立川談志と立川流 その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サビ抜き河童
続きを立てました。では、どうぞ
 
立川談志と立川流
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/979807606/
立川談志と立川流 その2
http://ton.2ch.net/rakugo/kako/1023/10235/1023596020.html
立川談志と立川流 その3
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1037276869
立川談志と立川流 その4
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1044329071/l50
立川談志HP
http://www.danshi.co.jp/topics.htm
2重要無名文化財:03/04/22 14:45
終了
3重要無名文化財:03/04/22 14:46
低能
4重要無名文化財:03/04/22 14:48
1さん乙 
5重要無名文化財:03/04/22 14:50
糞スレ立てるな!
6重要無名文化財:03/04/22 14:51
低能
7重要無名文化財:03/04/22 14:51
8重要無名文化財:03/04/22 14:56




        低能


9重要無名文化財:03/04/22 14:58
テ イ ノ ウ
10重要無名文化財:03/04/22 14:59



11重要無名文化財:03/04/22 15:02
低能、まだぁあーーー?
12重要無名文化財:03/04/22 15:05
逃げやがった
13重要無名文化財:03/04/22 15:06
低能








と言ってみるテスト
低能にかんかんのう踊らせろ!!
15重要無名文化財:03/04/22 15:08
低脳に低脳糖を売らせろ
16重要無名文化財:03/04/22 15:17
低能に芝浜やらせろ
17重要無名文化財:03/04/22 15:19
低能に裏ぁかかれたら、後が恐ェや!!
18重要無名文化財:03/04/22 15:19
左甚五郎に抜け低能掘らせろ
19重要無名文化財:03/04/22 15:22
落語ヲタのバカが隔離されているというのは、このスレですか?
20重要無名文化財:03/04/22 15:28
ソーーーーーーッと
低能どもに混じって
記念カキコ
有象無象の低能が、上野の森から繰り出でて
末はパンチョかインキンかと
罵詈雑言のあらん限りのことを口ずさみながら、
釜無村の木蓮寺目掛けて走りに走って愚の骨頂!!!
22重要無名文化財:03/04/22 15:40
オマエモナー
23重要無名文化財:03/04/22 15:43
↑:この単純なカキコは低能の証か?
24重要無名文化財:03/04/22 15:45
低能たたきって、ヲタとアンチによる初めての共同作業だった気が汁
25重要無名文化財:03/04/22 15:47
低能
26重要無名文化財:03/04/22 15:49
低能狩りはここですか?
旦那、スゲエ低能は引っかかりましたか?
27重要無名文化財:03/04/22 15:50
所詮、談死スレ(w
低能も小物ばっかりみたい(ww
28重要無名文化財:03/04/22 15:52
ここの低能は、懐かしの矢印厨房と同じ香ばしい香りが・・
単なる痴能レベルの一致か???
29重要無名文化財:03/04/22 15:56
"先生、どうやって低能を診るんですか?"

「質問の仕方で判ります。」
30重要無名文化財:03/04/22 16:02
低能はヲタ、アンチ、教祖をヴァカにした発言をしているな。
こぶファソの予感
31重要無名文化財:03/04/22 16:03
いや、こぶ本人じゃないか?
32重要無名文化財:03/04/22 16:03
道灌
33重要無名文化財:03/04/22 16:04
低能、これでも喰らえ!!
http://www.iizo.jp/~wps/ayaimg3/aya3204.jpg
34重要無名文化財:03/04/22 16:05
>>30
低能ってどの低能だよ?
低能だらけで分からん

オマエモナーはなしね(w
35重要無名文化財:03/04/22 16:07
所詮、低能に係わると
木乃伊取りが木乃伊になっちまうって事かい?
36重要無名文化財:03/04/22 16:10
しかし、低能同士の低レベルの争いは見てる分には藁えたが

伝芸の暗澹たる未来を暗示しているような気がする。

37重要無名文化財:03/04/22 16:14
前スレの906が元祖低能だと思われ
38重要無名文化財:03/04/22 16:17
>36
寄席行くよりここのが面白かったよ
39重要無名文化財:03/04/22 16:18
それに、本家低能・家元低能・本尊低能が入り混じって、低能バトルをやってたわけでつ
40重要無名文化財:03/04/22 16:19
家元は低能じゃないよ お約束
41重要無名文化財:03/04/22 16:20
>>38
禿同
池袋でトリ取らすか(w
42重要無名文化財:03/04/22 16:20
ここは低能の専売特許か?
43重要無名文化財:03/04/22 16:22
まあ、ここに低能ズが集まってる分には、他に迷惑かかんないからいいわい(藁
44重要無名文化財:03/04/22 16:24
先生、「低能」のサンプル採れました!!
45重要無名文化財:03/04/22 16:58
漏れも低能に混じって記念カキコ



46重要無名文化財:03/04/22 17:16
そろそろ糞レスに頭にきて、低脳談死もカキコしてくれそうだなw
それとも弟死か?
47重要無名文化財:03/04/22 17:28
低能同士のバトルショーまだぁあーーー?
48重要無名文化財:03/04/22 17:28
おまいがなんかやれ
49重要無名文化財:03/04/22 17:31
低能が48だけだとバトルにならないみたい(w
50重要無名文化財:03/04/22 17:32
49からどーぞ
51重要無名文化財:03/04/22 17:34
低能の煽りには乗らないよ(w

早く低能バトルやれ!
52重要無名文化財:03/04/22 17:35
↑乗ってるくせに
53重要無名文化財:03/04/22 17:37
低能同士のバトルショーまだぁあーーー?

2ラウンド早くやれ!
54重要無名文化財:03/04/22 17:37
開口一番の906召喚きぼーん
55重要無名文化財:03/04/22 17:41
906!
低能が呼んでるから、出て来てバトルしる!
56重要無名文化財:03/04/22 17:42
906はヒーローだなw
57重要無名文化財:03/04/22 17:45
質問
「906はヒーローだな w」って、いつもの通り書かないんでつか?
58重要無名文化財:03/04/22 17:46
答 違うヤシだから
59重要無名文化財:03/04/22 17:47
フーン
あんたは、あの糞低能バカとは別人なんでつね
60重要無名文化財:03/04/22 17:49
質問
「矢印厨房」っていう、うすら低能気狂いとも勿論別人でつよね?
61重要無名文化財:03/04/22 17:54
答 当然でつ
62重要無名文化財:03/04/22 17:59
フーン
良かったでつ
「 w」糞低能バカとも「矢印厨房」うすら低能気狂いとも違ってて(w
63重要無名文化財:03/04/22 18:29
906=「 w」=「矢印厨房」=糠スレ荒らし
64重要無名文化財:03/04/22 18:33
でつ=スヌーピー
65重要無名文化財:03/04/22 19:54
63=垢ヲタ
66重要無名文化財:03/04/22 20:59
今回の世相講談どう思う?
途中で、「談志が死んだ。」という言葉が入る。
家元の演出なのかなぁ?
お前ら、こういうのがいいのかってな感じの。
家元、低能な連中にまで気を使う必要なんてないのに…。



67重要無名文化財:03/04/22 21:06
キ印がいるな
68重要無名文化財:03/04/22 21:26
あれが、家元の演出でなくて、
本当に通りがかりのやつが言ったのなら、
言ったやつは、明らかに、どこかいかれてるね。
春先は、陽気の加減で変なのが出てくるから、
困ったもんだよ。
69重要無名文化財:03/04/22 21:27
檀紙スレはさすがに高レベルだな(w
70重要無名文化財:03/04/22 21:34
嫌味なやつだなぁ。
一応、皮肉にはなってるから、低能君じゃないね。
71重要無名文化財:03/04/22 21:52
低能同士のバトルショーまだぁあーーー?

「 w」のバカ!2ラウンド早くやれ!
72重要無名文化財:03/04/22 22:02
本当にさすがだな。
弟子のみならず、ファン層の質と量は他を圧しているな。
思わず敬服してしまうよ(w
73重要無名文化財:03/04/22 22:26
>68
家元への強烈な愛情のひねくれたカタチだと思う。
云った本人は「粋」なことをしたと興奮しているだろう。
74_:03/04/22 22:34
75重要無名文化財:03/04/22 22:36
>>68
楽太郎作の回文です。
昔、商店の大切りで言ってました。
76重要無名文化財:03/04/22 22:38
おまいらが駅で談志見かけたら何て言う?
家元信者を名乗るなら、素直に談志をたたえるんじゃつまんないよね。
77重要無名文化財:03/04/22 22:50
>>76
写真一緒に撮って、伝説のオマンコマーク入りのサイン貰うよ。
78重要無名文化財:03/04/22 22:51
俺はたたえる。
79重要無名文化財:03/04/22 22:55
>76
あいつ、カメラ回ってるのわかってて言ったんだぜ。顔もチラとうつってる。
80重要無名文化財:03/04/22 23:22
>>79
言っても良いが、時と場所を考えて言えと・・。
周りの状況が見えていないという点で、あいつはバカ決定。
81重要無名文化財:03/04/22 23:28
面白や 梢は何れ一葉散る 嵐や音を残すらん
木賊刈る 園原山の木の間より 磨かれ出づる 秋の月 
露分け衣袖ぬれて男鹿鳴く野の行末と それは信濃路我は又 
老を養う楽しみに 心を磨く種にもと いざや木賊を刈ろうよ 
今宵の月を友として 昔話の独り笑み 昔々爺と婆とがあったとさ 
爺は山へ柴刈に 婆は川へ洗濯に 互に尾上を見やりつつ
北山おろしの烈しくて さぞ寒かろう愛しやと 我身よりなお爺殿の 
身の上思う諸白髪 打連れて急ぎ行く おらが元気はなナア 若い者にも
いつかな いつかな めったにゃ負けぬ 九十九折りなる
えりくりえんじょの山路なりと いつかな いつかな 滅多にゃ負けぬ
九十九折なるえりくりえんじょの山路なりと
脚はしっかり腰を反らして杖いらぬ 浮世語りとなりにけり
82重要無名文化財:03/04/22 23:44
>>80
らくたろはしょうてんのおおぎりでゆったぞ。
83三遊亭楽太郎:03/04/22 23:45
談志が死んだ。
84重要無名文化財:03/04/22 23:51
家元、いつもあんな事言われているのかなー?
散歩してても、電車乗ってても・・。
可哀想だな・・

85重要無名文化財:03/04/22 23:56
>>79
そいつ最初に家元と一緒にエレベーター乗ってなかった?
86重要無名文化財:03/04/23 00:08
それは風吉
87重要無名文化財:03/04/23 07:30
低能=矢印厨房= w=糠スレ荒らし










と言ってみるテスト
88重要無名文化財:03/04/23 08:32
「談死が死んだyo」って逝ってたな。

逝う方もバカだが、逝われる教祖はもっとバカだな(藁
89重要無名文化財:03/04/24 12:01
       ,....--ζ‐-、,._
      /       ヽ,
     /         ,|
     i||||||/        |   
     |||||〉   ,,.-_.、 ,.-、`゙l
     .l_ノ   ".=・, 〈'・=゙ |
    (ヾl!  (´ ,..r _,,〉、_,) <団糸なんてどうでもいい〜♪
     ヽ_,!    イ==ァ' ,l
      ゝ|ヽ、 ;; `ニ´ rノ
      /|、`ヽ、 ::__ ;.イ                  
90重要無名文化財:03/04/24 22:39
どうでもいいなら、
書き込みするなよ。
訳分からん。
91重要無名文化財:03/04/25 00:20
岩室で「ひとり会」!!?
遠征隊は果たして何人?
92重要無名文化財:03/04/26 10:36
MXテレビ上げ
93重要無名文化財:03/04/26 16:43
今日のmxも・・・・・・だった。
94重要無名文化財:03/04/27 13:50
今回のmxは、陳さんにチョイと華を持たせたなぁ。
95重要無名文化財:03/04/28 11:52
今年もガレージセールやらないのかなあ(´・ω・`)
96重要無名文化財:03/04/29 22:20
家元が日本人SARS感染第1号になるべく香港へ旅立ったって本当?
97重要無名文化財:03/04/29 23:48
けっこう堂々と出演してるなぁ。いいのか?
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1781/schedule_01_05.html
98重要無名文化財:03/04/30 00:06
>>97

2001年5月のスケジュールですけど...
99重要無名文化財:03/04/30 10:07
SARS 感染第1号の認定方法は如何に?
(ファミレスのバーミアンで、香港旅行が抽選で当たるキャンペーン
やってるけど、関係ないか…)
100重要無名文化財:03/04/30 10:30
100
101重要無名文化財:03/04/30 10:43

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょっとまって。>>3がなんか言った!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
102一言どうぞ!:03/04/30 10:45
103バカヤロウ??!:03/04/30 10:49
104重要無名文化財:03/05/01 18:32
ベトナムから無事気管したの?
105重要無名文化財:03/05/02 00:13
明日は浅草で会だから流石に帰国したでしょう。
106重要無名文化財:03/05/02 00:15
結局、ベトナムって一番予防対策が進んでいた国だったらしい。
107bloom:03/05/02 00:27
108コピペ:03/05/02 14:56
緊急決定!
談志ガレージセール今年もやります!

諸事情にて開催が危ぶまれた“談志ガレージセール”。家元の鶴の一声で緊急決定!
日時:5/5(祝) 昼頃〜
※時間は天候、談志の機嫌などにより変更となる場合がございます
場所:八重垣せんべい前

109重要無名文化財:03/05/02 16:10
談志ガレージセールでは、小便は禁止されてるの?
また参加者は手土産持参って事あるのでしょうか?
110重要無名文化財:03/05/02 16:23
以前どんなもの売ってたの?
111bloom:03/05/02 16:26
112重要無名文化財:03/05/02 17:12
>>108
情報サンクスコ(゜∀゜)!
113重要無名文化財:03/05/02 17:39
ガレージセールでは、信者さんが取り巻いていて、
一般人は近寄れないッテ事ないですよねぇ?
114重要無名文化財:03/05/02 17:47
>>113
そんなことはある。
家元に最接近できる機会だから当然。
115重要無名文化財:03/05/02 17:53
>>114
そういう信者さんには、甘茶をぶっ掛けていい?
116重要無名文化財:03/05/02 17:54
握手とか出来るの?
連休ひまだから行こうかな
117重要無名文化財:03/05/02 17:56
家元の家にあるものを売る
118重要無名文化財:03/05/02 17:57
ヲタが蠢き出したな(w
119重要無名文化財:03/05/02 17:58
上京する予定なかったけど行きたくなりますた
120重要無名文化財:03/05/02 17:59
参加者多数の場合、当日会場にて、
参加者全員イリュージョン俳句を詠んで、
家元のお墨付きをもらった方だけセールに参加できる??????
121重要無名文化財:03/05/02 18:00
サラリーマン川柳のパクリだと家元におこられ鱒
122重要無名文化財:03/05/02 18:01
当日、ここで騒いでた「低能」クンも参加するの?
123重要無名文化財:03/05/02 18:05
当日、低能クンをさがせコーナーあり(p                          
124重要無名文化財:03/05/02 19:14
そう言えば、「低能」クンは糠スレで暴れてたけど最近見ないね。(w
「 w」← このおバカな文尾はもう見れないのかな?
125重要無名文化財:03/05/02 19:28
wの人の馬鹿面見てみたい。
意外に二枚目だったりして。(w
白痴美って言うから(ww
126重要無名文化財:03/05/02 19:35
昼頃て...はっきり時間もわからんのか
家元に翻弄されるのがうれしいのかね
127重要無名文化財:03/05/02 21:40
ガレージセール行きたいよーっ!
でも仕事だもん、行けないよ。

誰かオイラの為に、お宝買って来てくれよ。
128重要無名文化財:03/05/02 21:59
>>127
おい、5/5に仕事か。かわいそうになぁ。
おれも経験あるよ。同情する。
気を落とすなよ。
129重要無名文化財:03/05/03 09:07
木の芽時か・・
130重要無名文化財:03/05/03 13:55
MXなんとかしてけろ
131重要無名文化財:03/05/03 14:08
今夜NHKラジオ第一「話の泉」放送 あげ
132重要無名文化財:03/05/04 03:42
本日、浅草での会

ブラ房    時そば
ミッキー亭  野晒し(疲れていたようで出来はあまりよく無かったです)

家元の入りが遅れてココで中入り
ほんとは中トリの予定でした。
梅田佳声   紙芝居(大爆笑でした)
そして
談志     替り目
ブラック   英国密航

家元、珍しく「替り目」でした。
133重要無名文化財:03/05/04 06:39
癌モドキ
談志師匠が中トリだと、家元目当ての客は中入りでお帰り状態になるのでは?
梅田佳声の芸をより多くの方に観せるための、家元の確信犯的な遅刻(?)と思われ。
現に高座で遅刻の言い訳が無かったじゃない!
135重要無名文化財:03/05/04 12:14
なんか思ったけど、声色やるにしても談志だからいいんだよなあ。
136ちゃんコロちょんちょん:03/05/04 12:38
先代の馬風師匠の声色はヤッパいいですね!
「ひとり会」でも馬風師匠の高座の再現、やりましたよね。
あの音源、CD化されないかなあ。
137重要無名文化財:03/05/04 13:18
ガレージ・セールとは、家元の処への付け届け品の処分市ですか?
138咽喉無礼講:03/05/04 13:22
お呼び出ない? お呼び出ない!
これまた失礼イタシました!!
139重要無名文化財:03/05/04 21:54
>>126
当日、談志師匠のマンションのベランダに特設の半鐘を設置いたします。
当セール目的に来場のオタさん連中が時間つぶしに、
椅子取りゲームの如く、根津界隈を徘徊し、
半鐘の連打を合図にセールを開始いたします。
なお、半鐘が用意できなかった場合は、
理不尽な師匠の小言で半狂乱になった弟子達の“悲痛の叫び”で
代用する予定となっております。
皆様のご来場をココロよりお待ちしております。
140重要無名文化財:03/05/04 21:57

ツマラン
141重要無名文化財:03/05/04 22:23
ガレージ・セールでは、演出を凝らした、
家元自らの売り口上があるのでしょうか?
142動画直リン:03/05/04 22:26
143重要無名文化財:03/05/04 23:06
機嫌が悪けりゃ、催事は無し???!
144重要無名文化財:03/05/05 12:04
根津神社の近く?
145bloom:03/05/05 12:26
146重要無名文化財:03/05/05 21:01
ガレージ・セールのルポ、ギボン!!
何売ってたの?
147重要無名文化財:03/05/05 21:26
>>146
マジックインキで一言添えての談志師匠のサイン入りの器やコップ類、
オリジナルの団扇に、後はお馴染みの木札等。
目玉は家元直筆色紙。
購入希望者は、御題を出してその場で家元が書き込む。
内容・出来具合を加味し、成り行き任せの家元の言い値で
価格が執筆後に決まるので、金欠者には手が出ない?? 
まあ、家元との価値観の共有ぐらいで相場を決めているように見えたが…

余談ながら、閉業間際に書いていた「アステアは神様。…」という色紙は
ほしかったなあ、残念。
148重要無名文化財:03/05/05 21:47
私が行ったときはアステアのビデオ渡してる人がいた。
よく聞き取れなかったけど、テレビショーのテープらしい。
うらやましいな、有名人。
あのテープあげた人、どんな内容か教えて!
149重要無名文化財:03/05/05 21:54
>>148
ひょっとしてこれか? 未見だけどとても気になる。
なんせカウント・ベイシーのバックでやってるんだもん。
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/2651/BASIE/DISCOGRAPHY/the_fred_astaire_show.html
150重要無名文化財:03/05/06 10:37
世相講談、談志ガンじゃないみたい。よかった。
151重要無名文化財:03/05/06 10:45
色紙が3000円とか言ってたから,今年の相場はちと高めに思えた。
一昨年漏れが買った木札は2000円だったからな。
152重要無名文化財:03/05/06 11:04
購入希望者が御題を出して書いてもらうと5000円くらいだったな。
色紙5枚購入者は家元と一緒に写真撮れるオマケありだった。

153重要無名文化財:03/05/06 11:36
亀有の独演会で、売れ残り商品を売るみたいだぞォ!
154重要無名文化財:03/05/06 11:38
ヲタはドブに金捨てるのが大好きでつ
155重要無名文化財:03/05/06 11:46
インチキ宗教への献金に比べれば、たいした額じゃない。
だから景気良く大枚叩いて買ってたんじゃないの?
俺の知った事じゃないけどさ。
156”管理”人@画像掲示板:03/05/06 12:49
http://www.gcneo-click.com/cl.php?adno=64&id=R100257
携帯の無料HPを作成しよう!
サイトを作成したら上記URLの代理店の広告を貼り付ければ、
なにもしなくても最低でも月に2〜3万円になります。
携帯電話の料金くらいは楽に稼げますヨ!
157重要無名文化財:03/05/06 13:16
マンダラやら何やらの入手方法不明朗な落協、芸協の噺家
に比べりゃ、家元の明朗会計はスバラシイ
158重要無名文化財:03/05/06 21:08
「低能」君も大枚叩いてバンバン色紙なんか買ってたの?
159重要無名文化財:03/05/06 21:17
「低能 w」は、盗み専門らしい
160重要無名文化財:03/05/06 21:23
財布には注意しないといけないな・・。
161重要無名文化財:03/05/06 21:25
ご婦人のはーと盗み専門 w
162重要無名文化財:03/05/06 21:31
ププププププ

ところで、ご本人?
163重要無名文化財:03/05/06 21:31
ファソでつ
164重要無名文化財:03/05/06 21:34
物好きでつね
165重要無名文化財:03/05/06 21:35
よく言われまつ                                 
166重要無名文化財:03/05/06 22:36
>>148
これですかねえ?アスティア・ファンなら見たくなりますよね! 
(3本セットということは、アスティア・ショーを完全収録しているってことか?)
http://shop.store.yahoo.com/ggroup/fredasshow3v.html
167重要無名文化財:03/05/06 23:10
ガレージセールの税金とかどうするのか疑問
多分祝儀と同じで申告なしと思うけど
168重要無名文化財:03/05/07 18:05
家元、タマちゃんですが、
最近〃ピアス〃なんぞしてオシャレですねぇ。
169談もどき:03/05/07 20:00
何それ、今話題なの?全くしらない。
私は、興味がないものは見ないことにしてるの。だから新聞もとるのやめた。
勇気が要りますよぉー。
まー次から次と何かに騒いでいないともたないと言う事ですな。はい。

こんなところでしょうか?
170重要無名文化財:03/05/07 20:15
はぁーーあ
171重要無名文化財:03/05/07 22:34
>>167
陳平まかせか
172重要無名文化財:03/05/07 22:58
>>161
" I've got my eyes on you!" とか
" No, no, they can't take you away from me!"って、
目線で語っていたりして…

>>163
何ゆえに、貴方をそうさせたのか?
173重要無名文化財:03/05/07 23:02
初夏っぽいけど、春だねぇ(w
174重要無名文化財:03/05/07 23:10
北朝鮮は、あの白装束にお株を取られた!?
175 :03/05/07 23:24
>>174
家元、独演会にあの白装束で出たら尊敬するぞなもし。
176重要無名文化財:03/05/07 23:40
オームのときの前例があるからなあ。
177重要無名文化財:03/05/08 15:54
結局、志ん朝と円楽に抜かれたのが全ての癇癪の種なのかな。
178重要無名文化財:03/05/08 16:21
>>172
好奇心でつ
179重要無名文化財:03/05/08 16:21
オナニー友の会
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
180重要無名文化財:03/05/08 20:48
低能 w友の会
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
181You're the Top ! ?:03/05/09 14:41
It was great fun ,but it was just one of those things !
182重要無名文化財:03/05/09 15:59
ここいらで一丁、低能君に盛り上げてもらいたいですね!
183重要無名文化財:03/05/10 11:19
mx放送あげ
184You're the Top ! !:03/05/10 15:43
Bon anniversaire, Mr.Top Hat ! !
185重要無名文化財:03/05/10 16:51
ガレージ・セールで色紙書いてもらった方
差し支えなかったら、文面を教えてください。
186重要無名文化財:03/05/11 14:20
あの煎餅屋さんは家元の店なんですか?
187重要無名文化財:03/05/11 18:10
>>185
差し支えあるだろ
188重要無名文化財:03/05/11 22:17
>>185
買ってないけど、並べてあった色紙の文面?ならば。
「学問は貧乏人の暇つぶし」
「バスと地下鉄で帰ろうよ」
「アメリカ人は信用できない」
「逃げろ逃げろ」
「植物はやさしい」
「俺は偉いんだ」
「北方領土を返せ満州を返せ」(木)
「雨の日は寝てろ」(木)
「らくだ 芝濱 ぞろぞろ…(十八番列記)」(木)
記念に撮った写真に写ってました。
注文の人は談志百選という本から掲載者の名をすらすら書いてたり、絵を描いてましたよ。
189重要無名文化財:03/05/12 10:53
鉄腕アトムをうまく書けずに誤魔化しの「鉄腕談志」とか、
山藤画伯の似顔絵なんかがあった。(両方とも、客の注文)
後は、お気に入りの芸人や、映画タイトルの羅列、っと
いったところでしょうか。そうそう、「冗談云うな!」を
¥4kで売ってたなあ。
190185:03/05/12 11:34
>>188-189
thanks!!
家元のHPで色紙の販売を、やって貰いたいです。
191重要無名文化財:03/05/12 20:53
 gilty or inosent
 That‘s CHICAGO 

 最後の審判が下る
192"Fred Astaire":03/05/14 11:16
「私はいつも〈これが今までにやってきた中でベストだ〉と思う。
後からそれが今までのベストじゃないことに気づく。
そして思うんだ。〈次の作品ではもっと好くなりますように〉とね。」
193重要無名文化財:03/05/14 11:23
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました

http://www.net-de-dvd.com/
194"Fred  Astaire ”:03/05/14 11:23
『物事を手軽なところでお茶を濁すっとことができないんだ。
 私が何かをやろうとする時には、やり方がわかる限り
最良のものとしなければならないと考えている。 
 そうでなければその仕事をやる意味がない。』
195重要無名文化財:03/05/14 11:31

    |┃三    , __        _________
    |┃     /_、_\    /
    |┃ ≡  ( <_,` )  < 話は全部聞かせて貰ったぞ!
____.|ミ\___     _   \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ


196重要無名文化財:03/05/14 12:52
http://kodansha.cplaza.ne.jp/danshi/kodan/vol186/index.html
家元「SARS」を語る
「このマスク、ベトナムでみんながしてるヤツです。埃除けなんですけどネ」と、
ベトナム帰りの家元。
197重要無名文化財:03/05/14 12:54
バーミヤンでの台湾旅行抽選はその後どうなったの?
198重要無名文化財:03/05/14 22:25
今日の家元 更新age。
199重要無名文化財:03/05/15 13:18
8日のNHK収録、とは何の番組?
200シャブの仁左衛門:03/05/15 14:56
澤田隆治氏が地団駄踏むような、
後世に残るような entertainment TV番組『立川談志SHOW』を
創ってもらいたい!!
でも、今のテレビ・マンにはどだい無理か?
201重要無名文化財:03/05/15 15:25
いつものBS爆笑大全集じゃないの。たぶん。
202重要無名文化財:03/05/16 02:16
ちゃんとしてる孫弟子って誰の事だろう?
203ヽ(^▽^・)ノ:03/05/16 02:17
とんこつ帝国ここにあり〜貴女の疲れた心を癒しマッスル。
kkkkk
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/jan/1049340595/l50

(^▽^・) <お茶入れて待ってまーす
(o旦o )
`u―u'    旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
"""""""
▼毒舌?タンなら塩で食っちまえ@地獄の貴公子23▼
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/jan/1051975347/l50
(^▽^・)は上記スレから派生したペット君です。
特にお約束は無いので遊びに来てね
204動画直リン:03/05/16 02:26
205_:03/05/16 02:42
206重要無名文化財:03/05/16 12:50
>7日 「スカパー」はどうやって入れるのか・・・。

http://www.musicair.co.jp/program/title/ma-entertainment.html
なかなか良いラインナップじゃん。?
207重要無名文化財:03/05/16 12:53
208_:03/05/16 12:53
209重要無名文化財:03/05/16 13:15
今日の公演のルポ、誰かお願い!
210重要無名文化財:03/05/16 23:05
とりあえず、地元なんで簡単に・・・。
会場は亀有リリオホール

『へっつい幽霊』
仲入り
『木乃伊取り』
正味2時間でした。
前回葛飾に来た時より声の調子は良かったです。
『へっつい幽霊』は何時もの漫談から入ったので全体で1時間以上話していましたかねぇ。
通常の落ちを言って拍手の後にオリジナルの落ちを言ってしめました。
『木乃伊取り』は枕もソコソコに噺に入って、通常の落ちを通り越して『終わらない』って落ちでした。

また来てほしいなぁ〜。
211209:03/05/17 12:38
>>210
thanks!! 三木助、円生両御大のネタですかぁ、聴きたかったなあ。
212重要無名文化財:03/05/17 22:16
円生師匠ごめんなさい。
213重要無名文化財:03/05/18 21:58
>>212
どういう意味?
214重要無名文化財:03/05/18 22:39
>>196
今度は、好奇心がなくなって、
みんなブロイラーだからダメだって言ってるね。
ちょっと前までは、人間の文化(歴史だったかな?)は、
知性じゃなく好奇心から生じたものだから、止まることがないからダメって言ってたがなぁ。
お仕舞いの方で、好奇心をすべてなくせば、それなりにすごいと一応フォローしているようだが、
そんなの無理なのは、わざわざ言うまでもないだろうに。つまり、その一言じゃ、フォローにはならんよね。
いずれにしても、肥大化した好奇心が抑制されているなら、
数回前で言ってた家元の理論によれば、いい方向に向かっていることになると思うがねぇ。
結局のところ、家元の中には、中途半端が嫌いという素朴な単純思考しかないのかな。
中途半端こそが、実相と思うがなぁ。
215212:03/05/19 03:45
家元がカーテンコールの時に言ってた。
216重要無名文化財:03/05/19 12:33
亀有の会は、その良し悪しは別として、批評家としての談志が際立っていた。
初回の方も、あのネタなら、噺自体に内包する力で楽しめたのでは・・・

 最前列の連中はオタ軍団ですか?
217重要無名文化財:03/05/19 13:48
>>214
好奇心を止められるのは恐怖心だけだ、と以前いってたけど
最近言わなくなっちゃった。こっちを語るのが本来だと思うけど…
それより、いきなり文明だの好奇心だのブロイラーだのと言われ初めて聴く人は
どこまで解るのだろう?
とても中途半端だよね。
218重要無名文化財:03/05/19 14:32
NHKBS再放送録画しわすれた ああ
219重要無名文化財:03/05/19 21:35
明日 待たるる その宝船 ガンガレ!
220重要無名文化財:03/05/19 21:39
結局風マンの次スレナシなの?ここでいいんだね。
221YahooBB219035012040.bbtec.net:03/05/19 21:47
今流行の簡単な自宅バイト
ヤ○オクでも出品されてます。
無料登録♪

下のURLをアドレス欄にコピぺしてリンクしてください。
http://.jp/staff/in.cgi?id=11258
222重要無名文化財:03/05/19 21:59
>>216
初めて談志を見た者です。インターネットでは昔の談志はすごかったが、
今はボロボロと書かれているものが多くて、ホンネを言えば大して期待してなかった。
だけど、すごくおもしろかったですよ。談志が死ぬまでの間に、もっと見たいと思いましたよ。
昔の写真より今のほうが威厳というか風格もある。
寄席に出ていた談志が良かったと言われても、そのころのことはわからない。
今の談志で十分おもしろい。初心者めがとバカにされてもかまわない。いいものはいい。
223重要無名文化財:03/05/19 22:31
若い漏れらは今の家元を堪能すればいいさ。
中高年のみなさんの意見は拝聴するけどね。
224重要無名文化財:03/05/19 22:39
やっぱ、今はボロボロだなぁ。
225重要無名文化財:03/05/19 23:23
>>217
まじめにちゃんと聞いても分かりにくいからねぇ。
どうなんでしょうねぇ。
知性より、感性(?)で理解(把握?)している人が多い気がするけどね。
226重要無名文化財:03/05/19 23:36
落ちぶれて袖に涙の掛かるとき
人の心の奥ぞしらるる
 
  
  
227重要無名文化財:03/05/19 23:48
まだ落ちぶれちゃあいないだろ。
228重要無名文化財:03/05/19 23:59
さあ今日は家元と破門者の涙の復帰劇だ・・・
229重要無名文化財:03/05/20 00:01
>>220
風マンスレは、誰かが意図的に、1000まで急いで書き込んだみたいだね。
誰かに読ませたくない書き込みが、何かあったのだろうか?
230重要無名文化財:03/05/20 01:13
>>225
好奇心だの何だのは、岸田秀の心理学をベースにしてるみたいですよ。
例によって聞きかじりだと思うけど。
231重要無名文化財:03/05/20 01:20

232重要無名文化財:03/05/20 03:46
生か死か
233重要無名文化財:03/05/20 03:49
試験の結果、仮に、彼ら前座の芸に変化があり、ものになりそうであるとするならば、
もう家元や立川流の庇護の下にいる必要はない筈じゃないか。
芸を認めるということの中には、おそらく、
彼らがひとり立ちできていることを確認することも大きな割合を占めると思うよ。
仮に試験の観点がそこにないとしても、試験の結果がいいということは、
家元から離れて芸が進歩したことを意味するんだぜ。
その状態の方が、彼らの芸にはいいってことにならないかい?
だから、いずれにしても、彼らの芸が、よくても悪くても、復帰はない
234重要無名文化財:03/05/20 07:05
早く死なないかなあ 駄ン死
235重要無名文化財:03/05/20 07:24
>>234
そうやって言われなくなったら死んじゃうんだよ。きっと。
嫌われてる内が華。
けっこうその辺も楽しんでいない!?…
236重要無名文化財:03/05/20 10:33
この人には、
「口の悪いオレがほめたんだから、世間はオレがほめたことに同意する」
という意味の処世術があると思う。
237重要無名文化財:03/05/20 11:06
家元、日本一!
238重要無名文化財:03/05/20 11:52
>>233
身内からのご指摘、お疲れ様です。
239シャブの仁左衛門:03/05/20 13:10
>>222
私見では、かつての談志師匠の落語は、“古典落語”という巨大な容れ物に
何をぶち込めれば、現代との接点を持てるか、
その為には容れ物自体をどう組み直し、書換え、立上げるか、という
試行錯誤ながらも、ある種自信/自身に満ちた高座だったです。
イリュージョンを声高に主張し出した、ここ数年の師の落語は、
より深い人間性を表出させる一道具として捉えているように見受けられます。
(かつて、良質な大衆文学が担っていたであろう部分を、現在、
家元の落語は継承している気がします)
240重要無名文化財:03/05/20 13:18
ヤター! 全員復帰!!




                       を希望します・・・。
241重要無名文化財:03/05/20 13:36
http://kodansha.cplaza.ne.jp/danshi/kodan/vol187/index.html
【家元「白装束」を語る】
「あいつら、何も悪いことしてないじゃないですか。
原子爆弾作ったわけじゃないし、カレーに砒素入れたわけでもない」。
242重要無名文化財:03/05/20 13:40
有事立法がすんなり通っちまったら、TVから
北朝鮮、白装束ネタやらなくなったけど、やはり裏で
メリケン野郎が糸をひいてたのか?
243重要無名文化財:03/05/20 13:46
>>239
222です。ありがとうございます。これからCD類を集めるつもりです。
これほど興味をそそられる噺家さんとは思ってもいなかったのに。
長い間ファンであるかたがたが、素直にうらやましい。
年末の芝浜が非常に待ち遠しくなっております。
244重要無名文化財:03/05/20 13:48
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
245重要無名文化財:03/05/20 13:55
233
上から偉そうなこと言ってるが、要するにアンタ、
しかご達にはどうあっても復帰してもらいたくないのね。
246重要無名文化財:03/05/20 14:16
>>243
落語とJazzは生に限る! 特に立川談志はね!!
247重要無名文化財:03/05/20 14:36
禿同!
248重要無名文化財:03/05/20 14:57
伊豆栄大広間に集合。。
249重要無名文化財:03/05/20 15:00
へえ。昼間なのか。
250重要無名文化財:03/05/20 16:56
今頃、試験中ですかね。
それとも講評中かなー。

がんばれーー!
251重要無名文化財:03/05/20 17:13
>立川流、破門噺家たちの復帰試験が今夜
> 落語家、立川談志(67)の弟子で、1年前に破門された立川志加吾(31)らがきょう20日夜、前代未聞の“復帰試験”に臨む。

ZAKZAK
ttp://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_05/1t2003052010.html

これだと夜になってますね。
252重要無名文化財:03/05/20 17:38
身内のアフォないやがらせなど気にせず、しっかりやれぃ!
253重要無名文化財:03/05/20 18:02
応援してるぞぉー!!

ガンガレ〜 ッ!!
254重要無名文化財:03/05/20 18:48
早く結果が知りたい
255重要無名文化財:03/05/20 20:30
>245
こういう233みたいな事言うヤシに限って、いざ復帰したら
大袈裟に祝福するんだろな。ほんとは妬んでるくせに。
みんな騙されるなよー!
256重要無名文化財:03/05/20 20:33
23才OLです。彼氏がHしてくれないので、いつも一人でオナってます。
でも、けっこうオカズに困るんですよね。そんな時見つけたのがYUIS!!
安いし、安心して買えるし種類もいろいろでなかなかいいですよ!
私はいつもバイブモノとかレイプモノ買ってます!

http://www.dvd-yuis.com/
257重要無名文化財:03/05/20 20:34
激しい雷雨のため中止になりました。
258重要無名文化財:03/05/20 20:35
雷だけに落ちた!
259重要無名文化財:03/05/20 20:37
光った所もありました
260重要無名文化財:03/05/20 20:42
雨の日は家元、機嫌いいらしいからねえ。
ともかく「風マン」の復活を期待してるぞ
261重要無名文化財:03/05/20 22:09
宮戸川かい、
めでたしか。
262重要無名文化財:03/05/20 22:19
>>233
他所のスレのレスを勝手に抜粋コピーすんなよ。
趣旨が変わる。って、2ちゃんねらーに言っても無駄か。
まあ、レスの全文を読んでも、意味を理解しない人は多いとは思うが。
263重要無名文化財:03/05/20 22:57
試験結果出たよ。
結論から言えば一人だけ合格。
264重要無名文化財:03/05/20 23:00
もったいぶるなYO!
265重要無名文化財:03/05/20 23:06
>>263
誰が合格したの?
266重要無名文化財:03/05/20 23:07
試験の結果、仮に、彼ら前座の芸に変化があり、ものになりそうであるとするならば、
もう家元や立川流の庇護の下にいる必要はない筈じゃないか。
芸を認めるということの中には、おそらく、
彼らがひとり立ちできていることを確認することも大きな割合を占めると思うよ。
仮に試験の観点がそこにないとしても、試験の結果がいいということは、
家元から離れて芸が進歩したことを意味するんだぜ。
その状態の方が、彼らの芸にはいいってことにならないかい?
だから、いずれにしても、彼らの芸が、よくても悪くても、復帰はない

これか?
267重要無名文化財:03/05/20 23:10
宮戸川の最後は悲惨じゃなかったっけ?
268重要無名文化財:03/05/20 23:21
>>263
じらすなよ。
269重要無名文化財:03/05/20 23:24
もちろん志加吾だろ?
270重要無名文化財:03/05/20 23:24
キウイ日記の書き方からして・・・と推理してみるテスト
271重要無名文化財:03/05/20 23:30
本当にラスト試験だつたの?
272重要無名文化財:03/05/20 23:33
次の試験に期待汁!!
273重要無名文化財:03/05/20 23:38
合格したのはキウイか志加吾じゃないのか?
274重要無名文化財:03/05/20 23:42
ソースは?
275重要無名文化財:03/05/20 23:50
結局、誰も知らんのか。
276重要無名文化財:03/05/20 23:53
誰かは受かったのかな。
277重要無名文化財:03/05/20 23:53
なにげに談号とみた
278重要無名文化財:03/05/20 23:55
キウイタソ、落ちたらどうすんだろ。
また何年か後に試験を受けさせてもらうのを目標に、
ここ1年間の生活をまた続けるのだろうか
279重要無名文化財:03/05/21 00:09
キウイタソだけじゃなく、落ちたとしたら
きっと誰もが身の振り方を考えるYO。

でも、負けずに復帰を目指してホスィ。
また“風マン”読みたいし。
280重要無名文化財:03/05/21 00:15
でも1年間なにもやってない(何もやってないってことは無いんだろうがそれを認めれば師匠についての修行ってなんだ?ってことになるからなぁ)彼らが復帰して二つ目ってのはあり得ないような。
281重要無名文化財:03/05/21 00:18
すっごい昔だがブラックが破門→三枝一門→数年後復帰という
前例があるからどうなるか読めないね。
282重要無名文化財:03/05/21 00:32
日記のページの雰囲気がなんかすごい怖いんですけど。。。
283重要無名文化財:03/05/21 00:34
更新中か?
284重要無名文化財:03/05/21 00:37
おめでと・だんしゅ〜
285重要無名文化財:03/05/21 00:45
えっ、談修なの?!
ソースキボンヌ。
286重要無名文化財:03/05/21 00:48
試験に受かったかどうかは知らないけど、だんしゅうは
しっかりしている芸ではある。あと、前座仲間と距離を置いている。
287重要無名文化財:03/05/21 00:53
だんしゅう合格。 ソースは日記
288重要無名文化財:03/05/21 01:00
おめでとう。
他の連中は飲んでるのかな。
289重要無名文化財:03/05/21 01:04
立川談修うぇぶ後援会
リンク切れてるけど
どこの日記ですか
290重要無名文化財:03/05/21 01:04
キウイ日記
ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall/1823/hibi.html

><2003/5/20>
>昨日のアクセス数は324。ありがとうございます。(^_^)
>で、知ってる方も多々いらっしゃてたと思いますが、実は今日が…試験日。
>前の晩は目を瞑れども丸で眠れず、欠伸は出るのだが、寝返りばかり。
>しかもコメカミから頭の奥まで繋がった感じで痺れてる。体が熱い。
>少し気が遠くなりそうな立ちくらみ。全身の怠さ。時折刻む激しい動悸…。
>一応はザッとでも、今日に備えてお復習いしとこうかと思ってたけど、結局殆ど何も手着かずだった。
>この一年のやってきた事を、良くも悪くもありのまま出すだけである。
>ちなみにマグちゃんは諸事情の末、今日の試験は受けない事になりました。本人も残念な事だと思います。
>なので元の7人での試験になる。で、とりあえず破門の5人は、3時に上野松坂屋に集合。
>近くのカラオケ館にて試験直前、最後の合同稽古。
>結果だけ書きます。談修君だけ合格でした。談修君オメデト!以上です。
291重要無名文化財:03/05/21 01:10
北朝鮮が攻撃してくるわけない!!!有事法制絶対ダメ!
オイルも食料もねえのにどうやって戦争するんだよ!!!
もし、一発でもミサイル射してきたら
アメリカに攻撃されて、金正日政権が崩壊してしまうんだから
北朝鮮(金正日)が日本を攻撃してきて
北朝鮮(金正日)にとって良いことなんてひとつもないんじゃー!!
だから、北朝鮮が攻撃することはない!!!

本当の問題は、北朝鮮問題を利用して
政治家の権力乱用に都合が良く、
市民の生活の中の多くの自由を制限しようとする
ムチャクチャな法案を作ろうとしていることなんだよ!!!
有事法制が参議院でもしも可決されたら、
反対していなかったことを後で後悔しますよ。絶対!!
今の政治家が本当に国民のことを考えて政治をしているんなら
日本が今、社会的にも、経済的にもこんなに情けない国になるわけないでしょ!!

軍事で平和になることはない!
有事法制絶対ダメ!!
そのことは声を大にして言いたい!!!!
292重要無名文化財:03/05/21 01:11
290
ありがとうございました
293_:03/05/21 01:13
294重要無名文化財:03/05/21 01:22
キウイ日記に緊急のお知らせが。
295重要無名文化財:03/05/21 01:31
もう一回チャンスが!!
296H:03/05/21 01:32
297重要無名文化財:03/05/21 01:37
談志師匠、やっぱり優しいなあ。
298重要無名文化財:03/05/21 01:41
パトリシア・ハイスミスの「イーディスの日記」を思い出す・・・。
299重要無名文化財:03/05/21 03:21
何故に談志、そんな甘い?

ズバッと首切っちゃえばいいのに。










                   と言ってみるテスト。
300重要無名文化財:03/05/21 03:49
月日は流れて 季節は変り
いつしかお前は 離れてく
今日は私の誕生日
真露を飲んで 思い出そうか
25になっても 忘れられない
出直すんだね 過去など忘れ
手首の傷は 消えないけれど
心の痛みは 薬が消すよ
いつかお前を忘れる日まで
301:03/05/21 05:11
何書いてんのコイツ?
意味不明なんだけど。
302重要無名文化財:03/05/21 13:00
で、2回目の試験は、どうなったのかな。
303   :03/05/21 13:22
そう
304重要無名文化財:03/05/21 13:51
今月のしかごの会、舞台で歌舞音曲を披露してたんだけど
しかごもだんごうも、見た限りイケそうだったんだが。
一人で受かった談修ってのがよほど素晴らしかったんだろうな。
305重要無名文化財:03/05/21 14:06
>>304
釣りですか?
306重要無名文化財:03/05/21 14:32
談志師匠は、技巧もさることながら、その人が本当に唄や踊り、
噺、芝居がすきなのか、その了見を見ていると思うよ。
いくら口で好きだの楽しいだのいっても、バレる。
307重要無名文化財:03/05/21 20:20
で、結局、その後、どうなったの???
308重要無名文化財:03/05/21 20:25
どうにもなんないよ。
309重要無名文化財:03/05/21 20:26
こう言っちゃなんだが合格したからってファンが増えるわけでもない
310重要無名文化財:03/05/21 20:30
試験云々知らなかったけど、
だから松坂屋にいたのかと納得。
311重要無名文化財:03/05/21 20:33
群れをなして鈴本の前歩いたのか。壮観だな。
312重要無名文化財:03/05/21 20:55
ごちゃごちゃ弟子に言うほどに
談志って踊りとか唄がちゃんと出来るのかい?
あの声と体つきじゃ・・
313山崎渉:03/05/21 21:32
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
314重要無名文化財:03/05/21 21:40
合格は談修か。
何かこの試験、
最初から談修をひろうためにやったんじゃないのかなぁ。
そんな気がする。
しかし、それだけだとあまりにもなので、
もう一回ということなんじゃないのか。
どうも納得し難い結果だ。
315重要無名文化財:03/05/21 21:44
デキレース?
316重要無名文化財:03/05/21 21:45
談志自身は歌舞音曲についてほとんど無知に近い
どうやって善し悪しを判断するのだろう
自分に甘く他人に厳しい談志
317重要無名文化財:03/05/21 21:47
家元の感性に合えば、やっていけると思われ
318重要無名文化財:03/05/21 21:50
さて。
319重要無名文化財:03/05/21 21:56
首になった前座の諸君、
家元の感性に合わせることがすべてだと思わない方がいいよ。
現実を冷静に見てみろよ。
家元の認めないやつの中に、
がっぽり儲けてるのはたくさんいるぞ。
320重要無名文化財:03/05/21 21:58
そだね、ゆっくり考えよう。
時間は沢山ある。
321重要無名文化財:03/05/21 22:16
>>316 いや、やっぱり眼力はあるよ。
ただし家元が踊っているところは見たこと無いけど。
322重要無名文化財:03/05/21 22:20
踊りはどうか知らないが、
音曲は、かなり音感がよくないと、
本当のことは、わからないと思う。
家元の音曲を聞いたことないが、
野ざらし辺りから推測するとセンスあるとは思えんがなぁ。
323山崎渉:03/05/21 23:04
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
324重要無名文化財:03/05/21 23:12
>>291
ばーかっ!!
325重要無名文化財:03/05/22 00:24
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1053528221/l50
△▼△復活なるか!「風とマンダラ」△▼△
326重要無名文化財:03/05/22 01:06
躍る!家元
327重要無名文化財:03/05/22 03:16
談志はもとより、立川流の誰一人として歌舞音曲がマトモにできるヤツ
なんて、いやしねぇ。今の破門組が、ひょっとして一番できてたりして。

上からまんべんなく破門にしろよ。談志。
328重要無名文化財:03/05/22 03:42
歌舞音曲だけじゃなく講談にも問題が有ったのでは?
329重要無名文化財:03/05/22 08:47
踊りなんて高座での身のこなしの基礎としてやりゃいいんだよ。
サンキョーみたいにちょくちょく踊られちゃUzeeeeee
330重要無名文化財:03/05/22 09:10
志らくが「家元の言う歌舞音曲なんて盆踊りに毛が生えた程度でイイ」
と言っていたのに,それすらできなかったから破門になったんだろ?
試験に出る曲目のビデオとか,先輩達はせっせと貸していたらしいし,
過去問もやらずに試験に受かるわけない罠。
今度の試験がどのレベルだったか知らないけどな。
331重要無名文化財:03/05/22 14:23
キウイ1人がやめれば済む問題だったのに。  とか言ってみる。
332重要無名文化財:03/05/22 14:55
>>331
そうなのかな?

よく事情は知らないけれど、
それぞれに原因があるんじゃないの?

ま、誰かのせいにしていれば、
この広い世の中
少しは胸の痛みが紛れる奴も存在するってことか・・

最後は自己責任だと思うけど、
当事者になってみなけりゃ分からないことも多々ある罠。
333重要無名文化財:03/05/22 15:02
>>332
キウイか?
334332:03/05/22 20:42
違うって (W

まさかこの状況の中
ネカフェで暢気にカキコってわけにはいかんだろ?

一体今頃何してんだろうな? >キウイタソ
335重要無名文化財:03/05/22 23:59
古館の所に行かされたときにキウイが気づけば・・・
336重要無名文化財:03/05/23 13:47
元・立川流の輩のことは、あっちでやったら?

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1053528221/l50
△▼△復活なるか!「風とマンダラ」△▼△
337キウイ ◆GYEXX5iyQI :03/05/23 15:18
332は私じゃありませんよ。
338重要無名文化財:03/05/23 15:35
>>337
カキコする暇あったら、都都逸の1つでも覚えてろ!!
339キウイ ◆GYEXX5iyQI :03/05/23 16:27
カキコする暇はあるし、試験前に見る余裕もありますが、
都都逸を覚えるヒマはありません。
それは私のニンじゃないのです。
それを理解して欲しい。
340重要無名文化財:03/05/23 21:19
明らかにデキレースじゃん?
談志も歳とって、自分の言うことを聞きそうな、
自分のノーミソで考えないヤツだけ残したんじゃないの?
341100人に1人の障害(変化を極端に嫌うのが特徴):03/05/23 21:42
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒のヒンシュクをかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
342重要無名文化財:03/05/24 00:00
>>337
>>339
志ね偽者が
343キウイ ◆GYEXX5iyQI :03/05/24 01:24
私は半端物ですよ。
偽物なんて失礼な。
344重要無名文化財:03/05/24 04:03
日記に「2chに書いた」と書くか、
更新前の日記の文面を先にこっちに晒すまでは偽者です
345:03/05/24 05:43
346重要無名文化財:03/05/24 09:55
>>344
ちゃんと日記に書いてあるやん







偽者が出たってw
347重要無名文化財:03/05/24 10:50
談修がいいとは思えない。
談修には、家元に圧力をかけられる知り合いでもいるのかな。
たぶんそんな程度の話なんだろうな。
348キウイ ◆GYEXX5iyQI :03/05/24 11:29
私は偽物ですよ。
そう書かないと恥さらしですから。
まあなにやっても恥さらしな私ですけどね。
349重要無名文化財:03/05/24 12:10
なにをやっても結局、談志だけがなにもリスクを
おわないってことだ・・・。
350重要無名文化財:03/05/24 13:09
・談志にとり入るのが上手、しかし腹黒いので下からの人望はゼロ

・ケコーンしていて何ならコドモとかいて、貧乏すぎてそのままでは
どうあっても家族が生活していけなさそう


・このいずれか(あるいは両方)の条件を満たしている者しか
立川流では二つ目にはなれません。
歌舞音曲はその次です。
351重要無名文化財:03/05/24 13:22
金とって家事やらせて気に食わなきゃクビにすりゃいい。

極楽、極楽。
352重要無名文化財:03/05/24 14:46
>350
二つ目の顔を順に思い浮かべてみた。
ワロタ(w
353重要無名文化財:03/05/24 15:59
>>350

今の二つ目を考えてみると・・・うーん、当たってる奴が多いな
354キウイ ◆GYEXX5iyQI :03/05/24 18:15
談慶兄さんを悪くいわないでください。
タップダンスだって上手いんですから。
落語なんて二の次ですよ。
355重要無名文化財:03/05/24 18:52
>>354
入門順番位覚えてからおいで。
356重要無名文化財:03/05/24 18:55
357重要無名文化財:03/05/24 20:58
自ら墓穴を掘るってヤツですな。
談慶はキウイから見て、後で入門したから弟弟子だよ。
まぁ、先に二つ目になったから、弟弟子にたいして「これはこれは、二つ目様」と
自らへりくだって言うことはあるかもしれないが。
ところで、談修は今度 山本風吉を「兄さん」と呼ばないといけないのか?
358見物客:03/05/25 10:58
前座の話題はもういいよ。
面白くない連中の話じゃ面白くなるわけねーよ。
359重要無名文化財:03/05/25 12:24
そうだよ。家元の話してくれ。明日の新潟イク人レポ頼むぜ。
360重要無名文化財:03/05/25 14:06
僕は2ちゃんねるは見ることはあっても
書き込むことはない
みなさん惑わされないように注意して下さいねー!」
361_:03/05/25 14:09
362重要無名文化財:03/05/25 15:32
田植えに行った人いる?
363居残り佐平次:03/05/25 16:29
【 Qui vivra verra ! 】
364重要無名文化財:03/05/25 16:57
DVD 発売記念イヴェントの予定はないのか?
例えば、期間/気管限定の「ひとり会」とか…
365重要無名文化財:03/05/25 20:57
BS見てるんじゃねー
366 :03/05/25 21:21
BSでちょっと驚いた。
敏江玲二の話題でアナウンサーが
「男性が女性をどつく漫才は珍しかったんですか?」
という問いかけに談志は
「・・・そういやぁ女性が男をどつく漫才はあったけど、逆はなかったかも・・・」
という意味のことを言っていた。
男性が女性をどつくというのは、当時の社会生活であり得たことで、
その逆は無かったからそれまでのお笑いは成立していたワケで、
敏江玲二はウラのウラをかいた、という単純なハナシに家元が思い
至っていなさそうだったので、驚いた。
367重要無名文化財:03/05/26 22:03
ところで、きょうの会に行った人いますか?
368重要無名文化財:03/05/27 11:20
「自転車は歩道を走るな!」という主張のは、
法律という“正義”を楯にしての発言?
それとも、最小限のルール、決め事としての「法」で、
それすら守れぬ馬鹿野郎どもを一喝しているの?
369重要無名文化財:03/05/27 12:14
癌茂退き摘出手術は何時ですか?
術後の2ヶ月ぐらいは、本格的な落語会はやらないの?
370重要無名文化財:03/05/27 13:28
>>368
自分が歩くとき邪魔だからじゃネーノ?
371重要無名文化財:03/05/27 13:39
>>370
成る程!
処で、あの携帯に夢中になって歩いてる奴って本当に邪魔くさくないか?
372重要無名文化財:03/05/27 15:50
團誌ほど、邪魔ではないね。
373重要無名文化財:03/05/28 00:56
25日のBS見忘れた。。再放送予定、知ってる人がいたら教えてください。
374重要無名文化財:03/05/28 10:38
http://kodansha.cplaza.ne.jp/danshi/kodan/vol188/index.html
その百八拾八【家元「ヤンキース松井報道」を語る】
「TVじゃ、アメリカでもゴジラが人気だなンて。
そんなに冷静に見たくないのかネ?」。
打率は2割7分を切り、HRは2〜3本の
東洋のバッターが人気になる筈がない。
375重要無名文化財:03/05/28 13:04
横田めぐみの生写真に一億円??!
引田天功の盗撮ヴィデオが分相応だと違う?
376山崎渉:03/05/28 13:58
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
377重要無名文化財:03/05/28 17:49
378山崎渉:03/05/28 19:11
山崎渉
379重要無名文化財:03/05/28 19:26
立川流創立20周年記念興行の計画はないの?
380重要無名文化財:03/05/29 00:12
あげあげ
381重要無名文化財:03/05/29 01:58
キウイの日記読むと切ないね。
談志がかわいそうになってくる
382重要無名文化財   :03/05/29 14:23
sou
383重要無名文化財:03/05/29 16:19
>>379
談志のことだから、20年を記念して、解散式にしますとかやりかねない。
384重要無名文化財:03/05/29 17:08
キウイみたいなクズを落語界に入れた師匠だ
逝ってよし!
385重要無名文化財:03/05/29 17:26
バカな弟子には、バカな師匠。
ピッタリじゃないか。
386重要無名文化財:03/05/30 01:25
ここ何年かはいつも同し話ばかりですな。
387重要無名文化財:03/05/30 13:06
>>385
馬風よりは、ましだろ!
388重要無名文化財:03/05/30 13:29
ここ何10年かはいつも同し話ばかりですな
389重要無名文化財:03/05/30 13:45
ここ何10年かはいつも同じ話ばかりですな
390重要無名文化財:03/05/30 13:46
ここ10年はいつも同し話ばかりですな
391重要無名文化財:03/05/30 13:56
間違い捜し香葉
392重要無名文化財:03/05/30 13:57
子母沢寛先生の『愛猿記』、読んだ方います?
393重要無名文化財:03/05/30 21:27
DVDタイトル出ました。

第1集 ずっこけ/居残り佐平次(平成13年収録)
第2集 代書屋/つるつる(平成13年収録)
第3集  芝浜(平成13年収録)
第4集 松曳き/野ざらし(平成14年収録)
第5集 子ほめ/粗忽長屋(平成14年)

どれ買う?
394重要無名文化財:03/05/30 21:58
京王プラザの収録がおおいみたいだね
395重要無名文化財:03/05/30 22:00
全部買うさ。オマケも欲スィし。
396重要無名文化財:03/05/30 22:03
1〜3が京王プラザで 4〜5が東京芸術劇場の収録だな。
397重要無名文化財:03/05/30 22:06
3は、よみうりホールじゃないか?
398396:03/05/30 22:39
そうか、読売ホールかも。だったら14年版のほうが好演だったと
いわれているが・・・。(孝行糖とやったとき)
399重要無名文化財:03/05/30 23:40
確かに芝浜は14年のほうがモアベターだなーと思うのですが、
アレは途中で携帯鳴ってますからなー…。

それも含めて「ドキュメント談志」という意味で出してもらえると
13年だろうが14年だろうが全部買ってしまう訳ですが。

13年も別にデキが悪かったとは全然思いませんです。

近年は結構いろんな会場にカメラ入ってたと思うのですが、
やっぱり映像作品として世に出すにはチョイスしてしまうんですかねぇ。

AVのように流出して winny に流れることを期待しまつか(^^;)。
400見物客:03/05/30 23:49
「ドキュメント談志」というならばオマケに
やはり京王プラザの「姐妃のお百」なんて…
こりゃ残酷か、、師匠、ごめんね。
401重要無名文化財:03/05/31 20:11
>>400
どういう意味なの。教えて頂戴。
402重要無名文化財:03/05/31 20:44
今日大阪のサンケイホールで談志さんが演じられた噺はなんと言う題なのでしょうか?教えて下さい。
403重要無名文化財:03/05/31 20:56
>>401 不出来だったんだろ。
404重要無名文化財:03/05/31 21:38
昼は金玉医者、夜は根問い又はやかん。
405401:03/05/31 22:26
感情移入ができない、と途中で止めてしまいました。中座まではしなかったけど。
その前の会で「つるつる」が快心の出来だっただけに、芸の神様の残酷さを身に沁みていたようです。
照明も使っていたから当日リハーサルもやっていただろうし。
おわびで続けて「たぬき」まで演ってたのもこの会だったと思います。
406重要無名文化財:03/05/31 22:32
>>405
そんなことがあったんですが。
おわびに「たぬき」ってのは、かわいいですね。
解説どうもありがとうございます。
407 :03/05/31 23:04
鉄拐は入ってないのか・・・
408重要無名文化財:03/06/01 10:46
>>405
おまけに、高座の不出来のお詫びに、客席に降りて
観客と握手しながら退場してました。

>>399
映像としては、H13年物の方が良かったのでは。
個人的には、昨年の物はCD化したほうが、その凄みが増すように思える。

>>396
池袋での「粗忽」は発展途上の不出来だったじゃん。
409重要無名文化財:03/06/01 13:09
昨日の演目は、「金玉医者」と「やかん」か!?
演目選択に、澤田隆治氏は何か関わっていたのでしょうかねえ?
410続きの台詞を考えて!!:03/06/01 13:30
寄席なんか行ってるとアタマ馬鹿に成っちまうぞ!!
違う? 談志の独演会だってぇ? ほう、そうかい。
(ここで徐にタバコを取出し一服して)

411蒼牛:03/06/01 15:53
逆説的になってしまうが、キウイが自分の適性のなさを自覚できる程度の
客観的観察眼があったら、10年も前座をしちゃいないだろうね。

問題は、彼が談志に認められたいのか、噺家として大成したいのか、どっちなのかと言う事。
これも逆説的なのだが、今回試験に落ちた彼らが「談志じゃなくても、真打ちにしてくれる
力量を身に付け刺してくれる師匠なら誰でも良い」って了見なら、こんな事にはならなかった
気がする。志の輔、志らく、談春、全員が落語への愛がベースにあって、その上で談志を
選択してる。だが、落ちた連中は、そうではないようだな。

志ん生が好きだった談志が小さんを選び、檀紙を好きだった小朝が柳朝を選び、
志ん朝を好きだった志の輔が談志を選び、馬生を好きだった志らくが談志を選んだ。
好きを基準に選んだ時点で、落ちた連中にはプロになると言う自覚と覚悟と戦略が
なかったってことだ。

映画ファンが映画評論家を名乗り、そのままくだらねぇ映画を撮って映画監督になる
構造といっしょだな(例:水野晴郎、立川志らく)。

ただの談志ファンが、噺家になっちゃダメだろ。
412重要無名文化財:03/06/01 15:59
>>411

ごもっとも。

413重要無名文化財:03/06/01 16:14
>>411
御意
414赤ベコ:03/06/01 16:15
すばらしい意見ですね
415神戸牛:03/06/01 16:17
>411
できたら一度で読める長さにまとめてください。
省略されると読みにくくて。
416重要無名文化財:03/06/01 17:01
そうかねぇ。いい意見とは思わないねぇ。
尊敬する師匠に弟子入りしたいと思うのは当たり前。
好きな師匠がいるのに、それを避けて他の師匠に入門する方がおかしい。
それは2流、3流で終わる人がやること。
例示してある連中が、全員とはいわないが、
ほとんど2流以下であることからもわかるだろう。
417重要無名文化財:03/06/01 17:46
>>411
戦略なんぞと尤もらしいことを言ってるが、
所詮、打算的なだけだ。

>>416
前4行は、分かるが、
後2行は、言い過ぎだろう。
418重要無名文化財:03/06/01 17:49
>>416,>>417
馬鹿の戯言に向きになるなよ。
419重要無名文化財:03/06/01 17:56
逆説的か?
420重要無名文化財:03/06/01 19:20
>>416
それじゃキウイも志加吾も一流だw
421重要無名文化財:03/06/01 19:38
おれ411みたいな評論嫌いなんだよな。
過去の重箱の隅をつついてるだけじゃん。
そこまで言うなら、お前が落語家になれよ。

芸談は好きだがねえ。
422重要無名文化財:03/06/01 21:01
>>421
同感です。
前座をこれほど語ってもねぇ、、
普通、語られもしない立場の芸人なんだし
もういいんじゃない、ここでの彼らのことは。
423重要無名文化財:03/06/01 21:02
家元の話しようぜ
424重要無名文化財:03/06/01 23:31
>>411
あ!こっちにのスレにも 必死で気の毒な貴方が
いらっしゃるだなんて・・W

何故そんなに必死なのでつか?
まるで個人的な恨みでも持っておられるみたいでつ。
425重要無名文化財:03/06/01 23:35
>そこまで言うなら、お前が落語家になれよ

これ言った時点でおまえはヴァカ
426重要無名文化財:03/06/01 23:55
季節の変わり目には、こんな奴が出てくるもんですよ!
427重要無名文化財:03/06/02 00:21
>>411
似たようなことを十数年前に円楽が言うてたね。
「好き」だけでやってるやつはプロになれてない、て。
428重要無名文化財:03/06/02 11:38
>>427
確たるヴィジョン無しでの落語は、聴いてて飽きちまうよ。
(但し、一部の例外は除く)
429重要無名文化財:03/06/02 20:39
DVDの『芝濱』は、H13 読売ホールの物なんですか?
そうすると、既発のCDとダブっちゃうけど…
430重要無名文化財:03/06/02 20:41
いろいろ売るんだろ。ヲタは何でも買うからな。
H14のほうがイイのはわかってるから悪いほうから売るんだろう。
431重要無名文化財:03/06/02 20:53
なるほど。 いわゆる出し惜しみですね。
家元が危なくなったら、超秘蔵のネタを公表して
威信を保つつもりだったりして。
432重要無名文化財:03/06/02 21:13
31日 今日みたいなところで演ってもナンニモ受けない。

大阪サンケイホール、そんな空気でしたね。。
433重要無名文化財:03/06/02 21:40
>>432
ひょっとして、澤田氏の采配ミス?!
434重要無名文化財:03/06/02 21:42
MXテレビ見ても澤田さんって全然面白くないYO
悪いけど、もう終わった人なんじゃないか?
435重要無名文化財:03/06/02 21:58
漫才を見に来た客にとっては談志は面白くないでしょうね。途中で何人も帰ってたし。
やかんの中で、
「客が帰るのはなんででしょうね?」
「そりゃ話がつまらないからだろ」と自虐的なネタやってました。
■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇●
★深夜TVで取材されました!女性に好評のサービスです!☆
◆ココはなぜか年上好きのイケメンが日本一集結してます♪
◎もちろんイケメン彼氏探しも◎友達関係も◎遊び相手も◎
元ジャニーズジュニアとか現役俳優とか普通の学生まで・・
http://www3.to/love-love-kissにすぐアクセス!☆
★特に年下好きの女性に最高☆早く来て下さい!★女性専用★
☆30代・40代以上当たり前!☆イキイキ出来ます☆約束w
◆ホストクラブをしのぐ!充実感☆でTVでも紹介されました☆
●関東板●女性に高収入アルバイト情報☆多数!募集情報も!
http://www3.to/love-love-kissにアクセスしてください
【香織の紹介】このワードを入れると【VIP】扱いになります!
◆◆男性に満足w満足wの情報も詰まってるw!☆必見w◆◆◆
◎趣味!?と実益の男性向けアルバイト☆☆男性の為の身も心もw
スッキリピゅンwの新情報も!?◎必見!E気持ちw感激マン俗◎
http://www3.to/love-love-kissで!男性の為のマン俗情報☆
■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇●
437重要無名文化財:03/06/02 22:57
31日はじめて大阪で談志聴いたけど、客席が落語を聴くムードじゃなかったな。
15秒に1回は爆笑しなきゃもたないような情緒不安定な客が多いように感じた。
澤田さんもそうゆう世界しか知らない人?やっぱり、単に「テレビの人」か…
大阪があれじゃ、三枝が気の毒だ。およよ
438重要無名文化財:03/06/02 22:59
>>437

>15秒に1回は爆笑しなきゃもたないような

大阪ってそういうとこなんでしょ。
439重要無名文化財:03/06/02 23:04
んなこたあ〜ない。
440重要無名文化財:03/06/02 23:51
客の多くは枝雀みたいなのを期待してたんだろうね。
441重要無名文化財:03/06/03 01:30
先代の桂文楽の「天が許しませんよ」というフレーズがある演目は
何ですか?

どのスレッドで聞いたらいいのか分からなくて・・
442重要無名文化財:03/06/03 01:52
「明烏」だよ。
443重要無名文化財:03/06/03 01:53
MXの男子・チンペイの番組の方はどうなってるのですか
MX見れないので
444重要無名文化財:03/06/03 19:27
>>437
敢えて人情噺をやらなかったのは、そういうことか?
例えば、『芝濱』とか『文七』なんかやったらぞろぞろ客が帰っちまうのかなあ?
445437:03/06/03 22:17
うんと若いときには「鼠穴」とかトリでかけてやはり一部に帰られたとか?
でもそのときは「どーだ!」という自信があって挑んだ心意気だったらしい。
今更、そういう心意気もないんじゃないかな?
「まーこういう客がいるという現実は事実ですから」なんていって。

だから「疝気の虫」なんかが大阪向きかな?あれ、もとは上方噺でしたっけ?
446重要無名文化財:03/06/04 09:22
東京だと,鼠穴をかけるのはそれなりに本気の時だと思うが。
ひとり会の定番だし。
つか、鼠穴がつまらんと言うヤシは一生漫才でも聞いてろと思うが。
447重要無名文化財:03/06/04 09:23
>>443 mxは今週で10回目かな。おんなじ調子でやっている。
新聞記事をピックアップして世相を斬るみたいなコーナーがあるけど、
う〜ん、ふつうの芸談なんかのほうが面白いんだけどなぁ。ちんぺいは流石に
銀行ネタとかそういうのには詳しい。

>>437 先代文楽師匠は大阪ではいつも「大仏餅」だったそうな。大阪の客には
人情噺で感心させちゃった方がいいだろね。柳家系のストレートな江戸噺は
通じないだろ。(独演会ならともかく漫才の会では)
448重要無名文化財:03/06/04 14:02
ループするだろうが敢えて言う。
こ れ だ か ら 上 方 は 。
449重要無名文化財:03/06/04 14:41
敢えて言う、で返してみるが、
今、東京で評価が高い連中って、上方も顔負けのクサイ芸ばっかり。
450重要無名文化財:03/06/04 17:47
クサイ芸は上方どうこうよりテレビが感染源じゃないか?
451世相講談:03/06/04 18:59
http://kodansha.cplaza.ne.jp/danshi/kodan/vol189/index.html
その百八拾九【家元「りそな銀行破綻」を語る】
「ダメにな〜りそな銀行……って言ってたら、なっちゃった。でも、
私もりそなに500万円預金があるんです」。
452重要無名文化財:03/06/05 12:42
http://www.danshi.co.jp/detail/226.htm

 DVDセットの特典は, 談志のStand Up Comedy だって。
453重要無名文化財:03/06/05 13:13
米朝談、
落語も西高東低でんな。(本日のデイリースポーツより)
454重要無名文化財:03/06/05 13:39
ボケもここまでとは・・・
455重要無名文化財:03/06/05 13:45
枝雀・小染・春蝶が生きてれば、もう間違いなく「西高東低」だったんだが。
456重要無名文化財:03/06/05 18:09
>>455 本当にそのとおり。
米朝師匠の頭の中では、彼らがまだ生きていると思ってはるん。
それで西高東低なんだよ、、、
457重要無名文化財:03/06/05 18:26
>>456
米朝師匠、完全にぼけてはるやん… (´Д⊂グスン
458火野偏平:03/06/05 21:05
大阪サンケイの「とびっきり名人会」イヤな予感がして二の足を踏んだ
けど、行かなくて正解だったみたい。「金玉医者」と言えば、枝雀死去
直後に行われた「桂雀々独演会」(大阪朝日生命ホール)に客演した時
も「金玉医者」だったし、志ん朝の代演で円歌との二人会との時も「金
玉医者」だったそうだし、とりあえず談志ファン以外の会場では「金玉
医者」というローテーションを決めてはるのかもしれませんが、それに
しても金玉出しすぎ。
459重要無名文化財:03/06/05 21:46
やっぱり、大阪が嫌いなんじゃない?
460重要無名文化財:03/06/05 22:16
大阪には落語を聴く雰囲気がない(聴ける客がいない。)。 by米朝
461重要無名文化財:03/06/05 22:26
>>460
名人が客のせいにしてはいけません。
462重要無名文化財:03/06/05 22:30
名人だって、客が悪いとだめなんだよ。
これ本当。
463重要無名文化財:03/06/05 22:48
>>461
ぼけているんだから・・・            (本当のことだけど)
464重要無名文化財:03/06/05 23:14
大阪大阪っていうけど、万博を境に年々パワーが落ちて
今やただの一地方都市になってるように思う。「芸道ことに笑いに厳しい」というよりは
たいした地域性もなくなってるのに意固地にそこにこだわっているのでは。。。
世間のセンスに着いていけなくなった年寄りを見るようである。
でも米朝さんをぼけ老人にしちゃぁ可愛そうだよー
465重要無名文化財:03/06/05 23:25
>>452
公式HPで買うとサインも入れてもらえるはず。
466重要無名文化財:03/06/05 23:27
467重要無名文化財:03/06/06 02:23
家元も、自分を好きって言うキウイを無下には切れないんだろうなぁ。
問題は、家元に認められたいのか、落語家になりたいのか、なんだが。
自分は噺家じゃないけど、411の意見にはむかつきながらも身につまされるよ。
○○みたいになりたい!じゃあダメなんだよな、どこの世界も。
業界の噂話して、業界の一員になった気でいたもんな、自分も。
427の円楽師匠の言葉も重いな。
「好き」だけでやってるやつはプロになれてない、か。
胸に痛いね。
468重要無名文化財:03/06/06 04:45
全然スレ違いになってしまうが、芸術は模倣からともいうし、
最初は、「○○みたいになりたい」でいいと思うぞ。
本気で、なろうと思っているのならね。
問題は、気分だけで、実際は毎日飲んだり、遊んだりしていて、
全然精進しないことにある。
円楽の言葉は、わかるようでわからない。
469重要無名文化財:03/06/06 13:11
実像かすると
プロ=楽太郎師匠なんだよな
470重要無名文化財:03/06/06 13:26
自分に才能があるかどうかも
見極められない者は、
いくら「好き」でも
その道のプロになろうとは
考えないほうが、皆のため
471重要無名文化財:03/06/06 20:43
やりたいのは、好きだからだというのは当たり前だ。
何かをやり続けることとは、あるいは、何かを成し遂げることとは、それをやり続けようとする意思のことであり、
絶対に途切れることのない覚悟のことだ。そしてその覚悟の正体こそが、「僕は好きだ。」ということだ。

「好きで好きで堪らないんだ。」ということは、それが得られるなら、たとえ、誰からも相手にされなくてもいい、
たとえ、孤独地獄に落ちて狂い死んでもかまわないというくらい真っ直ぐで、悲しいくらいに一途な思いで心が満たされることだ。
体全体が感じる、どうしても、どうしても、どうしても抑えようがないもの。
心の奥底から込み上げてきて、頭上から天空に向かって吹き抜けるようなエネルギーの束。乃至は、熱。
これが、「僕は好きだ。」という言葉の意味だ。

そういう思いで、心がいっぱいになったら、もうどうしようもないじゃないか。
誰がなんと言っても、誰に馬鹿にされ、虚仮にされてもかまわない。才能なんて関係ない。報われるかどうかも知ったことじゃない。
他人の迷惑も。親友や親兄弟の助言も。もしかしたら、僕に才能なんてないのかも知れない。僕が底なしの馬鹿なのは、百も承知だ。
でも僕には、こうするしかないんだ。僕は、好きで、好きで、好きで、どうしようもないんだ。
だから、僕はやるんだ。絶対に、僕はやるんだ。

腹の底から、命がけで何かを成し遂げたいと願う時、
これ以外の理由があるのだろうか?
…まあ、そんな、思い込んだら命がけというような情熱で、落語をやってる落語家は、そもそも、存在しないとは思うよ。
また、落語は、そういう感覚でやるものじゃないのかも知れないとも思う。
でも、世の中の他の分野には、「僕は好きだ。」という言葉の中に、本当に、
そのくらいの思いを込めて使っている人が実在するから、好きということをあまり軽く捉えない方がいいんじゃないのかなぁ。
僕は、「好きだ。」という言葉が好きなんだ。
472重要無名文化財:03/06/06 21:34
実際の師匠と心の師はちがっても良いと思う。その意味で、円楽発言に頷首。
473スレ違い失礼:03/06/06 22:44
たけしに言わせると、芸人は、舞台にいる自分を客席から
客観的に見られないといけないそうだ。
意識の半分は舞台にあり、残り半分は客席にある。
客席から見ている意識が、舞台の上の自分に指示を出して
面白いことをやらせるんだって。
相方のきよしの場合は、100%舞台側に意識があるから、うけた時の喜びも100%、
たけしは、舞台に意識が半分しかないから、喜びも50%。

円楽発言は、このことに通じているのでは?。
474重要無名文化財:03/06/06 23:22
NHK BSをみてたけど、声が出ない星セントの替わりにMANZAIブームの勢いを簡単に言っていた。
本当に優しい人だと思った。

昔、本郷の桜鍋屋で小学生の私に、食べ物とはどういうものかを小一時間講義されましたが良い体験でした。
子供も大人も関係ないのでしょう。談志さんには。

政務次官になったあたりから、変になっていきましわ。
寄席の楽屋にステッキついてマントきてきたもん。
475重要無名文化財:03/06/07 02:24
>>474
やさしいんだよね、本当は。
なんていうか、”駄目な奴”、”駄目になっちゃった奴”、”駄目になるだろう奴”に
思いを寄せているのがわかる。
わかると信者になっちゃう w

その昔、地方のTV番組で下手糞な学生の落語を
それは丁寧にコメントしていたなぁ。
ローカルテレビでは手を抜くか、不遜きわまりないゲストタレントになかで
とにかく印象に残りました。
476重要無名文化財:03/06/07 13:11
MXテレビだけど、チンペイと澤田さんが恐ろすぃほどつまらんのに、
家元が二人の話をまともに受けて盛り上げようとしてんの痛々しい。
根が真面目なんだなぁ。
477重要無名文化財:03/06/07 13:28
真面目なのもやさしいのも本当だが、
無責任なのも徹底して弱いものいじめするのも本当。
あの性格、どうにかならんか。今更直るわきゃないか。
478重要無名文化財:03/06/07 13:51
>477
とうに還暦すぎた人間の性格。どうにもならなんでしょう。
479重要無名文化財:03/06/07 14:14
>>474
どんなこと、講義されたんだい?
食べ物を粗末にするな、っていう話?
480 :03/06/07 14:55
>479
オレは桜鍋屋に出入りしてる小学生のほうが気になるな(w
481重要無名文化財:03/06/07 16:36
ちょっとわかったらおしえてください。
雑誌「暮らしの手帖」に談四楼師匠のエッセイが連載されてます。
ここで、談四楼師匠が真打の昇進試験に落とされて、代わりに
抜擢されたキャリアのない噺家って誰のことでしょうか?
482重要無名文化財:03/06/07 18:08
>479
死んだ親父が酢豆腐ぎみの食通ぶった人で、
当時、反抗期だった私が食欲がみたされれば良いではないかと言ったところ、
家元が快楽を味わうということも人として(以下略
30年以上の昔の話ですわ。
しかし、家元、今と言ってることちがうじゃん。

>480
芸人の家庭だったんで、あさめしが前の晩、座敷に呼ばれて貰ってきたフグ刺しだったりした。
483479:03/06/07 20:31
>>482
へぇ、おもしろいね。
家元のエピソードとして貴重だ。
ある意味、生意気盛りとして、貴方は気に入られたんだろうなあ。

それにしても粋な家で育ったんだね。
うらやましい気もするが、それはそれで大変そうだ。
484重要無名文化財:03/06/07 20:41
>>481
よく判らないが、82年頃に権太郎が真打昇進してるでしょ。
485重要無名文化財:03/06/07 21:00
談四郎の処女作「シャレのち曇り」に権太楼は「凡太楼」として登場する
よね。複雑な関係であることを小説の中で書いている。
486重要無名文化財:03/06/07 21:09
とすると、真打ち試験もまんざら間違っていない。
暮らしの手帖、読んでみよう
487重要無名文化財:03/06/07 21:16
権太楼のときじゃないと思うんだけど…。
488重要無名文化財:03/06/07 23:09
@伊勢原市民文化会館

・がまの油
・大工調べ

でございました。
まだまだイケるね、イヨッ!
489重要無名文化財:03/06/07 23:52
>>488
埼玉からだと凄い遠かった…
490重要無名文化財:03/06/08 01:38
>>481
芝居噺のひとでない?
491重要無名文化財:03/06/08 04:00
談四楼って、ほんとヘタだよな。

あれで真打ちとは、タチカワ流のレベルが低いからだね。

49288099:03/06/08 05:40
493重要無名文化財:03/06/08 12:21
談四楼は、落語家には向いていない。
頭はいい見たいだから、他の仕事を選べばよかったんだ。
親身になってアドバイスする友達がいなかったんだろうなぁ。
今更遅いけど。立川流は、もう今更というのが実に多い。
494重要無名文化財:03/06/08 15:37
>>487
末広での権太楼真打披露公演では、談志師匠も口上を述べていたから、
やはり別人か?
495重要無名文化財:03/06/08 15:40
>>488-489
高座の出来具合を、教えて!!

496重要無名文化財:03/06/08 17:35
談四楼といっしょにテストうけたのは、こぶ平師匠だよ。

いまじゃ、色物扱いだった昆布のほうが、落語は上手い。
談四楼は、まったくダメだな。つまんねえや。

一落語ファンとしての意見です。
497重要無名文化財:03/06/08 18:43
>>496
それは、右朝師匠がおとされたときでしょう。
談四楼と一緒は、醒睡会でしょう。
498重要無名文化財:03/06/08 18:48
左談次も何年もこぶ平の本ネタにしてバカにしまくってるうちに
落語はこぶに抜かれたと思う。
なんだかんだ言われても、数こなしてる奴の方がよくなっていく。
左談次も噺家より評論家の方が適任。
って、あの世代は口先だけだけどね(w
499重要無名文化財:03/06/08 19:33
タチカワ流で、面白い落語やれるのは、黒師匠のみやな。
あの芸達者は良いよ。好き。
500重要無名文化財:03/06/08 19:53
左談次、談四楼の低評価には同意。
オレは龍志が好きだがなぁ。協会の真打同期と比べても
馬生以外は勝負にならないでしょ。
501重要無名文化財:03/06/08 20:05
龍志
ぜん馬
談幸
あたりがタチカワ流の三羽烏だな。
そこそこ上手いけど、あまり売れてない三羽烏。
502重要無名文化財:03/06/08 20:27
>501
禿同
503重要無名文化財:03/06/08 20:29
>481
正雀でしょう
504重要無名文化財:03/06/08 21:15
落語の初心者です。すみません。教えてください。
立川流の読みは、
「タチカワリュウ」と「タテカワリュウ」のどちらなのでしょうか?
505重要無名文化財:03/06/08 21:17
タチカワだと新興宗教になってしまう。
でもタテカワでも同じようなもの。
506重要無名文化財:03/06/08 21:43
>>505
タチカワっていう新興宗教があるんですか?知りませんでした。
江戸時代に真言立川流という邪教があったそうですが、今は存在していません。
それと関係あるんですかねぇ。
落語の方は、「タテカワリュウ」が正しいということですね。
ありがとうございます。
507505:03/06/08 21:48
>505
真言立川流ってもうなくなってたんですか?新興宗教だと思ってた。
508重要無名文化財:03/06/08 22:05
>>507
自分で自分に質問してどうすんのよ。
509505:03/06/08 22:13
>506
510重要無名文化財:03/06/08 22:14
>>495
伊勢原は小ホールだったのが良かったみたい。
やりやすいキャパといってたし、じっくり聴かせたように見えた。
ぼそぼそと話しはじめ、いつものジョークと新しいのを2,3。
「へっつい」の値踏みのやりとり、その後の夫婦のやりとりの演出
「平林」の演出を紹介した。感情移入かだ生まれる細かなこだわりが流石談志。
「がまの油」は、最後に泉和助の英語版をつけS20年代の「英語のマネ」までも紹介。地噺のようだった。
「大工調べ」は、大工と大家のやりとりをじっくり。啖呵までの八百への価値観の応酬が楽しめた。
 色川武大にいわれた「談志は60代に照準をしぼっている」という言葉を最近理解できるようになった、と言い、
「今が一番落語を考えていて面白い」といっていた。印象的だった。
次の独演会はいつだろう?
511重要無名文化財:03/06/08 22:29
ダンシたんも相変らず自己正当化しながらやってるのね・・
512重要無名文化財:03/06/08 22:31
タチカワの新興宗教は真如苑。(こいつも密教だよ)
こちらの「タテカワ」は、亭号として古くから伝わっているちゃんとしたものだよ。
513重要無名文化財:03/06/08 22:50
家元は、もう名前変えないのかなぁ?
もうそろそろ変えればいいのに。
514YUIS:03/06/08 22:51
アダルトDVDが800円〜!!
http://www.dvd-yuis.com/
超薄〇し!いろいろあるよ!
http://www.dvd-yuis.com/
女性も安心!秘密厳守!!
http://www.dvd-yuis.com/
515重要無名文化財:03/06/08 23:45
>>503
正雀って彦六の弟子でしょう。この時は、小さん、馬楽の弟子とその抜擢を受けた
っていうのが通って、談四楼、彦六と志ん朝の弟子が落とされたって書いてあった。
516495:03/06/09 11:21
>>510
thanks!! そのような高座に立ち会えたとは、羨ましい。
 「竃」でのそのやり取りは、亀有公演でもかなり協調してやっていました。
(特に、処分の相談の下りで、“世間は看てないようで、診ているもんだよ!”
という科白は絶妙でした。) 
 『蝦蟇の油』では、やっぱり「フリスコに渡る」の下りを入れてたんですね。
 もちろん、『大工調べ』の与太郎は、あのキャラでやっていたのでしょうか? 
 
 術後の家元の独演会の予定を早くたててもらいたいです、ハイ!
517重要無名文化財:03/06/09 12:08
蝦蟇の油の英語のいいたてはトニー谷へのトリビュートだったよね
518495:03/06/09 12:15
>>517
『遺言大全集』には、マッチャン先生のネタから借用した、と
いったようなこと書いてなかった?
 トニー谷が亡くなったときの『ひとり会』で、
このネタやってたような気がしたが…
519重要無名文化財:03/06/09 16:13
>>515
おとされた彦六の弟子は正雀でなく、KつらTべえ
520495:03/06/09 16:41
>>518 で、m と w を間違えました。どうもすみません。
521重要無名文化財:03/06/10 00:10
>>520
それでこの時真打になった、抜擢されたのって誰?
この時談志が激怒したとか。
522重要無名文化財:03/06/10 01:32
談四楼って、14〜15年前、文芸座とかで見たとき、
そんな悪い感じじゃないと思ったけど、
それから伸びてないの?
てか、この低評価を見ると、だめになってる?
523重要無名文化財:03/06/10 09:16
漏れはトンデモのベタなネタしか聞いたことないが,
古典とかちゃんと出来るの?>談四楼
524重要無名文化財:03/06/10 11:53
林家だったけか?
525重要無名文化財:03/06/10 14:33
http://kodansha.cplaza.ne.jp/danshi/kodan/vol190/index.html
その百九拾【家元「『遺言大全集』完結」を語る】
さる2003年6月4日にコッソリ行われた、
「『立川談志遺言大全集』完結記念パーティー」に潜入。
今回は、その様子をお伝えします。
526重要無名文化財:03/06/10 14:36
今週の「世相講談」は、おまけのCDで語っていた事なので、パス!
だが、このパーティに参列していた面子がチョッと気になる。
527重要無名文化財:03/06/10 14:46
いつでも激安

安心して24時間お買い物ができる!
セルビデオ店が近くにないお客様も気軽にお買い物を楽しめます。
http://www.net-de-dvd.com/
安心確実

お支払は安心の代金引換です
振り込んだのに商品が届かない等
の心配は無用!
http://www.net-de-dvd.com/
528重要無名文化財:03/06/12 10:32
亀有で談春との親子会!
ひょっとして、先月の独演会のリベンジですかねえ?
529重要無名文化財:03/06/12 18:31
ネッツ、タイまでもってった。
530重要無名文化財:03/06/14 11:48
>>524
「俺の弟子は三平のとこより拙いのか!!!」と協会に
怒鳴りこんだことが発端。

で、数年来の疑問なんだけどこの時の三平の弟子って誰?
531重要無名文化財:03/06/14 12:11
>>530
源平
532重要無名文化財:03/06/14 15:30
男子郎も源平もヘタじゃん。
533重要無名文化財:03/06/14 17:18
つーか、源平さんの噺って聞いたことないんですが。
5回位機会があったけど、漫談でした。
はじめて聞いたのはハンバーグの作り方だった
534重要無名文化財:03/06/14 17:43
蒟蒻問答聴いたことある。
535重要無名文化財:03/06/14 21:05
源平と談志はもともと川戸の件で遺恨あったんだろ?
ちょっと前、どっかのスレで話題になってたけど。
それで余計にブチ切れたんじゃないの?
536重要無名文化財:03/06/14 21:51
ETVスペシャルがもうすぐ始まります。
教育テレビは澤田氏と出演した、落語の話をたっぷりした時以来?
面白みはないけど結構真面目に話していた。
今回は江戸のイキについて。これ見とけば講演会なんて行く必要ない!?
537重要無名文化財:03/06/14 22:46
画面いっぱいに家元の顔が・・・。
おまえら正座して聞けよ!
538重要無名文化財:03/06/14 23:25
聞き手の黒田あゆみさん、楽しんでいたみたい。
仕事しろよ。知ってることは何でもどんどん話す家元は聞き手と、
編集がすべてといってもいいんだから…
それにしても大したこと無かったなー
539重要無名文化財:03/06/14 23:32
実況じゃ談士嫌われまくってたな。説教親父とか言われてた。俺は子供の頃から好きだけど
540重要無名文化財:03/06/14 23:41
嫌われているってことは、私がそれだけ本当のことを言っていることです。ハイ
なんて言うんじゃないですかね?談志のファンってここを了解している人人の集まり?
どうなのさ?
541重要無名文化財:03/06/14 23:58
落語聞いたこと無いけどあの人の理屈っぽいとこが好き。友達は話が分け分かんないとか言うけど。
542重要無名文化財:03/06/15 00:04
ナンダカンダ言ったって、本当の芸人なのさ。
庶民じゃ言えねーよ、あんなことやこんなこと。
543重要無名文化財:03/06/15 00:14
それに共感を得れる私は幸せですねー
うまく言うなーってとこに溜飲を下げる。
与太郎よ、世間を笑え!
544重要無名文化財:03/06/15 00:32
談シングナイト楽しみだったなぁ。
545重要無名文化財:03/06/15 00:33
与太ろ〜はタダのヴァカでいいんだよ。
546重要無名文化財:03/06/15 00:33
547重要無名文化財:03/06/15 14:41
柳好の『野晒し』は、落語のマスター・ピースと云い得るが、
談志に真にマスター・ピース然たるものはあるか?
548重要無名文化財:03/06/15 14:44
「らくだ」「黄金餅」「小猿七之助」
549重要無名文化財:03/06/15 17:31
談志に真のマスター・ピースはない。
>>548で上がっている演目は、ちょっと意味合いが違う。
550重要無名文化財:03/06/15 17:59
男子って落語オタには人気ねぇな。
551重要無名文化財:03/06/15 18:01
>>550
そんなことはない。
談志が好きなら、それだけで十分落語オタだ。
552重要無名文化財:03/06/15 19:34
↑ 勘違い落語ヲタに訂正セヨ
553重要無名文化財:03/06/15 19:37
>>549
確かに。言われれば私も「談志トータル」で楽しんでいるだけ。
ずっと後年の人が聴くと、その落語論も色あせ、
「演目は幅広くそつなく演じた」なんて言われるのかも…
同時代で語れる今が価値あるってことか!?
554重要無名文化財:03/06/15 21:50
>>548
「小猿七之助」は、先々代の神田伯龍を凌ぐものには未だ成っていない。
「黄金餅」の、丸焼きの西念から金銭掻っ攫う場面だけなら、
文句は無いだろうが、下谷・山崎町から麻布絶口釜無村・木蓮寺までの下りは、
所詮、志ん生には敵わない。志ん生を遥かに凌駕する、途轍もないヴィジョンを
この噺に盛付けられたら、談志による傑作と成り得るだろう。

「居残り」や「二階ぞめき」あたりが辛うじて
master piece の候補として、残るような気がする。
555重要無名文化財:03/06/15 22:05
『新釈落語噺』“代り目”の末文にある、あの品が
そのようは曰く付きのものとは知りませんでした。
ちょっと、G.M.の本を読み直してみるか。
556重要無名文化財:03/06/16 12:37
お盛んな頃の『源平盛衰記』なんかは、masterpiece の候補じゃない!?
557重要無名文化財:03/06/16 13:11
�訃報
春風亭柳昇さんが死去
558重要無名文化財:03/06/16 15:20
家元長生きしてくれ
559重要無名文化財:03/06/16 21:38
次は談死か、、、
560重要無名文化財:03/06/16 22:07
男子はしぶといよ、憎まれっ子世にはばかる
561重要無名文化財:03/06/16 22:22
死ぬだの 遺言だの 大騒ぎするくせして健康チェック受けまくり・・
単なる構ってクン。 昔から変らないけどね。
自己正当化だけの人生。
562重要無名文化財:03/06/16 22:29
>「黄金餅」の、丸焼きの西念から金銭掻っ攫う場面だけなら、
>文句は無いだろうが、

地でやりゃいいんだから、そりゃうまいよ。
563重要無名文化財:03/06/16 23:11
>>561
そういう聖人君子とはまるで反対のところが
人間臭くて愛される由縁となっているのだよ
564重要無名文化財:03/06/16 23:17
>人間臭くて愛される由縁

だったら弟子をいじめるな!
565外野席の野次:03/06/17 00:26
>>564 そう言うなよ〜
適当に距離おいて談志みてるのが丁度いいんじゃない。
弟子とのことも「化け物遣い」だね!なんていって、ひやかしてりゃいい。
落語家が人間臭くて、粗だらけなのは何より魅力。
こういう芸人を真っ当な社会人として見ようとする時点で、ワイドショーレベルだし、学校の先生のようだよ。
いやだねぇー
566重要無名文化財:03/06/17 09:36
そうそう、アホだねって笑ってあげりゃ良いんだよね、芸人なんて。そんな気構えも必要じゃない?
567重要無名文化財:03/06/17 11:09
>>565
[弟子とのことも「化け物遣い」だね!]
こりゃ、うまい表現だ!!
568重要無名文化財:03/06/17 13:41
柳昇も逝ったことだし、次は談死かつば女だな。
569重要無名文化財:03/06/17 22:20
今日午後にNHKに電話した。「柳昇さんの追悼番組は予定していませんか?」と。
すると「そのような番組の予定はございませんが、このお問い合わせがあったことは製作部に伝えます」
師の「ガード下」ききたいけど…無理みたい。
…落語、万歳!!
570重要無名文化財:03/06/17 22:52
>>568
いや、意外とこん平じゃないかな?
最近、笑点みてると異様に唇がドス黒いよ。
これ小渕元首相の最後と似てる。
ホントよ!(願望もあるのかな??)
571重要無名文化財:03/06/17 23:11
上のほうの人たちはほとんどいつ何が合ってもおかしくない状態だと思う。
円歌・馬風・円菊・扇橋・木久蔵・小三治・伯楽・円弥
円右・文治・歌丸・夢楽・枝助
円楽・談志 他
572重要無名文化財:03/06/18 00:11
天国に一番近い野郎供 
573重要無名文化財:03/06/18 18:18
浅草で談志、志の輔、ブラックの会!!
こりゃ楽しみだ。。。
志の輔のいつものOL向けじゃない、粗っぽい落語がききたいな。
574_:03/06/18 18:24
575重要無名文化財:03/06/18 18:26
志の輔ファソの0Lキライでつ。
老人ヴァカにするし。
576重要無名文化財:03/06/18 18:28
みてね、無修正だよ〜♪
http://www1.free-city.net/home/kotarou/page002.html
577重要無名文化財:03/06/19 20:14
>>575
首っ括りの幹助の元ファンのOLとは、関係あるんですか?
兎に角、そういう姉ちゃんに一泡喰わせてもらいたいなあ、ブラック師!!
578重要無名文化財:03/06/19 20:19
志の輔ファソ女って談志や黒の会では見かけない罠
独自の文化蟻そう                
579重要無名文化財:03/06/19 20:19
(σ・∀・)σゲッツ!!ならココ!
http://www3.kcn.ne.jp/~barozza/
時間関係あるのだろうか
580重要無名文化財:03/06/19 20:20
581重要無名文化財:03/06/20 13:42
志の輔はいい噺家なんだけどね
582重要無名文化財:03/06/20 15:04
>>572
そーゆー言い方すな
せめて地獄八景で近日公開な人々とか書け
583重要無名文化財:03/06/20 20:47
>>573 それっていつ?浅草見てもでてこないー・゚・(ノД`)・゚・。
584重要無名文化財:03/06/20 21:09
>583
7月12日(土)5656会館だよ
談志のHPに書いてあると思うけど・・・
585重要無名文化財:03/06/20 22:22
>>582
天国じゃなく、地獄に落ちるって言いたいのか。
586重要無名文化財:03/06/21 02:22
>>583
なんか突然出た情報なんで。
オフィス快楽亭に問い合わせるのが早いかと。
てか明日(土曜)は郵便局やってないよねえ・・・
お金振り込むの忘れちまってたYO!
587重要無名文化財:03/06/21 04:22
>>586
東京なら新宿の本局(っていうのかな?)なら多分振り込めるよ。
※要・電話確認
588直リン:03/06/21 04:28
589重要無名文化財:03/06/21 04:30
>>583
ぴあでも扱うよ。
7月3日発売で、Pコードが”327−520”
しかし、公演の9日前発売はすごいな。
590重要無名文化財:03/06/21 10:45
このようなゲリラ的な告知で「ひとり会」やんないかなあ。
591重要無名文化財:03/06/21 12:38
>>583
性がねえなあ、ハッといてやるよ!!
http://www.asakusa-e.com/event/black.htm
592重要無名文化財:03/06/21 12:39
☆可愛い彼女が貴方のために・・・☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
593重要無名文化財:03/06/21 12:48
「ひとり会」なら国立演芸場がいい。
年金会館は広過ぎるよ。
594重要無名文化財:03/06/21 12:49
よみうりホールも避けてホスィ
595重要無名文化財:03/06/21 12:56
プロモーター向きの自主公演が良い!!
2-300人程度収容の小規模の会場、
チケットも常連客が漏れることの無いようなシステムで手売り。
会場の調達は弟子たちが責任を持って行うこと。
596訂正:03/06/21 12:58
↑:プロモーター向きの→プロモーター抜きの
597重要無名文化財:03/06/21 22:59
>>585
あほか!!
あれは三途の川の後地獄の手前の仲見世通りに有るんじゃ!!
多分
598重要無名文化財:03/06/22 08:32
>>597
それじゃ、天国への通り道じゃなくて、
地獄への通り道にあるのは確かなんだな。
599重要無名文化財:03/06/22 08:46
☆貴方好みの娘をクリックしてみて!☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
600重要無名文化財:03/06/22 18:21
話の流れでは閻魔大王に裁きを受ける前に仲見世があったから
地獄じゃねーの
天国粋が決定すると上に上るしってそんなことはどうでもいいので
終わり

自分で調べりゃエエやん
601重要無名文化財:03/06/22 19:01
落語ってどんなシュチエーションもあるのね。

ところで家元の手術はどうなったのかの?
報道されるのかな…されなかったら寂しいね。
602重要無名文化財:03/06/22 19:30
談 死 ネ !
603重要無名文化財:03/06/22 19:53
イ`
604重要無名文化財:03/06/22 19:53
>>602

突然、なんだよ?
605重要無名文化財:03/06/23 09:56
本当に「癌もどき」だったりして…
606重要無名文化財:03/06/24 02:02
今日談春の独演会へ行ってきた。
なんと、最近2chに凝ってるらすぃ。

ココにカキコしりゃ、少なくとも本人の目には触れるっぽいぞ!
RESは期待できない様子だが。
607重要無名文化財:03/06/24 02:05
ドキドキ!
608重要無名文化財:03/06/24 02:34
談春ってそんな野暮なマクラなの?
609重要無名文化財:03/06/24 03:23
談春さんの独演会行きたいんだけど
あのホールが立地ともども好きになれない。
たまには変えたらどうですか?
同じところで続けるのがよかったりするわけ?

(本人が見ていることを期待して…)
610重要無名文化財:03/06/24 08:39
2ちゃんで言われたくらいで変えるヤシではないと思われ
611重要無名文化財:03/06/24 12:19
http://kodansha.cplaza.ne.jp/danshi/kodan/vol192/index.html
その百九拾弐 【家元「井戸端国家」を語る 】
「よくテレビなんかでいるでしょ、文句ばっかり言ってるヤツ。
   あれ、何なんだろうネ?」
612重要無名文化財:03/06/24 13:06
何時収録したの?
6月に手術って言ってなかった?
613重要無名文化財:03/06/24 13:07
>606
入り浸ってるのは伝芸板じゃなくてギャンブル板だったりしてな。

614重要無名文化財:03/06/24 21:03
癌にもいろいろあるのかねぇ、現代みると食器戸棚あったり家みたいだけど、
2,3日入院してちょっと削り取る程度かな??
とにかく癌で死んではダメよ。
「行方不明」とかでそのうち忘れられるとか。
615重要無名文化財:03/06/25 23:32
>>611
国家に対して井戸端会議のようにコメントしているワイドショーの出演者に対して、
井戸端会議のようにコメントしている談志の存在はどう理解すればいいのですか?
616重要無名文化財:03/06/26 00:17
>>615
世相講談の視聴者層がどんなものなのか、
演者は把握しているのだろうか?
617重要無名文化財:03/06/26 00:18
たかが内視鏡でポリーブ切るくらいで何を大騒ぎしてんだろうね
構ってオヤジの本領発揮だな(w
618重要無名文化財:03/06/26 00:24
家元、日本一ッ!
619重要無名文化財:03/06/26 00:29
芸能レポーターが思わず首を傾げたくなるような死因じゃなきゃ、
納得いかないだろう!!
620重要無名文化財:03/06/26 00:31
さっさと死ねよ 未練がましい野郎だ
621重要無名文化財:03/06/26 00:34
早く苦しんで死んでちょ
622重要無名文化財:03/06/26 10:06
>>615
俺には談志の、そういう矛盾だらけなとこがいいんだがな。
623重要無名文化財:03/06/26 22:20
624重要無名文化財:03/06/27 00:41
>>615
業の肯定
625重要無名文化財:03/06/27 10:07
>>624
どういうこと?
626重要無名文化財:03/06/27 10:09
625はマジで624に質問してるのか?
627重要無名文化財:03/06/27 10:15
624 は、>>620 のレポンスと思う。
628重要無名文化財:03/06/27 10:29
レスポンス?
629重要無名文化財:03/06/27 10:50
癌如きで逝ったら、"立川談志"の名が泣くぜ!
630重要無名文化財:03/06/27 11:50
私情を赤裸々に公表する芸能人は見苦しい!
TVが,癌患者のタレントをネタにするのは、
某医師会から献金でも貰ってんのかねえ?
631重要無名文化財:03/06/27 12:00
何やっても 業の肯定・人生成り行き ですませるからなぁ(w
ホント楽な稼業してるよ。
632重要無名文化財:03/06/27 12:22
そういう稼業を見つけただけでもエライ
633重要無名文化財:03/06/27 12:30
三鷹公演は観にいくぞ!!
634重要無名文化財:03/06/28 00:05
そういう稼業を成立させてる奴らが一番のヴァカ決定だな。
635重要無名文化財:03/06/28 19:58
MXテレビ、来週から土曜夜10時開始だって。
636重要無名文化財:03/06/28 20:31
家元への上納金って、みなさん毎月払うんですか?
それと、なぜ上限が270マソなんですか?
637重要無名文化財:03/06/28 22:16
上納金ってまるであっちの世界・・

ギリっていったほうがいいかも。
638重要無名文化財:03/06/28 22:20
でも上納金という言い方が、立川流では正式なんでしょ?
639重要無名文化財:03/06/29 00:12
復帰した談修、秋から二つ目だってさ。
640重要無名文化財:03/06/29 00:36
>634
そのヴァカにいちいち気にしている人らも似たり寄ったり。
「全く釣れない釣り人を二時間半、ずーっと重い荷物しょって見てた奴を
ずっと私しゃ見てた」ってあの野晒しのマクラですね。
みんな、「落語もどき」
641重要無名文化財:03/06/29 00:38
>>615
理解しようがないよね。自分で自分のことを、批判してんだから。
少しはそのことを意識しているようだけど、でも本質的には自覚してないんだろうなぁ?本当に不思議。

「ダメじゃないかと言ってもダメじゃないんだよね。」
「ちゃんとしてないやつでもちゃんと生きてるの。」
…キウイやシカゴに聞かせたいね。
いやこの世相講談は、キウイやシカゴのことも多少は意識して語ってたのかなぁ?

最後の一言は、「でもそんなことやってると、今に、もたなくなるよ。」。
前座をダメじゃないかと言って首にした家元は、
家元自身が、今にもたなくなることを自ら予言してんだね。
キウイやシカゴ達に、いずれ俺もダメになるよって言ってんのかねぇ?
もしかしたら、これは、屈折した謝罪の仕方なのかねぇ…?
まあ、キウイやシカゴ達のことは関係ないとしても、
いずれ自分もダメになるという自覚は、多少感じているんだろうなぁ…。

しかしどうでもいいけど、
山本晋也などのテレビコメンテーターの発言(選りに選って山本晋也だからねぇ?)を聞いて、
学問は貧乏人の暇つぶしと思うかねぇ。
山本晋也の発言に学問があるとでも思ってんのかねぇ。
本当は、これに一番驚いたね。
642重要無名文化財:03/06/29 12:12
「ウチくる」の出演はメインなのか、それとも、ちょい顔見せなのか。
メインで出てくれたら、すっげー面白そう。
643重要無名文化財:03/06/29 12:19
“6月24日 一日TVのロケ・・・疲れた。もうやらない。 ”
これから判断すると、メインと思うが…
644蔦葛Panja藤十郎:03/06/29 12:22
人の話しをチャンと聴かないと、
談志さんみたいな人に成っチャイますよ!
645重要無名文化財:03/06/29 12:32
>>644
談志さんみたいな人に成って、世間で保つんなら
なりたいもんだ。

アレで世間が保ってるとこが、
家元の計算であり凄みだしょ

ところで、談春、グラチャンは本場へ行っちゃったのかな?
646重要無名文化財:03/06/29 12:49
談志さんみたいな人ばかりから成る“談志部落”ってのがあったら、
周りの連中、どうするかねぇ?
647重要無名文化財:03/06/29 12:52
立川流Cクラスという物の実態が、よく判りません。
誰か教えて頂けませんでしょうか?
648重要無名文化財:03/06/29 13:20
>>645
芸人としては売れてると思うし、金も持ってるとは思うけど、
人間的には、あまり世間は保っていないな。
遺言全集の何巻だったか忘れたが、付属CDの中で、家元が自ら語っている。
「自分の回りから人が逃げていく。」
「俺は、芸はあるが人望はない。」
やっぱり本人も自覚してんだね。
いくら強がっていても、たぶん、内心は惨めなもんだと思うな。
結局、弟子も含めて、金目当ての連中しか自分の回りにいないというのは本当に哀れだ。
家元は、落語の世界とは最も離れたところで生きている。
それが彼の選んだ道の正体だったんだね。
その他にも、師匠小さんに、破門を解いて貰うチャンスを永遠に失ったのも痛いね。
649重要無名文化財:03/06/29 13:32
談志の性格からして、破門を解かれても困っただろうよ。
そういう意味では、小さんが死んだときのコメントは本音ぢゃないのか?

最近志らく見てないんだけど、どうさ?
650重要無名文化財:03/06/29 13:37
志らくは池袋で芝居。
651重要無名文化財:03/06/29 14:15
>646
不謹慎だがワロタ
652重要無名文化財:03/06/29 14:39
>>646
回りの連中もみんな談志なんだろ。
口先でパーパー言うだけで働かないから、
みんな飢えて死ぬんじゃないか。
653重要無名文化財:03/06/29 14:45
志らくは、知的レベルが低すぎるので興味なし。
654重要無名文化財:03/06/29 15:12
>652
自殺カルトかyp w
655重要無名文化財:03/06/29 15:47
談志みたいなヤシは群れないと思われ
656重要無名文化財:03/06/29 15:49
いやいや本当は寂しがりやさん鴨w
657重要無名文化財:03/06/29 15:56
>656
禿同
だから癌になるよ
ストレスの病気でしょう結局
658重要無名文化財:03/06/29 16:04
寂しがりやなのは間違いじゃない。
そして、我侭で、無責任だから群れないのも正しいな。
この本来矛盾する性格を両方持っているのが談志だね。
659重要無名文化財:03/06/29 16:34
それで病気になって周りに迷惑かけてんじゃ世話ねーや
660重要無名文化財:03/06/29 23:12
不図した病で死ぬんだろ?癌で死ぬんじゃあまりにありきたり!
661重要無名文化財:03/06/29 23:14
何やっても自己正当化

それだけ
662重要無名文化財:03/06/30 00:26
やっぱこれだね〜♪
http://alink3.uic.to/user/angeler.html
663重要無名文化財:03/06/30 00:51
文都ってどう?
「マイルドな関西弁」とHPにあるけど。
誰からネタならってるの?上方落語やってるけど。
六代目名乗ってるけど,上方へは挨拶に行ったのかな?
特に文枝師匠のところには。
664_:03/06/30 00:51
665重要無名文化財:03/06/30 15:18
8月に浅草名人伝説3もやるみたいだ。
666重要無名文化財:03/06/30 20:22
文都って最初はどこで演ってたのでしょうか?
まさか文枝師匠のところなの?だとしたらエライくら替えや!

私は正直志らくよりは好き、文都。鬱陶しくないから。
その辺、どうでしょう?
667重要無名文化財:03/06/30 21:36
談志師入門前に上方の師匠のところにいたの?>文都さん
668文都さんについて:03/06/30 22:24
知ってる範囲で書きます。
入門は談志師匠に直接。たしか東京駅で入門志願。
真打ち昇進時に文都襲名。談志師匠のすすめ。文枝もOK出してる。
先代関係者にも挨拶した。ネタはどこから持ってきてるかは不明。
たとえば親子酒はうどんやが出てくる上方型。
669重要無名文化財:03/07/01 08:59
今週の世相講談、大爆笑!演出なのか!?
670重要無名文化財:03/07/01 10:46
浅草名人伝説3  なぎら健壱かよ
671重要無名文化財:03/07/01 10:55
http://kodansha.cplaza.ne.jp/danshi/kodan/vol193/index.html
その百九拾参【家元「押し売り電話」を語る】
ココは極東松岡組だぞと怒鳴って切ってもダメ、
日に何度もかかってくる押し売り電話に、家元はすっかりオカンムリ。
672重要無名文化財:03/07/01 11:01
>>670
なぎらさんって、浅草では何かの名人なの?
 梅田氏の再登板が良いのでは?
673重要無名文化財   :03/07/01 15:17
この人、男女同権社会が落語をダメにしたと信じているみたいで
674_:03/07/01 15:21
675重要無名文化財:03/07/01 20:24
↑ もう諦めろよ。負け犬。
676_:03/07/01 20:27
677重要無名文化財:03/07/01 20:33
口止め用?暴行写真数十枚…早大サークル事件で押収

 イベントサークル「スーパーフリー」のメンバー5人が女子大生を集団で
暴行した事件で、早稲田大2年の和田真一郎被告(28)(準婦女暴行罪で
起訴ずみ)ら逮捕された同サークルメンバーの自宅などから、暴行の際に
撮影したみられる写真数十枚が、警視庁に押収されていたことが1日、分
かった。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030701it04.htm

警視庁捜査一課と麻布署は、10人以上にのぼるとされる被害女性を口止
めするための“証拠写真”とみて追及している。変態レイプ小説も真っ青の
卑劣なシナリオは、都のセイヨクの面目躍如か。
http://www.zakzak.co.jp/top/top0701_1_01.html

★2:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1057042788/
★1:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1057033730/
678重要無名文化財:03/07/02 00:15
談志が男女同権論をまともに相手してるとは思えないな。

679重要無名文化財:03/07/02 00:18
男女同権論ってイッタイ。。
678は明治時代から来たの?
680重要無名文化財:03/07/02 00:22
そうだよなァ
やっぱ男女同権論には屈しないで欲しいよなァ プ
681重要無名文化財:03/07/02 00:23
板垣死すとも自由は死せず!
682重要無名文化財:03/07/02 00:24
早くお亡くなりになってください
683重要無名文化財   :03/07/02 15:43
女性議員なんか、緑のおばさんでもやってりゃいいんだ。

 と叫ぶダンシ
684重要無名文化財:03/07/02 19:49
元タカラジェンヌで人間国宝の妻で大臣なんてのもいるぞ
悔しいだろ?
早く苦しんで氏ね
685重要無名文化財:03/07/02 23:58
左談次の独演会に行きたい。2280円くらいで。
686重要無名文化財:03/07/03 01:38
談志のほめてる奴らが,なんかあやしいんだよな。
イラストレーターとか,作家とか(藁
落語家をのぞけば,いいと思うのは,西部邁と,高麗屋の親子だけ。
687重要無名文化財:03/07/03 01:41
一番つきあいの深い出版社が,
一番,腹の立つ相手であるはずの気がするが
688重要無名文化財:03/07/03 02:10
いろいろあっけど 20周年記念Tシャツくれたから許す!(W
689重要無名文化財:03/07/03 10:57
雷5656会館のキャパってどのくらいなんですか?
690重要無名文化財:03/07/03 14:12
談志さんって、落語界のジョアン・ジルベルトみたいな方なんですか?
ジルベルトの公演案内にこんな注意書きがありました。
「開演時間は予定です。アーティストの都合により
開演時間が遅れる場合があります。あらかじめご了承ください」
691重要無名文化財:03/07/03 14:20
談志の真似なのかなんだか小物たちの中にも時間に遅れる香具師がいる。
692重要無名文化財:03/07/03 14:31
>>689
400人ぐらい。
こぢんまりした会になりそうだな。
談志の会は,最近大ホールばかりだったから期待。
693重要無名文化財:03/07/03 14:34
>>692
ありがd
まだチケ売ってるみたいだった。ヤター
694重要無名文化財:03/07/03 14:54
「浅草名人伝説」を、家元の定席として定着してもらいたいなあ。
695重要無名文化財:03/07/03 15:04
>>694
道灌。ホールの規模もイイし。
696重要無名文化財:03/07/03 15:08
着情報!!『 超過激&超かわいいイエローキャブのライブチャット登場 』
☆お楽しみ・・・快感! あなたの命令で若い娘たちがヌレヌレモード&イクイクモード
☆★ アメリカ西海岸発 ☆★ 当然モザイクありません ☆★
 あなたの言葉で「若い娘」を・・・ヌードにさせてくださいmase
 あなたの指で「イエローキャブ」を・・感じさせてくださいmase
 あなたの声で「GAL」を・・・イ・カ・セ・テ・くださいmase
 寂しがりやの日本人留学生の若い娘たちがお待ちしております!
☆★もちろん、オナニー&バイブ好きの娘ばかり☆★
 あなたのチャットをお待ちしております!!
 日本人留学生のハレンチな「性」を覗いてみてくださいmase
 チャット・セフレをお探しのあなた!今すぐ! Let's Live!!
☆★10分間無料で体験できるほか7日間会費無料でございます
 http://www.gals-cafe.com
697重要無名文化財:03/07/03 15:08
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
698重要無名文化財   :03/07/04 14:05
談志のほめてる奴らが,なんかあやしいんだよな。
699重要無名文化財:03/07/04 14:07
利害関係あってほめてるのは見破るとオモロイ罠
700重要無名文化財:03/07/04 14:41
700罠
701重要無名文化財:03/07/05 14:25
ひさしぶりに見た新聞での談志


トレジャー・プラネット
『ディズニーを観なくてはいけません。他のアニメとはケタが違います。
《立川談志さん(落語立川流家元)》』
702重要無名文化財:03/07/05 21:05
1940年代かよ
低能爺
シオニストか?
703重要無名文化財:03/07/05 22:04
独演会の家元が一番。
「知っている範囲」のことパーパー言ってるのがいい。
そして落語で唸らせてくれれば。
 高座以外の仕事だと、使いまわし目立つし、実はたいして知らなかったり、人の理論のパクリやアレンジで、
言い方悪いけど、「言い逃れ」でつないでいるみたい。

といいながらMX始まったから、見るんだよねぇ。
704重要無名文化財:03/07/05 22:04
mxはじまった
705重要無名文化財:03/07/05 22:14
家元いいよね。
706重要無名文化財:03/07/05 22:23
MXの番組スポンサーが付いてるんだ。へー
QRからすればだいぶ進歩したね。
707重要無名文化財:03/07/06 04:43
DVD、恒例の放送禁止用語はあるのかな。
708_:03/07/06 04:49
709重要無名文化財:03/07/06 11:48
「落語をしない立川談志なんて、立川談志じゃないわ!」
710重要無名文化財:03/07/06 11:50
アダルトDVDが1枚900円で御購入いただけます!
注文時に2ちゃんからきたとコメントしたらDVD1本プレゼ
ントいたします是非御利用ください。



http://www3.to/900yendvd
711重要無名文化財:03/07/06 12:31
9月の亀有での親子会は、にぎわい座のときみたいな構成かなあ?
712重要無名文化財:03/07/07 17:57
竹書房からDVDのチラシが送られてきた。
老けている…首筋までシワだらけだ…さみしいね。
「締めくくり」というタイトルがいいかも。

そろそろ吉川潮は家元の記録を本にする時期だと思う。
713重要無名文化財:03/07/07 18:13
これから日暮里の文都の会いってきます。山藤亭は売り切れでかえなかつたす。
714重要無名文化財:03/07/07 19:11
亀有の会、開演5時っていうのが、引っかかる。
家元到着まで、談春さんが場を持たせて、っというパタンか?
715重要無名文化財:03/07/07 19:12
今度は地下鉄で鯉
716重要無名文化財:03/07/07 19:14
あのさ西日暮里で千代田線に乗り換えると、自動改札閉まるよね。なんで?
717重要無名文化財:03/07/07 19:32
歩け
718重要無名文化財:03/07/07 19:39
「バスと地下鉄で行こうよ!」って文句、家元言ってなかった?
言行不一致の見本かよ!
719重要無名文化財:03/07/07 19:40
だよね。自家用車はやめれ。
720重要無名文化財:03/07/07 21:24
文都独演会 「青菜」「千両蜜柑」よかった。前座 談修「狸札」
721重要無名文化財:03/07/08 09:13
大江戸世話談義申し込んだ人いる?
722重要無名文化財:03/07/08 10:09
亀有買えなかった
723重要無名文化財 :03/07/08 12:34
「M−1」の紳助委員長、「笑いの分かる審査員選びます」
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200307/gt2003070811.html
新助が家元に喧嘩うってます。
今年も家元の毒がないと盛り上がらないけど、出れないだろうね
724重要無名文化財:03/07/08 19:56
>>722
リリオホールのHPでは、余裕とあるが…
725重要無名文化財:03/07/09 02:28
>>724
ぴあに連携してないから、買いにくいのかと。
726重要無名文化財:03/07/09 11:46
>>724 ホールのHPで予約できた。感謝!
727重要無名文化財:03/07/09 12:01
談死っていつ死ぬの?
728重要無名文化財:03/07/09 12:46
>>718
「バスと電車で行こうよ!」じゃなかった?

自家用のワゴン車ではなく、電車で来てよ!
じゃないと、北千住の駅のホームで行き倒れに成る機を逸することになりますよ!!
729重要無名文化財:03/07/11 02:42
只今NHKでヨタロうについて語り中
730重要無名文化財:03/07/11 02:54
新釈落語噺の内容でした。
731重要無名文化財:03/07/11 13:42
おーい、京王プラザホテル、高いよー。
これからは、こういう落語会がふえるのかなぁー。
そもそも肘掛椅子にする必要があるの?
そう言いながらも、予約してしまったが。

732重要無名文化財:03/07/11 13:54
立川談志独演会
第1回  2003年 9月15日(月・祝) [会場/17:30  開演/18:00]
第2回   2003年10月21日(火)   [会場/18:30  開演/19:00]
第3回   2003年11月17日(月)   [会場/18:30  開演/19:00]
733重要無名文化財:03/07/11 13:57
1000人も入る会議場で最低8000円か!?
734重要無名文化財:03/07/11 14:10
京王プラザの会は前も8000円ダタヨ
にしても、肘掛椅子9000円、弁当付き13000円とは。
チョト嫌気がさしてきますた。
735重要無名文化財:03/07/11 14:22
おまいら、こんな会逝くな。
紀伊国屋ホールか国立演芸場でなきゃ逝かないという気概をミシェロ
736重要無名文化財:03/07/11 14:26
30日に横浜でやる師匠が出るジャズコンサートて、師匠もなにかやるの?
冒頭と最後にちょこっと出てくるだけ?
737_:03/07/11 14:35
738重要無名文化財:03/07/11 15:41
ったく・・
カネを吸い上げられてるだけなのにねぇ。
まさに珍興宗教だな。信者哀れ。
739重要無名文化財:03/07/11 15:50
お布施が高いほど、信心が深まります。
740重要無名文化財:03/07/11 15:54
元信者さんは、どうして脱会なさったのですか?
741重要無名文化財:03/07/11 16:53
>>740
俺は一応現役信者だけど、厚生年金ホールでもカナーリうんざりしてたのに、
ホテル大ホールでの独演会が続くとなると、いつまで信者でいられるかわからんよ。
742重要無名文化財:03/07/11 18:54
これってディナーショーだから高いと思ってたが違うのか(゚Д゚;)
しかし,去年も内容はかなり良かったらしいしなあ。
信者なら逝きたくなるよなあ。
まあ,漏れは明日の5656会館で我慢するが。
743重要無名文化財:03/07/11 20:46
家元好きだけど・・・。

京王プラザの会には行きません。
他で会いましょう。
744重要無名文化財:03/07/11 20:53
漏れも京王プラザの会ボイコット汁 家元、信者を な め ん な よ
745重要無名文化財:03/07/11 20:56
私はおかげさまで21世紀になるはるか以前に
マインドコントロールが解けました。
まだキチガイみたいなお布施を取られる前に無事に脱会。
東宝名人会・国立演芸場のひとり会初期からの信者でした。
746重要無名文化財:03/07/11 21:03
ここのところ、木札とかのグッズの値上がりも非道いよな。
3年前に2000円だったのが3000円から5000円。
バカでかい木札が10000円から20000円。
ヴァカにされてるなと思う。
でも、まだマインドコントロールが解けない。
747重要無名文化財:03/07/11 21:13
高いカネ出してでも聞きたいというヤツにだけ
オレの落語を聞かせてる

と、家元言うんだろうね。
748重要無名文化財:03/07/11 21:18
信心・信仰の度合いを試す踏絵だ!
「高い」なんて言う輩は破門するぞ!
749重要無名文化財:03/07/11 21:23
東宝名人会、なつかしい。家元もう出ないのかな・・。
750重要無名文化財:03/07/11 21:46
SS席買って弁当食うヤシが真の信者かね。キショイのう。
751重要無名文化財:03/07/11 22:02
俺は金あるしSS席買ってもいいが、別室で弁当食うのやだよ。一人だもの。
この会企画した香具師はアフォだな。
752重要無名文化財:03/07/11 22:52
>746
早く逃げないと癌が伝染るぞ
753重要無名文化財:03/07/12 00:26
http://www.keioplaza.co.jp/party/party_hall_04.html

シアタースタイルで1800入れるのかね?
端っこや後ろで見えんのかェ?高座が。
754重要無名文化財:03/07/12 01:12
こられない奴ぁ、こなくていいヨ。これは貧乏人バライの会なんです。
755重要無名文化財:03/07/12 01:23
お布施の額によって信者に階級があるのは
どの宗教も同じだよ。驚くにあたらんわな。
756重要無名文化財:03/07/12 08:58
もっと少人数の会場なら一万円以上でも払うよ。
しかし、真っ平らでダダッぴろいとこに詰め込んで高い金取るのは気に入らない。
落語をきいてくれという意欲が感じられない。
金が集まりゃいいとしか思えない。
みっともない芸人だな。
757重要無名文化財:03/07/12 09:26
家元は小さな会場でやってみたいって時々言うよね。
大きなホールで二階席の客に謝ったりサービスしたりすることもあるよね。
大きいとこでやるのは勧進元のせいだと言うよね。
で、京王プラザのプールにロハで入れると自慢するよね。
調子に乗るな。
758重要無名文化財:03/07/12 09:26
↑正論ですね。「会場を選ばない、話す場が高座で神殿」というのとは違う気がします。
まーホテル、談志役場双方申し合わせの上での興行だから芸人自身に責任があるわけではないと思うけど、
こういう客の微妙な心理を嗅ぎ取ってきた(と思ってる)師匠なのだから、、、

「晩年の汚点」は作って欲しくない。
いろいろ騒がせてたけど、落語には真剣に向き合ってたし、
落語を愛する客へのサービス精神は見事だったと語り継がれて欲しいですから。
759重要無名文化財:03/07/12 09:32
>「晩年の汚点」は作って欲しくない

ははは 信者ってありがたいね〜 まだ汚点を感じてないんだ・・

>落語を愛する客へのサービス精神は見事

「ダンシを溺愛する信者へ」の間違いでせう。
760重要無名文化財:03/07/12 09:38
ファンから信者への過渡期だった私は、肘掛椅子で引きました。
ファーストクラス席を作って、ファン同士を競わせるみたいの嫌いです。
761_:03/07/12 09:42
762重要無名文化財:03/07/12 09:53
2年前に京王プラザの独演会3回とも行きました。
行ったことを後悔しました。

横幅が狭く縦に長い会場で、もちろんフラットなので
後ろの席だった私は前の人の頭でよく見えませんでした。
音響も悪く、反響して聞きづらい上に、座り心地のとても悪い椅子。
もちろん肘掛けはありません。結婚式でよく見かけるものでした。
席は3回とも同じ。飲み物付きで8000円でしたが、
中入に隣室で缶ビールや缶ジュースを渡され、立ったまま飲みました。
毎回ゲストありとのふれこみだったのに、来なかったので1回目の時に
メールで質問を出しましたが、家元にはお願いしてあるとの返答で
結局1度もゲストが来ることはありませんでした。
そのことも含め、随分クレームがあった様で、急きょ最終回に
お土産を配られました。(家元Tシャッツ)

そんな感じだったので今回はいろいろ改善されているのかも知れませんね。
長文失礼しました。


763重要無名文化財:03/07/12 10:03
勘九郎とかVIPがイイ席なんだろうさ。
764重要無名文化財:03/07/12 10:13
>>762 
改善なら、全部肘掛椅子にすべきだ。それに土産配れば済む問題ではないのにな。
762さんサンクス。
765重要無名文化財:03/07/12 10:27
>>764

>横幅が狭く縦に長い会場で、もちろんフラットなので
>後ろの席だった私は前の人の頭でよく見えませんでした。
>音響も悪く、反響して聞きづらい上に

信者よ、こちらのほうが問題であろう。
766重要無名文化財:03/07/12 10:29
>>762
お土産は通し券購入者のみに配られたのでは?
(T-shirt とは世故いなあ!)

政治家先生のパーティー気分でやるんじゃないの?
当日、蓋を開けてみたら、一般客は、
金に物を言わせる、貧相で田舎者で了見が腐りきっている輩ばかりだったら、
多少は考え直すのでは?
「金で解決しようとする奴は、意地が汚い。」とか言ってなかったか?
767重要無名文化財:03/07/12 10:35
禿しく道灌「金で解決しようとする奴は、意地が汚い。」
768重要無名文化財:03/07/12 10:39
平成の大名人、立川談志を生で見ることができて
ケチつけちゃいかんよ。
769重要無名文化財:03/07/12 10:40
前の人の後頭部しか見えませんが何か?
770重要無名文化財:03/07/12 10:42
談志は、名人とは違うな。
771重要無名文化財:03/07/12 10:43
違う違う
772重要無名文化財:03/07/12 10:48
三鷹の独演会は、多少交通の便が悪くても見に行きたいが、
京王プラザの奴は、近くても見に行かないぞ!

同じ金出すなら、Joao Gilberto を聴きに言ったほうが“生き金”になる?
773重要無名文化財:03/07/12 10:57
772に同意。
家元よ、グリーン車や飛行機のファーストクラスの客は下品だと言うなら、
京王プラザの会なんかやるな。俺、家元を嫌いになりたくねえよ。
交通の便悪い会場でも行くから、小ホールの会やれよ。
774重要無名文化財:03/07/12 10:58
いきがりたきゃ、どっちに金だしてもいいんじゃない?
775重要無名文化財:03/07/12 11:04
京王プラザの会に行くメリット:
不出来のとき、終焉後に「金返せ、この野郎!」と
思う存分の罵詈暴言を心いくまで家元に浴びせることができる。
言われる本人も、そういう粗野な客しか来ない会だと承知しているから
あえて反論はしない。
776重要無名文化財:03/07/12 11:04
おめえら、バカだなあ。
落語は業の肯定、とか言われて喜んでるんだろ?
談志の業の深いところも受け入れろよ。
777重要無名文化財:03/07/12 11:08
「大衆芸能を大衆にかえせ!!」という盾看板を、
京王プラザ・ホテルのエントランスにでも置いて来いよ!
778重要無名文化財:03/07/12 11:19
>>776 信者にも選ぶ権利があるのだ
779重要無名文化財:03/07/12 11:35
入り口の前でこぼれる声をきくとか。
漏れますよあそこ。
780重要無名文化財:03/07/12 11:41
入り口の前でこぼれる声をきく=落語国住民ぽくてイイ
781重要無名文化財:03/07/12 11:41
会場に盗聴・盗撮器を取り付けて、
ご堪能ください。
782重要無名文化財:03/07/12 11:42
長屋の壁越し、ということ?
783重要無名文化財:03/07/12 11:44
談志が大好きな小義、セコな了見
784重要無名文化財:03/07/12 11:47
昔は涙の出るよなワリをもらって寄席に毎日出ててたとは
今になってはしんじられん・・。
785山崎 渉:03/07/12 12:08

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
786FSD:03/07/12 12:09
京王プラザって立派に大衆だと思うが
787重要無名文化財:03/07/12 12:16
所詮、新宿の宿屋に過ぎないが、大衆性では第一ホテルだろうなあ。
788重要無名文化財:03/07/12 12:19
あそこのホテルマン、ダサくない?
789重要無名文化財:03/07/12 12:21
銀座好きなら銀座のホテルでやれや
790重要無名文化財:03/07/12 12:27
新橋の料亭でやってみろ!
791重要無名文化財:03/07/12 12:29
まあまあ、先のことは兎も角、
今夜の出し物が気になる。
792重要無名文化財:03/07/12 12:33
突き落とし事件の一軒でマスコミがまた正義面しまくっているから、
今夜どんなコメントするのか超期待!!
793重要無名文化財:03/07/12 14:01
おー、スレが賑わっとる。

今日は夕方にかけて雷らしいから家元大丈夫かな?
794重要無名文化財:03/07/12 15:53
今日、はじめて家元を生で見てきまつ。
795???:03/07/12 15:53
796重要無名文化財:03/07/12 18:45
1勝3敗と3勝9敗は違うそうだ。
相変わらず、舌好調。
797_:03/07/12 18:46
798重要無名文化財:03/07/12 18:52
◎無修正画像をご覧下さい◎2日間無料です◎
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
799重要無名文化財:03/07/12 22:04
今日は堪忍袋でした。
800重要無名文化財:03/07/12 23:12
弟子が袖で怒鳴るヤツね。
801重要無名文化財:03/07/13 00:00
>>800 あれ袖で本当に怒鳴ってたのか・・・。
802重要無名文化財:03/07/13 00:48
何だかつっかえが多いような気がしたが,喉が本調子じゃないのかな。
803重要無名文化財:03/07/13 00:50
喉に転移したかな
804重要無名文化財:03/07/13 00:52
弟子が、どなってたんでどくたんじょうすか。あまりの声に、ビックと体が動きました。
今日の会は、どくたんじょが良かった。
805重要無名文化財:03/07/13 05:38
竹書房のCD買ったんだけど,音が非常に悪い。
再生の機械が悪いのか?私の耳が悪いのか?
それとももともと悪いのか?
806重要無名文化財:03/07/13 08:49
その3つともなんじゃないの。
807重要無名文化財:03/07/13 09:58
>>805
それはまだ君が真の談志ファンでないからだ。
真の談志ファンなら談志の高座、本、CD、言動が
すべて最高に感じて当然だ。
808重要無名文化財:03/07/13 10:50
>>800
今回は録音テープを流してたよ。
>>802
いつもより か細い声だったが、大丈夫なのかねえ?

信者さんの皆さんは、京王プラザの独演会は通しで怒れるのですか?
809重要無名文化財:03/07/13 11:24
プロデュースに名を連ねている「山下勝利」って何者?

今回のホテル宴会係の企画公演も、スポニチあたりで番宣打ったら即完売?
810重要無名文化財:03/07/13 11:33
>>809
元祖5つ子チャソのお父んかな?
あの人確かNHK職員(当時)だから繋がりがあるかも
811重要無名文化財:03/07/13 12:00
確か、クレージー・キャッツの本、書いてたはず。

しかし、雁首そろえた処で、所詮、当日の家元任せの企画じゃない?!
こういう名を出すと客が安心するのかねえ?
(そうだとすると、ホテル側も結構安っぽい客の
財布の紐頼み、っとことか?)
812_:03/07/13 12:06
813重要無名文化財:03/07/13 13:02
ますますアフォらしい。一抜けた。
814重要無名文化財:03/07/13 13:45
『芸バカ列伝』 著者 山下勝利/旺文社文庫/1985年/440円
< 面構え、芸歴が刻みこまれ、芸バカである >
登場する芸人たちの顔ぶれ 以下の25名である。
ジミー時田(ウエスタン歌手)、白山雅一(歌謡声帯模写)、松平直樹(歌謡コーラス)、山崎唯(ピアノ弾き語り)、内藤陳(ボードビリアン)、灘康次(歌謡漫談)、
高英男(シャンソン歌手)、三門博(浪曲)、中野ブラザーズ(タップ・ダンス)、高品格(俳優)、東京コミックショウ(コント)、早野凡平(べしゃりマイム)、
スマイリー小原(バンドマスター)、東冨士夫(曲芸)、古今亭志ん好(落語)、大江美智子(女剣劇)、牧伸仁(ウクレレ漫談)、来宮良子(声優)、玉置宏(司会)、
浜村美智子(歌手)、Wけんじ(漫才)、小金井芦州(講談)、横森良造(アコーディオン)、林屋正楽(紙切り)、関敬六(コメディアン)。



815重要無名文化財:03/07/13 14:21
常連ヲタがごっそり離れて、
替わりにホテルディナーショーへ行くような客層だったら、
信者たちを見直すよ。
816重要無名文化財:03/07/13 18:19
誤爆らスィからコピペしておき鱒

446 :重要無名文化財 :03/07/13 15:33
ホテルに来る客は、ホテルの営業マンから勧められて落語聞くタイプ
普通の寄席の客とはタイプが違うんだなあ。知ってる?
817重要無名文化財:03/07/13 19:21
>>794
あれが本物の家元じゃないよ!
昨日の堪忍袋は、喉が辛そうでした。

京プラ以外の独演会行くのがいいよ。
818重要無名文化財:03/07/13 19:32
>>807
骨がらみの信者の方ですか。…合掌。
819重要無名文化財:03/07/13 20:56
>>817 
昨日初めて家元を見に行った794です。
そうですかー。やっぱり。
二階だったせいかほとんどはじめのほう聞こえなくて??って感じでした。

今度独演会いってみまつ。さんくす。
820重要無名文化財:03/07/13 21:49
>>819
できれば談志師匠の18番をきけるといいですね。
独演会だと本気なので、談志とは何かと体で分かるのではないかと思います。
保障はできませんけれど。
出来、不出来、があるので。

自分も初心者なので、国立演芸場や紀伊国屋なんて書かれると、よだれが
出ます。

ところであの喉だと「よかちょろ」は無理なんでしょうか。
1度ナマで聴きたいと念じているんです。
歌歌うところはカットしたり、「・・・・・」と黙ってみたり
なんでもいいのに。

初心者で失礼しますた。
821重要無名文化財:03/07/13 23:17
談死、早く死なないかな・・
822重要無名文化財:03/07/13 23:52
新・話の泉」の公開収録が下記の通り行われます。
つきましては観覧希望を募りますので、ご希望の方は往復はがきにて
〒150-8001 NHKラジオセンター「新・話の泉」入場希望係までお申込み下さい。
7/22(火)締切。
日時:8/1(金) 午後6:30〜
場所:NHK放送センター 505スタジオ
出演:立川談志、山藤章二、毒蝮三太夫、宮川泰、小泉武夫、阿川佐和子
823重要無名文化財:03/07/14 00:03
5656会館、ブラックと志の輔の演目は何でした?
824重要無名文化財:03/07/14 00:16
志の輔 みどりの窓口
ブラック 道具屋

825重要無名文化財:03/07/14 00:33
わかさぎのフライ380円っ
826重要無名文化財:03/07/14 11:17
ダイヤルQ2を使って、談志師匠直結のホット・ラインで客の注文の
小噺・ジョーク一題を¥100で電話口で語る
「百円談志」ってやらないかなあ!?
827重要無名文化財:03/07/14 11:21
¥1000ならやる  ダンシ
828重要無名文化財:03/07/14 20:32
1000円では誰も利用しないと思われ
829重要無名文化財:03/07/14 20:33
                                        ___ 
                                           |_|_|__|_|_|
                                            |__|
                                            |__|
                                            |__|
                                            |__|
                                            |__|
                                            |__|
                                            |__|
                                            |__|
                                            |____|
                          ____________|__|_
                          .|_|__|__|__|__|__|__|
                        .∧_/|__|__|_火|_葬|_場|__|_|
       出棺のお時間です。    (  ;;;;;;;|_|__|__|__|__|__|__|
                    =〔~∪ ̄..|__|__|__|__|__|__|_|
                    = ◎〜◎|_|__|__|__|__|__|__|
830重要無名文化財:03/07/14 20:34
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 訃報まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
831重要無名文化財:03/07/14 22:50
>>829
出棺とは葬儀場を出るときのことではないのかね?
832重要無名文化財:03/07/15 02:02
たぶん、その場で葬式もやってんじゃねーの、ペットの葬儀みたく
833重要無名文化財:03/07/15 02:09
いまCD等が一番売れてる落語家は志ん生なわけだけど、
談志もいずれそうなりそう。サイン付きのDVD買っておこうかな・・・
834重要無名文化財:03/07/15 02:23
大丈夫ですよ
絶対ないから
835重要無名文化財:03/07/15 03:10
うん。
836重要無名文化財:03/07/15 10:23
談死、早く死ねよ
837重要無名文化財:03/07/15 10:57
超強力漢方バイアグラ、緊急避妊用モーニングアフターピル、人工中絶薬RU486をネット最安価格でご提供中です。
mamiko
http://www.kanpouya.com/
838重要無名文化財:03/07/15 11:12
今日のビバリーヒルズは家元特集らしい
839重要無名文化財:03/07/15 11:14
まじかよ!サンクスコ
840重要無名文化財:03/07/15 11:30
7月15日火曜日 Take2東さんの中継「若旦那まつり」
立川談志家元のご子息、松岡慎太郎さん生登場
父・談志の素顔・びっくり情報も飛出すか??
841重要無名文化財:03/07/15 11:41
若旦那まつりは正午からだよん
842重要無名文化財:03/07/15 11:47
寄生虫 高田

高田ガン
843重要無名文化財:03/07/15 11:50
慎太郎さんも根津に住んでるの?
根津からの中継って言ってたね。
844重要無名文化財:03/07/15 13:23
ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/danshi/kodan/vol195/index.html
世相講談「プロ野球を盛り上げる法」を語る
845重要無名文化財:03/07/15 14:34
>>840
明日発売のDVDの宣伝だったね
846重要無名文化財:03/07/15 14:41
★オマンコは地球を救う★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
847重要無名文化財:03/07/15 14:48
談死、早く死ねよ
848重要無名文化財:03/07/15 15:57
ヨドバシカメラにて、
ポイントカードのポイントを駆使して、
談志師匠のDVDを購入致しました。

さぁ、勝負だ!
待ってろ『芝浜』。

849重要無名文化財:03/07/15 16:40
そうか、電器量販店で買えば安く買えるじゃないか。
家元のサインのことばかり考えてて思いつきもしなかった。
848さんサンクス
850重要無名文化財:03/07/15 16:43
談志のサインは定価販売の手段
ファンサービスという面もあるけどね
851重要無名文化財 :03/07/15 16:59
852重要無名文化財:03/07/16 10:47
家元のDVD、アマゾンだと15%OFFで売ってるよ!
853重要無名文化財:03/07/16 11:35
死ぬ 死ぬ と言いながら
どうしてみみっちくカネ貯めてるの?
これも業の肯定か?
何でもアリだな(w
854重要無名文化財:03/07/16 11:50
誰か、Astaireの未発表映像を発掘してきて、
家元に売ってみたら!一体、いくら出すか?
(高座では、いくらでも金は出す、って言ってたよね。)
855重要無名文化財:03/07/16 12:56
あちらの板に、こんなカキコありました。
信者の皆さん、どう思う?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1056887883/289
856重要無名文化財:03/07/16 13:01
↑ スレ立て人の宣伝ウザ
857重要無名文化財:03/07/16 13:03
↑ こいつ誰??
858重要無名文化財:03/07/16 13:05
東京音協主催の独演会はもう無いの?
859重要無名文化財:03/07/16 13:11
先日の浅草の会での家元の高座で
ジョークを語っている最中に
「(わざわざ)ガキ相手に話すことはない。」みたいな発言があったが、
普段の独演会の客層と違っていたっということ?
860重要無名文化財:03/07/16 13:34
プッ
861重要無名文化財:03/07/16 14:53
へーこくな
862重要無名文化財:03/07/16 15:49
>>859
ひとり会とは違ってるように感じたなあ。
定番のジョークで感心したようなどよめきがあったり。
談志信者よりブラック目当ての客が多かったんじゃないか?
しかし,鳥のジョークは初めて聞いたけど,どこかでもやった?
863重要無名文化財:03/07/16 16:30
談志信者は談志にしか興味ない人が結構多い。
二人会三人会だと来ない香具師いるな。
864志の輔から立川流に入ったファン:03/07/16 18:22
鳥のジョークは伊勢原できいた。
今回の浅草はブラック師匠と志の輔師匠の客が混ざったのが興味ある。
とくに日ごろ「しじみ売り」とか「帯久」で感動しちゃってる着物のお姉さまがたが
「氏なき子」だの「おお、菊の御紋だ」なんての聴いて、どう思うんだろう?
家元は今回、元気無さ過ぎ。
865重要無名文化財:03/07/16 18:36
着物のお姉さま方がたくさんいたと思ったら,あれは志の輔ファンなのか。
866重要無名文化財:03/07/16 18:58
「声が悪くて・・・」というセリフ、横浜の会でも言ってたから、
ここ数ヶ月改善の兆候無し、ということですか?

家元の出る、浅草での会には、着物姿の方を多く見かける。
土地柄が反映しているのか、それとも立川流の誰かの会で
"和服着用の御婦人は入場料割引"ということをやっていたから
ここでも効くと思ってのことか?
867重要無名文化財:03/07/16 19:15
「ふざけやがって!! 二度と人間とは口を利かない!」
「どんなライオンよりうまくやるからな!」
この落ちのジョークは、お初?
868志の輔から立川流に入ったファン:03/07/16 21:06
志の輔師匠のファンのなかに「着物で落語を聴く」という趣旨の会があるようです。
千ナントカ会??千両会だったかな?
新宿の安田生命ホールのロビーで横で話しているのを立ち聞き、ホームページまであるみたいです。
869重要無名文化財:03/07/16 21:08
談志信者の女は、インテリ風女、発育不良系ヲタが多かったと思われ
870重要無名文化財:03/07/16 21:13
着物のお姉さまもカカシっぽいよね
871重要無名文化財:03/07/16 21:14
着物は、スタイルを隠すからね。
872重要無名文化財:03/07/16 21:37
にぎわい座でびっくりするほどの美人を発見したら
坂井美紀だった。家元のファンなのか?
873重要無名文化財:03/07/16 21:43
うっかり入っただけだろう。
874重要無名文化財:03/07/16 21:45
おじさん、坂井美紀知らない。ぐぐったけど画像みつからなかったzo
875重要無名文化財:03/07/16 21:52
>872
大阪で澤田隆二の番組に出てたからだろ。
876重要無名文化財:03/07/16 21:58
>>874
ビッターズオークションでバンダナしてる写真みつけたよ。URLわからん。
877重要無名文化財:03/07/16 22:11
芸能人どうしのつきあいも大変だね。
家元が宝塚好きなのも、人間関係からなのか?
878重要無名文化財:03/07/16 22:18
自分のことを無条件に好きと言ってくれる人が、
論理を超えて好きなのさ。
だから、好きな人の意見には、明らかに間違っていても賛成する。
家元に限らず、あの年代の年寄りは、概ねそういう傾向があるね。
どういう教育だったのか。本当に不思議だ。
879重要無名文化財:03/07/16 22:23
家元は、バスケットチームのサクラメント某の大ファンらしい。
何だかよーわからんもんにハマってるようだな。
880重要無名文化財:03/07/16 22:29
ププ
881重要無名文化財:03/07/16 22:29
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」  < 家元サイコウ!
        ノノノ ヽ_l    \____________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \_/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
882重要無名文化財:03/07/16 22:30

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 訃報まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
883重要無名文化財:03/07/16 22:34
家元が佐藤慶と争ったという宮崎の女って誰?
884重要無名文化財:03/07/16 22:38
↑また自分と会話の予定
885かずこ:03/07/16 23:27
談春ってSEXY。
886重要無名文化財:03/07/16 23:31
はなのあなデカ!談春
しかも横に。SEXY!
>862「愛媛みかん」って・・・センスな。
887重要無名文化財:03/07/17 04:24
談春も国立演芸場でやってほしい。
志らくは・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
888重要無名文化財:03/07/17 07:50
談死ヲタのしょ〜もないマンセーレス続く
          ↓
        叩かれる
          ↓
   家元以外の話で逸らす
          ↓ 
 談死ヲタのしょ〜もないマンセーレス続く
          ↓
        叩かれる
          ↓
   家元以外の話で逸らす
          ↓ 
談死ヲタのしょ〜もないマンセーレス続く
          ↓
        叩かれる
          ↓
   家元以外の話で逸らす
          ↓ 
          ∞
889重要無名文化財:03/07/17 18:00
↑それにつきあう。
890重要無名文化財:03/07/17 18:59
↑(ry モナー
891重要無名文化財:03/07/17 19:42
ところで談志のDVDどうよ?
892重要無名文化財:03/07/17 20:38
談志死ずして,恥晒す!!!
893重要無名文化財:03/07/17 20:41
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
894重要無名文化財:03/07/17 20:48
立川流真打の会ねえ、どうせなら寄席形式でやりゃ良いのに…
それに、演目まで出しちゃって。
895重要無名文化財:03/07/17 20:59
京王プラザなんかでやる気力あるんなら、
“ひとり会”を再開してよ!!!
896重要無名文化財:03/07/17 21:11
音楽CD?!
897重要無名文化財:03/07/17 22:36
カネにしか興味ないの。
さっさとお布施しろ。
898重要無名文化財:03/07/17 22:47
>>894
なにそれ。釣り?
それより月末には池袋でえ・・・・
899_:03/07/17 22:54
900_:03/07/17 22:59
901重要無名文化財:03/07/17 23:02
902重要無名文化財:03/07/18 00:50
真打ちの会分かりますた。どうもすいません。
まだチケットは取れないよーですね。
903重要無名文化財:03/07/18 10:05
>>896
J.Brown ねえ? 只怒鳴ってるだけなのに、
シャウトしてると勝手に思い込んでいるだけだろう!
904重要無名文化財:03/07/18 11:18
早く氏ね氏ね
905重要無名文化財:03/07/18 11:21
真打の会 4500円ねぇ・・
906重要無名文化財:03/07/18 11:26
>>905
会場はこじんまりとしていてとても好いんだけど、
家元の落語無しで、弟子だけでこの値段は考え物だ!
弟子たちの余りの出来に火が付いて、
家元が一席やるかもしれない、という触れ込みつきなら別なんだけど。
907重要無名文化財:03/07/18 11:43
総領弟子 土橋亭里う馬
家元どう思っているのかナ?
908重要無名文化財:03/07/18 12:09
早く氏ね氏ね
909重要無名文化財:03/07/18 13:59
創立20周年記念興行がこの程度じゃ、
円楽党と大差ないな!!
910重要無名文化財:03/07/18 14:08
家元の落語がききたいYO
911重要無名文化財:03/07/18 14:16
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
912重要無名文化財:03/07/18 18:29
早く氏ね氏ね
913重要無名文化財:03/07/18 18:40
888さま
信者、ヲタは病人です。
あまりに的を得た内容で過度な刺激を与えないように。
イタワリマショウ。
914重要無名文化財:03/07/18 18:51
やれやれ、もっとやれ!!
低能祭りは何時からだい?
915重要無名文化財:03/07/18 18:53
真打の会に,談生の名が無いが、一門に見区切られているのか?
916重要無名文化財:03/07/18 21:14
真打ちじゃないからでしょう
917重要無名文化財:03/07/18 22:30
他よりヘタだからでしょう。
918重要無名文化財:03/07/19 00:59
読経亭のことならブラックに聞け
919重要無名文化財:03/07/19 01:04
ブラックの言うことは、当てにならんよ。
920重要無名文化財:03/07/19 02:31
家元、マンセー
921重要無名文化財:03/07/19 11:35
運動会みたいな興業に、談生の真打記念公演と書いてなかった?
まあ、どうだっていいけど。
922重要無名文化財:03/07/19 12:42
運動会?
923重要無名文化財:03/07/19 13:22
本当にどうでもいい。
924重要無名文化財:03/07/19 16:53
着物で志の輔を聴く会に対抗して
赤旗片手に談志を野次る会、何か作ったら。
925重要無名文化財:03/07/19 17:23
バイブを片手にブラックを聞く会
926重要無名文化財:03/07/19 23:10
落語の山場で携帯を鳴らす会
927重要無名文化財:03/07/20 15:42
DVDのパッケージ見た? 老醜曝していて、
とてもアップに絶えられなく成っている。

それと、4巻目は中野ZEROホール、5巻目は池袋芸術劇場でのヤツだって。
粗忽より幇間腹のほうが良かったのに、何故!
928重要無名文化財:03/07/20 17:11
落語家は、普通、年寄りの方がありがたいんだけどな。
929重要無名文化財:03/07/20 23:31
>>928
昔からトシをとってよろこばれるのは
噺家だけ・・
といわれますが、談志はどうかね・・
930重要無名文化財:03/07/21 13:01
漏れはよろこんでるが
931重要無名文化財:03/07/22 23:07
年取ると喜ばれる。
死んだらもっと喜ばれる。
932重要無名文化財:03/07/23 05:13
元立川キウイは家元の言う、「食いモン捨てるぐらいなら、それ食って腹をこわせ!」という
「噺家の了見」をまったく理解してないんだね。

7月19日の日記より
けど太る事を心配しているから、うどんも3分の1程食べて捨て、麻婆丼も半分程食べて捨てた。

いい加減、家元も引導わたしゃいいのにね。
933重要無名文化財:03/07/23 11:13
http://kodansha.cplaza.ne.jp/danshi/kodan/vol196/index.html
その百九拾六【家元「不可解犯罪」を語る】
「最近、動機なき犯罪が増えたと言いますけどネ」。
動機がないのではなく、金や恨みなど常識で理解できる動機ではないだけ。
934重要無名文化財:03/07/23 15:43
>>933
Web現代の方ですか。大変ですね〜。
ご苦労、お察し致します。
935重要無名文化財:03/07/23 21:47
川柳が昔、いろんな噺家の死因を予想したそうだが。
それによると談志の死因は他殺だそうだ・・
936重要無名文化財:03/07/23 22:00
↑「ひとり会」で談志が話すと大爆笑で拍手もおきた。
CDに録音があるよ
937重要無名文化財:03/07/23 22:21
昔から有名な話。あちこちの本に書いてある。
938重要無名文化財:03/07/24 10:00
おやおや鬼の首でも取ったみたいに・・・w
そういうこと指摘するのがよっぽど嬉しいんだね。
939重要無名文化財:03/07/24 10:01
誰に対して言ってんの?
940重要無名文化財:03/07/24 10:02
932とか。
941重要無名文化財:03/07/24 13:26
談死、早く死なないかな・・
942重要無名文化財:03/07/24 14:52
>>932
キウイはダメだ。。
943重要無名文化財:03/07/24 17:05
談死の女房、男何人知ってるかな?
944重要無名文化財:03/07/24 18:18
談志が戦前を賛美するのはなぜ?
945_:03/07/24 18:19
946重要無名文化財:03/07/24 19:02
>>944
落語が話しやすい価値観の共有があったからだと思う。結婚や勤労、など
いまはその共有がうすいから、もともと自然に聴かれていた噺を無理に変えないと伝わらなくなった。
挙句、あんな屈折した、いまでは2chで「死」を待たれるような芸人が登場したのでは。
戦前の賛美は、談志にとって自分の落語が伝わっていないことへの諦め(敗北)と、
大衆とのバランスへの苛立ちの裏返しだと思う。

うーん。なんだかわかんなくなっちゃった。頭いい人うまく考えてください。。。
947_:03/07/24 19:03
948重要無名文化財:03/07/24 19:05
早く氏ね氏ね
949重要無名文化財:03/07/24 19:07
志ん生がいたから
950946:03/07/24 19:13
あ、なーるほどぉ!
951重要無名文化財:03/07/24 19:14
>2chで「死」を待たれるような

しねしね言うのはネタでしょ。
952946:03/07/24 19:17
そーなの?本当に熱望しているのかと思った…。
私、おバカさらしてますね。。
953重要無名文化財:03/07/24 21:43
ネタと思わないともたないんだろう。 
まったく世間が見えなくなってる。新興宗教の信者と同じ。
954重要無名文化財:03/07/24 21:55
>>952
いいえ、あなたは、まともな方です。
955重要無名文化財:03/07/24 22:42

>>946
戦前は賛美してるが皇室には敬意を払ってない。
956重要無名文化財:03/07/24 22:45
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
957重要無名文化財:03/07/25 13:12
談死、早く死なないかな・・
958裏信者:03/07/25 17:53
↑つぶやき念仏のようだ。朝夕のおつとめ
段々ごく自然なフレーズとして定着してきたのがすごい!
959重要無名文化財:03/07/26 01:00
談志が死んだ。
役人に知り合いありしにんにく屋。
960重要無名文化財:03/07/26 07:15
ところで、談志DVDを観てんだけど、LIVEと全然違いますね。
編集しすぎだよ。
961重要無名文化財:03/07/26 12:01
談死、早く死なないかな・・
962重要無名文化財:03/07/26 13:21
鬼気迫る、真に狂気に満ちた“高座”なんか、
少なくともここ数年は無いように思えるのだが…

>>960
編集しないと、「伝説の高座」にならないからか?
963重要無名文化財:03/07/26 13:22
いつころまであったんですか?
964重要無名文化財:03/07/26 13:31
自分の昔出した本は現在高くなっている、とか
俺のサインしたものは高値が付く、とか
家元、自分のこと誇大に評価しすぎなのでは?
挙句の果てに、「価値観の共有できる奴だけ、相手にすればいい!」
というのも虫が良すぎるよな。
965重要無名文化財:03/07/26 13:32
「金に困ったら売れ」と言うけど、なんか違うよな
966重要無名文化財:03/07/26 13:35
誰か同人でライ坊ぬいぐるみ作れよ
それ持って前に座って、家元驚かせようぜ
967重要無名文化財:03/07/26 14:55
↑ひとりでやれ
968重要無名文化財:03/07/26 15:00
>>949
志ん生が一世を風靡したのは、敗戦後のラジオを通しての
落語ブームのときじゃないの?(戦時中、円生と慰問に廻っていた頃から、
客を掻っ攫っていたらしいが…)
家元の戦前の賛美は、自らの幼少期における嗜好の賛美に見える。
(「俺は、餓鬼の頃からませてたんだ!」ということか?)
969重要無名文化財:03/07/26 15:10
チビ天皇の次男坊が、タイにお出かけだそうだが、
妾に会いに行くのかねえ。
(「権助提灯」なんか知らねえだろうけど…)
970重要無名文化財:03/07/26 15:55
ミキモトで買ったダイヤもってけ
971重要無名文化財:03/07/27 00:11
>>964
家元、そんなこと言ってるのか。
家元と価値観を共有してるヤシ、まずいないと思うがなぁ。
金目当てで近づいてくる自称ブレーンのヤシや
干されたくないのでゴマ擂ってる弟子達と
本当に価値観を共有できてると思っているとしたらちょっと末期的。
972重要無名文化財:03/07/27 00:41
長い間、ゴマ擦りと信者ばかりに取り巻かれていると
自然にそうなってしまうんだよ・・
残念だけどね。
973重要無名文化財:03/07/27 07:00
若い頃の談志は天才っぷりが分かりやすいけど、最近のは難しい。。
わざと下手にやってるとかいわれてもなあ。
974重要無名文化財:03/07/27 08:58
タワレコで談志とだれかのポスター見たけど
あれってもらえるの?
975重要無名文化財:03/07/27 08:59
アダルトDVDが
 最短でご注文いただいた翌日にお届け!
         http://www.dvd-exp.com
        開店セール1枚 500円より
976重要無名文化財:03/07/27 09:26
2003年7月27日 12:00〜13:00

立川談志石原都知事の感動苦言テツ&トモと共演乱舞絶品うなぎ
(MC)中山秀征 飯島愛 (ゲスト)立川談志


 今回のゲストは立川談志。「立川流下町巡り」と自らが題し、馴染みの東京下町を案内する。

 まずは上野の「伊豆榮 梅川亭」へ。絶品のうなぎを食べながら、昔懐かしい映像をチェック。参議院議員に出馬した本当の理由とは何だったのか?その「なんでだろ?」を解き明かすべく、テツandトモが現れ、「立川談志のなんでだろう?」を披露。
 続いてタコ刺しが絶品という寿司屋「一心」へ。一行が絶品お寿司を食べていると、ある大物知事からメールが届く。立川は昔、どんなワルだったのか!?
 さらに一行は下町の風情あふれる浅草へ。洋食屋「大木」で絶品とんかつ定食を堪能していると…ビビる大木が現れ、おなじみ「う〜っチクる!?」コーナーがスタート。立川の意外な素顔とは?
 その後、銀座のバー「ティーオフ」へと場所を変えると、なんと立川の娘が登場!照れる立川にお構いなく、一行は父親としての立川について探りを入れる。
 恒例の「お礼」では、超感動的なクライマックスに乞うご期待!

 立川談志の魅力が伝わる60分です。
 どうぞお楽しみに!!
977重要無名文化財:03/07/27 10:41
「談志落語伝説」は、取巻きとオタ信者らによって、
なんら客観性を伴わずに捏造される。

978重要無名文化財:03/07/27 10:57
談死、早く死なないかな・・
979重要無名文化財:03/07/27 11:30
出棺の時に「日本一!」とかいってTVに映りたいの?
980同じ穴のムジナども:03/07/27 11:57
そもそも落語なんてもうごく一部の人らだけの嗜好の確認の場でしかないでしょ。
大衆を魅了する要素はもうない。談志はその嗜好のパターンが顕著なだけなんだよね。
そのぶんこんな2chなんかにはもってこいのキャラだよね(呆れ)
それにしてもよく書き込みが続くね、ここに書く奴はマンネリに耐えられるのか。
書いたこと忘れるバカか、ただヒマなのか。
とにかく、この掲示板ウザイ!時代遅れどもの墓場です。
981重要無名文化財:03/07/27 11:57
草葉の陰で糞を捻っていそうだな。
982無料動画直リン:03/07/27 11:58
983重要無名文化財:03/07/27 12:58
誰か、次スレたててよ
984重要無名文化財:03/07/27 13:13
松村の物まねの切れ味だけが救いだった
今日の番組。中山と飯島じゃ・・・
985重要無名文化財:03/07/27 13:40
>>980
>談志はその嗜好のパターンが顕著なだけなんだよね。
の部分は明らかに違うな。
家元は、嗜好のパターンが他と異なってるんだよ。
このスレが続くのは、家元が異質だからさ。
つまり、違う穴の狢なんだよ。
986懐古ファンA:03/07/27 16:08
夏らしくなった。
うなぎ食って、ビールのみながら
「小猿七之助」の(昔の)CDをきく。

ああいうのはもう聴けないのだろうか?
987重要無名文化財:03/07/27 18:23
今日のTV
喜劇役者がいろいろなくなってしまったという話で
だんしが「三平さんだ、東京ぼん太だ、小野栄一だ・・・」
小野栄一は亡くなっていないだろ
988重要無名文化財:03/07/27 18:47
「見なくなった」じゃないの?
989重要無名文化財:03/07/27 21:13
次スレはどーすんの?誰かよろしく!
990重要無名文化財:03/07/27 21:13
☆貴方のガス抜きサイトはこちらです(^−^)☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
991重要無名文化財:03/07/27 21:54
家元スレとその他立川流噺家のスレ分けられないの?
家元の話しか見たくないんだが。
992重要無名文化財:03/07/28 01:29
>>991
自分で、分けてスレたてれば解決する。
993重要無名文化財:03/07/28 01:34
以前ダンシの重複スレが立ちすぎてた弊害だな。
あんなことするから余計な反感を買うんだよ。
994重要無名文化財:03/07/28 10:11
>>986
最近の自制心の欠いた高座では、
もう、"小猿”ような噺は無理でしょう。
995左甚五郎の右腕三行半:03/07/28 10:24
996重要無名文化財:03/07/28 10:28
漏れも立てたよ

立川流の噺家たち
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1059355595/l50
997重要無名文化財:03/07/28 10:30
毒蝮のこと、誰も書いてないな。
998重要無名文化財:03/07/28 10:31
毒蝮は昔、座布団運びやってたな。
999重要無名文化財:03/07/28 10:31
>997が書けば?
1000重要無名文化財:03/07/28 10:31
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。