ーーーー寄席愛好家の質問(その3)ーーーー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1立ち上げ人
おかげさまで、第三段です。
前回同様、前スレの貼り付けをお願いしてもいいでしょうか。
2重要無名文化財:03/03/13 17:41
前スレ
ーーーーーー寄席愛好家の質問ーーーーー
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/980105960/
ーーーー寄席愛好家の質問(その2)ーーーー
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1022722734/

であってるかな?
3重要無名文化財:03/03/13 17:41
前スレ貼り付けは、そのスレッドへ行って、
ブラウザの上の方に表示されている「場所」とか「アドレス」とかの欄を
コピペするだけだよん。別に難しいことはないですよ。
4立ち上げ人:03/03/13 17:46
コピーの仕方とか知らないんですよ。
右クリックを云々とかですよね?
パソコンはネットカフェで触る位のレベルなんで・・・
5重要無名文化財:03/03/13 17:59
>>4
IE でもネスケでもほとんど同じですが、

・「場所」とか「アドレス」とかの欄を左クリック
・そうすると文字列全体の色が変わる。
 変わらなければ右クリックしてメニューから「すべて選択」を選ぶ
・もう一度右クリックしてメニューから「コピー」
・「書き込む」の欄でコントロールV、あるいは右クリックして「貼り付け」

覚えといて損することはないので、
初心者板
http://etc.2ch.net/qa/
の練習スレッドとかでやってみてください。
寄席と関係ない話ですいません。
6重要無名文化財:03/03/18 18:35
というわけで、あげました。
7重要無名文化財:03/03/18 18:42
乙!
8重要無名文化財:03/03/18 19:17
前スレ活きているのに、ageんなよ。
9重要無名文化財:03/03/18 19:21
また落語の馬鹿どもがもめてるよ w
106:03/03/18 20:13
>>8
今日明日中には1000行きそうだし、
前回は940で次スレ立ったんでもうよろしいかと思ったんですが。
11重要無名文化財:03/03/23 08:34
ageときます
12重要無名文化財:03/03/23 11:02
owari
13重要無名文化財:03/03/23 14:54
こぶ平さんの三味線栗毛を聞いたのですが、人情話みたいで下げも
「検校(金魚)」
という物売り声でした。
それまでは立身伝みたいな感じで、下げも
「三味線だけにバチがあたる」
という物ばかりでした。
同じ話でもこの様に内容が違うものって多いのですか?
14重要無名文化財:03/03/23 17:40
それぞれの演者が自己流にアレンジすることは多い。
喬太郎の「三味線栗毛」なんか冒頭で「バチがあたる」を枕風にやって本題に入る。
15重要無名文化財:03/03/28 03:41
4月25日の小さんまつりに出演する小沢昭一さんが
3月25日(火)の放送で落語協会についてほんの少し話してます(物まね付き)
http://www.tbs.co.jp/954/ozawa/
16重要無名文化財:03/03/28 10:50
>14
こぶ平のもそうだよ。
17重要無名文化財:03/03/30 18:38
トリになると今まで使っていためくりをさげて、トリのみ付けためくり
を出す事あるでしょ。
あれってトリが前座に頼んでるの?
前は顔付けされている用&代演用だったと思うけど。
18重要無名文化財:03/03/30 21:40
<<17
誰それ?もったいぶってるのは?
19重要無名文化財:03/03/31 18:13
喬太郎とこぶ平の「三味線栗毛」は喜多八流らしいです
20重要無名文化財:03/03/31 18:20
>>19
喜多八さん、自分が教えたっていって種。
教えた自分よりうまくてびっくりしたとも。
ただ、喜多八さんの「三味線栗毛」を聞いたことがあるけど、
たしか馬の地口で下げるポピュラーな型だったような気がするのだが。

喬太郎とこぶ平では、馬の噺が冒頭に来るのは同じだが、
それ以外はだいぶ違う。それぞれが独自に工夫しているのだと思う。
2120:03/03/31 18:22
> 喜多八さん、自分が教えたっていって種。
> 教えた自分よりうまくてびっくりしたとも。

これはこぶ平の「三味線栗毛」の話。念のため。
喬太郎型のルーツは知りません。
22重要無名文化財:03/03/31 20:07
喬太郎のは文蔵型だと思われ。
23重要無名文化財:03/04/02 20:04
>>22
うおー!!!!!!懐かしい文蔵師。「竹の水仙」好きだった。
ところで文朝師匠ってなんでお弟子とらないんだろうか?
そういや文朝師匠のCD出たね。
24重要無名文化財:03/04/02 20:44
協会を移ったときに有名な”芸のパイプカット宣言”をして
弟子をとらない。
「わたしゃ若い者に同じ苦労をさせたくないんですよ」
25重要無名文化財:03/04/02 20:46
>>20 いや、喜多八の三味線も「金魚」サゲだよ。
26重要無名文化財:03/04/02 22:13
>>24
知りませんでした。
文朝師の芸こそ継承して欲しいのになぁ。残念です。
2720:03/04/02 23:17
>>25
じゃ変えたんだ。俺が聴いたのは約6年前。
28重要無名文化財:03/04/02 23:20
>>26
自分の師匠だけに噺を教わるわけじゃない。
文朝さんも、弟子はとらなくても人に稽古をつけるのはやるんじゃないかな。
っていうか是非やってほしい。
29重要無名文化財:03/04/02 23:36
>>26
弟子はとりませんが、色々な人に稽古つけてますよ。
正雀さんも、ある噺が「うまくできなくて、文朝師匠に稽古していただきました」と
何かの本で書いてた。
30重要無名文化財:03/04/02 23:50
やっぱり文朝さんの芸歴50年はダテじゃないな
しかし師匠が亡くなったり、協会移籍したりといろいろ
苦労も多かったんだろう。
それにしても新発売のCDの写真 なんとかならんかったのか?
表情で笑いとる人じゃないのに・・
31重要無名文化財:03/04/05 23:41
文朝さんはフラとかシグサ・表情ではなく話芸で笑わせてくれる当代きっての本格落語家だと思う。
32重要無名文化財:03/04/05 23:53
文朝師が当代きっての本格落語家であることに異論はないよ。
話芸で笑わせてくれるというのもその通りなんだけど、
フラもあると思うし、仕種・表情もいいと思うけどなぁ。
33重要無名文化財:03/04/06 00:14
誰もよくないとは言ってないと思われ・・
34重要無名文化財:03/04/06 00:26
フラ・シグサ・表情にたよっていないということ。
35重要無名文化財:03/04/06 00:27
31の表現、ちょっと気になったんだよね。
「フラとかシグサ・表情ではなく」ではなく、
「フラとかシグサ・表情だけではなく」なら気にならいんだけど、
この二つの言い回し、ニュアンスはかなり違うでしょ。
36重要無名文化財:03/04/06 01:03
35は34を参照シレ
37重要無名文化財:03/04/06 01:06
意味わかんない。
38重要無名文化財:03/04/06 13:06
もちろん意味不明なのは、>>36のことだよ。
39重要無名文化財:03/04/06 21:00
どっちにしても文朝師匠は良いということで・・・・。
40重要無名文化財:03/04/06 21:04
粘着くんと重箱スミオくんが多いのか 文朝ファンて?
41重要無名文化財:03/04/07 20:25
この程度で粘着と思うか?根気ないんだねぇ。
これで重箱の隅か?言葉に対する繊細さもないんだねぇ。
たぶん、落語、好きじゃないでしょ。
42重要無名文化財:03/04/08 21:54
>>41

たぶんそうだと思われ。
43重要無名文化財:03/04/08 23:43
41=42は何をムキになってるんだ?
44重要無名文化財:03/04/11 19:41
41と42は別人だよ。
ムキになってるんじゃないんだよ。
違いがわかるだけなんだよ。
45重要無名文化財:03/04/12 20:27
彦六の名跡は誰が持っているんですか?
46重要無名文化財:03/04/12 21:50
柳昇またも入院だとさ。
お加減どんなもんだろう・・・
47重要無名文化財:03/04/12 21:54
>45
筋からいえば三好十郎じゃないか。
48重要無名文化財:03/04/13 04:12
教えて君ですみません。
当方、女子大生なんですが、少し落語を聞きます。
今度の末広亭小さん祭りに女の友達を連れて行きたいんですけど、
どれが初心者にも面白いですか?あんまり面白くなくてがっかり
されてもイヤなので、先輩達に聞きたいのですが・・・
49重要無名文化財:03/04/13 06:36
コサン祭りはコサン知らない初心者が逝くと疎外感持つかも。
コサン絡みのマクラ&ネタ&トーク満載だろうから。
一番初心者に優しい22日ですらそんなヨカーン。
50重要無名文化財:03/04/13 09:43
>>45
彦六は隠居名であって「名跡」ではないんです
51重要無名文化財:03/04/13 10:29
伝統芸能の世界では、隠居名を名跡として襲名する事は珍しくない。
52重要無名文化財:03/04/13 15:19
小さん祭りは21日が一番気楽だよ。
きみまろとかをはじめとする、わかりやすい色物系が多いから、
万が一落語聴かない人間がいってもわかりいいと思う。
ただすごい混むけど。
53重要無名文化財:03/04/13 18:56
>>48
小さん祭りたいへん混むと思われ。それよか池袋4月下旬(21日から)の昼の部も
結構「穴」かもよ?

定席で「三人ばなしカムバーック!」ってのがあったら逝く?
トリ・仲入り・くいつきを交替で。小三治の「くいつき」見てみたい!!
5448:03/04/13 20:01
初心者の質問に優しく答えてくださってありがとうございます。
最初、小三治一門の会か楽日にしようと思ったのですが、
やっぱり混むし、初心者にはつらいかもしれませんよね・・・・
個人的にはエンゾー師匠のマジックショーにもひかれるのですが。
今池袋の昼を見ましたが、このラインナップならいけそうです。
どうもありがとうございました。小さん祭りは一人で行きます(涙)
55重要無名文化財:03/04/13 20:02
>48
ひとまず、深夜寄席あたりから。
56重要無名文化財:03/04/14 19:36
この前の落語協会10人真打以来、深夜寄席のレベルダウンは甚だしい。
57重要無名文化財:03/04/14 20:16
そんなことないよ。
今の方がレベル高いと思うけど。
58重要無名文化財:03/04/14 20:44
高いとわ思わんがそんなにダウソしたとも思わん。
顔ぶれによる満足度の差は今に始まった事ぢゃないし。
59重要無名文化財:03/04/14 21:18
落語協会の例の10人、伸び悩んでる感じがする。
あんなものだったのかなぁ。

60重要無名文化財:03/04/14 21:50
文左衛門って、あの10人の中の一人だったけかねぇ?
昨日、早朝寄席に行ったら、飛び入りで文左衛門がでてきた。
演目は「ちりとてちん」だった。
前に上がったキスケの「代書や」の方がうまかった。
文左衛門、うまい二つ目の中にまざって、
まだまだ、一緒に修行しなくちゃいけないと思ったのかなぁ。
基本的にはいいこととは思うけど、
みんな迷惑がるかもしれないねぇ。
61重要無名文化財:03/04/14 21:59
漏れも早朝逝ってた。文ザエモンねた下ろしだか知らんが
喜助以外のヤシと比べてもダメポだった。
きん歌が時間皆無で哀れですた。きん歌聞いてたほうがずっとマシダロ。
62重要無名文化財:03/04/14 22:13
きん歌は、かわいそうだったね。
あまりに短かったので、客席の同情を一身に集めてたよね。
これをばねにして、次回は期待できるかな?
63重要無名文化財:03/04/15 00:18
文左衛門は自分の会で「ちりとてちん」かけるんで聞かせるとかじゃ
なくてネタくってただけなんだろ。ひでぇ話だが。
64重要無名文化財:03/04/15 08:24
早朝や深夜は、そもそもネタをさらうための会だと思っています。
だからあの値段なんでしょう?
文左衛門は後で飯でもおごったんでしょうか。

みんなsageているので意味なくsage
65重要無名文化財:03/04/15 20:58
文左衛門が奢る訳ないよ。
そんないい性格なら、あんな出方はしないでしょ。
66重要無名文化財:03/04/15 23:58
>64
オレにやらせねぇと文蔵師匠にかんかんのうを踊らせるぞ!
といってきん歌たちを脅かしたのです。
67重要無名文化財:03/04/16 00:21
>>66
そんなら許す
68重要無名文化財:03/04/16 21:18
文左衛門は、「らくだ」やるの?
何かぴったりの噺って感じがするね。
69重要無名文化財:03/04/17 01:26
>68
この間、池袋でやってたよ。
らくだの兄貴分が本当に怖い人になっていた。
70重要無名文化財:03/04/17 06:08
歌武蔵の「らくだ」も怖かったよ。
かんかんのうが土俵入りに見えた。
71山崎渉:03/04/17 08:41
(^^)
72重要無名文化財:03/04/17 13:55
73重要無名文化財:03/04/18 22:06
落語のクスグリって「俺がつくった」って言ってる人がいろいろいるけど、どこまで本当なの?
74重要無名文化財:03/04/19 09:28
[71]山崎渉 04/17 08:41
(^^)

アダルト板に(・∀・)カエレ!
75重要無名文化財:03/04/20 17:41
おかみさんの血液型をおしえてください。
コサンジのおかみさんの血液型予想AB
76重要無名文化財:03/04/21 02:13
寄席初心者です。
正楽さんに本当になんでも注文しても良いのでしょうか。

常連さんからの注文は、いつも藤娘、相合傘、桃太郎ばかりです。

たまには、サハフ情報相、曽我ひとみさん、綾小路きみまろ
なんかも見てみたいです。
77重要無名文化財:03/04/21 02:50
>>76
>サハフ情報相、曽我ひとみさん、綾小路きみまろ

その程度なら、難なくやっちゃうと思う。というか、時事ネタは多いよ。
ホントに困らせたいのなら観念的なものを。
困らせてどうなる、ってもんでもないけど。
78重要無名文化財:03/04/21 03:32
この間フセイン切ってたよ。
79重要無名文化財:03/04/21 08:17
4月7日には鉄腕アトム切った。
80重要無名文化財:03/04/21 09:28
>常連さんからの注文は、いつも藤娘、相合傘、桃太郎ばかりです

ウソつくなよ(w

81重要無名文化財:03/04/21 09:33
叔父が初孫生まれたときに「桃太郎」切ってもらってたな。
そんときだけだな、桃太郎ってのは。
二十回くらいのうちで。
82重要無名文化財:03/04/21 09:55
>常連さんからの注文は、いつも藤娘、相合傘、桃太郎ばかりです

注文じゃなくて、挨拶代わりの紙切ですな。
83重要無名文化財:03/04/21 10:12
初心者ですと名乗る釣り師多し
それに釣られるアフォも多し
84重要無名文化財:03/04/21 21:30
桃太郎は二楽のハサミ試しです
85重要無名文化財:03/04/21 21:33
>常連さんからの注文は、いつも藤娘、相合傘、桃太郎ばかりです

ブラック師の会でSM藤娘を切っていたぞ、常連の注文だったんか
86重要無名文化財:03/04/21 21:44
ワールドカップ時はスパイク履いたリフティング藤娘目撃。
87重要無名文化財:03/04/21 21:45
単なるハサミ試しの勘違いと思われ・・
88重要無名文化財:03/04/21 22:00
そういえば正楽師匠はハサミ試しって言わないね、ご挨拶がわりか。

89重要無名文化財:03/04/21 22:08
こないだ浅草で招待券入場のセコ婆同士が、
相合傘をめぐってお互い1歩も引かずに争奪戦をやってた。
本体と切り抜いた後の紙で折半・・でも同意しない(w
オババの強さを見た。(結局最後には折半になったけど・・)
90重要無名文化財:03/04/21 22:23
自分の好きなの切ってもらえばいいのにね
91重要無名文化財:03/04/21 22:42
浅草は土日祝昼が一般客だけで安心。
マナー悪い招待券入場はホント困る・・・
先日小せん師匠は最前列酔っ払いに妨害され湯屋番を途中でやめた。
しかしその後お客からお題貰っての小噺はサスガの貫禄!

92重要無名文化財:03/04/21 22:43
浅草日曜夜なんかとってもいいと思うよ。だれもいなくなって。
93重要無名文化財:03/04/21 22:46
日曜の夜は、どこもいっしょさ。
94重要無名文化財:03/04/21 22:57
平日の浅草の昼は殺伐としてるか無意味にザワザワしてる。
とにかくデカイ声で私語するババが多い。
ジジは酔っ払い以外は比較的おとなしい。
先日はひたすら鼻くそを食べ続けるジジが前にいて、
こっちが不快になって席を移動したよ。
ま こっちも招待券の消化なんだけどね(w
95重要無名文化財:03/04/23 00:05
亀レスだが、池袋で子どもにミッキーマウス、
鈴本で松井を切ってたよ>正楽
96重要無名文化財:03/04/23 22:04
ミッキーも松井もしょっちゅう切ってる得意ねたのひとつ。
97重要無名文化財:03/04/23 22:15
>>95
松井を切るかと思いきや、ちょっと洒落て、
ゴジラが口から火を吹いて、
バット振ってるところを切ったね。俺も鈴本で見たよ。

98重要無名文化財:03/04/24 20:43
末広亭の二階に行ったことある方、どうなっていたか教えてください。
99重要無名文化財:03/04/24 21:05
中野区の選挙に出ている講談師、一体何物??
100重要無名文化財:03/04/24 21:42
100
101重要無名文化財:03/04/24 22:29
末広2階はどうにかなっているのか?
102重要無名文化財:03/04/24 22:48
>98
小円歌姐さんを落語協会会長にしようと小唄の稽古をつける
末広亭の怪人が住んでいます。
103重要無名文化財:03/04/24 23:25
小円歌ねーさんに稽古つけてもらいたい。
104重要無名文化財:03/04/24 23:27
末広亭の地下には湖があるのか。
105重要無名文化財:03/04/26 13:37
>>104
美肌に効く温泉があるよ
ホントにホントさ!
106重要無名文化財:03/04/26 19:07
落協メルマガってどぉよ?メリット有り?
メアド晒して落語会の案内メールとかムダに来るとウザイしなぁ。
芸協のは気が付いたらアボーンしてたしw
107bloom:03/04/26 19:12
108重要無名文化財:03/04/26 20:06
旭堂小南陵はどうして除名されちゃったんですか?
109重要無名文化財:03/04/28 00:54
きょうはやけに落語スレがたくさんあがっているが、なんで?
110重要無名文化財:03/04/28 01:01
なにかあげたくないスレがあるので、一生懸命他のスレあげているとか?
111動画直リン:03/04/28 01:12
112重要無名文化財:03/04/28 17:09
初心者です。教えて下さい。
小三治師匠目当てで五月上席に行きたいのですが、
他の出演者のバランスとか考えて浅草と鈴本
どちらがオススメですか?
113重要無名文化財:03/04/28 17:36
かわら版見るとメンバーほとんど同じなんですね。
噺家が有り余っているというのに……

個人的には、浅草の交互出演で喜多八が出るならほんとにどっちでもいい、
そうでなければ鈴本、という感じかなあ。
どちらも時間的にたっぷりというわけにはいかないだろうし。
114重要無名文化財:03/04/28 20:15
時間的には鈴本の方があると思う。
115113:03/04/28 20:19
>>114
あ、そうですね。すみません、人数かぞえ間違えました。
116重要無名文化財:03/04/28 20:20
客層からいって上野の方がいいと思う。
117重要無名文化財:03/04/28 20:24
>>116
道灌。浅草の客は最悪。
118重要無名文化財:03/04/28 20:39
鈴本仲入りで出て浅草に行き、立ち見。
119重要無名文化財:03/04/28 21:53
>>116,>>117
浅草のお客さんに、
上品な感じのする人が少ないのは事実と思うよ。
でも浅草のお客さんの笑い方の方が、
俺には、自然な感じがするがなぁ。
120重要無名文化財:03/04/28 22:29
上席で小三治トリなら、タダ券の客は入れない可能性高し。
だったら客層もいつもの浅草とは違うかな・・。


121重要無名文化財:03/04/28 22:44
>119
小三治の場合、笑ってなんぼというあれじゃないからな。
122重要無名文化財:03/04/29 01:03
>>119 同意。浅草のほうが庶民というか、原東京人が多い。もちろん山谷系、酔客系
   も混じってるけど。上野のほうが田舎率は高いと思う。浅草好き。
123重要無名文化財:03/04/29 01:13
野暮な客は上野のほうが多い。
124重要無名文化財:03/04/29 05:31
まあ。粋な客というのはどこにもいないから、観光団体が来るか来ないかの差だな。
125重要無名文化財:03/04/29 06:08
上野の田舎者は昼の部に入ると思うが
126重要無名文化財:03/04/29 06:29
>>104
粋だね 
その怪人 着流しで現れるんでしょうねぇ
127重要無名文化財:03/04/29 09:37
ゴールデンウィークはパスが基本
128重要無名文化財:03/04/29 10:37
初席モナ
129重要無名文化財:03/04/29 21:25
立ち見の寄席なんか寄席じゃない。
130重要無名文化財:03/04/29 21:30
座れる方がいいに決まってるけど、
立ち見でもいいから見たいって気持ちもわかるけどなぁ?

131重要無名文化財:03/04/29 21:54
内容にもよるんじゃ?
ゴールデンウィークは単に疲れるだけ
浅草で人の頭を見るのに3000円は無駄
132重要無名文化財:03/04/29 21:58
志ん朝在りし日の住吉なんかは値打あったけどね
133重要無名文化財:03/05/01 23:23
今日は志ん輔はどこにでてたんだろう。
夜9時過ぎ、上野御徒町の駅で携帯いじってるのをみかけた。
134重要無名文化財:03/05/02 00:11
落語協会に用事があった帰りか?
135重要無名文化財:03/05/03 09:53
志ん輔の「大工調べ」「寝床」爆発してた。突き抜けたのかな?!タノシミ。
136重要無名文化財:03/05/03 11:17
志ん輔、4月20日の鈴本での「野ざらし」もノリノリで、痛快でした。
137重要無名文化財:03/05/05 19:53
相変わらずくさいけど、なんか肩の力抜けてきてイイカンジになってきたよね。
志ん輔。
138重要無名文化財:03/05/07 23:51
相変わらずくさいけど、なんか「おかあさんといっしょ」の印象抜けてきてイイカンジになってきたよね。
志ん輔。
139__:03/05/07 23:56
140重要無名文化財:03/05/08 20:58
相変わらずくさいけど、なんかくさいだけだよね。
志ん輔。
141重要無名文化財:03/05/08 21:31



142重要無名文化財:03/05/11 01:35
楽日は打ち上げのために皆あまりみっちりやらないって本当ですか?
143重要無名文化財:03/05/11 02:02
>>142
それは人に依るだろう。
144重要無名文化財:03/05/11 02:08
主任以外、みんな手抜きですけど、なにか?
だって地方の仕事のほうが、金がいいんだもん。
寄席からの収入なんて、10日で5万ぐらい。
145重要無名文化財:03/05/11 23:47
メルマガ読んで気になってるんですが
円蔵師の特別な思い入れのある噺って
なんなんでしょうかね。
末広行かれた方レポ希望です。

南喬師も気になってるんで、そちらの
レポも出来たら是非
146重要無名文化財:03/05/11 23:59
>>145
なぜ自分で行かない?
147重要無名文化財:03/05/15 22:52
夜9時過ぎ新宿三丁目の駅で円蔵・円鏡と前座の3人をたまたま見かけた。
なにやら地方の会の話をしていたようだった。
こういう時って話しかけていいものなのでしょうか。
148重要無名文化財:03/05/15 22:58
話し中なら遠慮。
新宿ハネたあとだ。
149重要無名文化財:03/05/16 04:12
どうしても話しかけたいのなら、ジーと見つめ続けていると向こうから声かけてくれると
思うぞ。 
150重要無名文化財:03/05/18 22:08
お嬢さん、自衛隊に入りませんかってね。
151重要無名文化財:03/05/19 15:44
超初心者です。
噺家が上手から出る寄席と下手から出る寄席がありますが、どっちでもいいもんなんでしょうか?教えてください・
152重要無名文化財:03/05/19 16:33
単純に楽屋がどこにあるとかいった建物の構造で決まるのだと思っているのだけれど違うかな?

ちなみに白鳥さんは真中から出てきたことがあります。
153重要無名文化財:03/05/19 16:37
真中から出る?見たかったYO
154重要無名文化財:03/05/19 21:26
昇進疲労の時?
155重要無名文化財:03/05/20 07:59
>>154
そう。私は鈴本で見ましたが、後ろ幕の真中が開いてそこから出てきました。
156重要無名文化財:03/05/20 09:37
鈴本って、たまに下手から出る人いるよね。どっちでもいいのかな。
157重要無名文化財:03/05/21 05:00
下手な人はお席亭から「お前さんが上手から出るなんて百年早い、
下手からお出」といわれます。
158重要無名文化財:03/05/21 10:51
圓蔵が下手から出たの見た
159重要無名文化財:03/05/21 20:42
正楽も。
160山崎渉:03/05/21 21:32
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
161山崎渉:03/05/21 23:08
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
162重要無名文化財:03/05/22 14:39
客席から登場した人もいた、忘れたけど。
163重要無名文化財:03/05/24 10:11
そういうところで存在感を出そうとする人は偽者。
忘れて正解。
164山崎渉:03/05/28 14:22
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
165重要無名文化財:03/05/31 21:34
166重要無名文化財:03/05/31 22:01
あなたが探してる話題あれはこれでしょ♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
http://s-rf9.free-city.net/page006.html
167重要無名文化財:03/06/02 23:58
「寄席の日」池袋夜席、立ち見覚悟で行くと、
7割の入りで拍子抜け。権太楼中トリで「お化け長屋」
志ん輔「風呂敷」トリは歌之介で大爆笑。
木戸銭も安く、番組も悪くないと思うけど。
文治の団扇じゃダメなのかな。
168重要無名文化財:03/06/03 00:02
去年はこさん団扇欲しさにみんな行ったてことか。
末広・浅草・鈴本はどうだったか気になる
去年の末広のように抽選会とかありましたか
スタンプラリーとかも
169重要無名文化財:03/06/03 00:07
去年の超満員で懲りた人多かったのかなぁ・・
末広も昼は2階開けた(ただし満員ではない)が
夜は一階席のみ しかも円窓後援会関係と見られる客も多数
170重要無名文化財:03/06/03 00:11
円窓の場合
企画としては「法事の茶」のほうがよかったかも
171重要無名文化財:03/06/03 00:12
末広は去年までみたいな手拭いや色紙などの抽選なしだったよ。
団扇以外は円朝まつりの詳細パンフを入手したくらいかな。
172重要無名文化財:03/06/03 00:22
円朝まつり「奉納落語会」ちょっとね。
前売り、売り切れれば良いけど。
173重要無名文化財:03/06/03 00:31
>>167
池袋は、今年のGWの昼席もその程度の入りだったので拍子抜けした。
しかもトリの米丸が休演だったし。
174重要無名文化財:03/06/03 00:39
園長祭り「奉納落語」去年に比べて
大きくパワーダウンだね
企画の趣旨も意味不明
1部わかば・左京・文鳥
2部菊の丈・志ん弥・円菊
3部雲助・ばしょう

それにしても今日の池袋(夜)の入りがいまいちだったのには
驚いた
175重要無名文化財:03/06/03 00:51
安いとわかってても月曜夜はリーマンにはキツイでつ。
176重要無名文化財:03/06/03 10:39
>>174
昼に目一杯入っていたからかぁ?
177重要無名文化財:03/06/03 11:22
池袋は客層を考えると昼夜逆のほうが良かったな。
178重要無名文化財:03/06/03 11:42
池袋の夜も大半は昼間の居残り組じゃないの?
なんか各寄席全般的に低調だった感は否めないね。
だいたい協会や芸協、各寄席のHPのトップで宣伝してたか?
メディア露出もなかったみたいし、去年の大入りで、今年も放っておいても
いっぱい来るだろうと思ってたんじゃないの?
179重要無名文化財:03/06/03 19:46
かなりの割合が帰った。と思う。
180重要無名文化財:03/06/04 21:26
つば女師匠は「復活」してきた考えてよろしいか?
良い頃の師匠を知ってるだけに復活せつに願う。
181重要無名文化財:03/06/12 20:05
age
182重要無名文化財:03/06/29 14:58
やはり池袋での三題噺は、もう再開しないのかな?
今ならキョンキョンや白鳥、彦いち、つくし等新作若手多いのに。
183重要無名文化財:03/06/29 15:07
つば女師匠、復活してきましたよ。声はかすれがちですが、なかなか味ワイがあって結構でした。
嬉しい限りです。また、寄席に戻ってきて欲しいです。

円弥師匠が気になります。かなりお悪いようです。
184重要無名文化財:03/06/29 15:49
↑いい加減なこと書くな。いつの話だよ。円弥は末広亭夜の中トリで絶好調だよ。
185重要無名文化財:03/06/29 16:34
えんやファンて、病気の話題になると、凄い調子で叩くね。
他のスレでもハケン。
186重要無名文化財:03/06/29 16:36
別に凄い調子なんかじゃないじゃん。
あんたの感覚おかしいな。
187重要無名文化財:03/06/29 16:45
絶好調????

中トリは、中入りといいます。中トリなんていう言葉はありません。
ですから、円弥は末廣の中入りを勤めてます。になります。


絶好調?
188重要無名文化財:03/06/29 16:47
185も186もお互いに病気じゃないの?
189重要無名文化財:03/06/29 16:55
>>187
おい、おい、ネタにしてはつまらんな。
中入りは、休憩のことだろうが。
それとも、円弥の時に休憩してるって意味なのか。
190重要無名文化財:03/06/29 17:14
>>189
寄席では仲入り前の出番のことを「仲入り」って呼ぶんだよ。
191重要無名文化財:03/06/29 17:42
>>190
じゃあ、休憩時間の仲入りはなんて言うの。それも仲入り?
もし仲入り前の出番を仲入りと言うとしても、
それは、芸人同士の俗語なんじゃないの。
寄席(客席と席亭等を含む)で一般化されてると言えるの?
192重要無名文化財:03/06/29 17:52
これは当然一般化されています。中入り前の出番のことを中入り。後はくいつき
これは常識です。中トリとは絶対にいいません。寄席の一興行にトリは一人です。
これは文治も枕でよく言ってますね。「ちかごろのお客は、中トリだっていってるけどそんのもの
ありゃしない。中入りというんで、私の後は、中入りの休憩でございますが・・・」
193重要無名文化財:03/06/29 17:58
「一般化」という意味を国語辞典で調べましょう。
194重要無名文化財:03/06/29 18:00
終了
195重要無名文化財:03/06/29 18:00
一般化されてますよ。
196重要無名文化財:03/06/29 18:03
たいした問題じゃない。次に行って下さい。
197重要無名文化財:03/06/29 18:06
前にもどこかのスレでやってなかった? この「問題」
198重要無名文化財:03/06/29 18:06
一般化されてます。
199重要無名文化財:03/06/29 18:07
一般化されてます。
200重要無名文化財:03/06/29 18:07
一般化さてます。
201重要無名文化財:03/06/29 18:09
記憶にあります。結構粘着でした。
一般化されてると思ってました。
202重要無名文化財:03/06/29 18:13
逆ギレ粘着厨キモィ
203重要無名文化財:03/06/29 18:19
一般化されてます。
204重要無名文化財:03/06/29 20:08
芦州先生死去。
205重要無名文化財:03/06/29 20:46
うそ!賂週先生新だの?
206重要無名文化財:03/07/02 09:41
芦刈先生死去。
207重要無名文化財:03/07/08 16:16
小春さんって、お囃子のはるさんと同一人物?

末広の金曜日にやっていたボーイズ協会寄席って、いまでもやってる?
208重要無名文化財:03/07/08 21:32
別はる。
209山崎 渉:03/07/12 12:22

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
210重要無名文化財:03/07/12 16:15
よく芸人が「化けた」って言うけど
実際あの芸人はあの時期から化けた
と感じた人います?
徐々に徐々に良くなるのは目の当たり
にしてるんですがね・
211重要無名文化財:03/07/14 02:02
志ん五は花王名人劇場の一芸名人集で、スイカの正しい割り方
という危険な芸を実演した直後から化けたように思う。当たり
どころが良かったのだろう。
212重要無名文化財:03/07/14 02:18
良い子はマネしてはいけません、危険指数かなり大。
213重要無名文化財:03/07/14 11:41
最近志ん五の与太郎が白目を剥かないのでチト不満。
弟子の志ん公が志ん五の与太郎芸を引き継ぎつつある。
214重要無名文化財:03/07/14 12:10
DNA情報が飛散したのか、志ん太の与太郎も凄い事になっている。
215重要無名文化財:03/07/14 17:33
正しい方法でヤシの実を割ったのです。
216山崎 渉:03/07/15 12:49

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
217重要無名文化財:03/07/16 16:52
スイカ割りって、どんな感じなんですか?
218重要無名文化財:03/07/16 19:09
実践するなら教えてあげます。
素人さんだから小玉スイカでも可です。
219重要無名文化財:03/07/16 21:55
スイカ割りにプロがあるの?
220重要無名文化財:03/07/16 22:29
流派が三つあります。
221重要無名文化財:03/07/19 16:54
やってやろうじゃないか!
レポするぞ!!
222重要無名文化財:03/07/20 01:15
正しいスイカの割り方(志ん五流)。
スイカを用意したら座布団の上に星座します。
そのままの姿勢でスイカを頭上高く思いっきり放り上げます。
スイカの落下予測地点に頭を移動させそのまま待ちます。
無事にスイカが頭に落下して砕けちれば成功です。
あとはスイカの破片の中で頭を抱えてのたうちまわればあなたも一芸名人です。
223重要無名文化財:03/07/20 02:05
星座は自信ないな。
224重要無名文化財:03/07/20 09:36
芸人さんの余興、過激なの色々アリソ。電撃ネットワーク系?
225重要無名文化財:03/07/20 11:59
さん助師匠の「万金丹」これはすごい!
芸人さんの余興のベストワン
226重要無名文化財:03/07/20 13:04
222は小ゑんさん?
227八重洲支店:03/07/20 14:26
228重要無名文化財:03/07/21 16:44
>>225
ネタなの?本当にそんな余興があるの?
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
230重要無名文化財:03/08/08 23:20
菊之丞のお練りは台風でもやるんですか?
231重要無名文化財:03/08/09 00:21
どうなるんだろうね・・
一番風雨の強そうな時間帯だ。
232重要無名文化財:03/08/09 10:26
やっぱりあの人の・・・・
233重要無名文化財:03/08/09 12:09
やるらしいよ。
午後一時から。花園神社がゴールみたい。

菊の場も、まったく突いてる男だね。
234重要無名文化財:03/08/09 12:12
向島の芸妓の着物はどうなる?
235重要無名文化財:03/08/09 13:04
人出少なそうだね。
芸妓の着物は、カッパ着てるから大丈夫。
236重要無名文化財:03/08/09 13:06
キクノジョーもカッパ着るのかな。
237重要無名文化財:03/08/09 13:12
顔がカッパっぽいからいらねえよ
2388037:03/08/09 13:19

肌ツルツル・ストレス・不眠症・自律神経失調症・依存症・偏頭痛・躁鬱・アレルギーでお悩みなら一度ご覧ください。http://wildsilk.fc2web.com/
239重要無名文化財:03/08/09 13:39
菊之丞、浅草見番で今夜落語やるんで、それ聞きにいけば
まあいいでしょ。
悲惨な姿、あまり見られたくないとおもうよ。
240重要無名文化財:03/08/09 14:25
手ぬぐい撒きするそうだけど、さっそく実用だね(w。
241重要無名文化財:03/08/09 14:39
こんなときの決まり文句、「雨降って地固まる」
242重要無名文化財:03/08/09 14:45
なんでかね?
落語界の悪しき世襲制の代表みたいないっ平のときに晴天で
菊のときに台風なんだろ?
やはり天は、菊の真打ち昇進を喜んでいないんだろうな。

もっと深夜寄席でやれってことだ。
243重要無名文化財:03/08/09 15:34
菊の上は抜かされるべき人ばかりだけど、
かといって菊がこれほどの抜擢を受けるほどでもない。
いっ平は落語はともかく「売れる」という要素があったし、
「お練り」なんてのはまさにいっ平のための企画だった。
菊がやるべき事ではないので天が邪魔してるんでしょう。
244重要無名文化財:03/08/09 15:50
>>241
降り杉
245重要無名文化財:03/08/09 16:13
嵐をよぶ男 菊之丞
246重要無名文化財:03/08/09 16:21
下口という噺の下げ,ご存知の方いらっしゃいませんか?
247重要無名文化財:03/08/09 16:25
志ん五流スイカ割りのレポ。
小玉スイカで挑戦するも、衝撃で首が詰まった感じ。
痛いというより、電気が走った感覚。
挙句に、スイカは割れずジマい・・・
248重要無名文化財:03/08/09 17:01
お練り行ってきたよ。
商店街のお練りはしないで、神社の中(拝殿と軒先)でお払いや木遣りしてた。
人少ないから、手ぬぐいももらえたし、お酒もたくさんあったよ。
円菊師匠もお元気でした。
末広亭席亭さんも挨拶していました。

>>235
芸者さんも菊之丞さんもカッパ無し。

>>241
誰だったか挨拶で言ってた。

>>243
お練りは、いっぺーのお練を見ていた末広商店街会長さんがやりたかったから。
たまたま菊之丞さんが真打になるので
「よし、こいつだ!」と白羽の矢がたったそうな。
249重要無名文化財:03/08/09 19:46
>248
レポートありがとうございます。

明日は晴れそうで、円朝祭りに行ってみようかと思っているのですが、
昨年の様子はいかがだったのでしょう。
寄席でメモ書き書きのような濃いファンや、
噺家さんが頭を下げるような常連さんじゃないと楽しめないのかなぁーと心配です。
250248:03/08/09 22:39
>>249
いってらっしゃいませ。

メモ書きで思い出したけど、円菊師匠の挨拶の言葉を一心不乱に
ノートにメモする女性を見ました。なんか怖かった・・・。

>>241が誰だったかも思い出した!円菊師匠でした。
251重要無名文化財:03/08/10 01:39
つーか師匠の声が弱くってちょっと心配でした。
マイクのせいか?


252248:03/08/10 22:54
>>251
花園来られた方ですか?嵐の中、お疲れ様でした。

マイクは、隣で菊之丞さんが確認されていましたよ。
マイクが少し、師匠の口元から離れていたからかな?
でも、ちょっと小さい声でしたね。
253重要無名文化財:03/08/11 19:08
菊之丞、他の二つ目にかなり嫌われてるようだね。
254_:03/08/11 19:17
255重要無名文化財:03/08/11 20:18
えーっ!!それはうそでしょ!!
256重要無名文化財:03/08/11 20:24
これマジで稼げる!2ちゃんに貼ってあるからってネタじゃありませんw
住所・電話番号などは一切必要無し!メアドもフリーメールでOK

@下記のURLに飛んでIDを取得する。(完全無料)
Aメールで宣伝用のURLが送られてくるので2ちゃんに貼る!!
Bそのまま待てばクリック数や紹介料、売上に応じた金額が貰えます!

私は先月で約11万稼ぎました(´∀`)貼りまくればもっと稼げます!
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1060433342
257重要無名文化財:03/08/11 23:46
菊之丞、ポップコーンうってたが、おどおどしてた。
258重要無名文化財:03/08/12 01:39
257の顔におびえただけ
259_:03/08/12 01:41
260重要無名文化財:03/08/12 02:58
それで、彼は、ポップコーンをいくつ売ったんだろう・・・?

261重要無名文化財:03/08/12 03:09
菊之丞ホムペに逝ったらいきなりしゃべりだした
262重要無名文化財:03/08/12 04:54
菊之丞、世界一周クルーズじゃなくて「あいのり」で世界一周のほうが似合ううと思う。
263重要無名文化財:03/08/12 12:24
顔の白さとくらべて、唇がみょうに赤い。
264重要無名文化財:03/08/12 16:27
>>253
そら大賞取って、早い真打昇進だから
他の二ツ目からは、疎まれているでしょうな

でも、それだけ稽古に励んでいるのだから
嫌いでも見習ったほうが、よろしいかと
265重要無名文化財:03/08/12 17:40
このスレッド、菊のことで盛りあがってるね。
だれか、彼のスレッド作ってあげてください。。。。


266重要無名文化財:03/08/12 21:18
>>265
そういう香具師が自分でやれ
267重要無名文化財:03/08/13 19:28
菊之丞さんに男のセクシーさを感じます。
268重要無名文化財:03/08/13 21:44
>>267
男のセクシーさねぇ。
俺には、オカマっぽく見えるが…?
269重要無名文化財:03/08/13 21:47
オカマじゃないもんっ!!
270重要無名文化財:03/08/14 11:42
まくら聞くと、マザコンに思えるけど。
271重要無名文化財:03/08/14 12:44
本人は否定するかもしれないが、どうしても俺は,「僕,うまいでしょ」と言う
匂いをキクノジョーから感じ取ってしまう。で、そのわりに「そこまではうまくない」
と思うから,あんまり好きじゃないのデス。
272重要無名文化財:03/08/14 13:15
感じ方は人それぞれですから、それでよろしいかと
273重要無名文化財:03/08/14 14:16
毎日、菊の落語を聴くと飽きてしまう。
月一回ペースがベスト。

だから、私は披露目には一回しか行きません。
274重要無名文化財:03/08/14 14:34
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
275重要無名文化財:03/08/14 15:35
>毎日、菊の落語を聴くと飽きてしまう。
月一回ペースがベスト。

月イチ行くだけで、もう立派なファン。
もれなんて寄席いっても、なかなか当たらないね。
なんで芸協の寄席には出ないの?
276重要無名文化財:03/08/14 15:39
>>270
真打昇進が決まった日のことの話かな?

奥さんいないし、家族と一緒に住んでいるから
身の回りのことは母親がやると思うよ
だから、妻帯者の噺家なら「かみさんが…」って言うところが、
菊之丞さんなら「おふくろが…」になると思う
277重要無名文化財:03/08/14 16:12
そういえば、花緑もいっ平もマザコンじゃん。
278重要無名文化財:03/08/14 16:15
菊之丞ちんはこのスレッド見てるのかな?
279重要無名文化財:03/08/14 16:18
街行くセーラー服の少女を見て『ムラムラ』っとしたことはありませんか?                
パンティーが見えそうな位に短いスカート、ムチムチした足にルーズソックス。         
私自身も大のセーラーフェチなんです。    
そんな欲望を満たしてくれる動画だけを徹底的に集めました。
無料ムービーを観てください。
http://www.pinkschool.com/             
280重要無名文化財:03/08/14 17:11
街行くガクランの男の子たちを見て『ムラムラ』っとしたことはありませんか?      
          
見えそうで見えない喉仏、しなやかな腰のライン。    
     
私自身も大のガクランフェチなんです。    
そんな欲望を満たしてくれる動画だけを徹底的に集めました。
無料ムービーを観てください。
281重要無名文化財:03/08/14 17:22
>275に出ていますけど、ちょっと質問

寄席愛好家と思われる方(ご自分でも)は
月何回、寄席に行っているんですかね?
それとも週何回??
282重要無名文化財:03/08/14 18:35
好きな顔付けなら一つの芝居で3〜4回、そうでもなければ週1回くらい。
283重要無名文化財:03/08/14 18:53
菊之丞タンの首のところのホクロがセクシーでたまらん。
284重要無名文化財:03/08/15 00:03
菊之丞みると、あいしんかくら溥儀思いだす。
古今亭のラストエンペラー。
285重要無名文化財:03/08/15 15:25
>284
さん八と二人会やらせたいね。
日満エンペラー夢の競演。
286281:03/08/15 15:34
>>282
やはり、結構通っているんですね
お疲れさまです

お答えありがとうございました
287山崎 渉:03/08/15 17:30
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
288重要無名文化財:03/08/16 18:52
今度の22日の落語会で口上やるらしいよ>菊之丞
289重要無名文化財:03/08/16 19:07
一足お先の真打披露口上でつか。。。

290重要無名文化財:03/08/16 20:53
えんぎく師匠の落語の後の投げキッスはいらない、
でも、、、菊之丞のなら欲しい。
291重要無名文化財:03/08/17 18:59
菊之丞さんも去年の今頃は、一年後に一枚看板で真打昇進なんて思ってもみなっかっただろうと思います。
そんな私、去年の今頃は「菊之丞」なんて存在も知らなかった。
こんな私、今では、菊之丞さんが一番ご贔屓になりました。
292重要無名文化財:03/08/17 19:07
菊之丞、いいね。
293重要無名文化財:03/08/17 19:28
なんだか志ん朝落語の完璧なるコピーのような気がする。
それ以上ではない、オリジナルな良さが見えない。
独特のクスグリもない。
これで一枚看板たつんだろうか?
上手いのは認める。お上手です。

でもね、志ん朝のCDを車のなかで聞くほうが、もっと感激できんだけど。
リアルな人間(菊)が高座で熱演するよか。
294重要無名文化財:03/08/17 19:40
>>293
菊之丞に限らず、俺は、生の落語が一番面白い。
たとえ、志ん朝のCDでも、生の落語よりは、やはり劣ると思うな。
295重要無名文化財:03/08/17 19:43
まだまだ若いんだからこれからに期待してもいいよねっ。
296_:03/08/17 19:50
297重要無名文化財:03/08/17 19:52
>293
で、でたぁ!今はいない自分のヒイキと
比べるやつ!ほんといっぱいいるねぇ・・・
298重要無名文化財:03/08/17 20:10
圓朝まつりで扇子買ったら寄席の招待券が入ってたんだけど、
この券って真打披露興行でも使えるんだよね?
299重要無名文化財:03/08/17 20:11
>>293
あの風貌は十分にオリジナルだと思うが。
たとえ志ん朝コピーの「愛宕山」でも「船徳」でも、
それを菊之丞の風貌でやるとまた魅力的だと思う。
300重要無名文化財:03/08/17 20:44
三三・喜助・さん光あたりと同時昇進でもいいかと。
でも、その3人なら師匠が待ったをかけるでしょう。
301重要無名文化財:03/08/17 21:07
柳家三三と柳家小太郎は同時昇進のほうがいいのでは?
302重要無名文化財:03/08/17 21:11
本当に待ったをかけられたらしい。
303重要無名文化財:03/08/17 21:14
ダダと水兵さんはいつ昇進?
304重要無名文化財:03/08/17 21:39
>>303
こいつらもいずれは真打か。恐ろしい話だ。
305重要無名文化財:03/08/17 21:40
菊之丞タンの肌の白さの秘密を知りたい。
306重要無名文化財:03/08/17 21:56
菊之丞、三三以外で「イイなぁ」と思う二つ目さん
っている?強いて言えば小太郎かなぁ???
小田原丞ってどうなの?なかなか寄席で見れないん
だけど・・
307重要無名文化財:03/08/17 23:43
二つ目はなかなか寄席で見ることができない。
新作派はなおさら。
308重要無名文化財:03/08/17 23:56
さっきフジのEZテレビで、落語の真打事情がやってた
30年ほど前に、入門15年目で自動的に真打になるように決定されたので
真打が過剰していると言う話だった
菊之丞のお練りや、円朝まつりの模様もちょっと出てた

>>306
二つ目見るのは、早朝&深夜寄席が一番よいのでは?
ちなみに、深夜寄席の模様もテレビに出てた
309重要無名文化財:03/08/18 00:24
落語ファンなら常識的に知ってることも世間では驚きの対象。
310重要無名文化財:03/08/18 00:34
入門15年目で自動的に真打になるなんて知らなかった漏れ。
やっぱ歌舞伎のほうがわかりやすいや。
311重要無名文化財:03/08/18 00:48
歌舞伎は誕生一日目で自動的に御曹子になる
312重要無名文化財:03/08/18 00:56
15年待たされるケースは最近少ない。
313重要無名文化財:03/08/18 01:33
NHKの賞とった事で抜擢されるように
なったのなら、いいことだ。
以前受賞した者には、らっきょは
何もしなかったからな。
314重要無名文化財:03/08/18 04:20
だれ?
円太郎?
315重要無名文化財:03/08/18 04:23
サンタさんかあ。最近みかけないね。
沼にでもはまってる?
http://www.rakugo-kyokai.or.jp/ProfileForm.aspx?code=154
316重要無名文化財:03/08/18 05:18
>315
上席は末広、中席は鈴本に出勤だが、行ってないんじゃあ見かけないだろうな。
317重要無名文化財:03/08/18 05:37
さんたろ、仕事忙しそうだよ。
318重要無名文化財:03/08/18 13:11
30分タダで遊べます。
http://www.bigchat.tv/
319重要無名文化財:03/08/30 00:42
ここで聞いていいのやら。
「ひょっとこそば」ってありますでしょ?あのなかで

「ひょっとこってのはもぐるだろ?」
「おう。」
「だから蕎麦の下になんかへえってるんじゃねえかと思うんだ。」

って会話がありますが、ひょっとこってもぐるんですか?
誰かごぞんじでしょうか?オシエテ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
320重要無名文化財:03/08/30 11:53
「ひょっとこ」は「火男」で、風呂をたく下男。だから、風呂釜の下に潜る。
321重要無名文化財:03/08/30 13:27
 「ひょっとこそば」なんて噺知らない。「落語事典で」調べたら内容は
わかったけど、誰がやるの?
 なんかのまくらの小噺程度で聞いたことはあるかも。
322重要無名文化財:03/08/30 13:38
>>321 志ん朝
323重要無名文化財:03/08/30 20:58
「ありますでしょ」っていわれても、聞いたことある人は少ないでしょう。
志ん朝がいつごろ高座にかけてたんでしょう?
324重要無名文化財:03/08/30 21:00
>>323 1973/7/1NETTV「末広演芸会」
325319:03/08/31 00:52
ごめんなさい。
本で読んだことがあるだけで高座で聞いた事は無いっす。
ただどうしても「ひょっとこはもぐる。」の由来が知りたくて
ここで聞いちゃいました。重ねて申し上げますが、ごめんなさい。。

>>320 アリガトン


326重要無名文化財:03/08/31 01:22
次の会長って小勝なの?
327重要無名文化財:03/08/31 01:24
妄想厨の脳内決定なので気にしないように。
328重要無名文化財:03/08/31 04:14
>いい加減なこというなよ327さん
小勝でほぼ決まりらしいよ
329重要無名文化財:03/08/31 04:23
ふ〜〜ん
330重要無名文化財:03/08/31 10:32
辞退しないの?
331重要無名文化財:03/08/31 10:49
 本人がやりたいんじゃないの?
332重要無名文化財:03/08/31 10:52
祭り上げられてるだけかとオモタ
333327:03/08/31 11:02
ソースを示せ。理事でもない人間がイキナリ会長に?
あり得ん。社団法人定款読んでみろ。

枯渇は襲名時に理事昇進を画策して根回しに失敗。
先の大量新理事昇進時にも入閣出来なかった。
「ワラタ。親戚の仕業かw」と協会会長スレ見た芸人さんが言ってますた。
334重要無名文化財:03/08/31 22:04
>333
八五郎出世の前例がありますで
335重要無名文化財:03/09/01 15:45
小勝の妹って誰?
336重要無名文化財:03/09/01 19:02
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59768524

「二流の落語家です」

だってサ
337重要無名文化財:03/09/01 23:09
↑ アニヲタみたいね。
おとーさんかおじーさんの持ってたテープなのかな?
338重要無名文化財:03/09/01 23:20
ダイソーのと同じ音源ね。
送料手数料考えたら、ダイソーCDの方がお手軽だな。
339重要無名文化財:03/09/13 10:01
お邪魔します。
関西から、江戸へ参りました。
本日、明日でお勧めの寄席がありましたら
どなたか是非教えて頂けませんか。
色々番組を調べたものの、
イマイチ決めかねてまして、、
どうぞ宜しくお願いします。
340重要無名文化財:03/09/13 11:30
昼浅草行って、夜新宿という掛け持ちはいかがでしょう?

ところで、皆さんに相談です。ある高校で落語サークルをつくるとします。
顧問の噺家サンは誰がいいでしょう?お金あんまりないので、二つ目さん希望。
基本がしっかりしていて、知識もある人。・・・・・・いるかなぁ?
三三さんとかもうすぐ真打ちになりそうな人はだめですよ。協会問わずデス。
341重要無名文化財:03/09/13 11:41
>>339
どこも混むと思われ・・
9中は池袋10周年記念興行・末廣改装オープン
連休の浅草はまず立ち見と・・
342339:03/09/13 11:47
>340>341
ご両人様、ありがとうございます。
ええと、池袋演芸場、新宿末廣亭、ですね。
そうですよね混みますよね、、
不慣れな雰囲気にとっとこ入って行けるか
不安もありますが、伺って参りますです。
お世話になりましたっ。
343重要無名文化財:03/09/13 12:14
どこの泊ってるのか知らんが、時間的にすでに出遅れでないかい?
同じ木戸銭払うなら良い席で見ませう。
344重要無名文化財:03/09/28 12:02
寄席通いが好きだったのに地方転勤になってしまった。地方在住の落語好きはどうしているんですか?CDですか?転勤先は金沢です。料亭に落語家をよぶというような催しはあるみたい。でもお金が高いし、今まで見たいに気軽には行けなくなるなあ。
345重要無名文化財:03/09/28 12:06
CDとラジオと地方寄席だろ。
346重要無名文化財:03/09/28 12:41
地方の料亭の落語会って、普段通ってる客への
サービス企画だったりするよ。
初めて行く店だと、疎外感感じちゃうかも。
347重要無名文化財:03/09/28 13:14
>>340
朝太さんとかどうすか?
348重要無名文化財:03/09/28 20:19
選考基準が『萌キャラ』ならそれもアリ。
349殖栗:03/09/29 06:29
_| ̄|○ 萌キャラかよ…
350重要無名文化財:03/10/01 06:29
>344
村人さあづめて落語会もよおすんだな。はぁ。
351重要無名文化財:03/10/04 17:00
湊富士が年寄「立田川」を襲名してしまいましたが、この影響で「千早振る」
がやりにくくなったりしないのですか?
352重要無名文化財:03/10/04 17:12
噺家の屁を聞いた人いる?
353重要無名文化財:03/10/04 19:32
>>351
「千早太夫」と「神代太夫」というソープ嬢も便乗して登場しないかな。
354重要無名文化財:03/10/04 19:34
>>352
うまくごまかすダロ。もまいも客席でやっただろw
355重要無名文化財:03/10/04 21:02
「おまえ、この立田川をなんだと思う」
「お相撲でしょ」
356重要無名文化財:03/10/21 17:39
落語家(古典)の人はメガネをかけて高座に上がらないのはなぜですか?
結構プライベートな時でメガネをかけている人は多いように思いますが?
(若手の人はコンタクト入れてる人が多いようですね。)
357重要無名文化財:03/10/21 17:54
語られる時代と違和感を感じさせる場合があるから。
358重要無名文化財:03/10/21 18:13
コンタクトしてる落語家
菊朗、33,1琴、3ノ助、土筆、小田原城、きくお、3太郎、K之丞、など
359重要無名文化財:03/10/21 22:12
なんでそんなによく知っているの? お仲間?
360重要無名文化財:03/10/22 00:05
久々に見たな。こういうの↑
361きょうのすけ:03/10/22 18:45
ぼくもコンタクトレンズです。
362重要無名文化財:03/10/28 18:46
出囃子について質問です。
円菊一門は「元禄花見踊り」という出囃子を使ってる人が多いのですが
先の真打披露や一門会で出囃子がダブったりすることはないんですか?
また、同じ出囃子を使う人の優先順位とかってあるんですか?
363重要無名文化財:03/10/28 20:28
多い? 菊之丞くらいじゃないの?
364重要無名文化財:03/10/28 20:53
円菊一門で「元禄花見踊り」の出囃子を使ってるのは
志ん弥さん、菊春さん、菊之丞さん
365重要無名文化財:03/10/28 21:35
ああ、三人もいるのか。
出囃子って一応自分の出囃子として決めるけど、絶対じゃないからね。
ダブった時は基本的に先輩優先でしょう。
366重要無名文化財:03/10/29 00:13
>>362 >>364 >>365
「元禄花見踊」は長い曲で、円菊の「武蔵名物」もその一部。
円菊・志ん弥・菊春・菊之丞それぞれ別の部分を出囃子にしていて、
全員揃うと一曲になるという趣向を凝らしているのです。
ダブっているわけではありません。ていうか、寄席で実際に聴けば
「違う」ってことはすぐにわかるはずなんですが……
お前ら本で読んだ知識だけで語ってるんじゃないか?
367重要無名文化財:03/10/29 00:24
へぇ、そうなんだ。
円菊一門追っかけた事ないからなぁ・・・
368重要無名文化財:03/10/29 00:28
>>366
順番はどうなってんの?
実際に寄席で曲順になる可能性はあるの?
369重要無名文化財:03/10/29 00:28
>お前ら本で読んだ知識だけで語ってるんじゃないか?

その程度の奴しかいませんが 何か?


370重要無名文化財:03/10/29 01:29
>>369
「その程度」って、わかってんならもうちょ(ry
371重要無名文化財:03/10/29 09:42
>>366
なぜ「趣向を凝らしているのです」で止めておかない?
372重要無名文化財:03/10/29 09:51
別にいいじゃん。
オレが366だったらもっとボロクソに言うが・・
373重要無名文化財:03/10/30 00:30
私の嫌いなタイプ。
実際に自分の耳や目で確かめないで、本で読んだだけで「知識を得た」つもりになってる人。
374重要無名文化財:03/10/30 01:15
366にしたところで(ry
375重要無名文化財:03/10/30 19:49
楽屋とかに差し入れしたことある?
するとしたら、何が喜ばれるか?
376重要無名文化財:03/10/30 20:11
あるよ。
寿司とか煎餅とかお茶とか・・・
377重要無名文化財:03/11/02 10:52
>>376
なんだかんだ言っても現金が1番です
でも持ち帰りが苦にならないものか
楽屋ですぐ消費できるものなら
歓迎します
378重要無名文化財:03/11/02 21:29
>>377
大変恐縮なんですが、どのくらいお包みしたらいいのでしょうか?
状況にもよるのでしょうが、やっぱり少しは篤さが感じられるくらいかなぁ.........
379重要無名文化財:03/11/03 07:59
>>378

オイラも気になる。
どの位の現金が動いているのか?
380重要無名文化財:03/11/03 10:10
円歌、円蔵、小三治クラスでなければ1万円で恥ずかしくないよ
売れない若手真打ならば5千円でも大丈夫
381重要無名文化財:03/11/04 23:38
>>380

ちなみに円歌、円蔵、小三治クラスはおいくら?
382重要無名文化財:03/11/05 01:10
>>380
ということは、
売れてる若手〜熟れてる中堅は
みーんな壱萬圓いーち枚でいいということか♪
383重要無名文化財:03/11/05 10:22
のしにはなんて書く?
384重要無名文化財:03/11/05 11:19
「御祝儀」って熨斗袋あるよ。
一枚なら半紙に包む程度の方がいいかもだけど。
385重要無名文化財:03/11/05 23:29
ポチ袋でじゅうぶん。
大きい祝儀袋は野暮。
386重要無名文化財:03/11/06 14:21
上野鈴本が七日の夜の部は貸し切りのため入れない、
ということを知ってとても変に思いました。
貸し切りにするマイナスのほうが大きいと思いますが、
目先のお金の問題なのでしょうか。
387重要無名文化財:03/11/06 14:51
何言ってんだか・・・・
388重要無名文化財:03/11/06 22:17
夜の部だったら貸し切りの方が儲かると思うが。
カネも前払いだろうし・・
どういうマイナスがあるのかな?
ヲタがキョン2を見られないとか?
389重要無名文化財:03/11/07 08:03
ここのスレッド住人だけで、鈴本貸し切りにするか。
390重要無名文化財:03/11/07 11:12
人少ないから、割り前高くなるぞ。
391重要無名文化財:03/11/07 20:26
好きな噺家に好きな噺をさせてみたい!!
392重要無名文化財:03/11/07 20:28
>386
言いたいこと、わかるよ。
定席は行けば入れるってことが大事なんじゃないの。
393重要無名文化財:03/11/09 17:11
女が旦那が本当に自分のことを大切にしてくれるかを確かめるために旦那の大事にしてる茶碗を壊す、というような内容の噺のタイトルってなんでしたっけ?
さっきから落語のCDをとっかえひっかえ聴きながら探しているのですが、度忘れしてしまって思い出せん_| ̄|○
394重要無名文化財:03/11/09 17:17
厩火事
395重要無名文化財:03/11/09 17:17
厩火事
396重要無名文化財:03/11/09 17:18
かぶったのか?二重投稿しちゃったのか?
397重要無名文化財:03/11/10 11:28
年賀はがきが、今日から発売になりましたね。

ご贔屓の噺家さんに年賀状は送りますか?
398重要無名文化財:03/12/07 19:14
古典落語をみっちり聞きたいんですけど、誰が良い?
399重要無名文化財:03/12/07 19:15
>>397送らない
400重要無名文化財:03/12/07 19:59
>>397
来れば返事は出す
401重要無名文化財:03/12/08 07:33
>398
CDで? 寄席で?
402重要無名文化財:03/12/08 10:32
>>401
自宅に呼んでみっちり.....
403398:03/12/09 00:28
寄席では時間が短いので、ホール落語でたっぷりと・・

小三治師匠ですかね?
談志師匠かな・・?
404重要無名文化財:03/12/09 10:19
両方とも聞けるうちに聞いとけ。
405重要無名文化財:03/12/09 10:42
>403
小三治師匠の場合は、池袋あたりでトリだと枕の蜂蜜話だけでホール落語の
持ち時間ぐらいたっぷりとやった後に柳田格之進をやったりする。
406重要無名文化財:03/12/17 17:11
男が6人女が1人 誰が乗るやら宝船
みたいな、寄席に行くと必ず耳にしてしまう
ちょいエロい都都逸って他にどんなのあるんすか?
407重要無名文化財:03/12/17 18:22
408重要無名文化財:04/01/27 23:48
林家とか桂とか笑福亭とか、それぞれどんな個性があるの?
プロレス団体みたいにはっきりしたものがあるんでしょうか?
教えてエロい人
409重要無名文化財:04/01/27 23:54
>>408
ほとんどないです。
「川柳」の一門は音楽関係が得意、ぐらいかな。
410重要無名文化財:04/01/28 21:33
>>409
川柳の一門、ってw
411408:04/01/28 23:00
>>409
ありがとん。
てっきり「林家ファン」とか「三遊亭専門おっかけ」とかが
いるもんだとおもってたYO。
あと、「○○」のネタは笑福亭だけしか演っちゃダメ、とか。

それぞれの家系図みたいな「系譜」とかがあったら面白いかもね。
ガイシュツだったらすまそ
412重要無名文化財:04/01/28 23:27
>あと、「○○」のネタは笑福亭だけしか演っちゃダメ、とか。

これはあります。ありますが有名無実になりつつあります。
志ん朝師がそのへん厳しかったのですが亡くなってしまったので。
(「○○は古今亭のネタだ、なぜ柳家のお前がやるんだ」等と
おっしゃっていた)
413重要無名文化財:04/01/29 09:42
>「○○は古今亭のネタだ、なぜ柳家のお前がやるんだ」
こういう考えは了見が狭い、って前に別のスレで書いて、
叩かれたことがあったっけ…。
有名無実になっている現状はむしろ良いことだと思う。

でも、例えば芸協で
三遊亭なら「堀ノ内」
桂なら「あわてもの」っていうように
細かいところの違いはまだあるよね。
あと「寿限無」や「たらちね」のいいたての違いとか…

こういう細かい違いを見つけるのもマニアのたのしみ…?
414重要無名文化財:04/01/29 10:22
>>411
> てっきり「林家ファン」とか「三遊亭専門おっかけ」とかが
> いるもんだとおもってたYO。

いるよ。
たいていは一人の落語家を追っかけてるうちにネズミ講的に
その弟子筋を追いかけるようになった「○○一門ファン・おっかけ」
だけど、「親」になった落語家が大物に成長したりすると、流派全体の
ファン・おっかけに近い状態になる。 そういう人は必然的に年寄りって
事になるけどね。

> あと、「○○」のネタは笑福亭だけしか演っちゃダメ、とか。

これは単に「ダメ」ってのとはちょっと違うけど、ないわけじゃない。

> それぞれの家系図みたいな「系譜」とかがあったら面白いかもね。

あるよ。
415重要無名文化財:04/01/29 10:26
>>413
>こういう考えは了見が狭い、って前に別のスレで書いて、
>叩かれたことがあったっけ…。

その別のスレってのが漏れの知ってるのだとすれば、
「こういう考えは了見が狭い」って理由じゃなかったような・・・
416408:04/01/29 18:44
あわわ、専門追っかけも系図もあるのか・・・
とんだ恥さらしです。すまそ。
もっと勉強してきます。
417重要無名文化財:04/02/02 20:51
厨な質問で申し訳ないんですけど、
弟子をとってない真打の噺家さんに
「師匠」って呼びかけは失礼(というか間違い)なんでしょうか?
418重要無名文化財:04/02/02 21:06
んなこたぁない
419重要無名文化財:04/02/02 23:20
>>413
>有名無実になっている現状はむしろ良いことだと思う。

私は良くないと思いますけどね。考え方は人それぞれですねー。
420重要無名文化財:04/02/19 16:48
皆さん、寄席の近所で食事するのにいいお店って知ってます?
末広だと、チラシのサービスをつかえるので、隣のビストロに
行くのですが、他の寄席行った時、これって店無いんで。
421重要無名文化財:04/02/22 21:12
さきほどNHK新日曜美術館に「大井戸の茶碗」というオレンジ色と白が混ざったような色の茶碗が映りましたが、
あれが井戸の茶碗なんでしょうか。
422重要無名文化財:04/02/22 21:17
井戸の茶碗って一つしかないものではありません。
423重要無名文化財:04/02/22 22:25
そうなのですか。ありがとうございます。
424重要無名文化財:04/02/22 23:27
425重要無名文化財:04/02/23 00:13
上野は「双葉」
池袋は「南国」
浅草は「豚八」

これが漏れのお気に入り。
426重要無名文化財:04/02/23 00:14
あ、アンカー忘れた。
>>425>>420への返事ね
427重要無名文化財:04/02/23 01:23
大友浩って、いま何やってんの?
428重要無名文化財:04/02/23 11:25
午前1時半なら寝てるだろ。
429重要無名文化財:04/02/29 22:29
広小路亭の前を通ったら、キャンデーブラザースの
片割れだけが出演者としてでてたけど、相方どうしちゃったの?
430重要無名文化財:04/03/01 00:30
>>429
休んだんじゃない?
431重要無名文化財:04/03/01 21:53
病欠中です。ここのところずっと一人です。
432重要無名文化財:04/03/11 23:30
多分家元だったと思うんですが、噺家さんのマクラかなんかで
聞いた川柳が思い出せなくて、わかる方いたら教えてください。

出だしは「努力とは」で始まっていたような・・・
意味としては、努力は一般人の気休め、自己弁護である
たしかMXテレビで言っていたと思います

これでわかりますか?
よろしくお願いします。


433重要無名文化財:04/03/11 23:40
努力とはバカに与えた希望なり  家元がよく言う
434重要無名文化財:04/03/13 13:31
小三治が受賞した芸術選奨文部科学大臣賞て、志ん生ももらったやつでしょうか。
談志や小さんももらってるんですか?
435重要無名文化財:04/03/16 23:46
>>433
それです!
ありがとうございました!!
436重要無名文化財:04/04/01 11:28
小三治一門会と談志一門会が読売ホールで行われるんだね。
せめて800人以下の所でやってもらいたいよ。
437重要無名文化財:04/04/01 19:03
新作落語を募集してるのはいいけど、
噺家は噺の数を増やせばいいってもんでもないと思われ。
また、はしたがね目当てで、ヌードより恥ずかしい文章を書き送る輩が出るのモナー。
438なぎらゴールデン:04/04/01 21:11
金馬の息子とかいう落語家をボコボコにしてしまいました。怪我はもう治ったでしょうか。
439重要無名文化財:04/04/11 18:06
芸人の、人気に関する伝説的エピソードってあるかな。
三平みたいに、二つ目でトリ取ったとかさ。
440重要無名文化財:04/04/11 21:16
>>439
それって独演会に客2人とかということ?
441重要無名文化財:04/04/11 21:52
うめ吉はデビューして間もないのにひざ取ったけどそれじゃだめ?
442重要無名文化財:04/04/11 22:19
>>441
それは「人気が出たから」ではないので、関係ない。
443重要無名文化財:04/04/13 06:19
それじゃなんで?
444444:04/04/13 10:01
実力があるからさ
445重要無名文化財:04/04/13 23:02
>>443
当時の会長がゴリ押ししてヒザにしたというのが真相
446重要無名文化財:04/04/14 09:55
ひざ取る
ヒザにする

すみません。
未熟者なので意味がわかりません。
どなたか教えていただけないでしょうか?
447重要無名文化財:04/04/14 10:02
ひざとはひざがわりといって、トリの前の色物のこと。
トリよりでしゃばってはいけないし、もちろんつまんなくてはもっといかん。
時間調整もしなきゃならんし、難しい位置だ。
これがちゃんと出来てこそ色物としては一流。
448重要無名文化財:04/04/14 10:42
色物なの?
449重要無名文化財:04/04/14 10:55
>>447
ひざがわりを勤めるのは色物だけじゃないでしょ。
そりゃ寄席の場合は色物さんがひざがわりを勤めることもあると思うけど。
450重要無名文化財:04/04/14 12:01
だからー、「寄席愛好家の質問」だから寄席の場合をいってるの。
普通、寄席だと色物でしょ。
451重要無名文化財:04/04/14 12:19
うめ吉をひざがわりじゃなくてひざまくらにしたい。
452重要無名文化財:04/04/14 12:30
うめ吉さんは「ヒザをつとめる」ためにデビューしたんでしょ。
どっかに「膝代わりの秘密兵器」って書いたあったような…。
「ずっと秘密にしておけば良かったのに…」ったいうつっこみは無しね。

>>459
寄席(定席)で色物以外の人がヒザをつとめるのは、相当特別な場合。
逆に色物の先生がトリをとるのもかなりめずらしい。
453重要無名文化財:04/04/14 12:44
>>447
ひざ=ひざがわり って変じゃないの?
454重要無名文化財:04/04/14 12:56
それをいったら高座返しだって変だ。
高座はひっくり返さない。座布団はひっくり返すけど。
455重要無名文化財:04/04/14 13:51
>>454
高座返し ≠ 高座
456重要無名文化財:04/04/15 00:43
ヒザ・・・「ひざがわり」の略です
457重要無名文化財:04/04/15 09:08
「やかん」の先生みたいだな…。
458重要無名文化財:04/04/15 15:10
ぐしゃ
459重要無名文化財:04/04/15 19:47
早朝寄席で、客から花束の届くつくし。
これも人気伝説!?
460重要無名文化財:04/04/16 05:40
 すいません。ここで尋ねるのが適切かどうかわからないのですが、
落語愛好家の皆さんなら誰かご存じかと思いまして。江戸時代には
ピルもゴムもないですよね。「錦の袈裟」、「三枚起請」、「品川
心中」他に登場するお女郎さんたちは、どうやって避妊をしていた
のか、ずっと疑問に思ってて・・・。以前、自称「江戸のことなら
何でも訊いてくれ!」氏に尋ねてみたら「妊娠した女郎の腹を牛太郎
が踏んで流産させていた」なんて無茶なことを言ってましたが、ん
なこたあねえだろう!と思いまして。
461重要無名文化財:04/04/16 06:48
>>460
当然避妊法は存在しました。
御簾紙(みすがみ)という種類の和紙を噛みほぐして丸め女陰に入れる、
ほおずきの実を噛みほぐして女陰入れる、という方法です。これで精子が
子宮に侵入することを防ごうとしたのです。
このような方法では当然失敗も多く、妊娠する女郎衆も多かったそうです。
このような場合、発覚が早ければ薬で堕胎させます。石見銀山(砒素)などを
用いたようです。
発覚が遅れ堕胎が不可能な場合や、太夫職のような格の高い女郎の場合は
そのまま出産させることもあったようです。
この場合、生まれた子が女であれば楼主が養育し、成長すると女郎として
売り出されます。(芸に秀でた子に育った場合、芸妓となる例もまれに
あったようです)生まれた子が男であった場合、牛太郎として楼主に使役
されることとなります。どちらの場合も母子の対面は許されませんでした。
以上は吉原・島原・新町といった官許の廓での事例ですので、岡場所など
非公認の遊郭では「江戸のことなら何でも訊いてくれ」氏の言うような
仕打ちもあったことでしょう。

この程度でよろしかったでしょうか?




462重要無名文化財:04/04/16 06:50
>>460
それ、本当にやってたようです。<踏んで流産
その他は、あそこに綿を詰めておく、おまじない・神仏祈願をする、
ぐらいでした。
あとは妊娠したら生んで女郎屋で育ててました。
463重要無名文化財:04/04/16 16:08
性病の予防は何かやってたのですか?
464重要無名文化財:04/04/16 18:54
461さん、462さん、どうもありがとうございました。長年の疑問が解けました。
463さんの疑問も気になるけど「文七元結」に「悪い病をもらって
かたわにならないように・・・・」なんてセリフが出てくるから、やっぱり
性病は感染は多かったんでしょうね。
465重要無名文化財:04/04/16 18:55
言い直します。ありがとうござます。
この言い方でないと、故文治師匠に怒られますので。
466461:04/04/16 19:27
>>463
性病に関しては予防手段は全く存在しませんでした。
何しろ、何故性病に感染するのかというメカニズムそのものが
判明していなかったのですから。
江戸時代の遊女と性病に関しては村上もとか作「仁−JIN−」という
医学漫画で描かれていますので、読んでみるとよいでしょう。名作ですよ。
467重要無名文化財:04/04/16 20:57
463です。ありがとうございます。
ご紹介いただいた本をさがしてみます。
性病の恐怖よりも、
女郎買いの楽しみが数倍まさっていたのでしょうね。
468重要無名文化財:04/04/16 22:39
>>463
それもあると思いますし、「一回瘡をかかなきゃ一人前の男じゃねえ!」
なんていう、ある種の「大人への儀式」みたいなこともあったようですよ。

それから、中条流という堕胎専門の医者もあったようです。
469重要無名文化財:04/04/17 16:00
>>468 勉強になります。中条流で検索したらいろいろわかりました。ありがとうございます。
470重要無名文化財:04/05/08 00:06
時そばのまくらで
「噺家の祝儀かすめ取ろうと・・・」
って、間抜けな奴の紹介するけど、意味が理解できないんですが。
かえって、こずるい感じしか毎回抱けないんです。
471重要無名文化財:04/05/08 00:40
>>470
そんなマクラ聞いたことない
472重要無名文化財:04/05/10 19:43
>471
柳家の人が言うんですよ
473重要無名文化財:04/05/10 21:23
柳家全員じゃないだろう
474重要無名文化財:04/05/10 23:16
「噺家から釣りでも取ろうというような…」というのは聞いたことがあるかも。
でも、ほとんどいない。一人か二人くらいじゃないかな。
475重要無名文化財:04/05/23 16:02
23日の早朝寄席
勝菜  >> 夫婦喧嘩の噺。1組は、亭主に殴られると簪を買ってもらえる。
       もうひと組は、亭主が縫い物をしている、といったような噺。
麟太郎 >> 社長風の小言亭主が、家に帰るとあれこれいびり倒す。
       翌日、妻が使用人総出で小言をいわれないようにすると、
       亭主が「小言をいうところがないじゃないか!」という古い新作
というものだったけれど、演題がわかんない
476重要無名文化財:04/05/23 16:49
>475
勝菜…トンビの夫婦。原作はO・ヘンリ。
麟太郎…かんしゃく。益田太郎冠者作。
477重要無名文化財:04/05/23 22:05
夫婦喧嘩して、ある夫婦は殴られると簪がもらえて、別の夫婦は「亭主が縫い物」
っていう噺。
もうひとつは、威張り散らす小言オヤジが、妻にキチンと整理されて
「これでは、わしが怒るところがないではないか!」って叫ぶヤツ。
題名が分かりません。
478重要無名文化財:04/05/23 22:06
ごめん。2度書きしてしまった。
 >476 
ありがとう
479重要無名文化財:04/05/28 12:20
>>474
その枕の意味ってどう言う事なんですか?
480重要無名文化財:04/05/28 18:29
>>479
それ枕じゃないよ、噺の途中の台詞。
481重要無名文化財:04/05/29 20:48
小南師匠は生前に上方の噺家さんたちに激しく嫌われていたというレスを見ましたが
これは本当のことなんでしょうか?
482重要無名文化財:04/05/31 16:33
>>480
で、意味はどうゆう事なんですか?
手癖が悪いって事?
483重要無名文化財:04/05/31 20:58
>>482
ぜんぜん違うだろ
>>470に書いてあるとおり、間抜けな奴の表現だよ
484重要無名文化財:04/06/03 14:49
披露目って、年2回やることないのですか?
485重要無名文化財:04/07/09 18:00
俺前に定席で落語家7人連続ってのを体験したんだけど
(前座、交互出演の芸人が二人とも出れず共に代演頼んじゃって
 二つ目2人、真打、色物の代演で百面相の噺家、真打、真打の順)
なにか高座の上でイレギュラーな出来事見たって人います?
486重要無名文化財:04/07/09 23:48
前、池袋で女流講談の人がヌいちゃって、次の人がいないので
いったん下りた南なんさんが、もう一度出てきた。
お囃子さんに向かって、「千恵ちゃん(現うめ吉)お江戸日本橋出来る?」
「私、歌えません」「歌わなくていいよ弾くだけで」
南なんさんお江戸日本橋にあわせて「落ちてたよ」を踊る。
そうこうしているうちに前座に呼ばれた壽輔さんが登場。壽輔さんの持ち時間40分以上。
前半は素で雑談。意外といい人かも?

この日のイレギュラー
 1.南なんさんの踊り。
 2.おはやし時代のうめ吉さんの声が聞けた。
 3.露悪家の壽輔さん、素では結構いい人かも?
 4.文治師匠が遅れなかった。

このはなし、前に書いたっけ?
487重要無名文化財:04/07/10 01:51
>>485
小さん師匠が、噺をトチったのを聞いたことがあります。
確か喜多八師匠の真打ち昇進披露の寄席でした。
488重要無名文化財:04/07/10 18:53
うめ吉サン、どうしてんのかな?
やっぱさ、勘違いだったような気がするんだよねー。
489重要無名文化財:04/07/25 21:18
演題の質問
1. 洋食屋の寿司屋で、トロ専門の職人とかたくさん雇っちゃうやつ
2. 泥棒の話で、鈴ヶ森に追いはぎにいったけど尻にタケノコがささるやつ
なんていうハナシですか?
490重要無名文化財:04/07/25 22:47
1は、三遊亭円朝作の「寿司屋水滸伝」
2は、「鈴ヶ森」
491重要無名文化財:04/07/25 23:23
円朝作かよっ!
492重要無名文化財:04/07/26 20:54
楽屋雀ってどういう意味ですか?
特定の噺家の名前が挙げられないときに使う情報源という理解でいいですか?
493重要無名文化財:04/07/26 21:15
楽屋雀ってのは、芸人でもなく、たいした用事もないのに
楽屋にたむろしてる業界人気取りの素人の事だよ。
494492:04/07/26 21:21
>>493
ありがとうございます。早ガッテンしてました。
なんだかロクでもなさそうですね。
495重要無名文化財:04/07/27 23:01
いつのまにかスレ消えちゃったけど、Y葉とTBって何者なの?
496重要無名文化財:04/07/27 23:44
>>495
TB
http://tbakama.air-nifty.com/about.html
「紺屋高尾全力疾走」
http://forum.nifty.com/ftheater/sp/bakama/
四葉(趣味は寄席文字)
http://www.hondo-ah.com/staff.html

TBが、ある男を好きになったが、その男には既に彼女がいたので振られた。
彼女というのは四葉だった。
ところが四葉はその男を振った。しかも「二股をかけていて、その男を振って
3ヶ月もたたないうちに、もう片方の男と婚約」という軽薄な行動をとった。
それを知ったTBが激怒し、四葉も応戦するというバトルが2ちゃんねる上で
くりひろげられた。
497重要無名文化財:04/07/27 23:48
不動坊火焔
498重要無名文化財:04/07/27 23:58
ジエン ウゼ
499重要無名文化財:04/07/28 00:31
廊下鳶 ってのもあるなぁ。他にも何かある?
500重要無名文化財:04/07/28 01:20
>>496
四つ葉の勤務先と本名と顔写真・・・(*´Д`)/lァ/lァ
501重要無名文化財:04/07/28 02:41
TBとYBどっちをやりたいかと言われれば千回中九九八回YBだな
クラミジア宿主も物好きな W
502重要無名文化財:04/07/28 02:56
だってTBっって巨大なんだろ?
当然です。
503重要無名文化財:04/07/29 23:57
円朝まつりに行けば、四葉とTBが一度に見られるんじゃないかな?
504重要無名文化財:04/07/30 00:13
いい加減にしなよ
505重要無名文化財:04/07/30 01:03
>504 あっ四葉だ
506重要無名文化財:04/09/10 07:02
「青菜」で植木屋さんは、氷の上に乗せて冷やした鯉の洗いをごちそうし
てもらいますね。あの噺「ガラスのコップ」が出てくる形もあるから、明治
時代という設定かな? 江戸時代にせよ明治時代にせよ、電気がない頃、どう
やって氷を用意していたのでしょうか?
507重要無名文化財:04/09/10 07:10
江戸時代:前田さんちでわけてもらってた。
明治時代:日光辺りから来てたと思う。

508重要無名文化財:04/09/10 07:15
おはこという木箱に入れて冷所で固めていた。
509重要無名文化財:04/09/10 13:14
>>496の「ある男」ってこらくの事?
510重要無名文化財:04/09/10 19:01:56
まさか
511重要無名文化財:04/09/11 17:37:36
四葉がんばれ
TBもがんばれ
こらくもがんばれ
512重要無名文化財:04/10/11 08:42:52
あげときましょう。
513重要無名文化財:04/11/13 02:50:39
514重要無名文化財:04/11/14 22:01:22
長文になるんですがね、先ごろ数日間続けて開催されていた
落語会に行ってんですよ。
で、20センチはあろう集音マイクで録音していた人がいて
今までにも何回か隠し録りには遭遇していたし、かかわらな
かったんですが、最前列でもそんな事していたので主催者に
止めさすようお願いし、向こうも了解してので安心していた
のですが、彼は連日相変わらず隠し録りをしていました。
2回ほど主催者にお願いしても駄目だったので(席番号や
芸人とのやり取りで会場中に名前が知れたので、名前や特徴
も伝えました)お弟子さんにお願いし、それでも駄目なら
後の数日間気まずくなってもいいから注意しようと考えてい
たら、お弟子さんから主催者に念押しがあったようで、彼に
ようやく注意があったのですが、
「すいません、録音はちょっと・・・」
程度の言葉だけで、退場や機材没収もなく、正直これなら録音
したもの勝ちかと思えてしまいました。
あからさまな録音している人に対し、最適な対処法を教えてください。
ただ、個人攻撃にしたくはないので、どの会の誰だと聞かれても
お答えはできませんが。
515重要無名文化財:04/11/21 23:11:05
1月8〜10の三連休に、東京に遊びに行く予定です。
ぜひとも定席を見てみたいんですが、正月上席で初心者・関西人でも楽しめるような番組を
やってるのはどこでしょうか?
516重要無名文化財:04/11/22 00:11:17
>>515
ひとつの番組を選ぶなら、鈴本が無難
というか初席はイレギラー過ぎて定席という感じがしない
517重要無名文化財:04/11/22 01:37:26
>>515
正月にかぎっては「上席・中席」とは言わず「初席・二之席」と言います。
要は顔見世興行でありまして、出演人数が多く、持ち時間がみな短く、
まともな落語はほとんど期待できません。
あえて選ぶなら鈴本演芸場の、小三治師匠がトリの部(たぶん第三部)ですね。
でも混むよ〜!!
518515:04/11/22 21:28:15
>516
>517
レスありがとうございました。
正月はお祝いムードで特別なんですね
鈴本は落語協会で、落語芸術協会は末廣亭。
どっちかにしようとおもいます。
519重要無名文化財:04/11/22 23:43:03
寄席行く時食べ物関係はどうしてるん。
520重要無名文化財:04/12/29 02:08:51
近所のデパ地下が無難かと。
521重要無名文化財:05/02/03 18:25:30
来週の国立の中席は鹿芝居があるそうですがどんな感じなんですか?
鹿芝居を見たことのある人の感想キボン
522重要無名文化財:05/02/13 21:26:39
マクラで中村七之助の話題にふれて、
「我々噺家はあんなことは日常茶飯事ですから」ってのは流行ってるの?

今日の昼の鈴本で色物さん挟んで二人続けてやられて別の意味で笑ったぞ。
523重要無名文化財:05/02/13 22:01:45
浅草の東洋館でやっている東京演芸協会が見ごたえあるよ。
早野凡平、マルセ太郎、柳家三亀松らが活躍したところ。
牧伸二らがいる、珍芸のオンパレード。

http://www003.upp.so-net.ne.jp/ENGEI/tokyo-engei.html
524重要無名文化財:05/02/13 22:18:21
>>523
客の入りはどうよ?
525重要無名文化財:05/02/13 22:55:48
>522
個人的な知り合いの某噺家さんは、酔って潰れることは多々あっても、
酔って人を殴ったという話は、一度も聞いたことがありません

なので流行の時事ネタでしょう
526重要無名文化財:05/02/18 20:59:56
>>524
東洋館はYFCの客次第
527重要無名文化財:05/03/11 19:08:07
今度落語協会の黒門亭にいこうかと思うですが
定員先着40名って書いてありますけど
満員で入れないことってあるんですか?
528重要無名文化財:05/03/11 20:23:51
あります。 
529重要無名文化財:05/03/11 23:41:14
レスをありがとうございます。>528
大体どういった時ですか?
満員になりやすい条件を教えてください。
530重要無名文化財:05/03/11 23:53:57
寄席や落語会で開演時間の後に前座があがる場合と開演時間前にあがる場合とがありますが
事前に見分ける方法ってありますかね?
大抵開演時間としか書いてないですよね?
531重要無名文化財:05/03/12 00:08:39
>>530
ありません。
532重要無名文化財:05/03/12 00:09:28
>>530
早めに行っときゃいいだけだろ。横着してんじゃねぇよ。
533重要無名文化財:05/03/12 00:23:32
そういえばこないだ小朝こぶ平いっ平の兄弟会にいったんだが
噺の途中なのに係員が普通に客を客席に案内してるんだが
噺が終わるまでは後ろで待ってもらうのが作法とちがうの?
534重要無名文化財:05/03/12 00:26:52
>>533
後ろで待つのが作法です。

最近は客だけでなく係員にまでバカが増えた。
535重要無名文化財:05/03/12 00:33:53
そういえば大昔に国立演芸場で前座が噺に入ったとたんに団体客が繰り込んできたことがあった。
前座とはいえスゲーかわいそうだったよ。
536重要無名文化財:05/03/12 00:38:05
>>535
一人だけ階段のトコで立って待ってる和服のおばぁさん(NOTかよこ)がいて
その脇を係員が通って案内してたよ。

確かに一人の持ち時間が長いからずっとまってろってのはきついかもしれんがね・・・。
537重要無名文化財:05/03/12 00:57:26
一度、「噺の合間に入れよ」と注意したことがあるが、
ババア2人組に鬼のような顔でにらまれた。
538重要無名文化財:05/03/12 01:20:24
非常識な老若男女には困ったものですな。
539重要無名文化財:05/03/12 03:22:45
>>529
キョンキョンが出てるとき
川柳初主任の時も大入り満員で客返してたけどねえ
二度目の黒門主任の時は半分も入ってなかった罠

今まで札止めになったのは数えるほどなので、
そのときそのときで聞いた方がいいかも

540重要無名文化財:05/03/12 04:12:15
寄席の老若男女を非常識な順に並べると
老男、老女、若女、若男だと思う
老男は俺様だから、いくら注意しても仕方がない。死ぬのを待つだけ。
死ぬまでコンビニ袋をガサガサ漁るし、酔って鼾かく。矯正しようがない。
老女は自分の行動が他人様に迷惑をかけてる自覚がまったくない。
注意すればその時限りはなおるかも。
学習能力がないので次回も同じ行動を繰り返すけど。
若女は、寄席にはまっていること自体が特殊なのでアレ。
美人ほどオタだし、芸人とできていたりもするし、マイルールがある。
若男は触れなければ人畜無害の引きオタなので、他人様に迷惑はかけなかったりする。
しかし日常生活では近づきたくない人々。
541重要無名文化財:05/03/12 10:36:50
>>540は日常生活では近づきたくない人々。
542重要無名文化財:05/03/12 11:09:05
ううっ・・・..540の「若男」にハマっていそうな自分が悲しい・・・・・
543重要無名文化財:2005/05/07(土) 18:00:05
「古典」と「新作(創作)」の線引きはどうなっているんでしょうか。
「ぜんざい公社」っていろんな人がやってるけど、
明らかに最近(昭和)の作品ですよね?
544重要無名文化財:2005/05/07(土) 18:01:01
かんしゃくは?
545重要無名文化財:2005/05/07(土) 18:02:28
いまの円丈が「新作」という言葉を使い始めた。
という観点から線をひくのでは?
546重要無名文化財:2005/05/07(土) 18:16:20
新しく作った話でも時代設定が江戸だと疑古典と言う人もいるしねぇ。
547重要無名文化財:2005/05/07(土) 18:17:17
へー。そんな言葉は初めて知った。
548重要無名文化財:2005/05/07(土) 18:21:27
落語でなく講談だが、神田山陽は江戸時代の話をたくさん作っている。
でも、「新作講談です」と言い切るよ。
549重要無名文化財:2005/05/07(土) 18:27:17
>>543
線引きなんて不毛なことはもうやめにしないか。
550重要無名文化財:2005/05/07(土) 18:30:40
過去
古典落語 ||||三遊亭圓丈の登場 新作落語
     ↑モヤモヤした線
551重要無名文化財:2005/05/09(月) 23:18:46
すいません、ここで聞いていいですか?

古着屋が古着を買い取りに来るんだけど、買い取りを依頼した奥さんが思い出の古着を
結局、売れず、買い取りに来た古着屋の羽織を売っちゃおうとする噺のタイトルって、何ですか?
552重要無名文化財:2005/05/09(月) 23:23:40
『ご隠居』に載っていませんか?俺も見ていないんだけど。
そこのサイトでは落語のネタから題目が検索できたような…
553重要無名文化財:2005/05/09(月) 23:37:49
>>552
それらしいキーワードを入れて、検索しているのですが、出てこないのですよ。

どうにも気になって…。
554重要無名文化財:2005/05/09(月) 23:44:38
じゃあ、載っていないヤツなのかな。
俺はその噺、知らないんだけど。

古典じゃなく、新作落語だって可能性はないですか?
555重要無名文化財:2005/05/10(火) 00:41:50
>>551
「古着買い」です
556重要無名文化財:2005/05/10(火) 00:51:29
>>554
あ〜〜、噺の時代背景の感じから、古典だとばかり思ってましたが、
そうかあ、新作の可能性もありますねえ。

>>555
「古着買い」は弟分に着物を用意してやろうと思い立った兄貴分が
古着屋に行こうとするけど、買い物が苦手なので、買い物上手の
友達に付き合ってもらって、古着屋の番頭を巻き込んで騒動をおこす、
っていう「壺算」と「家見舞い」を足して2で割ったような話ではなかったでしたっけ?

↑これとは別の「古着買い」っていうのがあるんですか?
557重要無名文化財:2005/05/10(火) 01:27:32
>>551
「紫檀楼古着」です
558重要無名文化財:2005/05/18(水) 22:51:32
祝々亭舶伝という上方の落語家さんはまだ活動していますか?
まだ気違いですか?
559重要無名文化財:2005/05/19(木) 00:24:50
>>551
古着買いではありません
560重要無名文化財:2005/05/20(金) 14:00:46
上方の話で、新婚で童貞の男が、大家に子供の作り方を教えてもらうんだけど、
よくわからずにあそこにごぼう入れようとしてしくじる
というマヌケな話なんだけど、
タイトルと、今でもその話をやってる噺家がいたら教えて下され。
561重要無名文化財:2005/05/22(日) 05:55:39
560はいつどこで誰の噺を聞いたのだろう。
562重要無名文化財:2005/05/22(日) 07:49:27
5年前 サンケイホール 桂米朝  だったら別の意味で笑える
563重要無名文化財:2005/05/22(日) 09:41:18
十五年前・心斎橋二丁目劇場・桂花枝(現あやめ)
だったりして
564重要無名文化財:2005/05/23(月) 16:36:57
噺家さんで体毛がギャラン・ドウになってる人は誰ですか?
565560:2005/05/25(水) 16:38:05
旅先のホテルで有線をたまたま聞いてたらかかったんです。
…なので男である以外名前も何も…orz
566重要無名文化財:2005/05/25(水) 23:32:39
国立演芸場の通常公演は、当日券でも十分は入れますでしょうか?
7月の3連休(16〜18)に東京に行く予定があるので、時間が合えば
7月中席を見ようと思います。
あと、出演者はどれくらいの時期にわかるでしょうか?
567重要無名文化財:2005/05/29(日) 12:20:48
>566さん
いらぬお節介ですが、せっかくその日に休みが取れたのなら、
国立より大銀座落語会をはしごした方がいいかと…

国立は大銀座の裏だし、当日でも大丈夫かと思いますが。
568重要無名文化財:2005/05/29(日) 12:26:41
>>564
きすけ
569重要無名文化財:2005/05/29(日) 15:48:50
>564
小里んちゃん

なんで知っているのと言われると フフッ
570重要無名文化財:2005/05/29(日) 15:56:49
最近は相撲の形態模写やるの? >コサトン
571566:2005/05/29(日) 19:06:03
>567
レスありがとうございました。
国立演芸場を選んだのは、歌舞伎チケットの半券で当日券の割引があるからなんです。
大銀座落語会も楽しそうですね。江戸落語の落語家さんはあまり知らないので、
協会のサイトなどで調べてみようと思います。
572重要無名文化財:2005/05/29(日) 19:13:24
本日の上野鈴本・早朝寄席 さん弥の噺は
「すずめ医者」でいいの?
573重要無名文化財:2005/05/29(日) 19:26:24
「留め名」の意味がいまいちよくわからないのですが。
574重要無名文化財:2005/05/29(日) 19:28:43
これ以上改名はしないってことだろ。
相撲取りで言えば横綱の上はないのと一緒だ。
575重要無名文化財:2005/05/31(火) 04:00:38
改名遍歴の「あがり」ととらえていいんですね。
時々、「欠番の名跡」というニュアンスの記述を見ることがあったんで。
576重要無名文化財:2005/05/31(火) 06:56:02
>>575
「野球で言えば永久欠番」のほうで合ってますよ
574は間違いです
577重要無名文化財:2005/05/31(火) 06:58:25
タイガー&ドラゴンの影響で寄席に行ってみたいと思ってるんですが
今一番ホットな噺家って誰なんでしょう?
578重要無名文化財:2005/05/31(火) 07:11:28
小虎
579重要無名文化財:2005/05/31(火) 08:38:20
>576
なんか、とめなとか林家宗家とかあのおばちゃんの知恵なんだろうな。
こぶは三平を継ぎたかったと思えてならない。
>577
ホットの定義は?
580重要無名文化財:2005/05/31(火) 13:09:48
熱い
581重要無名文化財:2005/05/31(火) 13:21:06
>>579 今一番のりにのってて、見ておいたほうがいい!みたいな感じをイメージしてましたw
582重要無名文化財:2005/05/31(火) 13:37:46
小虎みたいなのが見たいなら文左衛門
583重要無名文化財:2005/05/31(火) 20:43:57
>581
そういうことでしたら川柳川柳。
584重要無名文化財:2005/05/31(火) 20:54:07
>>577
タイガー&ドラゴンの影響を受けているのなら
HOTではなく、キテル、といって欲しかった。
585重要無名文化財:2005/05/31(火) 22:40:53
>>584
むしろ「ヤバイ」か。
586重要無名文化財:2005/06/01(水) 06:34:35
「あつくるしい」。
587重要無名文化財:2005/06/01(水) 06:44:03
人になんか聞かんで無作為に片っ端から聞いて
自分でお好みの噺家を見つけた方が楽しいぞ。
588重要無名文化財:2005/06/01(水) 06:58:17
初心者です。黒門亭とか、末広亭の深夜寄席は安価な気がするのですが混んでますか?
かなり並ぶつもりで行かないと無理でしょうか?
589重要無名文化財:2005/06/01(水) 07:26:30
寄席なんてのは並んでまで見るもんじゃない。
悪いこといわんからいつでもふらっと入れる定席にしとけ。
590重要無名文化財:2005/06/01(水) 08:56:10
>588
出演者によって混み具合が違うとか行っていたんだけど、最近はっておいらが行った時しか知らないが混んでます。
黒門亭は座敷なので寄りかかれる壁際に座ろうとすると開場前から並ばないと無理ですね。
深夜は遅く行くと桟敷に回されるので、それもまた楽しいか。
ま、行ってみなはれ。
591重要無名文化財:2005/06/01(水) 09:07:12
×行っていたんだけど
○言っていたんだけど
すまん
>589
最近の若いのって定席の四時間の番組耐えられない。
なれれば力の抜きどころとかわかるようになるけど、最初から力一杯迎え打つ体勢で全員を見ようとするのでなんだかなの結果になること多し。
592重要無名文化財:2005/06/01(水) 12:43:10
みなさま円輔師はお好みですか?
誠実に高座を務め、芸協定席ではなかなか貴重な存在だと思います。
トリの機会も多いですね。
理事になってもおかしくないキャリアだと思いますが、円馬一門枠が
既にまどか師で埋まっているなどの理由でもあるのでしょうか・・・。

芸協理事といえば、鶴光師はやはりムリなのでしょうか。
小つるのサイトをみる限り、どうも会則変更が要るようで・・・。
593重要無名文化財:2005/06/01(水) 13:54:44
>>591
>最初から力一杯迎え打つ体勢で全員を見ようとするので

あー、分かるな。
そういうのはいけないな。
そういう了見は寄席に行く態度じゃない。
594重要無名文化財:2005/06/01(水) 15:26:35
花緑ってどう?
595重要無名文化財:2005/06/01(水) 15:35:12
だめ
596重要無名文化財:2005/06/01(水) 16:50:14
そうなんだ...
597重要無名文化財:2005/06/01(水) 17:00:13
>>587 そのとうりだと思いますが、なにぶん初心者なので
どこから手をつけたらいいのか途方にくれて質問した次第です。
598重要無名文化財:2005/06/01(水) 17:02:08
どうしてだめなの?
599重要無名文化財:2005/06/01(水) 17:04:50
>598
>>595
600重要無名文化財:2005/06/01(水) 17:12:04
>>597
そんなことぐらいで途方にくれるなよ。
なにも考えるな。
とりあえず自分のうちから一番近い寄席に
時間のあいたときに行け。それでいいんだ寄席なんてもんは。
601重要無名文化財:2005/06/01(水) 17:13:53
初心者のうちはお目当てなんてこと考えちゃだめ。
いっぱい色んな人を聞いたほうがいいよ。
602重要無名文化財:2005/06/01(水) 17:39:08
>>600 >>601
わかりました。都内に住んでるので選択肢は色々ありそうです。
緊張しますがw、体験してみます!
603重要無名文化財:2005/06/01(水) 18:28:05
>602
パスポートとスリッパ忘れずにね。
604重要無名文化財:2005/06/01(水) 18:59:03
>>603 スリッパ?
605重要無名文化財:2005/06/01(水) 20:07:03
あたりっぱっていえ。
606重要無名文化財:2005/06/01(水) 23:51:26
>604
「飛行機は土足厳禁だからスリッパを持って行かなきゃだめ…」っていうジョーク(?)でしょ。
寄席は大丈夫。スリッパは用意してあるから。


…広小路亭だけど
607重要無名文化財:2005/06/02(木) 00:18:49
>>606 なーるほどぉ!全然わからなくて考え込んでましたw
こんな不粋で落語わかるかな??w
608重要無名文化財:2005/06/02(木) 00:25:00
>>607
今月上席(上旬の出し物のことよ)なら、新宿末広亭・夜の部おすすめ。
あと、6/6(月)は寄席の日で、いつもの半額で見られるよ。
609重要無名文化財:2005/06/02(木) 00:29:35
>>608 夜の部のどの噺家が特におすすめですか?
もしかしたら4時間はいられないかもしれないので...
610重要無名文化財:2005/06/02(木) 00:39:31
>>609
あくまでも俺の好みだけどー。噺家なら、
窓輝(二つ目の中では上手)
喬太郎(新作落語はストーリー性があり面白い)
市馬(いい声でここちよい)
の3人が好き。

色物なら、
元九郎(津軽三味線でベンチャーズを弾く)
アサダ二世(奇術。のほほんとしたおしゃべりが面白い)
正楽(紙切り。名人芸は一見の価値あり)
が好きだ。
611重要無名文化財:2005/06/02(木) 00:45:34
>>610 参考になります!ありがとうございました。
612重要無名文化財:2005/06/02(木) 01:14:08
バリバリの古典が聞きたいなら、両国亭でやっている円楽党の寄席に行くとよろしいがな。
古典落語を8席程と色物(手品か曲芸)1つ。時間も短いし、木戸銭も安い。
たまに笑点メンバーが出ている。
ただ、いわゆる演芸場の雰囲気は味わえない。ちょっとねー会議室みたいなのよ。
613重要無名文化財:2005/06/02(木) 01:41:15
>>612 どちらかというと古典に興味があります。
おっしゃってるのは6/1〜6/15の
「お江戸両国亭‘両国寄席’」ですよね?
614重要無名文化財:2005/06/02(木) 22:40:35
>>613
それです。
今月は、遊史郎さんの真打昇進披露なので、
落語6席と色物(手品か曲芸)1つだよ。
出演者はここ↓参照。円楽党は人気があることもあり、代演も多いんだけど。
http://www.ptweb.co.jp/〜rakuharu/ryou.cgi
615重要無名文化財:2005/06/02(木) 22:46:02
「〜」は、半角になおしてください。
616重要無名文化財:2005/06/02(木) 22:48:10
<注意>寄席の日でも、お江戸両国亭は半額になりません。
617重要無名文化財:2005/06/02(木) 22:49:42
>>616
どうしてなの?
618重要無名文化財:2005/06/02(木) 22:57:02
毎日寄席をやっている、
・新宿末広亭
・上野鈴本演芸場
・浅草演芸ホール
・池袋演芸場
この4つを定席4館といいます。毎日寄席をやっている演芸場です。
ここでのみ「寄席の日・半額」になります。
(池袋は昼の部のみ半額らしい)
それ以外は、寄席は毎日やっているわけではないので、くくりがちょっと違う。
619重要無名文化財:2005/06/02(木) 22:58:17
あ、何か変な日本語になってしまったが、意味は汲み取ってください
620重要無名文化財:2005/06/02(木) 23:08:26
了解です。
621重要無名文化財:2005/06/03(金) 00:54:21
>613
古典がよいということでしたら15日の両国寄席は避けてください。

622重要無名文化財:2005/06/03(金) 01:05:37
10日、王楽さんおすすめ。
623重要無名文化財:2005/06/03(金) 10:24:34
フラってなんですか?
624重要無名文化財:2005/06/03(金) 12:37:55
>623
ハワイの伝統芸能
625重要無名文化財:2005/06/03(金) 12:52:29
あれはむしろ新作というべき芸能。
626重要無名文化財:2005/06/03(金) 13:23:31
>623
もって生まれたおかしさ
627623:2005/06/03(金) 13:24:15
落語家で『あの人のフラがいいねぇ』
というふうに使われる方のフラなんだが…

マジレスで頼みます。
628重要無名文化財:2005/06/03(金) 13:28:56
626であってる。
「あいつはフラがある」という風に使う。
629623→627:2005/06/03(金) 13:29:10
>626
ありがとうございます。
私のような初心者が、同じような初心者に
なんと説明したら良いかわからなかったので…
630重要無名文化財:2005/06/03(金) 17:43:51
フラがあるねぇ、624は。
631重要無名文化財:2005/06/03(金) 19:17:41
古典落語に興味があり、新作には食指が動かないのなら、
ダイソーで100円CDの名人落語シリーズを全部買って、
聞いてみるほうがいいと思う。
寄席に行くよりも安くあがるよ。
632参考資料:2005/06/03(金) 19:20:50
633重要無名文化財:2005/06/04(土) 00:22:23

URLの前についてる「つ」って、なに?
横レスごめんよ。
634重要無名文化財:2005/06/04(土) 00:38:01
635重要無名文化財:2005/06/04(土) 15:35:32
寄席って一日中やってるんですねぇ。
途中で退席して再入場って可能なんでしょうか?
それとも再入場の場合はまた木戸銭がかかるんでしょうか?
636重要無名文化財:2005/06/04(土) 16:21:30
再入場は不可。
それをよしとすると、チケットの半券を外で売るやつが出てくる。
637重要無名文化財:2005/06/04(土) 16:22:58
再入場したい人はおでこにでかでかとスタンプで目印にする
というアイディアはどうでしょう。
638重要無名文化財:2005/06/04(土) 19:39:53
>>631
ダイソーのCD売り場なんて真面目に見た事無かったけど、落語のCDを売っていたとは…。
普通のCDショップで買う前に気付かせてくれてありがとう。値段が何十倍も違うじゃないですか…。
639重要無名文化財:2005/06/04(土) 20:39:59
>>637
んなことしたら、風呂に入らない香具師が続出するぞ。演芸場が体臭でクサーになるってば。
640重要無名文化財:2005/06/04(土) 20:40:41
だから日付入りスタンプ。
641重要無名文化財:2005/06/04(土) 20:44:34
「オレ、アブラギッシュだから消えちゃったんだよ!」って人が現れる
642重要無名文化財:2005/06/04(土) 20:57:28
そんなに引っ張るほどのねたじゃねえだろ。
643重要無名文化財:2005/06/04(土) 21:29:07
でもさ、前座・若手二つ目とトリだけ見たい時ってない?
間のアイツやあの人を見なくてよければ、どんなにイイかって思う事あるよ。
再入場できたらなぁ。
644重要無名文化財:2005/06/04(土) 21:37:01
>前座・若手二つ目とトリだけ見たい時

それ以外は目つぶってろ。
645重要無名文化財:2005/06/04(土) 21:39:34
お昼寝タイム
646重要無名文化財:2005/06/04(土) 21:52:11
昼のトリと夜の前座・二つ目見ればいいんじゃね
647重要無名文化財:2005/06/04(土) 22:08:14
>>645 寝てても平気?
648重要無名文化財:2005/06/04(土) 22:11:29
席についた途端に眠り高いびき、起きたと思ったら放屁したオッサンを見た事があるけど、
そんなふうにはなりたくないしなぁ。見ないならカエレと思うー。
649重要無名文化財:2005/06/04(土) 23:43:54
池袋は再入場可能じゃなかったけ?
広小路亭も頼めばできたような気がするけど…。
私はやったことがないので定かではないのですが…。
650重要無名文化財:2005/06/05(日) 11:29:26
ここで出た質問に誰か答えてはくれませぬか?
651重要無名文化財:2005/06/05(日) 11:30:49
どれ?
652重要無名文化財:2005/06/05(日) 12:01:41
ここは質問スレ。
回答スレじゃない。
653重要無名文化財:2005/06/05(日) 12:22:35
日本語不自由なヤツが来たな。
654重要無名文化財:2005/06/05(日) 18:16:59
池袋はグッズが手拭いと提灯ぐらいしか無かったんですが、浅草なんかは
扇子とか他のグッズを売っていたりしますか?
655重要無名文化財:2005/06/05(日) 22:51:12
三遊亭あし歌ってどうでしょう
656重要無名文化財:2005/06/05(日) 23:08:35
林家の牛めしって美味しいんでしょうか?
657重要無名文化財:2005/06/06(月) 00:39:48
>>654
手拭いと湯のみと笑点グッズ
658重要無名文化財:2005/06/06(月) 00:44:13
>>656
ウマーでつ
659重要無名文化財:2005/06/06(月) 01:22:43
>>658
ありがとうございます。下のサイトで見つけて、気になったもので。食べたいなぁ・・・
ttp://www.honomara.com/enchoumatsuri.htm
660重要無名文化財:2005/06/06(月) 22:05:31
>>659
今年も出店するかはわからないけど、円朝まつりは8/6か7らしいよ。
661重要無名文化財:2005/06/07(火) 00:23:08
http://tatekawaryu.at.infoseek.co.jp/shutuen/sendoru.shtml
「立川流一門の共有前座」ってどういう立場なんですか?
662重要無名文化財:2005/06/07(火) 00:48:07
みんなでよってたかってこき使おうっていう魂胆かな。
663重要無名文化財:2005/06/08(水) 22:22:08
みんなの弟子でし。
664重要無名文化財:2005/06/08(水) 22:23:28
全部の師匠に稽古をつけてもらえる
665重要無名文化財:2005/06/08(水) 22:27:02
そもそも誰の弟子であっても他の師匠にも教えてもらえるってのが
落語界のしきたりじゃなかったか?
666重要無名文化財:2005/06/08(水) 22:52:29
江戸時代は、犬って町内みんなで飼ってたんだよね
667重要無名文化財:2005/06/08(水) 23:21:26
五代将軍の頃だけじゃね?
668重要無名文化財:2005/06/08(水) 23:42:51
最近落語を聴き始めた者です
まくらの途中で、タイトルは何なのか、わかるもんなんですか?
669重要無名文化財:2005/06/08(水) 23:46:04
>>668
ネタ+演者によってはわかると言う奴もいるが、
わかっちゃう奴はキモヲタ。
670重要無名文化財:2005/06/09(木) 00:11:36
わかっても口に出していうやつはばか。
タイガー&ドラゴンのそばやみたいなやつは一番嫌われる。
671重要無名文化財:2005/06/09(木) 13:08:45
>670
小さな声でぼそっと言うのならともかく、連れ四、五人にはっきりと大きな声でいうおやじが浅草二階にこの間いた。
連れのガキにたしなめられてシュンとしてたが。
672重要無名文化財:2005/06/09(木) 13:55:07
>連れのガキにたしなめられてシュンとしてたが。

なさけねーw
673重要無名文化財:2005/06/09(木) 19:45:04
なかなか見所のあるガキだw
浅草はそういうおっさんが多いよね。
674重要無名文化財:2005/06/09(木) 20:47:10
以前、末広亭で、笑点の収録はここでやってんだとか
自慢げに説明してるおやじがいた。
675重要無名文化財:2005/06/09(木) 20:49:43
それをまたつれのおばちゃんがへーって感心したようにうなずいてた。
おれは切れそうになった。
676重要無名文化財:2005/06/09(木) 22:00:10
さん喬師が「天狗裁き」を始めた途端、
「これは夢なんだよ 夢」を五百回くらい得意げに言ったオヤジがいた。
マジで氏ねよと思った。
677重要無名文化財:2005/06/09(木) 22:14:57
キチガイは相手にすんなよー
678重要無名文化財:2005/06/09(木) 23:39:49
なんでおやじってやつは寄席へくると得意げなんだ。
679重要無名文化財:2005/06/09(木) 23:51:37
キチガイといえば、数年前までよく行っていたトンデモ落語会に
足が向かなくなった理由が常連と思われるキチガイじみた連中の
馬鹿笑いがうざかったから。
来月久々に行ってみようと思うんだが、まだそういった連中いるんだろうか。
680重要無名文化財:2005/06/11(土) 17:28:45
しょちゅう寄席に行くのも金銭的に辛いです。今ってテレビやラジオで落語
をやってる番組有りますか?CDも結構なお値段しますしねー。

今のところ、NHKが日曜の午後一時からやってるお笑い番組しか確認できてません。
681重要無名文化財:2005/06/11(土) 20:21:39
その質問来週してくれ
録画忘れずにすむから
682重要無名文化財:2005/06/11(土) 20:36:30
>>680
ラジオ番組もあるし、毎週テレビやっている地方も有るよ。

NHKラジオ
日曜日19:20〜
火曜日21:05〜
木曜日21:30〜
金曜日21:30〜
土曜日19:30〜
あと、不定期放送で25:00頃〜

「笑いが一番」NHK総合 日曜日13:05〜
「生活笑百科」NHK総合 土曜日12:15〜
「日本の話芸」NHK教育 土曜日14:15〜
「お茶の間寄席」千葉テレビ 月曜日19:00〜
        テレビ神奈川 水曜日15:00〜
683重要無名文化財:2005/06/11(土) 20:40:44
(TAT)あああ。俺、受信料払わなきゃって気がして来た…。
684重要無名文化財:2005/06/11(土) 21:54:46
>>682
結構やってるもんなんですね。ありがとうございます。
笑点もメンバーが大喜利じゃなくて、たまにはあの時間に
落語やってくれないかなぁ。笑点メンバーの落語見た事ないですもん。
685重要無名文化財:2005/06/11(土) 22:03:02
昔は時々前半に噺もやってたが、最近はやってないのか?
短縮されたからなくなったのかな。
686重要無名文化財:2005/06/11(土) 22:10:39
>684
CDやカセットはたいていの図書館においてあるし、自治体によっては各種イベントとかで噺家さん喚んだりしてたりする。
687重要無名文化財:2005/06/11(土) 22:29:53
きくぞーさん(黄色)、1ヶ月くらい前の「日本の話芸」に出ていたよ
688重要無名文化財:2005/06/11(土) 22:33:55
これから出るって情報じゃなきゃ役に立たない。
689重要無名文化財:2005/06/11(土) 22:35:33
たまに出ているんだから気をつけてチェックしろって意味でしょ
690重要無名文化財:2005/06/11(土) 22:39:02
いばってないでコッチを見たらいいんじゃねーの?
番組情報スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1088182023/l50
691重要無名文化財:2005/06/11(土) 22:59:53
>>686
市民ホールに来たりしますよね
692重要無名文化財:2005/06/12(日) 04:58:49
民放キー局全滅…
693重要無名文化財:2005/06/12(日) 09:14:52
>>692
>民放キー局全滅…

じゃああれですか、民放で落語が見れるのは今やタイガー&ドラゴンだけって
事ですか?。寂しいですねぇ…。
694重要無名文化財:2005/06/12(日) 09:20:50
ありゃ落語じゃなくて落語をやってるとこの演技にすぎない。
数に入れるなよ。
695重要無名文化財:2005/06/12(日) 10:49:17
>>693
TBS地上波「落語研究会」が復活シマスヨ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1113660406/
696重要無名文化財:2005/06/12(日) 19:53:04
>>695
月イチの深夜だからテレ欄に載ってない事が多いんだよね。
で、忘れちゃう。
697重要無名文化財:2005/06/12(日) 21:03:34
…笑点…
698重要無名文化財:2005/06/12(日) 21:08:31
大喜利はあっても、落語はやらないじゃない。
699重要無名文化財:2005/06/12(日) 21:21:50
「JAL特選落語会」は、飛行機に乗らないと聴けないのかな。
ネットラジオとかはないの??
700重要無名文化財:2005/06/12(日) 21:22:04
せっかくのブームなんだから深夜枠でいいからどんどん放送してほしいですよね。
深い時間なら長めの落語でもついつい見てしまうと思うし、録画しても良しだし。

落語協会のネット配信落語みたらやっぱ面白いですよ。余計なテロップとか、
CM前の煽りとか秒読みとか無い笑いは、なんだか幸せな気分になれます。
701重要無名文化財:2005/06/12(日) 21:53:07
>>698
時々やってるんじゃない?

笑点落語といえば、菊之丞師が真打昇進したとき、
口上はやらなかったけれど「今度真打昇進する古今亭菊之丞です」と
円楽師が紹介して金明竹をやったことがあった。

時間が短いことも残念だったが、
好みの問題かもしれないが、カメラワークに閉口した。
左右両方から撮ったりしていたから、上下の動きが見えにくかった。
その点、落協のネット落語は固定カメラなのでお気に入り。
702重要無名文化財:2005/06/12(日) 22:15:54
落語のピン復活してほしいね。
談志じゃなくて六人の会のメンツで廻していく趣向で
703重要無名文化財:2005/06/14(火) 21:47:18
落語のCDなんかもいいんでしょうが、やはり噺家さんの表情や動きを見たいもんです。
それじゃあDVDがあるぞ、と思って調べたら名人クラスの噺家さんしか出ていない。

今この人が面白いって噺家さんを見たいって意味でも民放地上波で取り上げて
欲しいもんですな。
704重要無名文化財:2005/06/15(水) 15:26:10
毎年、協会で一座組んであっちこっち行くから、鉄砲さ磨いて待ってるといいだよ。
705重要無名文化財:2005/06/15(水) 20:31:38
志ん生かよ
706重要無名文化財:2005/06/16(木) 17:13:48
最近はみんな高学歴だから拝まないとな噺家様達。
707重要無名文化財:2005/06/16(木) 20:24:03
高学歴だからって面白い訳じゃない。
そんな事を言うオマエが馬鹿。
708重要無名文化財:2005/06/16(木) 20:33:08
>>707
そんなのにまじレスする方がばか。
709重要無名文化財:2005/06/16(木) 20:42:54
バカって言ったおまえがバカ



ここは、小学生が集うスレでつか。
710重要無名文化財:2005/06/16(木) 20:46:08
バカって言ったおまえがバカって言ったお前も馬鹿。
711重要無名文化財:2005/06/16(木) 20:46:31
そして無限ループ。
712重要無名文化財:2005/06/16(木) 22:01:08
>ここは、小学生が集うスレでつか。

ってオチついてんのがわかんないのか。 w
713重要無名文化財:2005/06/16(木) 22:11:53
まあおちつけ。
714重要無名文化財:2005/06/16(木) 22:37:55
ぺったんぺったん。
715重要無名文化財:2005/06/16(木) 23:41:57
それは餅つき
716重要無名文化財:2005/06/16(木) 23:42:20
まあ、もちつけ!
717重要無名文化財:2005/06/16(木) 23:48:50
ぺったんぺったん。
718重要無名文化財:2005/06/17(金) 02:54:09
バレ噺はやめて
719重要無名文化財:2005/06/17(金) 21:32:23
バレ噺?好きでげすよ
でへっ
720重要無名文化財:2005/06/17(金) 22:10:02
>>718
もう少し待っててくれよ。
いいとこだったんだから。
721重要無名文化財:2005/06/17(金) 22:14:47
ぺったんぺったん
722重要無名文化財:2005/06/17(金) 23:26:51
もちけつ!
723重要無名文化財:2005/06/20(月) 23:33:47
春風亭栄橋さんは大丈夫でしょうか?
724重要無名文化財:2005/06/20(月) 23:41:05
わかんない。

ぺったんぺったん。
725重要無名文化財:2005/06/20(月) 23:41:49
ぺったんぺったん
726重要無名文化財:2005/06/20(月) 23:45:11
ぺったんぺったん
727重要無名文化財:2005/06/20(月) 23:50:04
知らない事は、ぺったんぺったんしておけば済むのか。大人の世界を垣間みたよ…。
728重要無名文化財:2005/06/21(火) 00:00:16
ぺったんぺったん
729重要無名文化財:2005/06/26(日) 15:22:14
お尻がいたくなるので、マイ座布団持って行ってもいいですか?
730重要無名文化財:2005/06/26(日) 19:44:09
マイ半畳とか言い出さないだけまだ>>729に好感が持てる
731重要無名文化財:2005/06/26(日) 19:52:00
>729
ああたの座高にもよるかと。
あんまし厚いのはちょっとねぇ。
732重要無名文化財:2005/06/26(日) 19:54:29
厚み1尺くらいのフカフカしたヤツは困るよ
733729:2005/06/26(日) 23:27:06
ありがとうございます。
あまり厚みのない物を持って行きます。
734重要無名文化財:2005/06/27(月) 09:29:01
年輩の人の帽子もちょっとあれな時もあるな、ま、被ってんの忘れているのがほとんどだが。
735重要無名文化財:2005/06/28(火) 00:25:56
ヅラもこまる
736重要無名文化財:2005/06/28(火) 22:12:46
髷もちょっとなぁ。
737重要無名文化財:2005/06/28(火) 22:17:10
神田京子みたいな髪型は不可。
738重要無名文化財:2005/06/28(火) 23:38:18
アフロヘアーも困るよ。
739重要無名文化財:2005/06/29(水) 00:20:33
川柳の帽子みたいなのもね。
740重要無名文化財:2005/07/04(月) 18:05:43
川柳の帽子でふと思ったのだが、師匠は避妊具をお使いなんだろうか。
741重要無名文化財:2005/07/04(月) 18:19:47
福禄寿も困る。
742重要無名文化財:2005/07/04(月) 19:17:29
寿老人ならもっと困る。
743重要無名文化財:2005/07/04(月) 19:50:56
福禄寿=寿老人
744重要無名文化財:2005/07/04(月) 20:05:50
んじゃ 六福神だな。
745重要無名文化財:2005/07/04(月) 21:23:02
福禄寿と寿老人は本来は同じものとされる。
ただし頭の長いのは福禄寿の方。
746重要無名文化財:2005/07/04(月) 22:02:01
>>740
芸人は、ゴムを使うと「頭が出ない」=芸人として芽が出ない
を意味するので、ゲンが悪いと言ってかぶせものはしません。
747重要無名文化財:2005/07/05(火) 18:36:06
>>746
それで横根がはったりするんですね。
748重要無名文化財:2005/07/06(水) 22:47:14
横に伸びてるのは構わない
749重要無名文化財:2005/07/07(木) 01:05:39
>>748は「横根」を知らない模様
750重要無名文化財:2005/07/07(木) 01:40:22
>>749はクソ真面目な性格の模様
751重要無名文化財:2005/07/07(木) 09:49:01
横森
752重要無名文化財:2005/07/07(木) 16:28:22
横漏
753重要無名文化財:2005/07/10(日) 11:05:00
左翼系出版社の第三書館が太宰治とか夏目漱石の作品を
全一冊にして出版してますよね。
このシリーズで古典落語の全一冊ってあった気がするんですけど
第三書館のサイトで目録を見ても載ってません。
この本についてご存知の方いらっしゃいませんか?
754重要無名文化財:2005/07/10(日) 22:03:45
自費出版では?
755重要無名文化財:2005/07/11(月) 22:13:36
赤旗まつりの青空寄席というのは、赤いトコロに入団しないと参加不可?
756重要無名文化財:2005/07/11(月) 23:58:43
チケットはぴあでも買えるはず。
757重要無名文化財:2005/07/12(火) 14:00:06
特殊な祭のチケットはぴあに出ない気がする
758重要無名文化財:2005/07/15(金) 01:32:52
>>649
> 池袋は再入場可能じゃなかったけ?
> 広小路亭も頼めばできたような気がするけど…。
> 私はやったことがないので定かではないのですが…。

これ本当ですか?
近々、昼夜通しで池袋に行きたいと思っているのですが、
再入場可なら、途中外に出て食事とかしたいのですが。

もし再入場不可なら、皆さん食事はどうされてるんですか?
鈴本の規模なら客席で食べることもできるけど、
あの狭い池袋で食べるのはつらそう。

どなたか教えてください。
759重要無名文化財:2005/07/15(金) 02:00:44
池袋は下席だけ入れ替え有り、だっけか
760重要無名文化財:2005/07/15(金) 02:00:46
>>758
私の場合、池袋演芸場に行く日は断食デーです。
761重要無名文化財:2005/07/15(金) 05:52:34
>>758
再入場できないんじゃなかったけか?
私は駅からデパ地下廻っておにぎりとかパンを買っていきます。
>>759
下席夜は貸席だから入れ替えです。
762重要無名文化財:2005/07/15(金) 08:13:36
新しいファンが増えてるねぇ。 
763重要無名文化財:2005/07/15(金) 09:04:09
>>758
649を書いたものですけど…池袋での再入場は、
私自身がやったわけではないので確証は出来ないのですが…、
「一度外に出て食事をしてきていいですか」
「半券を見せてくれればいいです」
ていう会話を聞いたことがあったのです。
もしかしたら原則禁止のところを現場の裁量で認めたのかもしれません。
だから、チケット売り場か入り口で聞いてみてください。
池袋の食事事情ですけど、鈴本と同じような椅子の前のテーブルがあるので
食べやすいですよ。
もちろん噺家さんがはなしをしているときは食べにくいですね。でもこれは他でも同じでしょう。
私は昼夜通しのときは、761さんと同じようにデパ地下や駅弁売り場で一日分の食料を仕入れてから入ります。
こういうとき、持ち込み可っていいですね。
で、昼の部が始まる前に昼食を、昼が終わって夜の部になる間に夕食を食べます。
池袋は仲入りが短いのでそのときは食べにくいですね。
ところで考えてみれば池袋のチケットのチェックをするところ(テケツ)
ってホールの入り口にあるから、もし完璧に再入場禁止だったら
トイレに行かれないわけで…
764重要無名文化財:2005/07/15(金) 21:17:37
少しはいろんなスレを過去にさかのぼって読んだらどうだい・・
765重要無名文化財:2005/07/17(日) 08:16:34
読んでも、三分で忘れます。
766重要無名文化財:2005/07/17(日) 13:12:01
一回、腹へって時間ないとき前のケンタで買ったけどなんか今一つ雰囲気ちがった。
767重要無名文化財:2005/07/17(日) 13:20:16
池袋の東京とんかつは、一人で入ると入り口近くがどんなに空いていても
奥の方に案内される。土地柄を感じた。
768重要無名文化財:2005/07/26(火) 22:24:01
年の差なのか知識量の差なのか、いろんな人がいておもしろいスレでちた。
769重要無名文化財:2005/07/27(水) 00:30:17
>>757
★第39回赤旗まつり
■Pコード:983-966
770重要無名文化財:2005/08/05(金) 11:15:31
江戸落語にお詳しい方、教えてください。
8月中席(8月19日)に寄席を見る予定です。
国立・・・歌舞伎の半券持ってるので千円。歌丸の怪談が怖そう。
鈴本・・・圓歌の「中沢家の人々」のロングバージョンがトリ。一世一代か?
末広・・・玉川スミ、見納めか?米丸も健在のうちに見ておきたい
と、言うわけで、この3つのうちで迷っているのですが、どれが一番オススメでしょうか?
ちなみに、関西人であまり江戸落語のネタも演者も知りません。
東京の定席は初体験です。
771重要無名文化財:2005/08/05(金) 13:09:20
末広だな。中沢家なんぞきいてどうする。
ありゃ落語じゃなくて漫談だぞ。
772重要無名文化財:2005/08/05(金) 13:16:13
>>771
>>770は寄席を見に行くと言っているのがポイントなんだにゃ。
俺は正直、選択できないので全部行こうかと。
でも中沢家かなぁ。
773重要無名文化財:2005/08/05(金) 14:19:39
寄席見に行くっていうんなら末広だろう。
今度大地震きたらもう跡形もないぞ。
いくなら今のうちだ。
774770:2005/08/05(金) 20:49:02
>771-773
みなさん、アドバイスありがとうございます。
末広亭はホームページで画像を見るだけでも、確かに伝統がありそうですね
重ねて質問して申し訳ないのですが、やはり19日は混雑するでしょうか?
775重要無名文化財:2005/08/05(金) 21:44:19
知らんがな。
776重要無名文化財:2005/08/05(金) 22:12:22
その日にならないとわからんがな
777770:2005/08/05(金) 23:52:54
>775-776
そりゃそうですね。失礼しました
778重要無名文化財:2005/08/08(月) 21:53:06
地方から東京へ遊びにいきます。寄席は初めてです。
8/11にいきたいのですが鈴本と浅草で迷っています。
出演者的に素人が見るならどちらがおすすめですか?
779重要無名文化財:2005/08/08(月) 22:07:15
見るのは素人に決まってる。出るのが玄人。
780重要無名文化財:2005/08/08(月) 23:25:15
末広夜の部が無難な気がするけど。>>778
でも、お目当ての噺家がいて鈴本と浅草で迷っているなら、鈴本がいいと思いますよ。
鈴本は他の寄席よりも一人当たりの持ち時間が長いので、じっくり聞けます。
781重要無名文化財:2005/08/08(月) 23:33:31
>780さん
お目当ての噺家は特にいないのです。
ただ、のいるこいるさんが見たいな〜くらいで鈴本か浅草と書きました。
純粋に落語を楽しむなら末広亭がいいのでしょうか?
782重要無名文化財:2005/08/08(月) 23:59:28
>>781さん
のいるこいるさん目当てなら、やはり鈴本ですよ。
この日の鈴本の出演者は見どころが多く、純粋に落語を楽しむにはいいメンツだと思います。
しかし、あまりTVには出ないかたばかりなので。。。
「知らない人ばっかりだった」となってしまう可能性が高し。
8/11だと末広では、知名度のあるかたも結構出るので
「この人、見た事あるわ」系の思い出作りにはいいと思うんです。
783重要無名文化財:2005/08/11(木) 23:13:22
どこに重きを置くかによる
784重要無名文化財:2005/08/12(金) 09:00:39
>>782さん
とても親切な方。

>>778
寄席行った感想書いてね!
785重要無名文化財:2005/08/12(金) 21:24:25
こんど寄席、初体験です。
末広亭の番組表を見ていると昼の部だけでも4時間半あるのですが、
みなさん、全部見るんでしょうか?
786重要無名文化財:2005/08/12(金) 21:28:38
昼夜通して全部見るのもいれば30分で帰るのもいる。
787785:2005/08/12(金) 22:08:41
>786
レスありがとうございます。
当然、時間の都合とかで途中入場・退場の人もいるでしょうね。
せっかくだし、前座からトリまで全部見ようと思います。
788重要無名文化財:2005/08/13(土) 19:04:54
昔笑点で「じゅげたら」という噺を聴いた。
寿限無とたらちねが結婚した、という内容だったけど
誰が演じたのが失念しました。知ってる方いますか?
789重要無名文化財:2005/08/14(日) 12:58:10
>>788
三遊亭夢之介
790重要無名文化財:2005/08/14(日) 21:31:40
拍手するというのは西洋のしきたりで昔の日本にはそういった習慣がなかったと聞きます。
寄席で芸人に拍手するようになったのはいつ頃からでしょうか?
また、それ以前ではどのように芸人への賞賛をあらわしていたのでしょうか?
791788:2005/08/14(日) 21:36:16
>>789
ありがとうすっきりした
792重要無名文化財:2005/08/14(日) 22:01:36
夢之介は三笑亭。
793重要無名文化財:2005/08/14(日) 22:42:45
もうどいつもこいつも。
三「笑」亭夢之「助」だろうが。
794重要無名文化財:2005/08/14(日) 23:13:14
金沢から東京へ遊びに行きます。
東京の落語家と言えば、笑点に出てる人か、よくテレビに出てる人
(小朝とか正蔵とか)しか知りません。
せっかくなので、定席というものを一度見てみたいのですが、8月
下席ではどこがおすすめでしょうか?
795重要無名文化財:2005/08/14(日) 23:46:10
新宿末広亭がいいて思うよ。清麿も見られるし。
俺は東京まで来て何やってるんだろう?って思いにさせられて、
人生を見つめ直すいい機会になるよ。
俺がそうだったんだから。
796重要無名文化財:2005/08/14(日) 23:54:54
>>795
おいおいおいおい
797重要無名文化財:2005/08/15(月) 00:50:45
>>795
何も知らない人に清麿を勧めるのはヤメレ
798重要無名文化財:2005/08/15(月) 01:44:54
>>790
永谷園の小さん師匠が、「私が若い頃は都内にも沢山寄席があって、
その頃は拍手なんてものは、無かった。」と言っていました。
たぶん、戦前の話だとおもいます。
799重要無名文化財:2005/08/15(月) 14:46:38
>>797
まあ、清麿を進めるのは論外だが、でも、8月下席の末広亭の番組自体は、悪くないんじゃあないかな?
昼夜ともになかなかだと思うけど。
あとは8月下席だと、池袋演芸場の昼の部がお薦めかなあ。>>794
800重要無名文化財:2005/08/15(月) 23:22:48
清麿はどうかと思うが、円丈・白鳥・小田原丈はイイ。
801797:2005/08/16(火) 00:00:09
>799
レスありがとうございます。
池袋の昼、よさそうですね。円蔵はメガネくもっちゃうで知ってるし、
紙きりの正楽も見てみたいし、トリの玉の輔は協会ホームページ
のPRビデオで見る限りは、若くて楽しそうですね。
802重要無名文化財:2005/08/16(火) 00:21:11
そして清麿も見てね。
803重要無名文化財:2005/08/16(火) 00:22:13
>>802
やめろっつーの
空気嫁
804重要無名文化財:2005/08/16(火) 00:32:55
せっかく東京までくるんだから、上から下まで見ていって欲しい。
そこで清麿だよ。
805重要無名文化財:2005/08/16(火) 00:43:45
一番下ならキウイさんですが寄席に出ないからなぁ。

一番上って誰?
806重要無名文化財:2005/08/16(火) 01:08:25
どこの一番よ?
807重要無名文化財:2005/08/16(火) 01:14:41
東京のでしょ?
808重要無名文化財:2005/08/16(火) 02:06:36
もちろん円丈でしょう
809重要無名文化財:2005/08/16(火) 04:07:12
>>801
円蔵、正楽がお目当てだったら、末広亭昼の部も悪く無いと思うよ。
建物も含めて“ザ・寄席”な雰囲気を楽しむなら、末広亭がいいかも。

新作落語を楽しみたいなら、末広亭の夜の部かな。
(古典落語の実力派も出ているし。)
まあ、清麿の時は寝ててください。

あとは寄席の場合は代演の問題だなあ。
行ける日が複数選べるのならいいのだけど、行ける日がこの日しかない、という場合で、
お目当てが休演の場合は、まあ、運と思って諦めてください。
810重要無名文化財:2005/08/16(火) 08:21:04
なぜ、誰も末広下席の川柳にふれない。
811重要無名文化財:2005/08/16(火) 19:04:15
>>809
清麿は眠そうな客を起こす技を持っている。
たしかそんなことを言っていた。寝てしまったのでそれがなんだかわからんが。
ま、八月下席夜なら末広、昼なら池袋かな。
812重要無名文化財:2005/08/16(火) 22:28:10
清麿を聴くと、まだまだおれも頑張れるという気になる。
813重要無名文化財:2005/08/17(水) 00:32:11
清麿を聴くと、良く眠れる。
814重要無名文化財:2005/08/17(水) 00:43:40
清麿が出てるときの「なんなの?この人」的なザワザワ感
815重要無名文化財:2005/08/17(水) 01:16:14
実は柳家の王道継承者。
客眠らせ部門の。
816重要無名文化財:2005/08/17(水) 01:41:03
本当は催眠術師なんでしょ?
俺、清麿を見ながらうたた寝しなかった事ないよ。
817重要無名文化財:2005/08/17(水) 03:10:24
前髪を少し切ってほしい。
818重要無名文化財:2005/08/17(水) 10:49:40
清麿はたまーーーにしか寄席に出られないのがいいのです。
だからいま見ておくべきです。
819重要無名文化財:2005/08/17(水) 10:53:02
清麿が出ると、寄席が終演になったかと思って目が覚めます。
820重要無名文化財:2005/08/17(水) 19:40:24
清麿よりもキウイが見てみたい。
821重要無名文化財:2005/08/27(土) 00:07:42
名古屋人で、江戸落語はあまり詳しくないのですが、東京に遊びに行くついでに
末広亭上席を見ようと思っています。
昼の部は、鶴光・米丸・玉川スミ・北見マキ・まねき猫などテレビで見たことある人が
いるんで楽しみなんですが、夜の部は知らない名前ばかりなので、続けて夜も見るか
昼だけ見て他に遊びに行くか迷っています。
夜の部で「この人はテレビとかじゃ有名じゃないけど、ぜひ見とけ!」って人はいますか?
822重要無名文化財:2005/08/27(土) 00:12:11
そりは、9月上席ですかね?
823重要無名文化財:2005/08/27(土) 00:48:09
http://thundergate.jp/koufuku/ohsu/chirashi/05-09-naka(geikyou).jpg

http://users.tapstep.com/piroki/

9月はみんな名古屋に行っちゃうよ。
824重要無名文化財:2005/08/27(土) 00:57:41
9/11〜18、大須に鯉斗が出るんだ。
客席が楽しみなんですが。
バリバリヤンキー客なのかな?
825重要無名文化財:2005/08/27(土) 01:02:51
鯉斗の事、名古屋人は知らないだろ?
ポストきみまろと噂されてる、ぴろきだって東京ローカルだし。
神田京子ちゃんは家が岐阜だからね

質問
ローカル岡はなぜ行かない?
826重要無名文化財:2005/08/27(土) 02:44:48
>>821
たぶん昼席最初からだと疲れて夜席までは無理じゃないかと。
827重要無名文化財:2005/08/27(土) 10:26:36
>>825
鯉斗さんは元・名古屋珍走団のヘッドだよ
828821:2005/08/27(土) 12:43:42
みなさんレスありがとうございます
>822
そうです、9月です
>823
大須でも江戸落語聴けるんですね
>826
確かに疲れるかも。昼だけにしようと思います
829重要無名文化財:2005/08/27(土) 14:36:57
鯉斗って名古屋出身なの?
830重要無名文化財:2005/08/27(土) 14:40:05
>828
ttp://users.tapstep.com/piroki/links.htm
寄席が網羅してあるぴろきのページのリンク集が便利っす。
831重要無名文化財:2005/08/27(土) 15:25:09
なんでみんなググらないのか?
832重要無名文化財:2005/08/27(土) 16:32:09
アク禁になってるんじゃないか?
833重要無名文化財:2005/08/27(土) 16:34:35
鯉斗なんか検索して出て来るわけがない
834重要無名文化財:2005/08/27(土) 16:36:30
>>831
うちの上司とかは、PCが怖いので携帯だけなのでググるがわからない。
835重要無名文化財:2005/08/27(土) 17:20:40
>>831
鯉斗でググるとぴろきが出ちゃう
役に立たないGoogle
836重要無名文化財:2005/08/29(月) 21:46:22
ヤフーで検索すると、結構出て来るけどな。
2ケタだけどw。前座1年目にしては、多いほうだ。たぶん
837重要無名文化財:2005/08/30(火) 16:07:22
ttp://sky.ap.teacup.com/applet/koitaizm/20050524/archive
鯉斗プロフィール、もう少し詳しく書いてもらわんと。
838重要無名文化財:2005/08/30(火) 22:32:12
瀧川鯉斗(21)
中京地区の暴走族の頭だった。このころは落語と無縁の生活。
新宿の飲食店でアルバイト中、バイト先で行われていた瀧川鯉昇師匠の会を偶然見る。
鯉昇師匠に惚れ込み弟子入りを志願。めでたく入門。
2005年1月から本格的に落語家修行。
上下関係に厳しい組織(藁)に居たせいもあり、先輩の言う事をよく聞くいい前座。
常に真剣なせいか、いつも眉間にシワを寄せていてあまり笑わない。
鯉昇師匠は、今度こそ頑張って育てたいとの事で、かなりかわいがっているらしい。
落語のネタは「新聞記事」(…だけかな?)

一回しか見た事ないんだけど、昇輔がよく「鯉斗がー」って言っているので、
なんだか詳しくなってしまったナリ。。。
839重要無名文化財:2005/09/01(木) 19:14:37
字の読めない奴が本(太平記?)を読むフリをしていたら、
周りにからかわれて声に出して読むことになるけど
読めないんだからまるでわけがわからない、
という話はなんというタイトルなんでしょうか?

一週間くらい前に初めて寄席行きまして、
他のは大体わかったんですがこれいっこだけ調べてもわかりませんでした。
やったのは正朝さんだったと思います。
840重要無名文化財:2005/09/01(木) 19:40:19
浮世床じゃね?
841重要無名文化財:2005/09/01(木) 19:43:31
太平記じゃなくて太閤記な。
姉川の合戦を姉さまの合戦って読むやつな。
842重要無名文化財:2005/09/01(木) 19:45:44
ま、ま、ま、まがらじゅふらふ・・・
843839:2005/09/01(木) 21:43:50
それそれ姉さまの合戦。
浮世床っていうんですか。素早いレスをサンクス。
844重要無名文化財:2005/09/02(金) 08:30:31
>838
昨日の末広亭で、座布団返ししてました。
ちょっと、タイガー&ドラゴンやってた長瀬君に似てるかも。
よく言えば眼光鋭い、ありていに言えば、出てくるごとに客席にメンチ切ってました。
うまくやればイケメン落語家として一般受けするかも。
845重要無名文化財:2005/09/02(金) 08:42:17
ほんとだ、イケメンだ!
http://www.h3.dion.ne.jp/~koitaizm/
846重要無名文化財:2005/09/02(金) 17:46:06
鯉斗、ドラマのウォーターボーイズに出てたよ。
山田孝之の出てたやつ。
高原さん(長髪の子)の友達で最終回にちらっと。
もちろん、シンクロはやってませんが、役も、不良の高校生の役。
847重要無名文化財:2005/09/02(金) 18:16:23
>>844
来週から名古屋だな
客席もきっと怖いぞ
848重要無名文化財:2005/09/02(金) 18:41:30
>>847
怖くにゃーがや
849重要無名文化財:2005/09/02(金) 22:23:31
名古屋在住の元暴走族が集結するらしいで。
くれぐれも服装は普通で!とお願いの電話を入れているらしいぞ。
850重要無名文化財:2005/09/03(土) 14:33:43
デラワロス
851重要無名文化財:2005/09/03(土) 17:47:38
寄席踊りvsタコ踊り
852重要無名文化財:2005/09/03(土) 22:15:55
「落語以外の演者は、色付で看板にかかれるので色物と呼ばれる」と聞いてたんですが、
今月上席の末広亭の神田紅さんは、落語家と同じ黒文字で「講談」って書いてました。
落語芸術協会のサイトでは色物に分類されてるのに、なぜでしょうか?
また、兄弟弟子の神田山陽は真打の部として落語家と一緒に書かれているのに、
女流講談はみな色物なのはなぜでしょうか?
853重要無名文化財:2005/09/03(土) 23:27:36
講談ってのは他の色物とは違って、落語とは格が同じってことなんですね。
芸に格の上下てのもおかしな話なんだけど。

山陽は芸協の前座として修行して真打になったので、他の講釈師とはちょっと違うのです。
女流でも芸協の前座として修行している人はいずれ真打(芸協としての)になるでしょう。

芸協としては色物でも講談の世界からみると真打格って人はいっぱいいますよ。
854852:2005/09/03(土) 23:56:44
>853
レスありがとうございます。
そんな事情があるんですね。たしかに、芸協の神田紅のプロフィールでみると
真打昇進後に芸協に所属してますね。
「うちで認めた真打じゃないから色物」ってのも変な話ですけどね。
855重要無名文化財:2005/09/04(日) 07:11:17
昔は落語と講談以外の芸を朱で書いていたらしい
だから講談は本来色物じゃない

女性講談は講談の範疇に入らないと思っているんじゃないかな
856重要無名文化財:2005/09/04(日) 07:31:02
男の講談でも芸協所属で真打になってない真打は色物扱いだよ。
朱色ではないけどね。

だから女流だから男流だからってことじゃなく、あくまでも芸協子飼いの前座から
真打になったかどうかだけの違い。
857重要無名文化財:2005/09/04(日) 12:50:54
難しいのねー
858重要無名文化財:2005/09/04(日) 14:06:40
856の言っていることは、
落語芸術協会だけで通用する話。
859重要無名文化財:2005/09/04(日) 14:39:46
もちろんそうだ。
852に対する説明だからな。
そもそも落語協会に講釈師っていたっけ?
860重要無名文化財:2005/09/04(日) 16:33:20
>859
神田茜がいる。落語協会ホームページでは色物の部に分類。
でも、経歴では真打昇進と書いてある。
861名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:49:07
浅草演芸ホールに出てる人たちは隣の東洋館に出てる芸人をどう思ってるんだろ
862名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:09:57
上でドタバタ暴れないでくれ、と思ってんじゃない?
863名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:15:24
そういえば、義太夫とか浄瑠璃とか
落語以外の寄席がいっぱいあるころは
落語も色物だったって聞いたことがあるな。

色物の定義って、その定席の演目以外のものってことなの?
864名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:51:05
木馬亭は浪曲の定席だから、浪曲師以外は色物?
865重要無名文化財:2005/09/12(月) 22:57:25
>>861
上と下でピロキが1日2回も見れるし・・・
866重要無名文化財:2005/09/22(木) 00:15:05
春風亭昇輔ってホモ?
唐沢俊一のコラムにソルボンヌがそれっぽい雰囲気で昇輔を描いてたけど。
867重要無名文化財:2005/09/22(木) 00:24:25
>>866
ピンサロとかはよく行くということは聞いたが。
868重要無名文化財:2005/09/22(木) 00:27:49
じゃあ、ホモじゃないでしょ。
両刀使いかもしれんが。
869重要無名文化財:2005/09/24(土) 18:10:45
明日、寄席初体験の人を連れて行こうと思うのですが、
今ってどこも微妙な気がします。
いきなり真打昇進披露興行ってのもなぁ。。。とかね。
タイガー&ドラゴンは見ていた名古屋の人なんだけど、
浅草の外見だけ見せて、寄席は次回にしたほうがいいかしらね。
870重要無名文化財:2005/09/24(土) 19:07:24
浅草は外側だけにして、中身は末廣か池袋。
871重要無名文化財:2005/09/24(土) 22:30:49
>>869
鈴本でいいんじゃない?滅多にみられないもんだし真打ち披露。
混むだろうけど。
872869:2005/09/24(土) 23:27:22
ありまとー。>>870-871

ちょっと聞いてみたら、真打昇進披露見てみたいって言うんで、
浅草を散歩してから上野に行って鈴本見てきます。
あしたは丈二さんだね。新作好きな俺も楽しみ。
873869:2005/09/27(火) 22:43:18
堪能してきました。
連れも楽しかったって言ってた。古典よりも新作のほうが気に入ったみたい。
やっぱり今回は浅草の外見だけで正解だったかも。
874重要無名文化財:2005/09/28(水) 20:18:18
明日、中野に夕方用事があるので、
新作無法地帯に行こうかと思っていますが、
どんな感じでしょうか
875重要無名文化財:2005/09/28(水) 21:59:07
かなり面白いけど普通の落語会じゃないよ。
876重要無名文化財:2005/09/28(水) 22:07:30
>>874
落語だけが目的ならおやめになったほうがよろしいかと。
お笑いとか変わったものがお好きで時間的余裕があるのなら行きゃなか損です。
877重要無名文化財:2005/09/30(金) 13:30:52
>>875-876
すごかったな。
一番うけてるのが袖というのがなんだかなぁだったけどな。
楠さんは俺も連れも見に行きたくなりましたよ。
878重要無名文化財:2005/10/06(木) 00:43:56
好きでもない異性が、「落語を見に行きたい」と、何度も「演芸場に連れて行け」ってうるさいんですが、
最初は勝手がわからんだろうしと思い、10回くらい連れて行ってあげました。
演芸場の仕組みがわかって、好きな噺家もできたそうなので、もう一人で逝けと思うんですが、
未だに一人で行かず、私に「つれて行け」とうるさいんですが、もう連れて行かなくていいよね?冷たいかしら?
879重要無名文化財:2005/10/06(木) 00:55:03
一人で出かけられないようなヘタレは無視していい
880重要無名文化財:2005/10/06(木) 00:58:29
>>878
落語はただの口実
881重要無名文化財:2005/10/06(木) 01:03:37
口実に落語を使うなんて、なんかキモイ。
食事に誘ってくれたほうがまだマシな気がする。
882重要無名文化財:2005/10/06(木) 02:24:33
>>877
あれは本当だと思う?
883重要無名文化財:2005/10/06(木) 07:32:57
>>878
好きでもない異性に10回もよくそんなことするね。
「10回も寄席につれてってくれて
きっと私のことすきなんだ」と思われてるぞ。
884重要無名文化財:2005/10/06(木) 08:16:26
寄席男
885重要無名文化財:2005/10/07(金) 21:19:07
げえ。もう連れて行かない。
886重要無名文化財:2005/10/07(金) 21:28:54
うちの彼ったら、もう10回もデートしてんのに
まだ手も握らないのよ。
うふっ。
887重要無名文化財:2005/10/07(金) 21:29:01
123:寄席男
また大島紬タソと寄席に行く約束をしますた!
漏れ、今から鞄に扇子と手ぬぐいを仕込みました。
いまからドキがムネムネしていまつ。
こんなにトソトソ拍子に進むなんて、
おまいらのアドバイスのおかげです。
888重要無名文化財:2005/10/07(金) 23:19:38
キターーーーーー見マキ
889重要無名文化財:2005/10/08(土) 08:52:21
一人で行かないってことは、自分の見たい番組でも連れの予定が合わなかったら行かないってことだしょ?
それって、やっぱり落語には興味ないんだよ。
もう連れて行かなくていいだろ。


>>888 ジェミーちゃんのほうが好きです。
890重要無名文化財:2005/10/08(土) 09:06:56
キターーーーーー見マキって、寄席じゃいつもあれしかやらないの?
昔みたいに和妻やってくれないかなあ。
891重要無名文化財:2005/10/08(土) 09:43:08
手妻
892重要無名文化財:2005/10/08(土) 09:47:08
明治以降、洋風の手品と区別するため手妻を和妻とも呼ぶようになった。
893重要無名文化財:2005/10/08(土) 09:58:56
なるほど。勉強になります。

手品と手妻の違いって、洋風と和風の違いですか?
水芸も洋風な小物を使えば、手品の分類になるんでしょうか?
894重要無名文化財:2005/10/10(月) 18:31:22
123:寄席男
落語に興味がないことがバレてしまいますた。orz
大島紬タソに振られそうです。
いまからでは遅いかもしれませんが、おすすめの落語の本があったらおながいしまつ。

130:通りすがり
つ「風とマンダラ」
895重要無名文化財:2005/10/10(月) 18:38:30
つか、落語に興味ないのにダシに使うような香具師は、
老若男女問わず氏ね!
896重要無名文化財:2005/10/10(月) 19:34:32
若い女性なら我が輩が白いシーツの海にて溺れさせてしんぜよう。
897重要無名文化財:2005/10/10(月) 22:28:41
キターーーーーー見伸
898重要無名文化財:2005/10/10(月) 23:31:46
北見マキ先生、洋風でやってるけど…指をがちがち縛って、そこから輪を抜くって言うネタ…
和妻のネタじゃなかったっけ…。
899重要無名文化財:2005/10/11(火) 02:29:08
そう思う。
今でもやってるの?
どうも近年コインをバケツに入れるあればっかりしか見てないんだけど。
900重要無名文化財:2005/10/26(水) 23:04:47
歌丸さんが寄席に出る日ってあるんですか?
901重要無名文化財:2005/10/26(水) 23:08:11
ある
902重要無名文化財:2005/10/26(水) 23:11:22
さんくす。気をつけてちぇきします
903重要無名文化財:2005/10/30(日) 21:21:31
鈴本に芸協が出ないのはなぜですか?
904重要無名文化財:2005/10/30(日) 21:45:47
鈴本が芸協を侮辱したから。
905重要無名文化財:2005/10/30(日) 23:13:13
上野広小路亭に落語協会が出ないのは
鈴本が出るなと言っているからですか?それとも自主規制ですか?
906重要無名文化財:2005/10/30(日) 23:18:28
鈴本が怖いから
907重要無名文化財:2005/11/04(金) 13:19:13
というわけで、あげました
908重要無名文化財:2005/11/08(火) 09:57:00
上野広小路亭の平日割引1,000円ってやってますか?
909重要無名文化財:2005/11/08(火) 10:26:03
>>903
鈴本は、昔は芸術協会と落語協会が交互に出てました(新宿や浅草と同じ)。
ところが、芸協はいつも客の入りが悪い。経営者としては利益の出ないほうは
なんとかしたい。
それで鈴本は、最初は芸協の番組に、協会の芸人を混ぜた。何度かはそれで興行したが
送り込まれた芸人が幹部クラスではなく中堅・若手だったことから芸協は「馬鹿にして
るのか!」と反発した。結局「だったらもう出ない!」鈴本も「あー結構結構、客の入る
協会だけ出てもらうから」というような経緯だったと記憶しています。
910重要無名文化財:2005/11/08(火) 10:45:33
細川政権後、社会党がケツまくって連立離脱したときの
ようなもんか。
911重要無名文化財:2005/11/08(火) 10:54:22
結局、ラッキョの興行にはろくに出させてもらえないような
ザコ芸人を救済するために芸協がだしに使われたってことだ。

芸協ラッキョ混合となると、その分いままで出てた芸協の芸人は
半分鈴本に出演できなくなるわけだからな。
なんでそんなやつらのために自分たちが犠牲にならなきゃ
ならないんだってこりゃケツも捲くりたくなるわな。
912重要無名文化財:2005/11/08(火) 13:14:07
ただ、芸協も、一旦は落協の芸人派遣を断り、「うちだけで客を呼ぶから!」と
言ったんだよね。ところがそれでも客を呼べず、鈴本に「ホレ見ろ、客来ないじゃねぇか、
やっぱり協会の芸人を混ぜるよ」という経緯もあった。
鈴本のやり方も良くはないが、客を呼べなかった芸協にも責任は半分あると思う。
913重要無名文化財:2005/11/08(火) 13:15:28
軽く訂正
という経緯もあった → と言われたという経緯もあった
914:2005/11/08(火) 19:32:11
それが何か?
915重要無名文化財:2005/11/08(火) 20:45:01
めでたしめでたし
916重要無名文化財:2005/11/08(火) 22:05:37
どこが?
917903:2005/11/09(水) 22:01:42
>>909>>910>>912
勉強になりました。
918重要無名文化財:2005/11/21(月) 17:17:56
浅草演芸ホールの出演者変更情報、みなさんはどのようにして知りますか?
電話するくらいしか方法を知らないんですが。
今日みたいに大幅に変わる場合はHPに記載して欲しいです...
919重要無名文化財:2005/11/21(月) 18:22:38
番組表とは別に本日の番組ってのがあるが
それじゃだめなのか?
それからも変更があるってこと?
920重要無名文化財:2005/11/21(月) 18:23:40
一番確実なのは実際に入場して自分の目で確認することだな。
921重要無名文化財:2005/11/21(月) 18:24:59
あとは立て前座になるか。
922重要無名文化財:2005/11/21(月) 18:44:08
いっそ東洋興行をM&A。
923重要無名文化財:2005/11/21(月) 23:47:20
落語こぼれ話的なエピソードののった本でいいのありませんか?
例えば、八代目桂文楽さんの引退エピソードとか。
924重要無名文化財:2005/11/22(火) 09:22:47
>>923
>例えば、八代目桂文楽さんの引退エピソードとか。
つい最近文庫になった 小満ん師匠の「べけんや わが師、文楽」なぞは如何かと。
925重要無名文化財:2005/11/30(水) 07:41:02
回顧談だと芸人はみんなバクチ好きで楽屋でも仲間内の通夜でも
しょっちゅうバクチをしてたとありますが

いつごろまでバクチがはやってたんでしょうか?
それともいまだにバクチがはやってんでしょうか?
926重要無名文化財:2005/12/12(月) 22:43:01
正月5日に寄席に行こうと思っている寄席初心者の地方民です。
芸協の末広亭か協会の浅草のどちらが良いでしょうか?
どちらも顔見世で本格的なネタは期待できないとは思いますが、迷っています。
また、どっちがより混雑しそうでしょうか?
927重要無名文化財:2005/12/12(月) 22:51:08
初めてなら末廣亭がいいじゃねえの?
昔ながらの寄席の雰囲気が味わえるし。
第三部なら比較的すいてると思われ。
928重要無名文化財:2005/12/25(日) 00:10:26
衆道が出てくる噺ってありませんか?
929重要無名文化財:2005/12/25(日) 00:32:46
>>928
「お釜様」
930重要無名文化財:2005/12/28(水) 22:16:38
すみません。落語家の亭号について教えてください。
(1)江戸の落語家の2大勢力は柳家と三遊亭だと聞いたことがあるのですが、
それでは春風亭や桂や橘家などはどういう位置づけなのでしょうか?
自民党と民主党に入らない、社民党や公明党のようなポジションなので
しょうか。

(2)また、柳家小さんの弟子が「立川」談志であるように、「立川」は「柳家」の
サブブランドなのでしょうか? 柳亭はもちろんそうですよね。
(3)だが柳家にない新しい名前をつけるときに亭号を「柳家」にするのか
「柳亭」にするのかというのはどういうふうに決まるんでしょうか。

(4)落協や芸協といった団体ごとの亭号の特徴というのは何かあるので
しょうか。
931重要無名文化財:2006/01/02(月) 11:32:45
まぁ雰囲気であれします。
深く考えちゃいけません。
932重要無名文化財:2006/01/02(月) 11:58:05
>>930
>江戸の落語家の2大勢力は柳家と三遊亭

それは昔々の話。今は「2大勢力が柳家と三遊亭」ではないし、
そもそも勢力が亭号に反映されていない。

春風亭はもともと柳家。春風に柳だから。
桂はもと上方。
橘家はもともと三遊亭。三遊亭の紋が橘だから。
古今亭も元をたどれば三遊亭。「円生」の弟子の「新生」が初代。
立川は、もともと柳家のサブではなく別系統。立川のほうがやや古い。
談志が大きい名前を欲しがっただけ。代々の立川談志とはつながりはない。

柳亭は柳家の一門の古い名前(小燕枝・燕路・市馬)。柳家にない新しい名前で
「柳亭」を付けるパターンは現在では無い。今後出るとしたら語呂の良さで、でしょう。

団体ごとの亭号の特徴というのは、無意味。誰に弟子が多いのかというだけの話。
933重要無名文化財:2006/01/02(月) 12:15:13
>>930
文献に載っている古い情報で現代を判断しようとしておかしなことになっている例ですね。

「江戸の落語家の2大勢力は柳家と三遊亭」これは明治時代の情報。明治時代の情報で
「それでは春風亭や桂や橘家などはどういう位置づけなのでしょうか」と現代のことを
考えちゃだめですよ。
934930:2006/01/03(火) 01:38:06
>>932 >>933
そうなんですか。いろいろと勉強になります。
亭号の意味合いとその変遷についてはあまりわかりやすい解説
を見たことがなかったので・・・。
935重要無名文化財:2006/01/03(火) 12:38:48
いま放送してるNHKの初笑い寄席、各寄席とも通常の初席番組と同じなのかな?
それともTV中継の時だけ出演芸人を代えているのか?
末広、浅草ともにHP見ても特に明記されてないんだよねえ。
936重要無名文化財:2006/01/03(火) 13:07:43
どちらもHPに書いてありますよ。
末広亭は初席のところ、
浅草は本日の番組のところに。
937重要無名文化財:2006/01/03(火) 22:56:41
> それともTV中継の時だけ出演芸人を代えているのか?
替えてますよ。爆笑やおぼこぼ、ケーシー、タカトシ(何で吉本のを末廣出すの?。NGKに出せYO!)はいつもは寄席出ませんから。
938重要無名文化財:2006/01/04(水) 01:46:15
中継の時だけ番組変えるのは昔からやってることだから。。。
939重要無名文化財:2006/01/04(水) 02:06:44
5日に末広亭に行く予定なんですが、開演30分前くらいに行けば座って見られるでしょうか?
それとも、もっと早くからみなさん並んでいるんでしょうか?
940重要無名文化財:2006/01/04(水) 13:01:30
5日なら普通の平日だから、たぶん座れるのでは?
3人で行ったりして並びの席がいいとかだと微妙だが。
941939:2006/01/04(水) 13:59:50
>940
レスありがとうございます
一人でいくので何とかなりそうですね
942重要無名文化財:2006/01/07(土) 20:51:31
あたい寄席っていうと国立演芸場しか行ったこと無いンだけど、
他のトコってもっと殺伐としてたり小汚かったりするンでしょうか?
943重要無名文化財:2006/01/08(日) 09:22:05
>942
末広亭は戦後すぐに作られたこともあり、趣がありますよ
舞台に床の間、舞台上に欄間もあるし、客層も悪くないし
浅草はちょっと・・・
944重要無名文化財:2006/01/08(日) 13:32:33
浅草の演芸ホールは未体験なのよね。
だからTVの舞台にもなったところだし、一度行きたいなあと思ってたわけ。
でも招待券だと座ってみられないのかなあ。
平日の昼間に3人で行こうと思ってんだけど。
やっぱ込んでたりするんですか?
945重要無名文化財:2006/01/08(日) 13:34:35
P.S 何時頃までに行ったらいいのかな? レスよろしくです。
946重要無名文化財:2006/01/08(日) 13:35:22
平日の昼間でも比較的混んでるほうだけど、座れないってことはないと思うよ。
入れ替わりも多いし。
947重要無名文化財:2006/01/08(日) 14:35:36
レスどうも。
来週にでも行ってきます。
948重要無名文化財:2006/01/08(日) 15:11:29
>>944
> TVの舞台にもなったところ
もしタイガー&ドラゴンのことを言っているのなら
中の舞台は末広亭がモデルのセットだよ。

違ったらスマソ
949重要無名文化財:2006/01/08(日) 16:28:09
>>948
いやいや間違えてないと思います。
あのシーンは緑山のスタジオに再現したものだそうですね。
http://plaza.rakuten.co.jp/sitagi/diary/200412110000 (こんなのありました)
でもホントによくできてましたよね。
950重要無名文化財:2006/01/08(日) 17:42:24
でも、表周りロケは演芸ホールも使ってたんだから、TVの舞台に
なったと言っても間違いじゃないだろう。
951重要無名文化財:2006/02/02(木) 08:39:25
952重要無名文化財:2006/02/03(金) 02:25:28
寄席には2月3日の客を大切にしろという言い伝えがある
これは手拭いをばらまくなんて宣伝してないのに
そんな日に限って現れあざとくゲットするという
つまり2月3日は何かあれば寄席に行くという客が多い
言い換えれば普段足を運ばないわりには寄席に関心がある客ということで
だから大切にすればまた来る可能性が高いのでそういう言い伝えができた

↑正しいでしょうか?
953重要無名文化財:2006/02/03(金) 02:28:15
正しくない。
954重要無名文化財:2006/02/28(火) 13:48:33
また落語の馬鹿どもがもめてるよ w
955重要無名文化財:2006/04/02(日) 21:40:31
下口という上方の噺を今やってる人って誰だろう…?
956重要無名文化財:2006/04/14(金) 10:47:37
唐沢俊一さんが言ってた
ハゲ治療のために女性ホルモン打ちすぎてホモになった
噺家さんってダレですか?

http://www.aspect.co.jp/hakase/

まさか圓歌じゃないですよね?
957重要無名文化財:2006/04/14(金) 12:12:28
>>956
en-u?
958重要無名文化財:2006/04/22(土) 10:05:29
柳家さん吉師匠のいつもの漫談の演題名は?
959重要無名文化財:2006/04/22(土) 14:30:47
柳家さん吉って誰ですか?
960重要無名文化財:2006/04/23(日) 09:48:06
柳家さん吉のことです。
961重要無名文化財:2006/04/30(日) 10:54:26
掛け声について質問です。
寄席でよく拝見する男性なんですが、ある落語家が出るたびに
「まってました!御老体!!」
と毎回声をかけるのですが、御老体って失礼じゃないのかなと
毎回感じるのですが、どうなんでしょうか。
私自身掛け声かけたことないので、粋な掛け声って物がわから
ないので、みなさんの意見を聞けたらなと思いまして。
962重要無名文化財:2006/04/30(日) 13:34:29
扇橋師匠への掛け声ですね。それは「御老体」じゃなくて「御老公」ですよ。
963重要無名文化財:2006/04/30(日) 17:56:17
粋な掛け声は、「待ってました扇橋! タコの唄歌え!!」
964重要無名文化財:2006/04/30(日) 19:08:08
お前ら全然寄席愛好家じゃ無いじゃん!従ってこのスレはおしまい!!
965重要無名文化財:2006/04/30(日) 21:27:14
「待ってました、島倉千代子のブラジャー!」
966重要無名文化財:2006/04/30(日) 21:57:15
代わりに唄います。
♪昨日生まれた蛸の子が弾に撃たれて…
967重要無名文化財:2006/04/30(日) 22:10:14
>>966
間違ってるし

♪昨日生まれた蛸の子が 弾に「当たって」名誉の戦死〜 だよ。
968重要無名文化財:2006/05/01(月) 07:20:21
>967
ごめん!
969961:2006/05/01(月) 21:41:24
>>962
ご指摘のとうり「ご老公」です。
間違えました。
以前「役者は夢を売る商売だから、年は公表しない」と話されているのを聞いた事があるので
あからさまに年を形容する掛け声に違和感を感じて書き込んだ次第です。
それに「ご老公」ってひとひねり加え掛け声している俺のセンスどうよって主張している感じ
もあったので、スマートな掛け声について聞いてみたかったんですよ。
970重要無名文化財:2006/05/01(月) 21:54:20
扇橋師匠に掛け声をかけることじたい野暮
971重要無名文化財:2006/05/01(月) 22:00:05
合掌してアタマを下げるのが通だ。
972重要無名文化財:2006/05/01(月) 23:41:52
>以前「役者は夢を売る商売だから、年は公表しない」と話されているのを

だれが「話されていた」の?
扇橋?
扇橋って役者なの?
973重要無名文化財:2006/05/01(月) 23:54:58
役者さんが、扇橋さんについての話をしたんだろ
扇橋さんと仲良いということは小沢昭一、加藤武あたりかな
974重要無名文化財:2006/05/02(火) 00:05:54
>>973
扇橋さんについての話をした

役者っていってるよ。
扇橋の話じゃないよ。
どういうこと?
975重要無名文化財:2006/05/02(火) 00:07:44
おーい、969答えろ
だれが「話されていた」んだ。
ここは役者の話をするスレじゃねえぞ!
976重要無名文化財:2006/05/02(火) 11:06:50
>>975
扇橋さんと仲の良い役者、ということは小沢昭一、加藤武あたりかな
977重要無名文化財:2006/05/02(火) 16:44:50
>>976
小沢昭一、加藤武あたりが役者について話したことを
なんでこのスレでいうことがあるんだ?
ここは役者スレじゃねえぞ?
978重要無名文化財:2006/05/02(火) 16:45:33
お〜!959!
ちゃんと説明しろ!
979959:2006/05/02(火) 17:33:08
えっ、何を?
980重要無名文化財:2006/05/02(火) 19:30:44
すまん969ですた
逝ってきまつ
981重要無名文化財:2006/05/02(火) 20:59:34
御老公って言っている人が全て知っている
982重要無名文化財:2006/05/03(水) 09:35:15
御老公は弥次郎
983重要無名文化財:2006/05/03(水) 18:55:31
ってか橋扇に御老公って掛け声する奴いるの?
984重要無名文化財:2006/05/03(水) 19:25:08
橋扇ってだれ?
985重要無名文化財:2006/05/03(水) 20:04:00
間違えた。
橋扇じゃなく扇橋
986重要無名文化財:2006/05/03(水) 20:34:26
>>983
いるからいるって書いてあるんだろ?
それともでっち上げだとでも?
987重要無名文化財:2006/05/03(水) 20:45:36
そうです、でっち上げです。
988丁稚:2006/05/03(水) 21:50:02
あげ
989重要無名文化財:2006/05/03(水) 22:40:34
やっぱりデッチアゲだったのね
「ご老公」なんて掛け声、あるわけないと思ってたよ
990重要無名文化財
「御老公」の人は扇橋のお旦で、独演会主催したり落語関係の原稿書きしたりしてるから
普通の客とはちょっと違う俺、って意識はあると思う。
自分は、邪魔にならなきゃ他の客が何て声かけてても気にならない。