■ 続 松本幸四郎を語る ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
198_
「今日は、歌舞伎について、ちょっと考えてみた。
 歌舞伎についてというより、歌舞伎ファンの考え方について。
なんとなく、前々から気になっていた、歌舞伎ファンっていう存在が。・・・」

http://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/nikki/o2001/o0112b.html

天才 岡田斗司夫先生が。
199重要無名文化財:03/03/06 13:46
ああ、電波岡田な。
200重要無名文化財:03/03/06 14:32
198
これ、天才 岡田斗司夫先生が歌舞伎鑑賞能力に欠けることを
自白してるだけじゃん。
201重要無名文化財:03/03/06 14:37
>>200
歌舞伎以外の事に関してもそうよ、岡田は自分の趣味を大っぴらに押し付けてるだけ。
岡田の言うことを真に受けたら損する。
202重要無名文化財:03/03/06 15:09
>199-201
まともなことを言っているように思えるが。
203重要無名文化財:03/03/06 16:04
岡田の文章読んでると
御曹司で生まれながらの主役やってる歌舞伎役者がムカつくみたいね。

踊りや型や口跡や度胸や華
ってえのは幼少時代からやってないと体に染み付かないのにね。
知ってていってるんだろうか。っつうか歌舞伎観たことあるのか?
御曹司に生まれたからこその積み重ねの努力も知らずに。
204重要無名文化財:03/03/06 16:05
勧進帳のポスターも1枚2000円で発売中也
205重要無名文化財:03/03/06 16:15
また偏った思想の持ち主だこと。
世襲制を批判するのはいいけど歌舞伎役者自体を否定するような論調で。
御曹司だからっていい役につけるわけじゃないのにね・・。
根本が間違ってると思う・・・。この人。
206重要無名文化財:03/03/06 16:17
ちょっと待て!いくら何でもスレ違いだろう。

「歌舞伎・能楽界における【世襲】の功罪」スレに転載するから以後は
あちらでどうぞ。
207重要無名文化財:03/03/06 16:19
糞岡田に御歳83歳の雀右衛門の芸を見せてやりてー
腰ぬかすなよ 
208重要無名文化財:03/03/06 16:43
>論理的に考えればわかることだが、歌舞伎役者の家に生まれたからといって、かならず歌舞伎の才能があるはずはない

論理的って、どこが論理なのよ(藁

>野球選手の子供はみな、野球選手になっているはずだ。長嶋親子の例をあげるまでもない。

一茂って、意外に才能あったんだよ。少なくとも、野村の息子よりは。
しかも伝統芸能という枠で語るなら(少なくとも歌舞伎の例にプロ野球は
見当違いすぎ)、古今亭志ん生、馬生、志ん朝という立派な血統がある。

>林家三平とこぶ平を見ても、差は歴然としている

こぶ平は、最近古典落語をみっちり勉強して、かなり良くなってるよ。
たぶん寄席なんていかないんだろうね。

>もし才能が確実に遺伝するなら、日本の伝統的なスポーツ「相撲」は、世襲制

勝ち負けを競うものと、芸といっしょに語るべきだろうか?

>言いかえれば、世襲制である限り、実力は必ずないがしろにされるということだ

玉三郎のこと、知らないのかなあ?

>歌舞伎や能、狂言の世界では、才能のある人が主役をやっている可能性はほとんどないと言える

下手なヤツの芝居には、いくら歌舞伎ファンといえども、行かないよ。
209重要無名文化財:03/03/06 16:47
>歌舞伎で有名な、六法。あれも、ダンス大会の優勝者が演じたら、もっとすごいんじゃないかな。

ダンスと歌舞伎をいっしょにされてもなあ。

>歌舞伎は今、おなじみさんしか見に行かない。なぜかというと、才能のない役者が観客に甘えているから

おなじみさんだけならいいけど。歌舞伎ファン大杉。

210重要無名文化財:03/03/06 17:04
よほど痛いところを突かれたらしいな。ヲタ必死じゃん(w
211重要無名文化財:03/03/06 17:05
>歌舞伎ファン大杉

ハゲドー
岡田さん私のかわりに毎月15日チケ松に電話してけろ
212重要無名文化財:03/03/06 20:17
>203
華は幼少時代からやっていても、ダメなものはダメ。
213重要無名文化財:03/03/06 21:28
>歌舞伎で有名な、六法。あれも、ダンス大会の優勝者が演じたら、もっとすごいんじゃないかな。
ぎゃはは!
小学生みたい
214重要無名文化財:03/03/06 21:31
幸四郎を見ていると世襲制の悪を感じる、ミュージカル俳優なのに弁慶700回達成しているからだ。
でも、その後三男と養子によるお富与三郎を見ると歌舞伎って萌えだなぁと思ってもう一度歌舞伎ファンに戻れる。
215重要無名文化財:03/03/06 21:32
ガイドライン板で聞いた、「必死だな(wといってるヤシが一番必死」
216重要無名文化財:03/03/06 21:34
>203
幼少時代からやっているのに、
肩にウンコしても・・・と言ってしまうのはなんでだろう。
体に染み付いているのかな?
217重要無名文化財:03/03/06 21:35
>>216
幼少時代から歌舞伎一筋にやってきたものを、どこかで壊してしまったからだと思われ。
らまんちゃとからまんちゃとからまんちゃとか。
218重要無名文化財:03/03/06 21:36
積み重ねは長年、潰れるのは一瞬。
219重要無名文化財:03/03/06 21:37
一族一人ぐらいは変なのが居るってことで。。
220重要無名文化財:03/03/06 21:42
>>198は幸四郎アンチになら持論を理解してもらえるだろうと思った岡田?
でも、幸四郎アンチは幸四郎以外の歌舞伎役者には萌えだったりするから、賛成してもらえないと思うよ。


なんてな。
221重要無名文化財:03/03/06 21:45
>>220
岡田って人、歌舞伎のことなんにも知らな杉
批判になってなさ杉
222重要無名文化財:03/03/06 21:46
西洋の演劇と東洋の演劇では、
表現方法も訓練も丸っきり違いますしね。
223waiwai:03/03/06 21:48
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi

ミツクスジュ−チュ

コギャル〜わりきり恋愛
女性多数訪問してます!
女性の方も訪問してね△

特に女性の方におすすめ”
224重要無名文化財:03/03/06 21:49
↑仲間に入りたいコピペ厨
225重要無名文化財:03/03/06 21:52
コピペが出たところで、幸四郎の話に戻りますか?

はてさて勧進帳1000回プロジェクトも700回という区切りを迎える今月、どのような感想を皆さんお持ちなのでしょう。
226重要無名文化財:03/03/06 22:08
もうやめてくれ。板のその場をあけろ。
227重要無名文化財:03/03/06 22:35
>>225
感想:シネ
228重要無名文化財:03/03/07 00:45
>216
> 体に染み付いているのかな?
バンテリンが染み付いているのか
肩にウンコが染み付いているのか
229重要無名文化財:03/03/07 10:27
つまり岡田は歌舞伎しか出来ない役者は下手だと言いたいわけだな
他の演劇では大根がバレバレになるってことだ
三田佳子の旦那役で大河に出ていた某人気役者が良い例でもあるな
それに比べてミュージカル、ストレートプレイ、TVドラマと
無限の才能を惜しげもなく披露されてる某役者さんはスゲーよな
230重要無名文化財:03/03/07 10:29

どこをタテ読みするですか?
231重要無名文化財:03/03/07 10:53
>>230
立て読みじゃなくて皮肉だと思われ、気が付かない人ってたぶん「わーい、誉められた!」ってよろこんで周りを疲れさせるタイプ。
でも、そういう人って結局愛されたりするのね。
232重要無名文化財:03/03/07 20:53
>>198は新手の荒しかと思ったが、他のジャンルでも評価が高い幸四郎は
真の名優であることを言いたかったのか!
233重要無名文化財:03/03/08 00:18
岡田としおの言い分も一理はあると思うけどな。
狐忠信がくるくる回ところろで必ず拍手がおこるけど
ああいうのはバレエで言えば白鳥の湖の32回転の5回転目くらいで
拍手してるようなものなのではないかと思うのですが、どうでしょう。
234重要無名文化財:03/03/08 02:48
>>207
見せてもなんにもわからないよ
235重要無名文化財:03/03/08 15:26
誰かさんがいってたけど、
もし松平健が歌舞伎俳優だったら”っていうのをやってたな。
それはそれは素晴らしいだろうと。
236重要無名文化財:03/03/12 22:49
たもっちゃんに酷評されてたな。
腰がヘッピリ腰、だって。
歌舞伎役者として、最低の言われ方じゃん
今さら、もう襲い罠
237重要無名文化財:03/03/13 10:17
>>236
保は高麗屋を酷評するのが趣味なんだよ知っとけカス
238重要無名文化財:03/03/13 17:06
バンテリンを塗るほど腰を酷使してほしいのに('・c_・` )
239重要無名文化財:03/03/13 17:07
良い趣味をお持ちで〜
240重要無名文化財:03/03/14 00:20
>238
肩でウンコする時は腰がはいっています。
241重要無名文化財:03/03/14 00:38
>>237
しゃあないじゃん
どうしようもないんだから
兄弟の差を較べれば、日頃の精進の差が一目瞭然
242重要無名文化財:03/03/14 10:04
>>241
幸四郎さんが精進したら弟なぞカスみたいなもんやからね。
本人も兄が天才だと認めてるもんな。
243重要無名文化財:03/03/14 19:22
じゃ、精進しろや
244重要無名文化財:03/03/14 19:26
去年も今年も三月は自分が客寄せ要員、とか思ってませんよね?
245重要無名文化財:03/03/15 02:00
今さら精進してもう間に合わないだろ
246重要無名文化財:03/03/15 18:01
今日の幕見も超満員だったな
どこがいいんか知らんが
と、言っても、かく言う漏れも観にいったわけだけど。
247重要無名文化財:03/03/15 20:38
なるほど w
248重要無名文化財:03/03/15 20:40
実は観劇じゃなくてヲチしてたりして(w
249重要無名文化財:03/03/15 21:50
別にえこひいきじゃないが、ダンの方がマジ迫力があるよ、勧進帳
250重要無名文化財:03/03/15 21:52
でもツラはまずいよね
251重要無名文化財:03/03/15 21:52
テレビで見たのと生で見たのを比較してどうこう言うのは変だと思い、幸四郎を生で見てみた。
もっと嫌いになった。
252重要無名文化財:03/03/15 22:03
杯を干すところなんぞ、ダンの方がよっぽどおおらかで色気があるよ
253重要無名文化財:03/03/16 01:06
いつ見ても、高麗屋の勧進帳は爆睡。
あの口をあまり開かないでこぶしを回すような
話し方は、自分にとっては催眠術のようでつ。
起きるといつも飛六法だわ。
隼人君はえらいな。
254重要無名文化財:03/03/16 05:43

「あの口をあまり開かないでこぶしを回すような」
言い得て妙。
禿胴
255重要無名文化財:03/03/16 21:40
でも、正直、どうしてあんなに人気があるんだろう?
256重要無名文化財:03/03/17 00:42
TVの力あるのみ。
257重要無名文化財:03/03/17 00:54
知名度でしょう。華は薄い。
258重要無名文化財:03/03/17 10:09
團のに慣れたトーシロには幸四郎の奥の深い演技は
理解できないかも?
259重要無名文化財:03/03/17 12:54
今月の勧進帳、問答はよかったですよ!天王寺屋も二人とも声がいいからね
でも、欲をいうともう少し突っ込んでほしかったかな?
260重要無名文化財:03/03/17 13:11
笑いがなかった。
261重要無名文化財:03/03/17 16:34
居所、親子そろってヘン。
弁慶が常に真ん中に居るため、問答では2人が接近しすぎ。
義経も下手いっぱいに行かないため、四天王は狭っ苦しそうだし
弁・義が左右対称にそろわない。
262重要無名文化財:03/03/17 17:13
>接近しすぎ。 狭っ苦しそうだし 左右対称にそろわない。
そう、いつもの寸法と違うので 違和感。
263重要無名文化財:03/03/18 10:25
>義経も下手いっぱいに行かない
そうね。普通だと囃子連中の笛の人の辺りまで行って腰を下ろすと思うけど
へたすると隣の鼓の人まで行ってない事もある。
きっと何か意味があるんでしょう、あの居所。
264重要無名文化財:03/03/18 23:51
ここ読んでるとすげー高麗屋勧進帳、見たくなってきたよ!
魔力?
265重要無名文化財:03/03/19 07:45
>264
怖いものみたさ?
それとも、笑いに飢えている?
ゲテもの食らい?
266重要無名文化財:03/03/19 09:53
>>265
懲りない人だね
267重要無名文化財:03/03/19 16:13
>266
幸四郎?
268重要無名文化財:03/03/20 10:09
>>267
いやアンチくん
269重要無名文化財:03/03/20 11:13
高麗屋が見たいと言っている人に対して「怖いもの見たさ?」と言っている人(=アンチ?)に「懲りない人だね」と言っている人がアンチとは…
ものすごい読解力だな。
270重要無名文化財:03/03/24 09:42
西洋の演劇と東洋の演劇では、
表現方法も訓練も丸っきり違いますしね。
271重要無名文化財:03/03/24 09:44
私はミュージカルは見たこと無いんだが、
カミさんによると、幸四郎のそれは素晴らしいらしい。
絶賛してるな、今でも。
ところが、そのカミさんですら、
お願いだから、歌舞伎にミュージカルを持ち込まないで欲しい、って言っています。
272重要無名文化財:03/03/24 09:53
何で、今月の歌舞伎スレが、幸四郎スレになってんだ?
しかも、そのほとんどがアンチ。
見事だな。
273重要無名文化財:03/03/24 23:15
演劇界表紙キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
274重要無名文化財:03/03/24 23:16
まだ写真集の広告は裏にあるの?
ってか、写真集売れてるの?
275重要無名文化財:03/03/24 23:52
キライキライも「気になる」の内
276重要無名文化財:03/03/24 23:55
そ、割と安定してるから生暖かくヲチするには最適。
277重要無名文化財:03/03/25 01:49
バンテリンのCM、最近ショートバージョンしか見れないのでつまらんな。
278重要無名文化財:03/03/25 02:40
長いのみたい?
279重要無名文化財:03/03/25 10:16
>>278
見たいよ。幸四郎さん素敵だもんね
280重要無名文化財:03/03/25 10:16
特撮板、天本追悼スレより

ご本人はスペイン通らしくドン・キホーテ役をやりたがってたらしい。
「ラマンチャの男」のオーディションがあると聞き、スペインからソン・キホーテ関連の
専門書まで取り寄せるほどの熱の入れようだったが、結局オーディションは行われず、主
役は染五郎(現・幸四郎)に最初から決まってたデキレースだと知って激怒したらしいが。
NHK「テレビファソラシド」に出演しロルカを朗読したとき、司会の永六輔が、
「僕は絶対天本さんにやってほしい役があるの。それはドン・キホーテ」と言ってたのが、
すごく印象に残ってる。
281重要無名文化財:03/03/25 13:07
>>280
あんたバカ?オーディショ行ったのに幸四郎さんに最初から
決まってれば出来レースだけど行われ無かったなら出来レース
でもなんでもないじゃん(W
282外野:03/03/25 15:29
>>281
君、激しく痛いよ(ゲラゲラ
283重要無名文化財:03/03/26 09:59
でも、なんだかんだと言っても、今月は弁慶一本で、アンチにとっては助かったな。
284重要無名文化財:03/03/26 10:09
>>282
理論的な反論を痛いと言うのはいかがなものか?
285重要無名文化財:03/03/26 12:47
>>284
理論的な意見は「あんたバカ?」で始まらないよ。
286重要無名文化財:03/03/26 21:10
ド下手な幸四郎よりスペイン人をして「スペイン人よりスペイン人らしい」と言わしめた
天本氏にこそ「ラマンチャの男」を演じてほしかった。
287重要無名文化財:03/03/27 10:00
>>286
基本的に天本さんはストレートプレイと勘違いしてました。
ミュージカルは天本さん出来ないよ。
288重要無名文化財:03/03/27 10:29
>>287
 そっか・・・資料取り寄せてたとか言ってたから、てっきりミュージカルもやれるのかと思ってた。
 あぁ、天本ドンキホーテ見たかったな。

 幸四郎も一生麺やってるのは伝わるんだが。
289重要無名文化財:03/03/27 17:07
>288
学芸会じゃないからねぇ。
自分が一生懸命やって陶酔していてもねぇ。
290重要無名文化財:03/03/28 10:05
>>289
三谷は学芸会で感激してたのか?学芸会では1000回続かねえよ。
291重要無名文化財:03/03/29 17:36
1000回も続く学芸会、まさに芸術といえよう。
アートだね。
292重要無名文化財:03/04/13 00:10
293重要無名文化財:03/04/13 16:29
>292
なんでだろう。なぜ今、なぜ幸四郎。
294重要無名文化財:03/04/13 16:40
1000回やりたいと我侭を言って客席ガラガラでも続けさせたんだよ。
1000回が近くなったらさすがに客席も埋まってきたようだが知合いが
見た時にはチケショップに1000円券が出ていたそうだ・・・。
295重要無名文化財:03/04/13 16:47
幸四郎は叩いても持ち上げても面白いキャラだ
ばあ〜〜〜か!!!てことだけどさ
296重要無名文化財:03/04/13 16:51
>>293
バンテリン効果でしょう
あるいは松たか子を生産したで賞かと
297重要無名文化財:03/04/15 23:42
六月は歌舞伎座で陣門・組打の直実と鈴ヶ森
ですね。どちらも親子共演ですね。
結構いいんだよねこの二役。
先代の13回忌追善での鈴ヶ森は初役で
しかも昼夜五役出演の切りであったが
相手の勘九郎の出演熱望に答えて
立派な長兵衛でした


298重要無名文化財:03/04/16 10:25
>>294
1000円で感動味わえるなんて贅沢の極みですな。
299重要無名文化財:03/04/16 13:26
>297
親子競演しか出来ない印です。
300重要無名文化財:03/04/16 13:51
>>298
したくても出来ない基地エモンの種無し(W
301重要無名文化財:03/04/16 16:30
すべて的をえている!みんなえらい!
302国語教師:03/04/16 17:07
正しくは 的を射る スマンが云ってみたぞ。 
303重要無名文化財:03/04/16 19:45
760 :重要無名文化財 :03/04/16 16:37
仲蔵 −> 熊谷 −> らまんちゃ −> 弁慶 −> (最初へ戻る)
304山崎渉:03/04/17 08:47
(^^)
305重要無名文化財:03/04/22 20:08
NHK「芸能人の多才な美術展」で幸四郎さんの絵が映ってた。
306重要無名文化財:03/04/23 14:25
おいおい、こんな名スレ落とすなよ!!
ということで一気にageる。
307なんですのん?:03/05/05 20:21
何を書いて、投稿してますのん?
308重要無名文化財:03/05/11 18:25
公演中だよね?ネタないの??
309動画直リン:03/05/11 18:26
310___:03/05/11 18:36
311重要無名文化財:03/05/11 18:59
幸四郎は、調子もあり、芝居もうまいのに、
その才能の使い方を間違っている。
もったいない。一度、原点に立ち返って、
義太夫狂言の様式を踏まえた表現のあり方を
考え直してもらいたい。
その才能、惜しみても余りあるからだ。
BY TAMOTU

312重要無名文化財:03/05/13 21:59
仲蔵いいじゃん
面白かった。
313重要無名文化財:03/05/14 00:47
もらったチケットで演舞場見てきた。
タダだから、おもしろかったのか、
よくわからんが、せりやまわり舞台を
使いすぎるぐらい使って暗転が少なくて
紙芝居のようなおもしろさがあったよ。
314重要無名文化財:03/05/14 01:42
残念ながら、日本にはまともなミュージカルは、まだ、ないからねぇ。
あと最低30年くらいはかかるかな、なんとか観られるレベルになるまで。

本当に実力あるなら、ブロードウェイかロンドンに移住してください。
本場で主役を張り続けられる人が出るなら、日本人として喜ばしい限りだ
(煽りでも何でもなく)

・・・でも、哀しいけど無理なんだよね。幸四郎のレベルじゃ。
あくまでも日本だから、評価されてるだけ。
315重要無名文化財:03/05/15 12:00
NEWS  【Team 2ch】今UDが危機【トップ剥奪】    (´・ω・`)コピペスマソ

おまいら、これを知ってるか?
          「 UD Agent 」
CPUの余剰処理能力をかりて、抗がん剤開発のために必要な解析を行うっていうあれだ。
Intel、AMD、Microsoft等強豪チームを押さえ、
Team 2chが他の追随を許さないチーム「だった」。

しかし、今、Team 2chはその世界一の座を奪われようとしている。
「Easynews」(違法コピーサイト)欧米のサーバー運用企業が、UD 参加ユーザーにデータ転送無償ってオマケで、
Team 2chを猛追してきてるのだ。

このままでは、七月中には追い抜かれてしまう計算だ。 残り2ヶ月まで迫ってきているんだ。
Team 2chは、そんなことで世界一の座を明け渡してしまうのか。企業の身勝手な戦略に負けてしまうのか。

それは、おまいらが協力してくれれば変わる。おまいらが協力してれればTeam 2chはトップを維持できる。
世界を変えられるのはおまいらだけだ。

link
[Team 2chの告知ページ]http://www.2ch.net/ud.html
【ラウンジ】http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1052691728/
【ダウソ板】http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1052066151/
316重要無名文化財:03/05/15 16:18
水野晴郎に心開く…ゲンダイネットぁゃιぃ・゚・(ノД`)・゚・。
317重要無名文化財:03/05/15 19:09
>316
> 映画評論家の水野晴郎(71)が発売中の「週刊現代」で
>「わが同性愛疑惑のすべて」というインタビューに応じた。
>その赤裸々な内容が面白い。
> インタビューで水野は「男性だろうが女性だろうが、イイもの
>はイイんだし」と断った上で、自らの幅広い“交遊関係”を披露。
>「今までぼくが一番セックスアピールを感じた男性はプレスリー」
>と語り、「松本幸四郎さんにも、ぼくは『この男性は素晴らしいな』
>と思って、正直に自分の想いをぶつけた。それで松本さんも心を
>開いてくれた」と告白している。

まさに肩でウンコものだね。
318重要無名文化財:03/05/15 19:14
水野晴郎ってーと、トーク番組でお尻の話になった時に、下品にならないよう配慮したのか肛門と言わずに何故か
「それで、入り口がですね」
と、入り口を連発していた水野晴郎?(先生、それは出口です)
319重要無名文化財:03/05/15 19:20
水野晴郎はその筋では超有名ジャン。何をいまさら。
新宿二丁目には行きつけのバーも売り専もある。
でも70歳くらいの人で、
ホモだってカミングアウトしたのはじめてじゃない?

淀川さんもまわりでは公然の秘密?だったけど、
映画評論家ってほとんどホモだよ。
320重要無名文化財:03/05/15 21:28
>>313
紙のようにペラペラという意味でつか?
321重要無名文化財:03/05/16 12:36
「うー、肩でも腰でも」
今、バンテ〇ンを求めて公園の裏手を全力疾走している僕は
ごく一般的な歌舞伎俳優。
強いて違うところをあげるとすれば、ラマンチャの男ってところかナ−

そんなわけで舞台の帰り道にある公園にやって来たのだ
ふと見るとベンチに一人の男が座っていた
「ウホッ!いい映画評論家…」
そう思っていると突然その男は僕の見ている映画の紹介をし始めたのだ・・・!
「やらないか」
322重要無名文化財:03/05/16 16:39
昨日、仲蔵見てきた。まあまあかな?
俺的には、前2作の方が面白かったけど、
ストーリー展開とかは今回の方が面白かったせいか、
連れは今回の方が面白いって言ってた。

染五郎の四の切が予想以上に良かったのが収穫。でも狐はイマ3くらい。

ま、幸四郎目当てで行くもんじゃないな。
323重要無名文化財:03/05/16 17:17
染が良かったのは四の切じゃなくて道行でした
324重要無名文化財:03/05/20 17:07
綱打、かこいいぞ。
325山崎渉:03/05/21 23:17
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
326山崎渉:03/05/28 14:43
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
327重要無名文化財:03/05/29 02:11
壇特選は好きな演目なので見に行こう。
328重要無名文化財:03/05/30 19:15
松本幸四郎はヅラでしょうか?
329重要無名文化財:03/05/30 19:28
ヅラでしょ、きっと。
330重要無名文化財:03/05/30 20:29
あのヒゲの濃さはヅラでしょう。
331重要無名文化財:03/05/30 20:34
>>330
なるほど、髭が濃い=男性ホルモン多目=頭髪が薄くなる傾向あり、というわけですな。
332重要無名文化財:03/05/30 22:12
なぜカツゼツの悪く芝居が下手な幸四郎がラマンチャ続けられるんだろう
なぜ歌がド下手なたか子がミュージカルをやりたがるんだろう
333重要無名文化財:03/06/02 11:25
>>332
なぜヒッキーで友達も居ないキモイお前が生きていられるんだろ
334重要無名文化財:03/06/02 12:00
すげ、3日も前のレスにレスつけてるよ。根暗。
せっかく歌舞伎座に幸四郎が出てるのに、その話題もしないし。
>>333って本当にファンなの?気持ち悪い、こんな人が幸四郎さんのファンだと思いたくない。
335重要無名文化財:03/06/03 10:31
>>334
お前バカか?亀レスって言葉知らんのか?半年前のに
付けても可笑しく無いのが2ちゃんだよ(W
336重要無名文化財:03/06/03 11:19
幸四郎ファンじゃなくて2ちゃんが生甲斐なたか子ヲタだと思ワレ。
あっちで無視されてこちらにも食指を伸ばしたか・・・キモ杉
こんなのに好かれちゃってるの知ったらたか子嬢もさぞ気分が悪くなるだろう。
337重要無名文化財:03/06/03 11:59
>>335
亀レスって言葉はあるが、その場合は「亀レススマソ」とか謝ってするもんだ。
そうでなきゃ亀レスの自覚がないキモイヤシと取られるからな。

>>336
禿同、亀レス・遅レスを当然のようにいうキモイヤシに付きまとわれてると思うと可愛そう。

で、歌舞伎座のレポは?
338重要無名文化財:03/06/03 14:12
>>336
君はたか子ヲタのストーカーだね。
339重要無名文化財:03/06/03 14:18
歌舞伎座はじまってるのに上がらないスレage
340重要無名文化財:03/06/03 17:20
噂に違わず自意識過剰なヲタだこと。
偉そうなヲタの自己中定時カキコをウザく思ってるのは
少数派じゃないってことでしょう。
レスも返してもらえないほど大多数に嫌われるってそうはないものだよ。
341重要無名文化財:03/06/03 18:34
ごめんごめん、「歌舞伎座はじまってるのに上がらないスレ『晒し』age」の晒しが抜けとった。
342重要無名文化財:03/06/03 22:11
スレ違いだけど染五郎スレ、消えてから誰かスレ立てましたか?誰か立ててください、ペコリ〜
343重要無名文化財:03/06/04 10:25
>>340
君は凄く少数派だよ。つまり君の自作自演すべて(ワラ
松殿を応援する私が嫌われてるわけないです。
君のような醜いアンチが恐くて書き込み出来ない人が多数存在。
344重要無名文化財:03/06/04 13:05
>>343
やめてください!
あなたみたいな変な人がファンだっていうから私達普通のファンまで一緒に叩かれるんじゃないですか!
歌舞伎座のレポもこないし…あなたみたいな電波のせいで一般ファンまで巻き添えなんですから!
345重要無名文化財:03/06/04 13:20
>>344
芝居はやめなよ。自分が来る前からレポなんて来てないぞ。
いつも幸四郎さんの悪口だけのスレになってるだけですよ。
ファンを装って実は卑怯なアンチそれは君です。
346重要無名文化財:03/06/04 13:23
あくまでも推測だけど、自作自演って決め付ける人って自分がやってるからそう思うんでそ?
嫌われるわけないとか思い込んでるけど、関係ない書き込みうんざりなんですが。
ここ幸四郎スレだもんで、隆子話したいなら移動してちょうだい。
347重要無名文化財:03/06/04 13:24
>>345
去年の「俊寛」以来のファンなんですが…
アンチはてめーだろ、電波は脳内に収めとけ。
348重要無名文化財:03/06/04 13:26
>>344
>>347
大丈夫、ファンの振りして「叩かれるわけない!」とか主張するのって去年の夏ごろ別のスレで使われた古臭い手口だから気付いてるって。
こうやってファンまで居づらくなるんだよね、まあ飽きたら出て行くでしょう。
349重要無名文化財:03/06/04 15:41
>>348
つか、ここって元々アンチさんが立てたアンチスレでしょ。
2ちゃんの伝芸板はどのスレでも、546関係の話題が出ると(出なくても)
粘着アンチさんが現れてうっとおしいから、ファソはとっくにカキコやめてるよ。
350高麗屋:03/06/04 17:47

染たんの新スレ、立てようとして断られちゃた・・・誰か立てて下さいー
お願いすます。
351重要無名文化財:03/06/04 20:11
こうしろうは歌舞伎に必要ない役者です。歌舞伎座出んな〜!むかつく!
352重要無名文化財:03/06/04 20:53
>>350
撥ねられますた・・・力及ばずスマソ
353重要無名文化財:03/06/06 10:02
>>351
このようなバカに言い返せないのが本当のファンでしょうか?
私は非常に疑問に思います。
354重要無名文化財:03/06/06 10:11
>>353
本当のファソでなくても普通はスルーする。
バカなんて返してる時点で・・・
355重要無名文化財:03/06/06 13:01
あんたもスルーしなよ>>354さん
356重要無名文化財:03/06/06 13:08
関東、「天才柳沢教授の生活」再放送なのねん
357重要無名文化財:03/06/09 21:33
11月キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
358重要無名文化財:03/06/09 22:10
がんばれ「本当のファソ」 w(嘲
359重要無名文化財:03/06/15 23:53
国債CM、夏バージョンキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
360重要無名文化財:03/06/15 23:55
ちょいとそこの殿方様!ここ覗いていって〜〜ん。
いいこと、いいもの、儲け話とかいっぱいあるわよ〜!
貴方も貴女もここにきてスッキリしましょうyo!
http://www.anzen-chitai.ne.nu
よろしくお願いしま〜す。
                   副店長 片岡佳子
361重要無名文化財:03/06/16 18:55
クールできちんと演技してると思い、道化役なんて一生しないんでしょうか
観たいんですが。
362重要無名文化財:03/06/16 19:00
脇役もしなさげ
363重要無名文化財:03/06/16 19:04
やっぱり最終的には歌舞伎役者として終えたいんだろうなー
364重要無名文化財:03/06/16 19:08
白鸚さんにもなりたいだろうしね
365重要無名文化財:03/06/16 19:52
だから段々無人芝居ばっかになるのね
366重要無名文化財:03/06/16 20:01
2〜3人でできる芝居って、あとは何があったっけ?
染と十六夜清心とか?
367重要無名文化財:03/06/16 20:07
てゆっか、一人で踊ればいいじゃん。保名とか(w
368重要無名文化財:03/06/16 20:10
「ぼく寂しんぼだから一人じゃ嫌なんだ〜い」
369重要無名文化財:03/06/16 20:18
「手下がいないと嫌なんだ〜い」
370重要無名文化財:03/06/16 20:46
一人で何役も早替わりすればいい。
それで足りない部分は、弟とか甥ッ子はダメだから、息子と娘使って、
あとは歌舞伎界の外から弟子を大量にやとって、幸四郎一座で興行す
ればいい。出来るんじゃないのかな、歌舞伎界に数少ない学士様だし。
371重要無名文化財:03/06/16 20:56
だからやってんじゃん、シアターナインスと梨円座。
大歌舞伎は無理ってことでそ。
372重要無名文化財:03/06/17 01:40
>371
>370は猿を見習えということ
373重要無名文化財:03/06/17 10:12
するってーと、一座を大規模にしろっつー事か?
弟子をたくさん増やすとか。
374重要無名文化財:03/06/17 10:20
しかしシアターナインスの演劇は歌舞伎より高度のわけだが
375重要無名文化財:03/06/17 11:39
>>374ストレートプレイの過大評価
376重要無名文化財:03/06/18 00:37
歌舞伎やらなきゃ良い俳優なんだけどねえ
377重要無名文化財:03/06/18 00:40
この人の歌舞伎には魂がない。
テレビドラマにはあるんだけどね…。
378重要無名文化財:03/06/18 00:41
昨日の昼の部大向こうがまったくかからなくてかわいそうだった。
379重要無名文化財:03/06/18 09:12
>378
それは可哀想に(嘘
380重要無名文化財:03/06/18 10:20
>>378
いつもの山本さん風邪だってさ。
381重要無名文化財:03/06/18 15:32
大向こうをうならせない芸。
382重要無名文化財:03/06/18 15:45
大向こうがまったくかからない舞台・・・・・。
昔、おもだか若手が総出演の朝イチ演目ではあったけど、
幹部クラスが出ているのではそんなの知らないなあ。
383重要無名文化財:03/06/19 01:42
漏れも聞いたことない、歌舞伎座大向こうなし。
演舞場は大向こうよくさぼるけどな。
384重要無名文化財:03/06/19 10:34
音羽屋の陰謀でしょ
385重要無名文化財:03/06/19 11:00
大向こうって陰謀でどうにかできるものなの?
386重要無名文化財:03/06/19 11:04
大向こうは金と物でどうにでもなるよ。
387重要無名文化財:03/06/19 11:11
へぇーそーなんだ。
388重要無名文化財:03/06/19 13:49
どこも金でやとってるよ
389重要無名文化財:03/06/19 15:32
金でかからないようにもできるわけ?
390重要無名文化財:03/06/19 19:41
金で雇うのは高麗屋の方が得意そうなのにね w
391重要無名文化財:03/06/19 21:15
踊りの会なんか行くと、誰が祝儀をはずんでるかよく分かるよね。
392重要無名文化財:03/06/19 21:39
河  原  乞  食 


所  詮  は  下  賎  な 


身  分  だ  な  w


393重要無名文化財:03/06/19 21:42
394重要無名文化財:03/06/20 10:26
>>392
高麗屋は養子の血縁が入ってるから古事記ではないよ。
音羽屋は古事記そのものだけど
395重要無名文化財:03/06/20 10:27
レス付けると削除されないんだよね、わざと?
396重要無名文化財:03/06/20 10:40
鈴ヶ森で「名高い長兵衛は自分ではない」って、5世幸四郎の鼻が高かったことや白翁の恰幅の良さを話すでしょ。
将来染めやその子供が長兵衛を演じるようになると、ラ・マンチャを○○回もやったとか弁慶役者だった(?)とかになるのかしら?
397重要無名文化財:03/06/20 10:50
>>396
弁慶も回数表示。
398重要無名文化財:03/06/20 12:19
九世 ”まつたか” 幸四郎
399重要無名文化財:03/06/20 17:59
弁慶の衣装の胸にカウンターつけて役を重ねるごとに数字が上がって行くと
いいね、カネゴンみたいに。
400重要無名文化財:03/06/23 10:49
>>399
国宝おめでとう
401重要無名文化財:03/06/23 11:02
私、幸四郎さんのファンなのに〜!>>400
あ、幸四郎さんも国宝になってほしいって事?
402重要無名文化財:03/06/23 12:57
>>401
399の発言はファソの風上にもおけねえな
403重要無名文化財:03/06/23 13:39
アンチが多いから書きづらいんじゃなくて、ファン同士いがみ合ってるから書き込みにくいだけなんじゃねーか(w
404重要無名文化財:03/06/24 10:01
>>403
それもアンチの策略だよ。
405重要無名文化財:03/06/24 10:02
何でもアンチの策略にしたら丸く収まると思ってるスレはここですか?
406重要無名文化財:03/06/24 12:34
報知。勧進帳1000回プロジェクト・・・
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jun/o20030623_40.htm
407重要無名文化財:03/06/24 12:36
やるのは勝手だが、その舞台をあけろと
408重要無名文化財:03/06/24 12:37
ハハハ・・・プロジェクトって。
ぜひ399タソご推薦のカウンターつけて欲しいな。
コーシロー詐欺師ってタイトルも藁た。
409重要無名文化財:03/06/24 14:38
スカパーガイドにコーシローインタビューあった。
歌舞伎チャンネルで勧進帳放送するから
410重要無名文化財:03/06/25 00:00
今日、昼間観てきたけど、馬とか子供の方が拍手が大きかったyp
411重要無名文化財:03/06/25 00:35
あの馬は絶品です、三津右衛門&大和。
412重要無名文化財:03/06/25 00:37
遠見もよかったよね。
413重要無名文化財:03/06/25 09:59
>>400
君は素人?子役への拍手はいつでも大きいんだけど
414重要無名文化財:03/06/25 10:03
>>413
研祐が踊るとさらにでかいぞ
415重要無名文化財:03/06/25 17:09
>410
幸四郎と染に拍手する香具師はどしろうとってこった w
416重要無名文化財:03/06/25 18:54
>>415
言い過ぎでしょ、条件反射ってもんがあるんだから。
417重要無名文化財:03/06/25 21:58
>>416
条件反射、藁タ!
418重要無名文化財:03/06/26 02:42
>>410-415
ぎゃはは!ワロタ!
419重要無名文化財:03/06/26 09:58
そだよね素晴らしい演技には条件反射で
拍手やっちゃいますよね。
420重要無名文化財:03/06/26 10:35
登場した時はとりあえず拍手。
421重要無名文化財:03/06/26 16:18
>420
そりゃ、社会人としてのたしなみだね。
422重要無名文化財:03/06/27 10:21
>>421
ヒッキーで社会人にもなれない君たちは拍手しないよな(ワラ
423重要無名文化財:03/06/27 10:32
>>422
自己紹介しなくていいよ。
424重要無名文化財:03/06/27 11:33
262 :重要無名文化財 :03/06/26 17:31
い〜まから〜幸四郎を〜
これから〜幸四郎を〜
殴りに〜逝こうか〜
YAH〜YAHYAH〜YAH〜YAHYAHYAH〜


263 :重要無名文化財 :03/06/26 18:17
>262
なんで?
さてはあんた寺嶋さんかね。

264 :重要無名文化財 :03/06/27 00:08
イタイ高麗屋アンチが出没するのは、このスレですか?

265 :重要無名文化財 :03/06/27 00:14
このスレに限りません。
425重要無名文化財:03/06/27 11:42
あ、その265漏れ。
まあ光があれば陰があるわけで、イタイアンチもいればイタイヲタもイタイコピペもいるわけで。
どこからコピペってくるのやら、暇だねあんた。
426重要無名文化財:03/06/29 02:16
来春放送のテレビ朝日開局45周年記念ドラマスペシャル「それからの日々」制作発表。
山田太一ものらしい。
427重要無名文化財:03/06/29 17:35
>>426
ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-030628-0012.html

「仕事一筋の会社員がリストラされ人生を見つめなおすヒューマンタッチ」だそうで、コーシローをイメージして書いたって。
すっかり伝芸板住人な私には、まっすぐな解釈はできない・・・
428重要無名文化財:03/06/29 17:42
>427
(゚Д゚)ハア? てカンジ

幸四郎がイメキャラな時点でヒューマンタッチだのとは無縁といいたひ
まああれか。ポスト鶴田工事??
山田太一ウザ〜〜
429重要無名文化財:03/06/30 10:17
山田さんなら名作の予感だな楽しみだよ。
430重要無名文化財:03/06/30 12:55
山田ドラマか
幸四郎が人生について説教すんだろ
くだらそ

>ポスト鶴田浩二
立派情けない顔も似てる
431重要無名文化財:03/06/30 13:07
憎悪深き者は愛もまた深い……違うか?
432重要無名文化財:03/06/30 13:37
なんのこっちゃ
433重要無名文化財:03/07/01 00:55
嫌い嫌いも好きのうち、ってやつですな。
434重要無名文化財:03/07/01 01:35
くだらそ
435重要無名文化財:03/07/01 10:06
二年ほど前にやってたフジのドラマ。
あのドラマもよかったよね。
436重要無名文化財:03/07/01 14:33
TTTT会見キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
437重要無名文化財:03/07/01 14:44
立派情けない顔、って…(w
438重要無名文化財:03/07/01 14:56
ホモ役って聞いたんだけど、ほんと?
439重要無名文化財:03/07/01 15:05
演劇・役者板へ移動してください
か、テレビドラマ板
440重要無名文化財:03/07/01 15:22
<山田太一>総合スレ
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1020594942/ はあった。
あとはどこよ?439スレ立てて誘導せ
441重要無名文化財:03/07/02 01:35
なんで?
ラマンチャを語ってんだからいいじゃん。
442重要無名文化財:03/07/02 01:41
ラマンチャは歌舞伎なのか?

>>433
>>431は「そんなに人を憎むことが出来るなら、人を深く愛する事も出来る」
つまり、憎悪の対象と愛の対象が同じでなくてもいいわけで。
443重要無名文化財:03/07/02 10:16
>>438
君は同性愛板に帰りなさい
444重要無名文化財:03/07/02 20:04
高麗屋相手にそんな深い感情はとりあえずないです
445重要無名文化財:03/07/03 10:36
>>444
菊オヤジと●●●してる君を想像して吐き気が
446重要無名文化財:03/07/03 12:03
高麗屋ヲタは吐きそうな妄想ばっかりしている>>445とか、悲惨なヤシばっかりなんだな。
447重要無名文化財:03/07/04 12:41
>>446
想像と妄想の区別しろよバカ(W
音羽屋ヲタはレベル低くて話にならねえな。
448重要無名文化財:03/07/04 12:49
ふふん、>>446が松●屋ヲタとも知らないで!
449重要無名文化財:03/07/04 12:53
というか、別にここは確執スレじゃないのに何で相手が音羽屋ヲタって決め付けるんだろうな。
ちなみに漏れはT蔵さんの奥さんの義理のお兄さんのヲタ。
450重要無名文化財:03/07/04 13:33
>>449
わかりにくい自己紹介やな。
大和屋さんだろ。
451重要無名文化財:03/07/04 16:53
>>445
なんで漏れが菊オヤジと●●●せにゃあかんのだ
なんでそんなに音羽屋だけを目の敵にするかな??
高麗屋は他にも敵は大勢いるぢゃん
452重要無名文化財:03/07/04 16:57
音羽屋スレなんで最近じゃ菊厨しか居ないから、
高麗屋との確執なんかしらん鴨
453重要無名文化財:03/07/05 01:40
>451
例えばだれよ?
454重要無名文化財:03/07/05 02:24
高麗屋以外ぜ〜んぶ(w
455重要無名文化財:03/07/08 10:05
>>454
高島屋とは仲いいぞなモシ
456重要無名文化財:03/07/09 00:17
でも所詮高島屋も劇団系。
二者択一なら高麗屋は選ばん。
457山崎 渉:03/07/12 12:32

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
458山崎 渉:03/07/15 13:01

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
459重要無名文化財:03/07/16 17:31
幸四郎は滑舌が悪いように思いますがいかがですか
460重要無名文化財:03/07/16 20:22
ミュージカルのときはいいわけよ。歌舞っちゃうとダメなんだけどね。
461重要無名文化財:03/07/16 20:25
>>460
某CMでの職業設定の理由もそのあたりか。
462重要無名文化財:03/07/16 20:29
ここの【その1】で取り上げられてるCMか?
http://www.mag2.com/vow/osiete/cm4hon.htm
463重要無名文化財:03/07/24 18:04
国立、11月配役・共演の記載一切無しで
わざわざ両面カラーのチラシ作んじゃねえよ。
464???:03/07/24 18:08
465重要無名文化財:03/07/24 20:36
だから、全部一人でやるんじゃないの?<国立
466重要無名文化財:03/07/24 20:53
☆貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)☆無修正☆
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html
467_:03/07/24 20:54
468重要無名文化財:03/07/24 20:56
最近pinkbbsに投稿されたバイナリ。(画像・動画)
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
470重要無名文化財:03/08/02 08:09
10月は歌舞伎座だってさ。
471重要無名文化財:03/08/02 09:51
2ヶ月連続で歌舞伎に出るんだ〜 びっくり
てか、それくらいなら9月に出ろよなって思うの、オレだけか?
472重要無名文化財:03/08/04 10:09
>>471
おまえだけ。

と書けば、オレも思ってるるよとムキになる香具師だわな(W
473重要無名文化財:03/08/04 10:32
「思ってるる」って何だろう?
「ムキになる香具師だわな(W」って?
ムキになる人がいるだろうとか、>471が自作自演するだろうって事?ひどいな。
それとも香具師=DQNと勘違いしてるとか。
香具師=ヤシ=ヤツ=奴
474重要無名文化財:03/08/05 17:08
10月決まったね
475重要無名文化財:03/08/05 17:11
大膳は良さそうだよね。
476山崎 渉:03/08/15 18:29
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
477重要無名文化財:03/08/19 12:40
        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..Happy Birth Day!!.|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
478重要無名文化財:03/08/22 06:38
何度見ても、「肩でウンコしても現場で利いてくれる」
????
479重要無名文化財:03/08/22 09:56
>>478
耳がご不自由なのですね。名医ご紹介いたしましょうか?
480重要無名文化財:03/08/22 11:22
481重要無名文化財:03/08/22 21:28
>480
ありがとう!!
482重要無名文化財:03/08/22 22:37
羅針盤のように、これからの歌舞伎界の方向を示す役者だと思う。
漫然と歌舞伎界にのさばり、国宝とおだてられる役者や、
茶番を舞台にあげて喜んでいる役者とは違う。
だらけた今の歌舞伎界に新たな風を吹き込む事は結果として、
けんかを売るような事になったとしても、ムダにはならないと思う。
のん気に御曹司とおだてられ、現在の地位に満足しない事が
男らしさなのではないか。
483重要無名文化財:03/08/22 22:48
たまに幸四郎さんにバカにされてるって思う時がある。
本気だしてほしいな。
484重要無名文化財:03/08/23 01:17
斯道と同じ、すでに本気は出せなくなってる。
歌舞伎座での甲羅否で感動したためしがねえ!
485重要無名文化財:03/08/23 10:41
>>482
立て読みか…
486重要無名文化財:03/08/25 18:28
>482 だらけた今の歌舞伎界に〜
だらけていようがいまいが
今の歌舞伎界(の内輪)に受け入れられていない以上
新たな風を吹き込むこと自体不可能では?
素人目に見ても外れつつあるじゃん、本道から。
彼の歌舞伎座での芝居こそのん気に見える。
487重要無名文化財:03/08/25 18:37
(´-`).。oO(だ今新素彼・・・?)
488重要無名文化財:03/08/25 20:58
>>486
あにさん、縦、縦!
489重要無名文化財:03/08/26 06:07
(´-`).。oO(8け歌な目歌・・・?)
490重要無名文化財:03/08/28 13:43
486は縦読みに気が付かなかった振りをしてるのか、横が本音と思ったか実は高度なアナグラムかどれ?
491重要無名文化財:03/08/28 13:48
(― ―)zzzzzzzzZZZZZZZZ
492重要無名文化財:03/08/29 10:32
国立三千歳、魁春?
493重要無名文化財:03/09/01 00:06
パルコ切符売れてないの?
息子がカーテンコールの後宣伝してたぞ。
494重要無名文化財:03/09/03 12:03
実を申せば、はどうなんでしょ
暇なんで当日券あれば見ようかなと思ってますが
495重要無名文化財:03/09/11 09:12
出来の評価は人それぞれだけど、自分はチケット代返して欲しいくらいだ
496重要無名文化財:03/09/12 10:41
王様のレストランのDVDが出たんだけど、
そん中で幸四郎のコメンタリー聞くと面白いよ。
「私、歌舞伎界でも仲間外れなんですけどね」とか。
こんな事、アンチのネタになりそうだけど。
497重要無名文化財:03/09/17 22:10
e+でチケットの案内が出ても、やっぱり出演者は幸四郎しか書いてない…
498重要無名文化財:03/09/18 00:53
>>496
また美味しいコメントを(w
499重要無名文化財:03/09/18 04:25
羅漫茶やり杉
今や存在そのものが鈍器に
500重要無名文化財:03/09/19 19:58
コーラ厭が居ないだけ(居ないせい)で
実に納まりの良い歌舞伎座顔見世。
501重要無名文化財:03/09/19 20:03
変な変換はスルースルー
502重要無名文化財:03/09/19 20:58
>499
ミュージカルの事ばかり考えている内に、
脳みそが干上がってしまったのでしょうか?

503重要無名文化財:03/09/22 20:34
歌舞伎の夫婦は年に何発やっちゃうのかな?
504重要無名文化財:03/09/23 08:25
幸四郎立つの?ねえ。私も今だcm見ても「肩にウンコしても」
と聞こえるの。ほんとは何?教えて。
505重要無名文化財:03/09/23 08:30
「肩でも腰でも」だよ。
「現場で効いてくれる」らしいが、あの現場はどう見てもミュージカル…
506重要無名文化財:03/09/23 08:39
ええーっ!「肩でも腰でも」?
あの人やっぱり発音悪い。うんこにしか
聞こえないワ。教えてくれてありがとう!
スッキリ!!
507重要無名文化財:03/09/23 08:45
もとからバンテリンだな。
すべてに塗れば発音も良くなるだろう。
「塗っても飲んでもミュージカルで効いてくれる
良い薬です」
508重要無名文化財:03/09/23 08:48
age>何だか・・・。良い薬です。
509重要無名文化財:03/09/23 15:39
肩が妙に痛くてバンテリンが現在、私の宝物状態。
このスレ見てたら幸四郎が肩に乗ってるようなキブンになってきた。
510重要無名文化財:03/09/23 16:04
我が家のチュウ坊は学校で
「肩でウンコしても現場でへをこく」
と話題になっているそうだ。
511重要無名文化財:03/09/25 10:04
ここは耳の不自由な人のスレですか?
耳糞ぐらいとれよタコ
512重要無名文化財:03/09/25 12:14
あ、幸四郎さんだ。
513重要無名文化財:03/09/28 17:21
注文の細かいラ・マンチャ byトッキー
514重要無名文化財:03/10/08 23:52
またCMでごにょごにょ話してるね。
相変わらず聞き取れないよ。w
515重要無名文化財:03/10/09 00:02
    ____
   /∵∴∵∴\
  /∵∴∵∴∵∴\
 /∵∴∴,(・)(・)∴|
 |∵∵/   ○ \|
 |∵ /  三 | 三 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
  \|   \_/ /   \_____
    \____/
516重要無名文化財:03/10/09 09:57
>>514
聞き取れるよ。君はバカなの?もしかして外人さん?
517重要無名文化財:03/10/09 10:00
人のせい。
518重要無名文化財:03/10/10 01:25
>>516
おお、蝙蝠なみの聴覚をお持ちですな
519重要無名文化財:03/10/10 10:14
>>518
いえいえ、健常者なら誰でも聞き取れますよ
520重要無名文化財:03/10/10 11:03
幻聴がね。
521重要無名文化財:03/10/10 11:33
「ライムボディー」と聞こえますが、何か?
522重要無名文化財:03/10/11 15:24
ごにょごにょいって聞き取れないのであれば必死で探ろうとする、
情報過多の現代人の心理を逆手に取った作戦なのだよby高麗屋
523重要無名文化財:03/10/11 16:01
ごにょごにょいってるのは認めるわけだな
524重要無名文化財:03/10/11 16:16
挙げ句の果て「肩でウンコしても現場で利いてくれる」になる訳で。
525重要無名文化財:03/10/15 10:24
タモリ倶楽部の空耳アワーって知ってる?
洋楽が日本語に聞こえるってコーナーだけどさ。
あれは英語のヒアリングが出来ない日本人だから
成立つるコーナーなのですよ。
私の友人の外人(インドネシア人)さんはバカにして
テレビ見てますよ。
すなわち君たちは「日本語も聞き取れない知能程度の低い
連中」ってことになるんですよ。
526重要無名文化財:03/10/15 10:51
浄瑠璃が聞き取れなきゃ君の説明で反省しただろうな。
527重要無名文化財:03/10/15 11:20
何でも相手のせいにするスレはここでつか?
528重要無名文化財:03/10/15 11:27
いえ、ご本人が大膳でかんばっててもこんな話題しか盛り上がらないスレです。
529重要無名文化財:03/10/15 11:30
>525はファンじゃないでしょ、CMで聞き取れない話を必死で止めようとするなんて舞台の幸四郎さんはどうでもいいの?
530重要無名文化財:03/10/15 11:47
>>525 ミュージカル訛りがあまりに激しいもんで、浄瑠璃耳には聞き取れないんだよ
531重要無名文化財:03/10/15 11:50
>>525
オレの知り合いのイギリス人(ケンブリッジ大卒業)は
おもしろがって大笑いしながら見てるよ。
むしろそのインドネシア人が「オレはこんなに英語わかるぜ!」と
ハナにかけて、アンタをヴァカにしてるんじゃないのか?
532重要無名文化財:03/10/15 12:00
>>530
他の歌舞伎役者でもCMで聞き取れない事はないし、ミュージカルで有名な役者さんが普通にトークしてても聞き取れる。
だけど幸四郎さんはCMやドラマでちょっと…って思う事がある。
だから、浄瑠璃耳とかいう問題じゃないんじゃないかな…
歌舞伎ファンでミュージカル好きだけど、幸四郎さんはあんまり…
533重要無名文化財:03/10/15 13:19
あの人は稀に見る魅力的でセクシーな男性だと思います。
534重要無名文化財:03/10/16 16:50
幸四郎の日本語は外国語てことか
535重要無名文化財:03/10/16 19:52
べつに、幸四郎を庇護する訳ではないが
歌舞伎のCDに入っている7代目幸四郎の
「鈴ヶ森」(幡隋長兵衛)の口跡は当代にソックリだよ。
536重要無名文化財:03/10/16 20:04
わかった!
真似しようとしておかしな具合になったんだ
537重要無名文化財:03/10/17 00:59
模倣は本物を超えられないからねえ…
538重要無名文化財:03/10/17 10:03
>>537
六代目を死んでも超えられないあの人が代表ですね。
539重要無名文化財:03/10/20 22:42
このスレのせいで高麗屋見るたびに
肩でウンコを思い出して笑っちまうんだが
どうにかしてくれ
540重要無名文化財:03/10/21 10:28
>>539
ウンコ食べて自殺しろよ
541重要無名文化財:03/10/21 10:47
>>540
まあまあ!
高麗屋がお好きな方がそんなお下品なことおっしゃってはいけませんわ!
プリンセスもお嘆きになりますわよ!
542重要無名文化財:03/10/21 13:34
>>541
ウンチお食べになって自害されては

これでいい?
543重要無名文化財:03/10/21 23:49
じゃ、その肩の上のをひとつ。。。プププ
544重要無名文化財:03/10/22 00:28
こないだTV見てたらあのCMが始まって…

画面にお茶吹き出しちまったじゃねえか
545重要無名文化財:03/10/22 07:56

             人
            (__)
           (____)
    ブリブリ    ( ・∀・) ちょっと肩でうんこしてくる~
   ●  ●  ●   ⊂  つ
           ∴(つ ノ
             (ノ
546重要無名文化財:03/10/22 11:58
>>544
貧乏人はテレビの前で
食べるんだね我が輩は
50インチのプラズマテ
レビから3メートル放
れたイタリア製高級
ダイニングテーブルで
食事してるからさ。
5475963:03/10/22 13:18
↑君は神です546(コーシロー)
548重要無名文化財:03/10/22 17:35
きゃ〜〜
高麗屋さんご本人の登場ですよ!!!

>545
スバラシ〜
549重要無名文化財:03/10/22 17:36
>547
うーーーん
神は君かも
面白杉
550重要無名文化財:03/10/25 02:24
546 名前:重要無名文化財[sage] 投稿日:03/10/22 11:58
>>544
貧乏人はテレビの前で
食べるんだね我が輩は
50インチのプラズマテ
レビから3メートル放
れたイタリア製高級
ダイニングテーブルで
食事してるからさ。
551重要無名文化財:03/10/30 23:03
みんな行ってあげて!w

■十一月歌舞伎公演
一等A席\9,200→\5,000!松本幸四郎が1人2役に挑む、河竹黙阿弥の代表作
「天衣紛上野初花」をお得価格で!(11/8・9は一等A席\9,200→\8,200!)
公演日:11/7(金)12(水)12:00
http://mars.eplus.co.jp/ss/kougyou/stoku.asp?kc=002777&ks=40&os=003
公演日:11/8(土)9(日)12:00
http://mars.eplus.co.jp/ss/kougyou/stoku.asp?kc=002777&ks=41&os=003
会場:国立劇場 大劇場 【所在地:東京都】
552重要無名文化財:03/10/30 23:57
   λ_λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ミ `ー´ミ < 人が入ってないんじゃネーノ
   ミ   ミつ  \__________
  (人_つ_つ
553重要無名文化財:03/10/31 01:38
土日に得チケ扱いがあるなんてファン思いやね〜
いっそのこと娘のコンサートみたいにただで配ればいいのに。
554重要無名文化財:03/10/31 03:38
ハライテー
555重要無名文化財:03/10/31 09:31
>>553
無料だとむだにする人も多いし空席解消にならないでしょ。
556重要無名文化財:03/10/31 10:37
「天衣紛上野初花」をお得価格で!
今ならもれなく染の披露宴にもご招待!

っつうんだったら行くけどな。w
557重要無名文化財:03/10/31 12:36
空席があるかチケット買って劇場の中で確かめなさい
558重要無名文化財:03/10/31 12:53
幸四郎さん一人で芝居うてるってスッゲェーよな。
人気のある証拠だな。
他の役者は大物と言われる何人かで出ないと捌けないな。
559重要無名文化財:03/10/31 14:10
盲目だな
560flat ◆FLATha4492 :03/10/31 19:52
60は・・・まだか・・・?
561獣 ◆cykpbHOZw6 :03/10/31 22:03
60は・・・まだか・・・?
562 ◆3YeBED2w4E :03/10/31 22:41
常盤だ。常盤がやってくる。
常盤だ。常盤がやってくる。
有象無象の街に明かりをともしながら常盤がやってくる。
「すなちんはどこに行けば食べられますか?」
常盤がやってくる。
お母さんと一緒に常盤がやってくる。
常盤だ。常盤がやってくる。
常盤が目に入る。目に入る。
水中メガネ!おい!水中メガネ!
目に入る!目に!目!目!
やばいって!常盤が目に入ってくる!常盤!常盤!

というほど常盤のことをすなちんは愛していました。
563重要無名文化財:03/11/01 22:55
貧乏人はテレビの前で
食べるんだね我が輩は
50インチのプラズマテ
レビから3メートル放
れたイタリア製高級
ダイニングテーブルで
食事してるからさ。
564重要無名文化財:03/11/02 11:34
565重要無名文化財:03/11/02 14:41
>>564
宣伝なら染スレへドゾー
566重要無名文化財:03/11/02 17:06
>>564
新感線&松竹に通報しますた。
567重要無名文化財:03/11/02 17:29
染ファンにも常識はずれのバカがいるとは・・・
568重要無名文化財:03/11/02 19:13
>563
それはテレビの後ろですか?
569重要無名文化財:03/11/03 01:18
コラム始まりましたね
570重要無名文化財:03/11/03 13:45
BS2キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
571重要無名文化財:03/11/03 13:51
なんでこんな退屈そうなところ放送すんじゃ。お玄関先だけでいいじゃん。
572重要無名文化財:03/11/03 14:46
プラズマテレビ写った?
573重要無名文化財:03/11/03 16:38
美白の甲羅厭・・・嫁の名前がソノコだけにお似合いですわ
574重要無名文化財:03/11/03 16:39
増毛も相変わらず
575重要無名文化財:03/11/03 16:40
白杉だよな。
二役やるのって甲羅嫌が初めてぢゃないよな?
576重要無名文化財:03/11/03 16:40
>573
すごい変な人ですよね
577重要無名文化財:03/11/03 16:40
>>574 ぁゃしぃ3ショット(w
578重要無名文化財:03/11/03 16:41
>575
白いてか青光りしてるし
この世の者じゃないみたい
579重要無名文化財:03/11/03 16:41
>577
ハライテー
580重要無名文化財:03/11/03 16:43
ちょっと遠くから写すと死体みたい
581重要無名文化財:03/11/03 16:46
国立逝きたくなってきた、怖いものみたさで
582重要無名文化財:03/11/03 16:46
なんか、話し方とか、雰囲気が小泉純一郎みたいだなぁ。
一匹オオカミなところとか、どこ見てるのか分からない視線とか。。。
583重要無名文化財:03/11/03 16:48
先月の三五大切を思い出した>顔色の悪さ
584重要無名文化財:03/11/03 16:49
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b44478299
2枚で1万円が2組送料無料、あと4時間なのに入札件数: 0
585重要無名文化財:03/11/03 16:50
584は今月の国立だよ
書いてから、業者の宣伝スクリプトみたいだな、と w
586重要無名文化財:03/11/03 16:52
しかも一等Aかよ!
587581:03/11/03 16:52
誰か私と一緒に逝きませんか?
588重要無名文化財:03/11/03 16:55
12列の50番台じゃ遠いよ
589重要無名文化財:03/11/03 18:22
BS1位勧進帳 白鸚さんだ!
 
590重要無名文化財:03/11/04 08:35
バラ4枚で再出品
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b44478299
1枚たったの4780 円からだよ!!
このままでは36800円がそっくり無駄に!?
591重要無名文化財:03/11/05 10:17
国立良かったね。幸四郎さん充実の二役ですた。
592重要無名文化財:03/11/05 10:47
そんな漠然とじゃなく詳しく教えてよ。
本当は観に行ってないでしょ。
そこの安いチケットでも買って行ったらいいじゃない。
593重要無名文化財:03/11/05 13:51
>>592
それはあなたが観てないのに幸四郎さんをいつも批判してるから?
可哀相な人ですね。
594重要無名文化財:03/11/05 14:11
所詮娘の舞台しか観ない高麗屋ヲタモドキが吼えてるよ(w
595重要無名文化財:03/11/05 14:27
>>592
一行で終わらせてるところみると、前に「今月の歌舞伎スレ」で
長い感想書くなとか言ってた馬鹿じゃないの?
3行以上の文が読めないヤシ。
596重要無名文化財:03/11/05 14:32
単純に観てないんでしょ。
とりあえず褒めてチケットの売れ残りを売りたいのかも。
597重要無名文化財:03/11/06 00:29
歌舞伎モバイルのコラム読んだ……
598重要無名文化財:03/11/06 00:34
>>597
で?
599重要無名文化財:03/11/06 02:09
かなり手厳しい。
得チケでも売れないはずだ。
600重要無名文化財:03/11/06 10:05
モバイルは保の弟子だろ(W
601紫龍 ◆E5DSHIRYUU :03/11/06 19:44
ぃや、 じ つ に スバラシイ!
602重要無名文化財:03/11/06 19:50
案の定、e+でチケット投げ売り。
半額でも漏れは逝かないけど(w
603重要無名文化財:03/11/06 23:12
送料無料の4,780 円でも1枚売れ残ってるし。。
買った香具師は全員この板の住民の怖いもの観たさなのではないかとゆ〜説も
604重要無名文化財:03/11/06 23:19
舞台より客席がどんな具合か見てみたいな。

国立劇場も独立行政法人化で厳しいのになぁ。
605重要無名文化財:03/11/06 23:30
>>603
今なら同じものをもう一枚、ぐらいやらないと駄目でしょう
606重要無名文化財:03/11/06 23:50
おまけで貰っても再び億にしゅぴーんでそw
607重要無名文化財:03/11/07 00:38
>>604
こっちから客席見てたけど、あなたが思ってるより入ってるよ?
608重要無名文化財:03/11/07 00:43
空席に慣れちゃってる?
ラマンチャも空席だらけだったからねー
609重要無名文化財:03/11/07 01:09
来年も肝心長をやる予定なのか_| ̄|○
610重要無名文化財:03/11/07 09:41
サラリーマン忠臣蔵の舞台版でもやったほ〜が(ry

"赤穂産業に辞表を提出した大石が、大石産業を設立して47人の社員と共に吉良社長に反撃するパロディー喜劇"
611重要無名文化財:03/11/07 10:26
>>608
行ってねえくせに(ワラ

>>609
あたりめえだろが。まともな弁慶出来るのは幸四郎しかいねえんだよ。
612重要無名文化財:03/11/07 10:35
よ、そこの甲羅厭ヲタ!
朝っぱらからドス黒く陰に篭って物凄く
613重要無名文化財:03/11/07 12:16
>>611
朝から色々ともつかれ〜

69 名前:重要無名文化財 メェル:sage 投稿日:03/11/07 10:22
>>66
よく言うねオッサンよ〜幸四郎丈にウンコ疑惑をふっかけてよ、
ケンカ売ってきたのはあんたらだろガァ
何にしても先に手をだし側が悪いのは民主党のマニフェストにも
なってるぜ。
そのまえにケンカしてたの?遊んでるだけだと思ってたスマソ(W

>>67そもそもこんなお下劣バカが原因作ったと思うけどさ
614重要無名文化財:03/11/07 12:18
團十郎さんの弁慶は、それはそれは立派でしたけどねぇ…
615重要無名文化財:03/11/07 13:26
>>614
まあね
616重要無名文化財:03/11/07 14:07
>>611
見てないくせに(ワラ
617重要無名文化財:03/11/07 16:16
>611
去年は1000回とか娘アルドンサで話題豊富にしてメディア露出が多かったから
それなりに埋まってたけど、それ以前は空席結構あったよ。
国立劇場にはまだ行ってないので比較はできないけど。
618重要無名文化財:03/11/07 16:24
国立、売れてたら、チケット半額で投げ売りしないだろ(w
619重要無名文化財:03/11/07 18:42
て優香だれか買うだろ w
620重要無名文化財:03/11/07 21:55
漏れはいらん。
安くても、時間が大切だから。
621重要無名文化財:03/11/07 22:30
誰も買わん
622重要無名文化財:03/11/07 22:52
だからいつまでたってもトクチケも売り切れないんだな
623重要無名文化財:03/11/07 23:07
ホントだ。明日明後日なのにまた残ってるよー。
624重要無名文化財:03/11/08 00:45
勧進帳、来年には800回ってどうゆうこと?
それより他の演目が見たいってか、やれよ。
625重要無名文化財:03/11/08 00:51
>>624
それを言っちゃダメだよ。
出来ないんだから…
626重要無名文化財:03/11/11 11:49
620〜624
一人でご苦労さん(W
627重要無名文化財:03/11/11 13:56
↑一人だと思い込みたいバカ復活
628重要無名文化財:03/11/11 14:10
来年800回?
海老蔵襲名の年ぐらい勧進帳は遠慮したら。
ってか、そんなこと考えるわきゃないか。
629重要無名文化財:03/11/11 15:04
なあ、歌舞伎十八番をするのに堀越さん家に電話の一本もなかった家ってこの人?
630重要無名文化財:03/11/11 15:23
ピンポーン♪
631重要無名文化財:03/11/11 16:12
まぁダンダンも襲名記者会見で伝説を作ってしまったぐらいだから
どっこいじゃん。
632重要無名文化財:03/11/11 16:20
高麗屋アンチウザ過ぎ!
何で歌舞伎十八番するのに堀越さんなんて家に電話しなくちゃならないのさ。
歌舞伎と関係ない名前出すなよ!
市川團十郎家に連絡しろって言うならまだわかるが、アンチって本当にわけわかんねーな!
堀越とか言う奴と歌舞伎十八番の関係を教えろ!
633重要無名文化財:03/11/11 16:32
え!
堀越って、団十郎さんの本名でしょ。
634重要無名文化財:03/11/11 16:59
高麗オタ
堀越のことも知らないで・・
635重要無名文化財:03/11/11 18:48
>>632
夏雄ちゃん知らないとは…_| ̄|○
実は歌舞伎見たことないだろ。w
636重要無名文化財:03/11/11 18:52
もしや>>632は壮大な釣り?
637重要無名文化財:03/11/11 18:54
言い間違いと礼儀知らずとは大違い
638重要無名文化財:03/11/11 19:05
おバカが虚勢を張っているのは見ていてつらい
639重要無名文化財:03/11/11 19:37
>632 本人釣りのつもりはなかろうが、皆釣られていて面白い。

ってか2chで>623のような屁理屈をいうのは
高麗屋ヲタだけ!なんていわれるからほどほどになー
640重要無名文化財:03/11/11 23:46
>よ、そこの甲羅厭ヲタ!
>朝っぱらからドス黒く陰に篭って物凄く

たまにこのスレのぞくけど、アンチ皆さんが悪乗りしてると確かにこうゆう
気分になる。
641重要無名文化財:03/11/12 10:37
632は釣りに決まってるだろタコ
音羽屋ヲタの下手な猿芝居だよ
下手な猿芝居は菊五郎だけだと
思ってたらよヲタまで伝染してんの(W

君たちも釣りだと分かってるのに
都合のいい時だけ乗るんだね
アホくさ(W
642重要無名文化財:03/11/12 11:18
>>632>>641
自分の無知っぷりが露呈して
取り繕うのに必死だな( ´,_ゝ`)プッ 
643重要無名文化財:03/11/12 13:06
猿芝居は猿之助
644重要無名文化財:03/11/12 13:09
>>642
ワテは同じ時間帯に書き込むのと違ったんか?16:20だぞコイツ(W

君は過去の発言を忘れるボケ老人並みの記憶力なのか?
釣ったのおまえだろ、情け無い音羽屋の工作員じゃのー頭悪そ〜
645重要無名文化財:03/11/12 13:16
今までにも午後も書き込みしてるじゃん>644もそうなんでしょ?
632は自分じゃないことにしないと恥ずかしくて仕方ないんだろうけど・・・
646重要無名文化財:03/11/12 13:28
>>645
おまえレス早いな、待機してんのか(W
ワテも早いけどよ

ワテは高麗屋ヲタだぞ、7代目幸四郎の息子が団十郎
幸四郎、松禄ってのもダンダンが堀越でこちらは藤間
だってのも知ってるに決まってるだろが。
成田屋が歌舞伎十八番を制定したのも歌舞伎ヲタの常識やで
今はまねをして菊五郎が音羽屋の糞芸を制定してるがな。
647重要無名文化財:03/11/12 16:22
>>632>>646
必死にニワカ勉強してきたんだな。( ´,_ゝ`)プッ 
もつかれ!
648重要無名文化財:03/11/12 16:52
下手に弁解して、なおかつスレタイ以外の役者の名前を出す。
本当にファンだったとしても救いようの無い…
649重要無名文化財:03/11/12 20:54
羅針盤のように、これからの歌舞伎界の方向を示す役者だと思う。
漫然と歌舞伎界にのさばり、国宝とおだてられる役者や、
茶番を舞台にあげて喜んでいる役者とは違う。
だらけた今の歌舞伎界に新たな風を吹き込む事は結果として、
けんかを売るような事になったとしても、ムダにはならないと思う。
のん気に御曹司とおだてられ、現在の地位に満足しない事が
男らしさなのではないか。












             人
            (__)
           (____)
    ブリブリ    ( ・∀・) 肩でウンコしても〜
   ●  ●  ●   ⊂  つ
           ∴(つ ノ
             (ノ
650だけってのが笑える:03/11/12 20:59
>649 よくできました。
651重要無名文化財:03/11/12 21:02
ごめんー
なんだって名前欄に〜
652重要無名文化財:03/11/12 21:54
>>649>>482からのコピペな訳だが。
653重要無名文化財:03/11/12 22:06
いや、下にね(w
654重要無名文化財:03/11/13 00:25
なぁ、煽りあいも2ちゃんのうちだが実際まともな書き込みもしにくい
状態だし、スレを住み分けしないか?松本家との確執スレの音羽屋限定
が外れたことだし、こっちを本スレ(まともな御意見用)・確執スレを
叩きレベルの批判・ネタスレにすればいいと思うんだけど。
655重要無名文化財:03/11/13 02:53
>>646
632で赤っ恥かいたから、泣きながら
頑張って一夜漬けで勉強してきたんだね ・゚・(ノД`ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
だから「団十郎」だし、豊さんの字も間違っちゃってるんだね。
歌舞伎見たことないから仕方ないんだよね。
ちなみに新古演劇十種を選定したのは当代ではありませんよ。
もう少し頑張りましょうね。
656重要無名文化財:03/11/13 06:31
たまには真面目なネタでも。
来年1月3日放送の古畑SPで犯人の大使役だってさ。
657重要無名文化財:03/11/13 09:11
>>654
萌とネタの住みわけいい鴨ね。
次スレの1にでも明記しとけばいいのでは?

ま、次スレはないと思うけど。w
658重要無名文化財:03/11/13 10:52
>>655
君は天才だな素晴らしいヒントを与えてくれたよ感謝する
確かに私は団十郎と表記している
しかし632は團十郎と旧漢字を使い正確に表していますね
632は歌舞伎通でありながら初心者を装った釣り師である
ことを隠し通せなかったわけですね
君の指摘がなければ私も気づかなかったですよ

緑の間違いは新撰組と新選組のようなケアレスミスですよ
揚げ足を取るのは大人ではありませんね
しかし君の指摘のおかげですから許します
659重要無名文化財:03/11/13 11:00
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 次ぎでボケて! |
 |_________|
   ∧ ∧ ||
   ( ゚д゚) ||
    / づΦ
660重要無名文化財:03/11/13 13:35
いつもは反論すんのによ私のパーフェクトな
理論にはさすがの君たちもぐうの音も出ないようだね
661重要無名文化財:03/11/13 13:45
呆れ果ててるだけだよ
662重要無名文化財:03/11/13 13:48
>658
新撰組と新選組はケアレスミスや間違いではないぞ
史料的にも両方が使われている。
663重要無名文化財:03/11/13 14:01
>>661
662くんは果ててなかったようだが?(W
呆れたなら二度と顔出すなよ

>>662
マヨネーズの語源が人物か地名かってレベルちゃうの?
どっちかが間違ってと思われるぞ
664重要無名文化財:03/11/13 14:11
>>662
ハゲドウ。昔の人はあまり細かい所に拘らなかったから
よくある話。沖田なんかも自分で自分の名前を宗司だの総二だの
違う漢字を書いていたらしいよ。知ったかぶりは大恥書くから
やめましょう。スレ違いな話だけど。
665重要無名文化財:03/11/14 00:59
な〜んで高麗屋関係のスレって高麗屋と関係ない話でレスが山盛りなの?
666621:03/11/14 05:00
久々に来たらプリンセスオタだか、ラマンチャヲタだかに十八番の説明ですか
大変ですね
667重要無名文化財:03/11/14 08:16
>>666 
ちょっと!
クッキー残ってるよ〜
(´-`).。oO(久々に来たら…って先週来てるじゃん)
668重要無名文化財:03/11/14 10:23
>>667
だってバカだから
669重要無名文化財:03/11/14 11:51
高麗屋さんが褒められているスレだと訪問してみれば、
なにやら喧嘩しているヨウナ。それにその原因が音羽屋ファン?!?
止めて下さいナ。音羽屋ファンを巻き込まないでネ。お願い。
670重要無名文化財:03/11/14 12:35
褒められるようなこと何もないじゃん
671重要無名文化財:03/11/14 13:24
>>669
よく言うね。ヲタどころか音羽屋本体が華燭の典を邪魔してるくせにさ。

>>670
金ばらまいて国宝になって誉められるよりましですがね。
672重要無名文化財:03/11/14 15:16
金ばらまいても褒められるところが何もない高麗屋は目も当てられないね。
673重要無名文化財:03/11/14 15:27
国立の感想かきこ書けよヽ(`Д´)ノウワァァン
674重要無名文化財:03/11/14 16:07
とりたてて
  書くこともなし
      高麗屋 
675重要無名文化財:03/11/15 02:17
んまい!
676621:03/11/15 08:21
>>667=668
ネット通ぶっちゃって
ワロタ
ばあ〜か プ
677重要無名文化財:03/11/15 10:19
>>676 
ちょっと!
またクッキー残ってるよ〜
(´-`).。oO(コテハン気取りたいのかな…)
678六弐壱:03/11/15 13:58
>677
はあああ?
わざわざ入れてんだけど?
そもそも626へのレスだし
わけのわかんないこといって絡んでくんなボケ
679重要無名文化財:03/11/16 11:36
なんだなんだ喧嘩か?幸四郎さんスレで騒ぎ起こすなよ。
680重要無名文化財:03/11/16 12:12
621 名前:重要無名文化財 メェル:sage 投稿日:03/11/07 22:30
誰も買わん

このカキコでわざわざコテハンとは…
ところでネット通ってナニ? ( ゚д゚)ポカーン
681重要無名文化財:03/11/16 12:56
荒らしてる張本人が「騒ぎ起こすな」発言かよ(ワラ
682重要無名文化財:03/11/17 01:19
相変わらず甲羅否スレって何処行っても荒れてんね〜w
683重要無名文化財:03/11/17 10:50
>>681
君たちはテロだ
私は治安維持だよ
684重要無名文化財:03/11/17 15:05
え?逆だろ?
685重要無名文化財:03/11/19 11:12
>>684
他国(高麗屋スレ)に侵入し荒らす君たちは北朝鮮並みだろ
私は汚いテロリスト、侵略者から高麗屋を守ってるだけだ
686重要無名文化財:03/11/19 15:32
>>685
守ってると思ってるのはお前だけで、結果的には煽って荒らしてるだけ。
最初は争うとしている確信犯かと思ってたけど、本当にヲタのつもりなんだね。
687重要無名文化財:03/11/19 15:33
ゴメソ
あげてもた
688重要無名文化財:03/11/19 18:39
光来矢ってチョソですか
689重要無名文化財:03/11/19 19:08
>>686
2行目は「争う」でなくて「荒らそう」じゃ?
どっちでもいいんだけど、暇なんで揚げ足取り 
690重要無名文化財:03/11/19 22:40
ちょっとバンテリン貼ってくれる?
そう、その肩のそうそう。。。
691重要無名文化財:03/11/19 23:26
すぐに北朝鮮って言いたがる厨がここにも(w
692重要無名文化財:03/11/20 10:28
>>688
>光来矢ってチョソですか

アンチのレベルが知れる書き込みですね(W
高麗屋が半島出身ならほとんどがそうなるのに(WW

アンチとして誇りがあるならたとえ仲間でも>>688
ボケ〜勉強してから来いタコと言ってもらいたかったね残念だ
693重要無名文化財:03/11/20 20:46
アンチとして誇り・・・って何言ってるんだこいつ(ワラ
お前こそヲタとしての誇りを持てって話だ
スルーできないバカヲタはアンチと変わらない
694重要無名文化財:03/11/20 21:33
>スルーできないバカヲタはアンチと変わらない

対決姿勢を見せてる相手にスルーしろってのも変な理屈だな。
695重要無名文化財:03/11/20 22:27
スルーしろって書いてるわけじゃないのでは?
696重要無名文化財:03/11/21 10:47
>>683
>何言ってるんだこいつ

君が何言ってるかわからないようでしたね(ワラ
697重要無名文化財:03/11/21 14:18
↑意味がわからない
698重要無名文化財:03/11/21 20:28
国立劇場に観に行った方、挙手願います
699重要無名文化財:03/11/21 21:19
ゴメン、行ってない
700重要無名文化財:03/11/21 21:34
便乗スマソ
行った方もしいらしたら感想を聞きたいです。
701重要無名文化財:03/11/22 00:25
>>700
行かないの?感想聞くより早いかもよ。
702重要無名文化財:03/11/22 01:30
このスレでどれくらいのやつが国立逝ってるか調べたいだけさ w
703重要無名文化財:03/11/22 12:08
叔母からチケット頂いたのだけれど、急に用事が出来て行けなくなってしまった。
誰かに差し上げようにも周りには欲しがる人もいないのよね〜
行きたい方いらっしゃいます?
704重要無名文化財:03/11/23 01:28
国立の幸四郎、けっこういいと思うよ。
べつに幸四郎オタじゃないけどさ、
少なくとも河内山に関しては、弟とタイプは違ってもタメ張れる。
直侍はほかに上手い人いるだろうけどね。
仁左衛門とか・・・。
705重要無名文化財:03/11/24 18:20
うん。
好みは人それぞれだけど、結構イイと思う
706重要無名文化財:03/11/25 01:13
そうかなあ〜
オイラ、どちらもダメだった
河内山はいつもの口もぐもぐ
直侍ははぐれ者の悲哀さがゼロ
707重要無名文化財:03/11/25 22:59
あくまでもあの幸四郎にしてはよかったよってことだから。
708重要無名文化財:03/11/25 23:28
明日花婿の父なわけだが
709重要無名文化財:03/11/26 00:47
良いものは良いし、苦手なものは苦手なのさ。
今月の河内山、先月の源五兵衛、あと松王丸、和尚吉三など○。
仁木弾正なんて、現在では仁左衛門か幸四郎だろう。
踊りも物によってはかなり○。テクニシャンだよ。
世話物かなり×、新歌舞伎はものによっては○。

なにより、声良し、口跡良し、顔・姿良し。
身体の安定感なんて抜群だと思う。
勘○郎みたいに芸のキタナクなった役者や、
猿○助みたいな古典の出来ないインチキ興行師より、
はるかに歌舞伎界で重要な役者ですよ。

もちろん、腹が立つくらいはずれが多いんですけどね。
710重要無名文化財:03/11/26 00:51
>>709
漏れはその最後の一行でダメ…
711重要無名文化財:03/11/26 00:52
>なにより、声良し、口跡良し、顔・姿良し。
>身体の安定感なんて抜群だと思う。
誉めゴロし
712重要無名文化財:03/11/26 00:53
松本ヒゲ四郎
713重要無名文化財:03/11/26 00:57
>>709のどこにも頷けません。
立て読みか斜め読みかと真剣に考えてしまいました。
714重要無名文化財:03/11/26 01:10
>>712には禿しく頷きました。
ヒゲと色白について真剣に感が手仕舞いました。
715重要無名文化財:03/11/26 01:54
>709
20年ぐらい前なら頷けたが、最近は駄目っぽい
716重要無名文化財:03/11/26 10:10
ゴケッコン オメデトウゴザイマス。
717重要無名文化財:03/11/26 11:27
ゴインキョ オメデトウゴザイマス。
718重要無名文化財:03/11/26 18:52
口跡、いいかあ?
いつも、モグモグ
ダンダンの方が今じゃましだぜ
719重要無名文化財:03/11/26 20:34
709殿同感!同感!
いつもけなす人が多いこのサイト。
あえて言わせてもらえば歌舞伎通に高麗屋ファンが多いのだ。
今月の国立はうまい掛け声が1階席から5、6人こんな情景歌舞伎座ではみたことない。
目を輝かして観ている中高年の男性達。
先月の大膳、源五兵衛今月の河内山、大当たり。
彼ほど南北ぴったりの役者はいないでしょう。
客に媚びない我が道を行くという態度が一般うけしないのだ。
演出家としても才能ある。
河内山の最後の幕切れしびれた。
720重要無名文化財:03/11/26 20:40
雇われトンでしょ
721重要無名文化財:03/11/26 20:48
>>719
いくら貰ったの?
722重要無名文化財:03/11/26 20:49
>>719 吹き替えでも?
723重要無名文化財:03/11/26 22:24
お金くれないところが好きなんだよ
幸四郎、猿之助、玉三郎この3人には歌舞伎に対する確かな志がある
よく研究してるよ
724重要無名文化財:03/11/26 22:25
あおりくさい
725重要無名文化財:03/11/26 22:26
>>723金くれて当たり前な感覚。藻前大向こうか?
726重要無名文化財:03/11/26 22:48
歌舞伎通がぁ??<719
歌舞伎通は1階席から掛け声かけるのか・・・(w
727重要無名文化財:03/11/26 23:47
声・調子は良い人だと思うのよ。
でも、肚が薄い。
こねくり回しすぎてふくらまなくなっちゃった
ケーキみたいなの。
728重要無名文化財:03/11/27 02:08
>>727
ナイス!な例えです。
729重要無名文化財:03/11/27 03:30
>727
それ、弟さんにもいえてるところがあるな。
730重要無名文化財:03/11/27 10:57
林さんが言ってたな
先代の左団次の精神は猿之助、幸四郎、勘九郎に
受け継がれてるってさ。
挑戦することが大切なんだよね。
731重要無名文化財:03/11/27 11:24
>ダンダンの方が今じゃましだぜ
って、それじゃもう後がないじゃん!
732重要無名文化財:03/11/27 13:37
>>730
そんなことをそう簡単に受け売りで言ってもらっては困ります。
左団次の改革しようとしたことと、猿之助たちの挑戦は
(これをひとくくりにするのも問題だが)質的に全然違います。

彼らに歌舞伎の外側へ出て冒険しようなんて、ある意味
無謀な精神はありますか?
都合が悪くなるといつも伝統に戻ってきて頼ってる。
なんだか中途半端なんだよ。
733重要無名文化財:03/11/27 14:14
>>732
伝統と言う大樹に凭れてぬるま湯に浸かってるよりいいよ。
734重要無名文化財:03/11/27 14:58
いや、戻ってくるってことは要するにぬるま湯に
つかり直しに来るだけなんじゃないの?
どうでもいいけどさ。
735重要無名文化財:03/11/28 10:43
>>734
熱湯で仕事してれば時々ぬるま湯で体休めたいのよ。
736重要無名文化財:03/11/28 14:26
地獄湯?
737重要無名文化財:03/11/28 14:44
マツタケ湯
738重要無名文化財:03/11/28 14:56
成田屋に挨拶もせずに歌舞伎十八番をかける礼儀知らずのくせに
自分ちの劇団が「梨園座」だっけ?
身勝手の極致。カンクも同じような所があるけど、伝統に安住しない
と言いながら、既得の権威はしっかり握って、自分の家の格上げだけは
狙ってる。汚いんだよ。その点、スーパー歌舞伎など大嫌いだが、
猿之助のほうが純粋だよね。
この家の息子だから幼馴染も平気で傷つけるのだと思う。
言っとくけど、どこのヲタでもないよ。
739重要無名文化財:03/11/28 18:43
>>738
最後の一行が情けない。w
740重要無名文化財:03/11/29 11:16
團十郎のほうが口跡がいい、というのはどうかな?
口跡というのはべつにはっきり聞こえれば良いというものではない。
それなら劇団四季はとっても口跡の良い役者の集まりになってしまうが、
そんなことはないじゃない。

時代物や古典での口跡の良さ、というのは
単にはっきり聞こえる、ということではなくて、
義太夫に基づいた高低の声の使い方、つなげ方、
それに発音の独特のやり方など総合して「口跡がいい」となるわけだ。

團十郎や菊五郎、勘九郎は決して口跡がいい役者ではない。
立役できちんと丸本物の科白まわしが出来るのは、
吉右衛門、富十郎、三津五郎、仁左衛門、そして幸四郎といったラインです。

マンガのようにわかりやすい科白回しが受けるのは納得できない。
741重要無名文化財:03/11/29 12:58
>>740
同意。

幸四郎は口跡いいよ!間違いない
團十郎も昔(と言っても15年前くらいからしか知らないが)よりは
マシになってきたとは思うけど、未だに「口跡が良い」と言えるレベルじゃないと思う。
むしろ、未だに悪い部類だろうとさえ思う。

と、幸四郎を評価しつつも、>>738
>自分の家の格上げだけは 狙ってる。汚いんだよ。
>その点、スーパー歌舞伎など大嫌いだが、猿之助のほうが純粋だよね。
にも頷けるw
742重要無名文化財:03/11/29 13:51
>>740
おおむね同意なんだけど、それでもやっぱり、
何言ってるかわからないんじゃ「口跡がいい」とは言わないだろう。
つまり、口の中でモゴモゴ言ってる幸四郎は口跡はよくないと思う。
743重要無名文化財:03/11/29 13:56
口を開けないで
コブシを回している感じ。
声と調子は良いが
口跡が良いとはいえない。
744重要無名文化財:03/11/29 14:57
喜怒哀楽の感情が伝わってこない役者なんていらない。
じゃまジャマじゃまじゃま・・・・
745重要無名文化財:03/11/30 20:22

         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) <そんなバナナ!
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
746重要無名文化財:03/12/01 00:26
俺も口跡がいいとは思わない
747重要無名文化財:03/12/01 10:21
思う思わないは勝手です。
748重要無名文化財:03/12/01 18:32
格子牢
749重要無名文化財:03/12/01 22:49
つうか、伝わらない芝居はやる意味がないじゃんw
750重要無名文化財:03/12/01 22:51
回数が問題なのです。
記録に挑戦汁のです!
751重要無名文化財:03/12/02 00:02
ひとつの事を極めることは大変なことです!
752重要無名文化財:03/12/02 02:32
何か極めたんですか?
753重要無名文化財:03/12/02 02:34
進退窮まった
754重要無名文化財:03/12/02 10:12
>>752
シェークスピア三大悲劇
ラ・マンチャの男
アマデウス
勧進帳
仮名手本忠臣蔵
菅原伝授手習鑑
大河ドラマ
民放ドラマ
など多数
755重要無名文化財:03/12/02 12:12
↑極めてないぢゃん
756重要無名文化財:03/12/02 17:15
極めていませんが、回数では負けません!
757重要無名文化財:03/12/02 19:30
ヲタのリストでも歌舞伎より商業演劇が上に来るんでつね。ヤパーリ(w
758重要無名文化財:03/12/02 19:32
民放ドラマは打ち切りになったっけ
何たらきょーじゅだっけ
759重要無名文化財:03/12/02 19:37
CM忘れてるyo!
760重要無名文化財:03/12/02 21:11

             人
            (__)
           (____)
    ブリブリ    ( ・∀・) 肩でウンコしても〜
   ●  ●  ●   ⊂  つ
           ∴(つ ノ
             (ノ
761重要無名文化財:03/12/02 21:15
>757
オセロは七代目以来の幸四郎の家の芸だよ。
762重要無名文化財:03/12/02 23:35
お家芸でさえ
763709、740:03/12/03 01:21

いくら擁護派の私だって、
『勧進帳』の弁慶や『忠臣蔵』の由良之助は良いと思わないよ。
あれはへんちくりんな物になっているから。
1月の九段目も、幸四郎の本蔵、団十郎の由良のほうが良かったんじゃない?
ああいう、人生の苦悩、業をしょった役って合うから。
彼の調子も生かされるし。
九段目の由良之助みたいな腹芸の役は「やる気なし」に見えるもん。
764重要無名文化財:03/12/04 07:34
1日旭新聞に創刊雑誌の全面広告で夫婦対談あった。
765重要無名文化財:03/12/04 10:43
紀子さんいつも美しいよね。
766重要無名文化財:03/12/04 11:27
┐(´ー`)┌
763に対しては反応できないんだね>765
767重要無名文化財:03/12/05 10:39
>766
WHO?
768重要無名文化財:03/12/16 21:06
>>766
765って誰なんですか?どうして誰だか特定できるんですか?
769重要無名文化財:03/12/17 11:17
>768
高麗屋ヲタの私と思ってる勘違いのおバカさんですね766は。
770重要無名文化財:03/12/17 20:02
766じゃなくても765はあんただと思うけど。ついでに767も。

771重要無名文化財:03/12/17 20:33
紀子さん美しいには同意するけど、765=高麗屋ヲタの769でしょ?w
772重要無名文化財:03/12/18 10:43
┐(´ー`)┌
763に対しては反応できないんだね>769
773重要無名文化財:03/12/18 12:04
毎日毎日ほぼ定時な御仁、今日はまだでつか?
調べ物でもしてるのかナ?(ワラ
774重要無名文化財:03/12/18 12:55
バカは相手にしないたちなもので
もっと知的な会話がしたいものですね。
775重要無名文化財:03/12/18 13:42
何様デツカ?
776重要無名文化財:03/12/18 14:08
何様ですか?だろ
正しい日本語を使いなさいお母さんに怒られるよ。
777重要無名文化財:03/12/18 14:55
一番のバカはお前だ。
見当違いヨイショばかりで知的な会話が出来ないのもね。
778重要無名文化財:03/12/19 01:10
>777
甲羅嫌関連スレに定時書き込みしてるネンチャックって、
甲羅嫌ヲタじゃなくてマツタカヲタだから、歌舞伎のことは分かんないんでそ。
>>754見るとよく分かる。
歌舞伎好きなら役者の代表作聞かれてこういう書き方は普通しない。
だからそれに反論する形で書かれた>>763の意見に対して突っ込みができない。
幸四郎のことを好きでも嫌いでも、歌舞伎を普通に見てるなら
何かしら自分の見解がでてきそうなもんだけどね。
779重要無名文化財:03/12/19 10:51
>>777
君は少しばかり知能指数が足らないようでちゅね。
代表作を聞かれたら演目を上げるのが当然ですよ。
勧進帳の弁慶と書かなければ理解できませんでしたか?
確かに歌舞伎ヲタではありませんが家庭がリッチですので
歌舞伎座は庭のようなものですけど(W

763に反応しなかったのが私だと思いたいようですが(W
お望みならば、それが私だと仮定してみましょう。
読んでみましたが反応する必要はありませんね。彼は擁護派
と名乗ってるではありませんか。いつも言ってるように私は
「アンチを駆逐する」と!擁護する方になぜレスする必要が
あるのでしょうか?彼の書き込みは辛口ではあっても真摯な
感想だと理解いたしております。
なので反応して文句言う必要はまったくありません。

当然のごとく私ではありませんけどね(W
780重要無名文化財:03/12/19 11:46
俺、高麗屋のことすごく好きだけど、このスレは、アンチもヲタも痛すぎる。

ちょっと冷静なスタンスをもつ>>763にも同意できない。
たとえば、勧進帳の弁慶の件、近年の幸四郎しか見てないんだろうなとしか思えないし、
それでも去年の勧進帳は、かなり良い芝居を見せてもらったと思ってる。
アンチはアンチで、バンテリンの粘着ぶりを見ると、ハァ?って感じだし、
>>779は、そんなアンチ相手に必死だし。

アンチなんて無視してりゃいいじゃん。そんなことより、まともな情報提供しろよ。
そうしてればそのうちまともなスレに育つよ。

でも、2ちゃんでは高麗屋全体が不当に評価低いから、まともなスレにはならないかな?
ましてや伝芸板は2ちゃんの中でもかなりアフォな住人の多い板だしねw

まぁ、無駄な台詞かもしれないけど、
マターリしてくれよな!
781重要無名文化財:03/12/19 11:53
代表作の話をしてるのは778なわけだが
782重要無名文化財:03/12/19 12:30
>>779
論点をすりかえるのはやめれ。
結局幸四郎の歌舞伎については語らない、いや語れないんだな。
必死に言い訳してもバレバレ。

>擁護する方になぜレスする必要があるのでしょうか?
君の目的が「アンチを駆逐する」ことなら
(2chでそんなこと無理なのはわかってるのか、初心者君?)
763のような「辛口ではあっても真摯な感想」や「擁護」が出てきたときこそ
単なる煽りや屁理屈じゃない内容のあるレスをして欲しいものだね。


783重要無名文化財:03/12/19 13:08
仲蔵、今度は忠臣蔵篇らしいね。
コーラ厭が言ってた。
まだやんの? もういいよ。
784重要無名文化財:03/12/19 13:27
>近年の幸四郎しか見てないんだろうなとしか
つまり、もう幸四郎はダメダメってことだな(藁
785重要無名文化財:03/12/19 13:28
とっくにダメダメだ
786709 740 763:03/12/19 14:14
>780

幸四郎の弁慶は3回見たけど、
いいとこはいいと思いますよ。
永年の舞なんて上手いものだし(弁慶にしちゃ上手すぎるくらい)
顔は誰よりもよい。
ごめんなさい、昔の舞台はご指摘の通り見てません。
でも、このまえの歌舞伎座のものも、花道の出とか、あれはいけない。
花道の出は存在感、セリフともに成田屋の若旦那のほうが本格に見える。
最近歌舞伎座でやったのも、あれじゃあ安宅関へいたるまでの
義経一行のいろいろなイメージが沸かない。
松羽目もので幸四郎のリアルな行き方が、
薄く見えちゃうこともあるでしょう。

幸四郎は好きな役者だが、あの時の『勧進帳』は
富十郎の素晴らしい富樫に、完全に負けちゃってましたと思います。
787重要無名文化財:03/12/19 15:04
   ↑
 必死だな。w
788重要無名文化財:03/12/19 16:18
幸四郎は永年の舞か。
さすがよそとは違うんだね。
789重要無名文化財:03/12/19 16:40
なにしろ、ブロードウェイ仕込みですから
790重要無名文化財:03/12/19 17:32
そのままファラウェイしちゃってよ
791重要無名文化財:03/12/19 18:25
通ぶったニワカにつられんなよ(w
792重要無名文化財:03/12/19 19:38
幸四郎と元彌って周りに理解されにくいタイプでよく似てますね。
793重要無名文化財:03/12/20 00:08
理解されにくいとかいう次元ではないと・・・
794重要無名文化財:03/12/20 00:14
歌舞伎をする人ではない、と思う。弁慶も奇妙だった。
795重要無名文化財:03/12/20 00:17
いやァ、オレは今でこそ罵詈雑言浴びせているが、染五郎時代はかなり評価
していた。松緑と歌右衛門が亡くなってから急速に質が低下したと思う。
796重要無名文化財:03/12/27 15:44
幸四郎の弁慶がいいと言うヲタがいるというのが、
幸四郎の現状。
役者=ヲタのレベルで人気というのは推移していくから…。
797重要無名文化財:04/01/05 14:17
『アマデウス』を見た勘三郎が「ありゃ名優だねぇ」と言ったそうな。
サリエリ=幸四郎、アマデウス=勘九郎でやったらさぞ良かろうと思う。
ころげまわる勘九郎、子細らしい顔しまくりの幸四郎、
はまり役中のはまり役。

『ラ・マンチャ』も『王様のレストラン』も素晴らしかった。
幸四郎さんには、日本の演劇界のためにそっちに専念してもらいたい。
高麗屋だの、九代目だのといった名跡に寄りかかる必要はない名優なのだから。
798重要無名文化財:04/01/05 14:32
>797
「王様のレストラン」はよかったですね
私は幸四郎どころか、出演者の誰のファンでもなかったのですが、
再放送でなにげなく見てしまってからはすっかり好きになりました
歌舞伎は見てないんでわかりませんが(w
799重要無名文化財:04/01/05 16:31
>>797
「王様のレストラン」、私も好きでした。
一昨日の「古畑任三郎」も細かくて満足しました。
歌舞伎役者としての幸四郎さんも好きだけど、舞台やドラマのほうが好きだな。
800重要無名文化財:04/01/05 16:34
板ちがい
801重要無名文化財:04/01/05 16:43
ラマンチャを評価してるところが(ry
802重要無名文化財:04/01/05 17:08
古畑スレでは「歌舞伎のひとは歌舞伎に戻れ」
と言われている。
行き場なくしちゃったね・・
803重要無名文化財:04/01/05 18:51
>>802
> 古畑スレでは「歌舞伎のひとは歌舞伎に戻れ」
> と言われている。


んなことはない。
言われてるとしても一度や二度だろw
どっちかというと、王レスからの幸四郎好きという奴が
古畑ファンの「今回の古畑はイマイチだった」と言う意見に
「私はよかったと思う。幸四郎さんも良かった」とか言っているので、
スレを読んでいると、幸四郎が良かったように見えなくもない。

ま、あれは幸四郎がどうと言うよりもみたに脚本が駄目だな。
804重要無名文化財:04/01/05 19:01
竜馬も染がどうと言うよりも脚本が駄目だなってことになるのかな?
805重要無名文化財:04/01/05 19:09
>>803
古畑スレ全部読みさえすればすぐわかる嘘つくでないw
806重要無名文化財:04/01/05 19:21
幸四郎、大星よりははるかに良かったw

息子は見るに耐えず、リタイヤ。
807重要無名文化財:04/01/06 00:43
どうすんだ?高麗屋親子…
808重要無名文化財:04/01/06 10:41
古畑は気品のある大使を見事に演じられてたよね。
染も器のデカイ竜馬を上手く表現してた。
高麗屋親子の前途は揚々ですね。
809重要無名文化財:04/01/06 11:22
見てないとこういう感想になるんでしょうね
810重要無名文化財:04/01/06 11:27
>>809
明らかな釣りに反応するでない
811重要無名文化財:04/01/06 14:05
テレ東の竜馬BBS見れば?染竜馬評判いいぜよ。
高麗屋の夜明けも近いぜよ
812重要無名文化財:04/01/06 15:28
視聴率ひでえ!竜馬7.4
813重要無名文化財:04/01/06 19:00
>>811
今、真夜中ってか?
814重要無名文化財:04/01/07 11:07
今の大活躍ですら高麗屋にとっては夜明け前ってことだな。
裏山水だろ?
815重要無名文化財:04/01/09 01:31
高麗屋では今の状態を大活躍というのですかい。 沈黙。
816重要無名文化財:04/01/09 10:47
沈黙するほど裏山すぃ?
817重要無名文化財:04/01/09 11:09
沈黙は金なり
818重要無名文化財:04/01/09 20:58
相変わらず変なのに憑かれちゃってるのね、高麗屋さん
819重要無名文化財:04/01/09 23:39
高麗屋が一番変なんじゃないの
820重要無名文化財:04/01/09 23:52
だから変なのもつくんだろうよ
821重要無名文化財:04/01/10 00:14
まぁ、民放の正月特番ドラマに出演して、歌舞伎座で初春公演だから大活躍に
は違いないと思うけど。
822重要無名文化財:04/01/10 00:31
娘は演舞場だもん。
大活躍でしょ。
しかし・・今度親戚の海老蔵襲名はでるのかな?
松緑には、はとうとう出なかった
823重要無名文化財:04/01/10 00:56
テレ東で、ニンではない竜馬で、視聴率が悪くても主演は主演だもんな。
824重要無名文化財:04/01/12 01:41
大星見たけど、誰よ?って感じだった…
なんか化粧へんじゃね?
825重要無名文化財:04/01/13 10:36
嫉妬するな情けないよ。
826重要無名文化財:04/01/13 12:43
>>822
>はとうとう
って何?(ry
827重要無名文化財:04/01/13 12:53
>>嫉妬するな情けないよ

嫉妬されてると思うほうが情けないよ。
828重要無名文化財:04/01/13 13:37
昨日TVつけたら、メリーゴーランドに乗った幸四郎が
「今日から無職です。私は明日から何をしたらよいのでしょう。」
と言っていた。
遂に松竹クビになったか!?
…と思たら、新番組のCMだた。
受け入れ事務所募集のCMかと思た。
829重要無名文化財:04/01/13 15:37
>>828
初体験らしいぞ
830重要無名文化財:04/01/13 16:10
826は【(ry 】の使い方理解してるのか?
831重要無名文化財:04/01/13 23:15
ワロタ
832重要無名文化財:04/01/13 23:48
何と間違ったのだろうか?


1.「w」「藁」などの意味だと思った

2.「〜と小一時間ほど問いつめたい」の意味だと思った

3.何でもいいから文末に付けると相手を馬鹿にできると思った。

4.「Winnyで松緑のエロ画像をキボンヌ」と言いたかった。
833重要無名文化財:04/01/14 00:05
>826
人の揚げ足とって自分のマヌケを晒すとは流石です(w
834重要無名文化財:04/01/14 00:45
>>826
アンチ叩きで疲れてたんじゃない?
バンテリン使え!
835重要無名文化財:04/01/14 01:10
今までも間違ってたし単純に勘違いじゃないのー?
何で指摘しちゃうんだよ、面白かったのに
836重要無名文化財:04/01/14 01:21
>>832
得意げな様子が伺えるから、3のつもりだと推理。
837重要無名文化財:04/01/14 10:13
高麗屋ヲタは愉快だな(プ
838重要無名文化財:04/01/14 10:33
>はとうとう
を指摘されて逆ギレしてる(ryryryryryryryry
情けない男だね(ryryryryryryryryryryryryry
839重要無名文化財:04/01/14 10:35
指摘されて逆切れしてるの君じゃないの(プ
840重要無名文化財:04/01/14 11:54
>>826が揚げ足取ってる>>822は単に「には」を消し忘れたうっかりミスだけど
>826は全くの使用法間違いだから、>822よりも(ry
謙虚になれ。
841重要無名文化財:04/01/14 12:55
意味なんぞ知らんな。知ってても役にたたないからね。
一昨年の東大入試にも出てなかったから俺には関係ない。
知りたくもない。教えてもほしくない。しかし使うよ(ry
842重要無名文化財:04/01/14 13:15
わからないなら使わなきゃいいのに・・
だから高麗屋はバカだって言われるんだよ
843重要無名文化財:04/01/14 13:25
>>841
IQ100以上あれば教えてもらわなくても見当つくと思うけどな・・
漏れも誰にも教えてもらわなかったけど。
東大入試には出ないけど、この程度のことがすぐ見当つかないような鳥頭では
決して合格できないかと思われ。ププ
844重要無名文化財:04/01/14 13:28
バカにバカと言われてもな(ry
845重要無名文化財:04/01/14 13:35
↑まだ使ってるよバカがw
846重要無名文化財:04/01/14 13:38
見当つくか?(ryでか?顔文字かと思ったぞ(ry
教えてもらわなくても調べただろ(ry

IQは小学生のときに計って165だったと憶えてるよ(ry
847重要無名文化財:04/01/14 13:41
バカなだけじゃなく、ウソまでつき始めたぞ。
あ、もともと妄想癖があったっけか
848重要無名文化財:04/01/14 13:42
>>845
中卒が現役東大生にバカとは(ry
849重要無名文化財:04/01/14 13:43
つか、まだわかってないみたいだ(プ
850重要無名文化財:04/01/14 13:45
>>847
いや神童と言われてたが(ry
851重要無名文化財:04/01/14 13:46
お前今までも日本語支離滅裂だったやつだろ?
東大だなんてよく恥ずかしげもなく言えるもんだなw
852重要無名文化財:04/01/14 13:47
>>849
知りたくないと言っただろ。日本語不自由か君?
853重要無名文化財:04/01/14 13:50
わからないことは知りたくないと言い張って、間違ったままいつまでも使用。
イタい・・・イタ過ぎる
854重要無名文化財:04/01/14 13:50
>851
日本語支離滅裂だった

この場合は接続詞を使い
日本語が支離滅裂だったとするのがわかり易くて
入試にはいいぞ。
855重要無名文化財:04/01/14 13:52
>853
使ってるのは君たちをからかってるのわかんない?(ry
856重要無名文化財:04/01/14 13:55
そういや前もそんなこと言ってたぞ。
間違いを指摘されて「からかってる」って(プ
857重要無名文化財:04/01/14 13:55
つまり(ryを知っていても君たちのようなイラク派兵問題に
まったく関心のないノー天気な若者に育つと警告してるの。
下らない2ちゃん用語のプロになるより今すぐ反対デモに
加われよ若者。
858サクジツノ自称東大クン:04/01/14 13:58
786 :重要無名文化財 :04/01/13 10:30
おはつ美し過ぎます。

280 :重要無名文化財 :04/01/13 10:35
純子の父親は本物のヤクザですよ。下品な家ですね。

825 名前:重要無名文化財 :04/01/13 10:36
嫉妬するな情けないよ。

214 名前:重要無名文化財 :04/01/13 12:39
染ピョン以外とスケート上手いじゃん。

787 :重要無名文化財 :04/01/13 12:40
>>781
ブタは牛や鳥と違って清潔ですって意味だね

826 名前:重要無名文化財 :04/01/13 12:43
>>822
>はとうとう
って何?(ry

282 :重要無名文化財 :04/01/13 12:44
モンモン家族なの?近所付き合いしたくねえな

859重要無名文化財:04/01/14 13:59
>856
詳しいな君。もしかして俺のストーカーか?(ry
サインやろうか?(ry
860重要無名文化財:04/01/14 14:01
>858
甘いな君。二つ抜けてるよ(ry
861重要無名文化財:04/01/14 14:03
ブタみたい!!!
862重要無名文化財:04/01/14 14:05
>>860
高麗屋関連スレだけ見たんだけど抜けてるかい?
863重要無名文化財:04/01/14 14:06
バカアンチからかうと面白いね(ry
必死こいて反論考えてるんだろな(ry
864重要無名文化財:04/01/14 14:08
必死こいて考えてるのは君みたいよ
865重要無名文化財:04/01/14 14:09
東大とか言い始めた時点でかなり・・・
866重要無名文化財:04/01/14 14:09
>>862
君のオツムが抜けてる(ry
867ホンジツの自称東大クン:04/01/14 14:12
838 名前:重要無名文化財 :04/01/14 10:33
>はとうとう
を指摘されて逆ギレしてる(ryryryryryryryry
217 :重要無名文化財 :04/01/14 10:36
ギャランドゥーだよバカ。男らしさの証拠だよ。

789 :重要無名文化財 :04/01/14 10:41
君のことか?

289 :重要無名文化財 :04/01/14 10:45
ヤクザではないけど山口組と親交あったの知らないの?
オヤジも最初は純子と付き合うなとヤクザから脅されてたらしいよ。

841 名前:重要無名文化財 :04/01/14 12:55
意味なんぞ知らんな。知ってても役にたたないからね。
一昨年の東大入試にも出てなかったから俺には関係ない。
知りたくもない。教えてもほしくない。しかし使うよ(ry

844 :重要無名文化財 :04/01/14 13:28
バカにバカと言われてもな(ry
868重要無名文化財:04/01/14 14:12
で、まさか本当にわかってないの?
869重要無名文化財:04/01/14 14:12
東村山短期大学で悪いか?
870ホンジツの自称東大クンパート2:04/01/14 14:14
846 :重要無名文化財 :04/01/14 13:38
見当つくか?(ryでか?顔文字かと思ったぞ(ry
教えてもらわなくても調べただろ(ry

IQは小学生のときに計って165だったと憶えてるよ(ry

848 :重要無名文化財 :04/01/14 13:42
>>845
中卒が現役東大生にバカとは(ry

850 :重要無名文化財 :04/01/14 13:45
>>847
いや神童と言われてたが(ry

852 :重要無名文化財 :04/01/14 13:47
>>849
知りたくないと言っただろ。日本語不自由か君?

854 :重要無名文化財 :04/01/14 13:50
>851
日本語支離滅裂だった

この場合は接続詞を使い
日本語が支離滅裂だったとするのがわかり易くて
入試にはいいぞ。
871重要無名文化財:04/01/14 14:17
くだらねぇことでスレ消費するなよ。

と、釣られた漏れも同じ穴の(ry
872重要無名文化財:04/01/14 14:18
>>846
なんにも調べてないよ。それほどヒマじゃない。
あんたが本当にIQ165だったらわからないはずがないから、
東大&165が嘘なのか、
(ryがわからないのが嘘なのか、どっちかなんだよ。
つまりどっちにしてもあんた嘘つきだね。別にいいけど。
873ホンジツの自称東大クンパート3:04/01/14 14:18
855 :重要無名文化財 :04/01/14 13:52
>853
使ってるのは君たちをからかってるのわかんない?(ry

857 :重要無名文化財 :04/01/14 13:55
つまり(ryを知っていても君たちのようなイラク派兵問題に
まったく関心のないノー天気な若者に育つと警告してるの。
下らない2ちゃん用語のプロになるより今すぐ反対デモに
加われよ若者。

859 :重要無名文化財 :04/01/14 13:59
>856
詳しいな君。もしかして俺のストーカーか?(ry
サインやろうか?(ry

860 :重要無名文化財 :04/01/14 14:01
>858
甘いな君。二つ抜けてるよ(ry

861 :重要無名文化財 :04/01/14 14:03
ブタみたい!!!
874ホンジツの自称東大クンパート4:04/01/14 14:19
863 :重要無名文化財 :04/01/14 14:06
バカアンチからかうと面白いね(ry
必死こいて反論考えてるんだろな(ry

866 :重要無名文化財 :04/01/14 14:09
>>862
君のオツムが抜けてる(ry

869 :重要無名文化財 :04/01/14 14:12
東村山短期大学で悪いか?

875重要無名文化財:04/01/14 14:25
現役東大生が「くだらない」の語源を教えてあげる

昔は京で一流品が生産されてたのよ、大阪には
川を下って品物が流れて来たのね。
だから京の品は「下る物」それ以外の2流品は「下らない物」
と言ったの。(ryよりためになるだろ(ry
876重要無名文化財:04/01/14 14:27
だから?
自分の無知を消そうとしてるの?
877重要無名文化財:04/01/14 14:28
相変わらず、芸以外の話題でばかり盛り上がるスレだね(藁
878重要無名文化財:04/01/14 14:30
思うつぼだね(ry
早くスレを消費させる作戦成功しそうだよ(ry
879重要無名文化財:04/01/14 14:31
まったくだ
880重要無名文化財:04/01/14 14:32
早く消費したって、無駄じゃないの?
アンタがいる限り。>878
881879:04/01/14 14:36
まったくだ、ってのは>877への同意。
ついでに、>880にも同意。
882重要無名文化財:04/01/14 14:36
君たちが消えれば私も消える。
ゴキブリが消えればコンバット必要ないだろ。
883重要無名文化財:04/01/14 14:38
お前がゴキブリかと(ry
884重要無名文化財:04/01/14 14:39
>881
焦るな金玉の小さい野郎だ(ry
885重要無名文化財:04/01/14 14:40
こりゃまた下品な高麗屋ヲタだことw
886重要無名文化財:04/01/14 14:41
>883
チャバネ一匹発見(ry
887重要無名文化財:04/01/14 14:42
>885
金玉が下品なのか?音羽屋は飲み屋でもっと下品だぞ(ry
888重要無名文化財:04/01/14 14:45
>>872
東大&IQ165がウソ、(ryが全く検討がつかないのがホント。
「こんなことを僕チンがわからないはずないだろ!」ってつうことで
東大などというホラを吹き始めたんじゃないの?
889重要無名文化財:04/01/14 14:45
飽きた。今日はこれくらい勘弁してやるよ(ry

(ryの使いかた俺以外の初心者に教えといてくれ(ry
890重要無名文化財:04/01/14 14:46
わかってないのはお前だけだと思うけど
891重要無名文化財:04/01/14 16:59
何だ、何だ?
スレが異様に伸びていると思ったら
(ry 祭りの真っ最中なのか?
892重要無名文化財:04/01/14 17:57
同じ高麗屋オタとして恥ずかしい……
まったくいい加減に気がつけと(ry   ←これが本当の使い方

ちなみに俺は、>>832
893重要無名文化財:04/01/14 18:22
>>892
>>832見たが「4」すげぇワロタ。
894重要無名文化財:04/01/14 21:09
最初のレス>>838は頭に血が上っちゃってて最悪やね。
もっと大人な対応すればここまでバカにされずに済んだだろうに・・・
895重要無名文化財:04/01/15 00:13
嫌われ者の典型。
幸四郎よりも嫌われてそう。
896重要無名文化財:04/01/15 01:04
頭悪いくせにデカイ口叩くからうざがられるんだよな。
よく似てるじゃん(w
897重要無名文化財:04/01/15 01:58
幸四郎にか?
898重要無名文化財:04/01/15 10:59
オタはヲタだよ注意しろよ初心者と思われっぞ。

>895
悪いけど君より友達多いと思うけど?ま〜君は引き篭もりで
友人無しだろうけど(w
>896
ゴキブリにウザがられるのは本望です(w
バカに頭悪いと言われても対応に困りますが
899重要無名文化財:04/01/15 11:01
嫌われ者がいきがるなよ
900重要無名文化財:04/01/15 11:14
また小学生みたいな発言するから(呆
高麗屋が気の毒なくらいだな
901重要無名文化財:04/01/15 12:03
わざとやってるアンチなんじゃないの?
902重要無名文化財:04/01/15 13:35
>>899
ネットの中だけでいきがるなよ(藁
>>900
お気の毒さまで(ワラ
>>901
わざとやってるアンチなんじゃないよ?(w
903重要無名文化財:04/01/15 14:24
> オタはヲタだよ注意しろよ初心者と思われっぞ。

ひょっとしたら俺のこと言ってるのかな?
超ビギナーと思われる>>898に同じ高麗屋オタとして教えてあげるけど、
今どきわざわざ「ヲタ」と指摘する方が恥ずかしいよ。
オタだと「OTA」と入力すれば済むけど
ヲタだと「WOTA」と入力しなくちゃ逝けないので、
今どきは面倒なので、一時よりも「ヲタ」にする奴が減ってきた。
ちなみに「奴」も、「香具師」とする奴が減ってきた。

まぁ、2典でも読んで(ry
904重要無名文化財:04/01/15 14:50
ネットの中でいきがってるのはどちらなのかと小1時間・・・
905重要無名文化財:04/01/15 15:12
さすが高麗屋のスレッドだな。
クダラナイことでここまで伸びるとは。
そしてそのことに誰も文句を言わない。
マ、こんなネタぐらいでしかスレが続かない役者だもんな。
906重要無名文化財:04/01/15 23:09
役者の潮時やらが気に喰わん。

染の子って認知されてんのか。
907重要無名文化財:04/01/15 23:41
いや。されてなかったような。
認知しないという条件で、高い養育費を呑んだんじゃなかったか?
908重要無名文化財:04/01/16 09:12
>>906-907
さっぱり盛り上がらない染スレへщ(゚д゚щ)カモーン
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1070934207/l50
909重要無名文化財:04/01/16 10:44
>>903
君以外にオタ使ってるのは他板でも見かけないけど?
親切心で注意したのに怒るなよ同じ高麗屋ヲタ同士やん。
>>904
小一時間も考えたのか?頭の回転遅いなオマエさん(w
>>905
くだらないと思ったら書き込みするなタコ!!!
荒らしの張本人が(w
>>907
認知してるに決まってるだろボケ
伝芸素人はこれだから困る。
910重要無名文化財:04/01/16 13:13
向井亜紀の子供は養子でなければあかんらしいな
日本の法律制度は間違ってる。
911重要無名文化財:04/01/16 15:31
毎日毎日2chチェックしてるくせに「(ry」の意味すらわかってなかったバカが
他人様のこと頭の回転がどうのなどとよく言えたものだ
理解力に乏しいお前に比べたら遥かにマシだろうよ(w
912重要無名文化財:04/01/16 18:49
「(ry」の意味だけでなく
「小一時間」も知らないのか・・・
913重要無名文化財:04/01/16 20:02
>>912
漏れも粘着な香具師が「小一時間」知らないのにはオドロいた。
2をやっているのに知らないとは…
「コーシロー」検索しててこのスレがたまたまひっかかったのか!?
914オタ:04/01/17 00:42
>>909
おいおい、自ら恥ずかしいことを言わせてもらうが、
俺は2ちゃんに来始めて、もう4年になるのよん。
そのころには、まだ吉野屋コピペも、
当然「小一時間」も「(ry」もなかったわけだ。
(ヲタはあったかもな?)
まぁ何にせよ、お前よりは2ちゃんのこと知ってるちゅーのw

お前さぁ
同じ高麗屋オタとして親切心で最後の忠告してやるけど、
もう少し謙虚になれよ。
いくらこの板の住人のレベルが低くて
アンチの奴らに頭に来たとしても、
お前みたいに謙虚さのない態度でレスし続けていたら
いつまで経ってもキチガイスレのままだぞ。

番手林のことでいつまでもアンチし続けている
耳の不自由な奴らなんて放っておけばいいんだよ。
そんなの相手にしてる暇あったら、
幸四郎が出ている舞台の話でもすれ!
915重要無名文化財:04/01/17 01:50
その人高麗屋ヲタじゃないからねえ。
たか子好きが高じて、その家族にまで守備範囲広げてるだけで
歌舞伎は一切見てないし、幸四郎が出ている舞台の話は出来ない。
だからアンチの煽りに乗るしか能がないんでそ。
916重要無名文化財:04/01/17 21:00
アンチよりもよっぽど悪目立ちしてるよ・・・
917重要無名文化財:04/01/17 21:16
◆伝統芸能初心者質問スレ3◆ より
542 名前:重要無名文化財 メェル:sage 投稿日:04/01/13 02:17
高麗蔵さんの話ができるスレってあります?

545 名前:重要無名文化財 メェル:sage 投稿日:04/01/13 10:03
>>542
高麗屋スレってかんじじゃないよな。
漏れは今月の歌舞伎スレと門之助スレで何度か書いた。
単独スレを立てるほどでもないし。

546 名前:重要無名文化財 メェル:sage 投稿日:04/01/13 13:41
「あなたの好きな歌舞伎役者」スレもよろ。
あ、嫌いだってんなら別だけど。

550 名前:重要無名文化財 メェル:sage 投稿日:04/01/14 01:20
>>545 >>546
ありがd。
間違っても高麗屋のスレに切り込んじゃいけませんですね。
とりあえずあなたの好きな歌舞伎役者スレで1票いれてきまつ。


こうしてまともな高麗屋好きはこのスレから離れていく……
918重要無名文化財:04/01/17 23:34
高麗屋の芝居みたいなクソスレ
919重要無名文化財:04/01/18 09:10
では次スレはナシという事でよござんすね(・∀・)
920重要無名文化財:04/01/18 09:15
高麗屋って日本から浮いてる。
本人もヲタも…
921重要無名文化財:04/01/18 13:56
伝芸板には高麗屋関係は不要
922重要無名文化財:04/01/18 15:16
あの父子以外の高麗屋もいるんだよォ
923重要無名文化財:04/01/18 15:34
そうよ。幸四郎一家だけイラネ
924重要無名文化財:04/01/18 15:37
師匠替えしたほうがいいって。
925重要無名文化財:04/01/18 16:08
むしろ、父子鷹の方が屋号を変えた方が混乱が少ない。
羅漫恥屋とかにしたらどうか。
926重要無名文化財:04/01/18 17:14
裸万弛也とか。
927<丶`∀´> :04/01/19 01:27
高麗屋だから『ウリナラ屋』でいいじゃん。
928重要無名文化財:04/01/19 10:55
成田屋が「都心から遠いから不便な国際空港屋」に改名すれば
ウリナラ屋に変えてもええで(w
929重要無名文化財:04/01/20 19:11
屋号はいらんよ。
歌舞伎やめよ。
930重要無名文化財:04/01/20 23:36
歌舞伎やってないんだから屋号なんかいらん罠
931重要無名文化財:04/01/21 11:00
>930
こいつは知恵遅れ?歌舞伎座に出演してる役者の名前も読めないのね。
バカもここまで来れば人間国宝なみだな(w
932重要無名文化財:04/01/21 11:52
>931
「高麗屋!」
933重要無名文化財:04/01/22 01:17
>931
930は、歌舞伎役者としての役を果たしてない、という意味なのでは?
マジ今の歌舞伎界に高麗屋はお荷物。
裸慢茶でもトレンディードラマでもいいから、宗旨替えして呉。
という意味だと思われ。
934重要無名文化財:04/01/22 06:55
他の役者はあだ名で書くことが多いのに、
幸四郎だけは皆わざわざ「高麗屋」と書くところが w
それだけヴァカにされてるってことでいいでつか?
935重要無名文化財:04/01/22 08:25
マジレス。
お荷物って言うけど、高麗屋があるとどこがお荷物?
高麗屋がいると、歌舞伎界にとって明らかにマイナス要因となるところとは?

936重要無名文化財:04/01/22 11:40
客の入りが悪くなる
937重要無名文化財:04/01/22 11:41
>935
釣れますか?

938重要無名文化財:04/01/22 12:13
ま、ゴミ箱は必要だし
939重要無名文化財:04/01/22 13:39
大トロって昔はゴミ箱行きだったらしいね。
今は寿司屋の時価で目玉が飛び出るぞ。
君たちかっぱ巻と大トロの違いだね(w
940重要無名文化財:04/01/22 23:01
さ、明日も楽しいレスをよろしくってことでアゲておこう
941重要無名文化財:04/01/22 23:11
>939
ムリあり杉
942重要無名文化財:04/01/22 23:15
ドラマなんかでは草刈正雄とかぶると思うんだけど、
似て非なるモノ。遠く及ばず。
943重要無名文化財:04/01/22 23:16
やっぱつるっ禿なんか、高そうな植毛の下は
944重要無名文化財:04/01/23 00:24
2.3本はあります。
945重要無名文化財:04/01/23 00:34
幸四郎の勧進帳、
見物や大向こうは「こ〜ら嫌」なのか?
946重要無名文化財:04/01/23 00:48
>ドラマなんかでは草刈正雄とかぶると思うんだけど
ズラを?
947重要無名文化財:04/01/23 00:49
成田屋の襲名のある年に
自分ネタのように勧進帳をやっちまうと高麗屋ファソもちと引きますわな。
948重要無名文化財:04/01/23 01:39
比べてみれば、高麗屋の意図がわかるよ。
成田屋ひきたてるために、あえてやるんだ。

しかし、幸四郎タソは下手だなあ。なにやらせても。
949重要無名文化財:04/01/23 10:26
悪いけど成田屋よりは上手いぞ成田屋よりはな(w
950重要無名文化財:04/01/23 10:34
成田屋はあれでいいんだよ。どっしりしてて。
文鎮みたいなもんなんだから。
951重要無名文化財:04/01/23 10:47
成田屋は、昔に比べたらずいぶん上手くなってる。
高麗屋は、昔に比べたらずいぶん下手になってる。
952重要無名文化財:04/01/23 12:06
三枝成章が勧進帳は幸四郎がピカイチだと言ってたよ。
953重要無名文化財:04/01/23 12:40
それはそれはおめでとうございます!(w
954重要無名文化財:04/01/23 12:46
三枝成章に誉められるなんて、御目出度ございます
ピカイチっていうからにはよっぽど他のも見たんだろうしね
955オタ:04/01/23 18:48
>>951
> 成田屋は、昔に比べたらずいぶん上手くなってる。
> 高麗屋は、昔に比べたらずいぶん下手になってる。

すげーーー同意w
956重要無名文化財:04/01/23 21:02
出てきてほっとするのが成田屋。

出てきてゴキブリホイホイ探したくなるのが高麗屋。
957重要無名文化財:04/01/23 21:26
>>950
>文鎮みたいなもんなんだから
ワロタ
958重要無名文化財:04/01/24 00:23
>出てきてゴキブリホイホイ探したくなるのが高麗屋。

漏れなら新聞紙丸めるか、スリッパを探すゾ
959重要無名文化財:04/01/24 03:33
漏れなら即スプレー
960重要無名文化財:04/01/25 17:10
本物の毛は、どれくらいあるのですか?
961重要無名文化財:04/01/25 22:29
おばけのQ
962重要無名文化財:04/01/26 01:42
三本?
963重要無名文化財:04/01/31 15:36
テレ朝出てる
964重要無名文化財:04/01/31 22:07
風呂掃除・トイレ掃除をする高麗屋か。
どうして歌舞伎よりドラマの方が感動しちゃうんだろ…。
965重要無名文化財
感動したの?