香川照之を歌舞伎に戻そう!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1重要無名文化財
孫に祖父の名前から一字取って政明とつけたそうです。
そろそろ雪解けか?
あの才能、勿体な過ぎだと思いませんか?
2重要無名文化財:04/04/18 23:15
ヨイチのほうがイイ
3重要無名文化財:04/04/18 23:17
ものすごいスレだw
4重要無名文化財:04/04/18 23:20
名スレの予感
5重要無名文化財:04/04/18 23:22
頭もいいしヴァカ彦なんていらなくなるのに
6重要無名文化財:04/04/18 23:22
東大だもんな
7重要無名文化財:04/04/18 23:24
某有名私大を脅して名誉なんとかになった高麗屋も裸足で逃げ出す東大出♪
8重要無名文化財:04/04/18 23:29
やっぱり歌舞伎役者になる器ではないのではw
9重要無名文化財:04/04/18 23:30
関連スレ

笑也とそのクソヲタに怒っている人の数→
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1081018735/l50
**。゚+. 藁也の行く末を真剣に案じるスレ ゚+.゚。**
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1082039600/l50
おもだか屋の行く末
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1082038941/l50
笑也ヲタvs.芝雀ヲタvs.玉ヲタ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1082049641/l50
平成十六年七月歌舞伎座の演目は??
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1082039693/l50
市川段治郎を四代目市川猿之助にする会
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1082039818/l50
猿之助があぼーんしたらどうなる!?
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1082297512/l50
10重要無名文化財:04/04/18 23:30
6 名前:重要無名文化財[] 投稿日:04/04/18 23:29
>>5
その他の糞スレとどこが違うの?


7 名前:重要無名文化財[] 投稿日:04/04/18 23:29
>>6
それ以外のおもばか糞スレは全部5が立てた


8 名前:重要無名文化財[sage] 投稿日:04/04/18 23:30
>>7
なるほど・・・


9 名前:重要無名文化財[sage] 投稿日:04/04/18 23:30
じゃあ5は荒らしじゃん!
11重要無名文化財:04/04/18 23:33
スーパー歌舞伎向上委員会
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1014735471/
妖艶なおばさん♪藤間紫♪
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/993289495/
**。゚+. 市川笑也其の27 ゚+.゚。**
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1081038698/
★★★市川笑野ファンスレッド★★★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1027158843/
市川右近について語る−Part 7−
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1082078919/
☆市川猿紫ってどこからきたの?☆
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1055145349/
笑三郎さん大好きスレッド♪パート3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1074069960/
12重要無名文化財:04/04/18 23:45
全部まとめて削除きぼんぬ
13重要無名文化財:04/04/19 00:13

笑也とそのクソヲタに怒っている人の数→
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1081018735/l50
**。゚+. 藁也の行く末を真剣に案じるスレ ゚+.゚。**
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1082039600/l50
おもだか屋の行く末
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1082038941/l50
笑也ヲタvs.芝雀ヲタvs.玉ヲタ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1082049641/l50
平成十六年七月歌舞伎座の演目は??
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1082039693/l50
市川段治郎を四代目市川猿之助にする会
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1082039818/l50
猿之助があぼーんしたらどうなる!?
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1082297512/l50

11 :重要無名文化財 :04/04/18 23:33
スーパー歌舞伎向上委員会
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1014735471/
妖艶なおばさん♪藤間紫♪
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/993289495/
**。゚+. 市川笑也其の27 ゚+.゚。**
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1081038698/
★★★市川笑野ファンスレッド★★★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1027158843/
市川右近について語る−Part 7−
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1082078919/
☆市川猿紫ってどこからきたの?☆
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1055145349/
笑三郎さん大好きスレッド♪パート3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1074069960/
14重要無名文化財:04/04/19 00:25
ってか、歌舞伎の基礎やってるの?やってないなら今更無理ぽ。
15重要無名文化財:04/04/19 01:05
無理。
歌舞伎って、はい復帰して「上手いなぁ」ーなんて出来ないもんでしょうが。
笑わせんな。
16重要無名文化財:04/04/19 01:07
でも、歌舞伎組のなかにも素人同然の歌舞伎?役者がいるよね
17重要無名文化財:04/04/19 01:08
いるいる。
それが今日このようになってるのを見てると
大丈夫ではと思う。
18重要無名文化財:04/04/19 01:11
確かに猿之助さんに生き写しだね。
天花みて思うけど・・どうやって歌舞伎に引っ張るの?
無駄なスレじゃない?
19重要無名文化財:04/04/19 01:11
おもだかのファンなら何やっても騙せるんじゃないか?
20重要無名文化財:04/04/19 01:12
うわははは
21重要無名文化財:04/04/19 01:13
ってか誰も本気で連れ戻せるとは思ってないだろ?
22重要無名文化財:04/04/19 01:14
カスーパーぐらいなら出来ると本人思ってそう
それが「政」の一字に〜
23重要無名文化財:04/04/19 01:15
カスーパはいいかもね。
金田さんがいいならいいだろう。
24重要無名文化財:04/04/19 01:15
馬の足ならあの亀治似のキモイ口元見なくてすむがな
25重要無名文化財:04/04/19 01:16
>金田さん
カスーパーやり続けたら氏ぬと思われ
26重要無名文化財:04/04/19 01:16
亀治似

別に亀に似てるわけでは。。。
27重要無名文化財:04/04/19 01:16
>>24
はあ?
叔父様&お父様もそっくりだが??
28重要無名文化財:04/04/19 01:17
>>25
5月で終わるからもうでなくていいよ!
29重要無名文化財:04/04/19 01:18
>>27
そうか?
亀だけだろあんなの。
30重要無名文化財:04/04/19 01:18
出た、ファソの振りしてるカスーパーファソ
中村座の客よりたち悪い
あっちもDQんだが、カンタ、セヴンぐらい可愛がるのに
31重要無名文化財:04/04/19 01:19
そっくりだよね〜
若い頃観たことないんじゃないの、にわか
舌が短いんだよ、あの一族は
32重要無名文化財:04/04/19 01:19
>>30
ほんとに猿之助さんもお気の毒ですね
33重要無名文化財:04/04/19 01:20
猿が居なくなってむしろ大喜びしてそうなにわかDQN
34重要無名文化財:04/04/19 01:20
ほんっとオモバカってキモイよね
35重要無名文化財:04/04/19 01:21
紫本人が書いてんじゃねーの w
36重要無名文化財:04/04/19 01:22
解散しても自業自得だね┐('A`)┌
37重要無名文化財:04/04/19 01:23
前進座の向こうをはって後進座になるんだよ!
二十世紀歌舞伎組は!
38重要無名文化財:04/04/19 01:23
早く解散しろや、カス、ヴォケ、生ゴミ!!!
39重要無名文化財:04/04/19 01:40
本人は無理だろうけど、息子の顔がよければ
猿之助がもらって芸ようしにすればいいと思う。
今いる息子をようしにしたくなければもう1人
息子作ればいいし。
40重要無名文化財:04/04/19 01:43
ようしぐらい漢字で書けば?
外人か?
41重要無名文化財:04/04/19 01:44
右近とかダンジロウとか藁寒ろうって顔いいんですか?
42重要無名文化財:04/04/19 01:45
悪い
悪過ぎ
43重要無名文化財:04/04/19 01:46
頭も性格も悪そうw
44重要無名文化財:04/04/19 01:48
駄ん痔瘻って大部屋の弟子を博奕のカモにして金巻き上げるのが常套手段なんでしょ
只のDQNで犯罪者
そんなのが主役とは トホホ
45重要無名文化財:04/04/19 22:37
東大卒はトップにいなくちゃ
46重要無名文化財:04/04/19 22:41
香川もいい迷惑だな
47重要無名文化財:04/04/20 23:42
鮭を隅田川に戻そう!!!
48重要無名文化財:04/04/21 00:18
何で東大まで行ってタレントになったんだ?
49重要無名文化財:04/04/21 04:09
東大演劇部出身なのでしょう
50重要無名文化財:04/04/21 15:58
今から歌舞伎やって50歳位でシドに追いつくかな?
51重要無名文化財:04/04/21 18:04
>>50
あんなにわかは1年で追い越すだろよ
既にシドの何倍も優れた俳優
52重要無名文化財:04/04/22 23:17
親爺死んだって噂が〜
53重要無名文化財:04/04/23 22:47
いいよどうでも
54重要無名文化財:04/04/24 22:51
 
55重要無名文化財:04/04/24 23:40
>>52
危篤になって集中運ばれて臨死体験したらすい
56重要無名文化財:04/04/29 22:22
ふ〜ん
57重要無名文化財:04/05/02 06:31
でも天花の彼は正直やりすぎ、いくら脚本がDQNでも・・・役者を下げてる。
58重要無名文化財:04/05/15 00:45
踊りは踊れるのか?
59重要無名文化財:04/05/15 00:54
よくぞあそこまで煮た・・・って実の親子なんだからそうなんだろうが、楢山節考とかに出てたころの団子にそっくり。
猿の精力の強さの故か?
60重要無名文化財:04/05/15 00:58
少しでも踊りが踊れればね
61重要無名文化財:04/05/15 09:55
カンが良さそうだから、普通の人よりもスグ踊れそう。
付け焼刃でも日舞「らしく」は踊れると思う。
藁也よりはよっぽど(ry

あ…、ガマンできずに言っちゃった。
62重要無名文化財:04/05/16 23:03
しぃ〜〜(ハゲドウ
63重要無名文化財:04/05/17 08:49
器用そうだし、頭いいし。
見た目は踊りとかやってそうよね、着物も似合いそうだし。
もしかして習ってんじゃないの。
64重要無名文化財:04/05/17 12:50
浜木綿子って日舞やってないんかな
65重要無名文化財:04/05/17 22:37
62タン、スマンスマンw

浜さん、鼻山羊やってたはず?
66重要無名文化財:04/05/18 16:15
うっそ〜〜
じゃあ息子もやってるかもよ
67重要無名文化財:04/05/18 16:26
父親とよく似てるけれど、親のほうが2枚目顔だと思う。
多分香川さんは白塗り禿げしく似合わないと思うんだな。
68重要無名文化財:04/05/18 18:27
でも、本人は以前、
「お母様に感謝していることは?」と聞かれて、
「あの家に残さないで連れて出てくれたこと」と笑ってたよ。
歌舞伎役者になりたくなかったって・・・。
暁☆って昔は梨園の子が結構行ってたよね?
それみてて、なんかヤだったみたいよ。
>>48
平幹二郎と佐久間良子の子なんて、
ブラウン大学とコロンビアを出て(ちゃんと学位をとってるよ。
いんびてーしょんすちゅーでんとでもなければ、
単位取得不足の中退でもないw)外資銀行に勤めたのに、
結局芸能界入りしたし、なんか、魅力がある世界なんじゃないの?
69重要無名文化財:04/05/18 21:32
歌舞伎ファンの人って本当に自己チュウだね。
先々のスケジュールまで埋まってるよ。
伝統芸能に行ってもらっちゃ困るんだ。本当に。
70重要無名文化財:04/05/18 21:57
>>67
そういわれりゃ「白塗りだめぽ」顔のような気もするなあ。
トノコはたぶんイケると思うんだが…きっちーみたいなタイプ?

>>69
そりゃそうでしょ〜
じゅーじゅー承知で語っておりますw
71重要無名文化財:04/05/18 23:12
スーパー歌舞伎ならすぐ出られるんじゃね?

>>67
亀ちゃんをフケさせたようなかんじになるでせう
72重要無名文化財:04/05/20 00:56
>>71
でも香川さん顎あるよw
亀ちゃんの立役顔よね、もちろん。女形想像しちゃった。
73重要無名文化財:04/05/29 23:58
共演させて比べてみたいw
これがほんとの競演
74讃岐照之:04/06/04 23:37
このスレ気に入ったぞ!どんどん盛り上がれ!
75重要無名文化財:04/06/04 23:55
香川サンって子供の時に「初お目見得」「初舞台」した訳じゃあないよね?
だとしたら「戻す」じゃなくて「連れてくる」「引っ張り込む」のほうが
それらしくね??
76重要無名文化財:04/06/05 01:37
>>75
香川にその気がないから、なおさらその方があってるな。

・芸が上手いのを連れてきたいなら他にもいように、まず世襲ありきの発想
になるんだな……。 非世襲というだけでノンキャリの日陰道を歩まねばな
らない生え抜き抜擢人事をしたらどうだ、松竹よ。こないだ十手の一人に身
のこなしのカッコいい奴がいたなあ。出てすぐ死んどったけど…
77重要無名文化財:04/06/05 08:46
>>76
十手?すぐ死ぬんじゃ「うごお〜くなあ〜」じゃないよね。
演目なんだろ。気になる…。


78重要無名文化財:04/06/05 14:00
なるな!ヴァカ
79重要無名文化財:04/06/05 21:49
なんでよ、アフォ!
80重要無名文化財:04/06/07 18:40
いつか戻ると思うよ。
テレビやマイナー映画はそのうち嫌になる。
もったいないよね。これだけの人を映像はうまく使いきれない。
81重要無名文化財:04/06/07 19:06
>>75
そう思う。
82重要無名文化財:04/06/08 01:16
いや。戻らんだろうね。
なぜなら今の地位は、自ら得たものだから。
(その環境に何がしかの芸能人への因子があったとしても)

広く演劇という意味では戻るかもしれんが、何が悲しくて
松竹の手のひらに乗らなきゃならんのさ。才能を使いきる
もなにも今だって、大部屋と世襲で舞台内外のエライ格差
をつくることで、実力にとらわれないスターを作り出して
いるんだから。
「戻る」のは彼が尾羽打ち枯らして頼るあてがそこしか
無くなったときだろうよ。
83重要無名文化財:04/06/11 00:13
マジレスうざ〜
84重要無名文化財:04/06/11 00:31
>>81
ご賛同さんくすこ。
へんだよね「戻る」って。香川さんに怒られるよw
85重要無名文化財:04/06/18 17:57
シドウが出てって代わりに入ってくればいいのに
86重要無名文化財:04/06/18 18:52
この人が演じるなら書きたいという脚本家は多いらしいね。
何かわかるなあ。
87重要無名文化財:04/06/25 14:20
学生の頃、別れてしまった父猿之助を慕って会いに行ったら
思いっきり冷たくされてそれっきり…って話を随分前に
何かで読んだ覚えが。
88重要無名文化財:04/07/01 23:08
カスーパーなんて興味無いけど継続には亀戻したほうが早そうね。
89重要無名文化財:04/07/02 00:29
香川は歌舞伎やるには基礎がない
亀は頭でっかちでもう限界
ここが潰れたって別に痛くも痒くもないんだから
ほっとけば?
90重要無名文化財:04/07/03 22:25
放っておくよ。
91大ファン:04/07/07 11:56
歌舞伎では香川さん 生かせないよ。。
自由に重い道理にやってほしい。。
92重要無名文化財:04/07/07 12:56
>>91
朝ドラ毎日みてるの?
93重要無名文化財:04/07/07 15:04
香川って猿の子じゃないから、浜追い出されたんでしょ?
94重要無名文化財:04/07/07 18:58
紫がおいだしたんだよ。菊地の女だとか嘘八百吹き込んでさ
女はコエーな
95重要無名文化財:04/07/07 19:02
>>93
今となっては似てるよな、猿に。つか亀に似てるw
96重要無名文化財:04/07/07 19:09
>>93
>猿の子じゃないから
あんなに似てるのに?!ww

>>94
世話になったか知れないが、もういい加減に返せyo!!
地獄まで連れてく気か…

紫がいるとおびえて病状が悪化するそうな…可哀相
スレちがいスマソ
97重要無名文化財:04/07/07 21:31
>>95
笑っちゃうくらい似てるよね。
浜さんと猿だたらより猿似だもん。
98重要無名文化財:04/07/08 00:35
サルの方がまだマシだぜ。
チビのとこは似てるけど…
浜は整形しまくりだから、似てないみたいだけど
鼻も目も浜そっくりじゃん。
99重要無名文化財:04/07/09 01:29
眉も似てるよね。
血の気が多そうな所も似てる。
100重要無名文化財:04/07/09 21:48
なんだかんだで100。
101重要無名文化財:04/07/09 22:44
ママんちは侠客?
102重要無名文化財:04/07/10 10:56
シドと一緒に戻ってくればいいのに。
たぶんシドよりすぐ歌舞伎巧くなるよ
103重要無名文化財:04/07/11 00:32
演技に迫力あるよね。
104重要無名文化財:04/07/11 22:28
香川照之が出るからこそ、「彼女がしんじゃった」をかかさずみてた
豆知識さーん!
105重要無名文化財:04/07/11 22:32
戻るって元々歌舞伎役者だったの?
106重要無名文化財:04/07/11 22:41

>>75
107重要無名文化財:04/07/11 22:59
 1 が歌舞伎知らない奴なの
108重要無名文化財:04/07/11 23:26
おまえじゃんそれ w
109重要無名文化財:04/07/12 01:24
30パーセントぐらい本気で、やれば血縁に頼ってばっかりの
一部の役者よりたしかに巧くなるかも、とちょっと思っちゃうけど、
なったって現状ではしょせん居場所がない。
ま、それなら今のままのほうがいいんじゃない?
110重要無名文化財:04/07/12 01:27
でも(できるかどうかは別として)、太十の久吉なんか
あの顔で見てみたい気はする。
111重要無名文化財:04/07/13 21:13
ウコンタの替りに狐忠信やってみてくれw
奴はデカすぎる!かわいくねえんだ。
112重要無名文化財:04/08/11 12:27
>>111
亀治郎よりも見たいかもそれ
113重要無名文化財:04/09/01 22:51
出番ですよ
114重要無名文化財:04/09/01 22:53
121 :重要無名文化財 :04/09/01 22:38
もし今死んだら猿之助っていう名前は終わりなの?
115重要無名文化財:04/11/20 21:19:57
,ノハノハ;;;ノ
从,,゚∀゚ノゝ
〈;;;!;;;;;<y>;!;;;;〉
ノ;;;;;;;;;;;;;;;ゝ;,,ノ
(,,;;;;ノヽ;;;;;,,)
116重要無名文化財:04/11/20 21:20:45
,ノハノハ;;;ノ
从,,゚∀゚ノゝ
〈!;;;;;<y>;!;;;;〉
ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
(,,;;;;ノヽ;;;;;,,)
117重要無名文化財:04/11/20 21:21:33
,ノハノハ;;;ノ
从,,゚∀゚ノゝ
〈!<y>;;;;;;;;!;;;;〉
ノii;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
(,,;;;;ノヽ;;;;;,,)
118重要無名文化財:04/11/20 21:23:00
,ノハノハ;;;ノ
从,,゚∀゚ノゝ
〈!;;;;;<y>;!;;;;;!ゆ□
ノ;;;;;;;;;;;ii;;;;;ゝ
(,,;;;;ノヽ;;;;;,,)
119重要無名文化財:04/11/20 21:23:47
,ノハノハ;;;ノ
从,,゚∀゚ノゝ
〈!;;;;;<y>;;;!;;;!ゆ□
ノ;;;;;;;;;;;ii;;;;;ゝ
(,,;;;;ノヽ;;;;;,,)
120重要無名文化財:04/11/20 21:24:47
,ノハノハ;;;ノ
从,,゚∀゚ノゝ
〈!;;;;;<y>;;;!;;;〉
ノ;;;;;;;;;;;ii;;;;;ゝ
(,,;;;;ノゝ;;;;;,,)
121重要無名文化財:04/11/20 21:26:40
  !,ノハノハノハ
 {;;;;},,゚∀゚ノゝ
〈!;;;;;<y>;;;!;;;〉
ノ;;;;;;;;;;;ii;;;;;ゝ
(,,;;;;ノゝ;;;;;,,)
122重要無名文化財:04/11/20 21:28:09
 !,ノハノハノ
 {;;;;},,゚∀ノゝ
〈!;;;;;<y>;;;!;;;〉
ノ;;;;;;;;;;;ii;;;;;ゝ
(,,;;;;ノゝ;;;;;,,)
123重要無名文化財:04/11/20 21:29:17
  ,ノ!!ノハノハ)
 {;;;;},,゚∀ノゝ
〈!;;;;;<y>;;;!;;;〉
ノ;;;;;;;;;;;ii;;;;;ゝ
(,,;;;;ノゝ;;;;;,,)
124重要無名文化財:04/11/20 21:32:19
 ノ!!ノハノハ)
 {;;;;},,゚∀ノゝ
〈!;;;;;<y>;;;!;;;〉
ノ;;;;;;;;;;;ii;;;;;ゝ
(,,;;;;ノゝ;;;;;,,)
125重要無名文化財:04/11/20 21:33:11
 ノ!!ノハノハ)
 {;;;;},,゚∀ノ
〈!;;;;;;;;<y>!;;;〉
ノ;;;;;;;;;;;ii;;;;;ゝ
(,,;;;;ノゝ;;;;;,,)
126重要無名文化財:04/11/20 21:33:42


                シュバッ!!     ”;;;…、 ;"
              ゛’∵                 ヘヘヘ
             i|   ;i|   i|     一=≡     ヽ-ゝ
             i| |∧_i| |  i| |      一=≡ ∧∧≡〕
            i| |(´Дi| |∴”i| |       一=≡(,, ゚∀)  
            i| |´∵”i| |つ;;i| |       一=≡(つ /   
           i| |(⌒);;.i|   .i|      一=≡ / ノ_)   
           .i|  (_)           一= (_ノ     
127重要無名文化財:04/11/20 23:04:57
猿之助と紫と浜があの世に逝ったら、息子を歌舞伎に戻そうよ。
後30年後でもいい。
128重要無名文化財:04/11/20 23:19:04
孫はいないの?
129重要無名文化財:05/03/08 22:44:07
  !,ノハノハノハ
 {;;;;},,゚∀゚ノゝ
〈!;;;;;<y>;;;!;;;〉
ノ;;;;;;;;;;;ii;;;;;ゝ
(,,;;;;ノゝ;;;;;,,)
130重要無名文化財:05/03/08 22:56:30
>>128
昨年に男児?が産まれたらしいけど、梨園に渡す気なんてサラサラないってよ。
131重要無名文化財:05/03/08 23:01:41
猿も紫も死ねや!
誰が佐久間よしこをコケにしまくった梨園になんか戻るか。
じいちゃんこそが、一番に好きにせいと言ってくれるわヴォケ。
132重要無名文化財:05/03/08 23:07:22
調子に乗るな猿。はよう逝け。
133重要無名文化財:05/03/08 23:25:31
恨みこそあれいまさら泥船に戻る気はないだろうよ。
134重要無名文化財:05/03/08 23:31:16
あとは猿が死ぬのをひたすら祈ってます。
135重要無名文化財:05/03/09 05:58:40
>>131
香川照之って、そんなに熱心な佐久間よしこのファンだったのか?
136重要無名文化財:05/03/09 12:04:20
>>131
香川のオカンは浜だよ。佐久間は平の元奥だ。
それにしても、あの離婚がなかったら、東大出の御曹司誕生になってたんだなあ。
香川の歌舞伎ってのも見てみたかったな。
137重要無名文化財:05/03/09 12:11:55
来年あたりに猿ノ助襲名披露興業してたんだろね。
138重要無名文化財:05/03/09 12:15:55
見舞いとか行ってんのかな?葬式には来るだろうが…。
139重要無名文化財:05/03/09 12:25:32
顔が猿之助と亀ちゃんにそっくりだね。
140重要無名文化財:05/03/09 12:34:14
>>138
こらw
141重要無名文化財:05/03/09 12:37:10
喪主が紫センセイだから来ないよ。
142重要無名文化財:05/03/09 12:44:03
呼ばれないよ
143重要無名文化財:05/03/09 12:47:28
香川が、猿之助の息子だったとは知らなかった。
144重要無名文化財:05/03/09 12:50:48
>>137
猿之助ね。猿が死んだら、実際、誰かが名前継ぐのか?
145重要無名文化財:05/03/09 13:01:17
それほど大名跡でもないんじゃないの?
猿が一代で大きくしたってかんじじゃ?
むしろ段四郎のほうが名前としては歴史がありそう。
亀がそっちを継ぐのかな?
146重要無名文化財:05/03/09 17:44:22
>145
お前、猿翁のこと知らねえのか!
分かったような口ききやがって。
ボケ!
147重要無名文化財:05/03/09 18:12:53
知ってたらなんなの?
148重要無名文化財:05/03/09 18:13:37
いずれにせよ、今の猿のイメージが大き杉な名跡
149重要無名文化財:05/03/10 01:47:26
コイツの秀吉は良かった。
150重要無名文化財:05/03/10 06:15:06
それにしても浜木綿子は若く見えるな。
こんなおっさんな息子がいるようには見えん。
151重要無名文化財:05/03/10 09:29:05
>>149
そう?
2ちゃんねらは東大ブランドに弱いから良く見えただけで
なんか芝居がクドくなかったか?
早くも竹中直人化が進んでるように見える。
152重要無名文化財:05/03/10 15:16:18
梨園出身で東大受験して受かるヤツなんて普通いないだろ
猿んとこがみな慶応とかいっても、
幼稚舎からとか、あるいは一族全員じゃ裏口も同然だし
153重要無名文化財:05/03/10 15:17:51
モリシゲよりいい役者だよ
154重要無名文化財:05/03/10 16:11:40
>>152
お前さんは
いちど学歴ノイローゼから離れて
物を見てみたほうがいいな。
155重要無名文化財:05/03/11 01:04:46
>>154
事実をありていに述べただけだが?
156重要無名文化財:05/03/11 01:10:25
しかも、父:梨園、母:ヤクザ、だし〜
157重要無名文化財:05/03/11 12:03:29
母、綺麗だよ。紫先生より全然綺麗。香川の大河はよかったけど、天花はくどすぎた。
158重要無名文化財:05/03/11 12:05:53
・・・母にあんまり似なかったのね
亀もだが
恐るべし猿DNA
159重要無名文化財:05/03/11 12:11:24
ブサDNA
でも、香川はイイ男
160重要無名文化財:05/03/11 22:59:50
結局このひとって2chの東大あこがれ君に
「東大でたからすごい(はず)」と言われ続けるだけの役者人生なんだよね。
161重要無名文化財:05/03/12 00:06:11
>>160
学歴にムキになってんのオマエじゃんw
162重要無名文化財:05/03/12 00:54:57
>>160
当人にはいい迷惑だよな
でも161みたいなのがいる限り…
163重要無名文化財:05/03/12 00:57:36
↑しつこ〜
164重要無名文化財:05/03/12 00:59:19
ムキになってんのは例の早稲田だろw
165重要無名文化財:05/03/12 01:02:55
学歴の話になると荒れるねえ
2ちゃんは東大憧れ君より否定君の方が多そうw
まあこの板ではどうでもいい話題だけど
166重要無名文化財:05/03/12 01:07:33
猿んとこが全部慶応って張り切ってて、
右近ですら慶応だから、香川の学歴が面白いわけよw
167重要無名文化財:05/03/12 01:22:01
>>161はムキになって連続書込みしすぎw
もちつけ。
香川は凄いよ、東大でてるとこがねw
168重要無名文化財:05/03/12 01:26:16
役者としても充分評価されてるよ。伝芸オタは知らないだろうけど、一般世間ではね。
169重要無名文化財:05/03/12 01:26:55
>>167
素直に信じてんだ
阿呆じゃのうw
170重要無名文化財:05/03/12 01:27:38
>>168
うん、いい役者だよ
ボクシングの解説までしててビックラ
171重要無名文化財:05/03/12 02:57:36
>>167
連続カキコ?はあ?
172重要無名文化財:05/03/13 22:08:06
でも香川って歌舞伎は初舞台踏む前にやめちゃったんだよね。
日踊はどうなんだろ?浜木は相当踊れるらしいが。
173重要無名文化財:05/03/13 22:15:03
東大出て、芸能人になるって捨てられた父親への復讐かよ。
ブサのくせして、母親の汚い血全部貰ったんだな。
174重要無名文化財:05/03/13 22:35:22
Vシネの
静かなるドンのイメージが
一番強い
175重要無名文化財:05/03/13 22:52:52
ハマの実家は893
176重要無名文化財:05/03/14 04:24:49
一般人でも多いだろ、東大出て民放とか
普通でそ
東大も結局コネで入れたんだけど
裏口とまではいわんが
一応センター受けてるだろから
177重要無名文化財:05/03/14 10:16:18
>>176
香川は、中学、高校は公立から東大へ進学したんだよ。高校は神奈川県立湘南高校。
漏れの兄貴もそこだけど、当時の入学偏差値は70前後。昭和五十年代には、
公立としては、関東イチ東大進学率が高い高校として週刊誌とかにもとりあげられた。
県立でありながら、鎌倉や藤沢あたりに住むエリートの子供達が多かったから
偏差値が高かったみたい。逗子、葉山、茅ヶ崎からの越境受験者も多かった。
秋野陽子の元旦那も湘南高校から東大入って民放に就職。
178重要無名文化財:05/03/14 10:19:23
>>175
随分粘着してるね。紫のお弟子さん?
179重要無名文化財:05/03/15 01:34:07
破天荒で人気の御曹司になってたかもな。
180重要無名文化財:05/03/15 01:42:57
>>173
じゃあオザケンもオジへの(ry

>>177
保つが尽力したんだよ
181重要無名文化財:05/03/15 01:43:57
どこの世界もコネのある人間は楽
182重要無名文化財:05/03/15 01:53:36
試験問題制作する先生の塾へ通ったりするのは、
ノウハウ通り越して裏口よね
旧司法試験なんか殆どそういう世界
183重要無名文化財:05/03/15 13:50:51
香川照之のスーパー歌舞伎が観たい!
ちゃきちゃきの御曹司だよ〜
184重要無名文化財:2005/03/22(火) 01:12:19
香川さんって肌はあんまり綺麗じゃなさそうだからお化粧のノリも悪いだろうな。
185重要無名文化財:2005/03/28(月) 12:05:53
>>1
二歳の時に両親が離婚しているわけだから、日舞や長唄の心得すらないだろ?
無理に決まってるが、なんなら香川の息子を猿の芸養子に出してみてはどうだろう?
その前にあぼーんしそうだが。
186重要無名文化財:2005/03/29(火) 13:08:04
アール・ケイも磯浜も氏ねよ
187重要無名文化財:2005/04/08(金) 11:27:58
いずれにせよ、香川を歌舞伎に戻すのは無理だ!
第一誰がその後ろ盾をするんだよ。
猿自身が歌舞伎界で浮きまくってるじゃない。
横の繋がりが極端に薄い現状は厳しい
188重要無名文化財:2005/04/08(金) 12:13:21
まあ、出てもスーパー特出止まりだろ。

・・・出んだろうが。(藁
189重要無名文化財:2005/04/13(水) 22:43:27
こんなとこに、香川様のスレ立てないでくれ!

香川様にはもっと大きな世界が待っていらっしゃるのだ!
こんな板には不似合いなお方なのだ!
190涼子:2005/04/13(水) 22:51:23
『米倉ゴリラ』と呼んで。
191重要無名文化財:2005/04/14(木) 00:55:48
歌舞伎界にいたら今ごろみんなに顔が悪い、顔が悪いと
言われてたに決まってるから、親が離婚して幸運だったんだよ。
歌舞伎は頭より顔なんだから。
192重要無名文化財:2005/04/14(木) 21:16:34
>>191
顔の良い役者って誰かいますか?見たことないです。
193重要無名文化財:2005/07/18(月) 22:26:27
猿顔はいらんです。
194重要無名文化財:2005/08/08(月) 01:52:25
名スレの予感・・・(-。-) ボソボソ
195重要無名文化財:2005/08/08(月) 02:34:46
「渡る世間は鬼ばかり」の遠山さん?
196重要無名文化財:2005/08/08(月) 02:42:12
>>191
顔の上半分は大丈夫だけど口元がね・・・・
白塗りでも誤魔化し利かないからな。
197重要無名文化財:2005/08/08(月) 02:44:28
>>168
映画板では「芝居がクドい/竹中直人化してる」なんて言われてるけどね…
198重要無名文化財:2005/08/08(月) 02:54:25
>>197
やっぱ歌舞伎役者向き?
199重要無名文化財:2005/08/08(月) 17:01:49
途中から歌舞伎にお戻り遊ばしても、4℃なんかより遥かに立派な役者になられたでしょう。
何といっても名門ですから。
200重要無名文化財:2005/08/08(月) 18:08:37
>>198
声がなあ。
上で口元がって書いてる人がいるけど
そのせいか、ちょっとツラいもんありそう。
201重要無名文化財:2005/08/08(月) 18:59:44
みんな、中核派(革命的共産主義者同盟全国委員会)のサイトみた?
あそこが今力入れてやってるのは、

中国の反日デモ応援
新しい教科書採択妨害
郵政民営化反対   ←←←注目

ttp://www.zenshin.org/
202重要無名文化財:2005/08/08(月) 19:49:44
この人熱い芝居するよね。目が血走るとこなんか
猿之助さんにそっくり。いい役者さんだと思う。
この人が出てくるだけで、全体が引き締まってくる。
203重要無名文化財:2005/08/08(月) 23:40:04
父親譲りのハングリー精神とパワーを引き継いでる
よね。
スーパー歌舞伎をいろんなアイデアで引っ張って
行ってくれると思うが。
204重要無名文化財:2005/08/08(月) 23:45:41
>>196
口元は音○屋の御曹司を見習って治せばいい。
205重要無名文化財:2005/08/17(水) 21:19:16
歌舞伎界はアナタを待っています!
206重要無名文化財:2005/08/17(水) 22:06:03
競争の激しいテレビの世界で活躍してるんだから
歌舞伎なんてすぐできるよ。
207重要無名文化財:2005/08/17(水) 22:31:44
208重要無名文化財:2005/08/18(木) 01:22:15
歌舞伎界に入るとすれば父親に弟子入りからかしら??
209重要無名文化財:2005/08/18(木) 01:25:40
でも、教えられないじゃん、今は。
おじさんとこへ行く方がいいんじゃない?
210重要無名文化財:2005/08/28(日) 00:52:47
おじさんは優しそうだけど従弟にいじめられそう。
211重要無名文化財:2005/08/28(日) 14:40:44
従弟って意地悪いの?
でも二人ともにアッタマいいからね〜
212重要無名文化財:2005/08/28(日) 14:53:23
これだけ世襲が重んじられる業界で、
離婚の時に跡継ぎのことを
考えなかったわけないはずだと思うのですが、
それでも浜木綿子のところにやったというのには
訳があるんだと思うのですが、なんで離婚したんですかね?

それにつけても猿之助の実子が
歌舞伎をやっていないのはもったいない。
でもそうじゃなければ、門閥外の一般人に
門戸を開くこともなかったんじゃないのかとオモ。

まぁ、いまさら戻ってくる必要もないと思うけど
213重要無名文化財:2005/08/28(日) 15:09:40
>>204
アゴの付け根からイジらないとダメだから無理。
214重要無名文化財:2005/08/28(日) 16:19:52
>212
ヒント:パープル
215重要無名文化財:2005/08/28(日) 19:03:52
>214  色んな人達の人生に陰を落とさせているんですね。
   パープルにはかかわらないほうがいいか?
   
   
216重要無名文化財:2005/08/28(日) 19:15:07
オモダカの御大にとっちゃ時すでに遅し、だけどね。
子供の頃から関わり続けちゃいましたから。
217重要無名文化財:2005/08/28(日) 20:44:08
御大の素晴らしいご母堂がいてはったわけでしょ?
218重要無名文化財:2005/08/28(日) 20:45:28
あまりにもちゃう女性を選んだやんかー。
219212:2005/08/28(日) 21:18:26
ひぇー、やっぱりパープルタンが原因なんですね。
ならば、浜木綿子が引き取った香川照之は
意地でも歌舞伎界に返したくないでしょうね。
220重要無名文化財:2005/08/28(日) 21:34:54
遠山さん
221重要無名文化財:2005/08/28(日) 21:44:06
遠山さん ってなんでするか?
222重要無名文化財:2005/08/28(日) 21:46:52
ま・まさか金さん?
223重要無名文化財:2005/08/28(日) 22:04:13
パープリンは当時は離婚原因ではない。
ハマユウの家族と上手くいかなかったのが原因というか遠因
224重要無名文化財:2005/08/28(日) 22:14:20
ボスの慶応に勝つには東大しかない!
って理由で浜さんは照之を東大に行かせたんでしょ?
本人はやる事ないから勉強してたら受かっちまったと言ってたけど
225重要無名文化財:2005/08/31(水) 20:50:47
浜さんが昔言ってたよね、
「そりゃー、あちらさんが頭がよろしいですから」って。
226重要無名文化財:2005/08/31(水) 21:43:37
東大に行かせたい親は五万といるが普通は子供の力不足でいけない。
ハマユウも頭いいんでしょ。
227重要無名文化財:2005/08/31(水) 23:11:29
ある雑誌で・・・その当時師匠がネもハもないウワサを立てられたって、
側近が書いていた。そんでもって師匠がそのことでも苛められて、
歌舞伎界にいられなくなったって。寄らば大樹を好まないお方だけど。
228重要無名文化財:2005/09/01(木) 14:54:32
居なくても、歌舞伎は成り立つ!!
いまさら戻られても・・・・。
おもだかには来ないでほしい!!
229重要無名文化財:2005/09/01(木) 21:00:19
おもだか乗っ取られるぞ
230重要無名文化財:2005/09/01(木) 21:50:01
もともと・・・
231重要無名文化財:2005/09/01(木) 22:02:42
誰も、来るとは言っとらん。
232重要無名文化財:2005/09/02(金) 09:50:26
行くとは言っとらん。
233重要無名文化財:2005/09/03(土) 21:35:54
メビウスの輪かよww。
234重要無名文化財:2005/09/10(土) 14:13:23

          _,,. -──- 、 ,. ‐''"´ ̄`二ニ=-
      -=ニ´..__     ゙     ´ ̄~゙'''‐、      奴は自分のやってる
       ,. ‐''"´                  ヽ、        ことの意味・・・・
     , ‐'´                       ,.ゝ
   ∠..-‐''フ'~                       ゙!    それがどういう
      /                           !       効果を生むか・・・・
     / ,                           l
.    //        /l ,ヘ. ト、 ヽ、            l    そのあたりをまるで
.   // ,イ    /! / ul ! ゙、 |. ヽ、!ゝ、 !       |      わかってない・・・・・・!
    / .// /!  ./ l./.`‐、l  ヽ!. ‐'´, k'ヽト.、       .l
.   i ./ !/ l ,イ/. !' `‐、|!  I|_,. ‐'´ ヽ! ::::ヽ      ゝ   気が付いてない・・・・
.    l./ .l' l' !' l=====〉 __ =======:| .|⌒i.   ヽ、
    !        l`‐.、.__゚/,::: ''' ヽ、 _゚__,.. ‐'´:::| |´ )}.    l、  串を変えて
              !  :::/,:::::::::. jv  u    ,/:::|.|~)/     l、   荒らせば荒らすほど・・・・
          ノ! ,/,:::::::::::__::)  _,,.-‐"  u::||_ノ       i、
          / iー_____ ,,. -‐''フ::::/!     !゙!‐ 、._. ヽ、 奴は自分で自分の首を
          I_,. ‐'i`‐ 、.____,,. ‐'´:::/: │   │l   ` ‐-  絞めてるんだ・・・・・・!
    _,,. -‐'"´   ,.!  ___,,   u:::/::   !    ! i‐ 、._
235重要無名文化財:2005/09/22(木) 23:32:06
どうしてパパは親権を渡したんでしょうか??
236重要無名文化財:2005/09/23(金) 02:09:10
nazekasirane
237重要無名文化財:2005/09/23(金) 02:09:11
何もかもかなぐり捨てて「愛」に走ったんで訴。


























「夢」と書き換えてもいいけどね
238重要無名文化財:2005/09/23(金) 11:12:01
真実は如何に。
239重要無名文化財:2005/09/23(金) 11:13:21
他人には解らないよ〜。これだけは言える。
240重要無名文化財:2005/09/24(土) 18:30:27
役者は自分のことしか考えとらん
例外はごく少数
241重要無名文化財:2005/09/24(土) 20:03:16
例外というものがあるんですよね。
242重要無名文化財:2005/09/24(土) 20:29:58
例外は団十郎と段四郎?
息子が増長してるだけて説も
243重要無名文化財:2005/09/24(土) 21:26:01
はあ、今更・・・・・・。
244重要無名文化財:2005/09/24(土) 21:49:10
今更だから、ここでしか言えないのだ。
245重要無名文化財:2005/09/24(土) 22:30:41
昔々あるところに(ry
246重要無名文化財:2005/10/01(土) 11:03:10
いまさら戻ってこられても困る。
猿之助丈の元にはいっぱいいい役者がいるから、
今更、かき回して欲しくない。
247重要無名文化財:2005/10/01(土) 12:07:35
>>1
≫1
>>1
248重要無名文化財:2005/10/02(日) 10:34:59
無いのは血のつながり。
249重要無名文化財:2005/10/02(日) 12:10:25
>248 血のつながり=愛情よね。
250重要無名文化財:2005/10/02(日) 13:27:34
つくづく思うよ・・・
251重要無名文化財:2005/11/16(水) 07:12:44
あげ
252重要無名文化財:2005/11/18(金) 23:47:08
長いことやってないのに、急にできるようなものじゃないでしょ?
253重要無名文化財:2005/11/19(土) 12:41:01
はっきり言って彼なら出来ちゃうでしょうな。だけど戻るわけないから。
254重要無名文化財:2005/12/02(金) 22:17:56
>>253
ウン、出来るね。
彼なりにメソッドを編み出して
短期間で追い付く。
追い付かないまでも破綻しないものを見せる。

今は考えられないが、意外と四十半ばくらいで戻ったりするかも。
255重要無名文化財:2005/12/02(金) 23:52:05
今のままがいい
256重要無名文化財:2005/12/02(金) 23:58:22
新歌舞伎・新作ならなんとかなるが、
所作事・丸本物はもう追いつけないよ
257重要無名文化財:2005/12/07(水) 23:58:25
過ぎちゃったけど、7日がお誕生日だったんだね。
おめでとう!!歌舞伎界に戻ってきてパパの後を宜しくね!
258重要無名文化財:2005/12/08(木) 01:11:18
それよか、ドンの続きをなんとかしてくれ…
259重要無名文化財:2005/12/08(木) 13:48:23
>>256
そうそう
香川照之って踊れるの?
260重要無名文化財:2005/12/16(金) 13:41:08
子供は男の子だったんよね?5歳になったら猿の芸養子にしたらいい。
261重要無名文化財:2005/12/16(金) 14:19:46
>>258
ホントだよ。
Ch NECOでもたまに一挙放送するけどさ〜
262重要無名文化財:2005/12/20(火) 21:53:33
芸養子にしても、教えられないじょ〜。ww
263重要無名文化財:2006/01/17(火) 03:16:54
ほしゅ
264重要無名文化財:2006/04/08(土) 21:56:52
 
265重要無名文化財:2006/04/08(土) 22:10:27
>>丸本物はもう追いつけないよ

おもだか一座の丸本物ならすぐにおいつけるよw
266重要無名文化財:2006/04/08(土) 22:59:15
照之さんの子どもを亀が芸養子にすればいい。
267重要無名文化財:2006/04/09(日) 00:57:15
アンフェア熱演でしたね
268重要無名文化財:2006/04/11(火) 15:30:12
>>265
この正直者!
269重要無名文化財:2006/04/11(火) 16:28:02
伝芸界には
ブサイクで芝居が臭く活舌も悪い3頭身チビはこれ以上イラネ。
どうしてもやりてーなら芸能人大好きの馬鹿村にでも拾ってもらえ。
270重要無名文化財:2006/04/11(火) 16:33:08
おもばかヲタキターーーーーー
271重要無名文化財:2006/04/11(火) 16:36:49
伝芸界でルックス重視するおもばか軍団ウザ
伝芸界って三頭身オヤジばっかだよ、ニワカちゃん
269が消えた方がが早いよw
272重要無名文化財:2006/04/11(火) 17:43:09
>>271のニワカぶり晒しあげ
273重要無名文化財:2006/04/11(火) 17:47:35
伝芸界って歌舞伎だけだと思ってる272恥ずかしス
274重要無名文化財:2006/04/11(火) 17:50:54
>>271はブサイク・くどい芝居etcを暗に認めてるしw
確かに、映画板で竹中直人病が目立つとか言われちゃったけどねえ
275重要無名文化財:2006/04/11(火) 17:52:04
↑pppppp
276重要無名文化財:2006/04/11(火) 17:53:22
↑はあ?凄いね。書いてないことまで分かるなんて。芸速板へ戻れば?

春だから多いのかな、こういう人。
277276:2006/04/11(火) 17:54:10
>>274
分かると思うけど

>>275
ゴメソ
278重要無名文化財:2006/04/11(火) 19:12:18
丸本物、ABになら今でも勝てる
279275:2006/04/11(火) 19:27:49
>>276=277=273

>>275は書き込み時間がズレただけでアンタに向けてのレスなんだが(プゲラ
280重要無名文化財:2006/04/11(火) 19:44:38
だったらなんなんだろか
馬鹿って幸せだねw
281重要無名文化財:2006/04/20(木) 19:24:11
ジブリアニメの声優やるね
期待大
282重要無名文化財:2006/05/31(水) 20:29:18
行くとは言っとらん。
283重要無名文化財:2006/06/21(水) 00:34:52
藤山直美の執念ってすごいな
去年は一門の弟子達で、今年は実の息子。
ファンとして行くところまで行ってるね。
284重要無名文化財:2006/06/21(水) 00:41:25
どうせなら息子生んでください。
285重要無名文化財:2006/06/21(水) 09:43:04
舞台もベタベタ 幸せそうです。香川やっぱり着物がにあう。
若い時の親父クリソツ
286重要無名文化財:2006/06/21(水) 10:05:08
どこかに、猿の種の男子を隠していないのかな>直美
287重要無名文化財:2006/06/21(水) 14:11:12
この際香川の息子でもいいぞ
6才の6月6日からry
288重要無名文化財:2006/06/22(木) 12:54:07
舞台を一ヶ月やってきて、祖父や親父達は凄いパワーのある凄い人だとあらためて思ったと、
言っていたな。
289重要無名文化財:2006/06/22(木) 19:22:16
従弟をいたわってやってくれ。
290重要無名文化財:2006/06/22(木) 20:26:59
>288どこで?
291重要無名文化財:2006/06/28(水) 14:11:47
千秋楽には猿之助の名前も飛び出したらしいぞー
292重要無名文化財:2006/06/28(水) 19:36:46
千秋楽、素晴らしい熱演。
お客だけでなく、共演者の目頭も熱くした。
歌舞伎である必要はない。
でも、舞台はもっとやって欲しい。
293重要無名文化財:2006/06/28(水) 21:35:53
Vパラで最近静かなるドンシリーズをやっているのを見てはまってしまった。香川さんカックイイ。
294重要無名文化財:2006/06/29(木) 21:52:27
シドの三越歌舞伎がOKなら香川の三越歌舞伎もありじゃないかと
思ってしまう今日この頃
295重要無名文化財:2006/06/29(木) 23:06:58
「恥さらしな真似はするな」とびしっと言ってくれる賢母がいそうだ。
296重要無名文化財:2006/06/30(金) 04:57:07
浴槽に生後9か月の秀太朗沈めて死なせる…夫婦逮捕 (読棄新聞)
川署は8日、生後9か月の長男を浴槽に沈めて死なせたとして、
無職岡村慎太郎、妻あいの両容疑者を傷害致死容疑で逮捕した。

調べによると2人は、7日夜、アパート自室の風呂場の浴槽に、
秀太郎ちゃんを沈めるなどの暴行を加え、8日午後、死亡させた疑い。
あい容疑者から7日夜、119番通報があり、搬送先の病院が、
秀太郎ちゃんの体に複数のあざやたばこの跡があることを不審に思って、
8日朝、同署に通報した。同署が両親から事情を聞いたところ犯行を認めた。

調べに対し、岡村慎太郎容疑者は「金銭面と、夫婦関係でうまくいかず、
むしゃくしゃしてやった。死ぬとは思わなかった」、あい容疑者も
「泣き声がうるさくて眠れなかった。湯船につけると静かになったので、
これまでも何回かやった」などと供述している。










297重要無名文化財:2006/06/30(金) 10:03:53
>>294
シドより観たいわw
298重要無名文化財:2006/07/03(月) 01:34:55
NHKニュースで「韓国人は強制連行された」という表現があったので、電話してみました
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1151851496/
299重要無名文化財:2006/08/02(水) 10:00:10
所 詮 、 河 原 乞 食 

卑 し い 身 分 だ な
300重要無名文化財:2006/08/02(水) 23:04:18
300!
301重要無名文化財:2006/08/05(土) 19:26:15
亀の会のパンフに寄せてるコメント、泣けた・・・
302重要無名文化財:2006/08/05(土) 20:27:02
読んだ。
303重要無名文化財:2006/08/05(土) 21:06:59
猿之助は女運がいいと言うか、女を見る目があると言うか、
あんないい息子を生んでくれる女がいて、歌舞伎役者としての目標達成を
支えてくれる女がいたら、最高じゃないか。
304重要無名文化財:2006/08/05(土) 21:29:26
あの息子を手放したのが一生の不覚。
305重要無名文化財:2006/08/05(土) 22:38:06
アレ読んで、浜木綿子に興味が湧いた。
306重要無名文化財:2006/08/05(土) 22:40:55
在日朝鮮人のすばらしい「愛国心」

・強制連行されてきた外国人のはずだが、祖国に帰らせろとは言わない。
・祖国は日本よりすばらしいと言うくせに、帰ろうとはしない。
・帰る祖国が存在するのに、帰る場所はないと言う。
・日の丸を見るのも嫌な外国人のくせに、日本から出て行こうとはしない。
・立派な朝鮮人名を名乗らず、屈辱なはずの日本人名を自らの意思で名乗る。
・大嫌いなはずの日本人に、リアルでもネット上でも成りすます。
・祖国の参政権もないのに、なぜか先に日本での参政権を要求する。
307重要無名文化財:2006/08/05(土) 22:59:53
>>305
浜木綿子は、「別れないで」と頼んだ、女優としては珍しい人だそうです。
息子にも「パパはステキな人」と言って育て、パパの話は家庭内で全くタブーで
なかったそうで。
308重要無名文化財:2006/08/06(日) 00:40:10
亀会パンフ、どんなこと書いてあったんですか?
行けないので知りたい〜
309重要無名文化財:2006/08/06(日) 13:27:01
タブーにするわけないだろ 浜にとっては注目をずっと勝ち取る最強武器
結局話は浜が賢母であったということしか出ないようになってんだ
つまり捨てられた女でありながら立派な母だということで
息子を育て最大限利用した浜という女優はしたたかなんだよ
亀親子もここまできたら浜に加担してパープルが悪い女ってことにしないと
立場ないだろ 
310重要無名文化財:2006/08/06(日) 13:40:39
パープルを悪い女にする必要はないよ。猿之助はパープルを
選んでるだから。
加担するというか、血縁は切っても切れないし、浜というより
息子の方とつながりをもっていたいんだろ。
したたかでもなんでも息子をよくしつけて東大にいれたらたいしたもの。
311重要無名文化財:2006/08/06(日) 21:06:16
おばあちゃまが、偉いのでしょ。だって育てたのハマユウさんじゃないもの。
312重要無名文化財:2006/08/06(日) 22:05:58
香川は喜熨斗の血に目覚め、
市川団子襲名を決意し、
スーパー歌舞伎を継承する、

なーんちゃって。
313重要無名文化財:2006/08/06(日) 22:10:11
ご本人はいいですから息子さんを亀の部屋子にして
いただけると嬉しいです。
314重要無名文化財:2006/08/06(日) 22:10:19
「自分に息子はいない」発言からも分かる通り
猿は実子を捨てて弟子を取ったわけだから
カスーパーを継承することは
ネタとしてもありえなさすぎ。

歌舞伎に目覚め、弟子達に復讐するって方が面白い。
315重要無名文化財:2006/08/06(日) 22:10:28
歌舞伎役者としての目標達成を支えてくれるって、
パープルタンなにしてくれたの?
ワシには、妨害したとしか思えない。
スレ違いでスマソ
316重要無名文化財:2006/08/06(日) 22:15:50
香川は歌舞伎より脚本家目指す。
317重要無名文化財:2006/08/06(日) 22:21:08
>>315
金を出してくれた。演劇活動なんて金がなけりゃ何もできないのよ。
318315:2006/08/06(日) 22:28:57
なるほど、そういうことでしたか〉金
離婚のとき、息子はやらない、ってことにして
金も血も自分の物になってバンバンゼーってことにはできなかったのかな?
319重要無名文化財:2006/08/07(月) 09:20:26
ゲロ 息子をよくしつけて東大にいれただって きも〜くねぇその表現 ゲロ
母年齢おばちゃんが多い香川ファンだからこういうドロ話好きそうだが
浜女史はおばちゃん達の羨望 賢母の鏡じゃいけないわけね 納得
320重要無名文化財:2006/08/07(月) 09:36:00
なんなんだ、このスレ
超意味ね〜〜〜〜〜〜
321重要無名文化財:2006/08/07(月) 10:17:25
糞スレ
終了
322重要無名文化財:2006/08/07(月) 20:01:33
夏厨、暇でいいねえ。
323重要無名文化財 :2006/08/07(月) 21:00:55
しょうもないことばかりいつまでもねちねち2チャンネルに書き込むから
319-322みたいに書かれるんだ最低
324重要無名文化財:2006/08/07(月) 22:00:38
パープルが倒れた猿之助の面倒を見るのが嫌で、照之アンドその妻に押し付けたくて
和解に持ち込んだってのは本当でしょうか?
325重要無名文化財:2006/08/08(火) 17:49:37
河 原 乞 食
326重要無名文化財:2006/08/11(金) 15:53:55
>>324
ぱーぷるも80過ぎだし、申が今後何年生きるか、または今どこまで回復したか知らないが、
結局は血の繋がりのあるテルユキさんに押し付けられることは目に見えているでしょう。
亀&未来の妻は、ダンシロウ夫妻を見るのが手一杯だし、ぱーぷるの息子に申を押しつける
とは考えられませんからね。
327名無しさん@公演中 :2006/08/11(金) 19:55:00
ぱ-ぷるも娘や息子から縁は切られてる。
そんなにやさしいのか?テルユキさんは
328重要無名文化財:2006/08/11(金) 23:38:26
コワーー
そりゃ喰われてるは
329重要無名文化財:2006/08/12(土) 00:02:59
自分と母親を捨てた親父の面倒を見てやる義理はないでしょ。
330重要無名文化財:2006/08/12(土) 00:34:40
既にパープルたんの虜
331重要無名文化財:2006/08/12(土) 12:04:36
買い物や食事に行く前にはチェックすべし。

http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/souka.htm
332重要無名文化財:2006/08/12(土) 20:29:28
所 詮 、 河 原 乞 食 

卑 し い 身 分 だ な
333重要無名文化財:2006/08/12(土) 22:50:02
>>331
をを!こりは便利
334名無しさん@公演中 :2006/08/16(水) 19:30:55
はは---
335重要無名文化財:2006/08/16(水) 19:31:36
9月はABと映画で共演だね。
336重要無名文化財:2006/08/16(水) 21:36:15
335>詳しく聞きたいです。
337重要無名文化財:2006/08/16(水) 21:44:34
出口のない海では?
338名無しさん@公演中 :2006/08/17(木) 07:50:49
出口かよ
339重要無名文化財:2006/08/17(木) 14:38:37
ABと共演してますます梨園から足が遠のきそうw
340重要無名文化財:2006/08/18(金) 21:50:50
4℃と香川君を交換してください。
341重要無名文化財:2006/08/20(日) 18:44:57
千秋楽には猿之助の名前も飛び出したらしいぞー
342重要無名文化財:2006/08/29(火) 17:14:44
出口の完成試写会で、「40歳で初めて歌舞伎座の
舞台を踏むことが出来て感謝してます。
ありがとう!」って、海老ちゃんに言ってた。
やっぱり歌舞伎に憧れてたんだね。
343重要無名文化財:2006/08/29(火) 17:28:11
結局、御曹司風吹かしたかっただけじゃん・・・>香川

テレビ局のADバイトも親のコネだし。
「スタッフが母親の名前出したら、それまで横柄だった女優がヘイコラしてきた」
っていうエピソード読んで、やな奴だとオモタ。
テレビ業界で食ってく決心して、コネ無しでADやってる奴にも失礼だぜよ。
344重要無名文化財:2006/08/29(火) 18:01:05
>>342
主演役者をヨイショしただけじゃん。
ったく、ABヲタって・・・
345重要無名文化財:2006/08/29(火) 20:02:04
ttp://cinematoday.jp/page/N0008971

これ書いた記者もw
346重要無名文化財:2006/08/29(火) 23:55:08
猿が死んだら4代目狙ってんのか?
従兄弟とABにすり寄っときゃ何とかなると思って。
347重要無名文化財:2006/08/30(水) 00:00:56
今のままの方がずっと楽で安定してるから。
348重要無名文化財:2006/08/30(水) 00:14:11
>>345
事務所に指示された記者が書いてるんだと思うけど、
なんかだんだん獅童と似たような売り方になってきたね。
349重要無名文化財:2006/08/30(水) 16:49:07
なんちゃって歌舞伎をしないだけ4℃よかマシ。
350重要無名文化財:2006/08/31(木) 22:40:43
統一教会本部に立てこもった男を逮捕

都内の統一教会の本部に、ガソリンとライターを持って立てこもった男が警視庁に逮捕されました。
先月23日の午後、渋谷区松涛にある世界基督教統一神霊協会の本部に男が侵入しました。
男は、ガソリン入りのペットボトル8本と噴霧器やライター、さらに金槌やナタなどを持っていて、
4階の会議室に数時間にわたって立てこもりましたが、職員らに取り押さえられ、
放火予備などの現行犯で警視庁に逮捕されました。
男は統一教会の元職員で、神奈川県藤沢市に住む韓国人、キム・イルファン容疑者(42)です。
キム容疑者は、4年前に統一教会を解雇されたことを恨んでいたということで、
調べに対し「職員に、ガソリンを飲ませて恥をかかせようと思った」などと供述しているということです。
(08日11:17)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20060608/20060608-00000038-jnn-soci.html
351重要無名文化財:2006/09/01(金) 15:57:39
>>346
申の後釜を、自分というより、息子に継がせたがっているんじゃないか
と思っている。
申の介護を引き受ける代わりに、息子の團子⇒猿之助襲名を
ぱーぷるに持ちかけているんじゃないかと疑ってしまうよ。
352重要無名文化財:2006/09/01(金) 20:16:11
息子に継がせたがっているのなら願ってもないこと。
従弟は女に興味ないんでしょ。
353重要無名文化財:2006/09/03(日) 12:38:50
右近も狙ってるんじゃないの?猿之助。
354重要無名文化財:2006/09/04(月) 09:35:41
亀パンフ
香川が2歳の時に両親が離婚。
亀と香川は小中高と同じ慶応だったが、年も10歳
も離れており、交流はなかった。
だが、数年前に祖母の墓参りで偶然に再会。
再会というより、ほぼ初対面。それ以降、食事等を
して交流をしている。亀の博識ぶりに香川はひたすら
感心。
香川は猿之助の事を心底尊敬している。
というような内容でした。

355重要無名文化財:2006/09/04(月) 10:15:08
>>354
一部訂正:慶應× 暁星○
356重要無名文化財:2006/10/16(月) 10:35:42
> 在日どもへ
素で言うけど、日本からマジ出てけば?
それが一番安全で正しい解決策だと思うけど。
お前らの仲間も日本はもう終わりって言ってんだからさ。
357重要無名文化財:2006/11/02(木) 23:14:40

358重要無名文化財:2006/11/11(土) 18:37:24
韓国のスポーツ選手はなんであれ程までなんだろう。特にサッカーやバレー選手。
女優にはけっこうキレイなのもいるのに、極端過ぎる。
359重要無名文化財:2006/11/12(日) 12:12:06
omodakayaの具合が急変したのでそろそろ準備をしないと。
360重要無名文化財:2006/11/15(水) 21:27:30
先日行われていたフィギュアスケートの中国杯。

女子シングルで2位つけていた中野友加里が
これから決勝演技直前で精神集中しているところをめがけ、
観客席の方から巨大なぬいぐるみが投げ込まれ、
ものの見事に中野友加里の後頭部を直撃!!

Yukari Nakano Cup of China 2006 LP accident
ttp://www.youtube.com/watch?v=O1EBex6ExgM
361重要無名文化財:2006/11/28(火) 01:31:49

362重要無名文化財:2007/01/01(月) 14:35:06
ome
363重要無名文化財:2007/01/02(火) 12:03:19
ko
364重要無名文化財:2007/01/19(金) 23:00:04
shiki
365重要無名文化財:2007/02/16(金) 22:33:37
いまやっている舞台のパンフレットにも、歌舞伎を継がなかったことに関しての事触れているね。
366重要無名文化財:2007/02/16(金) 23:37:00
>>365
kwsk
367重要無名文化財:2007/02/17(土) 00:30:44
>>365
kwsk
368重要無名文化財:2007/02/17(土) 12:32:20
>>365
kiosk
369重要無名文化財:2007/03/10(土) 09:56:54
>>365
父親の仕事を継がなかったのは親の問題であるが、伝統芸能の仕事について
もっと考えるべき立場ではないか思うようになったと、書いてあった。

父親からの影響が全くないまま育ったので、人生の指針を自分で決めなければ
ならなかったようだ。

息子ができて初めて父親・自分・息子と、血の繋がりを意識したり、
男子が系譜するという、現代では薄くなった観念を意識するようになったようだ。


映像役者として20年間やってきて漸く今、花開いてきたという感じですね。
彼は不器用ではないけれど、決して天才的に巧いというタイプでもなく、
第三者的な観察者の目から、役どころを掴もうとしている。
役者として演じることにも「何か照れ」を感じながら、やっている節があるようだ。

この優がデビューした当時から、喜熨斗家の断ち難い血を感じさせられてきた。
正直、父親の仕事を世襲できた従兄弟の生き方が羨ましいと思っているだろう。
できれば息子に歌舞伎役者になってもらいたいと思っているのではないか。
370重要無名文化財:2007/03/10(土) 21:26:27
子供ができると自分に父親がいなかったことに気づくんだろうね。
トッキーも、いろんな人に教わったけど舞台を見て毎日ダメ出しする
ようなことはやっぱり父親がいないと、みたいなこと言ってた。
371重要無名文化財:2007/03/11(日) 16:29:02
>父親からの影響が全くないまま育ったので、人生の指針を自分で決めなければ
>ならなかったようだ。

ただ、こういう人は世の中にいっぱいいるのだし
何だかんだ言って、今の仕事をしているのも親のおかげ
という気持ちは持って欲しいかなあ。
372重要無名文化財:2007/03/11(日) 23:08:11
確かに20歳代ならともかく、40過ぎてまだ愚痴っぽく言っているのは、なんか女々しい。
その点、亀の方が一切余計な泣き言を言わず、潔いね。
紫さんと再婚した伯父さんに、不信感(裏切られた気持ち)みたいなものはあったと思う。
でも亀は一言もそれに触れず、武者修行に出て、結果を残したところはエライ。
照之さんもあまり過去に固執していると、亀にウザイと思われるかも・・・。
373重要無名文化財:2007/03/12(月) 01:02:58
そこって亀と比べるものなの?
374重要無名文化財:2007/03/12(月) 18:48:29
>>372
吉外亀ヲタ、こんなとこまで
375重要無名文化財:2007/04/22(日) 02:42:33
あと5年ほどしたら、初代猿翁、3代目段四郎50回忌がやってきます。
その時に、「香川さんの長男の團子襲名はあるのだろうか?」と、
時々考えてしまいます。
もし実現したら、亀の養子または部屋子化は現実味を帯びてしまいますね。
376重要無名文化財:2007/06/24(日) 18:04:57
あれ
377重要無名文化財:2007/07/03(火) 00:05:54
これ
378重要無名文化財:2007/07/03(火) 11:24:44
血筋だけは死守したい気持ちはわかる。
379重要無名文化財:2007/07/04(水) 02:07:15
キサラギ、面白かったage
380重要無名文化財:2007/07/04(水) 20:46:11
いちご娘おもしろかった。
381重要無名文化財:2007/07/23(月) 23:31:41
どこか陰のある感じが良いね、この人。
もし離婚が無かったら、どんな役者になってたんだろうか。
382重要無名文化財:2007/07/26(木) 10:36:42
香川の嫁さんって誰?
383重要無名文化財:2007/07/26(木) 17:02:04
元スチュワーデスの人。
浜木綿子は嫁が気に入らなかったらしい。
今はどうかは知らない。
384重要無名文化財:2007/08/07(火) 20:36:15
猿之助命の藤山直美と猿之助の息子の香川照之は
明治座でどんな会話をしているんだろう?
385重要無名文化財:2007/08/07(火) 20:53:26
鼓童だって、ぼたんですら歌舞伎座で舞台に立てるのだから、
ダメもとでもなんでもいいから一度歌舞伎をやらせてみたい。
386重要無名文化財:2007/08/07(火) 22:39:50
世話物なんかよさそうだよねぇ
387重要無名文化財:2007/08/07(火) 22:57:09
十二夜みたいなシェイクスピア原作の新作歌舞伎で
個性的な役とか。従兄弟共演。
388重要無名文化財:2007/08/07(火) 23:10:56
狐だって数ヶ月稽古すれば
海老象よりは数段よさそう。
389重要無名文化財:2007/08/08(水) 01:23:33
芝居は良いんだけど身体つきが…
寸詰まりで舞台に立つとキツそうだな
390重要無名文化財:2007/08/08(水) 09:24:59
んなこといったら父親はどうなるよw
391重要無名文化財:2007/08/08(水) 13:07:08
親父くらいの年代ならわかるんだよ
でも最近はみんなわりとスラッとしてるのに
松緑とか右近とか、どうも舞台映えしないんだよな
なんて香川が歌舞伎に来るはずないのにな
392重要無名文化財:2007/08/08(水) 20:20:55
ちんまり
393重要無名文化財:2007/08/12(日) 13:22:34
今夜は亀治郎の大河のあとに香川主演ドラマがあるのな。
394重要無名文化財:2007/08/12(日) 13:41:20
共演しちゃえばいいのに
395重要無名文化財:2007/08/12(日) 15:51:57
>>394
いずれ何らかの形で共演するんじゃないかね。
仲いいみたいだし。
396重要無名文化財:2007/08/12(日) 16:04:23
12日「鬼太郎が見た玉砕・水木しげるの戦争」NHK
19日「出口のない海」テレ朝
香川さんって昭和の香りのする役者。戦争ものがはまりますね。
397重要無名文化財:2007/08/12(日) 16:54:44
ABとコンビで兵隊やくざ復活スレ
398重要無名文化財:2007/08/12(日) 17:59:07
逆でも海老蔵の名前を出されると腹が立つ。
芝居させるな。
399重要無名文化財:2007/08/12(日) 18:00:08
×逆
○ギャグ
400重要無名文化財:2007/08/12(日) 22:34:45
【ファン】ayumi hamasaki part.48【限定】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1186704201/
401重要無名文化財:2007/08/12(日) 22:55:44
鬼太郎よかったよ。戦争はよくないと、当たり前の事を思った。
その当たり前の事を香川さんが、演じると素直に受止められるんだ。
このまま映像界で活躍して欲しい。
402重要無名文化財:2007/08/12(日) 23:15:57
うちのじっちゃんが言うにはさ、高杉早苗は
佐野周二といい仲だったんだけど佐野周二が
戦争に行ってる間に段四郎が見初めて段四郎と
結婚したんだってさ。
香川のじっちゃんは戦争行かなかったみたいだね。
顔似てるけどね。
戦争があったから生まれた人たちもいるんだね。
403重要無名文化財:2007/08/12(日) 23:42:19
香川氏は今更無理だろうけど、お子さんを・・・
404重要無名文化財:2007/08/13(月) 15:36:22
>>401自分も見た。よかったね。
水木さん本人をよく研究して役作りしてあったと感じられた。
実況でも水木ファンが感心しまくっていた。
405重要無名文化財:2007/09/26(水) 02:21:51
>>369 沢だか屋は、歌舞伎役者になるよりもっと別なものになりかたかったのでは
ないでしょうか。舞台上に立って、演じ、客と一体化することを、彼が、
生理的な部分から好きなのだとは、自分には思えません。使命感と諦めが
原動力となり、ものすごく努力して、勉強して、今日をなさしめたように感じます。
彼の舞台から、歌舞伎が素晴らしいのは当たり前だという安易さの上にあぐらを
かいた自己陶酔などは微塵も感じられず、やるからには、なんとか歌舞伎を
おもしろくしてみせようという、命を懸けたエネルギーを感じてきました。
それは、漢文が好きで英語が嫌いでありながら、東大の英文の先生になった
夏目漱石を連想させます。こういうストイシズムは、舞台の性質は対極だけど、
吉右衛門丈にも通じますね。今の子供たちには、こういう生き方
(もし、事実そうならなのですが)の素晴らしさも学んで欲しいと思います。
香川には、この種の危機感は感じません。亀にもです。残念ながら。
406重要無名文化財:2007/09/29(土) 15:21:51
確かに生きた時代とか、取り巻く環境とかが違いすぎることにも要因はありますね。
猿之助丈は、祖父猿翁丈の薫陶を受けて育ちましたから。
早くに後ろ盾の祖父を失い、精進してこられた姿には、悲壮感すら感じます。
祖父・曽祖父の芸を受け継ぎ、その上で自分の固有の芸を創り上げてきた気迫は、
他の優の追随を許しませんね。

残念ながら、香川氏も亀も坊ちゃん育ちで、そこまでの気迫はないですが、
二人とも猿之助丈が目指した舞台や生き様を理解しようとしているのではないでしょうか。
自分たちが同じようにできるかどうかは別として・・・。

特に香川氏にとって、自分と母親を捨てて芸道を選んだ父に、幼い頃から許せない気持ちはあったでしょう。
2月の舞台のパンフレットからは、息子を持つことで父親の生き様を理解し、伝統芸能に連なる系譜であることを、受け入れようとしている心理的葛藤を感じました。
亀については、最近少々言動が迷走気味ですが、伯父の劇団を出て独立独歩で歩み出そうとする気概は買ってもいいかなと思います。

それにしても澤瀉屋の血筋を引く二人には、猿翁丈や猿之助丈に比べて、小物に見えてしまうのは否めませんが。
407重要無名文化財:2008/03/27(木) 21:19:01
ミリオネアに出てた息子が
超可愛くて利発そうで泣けた。
香川は無理でもこの子を歌舞伎役者にする
道はないものだろうか・・・
408重要無名文化財:2008/03/27(木) 21:21:07
>>407
そうか?
落ち着きなくてあまり賢そうには見えなかったぞ。
409重要無名文化財:2008/03/27(木) 21:31:48
>芸道を選んだ父
紫を選んだだけ
中学生のときからつきまとってる淫行婆
410重要無名文化財:2008/03/27(木) 21:44:48
>>407
同じことを思った。
澤瀉にはじめて美形の跡継ぎが・・・なのに。・゚・(ノД`)・゚・。
411重要無名文化財:2008/03/27(木) 21:49:46
ちゃんと従兄弟付き合いしてたのが意外
412重要無名文化財:2008/03/27(木) 21:52:28
数年前からだよ、付き合ってるのは。
413重要無名文化財:2008/03/27(木) 22:39:31
>>410
録画忘れてた。うわぁぁあショックだ。
414重要無名文化財:2008/03/27(木) 23:50:07
>>407-413
鬼女板のテレビニワカが鼻息荒く大騒ぎ
415重要無名文化財:2008/03/27(木) 23:57:48
とりあえず多少でもじっとしてられない子供はダメだよ
416重要無名文化財:2008/03/27(木) 23:59:12
それは海老蔵のことか?
417重要無名文化財:2008/03/28(金) 01:15:38
香川の餓鬼のこと
418重要無名文化財:2008/03/28(金) 10:05:22
海老はあの年頃には
まともに口を利くことすら
出来なかったぞ
419重要無名文化財:2008/03/28(金) 11:45:17
>>414
ニワカの自己紹介乙
420重要無名文化財:2008/03/28(金) 18:07:14
>>418
というか海老と比べれば子供のがマシだろう。
421重要無名文化財:2008/03/28(金) 18:54:32
海老はアスベルガーだから
422重要無名文化財:2008/04/24(木) 09:18:59

三兵 木 糸帛 子 vs 禾 亅1| 日召 之
               日    ハハ
423重要無名文化財:2008/04/24(木) 09:28:57
もう無理だろ。
424重要無名文化財:2008/05/02(金) 21:11:41
香川は一度、猿之助に会って、まったく相手にされず門前払いをされた事を恨んでるんだよ、
浜も承知で離婚したんだから仕方ないよ。
425重要無名文化財:2008/05/02(金) 22:10:24
>>424
それは昔の話で今はちょっとだけ違うな。
426重要無名文化財:2008/05/03(土) 21:07:13
>>424
ぜんぜん違う
猿の方からアプローチしたんだよ、あれは
427重要無名文化財:2008/05/04(日) 01:06:44
うそつけ
巡業中の公演先にアポなし凸したんだろ。
428重要無名文化財:2008/05/04(日) 01:52:06
油、ここでも暴れてるのかよw
429重要無名文化財:2008/05/04(日) 22:14:31
猿の腹心のお弟子がお膳立てしてこっそり会わせたんだよ
430重要無名文化財:2008/05/04(日) 22:16:04
紫婆の目を盗んだから巡業先だったのさ
そもそも浜と別れさせたのも紫
猿が中学生のときに手をつけた淫行婆
431重要無名文化財:2008/05/04(日) 22:20:44
アポなしで凸したって会えるわけないしw
432重要無名文化財:2008/05/04(日) 22:26:58
面会お断りって楽屋に札下がってるしね
433重要無名文化財:2008/05/04(日) 22:36:47
亀と偶然会ったのがお祖母さんの命日に寺で、
ということは浜母子は離婚後も猿之助の母とは
つきあいがあったということかな。
浜主演のドラマに猿の妹が看守の役で出てたこともあった。
息子に会ったのは猿の発案ではないだろう。息子が会いたがったから
浜が誰かを通じて頼んだのかね。

よそに誤爆してしまった。恥ずかしい。
434重要無名文化財:2008/05/04(日) 22:57:30
だから違うってw
435重要無名文化財:2008/05/04(日) 22:58:28
黒柳徹子がメチャクチャにしたんだよw
436重要無名文化財:2008/05/04(日) 23:00:48
ていうか徹子の部屋の話はそのあと
437重要無名文化財:2008/05/04(日) 23:01:45
実の息子をなぜそこまで疎んじたの?
猿って頭おかしいの?
438重要無名文化財:2008/05/04(日) 23:03:36
疎んじてないけど、紫が妨害

ヴァカ彦が猿を「おとーさん」と呼びはじめる

猿の自分には息子はいない発言
439重要無名文化財:2008/05/04(日) 23:09:00
またニワカでキチガイの亀ヲタが頑固に否定しにくるぞw
440重要無名文化財:2008/05/04(日) 23:09:00
ヴァカ彦とは文彦ではなく孝彦ですか?

すぐ近くにいる実のお父さんの立場は?
441重要無名文化財:2008/05/04(日) 23:09:27

ニワカきたーーーー
442重要無名文化財:2008/05/04(日) 23:09:47
紫の手下かもしれんよ
443重要無名文化財:2008/05/04(日) 23:10:30
亀治郎なんぞただの甥だし、全く関係ないじゃん
なんでいちいちしゃしゃり出てくるわけ?
444重要無名文化財:2008/05/04(日) 23:10:59
なんで甥が「おとーさん」って呼ぶんだよw
亀ヲタって狂ってるの?
445重要無名文化財:2008/05/04(日) 23:15:34
よその親子の話に口出すなよ、亀ヲタは
446重要無名文化財:2008/05/04(日) 23:16:11
芸スポ厨暴れすぎ
447重要無名文化財:2008/05/04(日) 23:30:42
↑自己紹介乙
448重要無名文化財:2008/05/04(日) 23:33:37
芸スポ逝けばなんでも載ってると思ってんの?
いったいいつの話だと思ってんだ、ニワカは
449重要無名文化財:2008/05/05(月) 00:23:56
ニワカだからわかりませ〜ん
450重要無名文化財:2008/05/05(月) 00:31:23
ニワカだから先週
451重要無名文化財:2008/05/05(月) 00:43:43
芸スポ厨さんが喜ぶかな。
猿之助と浜木綿子が新婚時代に出たスター千一夜も覚えてるよ。
新婚旅行では猿之助はパリが気に入ったと言ってた。
浜木綿子のおめでたもそのとき知った。

452重要無名文化財:2008/05/05(月) 02:06:38
空気読めない婆がきたw
453重要無名文化財:2008/05/05(月) 02:09:04
芸スポ厨はどっちだかw
454重要無名文化財:2008/05/05(月) 05:08:22
全部ROMりました上で申しますが、香川を東大生にしたDNAは
むしろ浜さん側が強くてよ。
誰も触れてないけど、浜さんのお父様はお医者様よ。
あの年代のお医者っていったら大方は帝大出でしょ?
浜さんが「あちらは頭が〜」は、あくまで謙遜よ。
浜さんだって、それなりの学校をちゃんとお出になってた筈(ここらへんはうろ覚え)。

猿のDNAだけじやないわよ。


それと猿の名前は右近が継ぐんでしょ?


思わずマジレスしちゃったわ(-д-;)。
455重要無名文化財:2008/05/05(月) 13:28:59
右近ちゃん最近頑張ってるね
あの人は元々猿之助を継ぐために貰われてきた人だしね
456重要無名文化財:2008/05/06(火) 01:50:07
いくらウコンが頑張っても、血筋でも養子でもなければ猿を継ぐのはムリじゃないかとオモう。
457重要無名文化財:2008/05/06(火) 01:51:19
香川は母親と上手くいってないと何かで読んだぞ。
458重要無名文化財:2008/05/06(火) 02:00:18
よく孫の話してるが
459重要無名文化財:2008/05/06(火) 02:00:36
猿之助は世襲嫌って、あちこちから弟子集めたんだから
自分の代で猿之助は止めるんだろう。
460重要無名文化財:2008/05/06(火) 12:28:07
>>456
ニワカ?
芸養子みたいなんもんだよ
右近は跡継ぎとして踊りの家元のおうちから、
中学のときに引き取られた
慶応へやったのも猿
461重要無名文化財:2008/05/06(火) 12:33:34
香川でもスーパーなら出来るし、舞台も期待できそうだな
浜木綿子も猿が惚れただけあって優れた女性だったが、
その上猿の才能を受け継いでいるのは明らか
右近でも香川でもいいけど、
伯父の死を願っている人格障害の幼稚なオカマにだけは、
名前を継いで欲しくないな
亀は母親の血筋がDQNなんだろ
462重要無名文化財:2008/05/06(火) 13:21:35
>>461
香川でもスーパーならできるし、っていうあたりに
ニワカ、芸スポ臭がプンプン・・・
463重要無名文化財:2008/05/06(火) 16:03:08

ニワカ、芸スポっていわれてよっぽど悔しかったんだ?w
464重要無名文化財:2008/05/06(火) 16:06:42
カスーパーなんか、歌舞伎役者じゃなくても、誰でも出来るだろwwwww
465重要無名文化財:2008/05/06(火) 16:07:04
亀先生(プ)しかできないんだよ(プ)
466重要無名文化財:2008/05/09(金) 11:29:47
本日オンエア
浜木綿子さま徹子の屋敷に於いて御対談。
お孫さんの話題も。
467重要無名文化財:2008/05/09(金) 13:47:29
今つけた;
468重要無名文化財:2008/05/09(金) 13:48:48
ていうか綺麗でびっくり
469重要無名文化財:2008/05/09(金) 22:57:47
猿之助の母も美人なんだよ。
470重要無名文化財:2008/05/09(金) 23:05:52
きのしのブサ血は凄く濃いんだな
香川の息子はそこそこ可愛かった。
471重要無名文化財:2008/05/10(土) 01:36:11
見忘れた・・・
どんな話でしたか?
472重要無名文化財:2008/05/10(土) 22:40:01
猿之助の孫は祖父の舞台は見られないのか。
473重要無名文化財:2008/05/11(日) 20:07:19
ここのところ毎月「舞台」には立ってるよ。
474重要無名文化財:2008/05/19(月) 11:31:19
子供もレッドカーペット歩かせるなんてちょっと勘違いしてないかい?
475重要無名文化財:2008/05/20(火) 22:54:22
亀のキモヲタの妬みで家が建ちそうw
476重要無名文化財:2008/05/21(水) 09:16:44
>>475
?????
477重要無名文化財:2008/05/21(水) 11:11:26
確かに今回のカンヌでの言動は馬脚をあらわしたって感じだよな
映画かテレビか もしかしたら歌舞伎での子供のデビューも もう根回しできてるんじゃないか?
離婚から続く恐るべき親子の執念を感じる
478重要無名文化財:2008/05/21(水) 13:16:11
今回の件を見て、少なくとも歌舞伎はないだろうと思った。
たとえ子役として何がしかの役を演じることはあるとしても、
成長して歌舞伎役者になることはないだろう。

猿之助の孫と言っても、後ろ盾が無いに等しい。
諸々の稽古を積み重ねながら、世襲社会の壁に苦しみ、
大役に付けないで悶々とする未来を考えたら、
映画やTVで活躍の方が手っ取り早いのではないか。
479重要無名文化財:2008/05/21(水) 21:18:10
クラブ活動気分でもいいから歌舞伎やってくれないかな。
せめて日本舞踊だけでも。
480重要無名文化財:2008/05/21(水) 22:41:39
>猿之助の孫と言っても、後ろ盾が無いに等しい。

はあ?
481重要無名文化財:2008/05/22(木) 14:58:32
クラブ活動気分で歌舞伎をやるなんて冗談じゃない。
482重要無名文化財:2008/05/22(木) 23:11:06
と、亀ヲタにいわれてもねぇ
ぷ、としかw
483重要無名文化財:2008/05/23(金) 00:47:25
部活をなめてるな。
484重要無名文化財:2008/05/23(金) 08:10:03
香川の息子かわいくないじゃん。
485重要無名文化財:2008/05/23(金) 10:15:47
うんこらく連投乙
486重要無名文化財:2008/05/23(金) 14:08:01
あまりにも猿之助に失礼。
487重要無名文化財:2008/05/23(金) 23:33:07

他スレでは猿早く死ねとか書いてるよ
488重要無名文化財:2008/05/25(日) 15:01:46
トウキョウソナタ、カンヌ審査員賞オメ!
489重要無名文化財:2008/05/26(月) 16:28:01
香川も父親似ならもうちょっといい男なのに、浜のようなブスに似たからどうしょうもないね、
故猿之助も残念だったろう。
490重要無名文化財:2008/05/26(月) 16:31:56
来年は猿之助の七回忌か、早いもんだな〜、七月奮闘歌舞伎の舞台が懐かしい、
毎年、七月になると観劇しに行ったもんだが・・・・・・・・。
491重要無名文化財:2008/05/27(火) 14:12:02
489=490=486
492重要無名文化財:2008/06/04(水) 23:02:24
香川って最近なんか言動が痛いな
493重要無名文化財:2008/06/09(月) 21:58:46

こらく乙
494重要無名文化財:2008/06/10(火) 01:08:24
今日の徹子の部屋、録画すべし
495重要無名文化財:2008/06/10(火) 01:55:18
06/08(日) 21:58:14
>>600-602
なるほど、こうやって落語者をイタくさせるわけですね

605 :重要無名文化財:2008/06/08(日) 22:17:31
伝芸ならジャンルは問いません。

606 :重要無名文化財:2008/06/08(日) 22:20:00
テレビ・ラジオの寄席演芸番組!ってスレが前はあったけど
1000越えして落ちた後新スレ立ってない。
そっちがあれば住み分けできるのに。

607 :重要無名文化財:2008/06/08(日) 22:20:18
ここは伝芸番組を見つけたら書くスレ。
最初に落語排除を言い出したやつが悪い。

608 :重要無名文化財:2008/06/08(日) 22:20:48
文句があるなら>>1に言え。

609 :重要無名文化財:2008/06/08(日) 22:21:21
伝芸ならジャンルは問いません。
ルール無視はアラシ。

610 :重要無名文化財:2008/06/08(日) 22:34:54
今までウザイとおもいながら我慢してたけど同じ人がいた

496重要無名文化財:2008/06/10(火) 13:48:07
哲子の部屋で
息子を歌舞伎に戻したい発言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

きっと自分も歌舞伎やりたいんだろうな。。
芸達者なんだから息子といわず自分が歌舞伎に戻っていいのに。
497重要無名文化財:2008/06/10(火) 13:50:38
息子には歌舞伎をしてもらいたい。
今僕が歌舞伎をやるのは難しいのかもしれないけれど、
ほんとうの気持ちでいえば、
父と一緒にやらなければならなかったのではないかと
痛切に思っている。

男の子が生まれて、いろいろ考えたみたいだね。
498重要無名文化財:2008/06/10(火) 14:04:17
亀に預けるのだろうか???
499重要無名文化財:2008/06/10(火) 14:18:58
早速 書き込むバカ

話題が提供されるとすぐに飛びつくなw

ハイエナ
500重要無名文化財:2008/06/10(火) 14:21:44
そういうおまえも
早速スレを確認にきたくせに。
501重要無名文化財:2008/06/10(火) 14:23:12
図々しいなあ
502重要無名文化財:2008/06/10(火) 14:24:58
香川は何か勘違いしてるよね
503重要無名文化財:2008/06/10(火) 14:30:06
だんだん発言が痛くなる…
504重要無名文化財:2008/06/10(火) 14:34:13
 自作自演婆w
505重要無名文化財:2008/06/10(火) 14:34:43
、主な出演者などを 数行でコンパクトに
まとめて書いてください。

見やすさ第一でお願いします。 書き込みへの感想レスは
「伝芸番組を見つけたら書く  に対しての感想スレ」
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1035554009/
へお願いします。

こちらへの感想・お礼等の書き込みは原則禁止です。
続きはおのおののスレに帰ってやりましょう。
舞台情報はスレ違い。ここはテレビ限定でお願いします。
みんなで情報を共有し、実用的に利用しましょう。


初代スレ:http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1029589444/(現在dat落ち)
前スレ【テレビ欄】伝芸番組を見つけたら書く【備忘録】二
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1088182023/


591 :重要無名文化財:2008/06/07(土) 19:08:41
他の情報が流れるからものすご迷惑>特務の青二才

592 :重要無名文化財:2008/06/08(日) 14:54:35
>591
506重要無名文化財:2008/06/10(火) 14:39:09
香川の息子なんていらないだろう
507重要無名文化財:2008/06/10(火) 14:50:36
>>504
勝手に認定するなよ
508重要無名文化財:2008/06/10(火) 21:44:24
中学入るまで亀の部屋子でやらせてみたら?
集客できるし、中学入ったらしばらくこの家は
学業優先なんだから、見込みなしなら戻ってこなければいい。
509重要無名文化財:2008/06/10(火) 22:30:21
亀なんて弟子虐めですっごい評判悪いしホモだし、
まともな感覚の親なら子供はやらん
510重要無名文化財:2008/06/10(火) 23:10:48
テレビで見たけどかわいくないしいらない。
511重要無名文化財:2008/06/10(火) 23:14:15
ぜいたく言うな。とにかく血筋をつなげないと。
この子がかわいくなくて下手でも子や孫に良いのが
出るかもしれないんだ。
512重要無名文化財:2008/06/10(火) 23:47:08
猿之助がやってきた事が無駄になる気がするんだけど。
そもそもそんなの望んでないと思う。
513重要無名文化財:2008/06/10(火) 23:49:28
猿之助本人は望んでないけどファンは猿之助の孫が見たい。
514重要無名文化財:2008/06/10(火) 23:50:53
猿だって結局海老に『芸の継承』なんて無理なこと言ってるわけだし。
だったら香川のほうがよほどまともな芝居をするよ。
舞踊は今からだときついかもしれないけど。

香川が、今の地位を捨てて、国立研修所とか入ったら大拍手なんだが。ないだろうな。
515重要無名文化財:2008/06/11(水) 00:07:07
本人が望まない事をやらなくてもいいのにね。
516重要無名文化財:2008/06/11(水) 00:10:21
自分勝手で周りを無視してるようにしか思えない。
517重要無名文化財:2008/06/11(水) 00:10:33
香川が息子にやらせたいのなら
猿之助の意思よりそっちを尊重したい。
離婚なんて香川には全く責任ないからね。
518重要無名文化財:2008/06/11(水) 00:14:08
なんか落ち着きがなくて馬鹿っぽい息子だったしなあ…
519重要無名文化財:2008/06/11(水) 00:15:27


606 :重要無名文化財:2008/06/08(日) 22:20:00
テレビ・ラジオの寄席演芸番組!ってスレが前はあったけど
1000越えして落ちた後新スレ立ってない。
そっちがあれば住み分けできるのに。

607 :重要無名文化財:2008/06/08(日) 22:20:18
ここは伝芸番組を見つけたら書くスレ。
最初に落語排除を言い出したやつが悪い。

608 :重要無名文化財:2008/06/08(日) 22:20:48
文句があるなら>>1に言え。

609 :重要無名文化財:2008/06/08(日) 22:21:21
伝芸ならジャンルは問いません。
ルール無視はアラシ。

610 :重要無名文化財:2008/06/08(日) 22:34:54
今までウザイとおもいながら我慢してたけど同じ人がいた



496 :重要無名文化財:2008/06/10(火) 13:48:07
哲子の部屋で
息子を歌舞伎に戻したい発言キタ
520重要無名文化財:2008/06/11(水) 00:16:25
TTTTTTTTTTTT\ 過労死 社内いじめ
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ ワーキングプア
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ネットカフェ難民
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 集団自殺
/____/_______無職_ニート________\ 餓死

  ∧_,,∧
  <*`∀´>  在日朝鮮人さまへの 生活保護 値上げするニダ〜♪
  (    ) 
  | | |     2倍に値上げして 毎月50万円にするニダ〜♪
  〈_フ__フ
              日本人奴隷への税金 値上げするニダ〜♪
  ∧_,,∧
  <*`∀´>  日本人奴隷は 死ぬまで 必死で働くニダ〜♪
  (    ) 
  | | |     在日朝鮮人さまの前では 土下座するニダ〜♪
  〈_フ__フ

     民主党に投票して 参政権 さっさとよこすニダー!

     民主党に投票して 参政権 さっさとよこすニダー!

     民主党に投票して 参
521重要無名文化財:2008/06/11(水) 00:17:55
おもだか3階のやつが書き込むなよw






3階さん

どこまでも3階w
522重要無名文化財:2008/06/11(水) 00:19:04
) 21:02:13
伝芸ならジャンルは問いません。

597 :重要無名文化財:2008/06/08(日) 21:02:58
伝芸ならジャンルは問いません。

気に入らないならてめえで好きなスレ立てやがれ。

598 :重要無名文化財:2008/06/08(日) 21:22:37
>>594
組ヲタさん、ここはお前のためのスレじゃねーんだよ。

599 :重要無名文化財:2008/06/08(日) 21:42:16
テンプレは未来永劫変わらん物じゃないんだぜ
迷惑に思う人が増えてるなら
別スレ立てたほうがいいだろう。

600 :重要無名文化財:2008/06/08(日) 21:44:24
気に入らないならてめえで好きなスレ立てやがれ。

601 :重要無名文化財:2008/06/08(日) 21:45:27
落語以外は別スレにしてほしい

602 :重要無名文化財:2008/06/08(日) 21:46:21
落語以外は出てけよ。じゃまだ。

523重要無名文化財:2008/06/11(水) 00:22:14

三階さんについてチャットできる場所ありますか?

157 :重要無名文化財:2008/06/09(月) 01:44:46
いきなりですが。
その師匠が舞台に出ていなくても、割とお弟子さんたちは、
例えば人が多く必要な芝居なんかに借り出されていることが
多いかと思うんですけど、珍しく休演になっていると、
その人が独身なら結婚でもしてるんじゃないかと考えてしまう・・・。
今月、何やってるんだろー?

158 :重要無名文化財:2008/06/09(月) 23:01:58
三階さんのチャットできる場所ないのかな?

159 :重要無名文化財:2008/06/10(火) 01:08:03
あっても2なんかで晒すかいwww

160 :重要無名文化財:2008/06/10(火) 07:55:29
チャットはないだろ

161 :重要無名文化財:2008/06/10(火) 21:53:55
あるけど人がいるのを見たためしがないw

162 :重要無名文化財:2008/06/10(火) 23:39:03
2ショットチャットがいいだろね

524重要無名文化財:2008/06/11(水) 00:22:50


753 :重要無名文化財:2008/06/05(木) 23:13:32
歌舞伎座改修はやっと設計者が決まったところだってさ。
これから本格的な設計に入るらしく、役者や裏方に要望をアンケート中だって。

客としての要望も出すなら今がチャンスだぞ。

建替えは早くても来年の下半期以降。

754 :重要無名文化財:2008/06/05(木) 23:32:01
来年いっぱいは建替えはないよ。


755 :重要無名文化財:2008/06/05(木) 23:43:19
新建物に合わせて襲名させるのかな!29を。
それまで立女形教育月間が続くと思うと、付合う某幹部贔屓の私は辛い!!

756 :重要無名文化財:2008/06/06(金) 00:11:44
>>753これ見て要望出したらねらーってバレチャウカナ

757 :重要無名文化財:2008/06/06(金) 00:17:51
>>756
知らないフリして「歌舞伎座の建替えについて聞きたい」とかなんとか
電話してみれば?
525重要無名文化財:2008/06/11(水) 00:23:34
>>516
ただの亀と香川の身勝手だよね
526重要無名文化財:2008/06/11(水) 00:25:56


753 :重要無名文化財:2008/06/05(木) 23:13:32
歌舞伎座改修はやっと設計者が決まったところだってさ。
これから本格的な設計に入るらしく、役者や裏方に要望をアンケート中だって。

客としての要望も出すなら今がチャンスだぞ。

建替えは早くても来年の下半期以降。

754 :重要無名文化財:2008/06/05(木) 23:32:01
来年いっぱいは建替えはないよ。


755 :重要無名文化財:2008/06/05(木) 23:43:19
新建物に合わせて襲名させるのかな!29を。
それまで立女形教育月間が続くと思うと、付合う某幹部贔屓の私は辛い!!

756 :重要無名文化財:2008/06/06(金) 00:11:44
>>753これ見て要望出したらねらーってバレチャウカナ

757 :重要無名文化財:2008/06/06(金) 00:17:51
>>756
知らないフリして「歌舞伎座の建替えについて聞きたい」とかなんとか
電話してみれば?
527重要無名文化財:2008/06/11(水) 00:28:16


753 :重要無名文化財:2008/06/05(木) 23:13:32
歌舞伎座改修はやっと設計者が決まったところだってさ。
これから本格的な設計に入るらしく、役者や裏方に要望をアンケート中だって。

客としての要望も出すなら今がチャンスだぞ。

建替えは早くても来年の下半期以降。

754 :重要無名文化財:2008/06/05(木) 23:32:01
来年いっぱいは建替えはないよ。


755 :重要無名文化財:2008/06/05(木) 23:43:19
新建物に合わせて襲名させるのかな!29を。
それまで立女形教育月間が続くと思うと、付合う某幹部贔屓の私は辛い!!

756 :重要無名文化財:2008/06/06(金) 00:11:44
>>753これ見て要望出したらねらーってバレチャウカナ

757 :重要無名文化財:2008/06/06(金) 00:17:51
>>756
知らないフリして「歌舞伎座の建替えについて聞きたい」とかなんとか
電話してみれば?
528重要無名文化財:2008/06/11(水) 00:32:34


753 :重要無名文化財:2008/06/05(木) 23:13:32
歌舞伎座改修はやっと設計者が決まったところだってさ。
これから本格的な設計に入るらしく、役者や裏方に要望をアンケート中だって。

客としての要望も出すなら今がチャンスだぞ。

建替えは早くても来年の下半期以降。

754 :重要無名文化財:2008/06/05(木) 23:32:01
来年いっぱいは建替えはないよ。


755 :重要無名文化財:2008/06/05(木) 23:43:19
新建物に合わせて襲名させるのかな!29を。
それまで立女形教育月間が続くと思うと、付合う某幹部贔屓の私は辛い!!

756 :重要無名文化財:2008/06/06(金) 00:11:44
>>753これ見て要望出したらねらーってバレチャウカナ

757 :重要無名文化財:2008/06/06(金) 00:17:51
>>756
知らないフリして「歌舞伎座の建替えについて聞きたい」とかなんとか
電話してみれば?
529重要無名文化財:2008/06/11(水) 00:33:39


753 :重要無名文化財:2008/06/05(木) 23:13:32
歌舞伎座改修はやっと設計者が決まったところだってさ。
これから本格的な設計に入るらしく、役者や裏方に要望をアンケート中だって。

客としての要望も出すなら今がチャンスだぞ。

建替えは早くても来年の下半期以降。

754 :重要無名文化財:2008/06/05(木) 23:32:01
来年いっぱいは建替えはないよ。


755 :重要無名文化財:2008/06/05(木) 23:43:19
新建物に合わせて襲名させるのかな!29を。
それまで立女形教育月間が続くと思うと、付合う某幹部贔屓の私は辛い!!

756 :重要無名文化財:2008/06/06(金) 00:11:44
>>753これ見て要望出したらねらーってバレチャウカナ

757 :重要無名文化財:2008/06/06(金) 00:17:51
>>756
知らないフリして「歌舞伎座の建替えについて聞きたい」とかなんとか
電話してみれば?
530重要無名文化財:2008/06/11(水) 00:34:18
かし一番若いのが俺…(39)

252 :重要無名文化財:2007/11/25(日) 01:10:37
それぐらいの歳にならないと、そこまでの段には上がれないでしょ。
そもそも昇段試験なんて年一回くらいしか受けられないだろうし、
そこで毎年一段ずつ上がれる程吟の上手い若者なんてそうは居ないし。

もし昇段試験を受けた全体の中で若いのが、という意味なら
まあ、頑張れとしか言えないなぁ。

253 :重要無名文化財:2007/11/25(日) 01:29:14
そーなんですよ!
だって初段受けてる人はどう見ても自分の親より年上ですよ!

本当どうなるんでしょう?

詩吟は大衆芸能として生き残れるんですかねぇ。

どう思います?

254 :重要無名文化財:2007/11/26(月) 14:11:39
>詩吟は大衆芸能として生き残れるのか

難しいと思うよ。
詩吟そのものは無くなりはしないだろうけど、
今のままだと何処の流派団体も衰退していって、
独自の芸道として成り立たなくなり、
他の舞台演芸や尺八、三味線などの邦楽に付随した形でしか
披露されな
531重要無名文化財:2008/06/11(水) 00:35:24
かし一番若いのが俺…(39)

252 :重要無名文化財:2007/11/25(日) 01:10:37
それぐらいの歳にならないと、そこまでの段には上がれないでしょ。
そもそも昇段試験なんて年一回くらいしか受けられないだろうし、
そこで毎年一段ずつ上がれる程吟の上手い若者なんてそうは居ないし。

もし昇段試験を受けた全体の中で若いのが、という意味なら
まあ、頑張れとしか言えないなぁ。

253 :重要無名文化財:2007/11/25(日) 01:29:14
そーなんですよ!
だって初段受けてる人はどう見ても自分の親より年上ですよ!

本当どうなるんでしょう?

詩吟は大衆芸能として生き残れるんですかねぇ。

どう思います?

254 :重要無名文化財:2007/11/26(月) 14:11:39
>詩吟は大衆芸能として生き残れるのか

難しいと思うよ。
詩吟そのものは無くなりはしないだろうけど、
今のままだと何処の流派団体も衰退していって、
独自の芸道として成り立たなくなり、
他の舞台演芸や尺八、三味線などの邦楽に付随した形でしか
披露されな
532重要無名文化財:2008/06/11(水) 00:36:39
かし一番若いのが俺…(39)

252 :重要無名文化財:2007/11/25(日) 01:10:37
それぐらいの歳にならないと、そこまでの段には上がれないでしょ。
そもそも昇段試験なんて年一回くらいしか受けられないだろうし、
そこで毎年一段ずつ上がれる程吟の上手い若者なんてそうは居ないし。

もし昇段試験を受けた全体の中で若いのが、という意味なら
まあ、頑張れとしか言えないなぁ。

253 :重要無名文化財:2007/11/25(日) 01:29:14
そーなんですよ!
だって初段受けてる人はどう見ても自分の親より年上ですよ!

本当どうなるんでしょう?

詩吟は大衆芸能として生き残れるんですかねぇ。

どう思います?

254 :重要無名文化財:2007/11/26(月) 14:11:39
>詩吟は大衆芸能として生き残れるのか

難しいと思うよ。
詩吟そのものは無くなりはしないだろうけど、
今のままだと何処の流派団体も衰退していって、
独自の芸道として成り立たなくなり、
他の舞台演芸や尺八、三味線などの邦楽に付随した形でしか
披露されな
533重要無名文化財:2008/06/11(水) 00:37:48
かし一番若いのが俺…(39)

252 :重要無名文化財:2007/11/25(日) 01:10:37
それぐらいの歳にならないと、そこまでの段には上がれないでしょ。
そもそも昇段試験なんて年一回くらいしか受けられないだろうし、
そこで毎年一段ずつ上がれる程吟の上手い若者なんてそうは居ないし。

もし昇段試験を受けた全体の中で若いのが、という意味なら
まあ、頑張れとしか言えないなぁ。

253 :重要無名文化財:2007/11/25(日) 01:29:14
そーなんですよ!
だって初段受けてる人はどう見ても自分の親より年上ですよ!

本当どうなるんでしょう?

詩吟は大衆芸能として生き残れるんですかねぇ。

どう思います?

254 :重要無名文化財:2007/11/26(月) 14:11:39
>詩吟は大衆芸能として生き残れるのか

難しいと思うよ。
詩吟そのものは無くなりはしないだろうけど、
今のままだと何処の流派団体も衰退していって、
独自の芸道として成り立たなくなり、
他の舞台演芸や尺八、三味線などの邦楽に付随した形でしか
披露されな
534重要無名文化財:2008/06/11(水) 00:38:22
かし一番若いのが俺…(39)

252 :重要無名文化財:2007/11/25(日) 01:10:37
それぐらいの歳にならないと、そこまでの段には上がれないでしょ。
そもそも昇段試験なんて年一回くらいしか受けられないだろうし、
そこで毎年一段ずつ上がれる程吟の上手い若者なんてそうは居ないし。

もし昇段試験を受けた全体の中で若いのが、という意味なら
まあ、頑張れとしか言えないなぁ。

253 :重要無名文化財:2007/11/25(日) 01:29:14
そーなんですよ!
だって初段受けてる人はどう見ても自分の親より年上ですよ!

本当どうなるんでしょう?

詩吟は大衆芸能として生き残れるんですかねぇ。

どう思います?

254 :重要無名文化財:2007/11/26(月) 14:11:39
>詩吟は大衆芸能として生き残れるのか

難しいと思うよ。
詩吟そのものは無くなりはしないだろうけど、
今のままだと何処の流派団体も衰退していって、
独自の芸道として成り立たなくなり、
他の舞台演芸や尺八、三味線などの邦楽に付随した形でしか
披露されな
535重要無名文化財:2008/06/11(水) 00:39:17
かし一番若いのが俺…(39)

252 :重要無名文化財:2007/11/25(日) 01:10:37
それぐらいの歳にならないと、そこまでの段には上がれないでしょ。
そもそも昇段試験なんて年一回くらいしか受けられないだろうし、
そこで毎年一段ずつ上がれる程吟の上手い若者なんてそうは居ないし。

もし昇段試験を受けた全体の中で若いのが、という意味なら
まあ、頑張れとしか言えないなぁ。

253 :重要無名文化財:2007/11/25(日) 01:29:14
そーなんですよ!
だって初段受けてる人はどう見ても自分の親より年上ですよ!

本当どうなるんでしょう?

詩吟は大衆芸能として生き残れるんですかねぇ。

どう思います?

254 :重要無名文化財:2007/11/26(月) 14:11:39
>詩吟は大衆芸能として生き残れるのか

難しいと思うよ。
詩吟そのものは無くなりはしないだろうけど、
今のままだと何処の流派団体も衰退していって、
独自の芸道として成り立たなくなり、
他の舞台演芸や尺八、三味線などの邦楽に付随した形でしか
披露されな
536重要無名文化財:2008/06/11(水) 00:39:49
かし一番若いのが俺…(39)

252 :重要無名文化財:2007/11/25(日) 01:10:37
それぐらいの歳にならないと、そこまでの段には上がれないでしょ。
そもそも昇段試験なんて年一回くらいしか受けられないだろうし、
そこで毎年一段ずつ上がれる程吟の上手い若者なんてそうは居ないし。

もし昇段試験を受けた全体の中で若いのが、という意味なら
まあ、頑張れとしか言えないなぁ。

253 :重要無名文化財:2007/11/25(日) 01:29:14
そーなんですよ!
だって初段受けてる人はどう見ても自分の親より年上ですよ!

本当どうなるんでしょう?

詩吟は大衆芸能として生き残れるんですかねぇ。

どう思います?

254 :重要無名文化財:2007/11/26(月) 14:11:39
>詩吟は大衆芸能として生き残れるのか

難しいと思うよ。
詩吟そのものは無くなりはしないだろうけど、
今のままだと何処の流派団体も衰退していって、
独自の芸道として成り立たなくなり、
他の舞台演芸や尺八、三味線などの邦楽に付随した形でしか
披露されなぽ
537重要無名文化財:2008/06/11(水) 00:40:29
かし一番若いのが俺…(39)

252 :重要無名文化財:2007/11/25(日) 01:10:37
それぐらいの歳にならないと、そこまでの段には上がれないでしょ。
そもそも昇段試験なんて年一回くらいしか受けられないだろうし、
そこで毎年一段ずつ上がれる程吟の上手い若者なんてそうは居ないし。

もし昇段試験を受けた全体の中で若いのが、という意味なら
まあ、頑張れとしか言えないなぁ。

253 :重要無名文化財:2007/11/25(日) 01:29:14
そーなんですよ!
だって初段受けてる人はどう見ても自分の親より年上ですよ!

本当どうなるんでしょう?

詩吟は大衆芸能として生き残れるんですかねぇ。

どう思います?

254 :重要無名文化財:2007/11/26(月) 14:11:39
>詩吟は大衆芸能として生き残れるのか

難しいと思うよ。
詩吟そのものは無くなりはしないだろうけど、
今のままだと何処の流派団体も衰退していって、
独自の芸道として成り立たなくなり、
他の舞台演芸や尺八、三味線などの邦楽に付随した形でしか
披露されなこ
538重要無名文化財:2008/06/11(水) 00:40:57
かし一番若いのが俺…(39)

252 :重要無名文化財:2007/11/25(日) 01:10:37
それぐらいの歳にならないと、そこまでの段には上がれないでしょ。
そもそも昇段試験なんて年一回くらいしか受けられないだろうし、
そこで毎年一段ずつ上がれる程吟の上手い若者なんてそうは居ないし。

もし昇段試験を受けた全体の中で若いのが、という意味なら
まあ、頑張れとしか言えないなぁ。

253 :重要無名文化財:2007/11/25(日) 01:29:14
そーなんですよ!
だって初段受けてる人はどう見ても自分の親より年上ですよ!

本当どうなるんでしょう?

詩吟は大衆芸能として生き残れるんですかねぇ。

どう思います?

254 :重要無名文化財:2007/11/26(月) 14:11:39
>詩吟は大衆芸能として生き残れるのか

難しいと思うよ。
詩吟そのものは無くなりはしないだろうけど、
今のままだと何処の流派団体も衰退していって、
独自の芸道として成り立たなくなり、
他の舞台演芸や尺八、三味線などの邦楽に付随した形でしか
披露されな
539重要無名文化財:2008/06/11(水) 00:41:22
かし一番若いのが俺…(39)

252 :重要無名文化財:2007/11/25(日) 01:10:37
それぐらいの歳にならないと、そこまでの段には上がれないでしょ。
そもそも昇段試験なんて年一回くらいしか受けられないだろうし、
そこで毎年一段ずつ上がれる程吟の上手い若者なんてそうは居ないし。

もし昇段試験を受けた全体の中で若いのが、という意味なら
まあ、頑張れとしか言えないなぁ。

253 :重要無名文化財:2007/11/25(日) 01:29:14
そーなんですよ!
だって初段受けてる人はどう見ても自分の親より年上ですよ!

本当どうなるんでしょう?

詩吟は大衆芸能として生き残れるんですかねぇ。

どう思います?

254 :重要無名文化財:2007/11/26(月) 14:11:39
>詩吟は大衆芸能として生き残れるのか

難しいと思うよ。
詩吟そのものは無くなりはしないだろうけど、
今のままだと何処の流派団体も衰退していって、
独自の芸道として成り立たなくなり、
他の舞台演芸や尺八、三味線などの邦楽に付随した形でしか
披露されな
540重要無名文化財:2008/06/11(水) 00:42:29
かし一番若いのが俺…(39)

252 :重要無名文化財:2007/11/25(日) 01:10:37
それぐらいの歳にならないと、そこまでの段には上がれないでしょ。
そもそも昇段試験なんて年一回くらいしか受けられないだろうし、
そこで毎年一段ずつ上がれる程吟の上手い若者なんてそうは居ないし。

もし昇段試験を受けた全体の中で若いのが、という意味なら
まあ、頑張れとしか言えないなぁ。

253 :重要無名文化財:2007/11/25(日) 01:29:14
そーなんですよ!
だって初段受けてる人はどう見ても自分の親より年上ですよ!

本当どうなるんでしょう?

詩吟は大衆芸能として生き残れるんですかねぇ。

どう思います?

254 :重要無名文化財:2007/11/26(月) 14:11:39
>詩吟は大衆芸能として生き残れるのか

難しいと思うよ。
詩吟そのものは無くなりはしないだろうけど、
今のままだと何処の流派団体も衰退していって、
独自の芸道として成り立たなくなり、
他の舞台演芸や尺八、三味線などの邦楽に付随した形でしか
披露されな
541重要無名文化財:2008/06/11(水) 00:55:29
かし一番若いのが俺…(39)

252 :重要無名文化財:2007/11/25(日) 01:10:37
それぐらいの歳にならないと、そこまでの段には上がれないでしょ。
そもそも昇段試験なんて年一回くらいしか受けられないだろうし、
そこで毎年一段ずつ上がれる程吟の上手い若者なんてそうは居ないし。

もし昇段試験を受けた全体の中で若いのが、という意味なら
まあ、頑張れとしか言えないなぁ。

253 :重要無名文化財:2007/11/25(日) 01:29:14
そーなんですよ!
だって初段受けてる人はどう見ても自分の親より年上ですよ!

本当どうなるんでしょう?

詩吟は大衆芸能として生き残れるんですかねぇ。

どう思います?

254 :重要無名文化財:2007/11/26(月) 14:11:39
>詩吟は大衆芸能として生き残れるのか

難しいと思うよ。
詩吟そのものは無くなりはしないだろうけど、
今のままだと何処の流派団体も衰退していって、
独自の芸道として成り立たなくなり、
他の舞台演芸や尺八、三味線などの邦楽に付随した形でしか
披露されな
542重要無名文化財:2008/06/11(水) 00:56:15
かし一番若いのが俺…(39)

252 :重要無名文化財:2007/11/25(日) 01:10:37
それぐらいの歳にならないと、そこまでの段には上がれないでしょ。
そもそも昇段試験なんて年一回くらいしか受けられないだろうし、
そこで毎年一段ずつ上がれる程吟の上手い若者なんてそうは居ないし。

もし昇段試験を受けた全体の中で若いのが、という意味なら
まあ、頑張れとしか言えないなぁ。

253 :重要無名文化財:2007/11/25(日) 01:29:14
そーなんですよ!
だって初段受けてる人はどう見ても自分の親より年上ですよ!

本当どうなるんでしょう?

詩吟は大衆芸能として生き残れるんですかねぇ。

どう思います?

254 :重要無名文化財:2007/11/26(月) 14:11:39
>詩吟は大衆芸能として生き残れるのか

難しいと思うよ。
詩吟そのものは無くなりはしないだろうけど、
今のままだと何処の流派団体も衰退していって、
独自の芸道として成り立たなくなり、
他の舞台演芸や尺八、三味線などの邦楽に付随した形でしか
披露されなろ
543重要無名文化財:2008/06/11(水) 01:11:03
ここの荒らされ方って亀スレの荒らされ方に似てる。
専ブラじゃない人のコピペ
544重要無名文化財:2008/06/11(水) 03:44:33
亀も香川も猿に捨てられてるのに必死だなw
545重要無名文化財:2008/06/11(水) 09:28:55
(=゚ω゚)ノ
546重要無名文化財:2008/06/11(水) 20:11:12
楽に付随した形でしか
披露されなぽ

537 :重要無名文化財:2008/06/11(水) 00:40:29
かし一番若いのが俺…(39)

252 :重要無名文化財:2007/11/25(日) 01:10:37
それぐらいの歳にならないと、そこまでの段には上がれないでしょ。
そもそも昇段試験なんて年一回くらいしか受けられないだろうし、
そこで毎年一段ずつ上がれる程吟の上手い若者なんてそうは居ないし。

もし昇段試験を受けた全体の中で若いのが、という意味なら
まあ、頑張れとしか言えないなぁ。

253 :重要無名文化財:2007/11/25(日) 01:29:14
そーなんですよ!
だって初段受けてる人はどう見ても自分の親より年上ですよ!

本当どうなるんでしょう?

詩吟は大衆芸能として生き残れるんですかねぇ。

どう思います?

254 :重要無名文化財:2007/11/26(月) 14:11:39
>詩吟は大衆芸能として生き残れるのか

難しいと思うよ。
詩吟そのものは無くなりはしないだろうけど、
今のままだと何処の流派団体も衰退していって、
独自の芸道として成り立たなく
547重要無名文化財:2008/06/11(水) 23:59:42
あげてみる
548重要無名文化財:2008/06/12(木) 00:40:19
そもそも香川が歌舞伎をやらなかったのは、
母親のせいなの?
549重要無名文化財:2008/06/12(木) 01:01:21
>>548
息子は置いていけと言われたのに浜さんが連れて出て行ったんじゃなかったっけ?
550重要無名文化財:2008/06/12(木) 22:11:44
重要無名文化財:2007/11/26(月) 14:11:39
>詩吟は大衆芸能として生き残れるのか

難しいと思うよ。
詩吟そのものは無くなりはしないだろうけど、
今のままだと何処の流派団体も衰退していって、
独自の芸道として成り立たなく

547 :重要無名文化財:2008/06/11(水) 23:59:42
あげてみる

548 :重要無名文化財:2008/06/12(木) 00:40:19
そもそも香川が歌舞伎をやらなかったのは、
母親のせいなの?

549 :重要無名文化財:2008/06/12(木) 01:01:21
>>548
息子は置いていけと言われたのに浜さんが連れて出て行ったんじゃなかったっけ?

551重要無名文化財:2008/06/13(金) 09:27:22
置いていったら あの二人の子供みたいになって歌舞伎俳優として育てられる。
それだけは絶対阻止したかったのでわ。
妻・母というより宝塚のトップ娘役だった女の意地ってやつでしょ。
ことあるごとに、猿之助の息子は私一人で育てましたといっては
雑誌やメディアに登場してたものな。
552重要無名文化財:2008/06/13(金) 09:33:59
テツコみてて、香川はほんとは父の傍にいたかったんだろうなーと
今も強烈に憧れ慕ってる父に対する思いが伝わってきて胸があつくなった。
553重要無名文化財:2008/06/13(金) 09:49:55
生まれる前に出てったんでなかった?
554重要無名文化財:2008/06/13(金) 22:38:46
>>553
違う。生まれてた。
でも猿之助が出て行ったのであって、
浜に対して子供は置いていけというような
状況ではなかったのは確か。
555重要無名文化財:2008/06/13(金) 22:46:02
三津五郎んとこも連れてでていけばサトが美形の子を産んでくれたかもしれないのにね。
今の跡継ぎ、顔も踊りも全然ダメじゃん。スレ違いすまん。
556重要無名文化財:2008/06/13(金) 22:59:47
パープルも同時に離婚すればまだ子供産めた年齢だと思うが
でも離婚したら金づるがなくなるものね。
557重要無名文化財:2008/06/14(土) 12:13:21
として成り立たなく

547 :重要無名文化財:2008/06/11(水) 23:59:42
あげてみる

548 :重要無名文化財:2008/06/12(木) 00:40:19
そもそも香川が歌舞伎をやらなかったのは、
母親のせいなの?

549 :重要無名文化財:2008/06/12(木) 01:01:21
>>548
息子は置いていけと言われたのに浜さんが連れて出て行ったんじゃなかったっけ?

550 :重要無名文化財:2008/06/12(木) 22:11:44
重要無名文化財:2007/11/26(月) 14:11:39
>詩吟は大衆芸能として生き残れるのか

難しいと思うよ。
詩吟そのものは無くなりはしないだろうけど、
今のままだと何処の流派団体も衰退していって、
独自の芸道として成り立たなく

547 :重要無名文化財:2008/06/11(水) 23:59:42
あげてみる

548 :重要無名文化財:2008/06/12(木) 00:40:19
そもそも香川が歌舞伎をやらなかったのは、
母親のせいなの?

549 :重要無名文化財:2008/06/12(木) 01:01:21
>>548
息子は置いていけと言われたのに浜さんが連れて出て行ったんじゃなかったっけ?
558重要無名文化財:2008/06/14(土) 18:12:15
はあ?今でいう成田離婚みたいなものだよ、この夫婦
子供が生まれる前、結婚式直後に猿(紫)から追い出された
式前に既に不和だったらしい
役者なんかといえばそれまでだが、世間的に見れば酷い夫
浜は女手ひとつで立派に育て上げた
浜叩いてるヤツは(亀ヲタだと思うけど)ほんとにキモい世間知らず
559重要無名文化財:2008/06/14(土) 18:14:37
たぶん一回も同居もしてないだろね
560重要無名文化財:2008/06/14(土) 18:18:41
猿にしても錦にしてもあのころネットがあったら
エライことになってただろうね。
561重要無名文化財:2008/06/14(土) 22:37:30
>>558
嘘書くな。
562重要無名文化財:2008/06/14(土) 23:02:23

547 :重要無名文化財:2008/06/11(水) 23:59:42
あげてみる

548 :重要無名文化財:2008/06/12(木) 00:40:19
そもそも香川が歌舞伎をやらなかったのは、
母親のせいなの?

549 :重要無名文化財:2008/06/12(木) 01:01:21
>>548
息子は置いていけと言われたのに浜さんが連れて出て行ったんじゃなかったっけ?



551 :重要無名文化財:2008/06/13(金) 09:27:22
置いていったら あの二人の子供みたいになって歌舞伎俳優として育てられる。
それだけは絶対阻止したかったのでわ。
妻・母というより宝塚のトップ娘役だった女の意地ってやつでしょ。
ことあるごとに、猿之助の息子は私一人で育てましたといっては
雑誌やメディアに登場してたものな。


552 :重要無名文化財:2008/06/13(金) 09:33:59
テツコみてて、香川はほんとは父の傍にいたかったんだろうなーと
今も強烈に憧れ慕ってる父に対する思いが伝わってきて胸があつくなった。

553 :重要無名文化財:2008/06/13(金) 09:49:55
生まれる前に出てったんでなかった?

563重要無名文化財:2008/06/14(土) 23:13:48
558 名前:重要無名文化財[sage] 投稿日:2008/06/14(土) 18:12:15
はあ?今でいう成田離婚みたいなものだよ、この夫婦
子供が生まれる前、結婚式直後に猿(紫)から追い出された
式前に既に不和だったらしい
役者なんかといえばそれまでだが、世間的に見れば酷い夫
浜は女手ひとつで立派に育て上げた
浜叩いてるヤツは(亀ヲタだと思うけど)ほんとにキモい世間知らず

559 名前:重要無名文化財[sage] 投稿日:2008/06/14(土) 18:14:37
たぶん一回も同居もしてないだろね
564重要無名文化財:2008/06/14(土) 23:16:52
徹子の部屋でなぜ再婚しなかったのかといわれて、
「自分は古いタイプの女だし、子供にとって父親は一人だから」っていってたね
こんな女性が自分から出て行くわけないだろ
最初から同居もしてないよ、この夫婦

嘘書いてんのはどっちだ?
565重要無名文化財:2008/06/14(土) 23:20:58
嘘書いてるのはニワカのうんこらく
566重要無名文化財:2008/06/14(土) 23:58:25
出てったのは猿だよ。
同居してないのにどうやって出ていくんだよ。
567重要無名文化財:2008/06/15(日) 00:06:46
男でも女でも、離婚しても子供がある相手の悪口は言わないのが
良識ある人間だと思う。
第三者としては、浜の猿之助に対する気持ちの本音を知りたいところだが。
568重要無名文化財:2008/06/15(日) 00:36:14
569重要無名文化財:2008/06/15(日) 01:24:17
息子が可哀相だ。
親のエゴで一生を決められるなんて。
普通の習い事とは訳が違う。
芸能とは無関係の人生の方が素晴らしいだろうに。
570重要無名文化財:2008/06/15(日) 02:32:19
猿之助は子供の母親を悪く言いたくはないとひとことも批判がましいことは言わなかった。
新居に浜側の家族が入り込むようになり、猿之助の居場所がなくなったのが要因では?
571重要無名文化財:2008/06/15(日) 02:38:00

238 :重要無名文化財:2008/06/14(土) 14:16:49
蜷川はイギリスでもそれなりに評判良いんじゃないかと思う。
蜷川の十二夜は微妙だと思うけど。

239 :重要無名文化財:2008/06/14(土) 15:12:18
いいかげんスレ違い。


240 :重要無名文化財:2008/06/14(土) 15:21:55
いや、今後の演目ですから。
スレチじゃない。

241 :重要無名文化財:2008/06/14(土) 15:54:34
今後の演目について語るスレじゃないよ。
あくまでも情報スレですから。


242 :重要無名文化財:2008/06/14(土) 15:56:41
勝手に決めるなよ

243 :重要無名文化財:2008/06/14(土) 16:00:01
ここ数年のように毎年海外公演があるなら、
海外公演について語るスレとかあってもいいかもね。

572重要無名文化財:2008/06/15(日) 02:39:14
共稼ぎで子供が生まれると妻側の親族が入りこみがち。
猿之助は若かったからな。二十六かそこらだろ。
今のカンタくらい?

573重要無名文化財:2008/06/15(日) 16:40:52
570>>572
正解、当時こんな記事が出た。女優を続けるには実家の手助けが不可欠。

香川はテレビで今の本心を明かすことに依って息子のこれからの進路を広範に了解を求めたんだと思う。
父親が倒れてから近年、紛れも無い芸能への熱い血が自分に?がれているのをまじまじと感じたのではないか?・・・
これは自然の発露だよ。オモダカ屋はインテリ揃いだが、熱いと聞いていたがホント納得したw
574重要無名文化財:2008/06/15(日) 18:21:53
周りが迷惑
575重要無名文化財:2008/06/15(日) 18:36:42
いつまでたっても自分が自分が・・・なんだね香川さん。
576重要無名文化財:2008/06/15(日) 23:21:20
これからのおもだかを考えれば血筋がいる方が安心

子供は可哀相だけど…
577重要無名文化財:2008/06/15(日) 23:24:39
>>576
歌舞伎の歴史を調べてきたほうがいいね。
578重要無名文化財:2008/06/16(月) 00:02:55
子供がかわいそうとか言い出したら
すべての梨園の子供はかわいそうですよね。
579重要無名文化財:2008/06/16(月) 00:05:58

574 :重要無名文化財:2008/06/15(日) 18:21:53
周りが迷惑

575 :重要無名文化財:2008/06/15(日) 18:36:42
いつまでたっても自分が自分が・・・なんだね香川さん。

576 :重要無名文化財:2008/06/15(日) 23:21:20
これからのおもだかを考えれば血筋がいる方が安心

子供は可哀相だけど…

577 :重要無名文化財:2008/06/15(日) 23:24:39
>>576
歌舞伎の歴史を調べてきたほうがいいね。

578 :重要無名文化財:2008/06/16(月) 00:02:55
子供がかわいそうとか言い出したら
すべての梨園の子供はかわいそうですよね。

580重要無名文化財:2008/06/16(月) 00:44:46
亀が結婚するかどうかわからないんだから
男の子一人確保しといた方が良いよ。
581重要無名文化財:2008/06/16(月) 00:49:15
いらないよ
582重要無名文化財:2008/06/16(月) 01:28:33
亀は結婚したくないと言ってるみたいだしなあ。
583重要無名文化財:2008/06/16(月) 05:01:36
なんか香川って被害妄想すごくないか?
584重要無名文化財:2008/06/16(月) 11:34:44
4才になるのに少しの間もじっとしてられず、
立ち上がったり声を出したり、チョロチョロ動く。
歌舞伎やらせるとか言う前に、まず躾。
585重要無名文化財:2008/06/16(月) 11:39:01
>>584
あの御曹司やこの御曹司の5-6歳時代よりよほどマシだ。
586重要無名文化財:2008/06/16(月) 16:06:36
落ち着きのない子はいらない
587重要無名文化財:2008/06/16(月) 16:32:02
>>577
元は弟子でも
なんとなく今の時代は
血筋と養子とかが継承してるのかなーと思ったもんで
588重要無名文化財:2008/06/16(月) 17:10:26
香川の息子はかわいくなかった。
589重要無名文化財:2008/06/16(月) 22:41:53
右近と笑也は対立関係

笑三郎は紫べったりで家元を継ぐ
そこに連なる猿紫と笑野

笑子は笑羽と喜久於を追い出し成功←メール事件が引き金

猿若は段治郎と春猿の腰巾着

右近は海老蔵にライバル心燃やしてるし→四の切りの恨み

590重要無名文化財:2008/06/16(月) 22:42:37
右近と笑也は対立関係

笑三郎は紫べったりで家元を継ぐ
そこに連なる猿紫と笑野

笑子は笑羽と喜久於を追い出し成功←メール事件が引き金

猿若は段治郎と春猿の腰巾着

右近は海老蔵にライバル心燃やしてるし→四の切りの恨み

591重要無名文化財:2008/06/17(火) 01:16:16
>>585
だってテレビ収録中で周りが緊迫した雰囲気でもそんな状態なんだもの。
592重要無名文化財:2008/06/17(火) 02:44:47
なんか奇声も上げてなかったか?
正直あれはいらんと思った。
593重要無名文化財:2008/06/17(火) 03:54:01
6/16(月) 22:41:53
右近と笑也は対立関係

笑三郎は紫べったりで家元を継ぐ
そこに連なる猿紫と笑野

笑子は笑羽と喜久於を追い出し成功←メール事件が引き金

猿若は段治郎と春猿の腰巾着

右近は海老蔵にライバル心燃やしてるし→四の切りの恨み



590 :重要無名文化財:2008/06/16(月) 22:42:37
右近と笑也は対立関係

594重要無名文化財:2008/06/19(木) 11:53:49
子供の落ちつきの無さは父親ゆずりだとわかるとーちゃ舞台挨拶 
大人になってもこれだと香川も歌舞伎やらなくてよかったね
 ttp://www.livetaiwan.jp/entertainment/movie/index.php
595重要無名文化財:2008/06/19(木) 12:00:13
某人間国宝、某超人気役者、某おなじく人気大根御曹司
みんな比べ物にならないほど落ち着きないですが・・・
596重要無名文化財:2008/06/19(木) 12:09:11
そうかーそれなら 落ちつきの無い子は無理というご意見はスルー
この子も歌舞伎役者になれるね めでたし
597重要無名文化財:2008/06/19(木) 12:26:00
だって全然かわいくないんだもん。
598重要無名文化財:2008/06/19(木) 12:28:35
某超人気役者(さっきのとは別)の息子も孫もまったくかわいくないけれど。
599重要無名文化財:2008/06/19(木) 12:32:53
香川の息子の落ち着きの無さは異常だよ。
600重要無名文化財:2008/06/19(木) 12:55:58
そんなに無理してでも歌舞伎界に入れたいほどの餓鬼じゃない。
601重要無名文化財:2008/06/19(木) 13:09:43
まあここで騒いでも、
入れる力が勝てば入るし、
そうでなければ入らない。
あほらし。
602重要無名文化財:2008/06/19(木) 14:52:57
皆どうしてこんなにヒステリックになるんだろうねw分かんね?
603重要無名文化財:2008/06/19(木) 18:13:56
暇だから
604重要無名文化財:2008/07/08(火) 15:38:16
ムキになってるのは亀ヲタだけ
605重要無名文化財:2008/12/03(水) 02:16:33
久々アゲ!
606重要無名文化財:2008/12/03(水) 23:53:38
この前オスカーデラホーヤについてしゃべってて驚いた。
607重要無名文化財:2008/12/04(木) 06:29:14
>>606
wowowのボクシング番組の特別コメンテーターを
何年も勤めてるのも知らない人がいるとは・・・
608重要無名文化財:2008/12/06(土) 21:14:06
シラネーヨ
609重要無名文化財:2008/12/06(土) 22:06:26
演技がうまいなぁと思っていたけど、猿之助の息子だったとは知らなかった
笹野高史が『夏祭浪花鑑』で名演技を見せていることから考えると
いけるんじゃない?とか思ったりするけど。
610重要無名文化財:2008/12/06(土) 22:12:11
舞踊と丸本物は難しいかもしれないが
それ以外なら今からでもいけると思う。
611重要無名文化財:2008/12/06(土) 22:43:53
>>608
超有名じゃん。馬鹿?
612重要無名文化財:2008/12/07(日) 10:27:23
pgr
613重要無名文化財:2008/12/07(日) 14:25:13
香川照之、亀の為に
大河ドラマ収録開始の時には、NHKスタッフに
従兄弟をよろしくお願いしますってわざわざ挨拶にまで来たというが、
丸め込もうって魂胆か?
614重要無名文化財:2008/12/07(日) 14:44:36
香川さん、お誕生日おめでとうございます。
43歳
615重要無名文化財:2009/05/04(月) 00:28:54
紫さんが亡くなりお稽古場にも来て
何かあるのかしら!?!?
616重要無名文化財:2009/05/04(月) 01:58:53
息子を歌舞伎に入れろよ
617重要無名文化財:2009/05/04(月) 02:05:19
おもだか以外でな。
618重要無名文化財:2009/05/04(月) 04:02:31
演技の熱さが猿之助さんと似てる。
この前の北京オリンピック開閉会式のチャン・イーモウ監督との対談で
猿之助さん監督の新・三国志にも興味があるんだなと感じた。
619重要無名文化財:2009/05/04(月) 11:01:42
香川が亀をまるめこむと言うより、亀が香川を利用していると思える。
620重要無名文化財:2009/05/04(月) 13:27:19
このスレまだあったんだ
621重要無名文化財:2009/05/04(月) 13:33:13
この人も亀も喋らすとなんか・・・と思ってたけど
声質と早口のせいだと最近気づいた。
622重要無名文化財:2009/05/04(月) 18:08:46
利用でも何でもいいからキノシ家の血を絶やすな。
623重要無名文化財:2009/05/08(金) 00:44:46
633
624重要無名文化財:2009/05/08(金) 13:26:16
喜熨斗家の血は絶えてないでしょ?ちゃんと繋がってるじゃん
625重要無名文化財:2009/05/09(土) 00:05:10
政明君は踊りの稽古を始めたのかしら。
どこの稽古場に通っているのか、知りたいですね。
藤間宗家は難しいし、紫派に習うわけにもいかないし、松緑の所の筈はない。
亀ちゃんみたいに最初は坂東流の稽古場に通う可能性はありますね。
いずれにしても、現幸四郎・猿之助、染五郎・亀治郎に続いて、斎ちゃんと政明君が
次代の高麗屋・澤潟屋コンビとして、舞台に立つ日は来るのだろうかと、考えることがあります。
626重要無名文化財:2009/06/12(金) 22:21:57
MR. BRAINのアナログっぷり好きだヮ

歌舞伎に来いよ 香川
627重要無名文化財:2009/07/13(月) 09:34:40
歌舞伎に出演はありえません
628重要無名文化財:2009/07/13(月) 11:34:35
今のままでいいじゃん。
ドラマに映画に舞台にと活躍してるんだから。

世界の狭い歌舞伎になんて香川がもったいないよ。
629重要無名文化財:2009/07/13(月) 16:19:23
近年海老と共演する事多いね。
たまたまだけど。
630重要無名文化財:2009/07/13(月) 18:07:08
大根のカバーばっかりご苦労様です。
631重要無名文化財:2009/07/14(火) 23:02:30
この人台詞下手だね。
632重要無名文化財:2009/07/15(水) 08:10:45
沢山見れるのは嬉しいけど多忙すぎますよね?
頑張ってほしいです
633重要無名文化財:2009/07/15(水) 08:28:01
>>631
A○とかがうまいと思ってる人にとっては
下手にきこえちゃうかもね。
お耳掃除してもらったほうがいいよ。
634重要無名文化財:2009/07/16(木) 00:34:26
亀が現代劇に出るより台詞マシなんじゃない・
635重要無名文化財:2009/07/16(木) 01:40:15
親父の猿之助もそういえば、台詞は一寸ね。
636重要無名文化財:2009/07/16(木) 09:46:23
こなくていいよ、勘弁してくれ。バカ客が増えるw
637重要無名文化財:2009/07/16(木) 15:21:21
香川のどこがいいのか不明。
ドラマでも脇専門じゃん。
638重要無名文化財:2009/07/16(木) 18:14:51
いい役者じゃないと、脇はできないんだけどね、
主役専門役者の馬鹿ヲタばあさんw
639重要無名文化財:2009/07/16(木) 23:26:57
母親と絶縁してるとか聞いたよ。
紫の葬儀に来てた時ほんとなんだなと思った。
640重要無名文化財:2009/07/17(金) 01:10:42
香川さんは踊りや義太夫なんか
子供の頃にやったんですか?
641重要無名文化財:2009/07/17(金) 20:09:31
>>639
あなたには嘘を教える知り合いがいるみたいだね
可哀想に
642 ◆aG6C8wR0Ow :2009/07/20(月) 10:59:36
>>638
同意
643重要無名文化財:2009/08/09(日) 22:17:07
御意
644重要無名文化財:2009/08/10(月) 08:04:35
歌舞伎に戻ってきて、主役をもり立ててくれないかなあ。切にのぞむ
645重要無名文化財:2009/08/10(月) 08:06:29
浜木綿子に似ちゃったから不細工そのもの、あれじゃお化粧しても引き立たない
646重要無名文化財:2009/08/10(月) 09:36:52
大河にも何回か出ている某ジャニタレが、共演した時に家に遊びに行って
浜木綿子に紹介されたんだと。今や「恩人」呼ばわりしている。

彼の才能は歌舞伎だけに特化させてしまうには惜しいんじゃ?
647重要無名文化財:2009/08/10(月) 10:14:15
tbsチャンネルで放映してる「渡る世間は鬼ばかりパート1」で
中卒子持ちやもめのストーカー役やってるね。
648重要無名文化財:2009/08/11(火) 08:09:50
絶対帰ってこないで
649重要無名文化財:2009/08/11(火) 12:01:44
↑亀アンチ粘着 乙
650重要無名文化財:2009/08/11(火) 12:28:27
亀安置じゃなくて亀ヲタじゃねーの?w
651重要無名文化財:2009/08/11(火) 14:09:15
>>646
香川ってフォーティーズでしよう?
そのジャニヲタって誰?
652重要無名文化財:2009/08/11(火) 15:30:31
亀が居ればおもだかやはそれでじゅうぶん。
653重要無名文化財:2009/08/11(火) 16:16:07
亀アンチもヲタも香川はノーサンキュー
654重要無名文化財:2009/08/11(火) 16:19:54
歌舞伎ヲタだけど、香川がいたら
歌舞伎がもっと面白かっただろうなあとは思う。
海老が勘違いすることもなかったかもしれない。
655重要無名文化財:2009/08/11(火) 16:51:58
この板でわざわざ「歌舞伎ヲタだけど」と書くバカはいません。

「自分は純粋な日本人だけど」と書く人物が在日なのと同じですね。
656重要無名文化財:2009/08/11(火) 17:35:44
>>655日本語が不自由な人かな?
亀アンチでも亀ヲタでもない「普通の歌舞伎ヲタ」だけど
って書かないと理解してもらえなかった?
657重要無名文化財:2009/08/11(火) 17:57:03
しかもこの板には落語ヲタや文楽ヲタや筝曲ヲタなんかも
いるってことも知らないらしい。
658重要無名文化財:2009/08/11(火) 18:15:55
歌舞伎関連の話題のスレで歌舞伎ヲタだが〜なんて書く人はあまりいないよ
659重要無名文化財:2009/08/11(火) 18:16:47
>>656-657
巣に帰ろうね。
660重要無名文化財:2009/08/11(火) 18:20:24
>>658
話の流れが亀ヲタかアンチかってことになってたからじゃないの?
どうでもいいけどさw
661重要無名文化財:2009/08/11(火) 18:22:24
>>655>>659
必死すぎると思ってたら、認定厨でコピペ厨でした。
相手にしないほうがいいです。
662重要無名文化財:2009/08/11(火) 18:31:17
何でここへ来てこのスレがこんなに盛り上がってるの?
歌舞伎に戻ってこいだなんて、誰か香川さんに恨みのある人でもいるの?
663重要無名文化財:2009/08/11(火) 22:27:10
戻るも何も最初から外の人間だろ。
これだからニワカは。
664重要無名文化財:2009/08/12(水) 17:52:39
自分だってw
665重要無名文化財:2009/08/19(水) 18:12:04
リンカーンあげ
666重要無名文化財:2009/08/19(水) 22:14:58
香川は顔がまずすぎる、親の七光で仕事をもらえてるだけ
ただの一般人なら誰も相手にしない
667重要無名文化財:2009/08/19(水) 22:24:49
主役だけじゃドラマは作れないの。
668重要無名文化財:2009/08/26(水) 01:57:00
また亀ヲタが暴れてんのか
もういい加減、現実を見ればいいのにw
669実話20世紀少年:2009/09/13(日) 06:17:18
2008年2〜8月記述(スレ内63、80〜82、86〜89、100番)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1187056866/l50
その後に社会に起きた出来事
http://otd1.jbbs.livedoor.jp/freetalk/bbs_plain?base=1443&range=1
670重要無名文化財:2009/09/13(日) 16:43:05
ブ男、香川照之
671重要無名文化財:2009/09/13(日) 18:30:33
それはダメだよ
672重要無名文化財:2009/10/04(日) 22:28:38
憑神見てて確信した。
香川照之を歌舞伎に戻そう!!!
で、どうやったらいいの...orz
673利用人相香川照之:2009/10/17(土) 05:35:40
大妨害!!嫌がらせ大陰謀!!偶然を装う世界的謀略
よげんの書。下記スレッド内63、80〜82、86〜89、100番(2008年2〜8月記述)。撹乱目的の中傷に注意。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1187056866/63-100
その後に社会に起きた出来事のアドレスについては
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1187056866/143
674重要無名文化財:2009/12/23(水) 03:07:49
このスレ、まだ残ってたんだ

初春の猿之助十八番、成田屋に預けるんですね
華のある門閥の息子にお願いしておけば、何十年か先
次代に手解きして貰えるから、安心ですね
政明くんの初舞台、楽しみにしてます
675重要無名文化財:2010/01/06(水) 20:12:55
676重要無名文化財:2010/01/06(水) 20:18:49
猿之助の楽屋を訪ねて行き、何しに来たと無視され、惨めな思いをした男だろ?
677重要無名文化財:2010/01/06(水) 20:20:16
香川照之は顔がブサイクだから俳優には向かない
母親の力でテレビに出させてもらっているだけ
678重要無名文化財:2010/01/06(水) 20:31:21
顔が不細工って、猿之助にそっくりじゃん。
坂の上の雲で好演してたよ。大河でも期待。
679重要無名文化財:2010/01/06(水) 22:44:48
>>677は二枚目と美人だけでドラマや映画ができてるほうがすきなんだw
680重要無名文化財:2010/01/07(木) 00:54:46
加賀鳶の道玄とかいいかもしれんな。
681重要無名文化財:2010/01/07(木) 20:37:36
「ゆれる」も良かったな〜
682重要無名文化財:2010/01/08(金) 01:52:55
トウキョウソナタは面白かったな、あれはなんか元気が出た
683重要無名文化財:2010/01/12(火) 20:01:24
「キサラギ」のダンスシーンも元気出るよ
香川が一番ダンスのセンスがイイ
ttp://www.youtube.com/watch?v=T3egoSxRodQ&NR=1
684重要無名文化財:2010/01/12(火) 21:08:23
香川、もはや歌舞伎に戻れは無理だと思うけど、
日舞は見てみたいな。子供のころはやってたんだろう?
685重要無名文化財:2010/01/21(木) 22:30:43
全くやってなかったみたいだよ。
和服の着方見たら分る。
686重要無名文化財:2010/01/23(土) 18:01:54
赤ん坊の時に離婚しちゃったからね。
687重要無名文化財:2010/01/24(日) 23:52:52
なんで紫の葬儀に行ったり猿之助の機嫌とってるの?
遺産狙いか?
688重要無名文化財:2010/01/25(月) 00:47:48
猿之助は母親の高杉早苗似だけど、香川や亀は誰に
似たのか口元がモサっとしてひげ面だと強盗みたい。
689重要無名文化財:2010/01/25(月) 08:15:41
強盗じゃなくてこそどろでは?
特に亀。
香川のほうが目力が強い分やや強盗かもしれないw
690重要無名文化財:2010/01/27(水) 05:18:13
そりゃ、猿翁だろうて
691重要無名文化財:2010/01/30(土) 01:12:38
浅草千秋楽にお子様と一緒に来てたよ。
ちなみに昼の部は最後列で観劇してた。
692重要無名文化財:2010/02/02(火) 21:22:27
岩崎弥太郎、チト貧乏くさすぎww
実際、三菱からクレームが来てるんだそうだ
693重要無名文化財:2010/02/02(火) 22:25:30
弥太郎もノボさんも、かわゆいな〜
694重要無名文化財:2010/02/02(火) 23:43:00
「渡る世間は鬼ばかり」のすがこファミリーから脱走したら、出世したな。
唐沢もそうだけど。
695重要無名文化財:2010/02/03(水) 23:19:44
演技がどんどん臭くなる→香川亀
696重要無名文化財:2010/02/18(木) 14:14:04
猿之助に新恋人とか
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100218-00000031-sph-ent
香川に弟とか妹出来たりして。
697重要無名文化財:2010/03/06(土) 01:25:38
チャンコロ御用役者=香川テラ之
698重要無名文化財:2010/03/06(土) 11:09:42
アカデミー助演男優賞おめ!
歌舞伎に戻ってほしいけど、無理なのはわかっている。
699重要無名文化財:2010/03/06(土) 12:22:03
>>698
戻す戻す言ってるけど、そもそも居たことがあるのか?
700重要無名文化財:2010/03/06(土) 12:35:51
血が
701重要無名文化財:2010/03/28(日) 00:33:55
女性セブン4月8・15日号
恩人が明かした素顔 
「長男を梨園に――それが自分の役目」
香川照之 消せない歌舞伎への執念
702重要無名文化財:2010/03/28(日) 05:56:07
猿之助一家は週刊誌ダネに事欠かない。
亀治郎がいくら頑張っても勝てない。
703重要無名文化財:2010/03/28(日) 08:28:54
>>701
本気ならもうそろそろどっか(亀?ダンシロさん?)に預けて修行させないと
遅いぞ。
704重要無名文化財:2010/03/28(日) 09:35:52
野田版鼠小僧を息子さんと一緒に観劇しているのを発見した。
可愛らしい坊やだった。

>「長男を梨園に」

↑そうなんだろうな〜とオモタ
705重要無形文化財:2010/03/28(日) 11:43:00
結局、従弟に頭を下げたくないんだろうね。
息子を歌舞伎役者にしたいんだろうけど・・・。

かと言って、市川宗家の部屋子になると、芝居に変な癖をつけられるし、
暴力沙汰になっても泣き寝入りだ。

いっそカンザの所に入門したら?
カンザなら澤潟屋に恩を売れるし、
マスコミ向けプロパガンダにもちょうどいいから
引き受けてくれるかもしれない。

やっぱ愉快な仲間入りだね♪
706重要無名文化財:2010/03/28(日) 12:49:33
>>705
従弟じゃなくて叔父に頭を下げればいいじゃないか。
707重要無名文化財:2010/03/28(日) 13:16:14
正月の浅草にも親子で来てたよ。
708重要無名文化財:2010/03/28(日) 14:47:38
>>706
そうだよなー。
ダンシロさん、優しそう。

>かと言って、市川宗家の部屋子になると、芝居に変な癖をつけられるし、
>暴力沙汰になっても泣き寝入りだ。
亀のところで変な癖がつかないこともないし、
親が歌舞伎役者じゃないんだから、理不尽な泣き寝入りくらいの覚悟は
ないと、やっていけないと思う。


709重要無名文化財:2010/03/28(日) 14:50:16
香川が息子を役者にしたいらしいのはわかったが
息子がどう思ってるかは微妙じゃないの?
歌舞伎なんてやだよ、普通の役者になりてーと思ってるかもしれないし、
僕は父親みたいに東大でてまでやくざな仕事をするのはいやだと
思ってるかもしれない。
710重要無名文化財:2010/03/28(日) 15:06:53
読売の連載読むと、きのし家の人間は性格が両極端。
猿之助の父の段四郎は、それこそ東大出て勤め人するのに向いてたみたいだ。
息子の性格をよく見極めないとな。
711704:2010/03/28(日) 18:23:12
>>709 
長男さんと歌舞伎座で遭遇した時、幼稚園児かと思った。

まだ幼いから、生の舞台を見せていれば
「カッコイイー」「僕もやってみたい」ってなるんじゃない?


712重要無名文化財:2010/03/28(日) 18:30:00
今、6歳くらい? そろそろだな。
千之助と金太郎の中間の年。
713重要無名文化財:2010/03/29(月) 01:05:18
オランウータンに似てる
714重要無名文化財:2010/03/29(月) 01:34:27
>>713
かわいいじゃないか!w  初舞台するなら、絶対見に行く!
後見人が問題だよな〜、先日大役勤めた海老に託してみるとか
715重要無名文化財:2010/03/29(月) 08:08:13
>>714
冗談なのか釣りなのか基地外なのか
716重要無名文化財:2010/03/29(月) 17:53:17
>>705
村民は新大久保に帰った帰った。
717重要無名文化財:2010/04/05(月) 18:38:43
故・紫タンは、照の養育費を猿の名前ではなく自分の名前で浜に送りつけ
浜はそれを毅然と送り返して受け取らなかった。
ヅカで浜ファンだった母から聞いた逸話。
718重要無名文化財:2010/04/06(火) 14:27:36
>>715
おまえがなー
巣へ帰れ
真性ホモブサヲタのくせにww
719重要無名文化財:2010/04/09(金) 00:11:28
歌舞伎座の最前列で父の猿に突然、手を握られた事がある。
その時、ホントに間近で見た父猿に目元がそっくりだ。
弥太郎見てて本当にそう思う。
720重要無名文化財:2010/04/11(日) 08:16:36
歌舞伎役者でなくて良かったと毎週思う。
この人が出てない龍馬伝はあり得ない。
721重要無名文化財:2010/04/11(日) 08:54:02
女に冷たいのが梨園の血を引いてるなと思う。
現代劇ではブサイク過ぎるもんなあ。
722重要無名文化財:2010/04/11(日) 22:20:18
今日も見事に主役!
723重要無名文化財:2010/04/12(月) 13:17:48
浜木綿子に似てしまったので最悪、ブサイクすぎ
724重要無名文化財:2010/04/12(月) 17:30:21
>>723
だが、そこがいい!
725重要無名文化財:2010/04/12(月) 17:41:03
あれで、クラクラするくらい男前だったら嫌だろ?
726重要無名文化財:2010/04/13(火) 07:25:10
歌舞伎なんて、何も考えられない、役柄の心情なんて考えられないコピーキャットにやらせておけば良いんだよ。

2ちゃんで逆ナンしてきてひたすらそうですね、凄いですね、偉いですねと言ってる肉便器と結婚するような馬鹿に任せておけば良い。

人の気持ちがわからず、なんで俺が?って思いながら殺されて、お家断絶か。

あんなおうち、無くなっても、芸能界には従兄弟が生存してるから良いんだよ。
727重要無名文化財:2010/04/13(火) 07:46:34
引っ込め糞ババア
亀スレから追い出されたからって他スレ荒らしてんじゃねーよ変態w
728重要無名文化財:2010/04/13(火) 08:50:19
うわ… もう歌舞伎に関連してるスレッドなら、のべつ幕無しで荒らしてる?
亀婆、檻付きの病院に入って出てくんな!
729重要無名文化財:2010/04/13(火) 22:35:48
キチガイ亀ヲタが自作自演でここも荒らすらしい
730重要無名文化財:2010/04/17(土) 04:03:19
藤間紫の遺産と家元を継いだ猿之助は大金持ち。
それを狙う香川の卑しさ。
段四郎継ぐしかない亀治郎なんかただの貧乏役者。
香川も親父は実子より博多の女がいいんだからあきらめろ。
731重要無名文化財:2010/04/17(土) 04:32:57
今月の歌舞伎座さよなら公演にも亀やスーパーの連中は外されてる。
所詮オモダカなんか過去の確執ひきずってるB級なんだよ。
732重要無名文化財:2010/04/17(土) 08:38:44
息子を歌舞伎に入れてほしい。松竹もほしいだろ。
猿之助の孫に対抗できるのは玉三郎の子供くらいだ。
733重要無名文化財:2010/04/17(土) 08:53:19
亀なんて人殺しだからね。

好きだから付き合ってと人の話も聞かないで、何故諦めると言ってるのか考えず、人を操る事ばかり考えて、最終的には、他の人と会う為に用意した予定を、ドタキャンして、脇から出てきた女に切り替え。

こういうのは世間では略奪っていうのね。

そんな女とすぐやって結婚とか言ってるやつに、格が保てるわけが無い。

おじさんとクオリティ違いすぎ。

CMに使うや会社はダメだろ。

私CM見たくないのよね。あの顔見ると死にたくなる。

私は逃げられないのに、ここから出れば視界から消えるって?

私の視界から外れないんだから、見に行くよ。

略奪女もそのうち見てやる。

それとも、うちの猫がしんで、私が自殺するの待ってるの?
734重要無名文化財:2010/04/17(土) 10:13:52
>>733
また変態が荒らしに来たよw
735重要無名文化財:2010/04/18(日) 01:34:21
猿之助って孫が可愛いタイプじゃないね。
まだ男として現役なら何が何でも再婚するだろ。
736重要無名文化財:2010/04/18(日) 20:50:53
男としては現役じゃないよ。
男女関係はないそうだ。
でも好きなら結婚するでしょう。
737重要無名文化財:2010/04/19(月) 12:17:45
香川は巷では上手な役者と言われているが
実際は作り込みすぎて空回りが多い只の仰々しい
大根役者の典型。
自覚しておらず、どうだ!上手いだろ!参ったか?の
自己満足芝居には、もはやうんざり。
738重要無名文化財:2010/04/19(月) 12:52:08
ますます歌舞伎で見たいねえ
739重要無名文化財:2010/04/20(火) 13:37:27
なんか
博多の女で伝芸関係じゃ最強なんだ結局!
740重要無名文化財:2010/04/20(火) 19:18:45
息子テレビに出てるの見たけどかわいくなかった
741重要無名文化財:2010/04/20(火) 19:59:14
亀次郎の子役のころよりはずっとかわいい
742重要無名文化財:2010/04/21(水) 00:32:55
目糞鼻糞
ブスでオーバー、媚びだらけ

脇でしか使えない→香川親子、段・亀親子
743重要無名文化財:2010/04/22(木) 08:57:44
とにかく早く孫の歌舞伎座での初舞台が見てみたい。

猿之助の直系だよ〜!
天才の血が流れ込んでる。
早く見たいよ。
松竹さん、宜しく!
744重要無名文化財:2010/04/22(木) 11:17:33
ほんとに香川が歌舞伎をやらなかったのはどんだけの損失か…
745重要無名文化財:2010/04/22(木) 11:18:25
>>733
あたまおかしいw
カマジロウは女になんか興味ないw
746重要無名文化財:2010/04/22(木) 14:47:27
>>740
せめて顔がかわいければ期待したくなるんだけどね。
自分が見た時もなんか落ち着きがなさそうな子に見えたよ。
747重要無名文化財:2010/04/22(木) 22:47:48
元々、顔が売りの一門じゃないからね。

才能さ!才能
748重要無名文化財:2010/04/24(土) 00:09:52
>>746
なんだこのニワカw
何が目的でこのスレに来てるんだw
749重要無名文化財:2010/04/25(日) 10:59:15
香川とその息子に才能なんてねえよ
750重要無名文化財:2010/04/25(日) 23:01:27
だいたい猿之助なんて天才でもなんでもない。
ただの傍系のお騒がせサーカス男だよ。
今回の歌舞伎座の最後の舞台は、亀もオモダカ一門も踏ませて貰えない。
香川はTVでも映画でも脇役で終わるから、紫の遺産と家元の収入を
子供に継がせたいだけ。
751重要無名文化財:2010/04/26(月) 19:59:05
>>750
ニワカ腐女子は妄想ブログにでも書いてろ。
752重要無名文化財:2010/04/28(水) 04:01:47
読売新聞の連載すごいな
やっぱり成田屋の妹に預けてるのか
初舞台は猿之助が紹介してくれるといいな
753重要無名文化財:2010/04/28(水) 13:59:29
今日発売の女性週刊誌、右近サンとやっぱり確執があるみたいな
感じで書かれていたね。
ただの女性週刊誌が騒ぎすぎレベルであればいいけど。
754重要無名文化財:2010/04/28(水) 23:18:21
うん。わたすもそれ気になってた。
この人がそのまま猿継げば凄かったろうに・・。
755重要無名文化財:2010/04/29(木) 00:00:07
養子に入ってくれないんだもん、カルト芸能部長だし
756重要無名文化財:2010/04/29(木) 00:00:35
養子に入ってくれなかった、カルト芸能部長だし
757重要無名文化財:2010/04/30(金) 23:43:55
右近も香川親子もヒデエ面だな。
脇役専門しかやれないよ。
猿は新婚気分だしw
758重要無名文化財:2010/04/30(金) 23:52:00
今日の歌舞伎座に来たの?
759重要無名文化財:2010/05/01(土) 00:26:03
照之長男の猿之助襲名は無理だと思う
阻止勢力が多い
760重要無名文化財:2010/05/01(土) 02:02:15
長谷川のリングサイドにいらっしゃいました
761重要無名文化財:2010/05/02(日) 10:31:01
>>759
ちょっと違うけど、坂東吉弥&弥十郎さんだっけ?
あの人たちの両親は戦前の松竹映画の役者さんだよね。
その人たちの子でも、なかなか役がつかなくて大変だった・・って
いうのを俳優名鑑で読んでいたから、たとえ、猿之助の孫であり、
香川の子供だったとしても、いい役をもらえるか?
猿之助襲名以前の話だと思う。
勿論、演技がうまくて、集客力があれば違うんだろうけど。
762重要無名文化財:2010/05/02(日) 23:51:31
紫の遺産をめぐる争い
763重要無名文化財:2010/05/03(月) 00:29:55
猿之助の孫なら、松竹が社運をかけて良い役をつけるでしょう。
764重要無名文化財:2010/05/03(月) 14:18:28
そうあってほしいよね!

猿之助を継ぐ者は、実子の香川照之か、ダメなら実孫であるべき。
それなら万人が納得すると思う。
765重要無名文化財:2010/05/03(月) 23:36:58
>実子の香川照之

そんなあり得ない妄想されても…
一度も歌舞伎興行に出たことのないTVや映画メインの俳優が
襲名だけ出来る訳ないだろ

日舞などの基礎の稽古が出来てない歌舞伎役者なんて、4℃以下。
766重要無名文化財:2010/05/04(火) 01:23:16
だけどさ、変な話だけど「キサラギ」のエンディングで、一番動きが光ってるんだよ
こういうのって、侮れない血を感じる、すごく感じる
ttp://www.youtube.com/watch?v=T3egoSxRodQ
767重要無名文化財:2010/05/04(火) 05:24:23
>>760
この人、よくある芸能人の生半可な自称ファンとは異なる
筋金入りのボクシングファンなんだけど
ここ最近会場に駆けつける試合は、
毎度しょっぱい事になってるんだよね・・・
768重要無名文化財:2010/05/04(火) 15:35:05
浜さんもカワイソウ
息子を歌舞伎に戻す事しか頭にないのは
連れて出た浜への面当てか
頑張って東大まで行けたのは本人だけの力でもないだろうに
769重要無名文化財:2010/05/05(水) 02:17:35
>>753
歌舞伎界で弟子なんて使用人だよ
そんなと確執とかいわれてもw

>>768
浜が連れて出たというより紫の工作があったんよ
その後も紫がずっと邪魔してた
御曹司として育てられなくて、一番悔しいのは香川本人かも
浜さん凄いね
普通だったら香川はもっともっと歪んで育ってそう
しかもあの年で今も綺麗で
再婚しなかったのは、猿之助だけが香川の父親であって欲しかったとか
香川も東大に外から入っただけで大したもんだな
有名人の伯父やら父やらがいる某私大へAO入試で入るのとはレベルが違う
770重要無名文化財:2010/05/05(水) 12:47:27
海老蔵のアレはもう水のように透き通ってるらしいよ、使いすぎでw
で、ぼたんが育てたということで養子として成田屋を継ぐことになるよ。
いい意味でぼたんの掛け違い、私の水晶球に映った未来です。
771重要無名文化財:2010/05/05(水) 16:29:32
>>770
どこに誤爆してんだww
772重要無名文化財:2010/05/07(金) 01:11:05
ドラマで上手いと思うなら、それは浜の血。
猿之助は決してうまくない。ただの猛優。
しかも歌舞伎の歌の字も知らんのに図々しい奴だね。
子供も洗脳されて気の毒だよ。
773重要無名文化財:2010/05/07(金) 23:31:31
浜に演技似てるよ。
猿之助はブロデューサーで華はあるけど
そんなにうまくはない。

成田屋の妹というのは海老の叔母のことではないの?
774重要無名文化財:2010/05/09(日) 19:39:43
>>770
すっごい電波だけど、いいかもwww

ていうか成田屋と子供作れたらいいのにな
775重要無名文化財:2010/05/09(日) 19:40:43
でぇこの血入れてどうすんだよorz
776774:2010/05/09(日) 19:41:17
書いてから思ったがマリリン・モンローじゃないけど、
あのルックスとあの頭脳ならいいけど逆だとやばいwwwww
777重要無名文化財:2010/05/09(日) 22:04:46
>>776
それを言うならイサドラ・ダンカンだ
778重要無名文化財:2010/05/11(火) 03:35:43
>>771
ここで工作カキコしてるヤツのお里が知れると言うか
他にどのスレで暴れてるかよく分かると言うか・・・・
779重要無名文化財:2010/05/11(火) 14:08:27
浜さんはまぁあれだ、女として母親として一般人レベルではすご〜く優れた人だけど、
紫さんも面白いよね
とにかく異常な家庭で実はお父さん(ホモ)が勘十郎と出来ていたとか…
当時の支配階級(いわゆるデカダン?)で、御曹司の初物食うのが趣味とかなんとか
でもそういうことを猿之助は総て知った上で紫さんの舞踊の才能に惚れてたみたいね
エミリーは紫さんを喰ってたらしいとかなんとかry
…うわっ何をする!!
780重要無名文化財:2010/05/11(火) 23:41:34
上流階級が芸人を食うのは普通だよね。
本来のあり方。
ムラサキさんとお父さんみたいなパターンの
親子丼もあるんだね。新鮮。
781重要無名文化財:2010/05/13(木) 01:01:32
うわっホントに異常ww
>エミリーは紫さんを喰ってたらしいとかなんとかry
 これ、ホント?
782重要無名文化財:2010/06/03(木) 12:41:59
その程度ではしゃぐなDQN
783重要無名文化財:2010/07/02(金) 00:02:25
頭もいいしヴァカ彦なんていらなくなるのに
784重要無名文化財:2010/07/07(水) 12:47:56
何で東大まで行ってタレントになったんだ?
785重要無名文化財:2010/07/07(水) 12:48:36
東大演劇部出身なのでしょう
786重要無名文化財:2010/07/07(水) 12:49:17
今から歌舞伎やって50歳位でシドに追いつくかな?
787重要無名文化財:2010/07/07(水) 12:49:58
あんなにわかは1年で追い越すだろよ
既にシドの何倍も優れた俳優
788重要無名文化財:2010/07/07(水) 12:50:39
踊りは踊れるのか?
789重要無名文化財:2010/07/07(水) 12:52:21
よくぞあそこまで煮た・・・って実の親子なんだからそうなんだろうが、楢山節考とかに出てたころの団子にそっくり。
猿の精力の強さの故か?
790重要無名文化財:2010/07/07(水) 12:53:17
少しでも踊りが踊れればね
791重要無名文化財:2010/07/07(水) 12:54:52
カンが良さそうだから、普通の人よりもスグ踊れそう。
付け焼刃でも日舞「らしく」は踊れると思う。
藁也よりはよっぽど(ry

あ…、ガマンできずに言っちゃった。
792重要無名文化財:2010/07/07(水) 15:27:23
キサラギで一番オジさんだったが、ダンスのセンスはNo1だった
793重要無名文化財:2010/07/07(水) 15:51:39
ダンスと日舞は違うよ
794重要無名文化財:2010/07/08(木) 00:55:57
でも、本人は以前、
「お母様に感謝していることは?」と聞かれて、
「あの家に残さないで連れて出てくれたこと」と笑ってたよ。
歌舞伎役者になりたくなかったって・・・。
暁☆って昔は梨園の子が結構行ってたよね?
それみてて、なんかヤだったみたいよ。
795重要無名文化財:2010/07/08(木) 00:56:37
歌舞伎ファンの人って本当に自己チュウだね。
先々のスケジュールまで埋まってるよ。
伝統芸能に行ってもらっちゃ困るんだ。本当に。
796重要無名文化財:2010/07/08(木) 00:57:29
香川サンって子供の時に「初お目見得」「初舞台」した訳じゃあないよね?
だとしたら「戻す」じゃなくて「連れてくる」「引っ張り込む」のほうが
それらしくね??
797重要無名文化財:2010/07/08(木) 00:58:13
・芸が上手いのを連れてきたいなら他にもいように、まず世襲ありきの発想
になるんだな……。 非世襲というだけでノンキャリの日陰道を歩まねばな
らない生え抜き抜擢人事をしたらどうだ、松竹よ。こないだ十手の一人に身
のこなしのカッコいい奴がいたなあ。出てすぐ死んどったけど…
798重要無名文化財:2010/07/08(木) 00:59:03
いつか戻ると思うよ。
テレビやマイナー映画はそのうち嫌になる。
もったいないよね。これだけの人を映像はうまく使いきれない。
799重要無名文化財:2010/07/08(木) 01:00:10
いや。戻らんだろうね。
なぜなら今の地位は、自ら得たものだから。
(その環境に何がしかの芸能人への因子があったとしても)

広く演劇という意味では戻るかもしれんが、何が悲しくて
松竹の手のひらに乗らなきゃならんのさ。才能を使いきる
もなにも今だって、大部屋と世襲で舞台内外のエライ格差
をつくることで、実力にとらわれないスターを作り出して
いるんだから。
「戻る」のは彼が尾羽打ち枯らして頼るあてがそこしか
無くなったときだろうよ。
800重要無名文化財:2010/07/08(木) 01:00:51
ご賛同さんくすこ。
へんだよね「戻る」って。香川さんに怒られるよw
801重要無名文化財:2010/07/08(木) 01:01:33
シドウが出てって代わりに入ってくればいいのに
802重要無名文化財:2010/07/08(木) 04:57:26
803名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:24:51
サルの方がまだマシだぜ。
チビのとこは似てるけど…
浜は整形しまくりだから、似てないみたいだけど
鼻も目も浜そっくりじゃん。
804名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:25:41
眉も似てるよね。
血の気が多そうな所も似てる。
805名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:26:22
ママんちは侠客?
806名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:27:02
シドと一緒に戻ってくればいいのに。
たぶんシドよりすぐ歌舞伎巧くなるよ
807名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:27:42
演技に迫力あるよね。
808名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:28:25
戻るって元々歌舞伎役者だったの?
809名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:29:06
30パーセントぐらい本気で、やれば血縁に頼ってばっかりの
一部の役者よりたしかに巧くなるかも、とちょっと思っちゃうけど、
なったって現状ではしょせん居場所がない。
ま、それなら今のままのほうがいいんじゃない?
810名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:29:46
でも(できるかどうかは別として)、太十の久吉なんか
あの顔で見てみたい気はする。
811名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:00:45
猿之助と紫と浜があの世に逝ったら、息子を歌舞伎に戻そうよ。
後30年後でもいい。
812名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:01:27
孫はいないの?
813名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:02:11
猿も紫も死ねや!
誰が佐久間よしこをコケにしまくった梨園になんか戻るか。
じいちゃんこそが、一番に好きにせいと言ってくれるわヴォケ。
814名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:02:52
恨みこそあれいまさら泥船に戻る気はないだろうよ。
815名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:03:33
それにしても、あの離婚がなかったら、東大出の御曹司誕生になってたんだなあ。
香川の歌舞伎ってのも見てみたかったな。
816名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:04:13
来年あたりに猿ノ助襲名披露興業してたんだろね。
817名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:04:56
猿之助ね。猿が死んだら、実際、誰かが名前継ぐのか?
818名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:05:49
それほど大名跡でもないんじゃないの?
猿が一代で大きくしたってかんじじゃ?
むしろ段四郎のほうが名前としては歴史がありそう。
亀がそっちを継ぐのかな?
819名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:34:16
梨園出身で東大受験して受かるヤツなんて普通いないだろ
猿んとこがみな慶応とかいっても、
幼稚舎からとか、あるいは一族全員じゃ裏口も同然だし
820名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:35:00
モリシゲよりいい役者だよ
821名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:35:45
お前さんは
いちど学歴ノイローゼから離れて
物を見てみたほうがいいな。
822名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:36:29
事実をありていに述べただけだが?
823名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:37:11
しかも、父:梨園、母:ヤクザ、だし〜
824名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:37:51
母、綺麗だよ。紫先生より全然綺麗。
825名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:38:32
・・・母にあんまり似なかったのね
亀もだが
恐るべし猿DNA
826名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:39:26
ブサDNA
でも、香川はイイ男
827名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:09:07
孫は?写真出てないね
828重要無名文化財:2010/07/12(月) 00:56:57
ここ、「大河ドラマから入って来たキチガイ腐女子ニワカブロガーの独り言で自演スレ」になってる
829重要無名文化財:2010/07/12(月) 23:42:15
↑しつこ〜
830重要無名文化財:2010/07/12(月) 23:43:02
猿んとこが全部慶応って張り切ってて、
右近ですら慶応だから、香川の学歴が面白いわけよw
831重要無名文化財:2010/07/12(月) 23:47:35
香川は凄いよ、東大でてるとこがねw
832重要無名文化財:2010/07/12(月) 23:48:16
役者としても充分評価されてるよ。伝芸オタは知らないだろうけど、一般世間ではね。
833重要無名文化財:2010/07/12(月) 23:49:07
うん、いい役者だよ
ボクシングの解説までしててビックラ
834重要無名文化財:2010/07/12(月) 23:49:57
でも香川って歌舞伎は初舞台踏む前にやめちゃったんだよね。
日踊はどうなんだろ?浜木は相当踊れるらしいが。
835重要無名文化財:2010/07/12(月) 23:50:40
Vシネの
静かなるドンのイメージが
一番強い
836重要無名文化財:2010/07/12(月) 23:51:45
一般人でも多いだろ、東大出て民放とか
普通でそ
東大も結局コネで入れたんだけど
裏口とまではいわんが
一応センター受けてるだろか
837重要無名文化財:2010/07/13(火) 00:54:33
伝芸板における役者は板に乗ってなんぼ
日舞の基礎が出来ているのは当たり前

それらが判然としない、初舞台もやっていないような香川を
引っ張り込む意味がわからん
TVや映画で活躍して実績あっても意味はあまりないよ
それらのフィールドで頑張ればいいんじゃない?
838重要無名文化財:2010/07/13(火) 09:49:54
>>834

ひょっとしてはまき・めんこだと思ってる?www
839重要無名文化財:2010/07/13(火) 21:41:14
木綿くらいちゃんと読め
840重要無名文化財:2010/07/14(水) 12:41:29
ご本人はいいですから息子さんを亀の部屋子にして
いただけると嬉しいです。
841重要無名文化財:2010/07/14(水) 12:42:09
「自分に息子はいない」発言からも分かる通り
猿は実子を捨てて弟子を取ったわけだから
カスーパーを継承することは
ネタとしてもありえなさすぎ。

歌舞伎に目覚め、弟子達に復讐するって方が面白い。
842重要無名文化財:2010/07/14(水) 12:42:50
歌舞伎役者としての目標達成を支えてくれるって、
パープルタンなにしてくれたの?
ワシには、妨害したとしか思えない。
スレ違いでスマソ
843重要無名文化財:2010/07/14(水) 12:43:34
香川は歌舞伎より脚本家目指す。
844重要無名文化財:2010/07/14(水) 12:44:14
金を出してくれた。演劇活動なんて金がなけりゃ何もできないのよ。
845重要無名文化財:2010/07/14(水) 12:44:54
なるほど、そういうことでしたか〉金
離婚のとき、息子はやらない、ってことにして
金も血も自分の物になってバンバンゼーってことにはできなかったのかな?
846重要無名文化財:2010/07/14(水) 12:45:35
ゲロ 息子をよくしつけて東大にいれただって きも〜くねぇその表現 ゲロ
母年齢おばちゃんが多い香川ファンだからこういうドロ話好きそうだが
浜女史はおばちゃん達の羨望 賢母の鏡じゃいけないわけね 納得
847重要無名文化財:2010/07/14(水) 12:46:15
パープルが倒れた猿之助の面倒を見るのが嫌で、照之アンドその妻に押し付けたくて
和解に持ち込んだってのは本当でしょうか?
848重要無名文化財:2010/07/15(木) 01:53:08
自分と母親を捨てた親父の面倒を見てやる義理はないでしょ。
849重要無名文化財:2010/07/15(木) 01:53:52
ABと共演してますます梨園から足が遠のきそうw
850重要無名文化財:2010/07/15(木) 01:54:33
4℃と香川君を交換してください。
851重要無名文化財:2010/07/15(木) 01:55:13
結局、御曹司風吹かしたかっただけじゃん・・・>香川

テレビ局のADバイトも親のコネだし。
「スタッフが母親の名前出したら、それまで横柄だった女優がヘイコラしてきた」
っていうエピソード読んで、やな奴だとオモタ。
テレビ業界で食ってく決心して、コネ無しでADやってる奴にも失礼だぜよ。
852重要無名文化財:2010/07/15(木) 01:55:54
猿が死んだら4代目狙ってんのか?
従兄弟とABにすり寄っときゃ何とかなると思って。
853重要無名文化財:2010/07/15(木) 01:56:34
今のままの方がずっと楽で安定してるから。
854重要無名文化財:2010/07/15(木) 01:57:20
なんかだんだん獅童と似たような売り方になってきたね。
855重要無名文化財:2010/07/15(木) 01:58:01
なんちゃって歌舞伎をしないだけ4℃よかマシ。
856重要無名文化財:2010/07/15(木) 10:28:30
>テレビ業界で食ってく決心して、コネ無しでADやってる奴

これ人生に対して失礼な生き方だな・・・
早いとこ考え直せw
857重要無名文化財:2010/07/16(金) 01:32:29
あと5年ほどしたら、初代猿翁、3代目段四郎50回忌がやってきます。
その時に、「香川さんの長男の團子襲名はあるのだろうか?」と、
時々考えてしまいます。
もし実現したら、亀の養子または部屋子化は現実味を帯びてしまいますね。
858重要無名文化財:2010/07/16(金) 01:33:11
血筋だけは死守したい気持ちはわかる。
859重要無名文化財:2010/07/16(金) 01:33:52
どこか陰のある感じが良いね、この人。
もし離婚が無かったら、どんな役者になってたんだろうか。
860重要無名文化財:2010/07/16(金) 01:34:32
香川の嫁さんって誰?
861重要無名文化財:2010/07/16(金) 01:34:46
香川とお松と寺島しのぶはいい歌舞伎役者になっただろうな
862重要無名文化財:2010/07/16(金) 01:35:25
元スチュワーデスの人。
浜木綿子は嫁が気に入らなかったらしい。
今はどうかは知らない。
863重要無名文化財:2010/07/16(金) 01:36:06
猿之助命の藤山直美と猿之助の息子の香川照之は
明治座でどんな会話をしているんだろう?
864重要無名文化財:2010/07/16(金) 01:36:54
鼓童だって、ぼたんですら歌舞伎座で舞台に立てるのだから、
ダメもとでもなんでもいいから一度歌舞伎をやらせてみたい。
865重要無名文化財:2010/07/17(土) 01:15:24
狐だって数ヶ月稽古すれば
海老象よりは数段よさそう。
866重要無名文化財:2010/07/17(土) 01:16:17
芝居は良いんだけど身体つきが…
寸詰まりで舞台に立つとキツそうだな
867重要無名文化財:2010/07/17(土) 01:17:08
芝居は良いんだけど身体つきが…
寸詰まりで舞台に立つとキツそうだな
868重要無名文化財:2010/07/17(土) 01:17:51
んなこといったら父親はどうなるよw
869重要無名文化財:2010/07/17(土) 01:18:39
親父くらいの年代ならわかるんだよ
でも最近はみんなわりとスラッとしてるのに
松緑とか右近とか、どうも舞台映えしないんだよな
なんて香川が歌舞伎に来るはずないのにな
870重要無名文化財:2010/07/17(土) 01:19:19
ABとコンビで兵隊やくざ復活スレ
871重要無名文化財:2010/07/17(土) 01:20:55
香川は一度、猿之助に会って、まったく相手にされず門前払いをされた事を恨んでるんだよ、
浜も承知で離婚したんだから仕方ないよ。
872重要無名文化財:2010/07/17(土) 01:21:46
ぜんぜん違う
猿の方からアプローチしたんだよ、あれは
873重要無名文化財:2010/07/17(土) 01:58:57
>>870
大賛成
兵隊ヤクザみたいなあ

顔は田村たかひろよりずいぶん落ちるけど、東大>同志社で許してもらって。
874重要無名文化財:2010/07/17(土) 03:00:37
笑わせて、泣かせて
両方出来るのはやっぱりすごいんじゃないかなー

さっき録り貯めてた「鬼太郎が見た玉砕」を見たけど、
この人いつの間にこんなすごい俳優になってたんだ!とビックリしたのよ。

演技自体に感じ入ったのは、「仄暗い水の底から」の幼児期の子役以来かも。
俺の評価、甘すぎる? 上手いなぁぁオイ! と思ったのよ。
875重要無名文化財:2010/07/17(土) 07:18:53
どんなに演技力あっても、おもだか屋じゃどうせそんなイイ役つかないし
普通にTVや映画に出てた方が稼げるじゃん。
4℃みたいに玉さんに(身長のバランス良くて)気に入られれば別だけどw
876重要無名文化財:2010/07/19(月) 20:24:53
どんなに演技力あっても、おもだか屋じゃどうせそんなイイ役つかないし
普通にTVや映画に出てた方が稼げるじゃん。
4℃みたいに玉さんに(身長のバランス良くて)気に入られれば別だけどw
877重要無名文化財:2010/07/19(月) 20:26:01
香川はほんとは父の傍にいたかったんだろうなーと
今も強烈に憧れ慕ってる父に対する思いが伝わってきて胸があつくなった。
878重要無名文化財:2010/07/19(月) 20:35:18
生まれる前に出てったんでなかった
879重要無名文化財:2010/07/19(月) 20:35:58
違う。生まれてた。
でも猿之助が出て行ったのであって、
浜に対して子供は置いていけというような
状況ではなかったのは確か。
880重要無名文化財:2010/07/19(月) 20:37:28
三津五郎んとこも連れてでていけばサトが美形の子を産んでくれたかもしれないのにね。
今の跡継ぎ、顔も踊りも全然ダメじゃん。スレ違いすまん。
881重要無名文化財:2010/07/19(月) 20:38:10
パープルも同時に離婚すればまだ子供産めた年齢だと思うが
でも離婚したら金づるがなくなるものね。
882重要無名文化財:2010/07/19(月) 20:39:01
はあ?今でいう成田離婚みたいなものだよ、この夫婦
子供が生まれる前、結婚式直後に猿(紫)から追い出された
式前に既に不和だったらしい
役者なんかといえばそれまでだが、世間的に見れば酷い夫
浜は女手ひとつで立派に育て上げた
浜叩いてるヤツは(亀ヲタだと思うけど)ほんとにキモい世間知らず
883重要無名文化財:2010/07/19(月) 20:39:42
たぶん一回も同居もしてないだろね
884重要無名文化財:2010/07/20(火) 22:04:03
男でも女でも、離婚しても子供がある相手の悪口は言わないのが
良識ある人間だと思う。
第三者としては、浜の猿之助に対する気持ちの本音を知りたいところだが。
885重要無名文化財:2010/07/20(火) 22:04:44
息子が可哀相だ。
親のエゴで一生を決められるなんて。
普通の習い事とは訳が違う。
芸能とは無関係の人生の方が素晴らしいだろうに。
886重要無名文化財:2010/07/20(火) 22:05:24
猿之助は子供の母親を悪く言いたくはないとひとことも批判がましいことは言わなかった。
新居に浜側の家族が入り込むようになり、猿之助の居場所がなくなったのが要因では?
887重要無名文化財:2010/07/20(火) 22:06:07
共稼ぎで子供が生まれると妻側の親族が入りこみがち。
猿之助は若かったからな。二十六かそこらだろ。
今のカンクくらい?
888重要無名文化財:2010/07/20(火) 22:07:09
正解、当時こんな記事が出た。女優を続けるには実家の手助けが不可欠。

香川はテレビで今の本心を明かすことに依って息子のこれからの進路を広範に了解を求めたんだと思う。
父親が倒れてから近年、紛れも無い芸能への熱い血が自分に?がれているのをまじまじと感じたのではないか?・・・
これは自然の発露だよ。オモダカ屋はインテリ揃いだが、熱いと聞いていたがホント納得したw
889重要無名文化財:2010/07/20(火) 22:07:50
周りが迷惑
890重要無名文化財:2010/07/20(火) 22:08:37
いつまでたっても自分が自分が・・・なんだね香川さん。
891重要無名文化財:2010/07/20(火) 22:09:18
これからのおもだかを考えれば血筋がいる方が安心

子供は可哀相だけど…
892重要無名文化財:2010/07/20(火) 22:25:16
>>887い、いまのカンク?
893重要無名文化財:2010/07/21(水) 21:06:16
つか、猿之助、香川の弟まだ仕込めるんじゃね?
話題の人では年齢で難しそう?じゃぼたんとかでどうだ?
894重要無名文化財:2010/07/21(水) 21:11:24
ぼたんみたいなでぇこの血入れてどうするんだよ・・・
895重要無名文化財:2010/07/21(水) 21:35:21
猿は母も妻たちも美女ばかり。
梨園の娘にはいないレベルだ。
896重要無名文化財:2010/07/21(水) 22:35:04
ダンダンは家の格にうるさいから、こんなドロドロの
弟子筋に拘わる訳ないw
香川の欲しいのはパープルから手に入れた
猿の財産だけだよ。
897重要無名文化財:2010/07/22(木) 07:58:10
>>896
家の格にこだわってるくせに、
あの安タレント嫁かよ・・・
898重要無名文化財:2010/07/22(木) 15:40:35
家の格にこだわってるくせに、
あの安タレント嫁かよ・・・
899重要無名文化財:2010/07/22(木) 15:41:21
某超人気役者(さっきのとは別)の息子も孫もまったくかわいくないけれど。
900重要無名文化財:2010/07/22(木) 15:42:46
そんなに無理してでも歌舞伎界に入れたいほどの餓鬼じゃない。
901重要無名文化財:2010/07/22(木) 15:43:26
まあここで騒いでも、
入れる力が勝てば入るし、
そうでなければ入らない。
あほらし。
902重要無名文化財:2010/07/22(木) 15:44:06
皆どうしてこんなにヒステリックになるんだろうねw分かんね?
903重要無名文化財:2010/07/22(木) 15:44:47
暇だから
904重要無名文化財:2010/07/22(木) 15:45:28
ムキになってるのは亀ヲタだけ
905重要無名文化財:2010/07/22(木) 15:46:11
この前オスカーデラホーヤについてしゃべってて驚いた。
906重要無名文化財:2010/07/22(木) 20:09:41
前々代の玉三郎って女性じゃん。
ここはぼたんが4代目市川猿之助を襲名してはどうだ?
猿之助は演出家としてより相応しい名の2代目猿翁となる。
市川宗家の娘だから格的に問題はないだろ?
で、将来はぼたんの弟子の香川の息子が晴れて5代目市川猿之助!
話題にもなるしこれで決まりだな。お願いしますぜ松竹さん。
907重要無名文化財:2010/07/23(金) 22:59:50
演技がうまいなぁと思っていたけど、猿之助の息子だったとは知らなかった
笹野高史が『夏祭浪花鑑』で名演技を見せていることから考えると
いけるんじゃない?とか思ったりするけど。
908重要無名文化財:2010/07/23(金) 23:00:31
舞踊と丸本物は難しいかもしれないが
それ以外なら今からでもいけると思う。
909重要無名文化財:2010/07/23(金) 23:01:11
香川照之、亀の為に
大河ドラマ収録開始の時には、NHKスタッフに
従兄弟をよろしくお願いしますってわざわざ挨拶にまで来たというが、
丸め込もうって魂胆か?
910重要無名文化財:2010/07/23(金) 23:01:54
紫さんが亡くなりお稽古場にも来て
何かあるのかしら!?!?
911重要無名文化財:2010/07/23(金) 23:02:36
息子を歌舞伎に入れろよ
912重要無名文化財:2010/07/23(金) 23:03:18
おもだか以外でな。
913重要無名文化財:2010/07/23(金) 23:04:00
演技の熱さが猿之助さんと似てる。
914重要無名文化財:2010/07/23(金) 23:04:41
香川が亀をまるめこむと言うより、亀が香川を利用していると思える。
915重要無名文化財:2010/07/23(金) 23:53:09
海老の映画の完成試写で
「初めて歌舞伎座の舞台が踏めました」
って泣いてた香川がついこないだのことのよう
916重要無名文化財:2010/07/24(土) 00:01:09
大阪弁の稽古してギヘイジやれ。
叔父さんが団七つきあってくれるかもしれない。
917重要無名文化財:2010/07/24(土) 20:18:31
この人も亀も喋らすとなんか・・・と思ってたけど
声質と早口のせいだと最近気づいた。
918重要無名文化財:2010/07/24(土) 20:19:58
利用でも何でもいいからキノシ家の血を絶やすな。
919重要無名文化財:2010/07/24(土) 20:20:38
喜熨斗家の血は絶えてないでしょ?ちゃんと繋がってるじゃん
920重要無名文化財:2010/07/24(土) 20:21:19
政明君は踊りの稽古を始めたのかしら。
どこの稽古場に通っているのか、知りたいですね。
藤間宗家は難しいし、紫派に習うわけにもいかないし、松緑の所の筈はない。
亀ちゃんみたいに最初は坂東流の稽古場に通う可能性はありますね。
いずれにしても、現幸四郎・猿之助、染五郎・亀治郎に続いて、斎ちゃんと政明君が
次代の高麗屋・澤潟屋コンビとして、舞台に立つ日は来るのだろうかと、考えることがあります。
921重要無名文化財:2010/07/24(土) 20:22:02
歌舞伎に出演はありえません
922重要無名文化財:2010/07/24(土) 20:23:33
今のままでいいじゃん。
ドラマに映画に舞台にと活躍してるんだから。

世界の狭い歌舞伎になんて香川がもったいないよ。
923重要無名文化財:2010/07/24(土) 20:24:15
近年海老と共演する事多いね。
たまたまだけど。
924重要無名文化財:2010/07/24(土) 20:24:55
大根のカバーばっかりご苦労様です。
925重要無名文化財:2010/07/24(土) 20:29:57
息子を成田屋に預けたがっているという噂もあったな、そういえば
926重要無名文化財:2010/07/24(土) 22:14:34
ヨーデルを育てたいのか?
927重要無名文化財:2010/07/25(日) 00:01:49
>>915
あの森昌子、どころかTBSの長峰ってアナウンサーでも文化祭!?で
歌舞伎座の舞台を踏んでるそうだぞw
928重要無名文化財:2010/07/25(日) 00:27:45
>927
そういう意味なら香川だって歌舞伎座の舞台には立ってるよw
929重要無名文化財:2010/07/27(火) 03:09:25
なるな!ヴァカ
930重要無名文化財:2010/07/27(火) 03:10:51
なんでよ、アフォ!
931重要無名文化財:2010/07/27(火) 03:11:32
いつか戻ると思うよ。
テレビやマイナー映画はそのうち嫌になる。
もったいないよね。これだけの人を3Dはうまく使いきれない。
932重要無名文化財:2010/07/27(火) 03:12:55
そう思う。
933重要無名文化財:2010/07/27(火) 03:14:01
広く演劇という意味では戻るかもしれんが、何が悲しくて
松竹の手のひらに乗らなきゃならんのさ。才能を使いきる
もなにも今だって、大部屋と世襲で舞台内外のエライ格差
をつくることで、実力にとらわれないスターを作り出して
いるんだから。
「戻る」のは彼が尾羽打ち枯らして頼るあてがそこしか
無くなったときだろうよ。
934重要無名文化財:2010/07/27(火) 03:14:41
マジレスうざ〜
935重要無名文化財:2010/07/27(火) 03:16:00
ご賛同さんくすこ。
へんだよね「戻る」って。香川さんに怒られるよw
936重要無名文化財:2010/07/27(火) 03:16:45
この人が演じるなら書きたいという脚本家は多いらしいね。
何かわかるなあ。
937重要無名文化財:2010/07/30(金) 22:32:47
スーパー歌舞伎だったら別に歌舞伎役者の訓練してなくても全然大丈夫だろ
梅原作品を香川で再演きぼんぬ
938重要無名文化財:2010/07/31(土) 23:18:25
でも香川って歌舞伎は初舞台踏む前にやめちゃったんだよね。
日踊はどうなんだろ?浜木は相当踊れるらしいが。
939重要無名文化財:2010/07/31(土) 23:21:35
東大出て、芸能人になるって捨てられた父親への復讐かよ。
ブサのくせして、母親の汚い血全部貰ったんだな。
940重要無名文化財:2010/07/31(土) 23:22:20
Vシネの
静かなるドンのイメージが
一番強い
941重要無名文化財:2010/07/31(土) 23:23:01
ハマの実家は893
942重要無名文化財:2010/07/31(土) 23:23:42
一般人でも多いだろ、東大出て民放とか
普通でそ
東大も結局コネで入れたんだけど
裏口とまではいわんが
一応センター受けてるだろから
943重要無名文化財:2010/07/31(土) 23:24:22
香川は、中学、高校は公立から東大へ進学したんだよ。高校は神奈川県立湘南高校。
漏れの兄貴もそこだけど、当時の入学偏差値は70前後。昭和五十年代には、
公立としては、関東イチ東大進学率が高い高校として週刊誌とかにもとりあげられた。
県立でありながら、鎌倉や藤沢あたりに住むエリートの子供達が多かったから
偏差値が高かったみたい。逗子、葉山、茅ヶ崎からの越境受験者も多かった。
秋野陽子の元旦那も湘南高校から東大入って民放に就職。
944重要無名文化財:2010/07/31(土) 23:25:03
破天荒で人気の御曹司になってたかもな。
945重要無名文化財:2010/07/31(土) 23:25:43
どこの世界もコネのある人間は楽
946重要無名文化財:2010/08/01(日) 00:50:07
嘘言うんじゃねえょ。
香川は高校まで暁星。父、叔父、従弟と同じ。
なんでわざわざ神奈川まで通うのさ。
東大にコネ入学はねえよ。
947重要無名文化財:2010/08/02(月) 08:07:25
いずれにせよ、香川を歌舞伎に戻すのは無理だ!
第一誰がその後ろ盾をするんだよ。
猿自身が歌舞伎界で浮きまくってるじゃない。
横の繋がりが極端に薄い現状は厳しい
948重要無名文化財:2010/08/02(月) 08:08:06
まあ、出てもスーパー特出止まりだろ。

・・・出んだろうが。(藁
949重要無名文化財:2010/08/02(月) 11:35:43
歌舞伎界にいたら今ごろみんなに顔が悪い、顔が悪いと
言われてたに決まってるから、親が離婚して幸運だったんだよ。
歌舞伎は頭より顔なんだから。
950重要無名文化財:2010/08/02(月) 12:02:57
実力があれば顔が悪いなんていわれないよ。
言うのはミーハーヲタだけでファン層が違うからスルーすればいいだけのこと。
951重要無名文化財:2010/08/02(月) 18:52:45
>>949
顔が良いのに越した事はないが、容姿と声だけだと
ABみたいに嘲笑の対象にもなるw
952重要無名文化財:2010/08/03(火) 22:33:20
顔の上半分は大丈夫だけど口元がね・・・・
白塗りでも誤魔化し利かないからな。
953重要無名文化財:2010/08/03(火) 22:34:00
やっぱ歌舞伎役者向き?
954重要無名文化財:2010/08/03(火) 22:34:43
声がなあ。
上で口元がって書いてる人がいるけど
そのせいか、ちょっとツラいもんありそう。
955重要無名文化財:2010/08/03(火) 22:35:23
この人熱い芝居するよね。目が血走るとこなんか
猿之助さんにそっくり。いい役者さんだと思う。
この人が出てくるだけで、全体が引き締まってくる。
956重要無名文化財:2010/08/03(火) 22:36:07
口元は三河屋の御曹司を見習って治せばいい。
957重要無名文化財:2010/08/03(火) 22:36:48
歌舞伎界はアナタを持っています!
958重要無名文化財:2010/08/03(火) 22:37:30
狂想の激しいテレビの世界で活躍してるんだから
歌舞伎なんてすぐできるあるよ。
959重要無名文化財:2010/08/03(火) 22:38:12
歌舞伎界に入るとすれば父親に弟子入りからかしら??
960重要無名文化財:2010/08/05(木) 00:06:28
アゴの付け根からイジらないとダメだから無理。
961重要無名文化財:2010/08/05(木) 00:07:21
色んな人達の人生に陰を落とさせているんですね。
   パープルにはかかわらないほうがいいか?
962重要無名文化財:2010/08/05(木) 00:09:08
オモダカの御大にとっちゃ時すでに遅し、だけどね。
子供の頃から関わり続けちゃいましたから。
963重要無名文化財:2010/08/05(木) 00:09:49
御大の素晴らしいご母堂がいてはったわけでしょ?
964重要無名文化財:2010/08/05(木) 00:10:42
御大の素晴らしいご母堂がいてはったわけでしょ?
965重要無名文化財:2010/08/05(木) 00:11:22
あまりにもちゃう女性を選んだやんかー。
966重要無名文化財:2010/08/05(木) 00:12:06
ひぇー、やっぱりパープルタンが原因なんですね。
ならば、浜木綿子が引き取った香川照之は
意地でも歌舞伎界に返したくないでしょうね。
967重要無名文化財:2010/08/05(木) 00:12:56
パープリンは当時は離婚原因ではない。
ハマユウの家族と上手くいかなかったのが原因というか遠因
968重要無名文化財:2010/08/06(金) 11:07:56
ボスの慶応に勝つには東大しかない!
って理由で浜さんは照之を東大に行かせたんでしょ?
本人はやる事ないから勉強してたら受かっちまったと言ってたけど
969重要無名文化財:2010/08/06(金) 11:08:40
浜さんが昔言ってたよね、
「そりゃー、あちらさんが頭がよろしいですから」って。
970重要無名文化財:2010/08/06(金) 11:09:21
東大に行かせたい親は五万といるが普通は子供の力不足でいけない。
浜木も頭いいんでしょ。
971重要無名文化財:2010/08/06(金) 11:10:02
ある雑誌で・・・その当時師匠がネもハもないウワサを立てられたって、
側近が書いていた。そんでもって師匠がそのことでも苛められて、
歌舞伎界にいられなくなったって。寄らば大樹を好まないお方だけど。
972重要無名文化財:2010/08/06(金) 11:10:42
居なくても、歌舞伎は成り立つ!!
いまさら戻られても・・・・。
おもだかには来ないでほしい!!
973重要無名文化財:2010/08/06(金) 11:11:23
おもだか乗っ取られるぞ
974重要無名文化財:2010/08/06(金) 11:13:05
誰も、来るとは言っとらん。
975重要無名文化財:2010/08/06(金) 11:13:46
行くとは言っとらん。
976重要無名文化財:2010/08/06(金) 16:08:04
>>970
なぜ「浜木」?

「はま ゆうこ」だろ?
977重要無名文化財:2010/08/07(土) 17:07:21
なんだかこのスレ活気付いてるな、書き込んでるのは層化の一番弟子の取り巻きか?
978重要無名文化財:2010/08/08(日) 12:45:13
どうしてパパは親権を渡したんでしょうか??
979重要無名文化財:2010/08/08(日) 12:45:55
何もかもかなぐり捨てて「愛」に走ったんで訴。
980重要無名文化財:2010/08/08(日) 12:46:42
何もかもかなぐり捨てて「愛」に走ったんで訴。


























「夢」と書き換えてもいいけどね
981重要無名文化財:2010/08/08(日) 18:24:15
連投するほど?
982重要無名文化財
専ブラのVer.を更新したら、改行って意味がなくなっちゃったんだよなぁ。
以下、改行そのままコピペ。980は何行空けたつもりだったんだろ…

------
979 名前:重要無名文化財[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 12:45:55
何もかもかなぐり捨てて「愛」に走ったんで訴。

980 名前:重要無名文化財[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 12:46:42
何もかもかなぐり捨てて「愛」に走ったんで訴。

[改行] ←色をデフォのまま放置だと、グレー表記。

「夢」と書き換えてもいいけどね

981 名前:重要無名文化財[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 18:24:15