/11(月) 23:53:44
873重要無名文化財:2005/04/12(火) 07:24:52
ハヲ
874重要無名文化財:2005/04/12(火) 11:06:04
ヘッヤッ
875重要無名文化財:2005/04/12(火) 11:42:31
ハッホンヨ〜
876844:2005/04/12(火) 16:23:16
ああ、やはり系統が違っては無理なんですね…。
日舞申し込んでしまって早まったかなとは思ったんですが
それでもすでにすっかり日舞も気に入ってしまってるので
謡・仕舞は老後の楽しみにとっておく事にしようかと思います…。

>864さん
お答え頂いてありがとうございます。とても参考になりました。
>複合的に幅を広げる
読んでいる分にはとても興味深い憧れな世界ですが
時間的・経済的には確かに大変ですね…
私も週2回だけでも、けっこうキツいかな…と思い始めてます。
稽古は無理ないんですが、他の事する時間がなくなってしまったという
感じですか。安易に習い事増やせませんね。
でもまた時々お稽古の様子聞かせて頂けると嬉しいです。

>865
そうですね。美しい着物姿とは無縁ですよね。
ただ能楽の方が典雅で静謐なイメージでとても惹かれるものがあったのです。
日舞は舞台とか衣装とか…
最初なんだか演歌な世界にしか見えなかったので…。
でも日舞は着物が綺麗に着れるようになったり、姿勢が美しくなったりなど
ある意味実用的なので続けたいと思います。

長文失礼致しました。
877重要無名文化財:2005/04/12(火) 20:12:38
明日は稽古日だ!
がーんと、いくぜぃ、がーんとなっと!
と気分を盛り上げて、これからお浚いするか…
878重要無名文化財:2005/04/12(火) 20:46:32
お稽古再開したいけど、超多忙なのと稽古場の雰囲気とか好きじゃなかったので足が遠のいてしまった。別の先生の所に行きたい。だけどバレちゃうだろうと思うと
怖くて別の先生の所にもいけない。グチってスマソ
879重要無名文化財:2005/04/12(火) 21:02:59
>>878
同じ種類のお稽古で、別の師匠に替わるのって
前の師匠と次の師匠との関係がまずくなるので
きちんとご挨拶が必要になるよ
お稽古場の雰囲気って気になるよね
でもさ、しばらく行かない間に、
すこし事情が変わっているかもよ
師匠のことが嫌なのでなければ、ちょこっと顔出しだけしてみれば?
880重要無名文化財:2005/04/13(水) 00:12:52
879サンキュ
師匠チェンジはいずれわかってしまいますよね。
お稽古がしたいので、この際先生の好き嫌いは言ってられません(^_^;)
とはいえ半年近く休んでいるのでダイレクトに稽古場に行くのは、あまりにぶしつけでしょうか?
手紙・電話・メール(アドレス不明、お持ちなのかも不明?)
881重要無名文化財:2005/04/13(水) 00:21:35
顔を合わせて話をするのが、一番心がつたわると思うよ。
でも、師匠によってはTELでアポとったほうがいい場合もある。
882重要無名文化財:2005/04/13(水) 12:17:13
仕事が忙しいお弟子さんのなかには
行かれるときだけ、師匠に電話している人がいるよ
率直に相談するといいかも
883重要無名文化財:2005/04/13(水) 15:38:36
>882さん
もし、お稽古を丸々、一ヶ月やすんだとしたら、
伝統芸能の世界では、お月謝はどのようにすれば
よいのでしょぷか。おしえてちゃんスマソ
884重要無名文化財:2005/04/13(水) 17:04:34
>>883
師匠によりますねぃ
私の師匠の一人は、お休みした月のお月謝はとらないけれど、
もう一人の師匠は、素直な感謝付きで受け取られます
一応、準備していって「先生、いかがしましょう」と伺ってみては?
一番は、お稽古場の重鎮に聞くのがいいのだと思いますが…
885重要無名文化財:2005/04/13(水) 17:32:49
師匠の紹介で始めた関連の稽古、
そこの師匠が合わないのでやめるつもりでいますが
一年近く休んだまま月謝は毎月払い続けています。

続ける方の師匠は気にしない方ですが、
やはり顔を潰してしまう事になるし、
お浚い会などで再会するかもしれないと思うと、
義理を欠く事もできません。
886重要無名文化財:2005/04/13(水) 23:41:40
>>885
きちんと辞めるときにご挨拶をしておけば
お浚い会で再会しても大丈夫だよ
人間だもの…、事情はいろいろあるもので
一生やりたくてもお稽古をやめなくちゃならないこともある
ただ、くれぐれくも失礼のないような説明がよろしいかと…
887重要無名文化財:2005/04/14(木) 08:50:54
うっかりお稽古仲間に愚痴ったりしないようにね。
888重要無名文化財:2005/04/14(木) 08:56:53
888 ゲトー
889重要無名文化財:2005/04/14(木) 16:57:20
マンツーマンのお稽古だけど、今日たまたま上手い人と一緒のお稽古になりました。
他の人がいるだけで緊張してしまって全然踊れなくなってしまった自分に凹む…
890重要無名文化財:2005/04/14(木) 17:16:48
>>889
ガンガレー!
人目を気にして緊張してたら、お浚い会はどうする!
891重要無名文化財
>>889
なんかわかるなぁ〜
まだまだ駆け出しなので、次に兄弟子姉弟子が順番待ってると
なんだかびびって師匠とのオウム返し練習で詰まっちゃうw
でも、なぜかお浚い会では大丈夫なんだよね〜、これが
やっぱり練習量に自信があると、人目が気にならなくなるのかな?