932 :
重要無名文化財:2005/10/17(月) 20:04:47
>>912から929までに語られたお礼に付いてに決まってんだろうが。流れを読めよ。
933 :
931:2005/10/17(月) 20:21:35
>>932 913、916・・・などですが。
912さんが包んだ金額か、似たようなボランティアで
他の方が包んだことのある金額か分からなかったものですから。
934 :
重要無名文化財:2005/10/17(月) 20:28:51
参考までに933さんが包んだのはいくら?
935 :
重要無名文化財:2005/10/18(火) 19:05:56
包んだだけ。渡すのやめた。
ビール券をいっぱい包んでおくとか……
炭代、お茶代、お菓子代もろもろで原価1万近くかかってるはずだから
それくらいは包まないと失礼かと
938 :
重要無名文化財:2005/10/31(月) 22:34:35
おい、真似たんじゃなくて当時は中国や朝鮮の職人につくらせていたんだ
船から1つおろし忘れて数個しか現存してない名物「尼ヶ崎台」なんかもそうだ
近代ではバカラに作らせた水差しとかが有名だがフランスは茶道具は
フランスの物を真似・工夫なんていわないぞ
940 :
重要無名文化財:2005/11/03(木) 04:21:48
包むときも円よりヲンがいいのかね。
941 :
重要無名文化財:2005/11/04(金) 13:08:48
濃ゅいの一つ、おながいします
942 :
重要無名文化財:2005/11/06(日) 16:55:42
モーニングでやってる山田芳裕の「へうげもの」ってどう思う?
アマゾンで検索かからないんだがまだ単行本出てない?
944 :
重要無名文化財:2005/11/06(日) 23:21:55
知らん
まだでてない。
古田織部が主人公の時代劇漫画なんだけど。
946 :
重要無名文化財:2005/11/07(月) 21:24:52
茶道も剣道も韓国が起源です
じゃ、出たら教えて、読んでみるから。
たしか単行本は12月の24だな。へうげもの。
面白いよ、あれ。
古田織部が珠徳の茶杓盗もうとしたり、爆発で砕け散る平蜘蛛追っかけたり。
>>948 茶杓はしっかり盗んでる。
で光秀には見破られてる(笑
>938
これの話を聞いた
韓国側は新羅時代wの道具を出してきたそうだ
在日のお弟子さん達はさすが本場と持ち上げてる
また学位授与は日本側に事前に知らされていなかったらしい
韓国側にうまく利用されたのではないかというのが印象
韓国茶道、一般人には浸透してなかったとききますね。今更茶道とか言い出しても、そんな嘘ついてもなぁ。
流派、宗家とかあるんだろうか?w
…ところで、茶道やったことない人間なので質問させて頂きたいのですが、普通のお稽古と言う時、着物じゃないと
いけないのでしょうか?二部式着物って言うのにちょっと興味があったのですが、それを着る方とかいらっしゃいますか?(お稽古事に…とよく、書かれて売られているので)ご存知の方いらっしゃいましたらお教え下さい。
普通は洋服でいいよ
女性なら花月の友という簡易稽古着がある
きれいな所作目指すなら袖があったほうがいいねぇ
その場合も二部式でも浴衣でもいいよ
>>952 dです。
951です。花月の友検索しました。名前がいいですねー。
二部式OKなんですね。浴衣も良いなら、浴衣、いつか手作りしたいと思ってますです。
ご回答ありがとうございました。
なんかこのスレみてるとさ、引越しして先生変えるのって恐怖だな。
大学とかで地元から出て、そこで就職、茶道は続けたい、
さて、どうしたもんやら。
裏、東京。
なんか明治神宮とかにも茶室あるっぽ。やってる人の格がちがったりして。
先生が選べなくて茶道と縁がなくなるのもやだし。
前に一回、とある茶会に行ったら、もーのすごい偉そうな先生でびっくりした。
取り巻きとかワラワラいて怖かったし。
先生が違ったら全然違ってくるっていうのがすごいわかる。
素直にカルチャーセンターとか行くのもいいのかな。
でもカルチャーセンターの質がいいのか悪いのかも分からない。
これまではちゃんとした茶室に通ってた…。先生はちょっと偉い人みたいだった。
許状は結構↑まで貰ってるかも。許状なんていらないんだけど。
ただ茶をたててる時間が欲しい、自分の中のそういう世界を大事にしたいって感じ。
権威も格もいらないんだけどな…。
どっかよさそうなとこない?あなたはここには合わないでしょうねってとこもあったら是非…。
956 :
重要無名文化財:2005/12/25(日) 22:41:08
あげ
957 :
重要無名文化財:2006/01/01(日) 20:30:07
958 :
重要無名文化財:2006/01/01(日) 23:52:25
>957
ありがとう
さっそく注文しました
962 :
重要無名文化財:2006/01/06(金) 00:26:06
初釜に白糸の刺繍半襟はダメでしょうか。
色としては真っ白なんですが、
あまりふさわしくないのなら付け替えないとです・・・
あんたもしつこいね
こんな板違いのくそすればかり建ておって
いい加減にしろってんだ
わかりますかあなた?
日本語分かりませんか。だとおもいました
そんなに怒るなよー
いいや もう許さん
970
971 :
重要無名文化財:2006/01/22(日) 17:45:32
習い事にもスレがあってもいいんじゃないか
実際いままでも趣味一般とこことお茶・珈琲にあるわけだし
ここにあると頻繁にあらされるから移動ってのもありじゃね?
とりあえずこの板にはさようならってことで
976 :
重要無名文化財:2006/02/02(木) 18:40:54
♥
977 :
重要無名文化財:2006/02/04(土) 19:11:13
♥
978 :
重要無名文化財:2006/02/06(月) 14:24:22
埋め®
梅鉢
一
枝
梅
花
雪
_ 和
ノn. 香
" ̄