【伝芸】糠日記 弐【赤ちゃん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
360重要無名文化財
 〃| |ヽ‥∵
  (,, ´‐`) …イタイヨ…イタイヨ…
  〈 pq 〉
  |__|_|
   || ∵‥
   ||
   ||
    ∪
    8社会の害悪・糠は虐殺したモナー
    8 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    8 ∧_∧
    8( ´∀`)
    〇=@  )
    ||| | |
    ||(__)_)


361重要無名文化財:03/04/21 13:49
http://structure.cande.iwate-u.ac.jp/german/school.htm
スクールの語源
スクールschool(学校)、スカラーscholar(学者)などを表す英語は、
ラテン語のschola(学校)からきていて、そのラテン語schola(学校)は、
ギリシア語のスコレーskhole(余暇、ひま)からできた言葉といわれる。

古代ギリシアでは、学問ができるのは生活に余裕のある貴族しかなく、
その貴族たちが生活の余暇を利用して教養を身につけたから、ギリシア語「ひま」
は「学問」(暇なときになされるもの)という意味になり、
また、学問がなされる場所として「学校」という言葉ができたのであろうか。

たしかに、ヨーロッパ文化が古代ギリシア・ローマの昔から現代にいたるまで、
これら自由な市民、ブルジョワジー(富裕市民)など、時間とお金にゆとりある
人びとによって担われてきたのである。

現代でも、大学人が時間とゆとりのもとに、インターネットに参加しながら