◆坂東玉三郎◆その8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1重要無名文化財
華麗な玉さま・美しい玉さん・天然の玉たん・について語りませう。

◆その7◆←前スレ
http;//hobby2.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1031203285/
◆その1◆
http://cocoa.2ch.net/rakugo/kako/979/979628814.html
◆その2◆
http://ton.2ch.net/rakugo/kako/989/989241022.html
◆その3◆
http://ton.2ch.net/rakugo/kako/1007/10073/1007317618.html
◆その4◆
http://ton.2ch.net/rakugo/kako/1017/10178/1017892010.html
◆その5◆
http://ton.2ch.net/rakugo/kako/1022/10226/1022649778.html
◆その6◆
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1026797109/l50
2重要無名文化財:02/12/11 11:57
2ゲットね
3重要無名文化財:02/12/11 12:08
4重要無名文化財:02/12/11 12:20
乙カレさま
5重要無名文化財:02/12/11 12:54
その6はHTML化されてるはず、URLは↓
◆坂東玉三郎◆ その6
http://ton.2ch.net/rakugo/kako/1026/10267/1026797109.html

1さん乙カレー!
6重要無名文化財:02/12/11 15:10
こっちにも書いちゃお
一月も楽しみだけど今月の玉レポもちっと聞きたい

サンクス <1さん
7重要無名文化財:02/12/11 21:48
>>1さん乙(*´∀`)
8重要無名文化財:02/12/11 23:42
1さん乙! 「さま」と「さん」と「たん」の使い分け、おそれいりますた
9重要無名文化財:02/12/12 00:37
1さんありがとです。
ビデオまだ開けてないのもあるのにDVDが…(´Д⊂
でも買っちゃう…きっと…
10重要無名文化財:02/12/12 15:17
1さんサンクス

DVD、急がないとまた売切れてしまふのだらうか
自分もパソじゃないと見られないのだが、ずっとそればかり見てしまひさうだ
11重要無名文化財:02/12/12 17:49
これの上から2番目が玉さんのような気がするのは、気のせいだろうか。
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e19687435
12重要無名文化財:02/12/12 18:29
まごうかたない玉さまのお姿ですよん 松緑さんのオセロでデズデモーナをされた時のものですね 綺麗なご婦人だのぉ
13重要無名文化財:02/12/12 19:06
1さん乙でつ☆

DVD、藤娘も欲しいし、鷺娘もほしいし、鏡獅子もほしいし
結局全部買ってしまいさふ…
これで紀信さんに写真集出されたら大変だぁ
14重要無名文化財:02/12/13 00:16
>>12
ありがトン、安心して保存しますた。
10月以来玉さん見てなくて(美しければ)何でも玉さんに見えてないかと不安だったのだ。

ところで舞踊集VHS版って娘道成寺は10巻とかじゃなかった?
やっぱり1月の舞台に合わせた?だったら、舞踊集にある踊り全部踊るのかな…
15重要無名文化財:02/12/13 09:55
>>11
綺麗な美玉だぁーね

16重要無名文化財:02/12/13 10:29
>>11
毎朝、楽屋の鏡台前で木の実ナナさんと「あたしの方が綺麗よっ」って言い合ってたのって、この時の話?
17重要無名文化財:02/12/13 10:43
オセロといえば松緑さんが製作発表の記者会見の最中に
ムッと怒って退席しちゃったって話を読んだことあるよ
ちとビクーリだけどなぜに?まさか玉さんが怒らせたんじゃあないよね(アセアセ
18重要無名文化財:02/12/13 12:32
取材が玉さんに集中しちゃったんですよね
松緑さんが怒ったのは記者に対してだけど、玉さんはとても困惑したらしい
19重要無名文化財:02/12/13 13:11
>>18
17です。あ、そーいうことだったのか。確かに困惑しちゃうわね。
20重要無名文化財:02/12/13 15:56
その7、もう過去ログ倉庫へ行ってしまったのね
21重要無名文化財:02/12/13 18:38
その7まだ見られまつ

>>14
娘道成寺は拾巻ですた。
1月にあわせたとすると、2月は鷺娘・・・?
22重要無名文化財:02/12/13 20:19
>18
取材が集中しただけでなく。
バカな記者が、歌舞伎の事知らなくて
松緑に そこの人どいてって言ってしまったという話を聞きました。

それいらい 玉三郎は歌舞伎の人とは基本的には
舞台に出ない(あ 当時の孝夫は別ね)ことにしたとか。
23重要無名文化財:02/12/14 01:48
歌舞伎座歳末助け合い。紅葉狩の隈取、勘九郎とセットで30万円・゚・(ノД`)・゚・。
24重要無名文化財:02/12/14 11:07
>23
高いねえ、でも買うしといるのかなあ イイナ
25重要無名文化財:02/12/14 11:15
鬼女の隈ではなくて更科姫か白縫姫のだったらほすぃかも
26萌え子:02/12/14 12:34
SPURの玉記事 読みたいっ。でもネットのオークション利用しない主義なにょ。
最後の伝説.........カコイイッ !
27重要無名文化財:02/12/14 13:25
ヤフーのデズデモーナをデスクトップに飾ってみたんですが、改めて見ると口がカエルのようでカワユイ
28重要無名文化財:02/12/14 19:17
今日の紅葉狩の幕見は立ち見でてました。
これから、土日幕見をされる方は、早めに行きましょう。
暖房効きすぎだし、乾燥してます。健康な私でもきつかった〜。

29重要無名文化財:02/12/14 23:39
夜の部は玉さんの歌とお琴が楽しめるんですね
30重要無名文化財:02/12/15 00:21
サディスティックな玉さんも楽しめます。
31重要無名文化財:02/12/15 00:23
ハイビジョン忠臣蔵特集で10月の遊女&妹お軽ちゃん流れてた。
全部やってくんろ・゚・(ノД`)・゚・。
32重要無名文化財:02/12/15 09:29
昼の部は変声期のような声も楽しめます
33重要無名文化財:02/12/15 09:57
>>31
テレビでも見たいよねえ
でも あたしんちハイビジョン見れないんだ

>>32
やっぱ ピー玉パン

34重要無名文化財:02/12/15 10:05
舞台写真どう?
35重要無名文化財:02/12/15 11:05
まだ出てないでそ?
36重要無名文化財:02/12/15 11:24
>35
勘9スレによと出てるみたいよ
37重要無名文化財:02/12/15 18:04
博多座チケ売り切れ。
遠いからどっちにしても行けないけど・・
38重要無名文化財:02/12/15 18:16
ザ博多座だけでも見たい・゚・(ノД`)・゚・。 
39重要無名文化財:02/12/15 18:23
放送大学キタ━━━*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!
40重要無名文化財:02/12/15 18:26
終わっちゃった。夕霧だったのら(*´∀`)。
41重要無名文化財:02/12/15 23:43
舞台写真でてますよ。12枚くらい。
二枚扇とか、琴責めとか綺麗なのもある。
でも、面白いと思ったのは鬼女とか、赤姫姿で維茂をキッと睨んだヤツ。
鬼女は今回青隈なんだねぇ。
隈取りしちゃうと、ますます玉さんと結びつかない。
何故か黒アゲハと怪魚の写真が無かったような。
結構絵になるシーンで、絶対取ってると思うんだけど、
まーた。誰かさんが気に入らなかったのかなぁ?
42重要無名文化財:02/12/16 00:18
写真集用にとってあるとか・・・(w

琴責め、凄いね。不時鳥も見たかったなぁ
43重要無名文化財:02/12/16 09:35
わーん、琴責め、わかっててもゾクゾクしますたー

不時鳥、私も見たいです・・・
なんか最近苛められる玉さんが見たくてたまらん
44重要無名文化財:02/12/16 22:16
去年の12月夜の部はお三輪ちゃんでいたぶられて、今年の12月夜の部は白縫姫でいたぶって。
もし来年いたぶられたら、きっと再来年はいたぶるんだろうなと思うだろうな。
45重要無名文化財:02/12/17 10:02
再来年は桜姫だよぉ
46重要無名文化財:02/12/17 10:23
桜姫は最初いたぶられて最後超いたぶり返し
47重要無名文化財:02/12/17 10:24
でも、おととしの12月夜の部はいたぶられた(殺された)よ〜
48重要無名文化財:02/12/17 10:57
今月の歌舞伎スレに、中の巻だけ見取りにして特別公演でやったらっていう意見があったんだけど、
「時鳥」「白縫」「お三輪」@ルテアトル銀座なんて公演があったら怖すぎだぁね
49重要無名文化財:02/12/17 10:58
いぢめられる玉さんイロポーイ
50重要無名文化財:02/12/17 11:01
>>48
時鳥・白縫姫・お三輪・・・・うれしすぎて(鼻血
51重要無名文化財:02/12/17 11:04
三島の霊を呼び込みそうな演目立てじゃ 
52重要無名文化財:02/12/17 11:53
最近見ないけどリュックパンパンまったくもって意味不明のしと元気?
53重要無名文化財:02/12/17 12:11
3月は何やるのかなぁ
皆はんキボンは何ですかぁ
玉手御前ならいいなぁ
まだやったことないんでそ?
54重要無名文化財:02/12/17 16:08
何回かやってるけど尾上はどうでそ
お初もやったそうだけど玉さんお初のほうが似合いそうな
55重要無名文化財:02/12/17 20:10
久しぶりに仇吉を見たいなあ
56重要無名文化財:02/12/17 23:54
>48下は切り離せても、上は切り離せないよ。
 中だけ見取りは反対だな。
57重要無名文化財:02/12/18 02:19
ねえ、玉さんカレンダー歌舞伎座でも売り切れ?南座にももうないし…
もう入手不可?マジ?……マジ……?
58重要無名文化財:02/12/18 09:25
日曜には歌舞伎座では売っていたけど・・・。
残りは少ないんじゃない。
59重要無名文化財:02/12/18 09:34
>56
ネタにマジレスされてしまった
60重要無名文化財:02/12/18 10:56
「ネットショップかおみせ」でも玉さんのは売り切れ
61重要無名文化財:02/12/18 11:17
卓上カレンダーとかちっちゃいのもいいね
玉さんも作ればいいのにぃ
62重要無名文化財:02/12/18 12:13
それほしい
63重要無名文化財:02/12/18 15:18
夜の部の演出が賛否両論だけど、玉さんの白縫姫って今後、そうそう頻繁には見られないでせうね
中の巻に限って言えば、すんごく良いんでないかい?
64重要無名文化財:02/12/18 16:22
うん、良いではないかこちへ来い と思いますた
たぶん最後の白縫姫ではないだしょーか
65重要無名文化財:02/12/18 22:18
カレンダー国立劇場2階ではまだ売ってたよ。
66重要無名文化財:02/12/19 09:54
国立忘れてた
今年玉さん出てないのにね
67重要無名文化財:02/12/19 10:05

羽子板の玉三郎とすれ違う
68重要無名文化財:02/12/19 10:28
>66
テアトルとかの特別公演用に少し取り置いてないのでつかね

>67
あなた様は? どこぞで見た句なのでつが・・・
69重要無名文化財:02/12/19 10:41
>68

きっと同じとこで見ますた

いい句だなー

70重要無名文化財:02/12/19 12:21
↑の羽子板の題材はたぶん「藤娘」ではないかと踏んでるんですが
71重要無名文化財:02/12/19 13:12
↑ヤフオクに出てた似てない羽子板じゃないよね(w
72重要無名文化財:02/12/19 13:21
>>71
あーあれは似てなかったねw
あの羽子板だと誰とすれ違ったかわからないw
73重要無名文化財:02/12/19 13:30
ヤフオクチェックしてきたけど、シャンソンアルバム出てたのねー。
歌声聴いてみたい。
74重要無名文化財:02/12/19 13:40
>71

これでもないと思うけど・・・

ttp://www.kougetsudou.co.jp/kitty/

これの「当店おすすめ美人系羽子板」は玉さんがモデルじゃないかな
右のアップの写真を見てみれ

ttp://village.infoweb.ne.jp/~hina/hagoita,yumi.htm
75重要無名文化財:02/12/19 14:05
>>74
キティー藤娘・・・違うと思うけど・・・そうだったらどうしよ(爆

美人系の、玉さんモデルかわかんないけどケッコー似てるね

>>73
あたしも聴いてみたい。でもチョットこわくて聴けません
聴いた人いるの?
76重要無名文化財:02/12/19 14:37
玉さんのシャンソンアルバムねー 一時はまって聴いてたなー
「アプレトワ」と「待ちましょう」が好きだったな(w 意外と低音だよーん
77重要無名文化財:02/12/19 16:18
自分は『コメディアン』を聞くとポニーテールに水玉の赤いスカートをはいて踊ってるピー玉パンを空想してしまうんですが





ってまだ12月公演中につきそろそろ歌舞伎の話題に戻さないと・・・
78重要無名文化財:02/12/19 21:49
来年4月6〜11日南座で『坂東玉三郎特別舞踊公演』だって。
79重要無名文化財:02/12/19 23:11
>>78
南座の番付に書いてあったね、見た瞬間「4月…こいつ、京都に花見に来やがったか?」と思った私はファソ失格でせうか?
上方もんはイヤホンガイドの冊子で更科姫&鬼女が見られて嬉しかったのう。
80重要無名文化財:02/12/20 00:55
4月→京都→花見と連想した79は失格どころか、かなりディープなファソと思われ
81重要無名文化財:02/12/20 09:43
そう?玉さんの桜好きは有名だし、
もうそろそろ、京都の桜でも見たくなった?
て私も思ったけど。
82重要無名文化財:02/12/20 09:55
6日から11日迄でつか
4月の残りは何すんのかなあ
5月は八千代座でそ
6月は多分歌舞伎座だあねえ
83重要無名文化財:02/12/20 11:59
>78
演目の発表はまだないんでそか?
今度は玉さんお一人?
演目によっては遠征かもだわ
84重要無名文化財:02/12/20 13:06
舞踊公演だから1人だと思うね
鷺娘はちょい飽きた
最近踊ってない演目をキボン
85重要無名文化財:02/12/20 14:58
雪ははずさないのでは・・・
これでお江戸の舞踊公演がなくなったりしたら悲しい
86重要無名文化財:02/12/20 23:19
完全に推理です。
4月5日の南座は博多座もご一緒の染ちゃんでしょ?
(非常に珍しい取り合わせ)
もしかしたら、その後も一緒だったりして・・・。
その後鑑賞教室は誰がでるか解らないけど。
もしかしたら、誰か一緒カモ。
87重要無名文化財:02/12/21 00:55
4月は新年度だから会社休みにくいなぁ
88重要無名文化財:02/12/21 10:20
南座だけぢゃなくて他のとこでも踊るのかなあ<4月

お江戸は恒例だから外さないよ>>85

89重要無名文化財:02/12/21 10:23
↑チョト書き方ヘンだった。江戸の舞踊公演は恒例だからなくならないよ。に変更でつ。
90重要無名文化財:02/12/21 10:37
皆さんって後援会には入っていますか?
私は会費の分チケット代に回そうと思って入っていないんですが、
1月の歌舞伎座、ぜんぜん電話がかからなかったんで(かろうじてとれたけど)

やはり、後援会とかでチケットとってもらったほうがいいのかと
思うようになりました。
91重要無名文化財:02/12/21 10:56
おいら後援会入ってない
玉さんの後援会ってメンバーズクラブだよね
やっぱメンバーズクラブ入れば必ずチケット取れるの?
92重要無名文化財:02/12/21 11:27
もう歌舞伎座も残り1週間きりましたね
白縫姫の見納めをしたいんだけど、幕見(中の巻)は混んでるんだろうか
93重要無名文化財:02/12/21 12:54
会費が高いので、後援会は入ってないけど、歌舞伎会に入ってます。
(一般発売より2日くらい早いだけです。)
舞踊公演優先はありません。

メンバーズは大抵良い席をくれるようです。
かなり前に告示があるようですし。締め切りも早い。

もう一回更級姫幕見したいなぁ。
94重要無名文化財:02/12/21 18:30
紅葉狩平日いったけどもう満員で、立ち見がびっしり

紅葉狩自体が好きでないんで、後半うとうとしてしまいました。
(いえ前半は好きなんです)

どーせなら 最後まできれいな姫でいてほしいなぁ。
95重要無形文化財:02/12/22 00:16
紅葉狩幕見に行った方いらしたら質問。
チケット買う時行列しましたか?
23日、行ってみようかと思うのですが、初めてなので見当つかないデス。
96重要無名文化財 :02/12/22 00:54
>95 座ろうと思うなら早めに行く方がよいと思われ
私は何度か行きましたが、11時半過ぎから並びました
先週までは…ですが、その時間だと
良い席、ゲットできましたよ
9795:02/12/22 00:57
>96
うひょー、一時間前。
ありがとうございます。
寝坊の私だが、頑張って早起きするぞ!
98重要無名文化財:02/12/22 11:29
今月は白縫姫が超お気にでした。
来年3月 お富やるのお?それもチョト飽きてるケド
>>93
メンバーズクラブの情報ありがとお。
99重要無名文化財:02/12/22 14:12
白縫姫は良かったですね
来年3月のお富って? 何か情報が出てるんですか?
100重要無名文化財:02/12/22 17:32
昨日の朝日に劇評出てましたね。紅葉狩はあでやかで鬼女もすごみがあるって。うーん、もう1回行こうかなー。自分、3日目くらいに見たきりなんだけど。
101重要無名文化財:02/12/23 16:07
ヤフオク、2月博多公演のチケットがすごいことになってる・・・
102重要無名文化財:02/12/23 22:23
>>101
見てきた…ありゃ一回遠征した方が早いんでは?と思うけど、阿古屋だもんなー鷺娘だもんなー…
気持ちは判らなくもない。
しかし、この調子で行くと4月の南座はどんな状況になるのやら。今から心配な上方者一名。
103重要無名文化財:02/12/23 22:49
↑しかもファミマ引き換えでそんなにいい席じゃないのに。出品者ウハウハだ。
104重要無名文化財:02/12/23 23:17
本日、幕見で紅葉狩みてきました。11時半に着いたけど、前の演目から引き続き観る人続出だったようで、チケット売り場に行列してた70人は全員立ち見決定でした−。おそるべし。

見とれてるうちに、あっという間に終わってしまったわ、更級姫。
105重要無名文化財:02/12/23 23:35
道成寺のDVDが出るんだって?
106重要無名文化財:02/12/23 23:46
はっはっはっ。オグルスから見て座ってました。
最終の土日だったから混んだんじゃないかな。
オグルスでも立ち見ワンサカ、その半分くらいが、2幕目目的だったんじゃないですかねぇ。
オグルス終わった時点で大体席は埋まってました。
やはり前ジテというんでしょうか。
踊りのトコは慎重で、最後扇が落下しないまでも、ちょっとヒヤリ。
しかし、お美しゅうございます。捨てぜりふを残すトコも。
ちゃんと女形でいる。(誰かと違って!?)
鬼女は少し動きが大きくなったような気がしますが・・・。
カンクロウさんの山神がちょっとカワイイ。
107重要無名文化財:02/12/23 23:48
今日は祭日で月曜だよ。
108?d?v?3?1/4?¶?》?a`:02/12/24 00:37
>>106
ヂグジョー、来月は私もそうする。
109重要無名文化財:02/12/24 00:39
椿説の中巻の幕見はどうなんだしょ 立ち見でもいいけど札止めとかだとわざわざ銀座まで行ってガカーリだわ
110重要無名文化財:02/12/24 09:54
情報ツウ、カンタくんと一緒に舞台上手袖ショットで映ってた。玉さんおちゃめ。
111重要無名文化財:02/12/24 10:21
一等席の切符で、中の巻だけ見て帰ってきちゃった
全部見るのは一度でいいやって感じだったのよ。。。

あ、カレンダーまだありましたよ。日曜日には
112重要無名文化財:02/12/24 13:17
今月は功一さんを舞台で見なかった気がするんだけど
113重要無名文化財:02/12/24 14:11
>112
いたよ〜
夜、軍兵で、並んでました。
114重要無名文化財:02/12/24 14:39
情報通見損ねた(欝出し脳
115重要無名文化財:02/12/24 14:49
>110
もう少し詳しく聞きたいなぁ
116重要無名文化財:02/12/24 15:37
>>110
おいらも114さんと同じく見損ねた組なので、詳細きぼんぬ。
117重要無名文化財:02/12/24 16:33
勘太郎くんの歌舞伎座案内VTRにほんの27秒間ご出演でした(*´∀`) 
舞台の裏、野菊のこしらえをしたカンタくんが「今月は上手から出るんで…」と
舞台上手袖に移動すると奥にちょこんと更科姫姿の玉さん達が控えてました。
玉さん手を袖のなかチョコンとしててかわいかったです。
玉さんが「あれなの これさ何だっけ?」と超小声でカンタくんに聞くと
カンタくんが「情報ツウ…」と説明して「あそうなの?」と納得(編集?)後
「出る前の勘太郎と2人です」と低い声で玉さんがカメラに近づきながら
嬉しそうにカンタくんと2ショットに収まっていましたよん。
118重要無名文化財:02/12/24 17:09
117さん、ありがd 何だか映像が目に見えるようだったわ(w
更科姫とももうすぐお別れだわ・・・
119重要無名文化財:02/12/24 20:04
可愛い玉たんもいいけど美しい玉さまもいぃ
ttp://www.hakataza.co.jp/ourai/20.html
120重要無名文化財:02/12/24 21:00
博多座は熱いね・・・ヤフオクのチケット62,500円で落札されていた・・・
121重要無名文化財:02/12/24 21:35
その7、951までしか見られないよ・・・?(ナゼニ
122重要無名文化財:02/12/24 23:18
>>117
レポありがトン、可愛ええ…(*´∀`)
見た目は更科姫で玉さまだけど、言動は玉たんなのねん♪
123重要無名文化財:02/12/24 23:39
おい、おまいら!
1月2日の新春桧舞台で松緑襲名の『船弁慶』(NHK教育、14:00〜16:00)で義経な玉さんが見られますよ!
124重要無名文化財:02/12/25 00:10
わーい、ガソダムな義経な玉さん!! してビデオ年賀状はどうなんじゃろ?
125重要無名文化財:02/12/25 04:44
>117
>玉さんが「あれなの これさ何だっけ?」

かわいい!なんだかそのまま風鈴お姫のたらちねセリフみたいじゃー
「アレ何じゃいの、これサ、何ごとだよぅ?」みたいな感じw
126重要無名文化財:02/12/25 09:54
>「あれなの これさ何だっけ?」
イヤン 萌え〜

>>123さんありがd
でも2日は松竹座に行ってるんだわ、録画しなきゃ
127重要無名文化財:02/12/25 13:42
演劇界の表紙は更科姫たんですよ〜、カラーグラビアは白縫姫♪
遠隔地でもハピーじゃのぉ(w
128重要無名文化財:02/12/25 13:57
はぴークリスマース!
129重要無名文化財:02/12/25 14:02
>>128
異教徒!我らが祝祭は四月二十五日なるぞ!
と、言ってみるテスト。
130重要無名文化財:02/12/25 14:08
>>129
確かにスレでは「ご本尊」って言うけどね(w
131重要無名文化財:02/12/26 00:12
今日、幕見で白縫姫を見納めてきますた アレを10代で初演したとは
132重要無名文化財:02/12/26 01:16
25日観劇。お仲間でつね〜。
ところで琉球の場でのいっこく堂の声はテープかしらん?ほすい。
133重要無名文化財:02/12/26 14:39
ちょっと今の流れからは外れるんだけどさ、玉さん昭和53年の俳優祭で喜撰の所化とかスチュワーデスとかしてるのね。
だけど、玉さんサイトの年表には書いてないんだよね。
それで俳優祭での役とかは書いていないのかな?と思ったら平成9年の俳優祭でした白雪姫の小鳥とかもっと前のはちゃんと書いてあるの。
どうしてだろう…?ひょっとして、スチュワーデスは消したい過去?
134重要無名文化財:02/12/26 19:09
>132
ワロタ>いっこく堂 でもどうせなら薄雪の曲の方がテープでほすいわ

>133
玉さんがスッチーになったら、用もないのにしょっちゅうボタンを押して呼んでしまいそうだ
135重要無名文化財:02/12/26 21:18
本日、さっきまでやってたNHKの忠臣蔵特集で、玉さまのおかる、ちらっと発見!
136重要無名文化財:02/12/26 22:42
こういうちら玉は予定にも載らないから、見逃してばっかりじゃ。
来年の1月2日は絶対に見逃さないぞー!
137重要無名文化財:02/12/26 22:48
元旦TVK見られる人いるかな?夜に「書かれた顔」放送だよ〜
138重要無名文化財:02/12/27 17:20
今月の「演劇界」は玉ファソを萌え殺す気ですか?
139重要無名文化財:02/12/27 17:38
筋書きの鬼女の写真、小指がカワユイんですけど
140重要無名文化財:02/12/27 20:46
そういえば、最近本屋で演劇界を見つけられない・・・・゚・(ノД`)・゚・。
大きな本屋に行かないとないのかな。
141重要無名文化財:02/12/27 21:01
演劇界は劇場にも売ってるよ.

>>138ナイス
142重要無名文化財:02/12/27 21:14
誰ピカリクエスト特集
裏返る玉さんが見れると思われ。チェキ!
143重要無名文化財:02/12/27 23:08
見たっ!
144重要無名文化財:02/12/28 00:29
ストレッチに楽屋、衣裳の紹介…リクエスト全部来たね。
誰ピカ(・∀・)イイ!
145重要無名文化財:02/12/28 11:37
DVD、やっとまつたけのホームページにあがったね。

www.shochiku.co.jp/video/dvd/da0199.html
146重要無名文化財:02/12/28 12:27
オリジナル映像が気になるのぉ。
147重要無名文化財:02/12/28 22:11
ご本尊のHPには載っていませぬ
148重要無名文化財:02/12/30 01:32
玉さんの鬼女って女の鬼っていうより、女の子の鬼って感じ…
149重要無名文化財:02/12/30 11:17
玉さんがお岩を勘三郎さんの所に教わりに行った時、「可愛いからオバQになっちゃう」と言われた話、勘九郎さんがどっかでしてたな
150重要無名文化財:02/12/30 16:59
今度発売されるDVD、これまでに出てるビデオ版の舞踊集とはまったく別物と考えていいのでしょうか?
151重要無名文化財:03/01/01 00:06
皆様あけましておめでとうございます、今年はどんな玉さま・玉さん・玉たんが見れる(ら抜き)のか。
152重要無名文化財:03/01/01 00:07
あけおめ。
玉さんが身体悪くしませんように。
いい舞台が勤められますように。
153重要無名文化財:03/01/01 00:12
明けましておめでとう。そうね、玉さんが健やかに舞台を勤められますように。
154重要無名文化財:03/01/01 00:54
玉さんのコメントがアップされてますよー。ゆず湯のおかげでお元気そうです。
155重要無名文化財:03/01/01 00:57
*´∀`)アケオメ☆コトヨロ
156重要無名文化財:03/01/01 01:39
玉たん、33年後には86だよぅ…(((゚Д゚;)))

1月初日に歌舞伎座行く人はDVDゲト出来ていいなぁ
157重要無名文化財:03/01/01 01:53
ゆず湯に「はまる」玉さん大好き、今年も元気でいい舞台を勤める玉さんとマターリ萌えつつ観る私達がいますように。
158重要無名文化財:03/01/01 23:25
あけおめー
>>137
「書かれた顔」見ました、新年早々良かったです。
159重要無名文化財:03/01/01 23:41
そら豆玉ちゃんのお三輪が可愛いですよね
160重要無名文化財:03/01/02 01:34
歌舞伎座初日! DVDゲトしてくるよん
161重要無名文化財:03/01/02 14:19
       _
      /ゝ )
      |====|
    _(・D・[ )_ < 船弁慶観てる?
    |#`l y l´※|
    /ヽ::|:_|# /ヽ
   ‘ー0ノ:==`、0-'
    /@ |:|@~ヽ
    |__/|__,|
162重要無名文化財:03/01/02 14:21
観てる!
そして、カキコしてる(w
163重要無名文化財:03/01/02 14:29
うぁ〜、161さん、ありがd。急いでTVつけ、ビデオをセットしますた。
冒頭欠けたけど、完全に見損なわずにすんだ・・・
164重要無名文化財:03/01/02 15:25
義経は結構凛々しかったなー、実況板に出張した皆様お疲れさんでした。
165重要無名文化財:03/01/02 15:30
木目込み人形みたい。。。
166重要無名文化財:03/01/02 15:39
>164
実況板を捜して来たけど、どこのスレなのか、見つけられなかった・・・
167重要無名文化財:03/01/02 16:29
http://live3.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1041477129/701-800
これだとおもう。
けど、場かとのさまは無いでそ…
168重要無名文化財:03/01/02 16:45
>>167
ああ、言われていたね…
白塗りはみんなそう見える人もいるし、気にしない!
169重要無名文化財:03/01/02 17:02
見れなかったよ゚゚(´ロ`。)°゚。
170重要無名文化財:03/01/02 17:31
166です。167さん、ありがとうです。確かに玉さん、声高かったなー、静より・・・
171重要無名文化財:03/01/02 22:00
 あるネット関連会社の社長は、「いずれにしても2ちゃんねるは
資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html

 以下、別の記事のキャッシュ http://memo2ch.tripod.co.jp/article.html
 2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
 その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」
172重要無名文化財:03/01/02 22:01
あぁ、玉たん捕獲失敗。・゚・(ノД`)・゚・。
でも胡弓聴けてよかった…
173重要無名文化財:03/01/02 22:20
同じく捕獲シパーイ
174重要無名文化財:03/01/02 22:54
捕獲成功!あー、玉たんファソ兼ジャッキーファソでヨカタよ〜。
175重要無名文化財:03/01/02 23:21
今日の船弁慶の再放送、3日ハイビジョンであるよ
あと6日NHK衛星第ニ 山川静夫の華麗なる招待席
舞踊「日本振袖始」ほかも再放送だけどちぇきね
176重要無名文化財:03/01/02 23:30
平成12年2月国立劇場の「日本振袖始」って、春秋座のあれと違って玉さんが岩長姫じゃなかった?
ほっそーいおろちなんだろうなぁ…
177重要無名文化財:03/01/03 00:54
>176
玉さんの年表によれば、春秋会の稲田姫みたいよ
ほっそーいおろちでいいから、その前に歌舞伎座で出した岩長姫実はやまたのおろちが見たいのぉ
178重要無名文化財:03/01/03 00:59
>>177
スマソ、訂正ありがトン。
岩長姫は平成10年6月だったね、後にインタビューで岩長姫について言われた時に「怒ってるみたいだったでしょ?」って言っていたなぁ。
179重要無名文化財:03/01/03 14:41
DVDに振袖始は入っていましたっけ?ほしいんだけど・・・
180重要無名文化財:03/01/04 11:07
出るとしたら振袖始じゃなくて大蛇じゃねーの?
181重要無名文化財:03/01/04 13:24
ん?ん?当方、トーシローでよく分からんのですが、春秋会でよくやってるのが「振袖始」で、『書かれた顔』で踊ってるのが「大蛇」?
だとしたら「大蛇」のDVDキボーンヌ!
182重要無名文化財:03/01/04 20:29
今日、娘道成寺は札止めで入れませんでした。
代わりにDVD買ってきました。ビデオ持ってるのに・・・
んー。綺麗。ビデオだともったいなくて、何度もみれないんだもん。
DVDは多少のことじゃ劣化しないからね。玉たんの美も永遠に・・・
でも、特典映像はもうちょっと・・・
183重要無名文化財:03/01/04 22:30
>>181
私は『書かれた顔』は見ていないのでわからないけど、「大蛇(おろち)」は「振袖始」を題材にした舞踊なので、舞踊集に入るんなら「大蛇」だと思われ。
岩長姫の踊りだったと思う、写真集の「坂東玉三郎の宇宙」にも写真あるよ。
184重要無名文化財:03/01/04 23:44
「大蛇」は酒に酔って本性をあらわしていくところが凄いよね
なんか見てる方もトランス状態になりそうなんだわ
185重要無名文化財:03/01/05 00:08
>182
平日なら大丈夫かなあ。どれくらい前に行って札止めだったのですか?
あと「特典映像はもうちょっと・・・」の先が気になるぅ。
186182:03/01/05 00:44
>>185
起きるの遅かったんで、着いたのが12時過ぎでした。
特典映像は、、、どうせ誰かが書くと思うので、
今書いちゃいますが、今後発売予定のDVDの紹介でした。
舞踊の静止画の写真が紹介されるだけです。
作品も既に発売のビデオと同じでした。
玉たんのインタビューとかみたかったのによ。
でも、葛西アナの解説わかりやすかったです。
内容よく分からずに道成寺みていたけど、字幕と解説で、
踊りの意味が理解できました。買って損はしないと思います。
ただ、画質にこだわる玉たんですが、音にもこだわってほしかったな。
既に録画済みのものだからしかたないけどね。
187重要無名文化財:03/01/05 01:52
懐紙はどうよ?
188重要無名文化財:03/01/05 13:49
10日ぶりに来た
懐紙ゲトできたしといるん?
189重要無名文化財:03/01/05 14:05
>186
185です。レスありがとう。道成寺の幕見はちょっと気合入れて行った方がよさそうですね
おかげ様でDVDは期待しすぎず、平常心で買えそう。VHS持ってなかったので買うつもりではいたけど。
190重要無名文化財:03/01/05 14:32
>188
ゲトできても複数に目撃されてるから、ここではなかなか言いにくいでつね
191重要無名文化財:03/01/05 16:21
玉三郎もバアさんになったなぁ・・・>素顔写真
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e20565272
192重要無名文化財:03/01/05 16:30
いや、若いと思うな。だってもう55でしょ。
193重要無名文化財:03/01/05 16:40
52だけど・・・ま、いっか。




バアさん萌え〜
194重要無名文化財:03/01/05 16:46
バァさんなんて言われちゃう玉さん萌え〜
195重要無名文化財:03/01/05 19:15
>>191
その写真、ちゃんと見るともうちょっと若いぞ。

後、笑うと可愛い。映像の方が若いな、誰ピカとか。
ま、舞台で若ければ何だっていいんだが。
196重要無名文化財:03/01/05 20:21
191に言われて見に行き、不覚にも中に着ている可愛いセーターに萌えてしまったぞ
197重要無名文化財:03/01/05 21:33
DVDがVHSと同じ内容なら、「大蛇」は「稲船」「山姥」と同じ巻に入ってますね
198重要無名文化財:03/01/06 10:50
玉さんてもしかして「見染」「源氏店」以外の場をやるの初めて?
199重要無名文化財:03/01/06 16:57
読売キタ━━━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/main.htm
200重要無名文化財:03/01/06 17:44
次の上演はない・・・




ううっ。
201重要無名文化財:03/01/06 17:50
いや、「気持ち」だから「気持ち」!!!>>200
まだ若いんだからがんがって踊って頂きやしょう!
つーか今月行く暇なくて2回しか行かれないんだよぅ
202重要無名文化財:03/01/06 23:09
玉さん、いつでも「次の上演は無いという気持ち」でやってるっぽいけど特に大曲だったりすると余計にそう思ってするんじゃないかな。
203重要無名文化財:03/01/06 23:45
でも、マツタケが何も言わないのに自分の気持ちの中で本当に一世一代にして、やらなくなってしまった演目って結構あるんじゃないかな。それが分かってきてから、自分は「これももう最後かもしれない」と用心しながら見る癖がついてしまいますた。
204重要無名文化財:03/01/07 12:29
自分もそうでつ。毎回そう思って見てる。
205重要無名文化財:03/01/07 15:12
>>199の記事更新してもぅ見れない・゚・(ノД`)・゚・。
押し戻しつきのが見たいでつ
206重要無名文化財:03/01/07 15:47
櫓のお七は脳内一世一代を済ませてしまったのでせうかねぇ
207重要無名文化財:03/01/07 16:30
脳内一世一代…すっごくわかりやすいなぁ、なるほどなるほど。
でもやって欲しい演目で脳内一世一代ならはっきりしてくれ、来もしないのに待つのはつらい。
208重要無名文化財:03/01/07 21:58
道成寺のDVD、買いたいんですけど、予約とかしないでも大丈夫かな?
209重要無名文化財:03/01/07 23:30
>>208
私は近所に置いてそうなCD・DVDショップが思い当たらないし歌舞伎座に行くのも千秋楽近くで先行発売分が売り切れていたら嫌なので、安全策を取ってアマゾンで予約してしまいますた。
あんまり純邦楽とかのソフトが充実しているショップが近くにないって時は予約した方がいいかも。
210重要無名文化財:03/01/07 23:32
今月の道成寺充実してますね。5日に幕見で入れました。5分前くらいでした。
もちろん立ち見でしたけど。4日までは札止めだったそうですね。明日も時間が
取れるのでいってみようと思っています。能掛の部分も省略なしですし、ただ
頼めもあります。長唄もいつも以上にいいみたいです。くどきの部分の座った
時の着物の裾まで気が入っているのはすごいです。鈴太鼓に入るときの引き抜きの
ぶぶんも素敵です。
DVD歌舞伎座では先行発売で、一階の筋書き売り場で売っていました。映像はVTR
撮影ではなくフィルムなので、ちょっとソフトフォーカスですが、雰囲気ありです。
でも、今月のものはこれより充実していると思いました。
211重要無名文化財:03/01/08 00:04
>209
えっ、自分も楽近くなんだけどそこまで考えてなかった。アマゾンで予約してきまつ。
212重要無名文化財:03/01/08 00:22
>>210
レポありがトン、能掛の部分省略なしなのかー!
着物の裾まで気が入ってるの萌え〜、玉さんの裾捌き好きなんだよなー。
213重要無名文化財:03/01/08 00:33
>>212
同意。玉さんの場合、裾は捌くものというより、もはや体の一部のように自在ですよね。
214重要無名文化財:03/01/08 01:28
215名無しさん@公演中:03/01/08 01:56
玉タン100年後に残す気持ちで舞台とかも残さないかなぁ
個人的には孝夫はんとやった桜姫とか夕霧とか・・・
めちゃ個人趣味や
216重要無名文化財:03/01/08 12:03
>>200−207&>>215
玉さまの脳内一世一代をお嘆きのファソの皆様、今朝の朝日新聞経済欄を御覧あれ。
217重要無名文化財:03/01/08 13:41
そういゃ初日の道成寺NHK中継入ってた(場内放送有り)けど
ありゃ一体いつ放送なの?
助六のカメリハじゃないだろうし
夜の中継番組で紹介もされてなかったようだし。
218重要無名文化財:03/01/08 14:25
「玉三郎ファンド」って・・・
219重要無名文化財:03/01/08 14:35
難しいと思うけどなァ…どうなんでそね。

漏れはい〜でじ!でDVD予約しますた。

220重要無名文化財:03/01/08 15:08
玉ヲタでなければ思いつかない企画ですな

い〜でじ!って、ちょっと割り引きあった?
221重要無名文化財:03/01/08 15:28
3040円+送料500円+税だったかにゃん…
222重要無名文化財:03/01/08 15:52
>>219
玉さんがOKしてもマツタケが許さないかもね、玉さん自身は新しい企画とか好きそうだけど…
223山崎渉:03/01/08 19:40
(^^)
224重要無名文化財:03/01/08 21:17
落ちすぎ、ヤバ!
あげ〜。
225重要無名文化財:03/01/09 13:39
玉ファンじゃなくても歌舞伎ファンなら思いつきそうだよ<ファンド
226重要無名文化財:03/01/09 14:26
>>217
テレビでも見たいね〜


NHKといえば 玉さんのお能の番組はいつなんだろな
227重要無名文化財:03/01/09 14:50
ハイビジョンでやるんではあるまいな
228重要無名文化財:03/01/09 15:00
あれはホントに玉ファンなのかな、、、、
どうでもいいが
229重要無名文化財:03/01/09 15:11
ハイビジョン反対!
230重要無名文化財:03/01/09 15:18
>228
「あれ」とは?
231228:03/01/09 15:26
>230
ニザスレで玉さんが自分プレゼントとか書いて玉スレに帰りましょう
と言われてた椰子
そんな漏れも二ザスレに帰りまつ(w
232重要無名文化財:03/01/09 15:59
きょうび、よそのスレで「玉タン」なんて書く玉ファソがいるかなあ
233重要無名文化財:03/01/09 15:59
ハイビジョンならマジ泣く
234重要無名文化財:03/01/09 16:03
玉さん、ハイビジョン好きでつから
235重要無名文化財:03/01/09 16:04
地上波に降りてくるのを良い子にして待ちませう
236重要無名文化財:03/01/09 16:16
玉さまの舞踊に関して高貴か下町か小論争がっ

はやくやめてくれ

でもファンはなぜか参加する気になれまへんねw

>235
はい 良い子じゃないけど待ちまつ
237重要無名文化財:03/01/09 16:38
論争というにはあまりにもお粗末でつ 
238重要無名文化財:03/01/09 17:12
歌舞伎の衣裳に付いての本で昔、守若さんが「娘道成寺の後見は非常に気を使うので、痩せました」とか言っていたのだが、今月も守若さんは痩せているのだろうか。
玉さんは這うようにして楽屋に戻るようだし…ファンは祈るしかないからなー。
239重要無名文化財:03/01/09 18:35
守若さんて相当神経使ってるだろうし、仕事も大変そうだけど、いつも穏やかな顔してるね
240重要無名文化財:03/01/10 01:10
>>217 だめもとで明けて6日のNHKいっと6けんチェックしてみては?
241重要無名文化財:03/01/10 01:11
↑ゴメ。10日。
242重要無名文化財:03/01/10 11:35
↑ちょっこっとやってた(´∀`)
243重要無名文化財:03/01/10 11:45
「玉さま・・・」って言ってた(w
244重要無名文化財:03/01/10 12:11
誰が?>玉さま
245重要無名文化財:03/01/10 12:20
合いの手うつ方のお姉さん。
246重要無名文化財:03/01/11 13:10
今月歌舞伎座っ玉さまどうでつか
247重要無名文化財:03/01/11 14:40
綺麗でつ
248重要無名文化財:03/01/11 17:14
>242
なにぃー! ちょっこっとってどの辺よ。
249重要無名文化財:03/01/11 17:24
>>248
えーと、
赤いお着物・薄紫のお着物・黄色のお着物・白ぽいお着物と・・
どんどこ引き抜き、ちょこっとづつ映ってますた。
ポーッとしますた。
250重要無名文化財:03/01/11 18:57
朝日の夕刊に
251重要無名文化財:03/01/11 21:33
ふはぁ。見てきたよ。すごいの一言。
特に乱拍子の気迫がすごかった。
恋いの手習いあたりから、きつそうな感じもしたけど、
最後まで迫力ある舞台でした。
でも、見ながらこれだけの道成寺は今回が最後かも。。。という気がしました。
幕見は週末は12時過ぎだと札止めになっちゃうよ。
お近くの人は絶対に見ておくべし。
もう一回行ってこようかな。
252重要無名文化財:03/01/11 22:24
ううう、もう観劇日まで待てない気分
253重要無名文化財:03/01/12 16:31
あー、FRaUの連載が終わってからレポ&感想だけになってレスの進み具合が遅いねー。
これが普通とも言えますが。
まだ写真でしか観た事がない人間なんですけど、鐘入りに近づくにつれて目が怖くなっていくのが印象的だったんですが生で見るとやっぱり目が怖いですか?
(いや、その怖い目が気に入ったので生で見たらどんなにすごいのかなーと楽しみなのですが)
254重要無名文化財:03/01/13 10:49
道成寺すばらしかった
255重要無名文化財:03/01/13 13:07
どんな風に素晴らしかったか詳細きぼんぬ、あと舞台写真どんなのか気になるお年頃。
256重要無名文化財:03/01/13 16:30
今月、平日に道成寺の幕見された方いらっしゃいます?平日でも札止めになることあるのかしらん?
257重要無名文化財:03/01/14 10:40
>>253
目は確かにどんどん怖くなるけど、そんなでもない
(松江ちゃんの目のほうが怖かった)

>>255
舞台写真は個人的にはイマイチ好きなのがなかった
258重要無名文化財:03/01/14 16:30
今月は玉さまと呼びたい
259重要無名文化財:03/01/14 17:04
>>258
はげどう
260重要無名文化財:03/01/14 17:44
そう言えば、玉さまにメールだしたことある?
ホームページ始めたころに出したことあるんだけど、
1行ぐらいのメッセージを返信してくれてたっけ。
(本人のメッセージかは不明・・・)
阿古屋の写真付きだったけど、今もそうなのかな。
いっぱい出したら、玉たんとメル友になれるかも。。。
(くれぐれも迷惑にならない程度にね。)
261重要無名文化財:03/01/14 22:42
今月の道成寺もDVDでほしいでつ
262重要無名文化財:03/01/14 23:03
4月の南座の演目を早く発表してほしいっす。
でも、会社があるから遠征できるかどうか分からないなぁ〜
263重要無名文化財:03/01/14 23:23
舞台写真、なんか萌え〜ってのがないのよぉ。
24?25?枚くらいあるんだけどさ。
264重要無名文化財:03/01/14 23:44
生で見た後だと余計にないわねぇ
それに道成寺は写真集にもたくさん収録されてるし。。。
265重要無名文化財:03/01/15 00:46
>>256
今日14日幕見しました。
12時ごろ着いて、なんとか立ち見で入れたけど、札止めになってました。
当日券取れなかった人たちが幕見通しに回ったため、
並んでいて入れたのは60人ぐらいでした。(もちろん全員立ち見)
確実に入るには前の「出雲の阿国」から見るのが良いようです。

座っていた客層は孫がいそうな年配の女性が多かったので、極端に寒かったり、
天気が悪かったりすると、状況が変わるかも。

中は人口密度が高くて熱気が凄いので、気分が悪くなる人もいたりで、
久々に体力勝負の幕見でした。終わった後腰が痛かった。
266重要無名文化財:03/01/15 01:58
そういえば10年位前、藤娘を超満員の幕見で見たことがあった
ずっと爪先立ちして、バレリーナになれるぞ私と思った事があったなあ
今は、そんな体力ナイ
267重要無名文化財:03/01/15 02:04
>260
私も同じく、だよ。
多分、本人は選ばれてプリントアウトされたのを見る程度だと思うけど。
268重要無名文化財:03/01/15 10:40
今頃なんですが、12月歌舞伎座・昼の部、中央前列の方で
観劇致しました。玉さんの視線がくると息苦しくて鼻血(下品でゴメン)
出そうになりました。斜め後ろに反って流し目も凄く色っぽくて綺麗ですね。
269重要無名文化財:03/01/15 11:16
>256
あら、265さんと一緒。自分も14日、ギリギリセーフで幕見しました。
幕見は最初から「全員立ち見になります」と言って売ってました。
前の幕から入って席取ってる人がほとんどだから。その前の幕を取るにも早くから並んでるらしい。
中は満員電車並みの混雑だったけど、見てよかったと思える舞台でしたよ。
270重要無名文化財:03/01/15 11:31
>>260
あるよ〜
私も、友達も、260さんと同様の返信を頂きました。
最近書いてないけど、今月は久し振りに書きたくなった。感動して。

>>268
目線、大サービスですよねー
なめるように客席を。。。 はぁ(うっとり)
271重要無名文化財:03/01/15 12:57
今月の花子にゆずの香を感じてしまったのは私だけでせうか
272260:03/01/15 13:50
一言レスが、送ったメールの内容に対する回答にちゃんとなってるから、
玉たん一応目を通されて、レスしているような気がします。
でも、返信メールに画像メッセージもついてたのが嬉しかったな。
そういう心遣いができる玉たんはやっぱりステキなのです。
できたら、画像月代わりぐらいで変わらないかなぁ。(よくばり)
273重要無名文化財:03/01/15 16:04
玉さん、ちゃんと目を通されてるし、メールは保存してるでそ
とあることから、そのような実感をもちますた
ところでお返事の画像は人によって違うの? 最近は何でそ?
274重要無名文化財:03/01/15 20:07
>268
玉さんの視線ってほんとどきどきしちゃいますよね。
私も直視出来なくて・・・今にして思えばしっかり見ておけばよかったのに。
もうあんないい席は取れない。

でも恋の手習いの時の表情、色っぽ過ぎるのよー。
275重要無名文化財:03/01/15 21:38
>270,274
268です。本当にそうですね。思い出すだけでもどきどきします。
幸せでしたー。
276重要無名文化財:03/01/15 22:36
うー、もうすぐ観にいくから楽しみじゃ。

>>273
私もメール、ある事で確信を得たのでたぶん目は通してると思います。
私の友達なんて、台風が近づいている心配までされていたし(藁
277重要無名文化財:03/01/16 00:30
256です。265さん、レスありがとうございます。前の幕から入るつもりで行ってみます。
278重要無名文化財:03/01/16 01:05
>276
お天気に人一倍敏感な玉さまらしい(w
279重要無名文化財:03/01/16 18:20
道成寺
ふっ
きれいだった
男か
はは(w
280重要無名文化財:03/01/16 18:49
本日、隣りに座った男のしとは玉さんを「玉さま」と呼び、「綺麗だ〜」「良いな〜」とずっと言ってますた
281重要無名文化財:03/01/16 19:30
>>280
あたしの友達かも、そいつ。
あ、今日は仕事か。まあいいけど。

能掛りの部分がかなり能っぽいのは、NHKで能の取材する番組してたのと関係あるのかな?
元から能は好きそうだけど。それにしても番組の放送はいつかいのぉ…
282山崎渉:03/01/18 11:47
(^^)
283重要無名文化財:03/01/18 15:08
>>271
玉さま、ゆず湯にはまってるもんねw
>>281
はよ見たいよね〜
284重要無名文化財:03/01/19 18:38
熊野/鏡獅子
花見時分で京都混んでいるだろうに
285重要無名文化財:03/01/19 19:32
なにっ?↑南座?
286重要無名文化財:03/01/19 19:41
歌舞伎座行ってきました。
恐ろしいほどの気迫にうたれました。

もう一度みたいけど、完売だからなぁ。
287重要無名文化財:03/01/19 21:53
>>284
ままままままままっまっまっマジっすか?!
両方とも観゛た゛い゛〜と思っていたので嬉しいっす、でも同じ意見の人が多そうだからチケット争奪戦が物凄い事になりそう。
288重要無名文化財:03/01/20 10:25
>>284
まじっすかーーーー!!!!!!
もう今月の切符代でびんぼーなんだよう〜
289重要無名文化財:03/01/20 11:52
鏡獅子、夏のテアトル公演でもやってくれないかすぃら・・・
290重要無名文化財:03/01/20 12:37
そうだ!玉たんお江戸でも汁!
291重要無名文化財:03/01/20 14:39
メールしましょう
292重要無名文化財:03/01/20 16:37
半年の間に2回も隈取の玉さんを見ることになるとは・・・
293重要無名文化財:03/01/20 17:11
昔は、舞台では男はやらないって言ってたのに
最近ちょくちょくやるしね。
隈取・・・押し隈ホスイ(絶対無理
294重要無名文化財:03/01/20 17:41
マイブーム?>隈取
295重要無名文化財:03/01/20 19:49
八千代座キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
学生席!!!!!

でも行けなかったりするんだな・・・はぁ
296重要無名文化財:03/01/21 00:32
>293
押し隈ではないけど、最初の写真集に化粧の可愛い写しがもれなくついてまふ(三島の序文の対面にね)
297重要無名文化財:03/01/21 13:02
ふるあめりか?
違う演目ならな〜
298重要無名文化財:03/01/21 13:03

八千代座のことデツ

299重要無名文化財:03/01/21 13:27
お江戸以外の公演が増えましたなー でも西の方ばかり
300重要無名文化財:03/01/21 13:53
三月はお江戸で…そのあとは何月に戻ってらっしゃるんだったっけ
六月?
301重要無名文化財:03/01/21 14:24
302重要無名文化財:03/01/21 14:24
関西公演のあとはタヒチ、そのまま夏休み・・・なんて嫌でつ 
303重要無名文化財:03/01/21 14:36
夏休みは8月からでそ
またタヒチ行くのかしら・・・・
6月は歌舞伎座7月はル・テアトルでそ
304重要無名文化財:03/01/21 14:43
タヒチもいいけど、シミ対策はちゃんとしてくださいね、玉たん
305重要無名文化財:03/01/21 15:12
ご愛用の酵素パックは何に効くんだったかな
306重要無名文化財:03/01/21 17:19
にっぽんいち!て声かかったってね♪
307重要無名文化財:03/01/21 18:19
>>305
毛穴の汚れじゃなかったかな・・・
308重要無名文化財:03/01/21 20:16
>>305
レッツで言っていた麹パックは美白だったけど、酵素も使ってるの?
309重要無名文化財:03/01/21 20:28
305です。訂正ありがd。ご愛用のパックは麹ですた。
310重要無名文化財:03/01/21 20:41
そら豆の麹漬け
311重要無名文化財:03/01/22 08:03
夏休み中に大河とか出ちゃったりして。
312重要無名文化財:03/01/22 11:14
それよりも能の番組はまだかえ?
313重要無名文化財:03/01/22 18:17
新しいかぶき手帳、なぜに義経なんでそ
314重要無名文化財:03/01/22 21:00
玉さんの道成寺は、なんていうんでしょうか。
「わたしってなんでこんなに綺麗なの?」
的なナルシズム満開の花子さんでございました。

DVD買いましたよ。
第二段は6月頃になるとか。
315重要無名文化財:03/01/22 23:28
そうかな?極限まで体を痛めつけたかんじだたよ。
ひっこむ時足がよたついてた・゚・(ノД`)・゚・。
316重要無名文化財:03/01/23 00:06
>311
何の役やるんだ…
新之助の夢枕に立つ観音菩薩の役か?
317重要無名文化財:03/01/23 00:10
道成寺見て、夏休みは存分に休んでいただきたいと心から思いますた
318重要無名文化財:03/01/23 01:28
「私ってなんでこんなに綺麗なの?」
これは半分は本当だと思う、そう思わないと舞台に出られないから。
でも、もう半分の玉さんはもっと違う事を思っているように見える。
あの舞台には清姫がいたと、私は思う。
319重要無名文化財:03/01/23 01:46
みぃちぃなぁりぃのぉきょ〜ぅうけたまわルりぃ〜い~~~~
320重要無名文化財:03/01/23 10:55
玉さんのカレンダーをやっと飾りました。
初心者でごめんなさいですが、サインがすっご〜く
可愛かった。まるっこくて。
321重要無名文化財:03/01/23 11:48
>318
禿銅
322重要無名文化財:03/01/23 11:59
>>314
6月頃第二段出るのね<DVD
わーい 次は何だろなあ〜♪
323重要無名文化財:03/01/23 12:49
上演演目と合わせて発売とか・・・
324重要無名文化財:03/01/23 12:53
その可能性高いでつよね
六月はなんでそ? わくわく
325重要無名文化財:03/01/23 14:53
半年ごとに発売ってことは、全巻揃うまで5年もかかるんでそか
326重要無名文化財:03/01/23 17:29
まあ、33年があっという間だから5年くらい…って訳にいかねーYO!ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
327重要無名文化財:03/01/24 20:19
2月14日(金)発売の月刊誌『しにか』(大修館)三月号で「京劇特集」があって、玉さんのインタビューもあるとか。
328重要無名文化財:03/01/24 22:56
お、どうも
329重要無名文化財:03/01/24 23:22
玉さんと京劇…といえば
21世紀座なんてもんもあったねぇ(遠い目)
330重要無名文化財:03/01/24 23:28
道成寺、見納めてきますた。祭りが終わった後のような、一抹の淋しさが・・・
331重要無名文化財:03/01/25 19:06
今日やっとみてきた。
ちょっと痩せたかも、それともちょっと太めな人を見た後だったから?
そう感じたのかしら。
狂っていく様がなんか、いい充実感在りましたよ。
滅茶苦茶楽しそうでしたよ。タマサン。
もう一回くらい、見せてくれんじゃないかなと期待してしまうくらい。


332重要無名文化財:03/01/25 20:21
日本舞踊スレにこんなのがあったよ
ひとごとじゃないね、タマサブロー(w

   名前:重要無名文化財 :03/01/19 01:33
おもろいもの発見
http://www.sky.sannet.ne.jp/yyoshi/
333重要無名文化財:03/01/25 23:36
今月は玉さんも千秋楽、淋しいんじゃないかな
334重要無名文化財:03/01/26 00:48
玉さんって、立ち姿綺麗だよねー。
他も綺麗なんだけど、特に立ち姿(いつぞやかに新之助が言っていた気がするが…)
本当に、舞踊見ると改めてそう思うよ。
335重要無名文化財:03/01/26 08:42
立ち姿綺麗だけでなくてもウツクシ
336重要無名文化財:03/01/26 11:06
DVD買いました。今観てます。。。う、うつくしすぎる・・・・。
337重要無名文化財:03/01/26 12:35
次のDVDが待たれますなあ




あ、歌舞伎座の道成寺も間もなく開演ですね。生舞台を思い出しながら見よっと。
338重要無名文化財:03/01/26 13:34

先日の『芸術に恋して!』でカンクーが玉さんの道成寺養成ギプスについて喋っていたっけ

339重要無名文化財:03/01/26 13:57
>>338
話してたね、自分が開発してこれやってるの俺だけ!とか思ってたら玉さんがもうしていたとか。

実はカンクも知らない訓練グッズ、いろいろあるんじゃなかろうか。
伊達兵庫養成ギプスとか。
340重要無名文化財:03/01/26 14:49
花魁道中の「八文字」養成ギプスも
341重要無名文化財:03/01/27 17:05
NHKテント番組
鳳蘭さんが玉さんに「あんたね、奔放なアメリカ女性じゃなくて
知的と、ち・て・きなイギリス女性を演じるのよ!」って言われたって。
342重要無名文化財:03/01/27 17:17
玉さんって「知的な女性」の基準、厳しそう…
ちょっとでも違うと「知的な女性はそんなんじゃなーい!」って言いそう。
343重要無名文化財:03/01/27 17:27
鳳蘭さんはどういうシチュエーションでそう言われたの?
それからテント番組って??? もしよかったら教えてチャン。
 
344重要無名文化財:03/01/27 18:09
NHKの「公園通りで会いましょう」じゃない?
番組ホムペ↓
ttp://www.nhk.or.jp/hv-tento/
345重要無名文化財:03/01/27 22:33
さて、来月は博多座ですね。行く方レポきぼんぬ。
346重要無名文化財:03/01/27 22:34
DVDのおまけコーナー、いいっすね。
347341:03/01/28 00:58
言葉足らずで申し訳ない。
どうやら鳳蘭さんが「王様と私」のアンナ先生をやる時に
玉三郎さんから釘をさされたそうでつ。
「あんたね、今までみたいに奔放なアメリカ女性をやってたけど、
今度は知的な!!イギリス女性よ!!ちってっきよ!!」ってすごい言われたそうで、
鳳さんは「私は知的、私は知的…」と舞台に出る時心の中でずっと思ってたそうでつ。
348重要無名文化財:03/01/28 01:10
アンナ先生かー、FRaUの「映画蜜月物語」第9回を読むと玉さん思い入れありそうだから厳しくなっちゃうかもね。
もう「アンナ先生=知的なイギリス女性」っていうイメージがあって、それ以外不可!みたいな。
言いたくて仕方なかったんだろうな(w
349重要無名文化財:03/01/28 12:56
341=347さん、ありがd 「ちってっきよ!」が目に浮かぶ〜
「道成寺」終わって虚脱状態だったので、玉さんのエピソードが聞けて嬉しいでつ
350重要無名文化財:03/01/28 18:22
イギリスに過剰な夢と憧憬を抱く玉さんが好きだ〜
英国男はいったいどういうイメージなんだろ。
351重要無名文化財:03/01/28 20:38
まさかベッカム様では・・・
352博多もん:03/01/28 22:00
玉さん、そろそろ博多入り?
353重要無名文化財:03/01/28 22:16
船乗り込みはないのよね(´・ω・`) せめて節分に豆まいて欲すぃ・・・
354重要無名文化財:03/01/28 22:48
演劇界見ますた。「今月の道成寺が今までで最高の出来」と書かれて
て、見にいかれた方がうらやますぃ。
355重要無名文化財:03/01/28 22:54
ああ、九州へ行ってしまわれるのか・・・博多座行かれる方、レポお願いします
356重要無名文化財:03/01/28 22:59
今回の道成寺もDVDにしてほしいなぁ
357重要無名文化財:03/01/28 23:49
そうね
358重要無名文化財:03/01/29 02:03
国立劇場自主企画映画「女方」(昭和54年 約32分)って見たひといまふか?
http://www.ntj.jac.go.jp/topic/news68_m.html
359博多もん:03/01/29 11:58
>355
博多へいらしてくださりませ・・といっても、すでにチケ完売
これまで、遠征しか知らなかった漏れは、来月に命かけそうでつ
360重要無名文化財:03/01/29 15:27
玉さま、ここ↓に名を連ねちゃっていいのかすぃら。いいのよね、違和感ないもん。

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b31855019
361重要無名文化財:03/01/29 15:28
>>358
それ、ビデオになって売られてる奴と同じだと思うけど見たことない・・・。
362重要無名文化財:03/01/29 15:56
>>359
地元で玉さま見られることになって、良かったでつね。
私はお江戸で舞台のご成功を祈ってまつ。楽しんでねー
363重要無名文化財:03/01/29 16:33
364重要無名文化財:03/01/29 17:22
↑を見つけて、358タンはどんなシロモノか気になったのでわ?
365重要無名文化財:03/01/29 21:15
>>360
この著者にも「玉三郎さんは実に男らしい方です」の豊竹咲太夫さんと勝負していただきたいでつ(w

博多座、幕見あるんだよね。歌舞伎座でも札止め連発したし、16席だからかなり厳しそうだけど。
366重要無名文化財:03/01/29 21:59
16席では、あっという間に埋まってしまうでせうね
歌舞伎座は朝6時から来てるお客さんがいると係の人が言ってた
367重要無名文化財:03/01/30 13:46
玉さん、ヵヮィィ。
368重要無名文化財:03/01/30 13:46
369重要無名文化財:03/01/30 13:54
「坂東玉三郎様〜お越しの方がお待ちですので…」
呼び出した人は本名を知らない人なのかなー、そりゃ神社もざわざわするよなー(w
取材で待ち合わせかなぁ?でも、ここでヵヮィィとオモタ私はヲタなんだな…
370重要無名文化財:03/01/30 16:20
やったことない?
デパートで別行動をしてる友達とか放送で呼び出すのに
本名だと中に自分の知り合いとかいたら嫌だから。
コレと分かる芸能人の名前とかで呼んでもらうのさ。
371重要無名文化財:03/01/30 20:05
「このままでいいのかな〜」と思いながら愛宕神社の人波を沖に漂流・・・に5000玉さん
372重要無名文化財:03/01/31 13:40
玉さんが茶髪とは思わなかったので、会いにきた人が目の前にいたのに気が付かなかった…に3000白シャツ
373重要無名文化財:03/01/31 14:48
筋力抜群の玉さんは、当然友達もついてきていると思いながら神社の急な階段を一気に駆け上がってしまい、はぐれた…に1800青汁
374重要無名文化財:03/01/31 18:29
でも携帯とか持っていかないのかしら?
呼び出されたのは、実ハ370たん?(w
375重要無名文化財:03/01/31 20:16
玉さん、ケータイ使うと電磁波で脳が沸騰する説とか信じそう…

>>370それも可能性としてはあるけど、その場合もっと普通の名前の芸能人使いそうな気もしまつ。
あさのただのぶとか、まつしまななことか。
376重要無名文化財:03/01/31 21:21
明日のコメント、「元日は愛宕神社に初詣へ行った」とか書いてありませんやうに
377重要無名文化財:03/02/01 00:46
コメントと掲載記事が更新されてるのに、トップが更新されていない現時点。

風邪、治ってヨカタねー。でも、いくらなんでも今から桜や牡丹の話は早いと思うよ〜。
378重要無名文化財:03/02/01 01:12
来月のコメントが楽しみだ(*´∀`)
379重要無名文化財:03/02/01 01:17
ら抜き、意識したのかな・・・
380重要無名文化財:03/02/01 01:32
>377
いやん、トップが更新されてないだけだったの?
何度も入り口まで行っては、コメント読まずに帰ってきてた。

玉さん、とうとう博多へ行っちゃったのねー。
玉さんも観劇されるファソの皆さんも、楽しまれますように!
381重要無名文化財:03/02/01 10:34
>>358
そのビデオ図書館で見ますた。
玉さんの出てくるとこは廓文章(勘三郎共演)、野崎村(勘九郎共演)だす。
>>378
もう来月のコメント楽しみなにょ?
382重要無名文化財:03/02/01 10:50
360さんの本はアエラの現代の肖像に載ったの集めた本だよね
383重要無名文化財:03/02/01 11:57
>382 そだよ
384重要無名文化財:03/02/01 12:19
博多座初日っ
阿古屋、鷺娘、ガンガレ!
玉さんの好きなイルカはコレだyp
http://www.co.jp/VueGallery/No3.html
385重要無名文化財:03/02/01 12:43
アドぬけてるよ<384
バンドウイルカでそ
http://www.toucan.co.jp/VueGallery/No3.html
386重要無名文化財:03/02/01 12:55
>382&383
あ、そうなんだ。じゃ、玉さんの部分はHPでいつでも読めるのね

博多座開幕・・・もう1時間過ぎますた
387重要無名文化財:03/02/01 14:34
>>384-385
タマイルカってのもいるのよ
388重要無名文化財:03/02/01 15:46
玉さん、イルカ好きなんですね。私、ラッセンが好きなんだけど
どうなんでしょう。ベタ過ぎかな。
389重要無名文化財:03/02/01 15:57
ラッセンいいよね


やっぱ玉さん豆まき出ないんだわ・・・ショボン
390重要無名文化財:03/02/01 16:44
豆まいてる玉さん、想像できないんでつが


福岡でトンコツラーメンすすってる玉さんも(以下同じ)
391重要無名文化財:03/02/01 22:25
ソラマメ・・・
392重要無名文化財:03/02/02 01:36
鷺娘カーテンコール4回でした。
393重要無名文化財:03/02/02 22:00
ををっ!カーテンコールあったノカー!早速のレポありがトン。
394重要無名文化財:03/02/05 14:30
ほうおうキタワ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
395重要無名文化財:03/02/05 14:33
何がきたんでそ
396重要無名文化財:03/02/05 14:39
浮舟かえ? ドキドキ
397重要無名文化財:03/02/05 14:44
歌舞伎座でも買えるはず>ほうおう
「父のこと」守田勘弥さんの思い出を写真付きで語られておりまふ。
398重要無名文化財:03/02/05 15:04
うわゎ・・・巻頭4ページ玉さんでつね ちょっとお痩せになられたような・・・
399重要無名文化財:03/02/07 00:50
娘道成寺ダイエット?
400重要無名文化財:03/02/07 22:56
こっちにも…博多座の感想、書いてくれんかのぉ…げほげほ。
博多座スレが盛り上がっていたので、つい。
401重要無名文化財:03/02/07 23:10
カーテンコールが可愛かった。お手振りしてたし。
写真は歌舞伎座のより一回りサイズ大きめ。値段も+50円。
長崎十二景の写真もありました。今回の演目以外のもあって
ついつい買い込んでしまった。家で確かめたらかぶってるのも
あったけど…長くてスマソ
402重要無名文化財:03/02/07 23:27
>400
は〜い。相変わらず、お綺麗で可憐な玉さんでしたよ。とてもあのお年には・・。
あれで、楊貴妃なんてやったら、お客さんもっと凄い事になるかも
知れないと思いました。九州の人は熱くて情が深いせいか、
玉さん初お目見えと言うだけで、無条件に喜んでるようにも見えました。
一緒に行った友達が、はじめて見て「噂どおりに別世界だった。格が高い」と
感動しまくり。前の日に行った、中年男性も興奮してたし・・罪な人ね、玉さんて。。
403重要無名文化財:03/02/07 23:50
お二方、レポありがと。
お手振りかー、愛子さんみたいでつね。お江戸の舞台ではそんな玉さん見たことないかも。

404重要無名文化財:03/02/07 23:58
レポありがトン、可愛い玉さん萌え。

写真、歌舞伎座より一回り大きいって事は南座・松竹座サイズかな?
過去の写真もあるのはかなりイイ!かも(出費はかさみそうだが)
405重要無名文化財:03/02/08 00:16
博多座の熱気が伝わってくるレポでした。「これからは舞踊公演も博多でやるっ」って言い出さないか、ちょっと不安になったけど。
406重要無名文化財:03/02/08 00:20
玉さんのことだからありえるね。それ。
407重要無名文化財:03/02/08 00:24
でも何年かしたら気が変わると思う
(博多だから、って意味じゃなくてね)
408重要無名文化財:03/02/08 00:34
一時期あんなに南座に来ていたのに、最近こないもんねぇ…(しみじみ)
まさか、ことしは4月の一週間だけって事は…あるかも(T∀T)
409重要無名文化財:03/02/08 00:47
博多座の鷺娘は、衣装を脱いでいくだけでもみんな喜んでたよ。
あんなにお客さん達が喜んでくれたら、玉さんも嬉しかったんゃないかな〜。
笑顔でお手振りは思わず返してしまった、て感じがしたなぁ。
410重要無名文化財:03/02/08 00:57
う〜ん。私もお手フリは見たことナイ。
ここんとこ、九州モードはいってる気がする。
5月の八千代座もあるし。
八千代座から反響があって今回の博多座なんだろうな。
恐るべし九州ファン。
>401 長くてスマソ
もっと長くてもいいゾオ〜。
411重要無名文化財:03/02/08 01:24
カーテンコール最後、笑い方はですね〜、初めはちょっと吹き出したって感じで
口がちゃんと三角に開いてました(笑)。手は小さく振ってお顔の横だっけ。可愛かったョ。
412重要無名文化財:03/02/08 16:07
口が三角・・・懐かしいAAを思い出したわいなぁ
413重要無名文化財:03/02/09 04:03
更なる玉三郎を望むか? 情け容赦のない 天然の様な玉三郎を望むか?
玉三郎の宇宙の限りを尽くし 三千世界の鴉を萌え殺す 夢の様な舞踊を望むか?
414重要無名文化財:03/02/09 09:09
おぉ!
415重要無名文化財:03/02/09 16:38
玉さん昨日も手を振ってた。博多座の客は乗せるのが上手い
416重要無名文化財:03/02/09 18:49
私は、あと2回は観にいくよ。楽しみ!
玉さんファン増えたと思うよー。
417重要無名文化財:03/02/09 23:02
>>414
よろしい ならば舞台と映像だ
我々は満身の力をこめて 今まさに萌えようとする玉ファンだ
418重要無名文化財:03/02/11 14:24
玉三郎饅頭?
419重要無名文化財:03/02/11 20:15
ふるあめりかに袖はぬらさじ〜八千代座
読売新聞に、チケット受付の広告が載ってましたよ〜。
420重要無名文化財:03/02/11 21:17
饅頭だけじゃないよ。焼き菓子みたいのもあったよ。>418
421重要無名文化財:03/02/12 16:12
何の話〜?
422重要無名文化財:03/02/12 20:37
>>421
博多座では玉三郎饅頭(つい「玉三郎まんXxX」と書きたくなる)が売っているらしいぞ!ってな話。
423重要無名文化財:03/02/12 22:16
どんな饅頭なんでしょ?
「玉三郎」って焼き印押しただけじゃつまんないよね。
似顔絵とか?紋とか?
424重要無名文化財:03/02/12 22:24
玉さんの似顔絵の焼印の入った饅頭なんて口に出来ないよ(w

しかし玉さんと饅頭の取り合わせって・・・
425重要無名文化財:03/02/12 22:39
そら豆にすればいいのにねー
426重要無名文化財:03/02/12 23:20
>>424 こんな↓のを想像してしまったでわないか(w
       ________________
      ./ノノ~ヾ)(ノノ~ヾ).(ノノ~ヾ).(ノノ~ヾ) /|
      /( ・D・)( ・D・)( ・D・)( ・D・)/.|
     ./ノノ~ヾ).(ノノ~ヾ).(ノノ~ヾ)(ノノ~ヾ) /  |
    /( ・D・)( ・D・)( ・D・)( ・D・)/  /
   ./ノノ~ヾ)(ノノ~ヾ).(ノノ~ヾ).(ノノ~ヾ) ./  /
   /( ・D・)( ・D・)( ・D・)( ・D・)/  /
  ./ノノ~ヾ).(ノノ~ヾ).(ノノ~ヾ)(ノノ~ヾ) /  /
 /( ・D・)( ・D・)( ・D・)( ・D・)/  ./
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
 |        玉三郎饅頭       | /
 |_______________|/
427重要無名文化財:03/02/12 23:30
で、中身はそら豆餡・・・
428重要無名文化財:03/02/13 01:36
何気なくル・テアトル銀座のサイトを見たら、7月は玉さんの舞踊公演以外の予定(ミュージカルの出雲の阿国かなんか)が入っていた。
玉さん、7月は何なんだろう。今年はちょっと変則スケジュールなのかな?
429重要無名文化財:03/02/13 09:06
>426
ホントに食べるのがもったいない・・・(w
430重要無名文化財:03/02/13 19:45
玉たんと新の蜜月っていつ頃までだったかしら…
431重要無名文化財:03/02/13 20:02
2001年6月の舞踊公演までかな?
蜜月の基準がいまいちわかんないけど。

公式の八千代座詳細、ようやくうpされたか。
432重要無名文化財:03/02/14 03:13
今日も3回カーテンコールがあったそうな。
それにしても、玉さんって素直で素敵な性格だわ。
博多座の客が喜んでくれてるのがとっても嬉しいご様子。
433重要無名文化財:03/02/14 04:06
玉さんて今どこに住んでるの?前は品川のほうだったよね?
今も・・・?一軒や?マンション?
434重要無名文化財:03/02/14 12:39
ちらしの玉さんセクシーでつね。
ttp://www.yachiyoza.com/ticket.html
435重要無名文化財:03/02/14 14:05
チョトパンダっぽいとオモタ漏れは逝ってヨシ?
436重要無名文化財:03/02/14 15:14
博多座、補助席イパーイ

>>426
その饅頭あったらいいな(w
>>428
なぬ?玉さん7月は何処へ行く


437重要無名文化財:03/02/14 17:46
『しにか』って雑誌見た人いる?玉さん載ってるんでそ
438重要無名文化財:03/02/14 18:39
しにかなら京劇ね、と思って見たらやっぱり
ttp://thistle.est.co.jp/tsk/detail.asp?sku=60303&page=1
439重要無名文化財:03/02/15 19:03
>>437
梅蘭芳と楊貴妃を中心に、勘弥さんとのエピソードや踊り手として感じた京劇と日本舞踊の共通点とか面白かったですよ。
カラー写真もあるので、玉さんの楊貴妃がまた見たくなった。
440重要無名文化財:03/02/16 12:25
ども
本屋でさがしてみます
441重要無名文化財:03/02/16 14:42

×たれパンダ

○たまパンダ
442重要無名文化財:03/02/16 14:42
昔 演舞場でうやった 玄宗と楊貴妃が忘れられません。
443重要無名文化財:03/02/16 16:32
>441
おなじサンエックスキャラなら、ぱんだより「こげぱん」に出てくる「メロンパン」って雰囲気。
「でさー、それでね」って話す、すっげーおしゃべり。

玉さんの中国公演は実現するんだろうか?
444重要無名文化財:03/02/17 10:08
まだ未確認でスマソ。今度の土曜日テレ「スーパースペシャル’03」に、
以前情報ツウで出た>>117のVTRが映るカモ?
予告画面のヒトコマに紅葉狩玉サンハケ―ン!
445重要無名文化財:03/02/17 10:51
予告コマの真ん中辺りに玉さんいるよね
446重要無名文化財:03/02/17 11:36
>>444
2月22日(土) 芸能人(秘)プライベートビデオ
本人撮影!!とはいえ…
ここまで公開して良いのかしら!?スペシャル
よーするに、情報ツウでゲストに撮ってもらったビデオ集って事でつね。
だったらかなり高確率というか、ほぼ確定情報?
447重要無名文化財:03/02/18 00:47
質問!
↓これの右下の立役してる玉さんって、何の役?
ttp://img37.ac.yahoo.co.jp/users/2/9/3/8/tamotsukojima-img378x600-1043244027tamasaburou333.jpg
平成7年 松竹百年記念で、たぶん松竹梅のどれかだとは思うんだけどどの役かわからないっす!
448重要無名文化財:03/02/18 00:51
薔薇
449重要無名文化財:03/02/18 00:54
>>448
ワロタ、モニターにアガリクス茶を噴く所でしたよ。
450重要無名文化財:03/02/18 00:59
>>448
(・∀・)イイ!!薔薇王子。
451重要無名文化財:03/02/18 15:51
452重要無名文化財:03/02/18 17:39
DVD買ったんだけど映像の解像度、悪過ぎ。こりゃよほど昔の映画かと。
453重要無名文化財:03/02/18 17:56
>>451
さんきゅー!福岡の人がうらやましいっす。

あ、ところで>>446の番組は「レッツ!」での水着姿も放送される予定だそうでつ。見逃した方も、そうでない方も必見!
454重要無名文化財:03/02/18 18:40
>>452
道成寺?
あれは約6年前に出たビデオのリメイクだからしょがないべ。
455452:03/02/18 21:40
えーそんな昔のビデオなの?
しまった。。。撮影年ぐらい書いてよ。
456重要無名文化財:03/02/18 21:47
>>455
ちゃんと収録年書いてあるよ。
漏れは故意にあぁいう風にしたんだと思ってたよ。
でも、成功しているのは皐月五月雨〜の部分の「さつ〜」
ぐらいだと思うけど。
457重要無名文化財:03/02/18 22:13
あのDVDの道成寺は長唄が下手すぎる。間延びしすぎだし。
458重要無名文化財:03/02/18 23:13
そりゃ、玉さんの注文なんでないの??
先月も、あんまり「たっぷり」すぎるんで、私の周りではみんな
長唄さんが気の毒だって言ってたぞ。
459重要無名文化財:03/02/18 23:20
み〜や〜こ〜そ〜だ〜ち〜は〜蓮葉な〜もの〜じゃ〜え〜のとことか
み〜〜〜や〜〜〜こ〜〜〜〜そ〜〜〜〜だ〜〜〜〜ち〜〜〜〜は〜〜〜ぐらいだった。
長唄囃子連中の皆様可哀想だったね。
460重要無名文化財:03/02/18 23:26
>447
六歌仙容彩の在原業平ではないかと。
461重要無名文化財:03/02/18 23:30
>>460
私も最初はそう思ったんだけど、玉さんは六歌仙の業平はやった事ないんだよね(小町はあるけど)
それに、その松竹百周年記念の内容見ると
Aプロ 松 竹 梅 鏡獅子
Bプロ 夕霧 藤娘 楊貴妃
Cプロ 黒髪 保名 櫓のお七
Dプロ 女人哀詞
ってなってるし…
462重要無名文化財:03/02/18 23:41
94年6月のあかし会の時のではないでせうか。
463重要無名文化財:03/02/18 23:49
>>462
あ゛(ズガソ)本当だ、あかし会で六歌仙してまつね。
玉さんサイトの年表「業平」で検索してたから気が付かなかった。
教えてくれてありがトン。
464重要無名文化財:03/02/19 02:48
昔のだけでなく新しく撮ってDVD化して( ゚д゚)ホスィ…
465重要無名文化財:03/02/19 11:45
DVD見たけど、凄くキレイだったよ。
鮮明度が悪いって、ブライトを明るくしてみたらどう?
466重要無名文化財:03/02/19 12:03
鮮明度じゃなくて、解像度では?
あたしゃDVDはVHS版と違って何度見てもディスクに傷がつかない限り画質が落ちないってところと、メニュー画面が好きなんだが(w
467重要無名文化財:03/02/19 12:07
>464
胴囲
468重要無名文化財:03/02/19 14:27
で、中のあんこは何だったの?
469重要無名文化財:03/02/19 14:53
そら豆餡
470重要無名文化財:03/02/19 21:17
DVD博多座でもがんばって売ってたな
勘九郎のカレンダーも売ってたな
私は結局アマゾンで購入したよ。

博多座特別公演、最前列中央で悶絶でしたが。
ラッキーだった・・

カーテンコールにどよめいて感激していた博多の人が微笑ましかった。

玉三郎さんは、
全員が、「玉さまと目があったわ!」と勘違いしたと思われるくらいの
熱い礼をしてくれました。

ちょっと話ずらしてごめん。
あんまり嬉しかったのでつい。
471重要無名文化財:03/02/19 21:20
よかったね〜
472重要無名文化財:03/02/19 22:00
DVDを近所のCD屋で取り寄せで買ったら、宣伝用のポスターをくれたよ。
チラシと同じ柄のでっかい版。家宝にします。
473重要無名文化財:03/02/20 02:49
ttp://www.hakataza.co.jp/ourai/27.html
博多座往来に玉さんの記事出てるけど、この見出しでは衣装だけみたいだぞ。
玉さんは衣装と声だけの存在じゃない、舞台を見ても信じられないかも知れないが。
474重要無名文化財:03/02/20 11:27
 
475重要無名文化財:03/02/20 12:05
そうそう。豪華な衣装を着ている玉三郎にため息

が本当であって、衣装だけにため息をついているではない。
476939:03/02/20 12:06
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/


477重要無名文化財:03/02/20 14:07
こういう表紙ってどうよ

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b33047095
478重要無名文化財:03/02/20 15:19
>>477
見てるこっちが(∩∀∩)だな。
479重要無名文化財:03/02/20 15:33
>>477萌え(∩∀∩  )
480重要無名文化財:03/02/20 17:00
481重要無名文化財:03/02/20 17:57

これは開けても大丈夫でつか?
482重要無名文化財:03/02/20 19:34
大丈夫でつよ。ハァハァ度は低いでつ。
浮舟玉タンチョとやばいでつ。(;´Д`)
483重要無名文化財:03/02/20 20:08
>>482
ハァハァ度は低いけど、いいインタビューだと思いまつ。
ところで、その「やばい」ってのはやばいくらいハァハァって意味でつか?
484重要無名文化財:03/02/20 20:58
小さいし画像悪いけど、@ぴあの浮舟でつ。ポスターいくらでそ?
ttp://www.pia.co.jp/hot_play/image/02102.jpg
485重要無名文化財:03/02/20 23:29
はひーっ
486重要無名文化財:03/02/20 23:57
borabora
487重要無名文化財:03/02/21 19:44
松竹のサイトに玉さんの南座特別舞踊公演のみどころとちらしがアップされてるよ〜!
今回の弥生タソは紫?
488重要無名文化財:03/02/22 11:43
今日七時から・・・
番組表、パンツ姿の玉三郎
489重要無名文化財:03/02/22 11:52
「海水パンツ」と書けよー
490重要無名文化財:03/02/22 12:49
まだレッツ!の時の「初水着!坂東玉三郎」の方がマシだね。
海水パンツって言い方も何だか…って気分だし。
491重要無名文化財:03/02/22 13:24
「玉さま」に「パンツ」って意表をつく組み合わせですよね 博多座の「饅頭」もなかなかだけど
そういや昔、玉さんに「お着物の下は何を履いているんですか?」と聞いてた椰子がいたっけ
492重要無名文化財:03/02/22 20:50
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n'∀')η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
493重要無名文化財:03/02/22 20:52
タマちゃんの海水浴
494重要無名文化財:03/02/22 20:55
変に興奮しちゃったぁ
495重要無名文化財:03/02/22 21:06
ナレーションで「タマちゃん」と・・・
496重要無名文化財:03/02/22 21:28
あの「ゴンドウクジラを見に来ました」の所は初出?
時に>>491さん、その質問はどういう状況だったのかえ?
497重要無名文化財:03/02/22 23:28
海水浴であんなに嬉しそうに どなたの撮影・・・
498重要無名文化財:03/02/22 23:32
水が透明すぎて眩すぃ
499重要無名文化財:03/02/23 13:34
>496
タマさんがゲストに出た番組で、視聴者が何でも質問していいというコーナーがあって、
本人にそう尋ねたつわものがいたのですよ
500重要無名文化財:03/02/23 22:55
>>499
レスありがトン、しかし何でもって言ってモナー…
ようするに「下着は何?」でそ?電話で言ったら完璧イタ電だね。

そういえば、勘太郎の野菊タソと更科姫タソのツーショットは水着の前振りだったのねん。
ついでに500ゲトー。
501重要無名文化財:03/02/24 00:00
南座、もうちらし弥生タソの置いてあるね。
502重要無名文化財:03/02/24 00:25
今年の舞踊公演ってルテアトルやめて南座にしたということではないですよね?
503重要無名文化財:03/02/24 11:15
うーん・・・4月に7月も南座で踊るってことはないと思うにゃ
でも7月のスケジュール気になる<502


弥生も浮船も美麗ですね〜♪
504重要無名文化財:03/02/24 11:16

浮舟だった(汗
505玉三郎まんじゅう:03/02/24 11:30
博多座きのう千秋楽?
お、するってぇと、そろそろお江戸にご帰還か。そして3月はいよいよ・・・ドキドキ
507重要無名文化財:03/02/24 13:29
>505
千秋楽は、明日25日だよ。
508重要無名文化財:03/02/24 13:55

歌舞伎座でも売ってくれ<玉三郎まんじゅう
509重要無名文化財:03/02/24 14:06
>>508
ちょいと、下がってないよ。
sageは半角だからね、不思議だねぇ半角なら「お大尽age」って書いたってsageで書けるのに。

>>505
 昨日は公演中最後の日曜(一般的休日)だよ。
510テスト:03/02/24 15:02


511重要無名文化財:03/02/24 15:05
お大尽sageだろ
512重要無名文化財:03/02/24 15:05
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
513重要無名文化財:03/02/24 15:05
>>510
大臣じゃなくてお大尽ね、「尽」とか「市」とか「虐」の後ろに半角ageでsage書きだから。
(スレ違いスマソ)

もうすぐ浮舟タソとお富さんだねー、このスレはどっち見る人が多いのかな?
514重要無名文化財:03/02/24 15:07
おいらは浮舟が観たいなあ〜・・・♪
515重要無名文化財:03/02/24 16:05
誤字だったのね ゴメソ  

ちなみに自分は両方観るけど、浮舟は幕見でも見そうな予感
516重要無名文化財:03/02/24 16:17
浮舟玉さんは見たいけど、北条源氏って如何なんでそ
末摘花面白くなかったから迷ってる
517重要無名文化財:03/02/24 16:55
でも★玉の君★天然で可愛かったよ。
518重要無名文化財:03/02/24 19:25
>>517
もう光の君ってよりぴかるの君って感じだったよね(w
立てば芍薬座れば牡丹、話す姿はボケの花。
519重要無名文化財:03/02/24 23:56
両方みる〜。
(昼は珍しくイイ席とれちゃったのよね。)
やっぱり、夜の方がココでも前評高い?。
520重要無名文化財:03/02/25 02:04
南座の舞踊公演のちらし、もうなくなってるって話をどこぞで見たんだが本当だろうか?
ちらしだし、増産されるよな…(近々京都に行く予定があるので、時間があったら南座によってぱくっておきたいんだが)

それはそうと、演劇界のカラー写真は鷺娘でつ。
演劇界が玉さんの打掛のカラー写真を載せないのは、気のせいだろうか。
521重要無名文化財:03/02/25 11:23
気のせいでそ
『天守物語』とか『二人椀久』では載ってなかった?
522sage:03/02/25 13:16
3月歌舞伎座両方見るよ〜

2月博多まで遠征して堪能したから我慢しようと思ったのに。
宣伝文句に操られましたが何か。

昼の部は初日。
夜の部は月末。初日初体験ダダ。
どっちの席も花道外側の比較的前の方なんで、
おばちゃんの解説と
おばちゃんの寝息と
おばちゃんの質問と
少ないことを期待しる。
期待しる・・
523sage:03/02/25 13:18
サゲ間違えました。。
逝ってきまつ。。
524重要無名文化財:03/02/25 13:21
気にしない、よくある事よ。

花道外側前の方って、確かにそういう人多いけど鬼のように舞台に集中して脳内あぼ〜んしちゃえば大丈夫!
もし気になったら、とりあえず玉さんに萌えろ!
525重要無名文化財:03/02/25 15:49
うん!玉三郎さんに萌えるよ!

おもえば、関容子氏の本で歌舞伎に興味が湧いたんだが、
関容子本といったら中村屋。なので中村屋メインで観にいってたんですよ。
でも気づいたら玉さんの公演をひたすら観ていたの。

梅ごよみの仇吉登場シーンが忘れられません・・
526重要無名文化財:03/02/25 23:39
3月30日 NHK教育テレビ「芸術劇場」
歌舞伎「妹背山婦女庭訓・御殿」(道行付)

道行は前に放送されたので「ついに!」ですね。
527重要無名文化財:03/02/26 00:58
えーっ!? 嬉すぃ・・・526さんアリがd
528重要無名文化財:03/02/26 16:01
例の玉英との一件は、
その後どう決着がついたのでありましょうか?
まったく報道されなくなったので、
ちょっと気になっております。
円満解決ならよいのですが…。

既出の件なら申し訳ありませんが、
気になっていましたので。
529重要無名文化財:03/02/26 16:49
別の件ならかなり長い事報道されてたけど…玉英は女性週刊誌に記事載せて、それっきりだったからねぇ。
次回に証拠として電話の録音テープを2回ほど提出する、と発表があったけど最後には原告側代理人が「証拠能力があるかはわからない」と弱気なコメントを発表したのを最後に報道が途絶えたので後は知らん。
530重要無名文化財:03/02/26 17:05
>>529
????????????
?4???????????????????????
????????????????????????
?????????????????
?????????????
531重要無名文化財:03/02/26 17:07
>>529
ありがとうございました。
第4回までの公判はネット上の記事で読めるのですが、
確かにそれ以降は報道されなくなってしまったので。
もしかして非公開を条件に示談とか?
この件、失礼いたしました。
532重要無名文化財:03/02/26 21:45
ここ、意外と関係者少なそうだから聞いてもわかんないかも。
聞いてはいけない伝芸界のタブースレはどうだろう?
533重要無名文化財:03/02/27 13:34
京都に行ったので、ついでにちらしを大量に持っていきました。
いやー、表の弥生タソも綺麗だけど裏の熊野の写真も可愛いし獅子の精もよいね。
チケット取れるか不安だけど今から楽しみじゃのー、ってまだ三月の歌舞伎座も始まってねーじゃん!

四月の方が弥生タソなのか(藁
534重要無名文化財:03/02/28 11:17
ところで玉さん饅頭はほんとに>>426サンのみたいな饅頭だったようで(w
535重要無名文化財:03/02/28 12:18
玉さん16ヶ入り・・・って感じ? 歯型を立てられんなー
536重要無名文化財:03/02/28 13:22
>>526
うれしー。わーい。
>玉浮舟
・・・歌舞伎の本で小さい写真しかもカラーじゃなかったんだけど
うわ〜うつくし〜見たいよーと恋焦がれておりました。わーい。
537重要無名文化財:03/02/28 14:45
あーどうしよう
京都我慢するつもりだったのに、>>533読んだら…

んで誰か玉さん饅頭うpしてくれないかしらん。
538重要無名文化財:03/02/28 15:08
獅子に変身した玉さんはどうなんでそ・・・
539重要無名文化財:03/02/28 17:03
隈取玉たん♪
540ヨッ!:03/02/28 17:22
541ヨッ!:03/02/28 17:24
↑★可愛いから見てね★
542重要無名文化財:03/02/28 17:37
共同アンテナって かなりお金かかるんじゃない?

(うちのマンションは 昔 ディレクTVで、
ディレクがつぶれて 共同アンテナをスカパーに変更したんだけど(その時はタダ)

スカパーは衛星が2つあるんで両方みらえるようにするのはお金がかかるんで
片方だけにした
結局 自費でアンテナつけたけど
マンションでつけるのは 他の家が賛成しないとムリ



543重要無名文化財:03/02/28 18:19
今日で巴御前ともお別れでつね
544重要無名文化財:03/02/28 19:03
543の意味がわからない私はモグリの玉ファソでしょうか(泣
545重要無名文化財:03/02/28 19:35
>>543 カレンダーでつか?>モグリでゴメ
546544:03/02/28 21:14
ナトーク ・・・でも、カレンダー持ってな〜い(泣
547543:03/02/28 22:00
カレンダーでつ
こちらこそスマソ
明日からは松山太夫でつ。
548重要無名文化財:03/03/01 00:36
いいなー、カレンダー買い損なった身としてはウラヤマスィの一言でつ。
しかも三月も歌舞伎座にゃ行けないので、今月行くしとはレポお願いしまつね。
四月はガンガッテ南座行くぞー!
549重要無名文化財:03/03/01 00:55
コメントキタキタキタキタ━━━(^▽^≡(^▽^≡^▽^)≡^▽^)━━━━!!!!!!
550重要無名文化財:03/03/01 01:07
はい、私も素晴らしい季節を迎えたいと思います。

              が

八千代座は五月ですよ、四月は間違いなく京都にいらっしゃってください。
551重要無名文化財:03/03/01 01:13
まだ九州モードが抜けないのでせうか、やっぱり・・・

やっぱり、やっぱり、、、
552重要無名文化財:03/03/01 19:14
まあ準備とかで入りは四月なんだろうけど、上方の人間としては寂しい発言ではある。
こうなったら、上方のファンで過剰に「今年も南座に来てくださって感激しています!」とか「熊野も鏡獅子も京都で見られるとは思いませんでした!楽しみにしています!」とか喜んでメールを送ってみるとか。
少なくとも私はやってみようか、と思ってみる。
553重要無名文化財:03/03/01 22:07
っていうか、単にお疲れなんじゃ・・・。
文面見ても、「おつかれなのぉ」って感じがするけど。

それをココで宣言するのはどうかな。
ちょっとイヤラシイ。(もちろんやるのは自由だけど)
釣られた。

554重要無名文化財:03/03/02 02:26
もっともっと玉さんの大役を見たいけど、早くイルカの海で泳げますようにとも願ってしまう今日この頃
555重要無名文化財:03/03/02 07:13
「もっと見たい!」と「リフレッシュしてね」の間で揺れてしまうのは、誰のファンでも一緒かもね。
と言っている間に初日、浮舟にお富さん。
556重要無名文化財:03/03/02 19:17
今月の歌舞伎座初日いってキタアアアアアア!!!!!
昼の部。
浮舟。
ぶっちゃけ。

 絶

ハア(´д`;)ハア

勘九郎匂宮「お前を私の妻にしる!!」
玉三郎浮舟「アア・・・!!宮様・・・!!」

浮舟の寝室で暗転で会場皆ごっきゅんですよ。
ああっも一回見たいいい!
で、帰りに銀の塔で締めてきました。初銀の塔〜♪

それにしても侍従の七之助も時方の染五郎も
仁ザさんもすっごく良かった!初日だけに微妙などたばたは
感じたが。
勘九郎匂宮って好きだなあ。玉三郎さんと楽しくやってんだろうな。
勘三郎のが観たくなりました。ハア
557重要無名文化財:03/03/02 21:36
>556
悶絶レポありがトン(w
楽しんでこられたようで、みんな良かったのかー…いいなあ。
558重要無名文化財:03/03/03 10:46
浮舟はテープ音源だったけどさ、あれも演出のうちだよね?
最初はちょっとビックリした。
そして玉様の野生美少女っぷりとにざさんのサワヤカ若者っぷりにも。
あれが後の、女になった浮舟をよりあわれに思わせるんだが。

今日思わず、昼の部のチケットまた買ってしまいました。
二階席しかなかった。。
間近でみたいよう!でもヤフオクみても、二枚セットなんだよなあ。
559重要無名文化財:03/03/03 10:58
あーん。558さんと分けられればなー。
560重要無名文化財:03/03/03 12:17
今月は感想のうp早いね 萌え効果?
561558:03/03/03 13:02
ウン萌エ効果。

559さんわかるよ!
都合つけばいいよなあ〜っ
562重要無名文化財:03/03/03 13:41
写真集見て我慢しよう
563重要無名文化財:03/03/03 17:49
あ・あ・赤間別荘の場 はどうだったのでしょうか?
ハア(´д`;)ハア
564重要無名文化財:03/03/03 20:21
なぜファンサイトじゃなくてこっちに感想かな?と思ったが、確かに悶絶だのハァハァだのはファンサイトじゃ書けないな…
昼・夜ともに萌え所のある演目だし、今月はファンサイトより感想が多そう。
565重要無名文化財:03/03/03 20:44
ポスターが貼り出された頃から、呼吸がおかしい人が出てたもんね(w
566重要無名文化財:03/03/05 23:33
>>528
その後、タブースレで判明したことによれば、
くだんのセクハラ訴訟の原告は「玉英」ではなくて、
「玉章」だったようです。

坂東玉三郎その1
http://cocoa.2ch.net/rakugo/kako/979/979628814.html

でいろいろ取り沙汰されていた玉英ですが、
どうもそれは勘違いだったんですかね?
ですが、決着がどうついたかは判らず。
うやむやとなったようです。
567重要無名文化財:03/03/05 23:49
お富レポまだ〜?(AA略
568重要無名文化財:03/03/06 01:05
障子の奥ハアハアでしたわ>赤間別荘
源氏店は今年は商品名ださないね('・c_・` )
塗ってる時の喋り(・∀・)イイ!!
569重要無名文化財:03/03/06 01:14
障子の奥!
レポありがトン、もう最近「そらまめくんとながいながいまめ」見ても玉さん思い出すほど重症なのでありがたいでつ。
570重要無名文化財:03/03/06 10:18
浮舟のポスター売ってるの?
571重要無名文化財:03/03/06 11:14
いまごろ演劇界見た。
赤江漠さんの玉阿古屋評、良かったよね。
572重要無名文化財:03/03/06 12:45
>>570 2000円。
今の筋書きにも1P入ってる。
573重要無名文化財:03/03/06 13:19
美川憲一の「スカーレット・ドリーマー」(1979年)
つー歌知ってますか。。。
玉三郎さまのように〜♪つー歌詞だったのに玉さんからクレームが来て
玉姫さまのように〜♪に変更になったらしい。

昔美川憲一(今のキャラになる前)がトーク番組で司会者に「玉三郎さんと友達だとか?」と聞かれてきまずそうに
「私と友達かと聞かれて玉三郎さんは否定したって聞いたのね
私が玉三郎さんの立場だったら友達じゃありませんなんて相手の人が傷つくし失礼だからそんなこと言いません」
って不満気に言ってたの思い出した・・・
本当に玉さんが否定したのかわかんないけど。お互いの誤解かねー

574重要無名文化財:03/03/06 13:38
>私が玉三郎さんの立場だったら友達じゃありませんなんて相手の人が傷つくし失礼だからそんなこと言いません

ってなことを公衆の面前で言うようなしとを友達にはしたくないわいなぁ
本当に友達なら、そんなこと言わんだろーがっ!!
575重要無名文化財:03/03/06 14:04
みかわは「否定したって聞いた」だけでしょ?
同級生にに絡まれて「私たち、友達でしょ〜?」っていわれて「お前たちなんて、友達じゃない!」って言った私より失礼じゃないよ。
人に友達か聞かれて違ったら(本人の前じゃなかったら)普通に否定するじゃん。

>>571
うん、あの阿古屋評萌えた。
576重要無名文化財:03/03/06 14:17
>>575
いや、そういう学校レベルの話じゃなくて…
って思ったけど、確かに面と向かってじゃなく人に聞かれたんなら違うって言うかもね。
577重要無名文化財:03/03/06 14:29
美川、傷ついたんだよ。
玉さんに友達じゃありませんって言われて。
自分では友達だと思ってたんでしょ。
でも第三者に聞いた話なんだから完全に信じなきゃいいのにね。
578重要無名文化財:03/03/06 14:31
美川さんも三輪さんも玉さんも皆牡牛座。前二人はA型だけど
579重要無名文化財:03/03/06 14:42
玉さんはB型でお父さん大好きで、その上にそら豆だもんね。
580重要無名文化財:03/03/06 15:18
挨拶しただけとか、1回一緒に食事しただけで「友だち」って言い回る椰子が多い業界ではあるね

579さんのレス、相槌の打ちようがないんだけど微笑ましい・・・
581重要無名文化財:03/03/06 16:15

浮舟&お富 上演中なので

萌えage!
582重要無名文化財:03/03/06 16:46
上がってないですよ。上げなくていいけど。
583重要無名文化財:03/03/06 21:04
業者もそれ以外もコピペ横行してるから、しばらく上げない方がよさげだねぇ…
>>569
調べちゃったよ、確かに似てるかも(w<そらまめくん
ttp://www.kyobunkwan.co.jp/Narunia/IMG412.JPG
584重要無名文化財:03/03/07 17:53
流石に下がりすぎてるようなので、浮舟&お富レポきぼんage!
585重要無名文化財:03/03/07 18:22
>583
これにリボンつけて長靴はかせたら・・・
586重要無名文化財:03/03/07 21:41
この絵本、持ってたよ。
うちのは「そらまめくんのベッド」だったかな。可愛いよね。
587重要無名文化財:03/03/07 23:41
みてきましたぁ〜
色っぽかったぁ〜

588重要無名文化財:03/03/08 00:33
>>587
うらやましー、昼の部?夜の部?
589重要無名文化財:03/03/08 01:36
夜の部です。

見初め・・・花道でのいい景色だねぇ のところが
前回は、 いい (で気を取りなおし、)周囲の手前 景色だねぇ と言ったけど。
今回は、色っぽく いい景色(男)だねぇ〜って感じ。

与三郎も ちょっと影がある感じがあって、ああ 与三郎が後半ああなるのは
素地があったのねって思ったんでした。

赤間別宅
きゃ〜 こんなシーンを演っていいのぉ〜って思いました。
(みなさん みてのお楽しみね)

でも、逃げるお富を見て、与三郎が可哀想・・・・
あれじゃ、ぐれるよねぇっておもた。

源治店 藤八に白粉塗るとき、お富 素に戻ってあそんでいる風情あり。
与三郎 すてき

ああ またみたいです。
590重要無名文化財:03/03/08 14:26
赤間別荘、仁左さんが、はかなげに「お富さん」って言ってるのに
玉さんのお富さん、グイグイリードしててカッコ良かったー。
逃げる前の寝巻きみたいなショットもハアハアでした。
591重要無名文化財:03/03/08 22:02
質問スマソ
次のDVDはいつ発売されるのでつか?
592重要無名文化財:03/03/08 22:11
>お富 素に戻ってあそんでいる風情あり。
今回はまだ だけど、前に見たとき、そうおもた。
結構楽しそうにやってるよね。
検証、あのお富が施すメークって毎回違うの?

>きゃ〜 こんなシーンを演っていいのぉ〜って思いました。
気になる〜。でも、きかないよ。
593重要無名文化財:03/03/09 00:06
こんなシーンを演っていいのぉ〜?って、みんな思ったから今まで上演されなかったんじゃないでそか。
そして、今月上演(w
594重要無名文化財:03/03/09 12:08
>>591
6月頃だと思われ
595重要無名文化財:03/03/09 14:14
でも ちゃんと 上演したからこそ
与三郎があーなるのもムリはないって納得できるのよね。

どなたか教えてください。

お富は 踏み込まれた時に 与三郎に最後に何を言ったんでしょう?
そのあと お富飛び出しちゃうんだけど。
与三郎残してどうするの?って思ったんです。
596重要無名文化財:03/03/09 20:19
>>594さん
お答え、ありがとうございます。
6月かぁ。まだ先ですね。。。
597重要無名文化財:03/03/11 00:24
第2弾は何でそねー、4月に鏡獅子するからそれ?
それとも、また歌舞伎座で演目にあわせるんかいのー。
598重要無名文化財:03/03/11 12:42
っていうかDVDは全何巻になるんだしょ? 
演目が多すぎて6月の予想なんてつかないわん。希望演目はあるけど・・・
599重要無名文化財:03/03/11 23:22
600重要無名文化財:03/03/11 23:37
連れ帰りました
601重要無名文化財:03/03/12 13:29
>>595
海岸で待ち合わせたんじゃないのにゃ。
602重要無名文化財:03/03/12 14:21
>>599
可愛ええ w
603重要無名文化財:03/03/12 15:20
「好きな食べ物は?」「カレーライス」とか答えてた頃の玉さんでつね
604山崎渉:03/03/13 13:51
(^^)
605重要無名文化財:03/03/13 15:06
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\    モキュ
 煤Q    ∪ ・D・)  モキュage玉!
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
606重要無名文化財:03/03/13 15:10
お富さんの飛び込んだ水しぶきはピンクでハアハア。
607重要無名文化財:03/03/13 22:42
水しぶき、いい匂いもしそうね (´Д`;)ハァハァ
608重要無名文化財:03/03/14 11:40
昨日、昼夜見てきたら、夢を見てしまった
609重要無名文化財:03/03/14 12:02
昼夜+夢のレポきぼんぬ(w
610重要無名文化財:03/03/14 19:19
「南無阿弥陀仏」って言って飛ぶ混むのが笑えた
こんど何かのとき使ってみよっと!
感苦労が「与三」って呼んでるのがかっこよかった!
もう一回見てもいいかな 今度は前の方で見ようっと
とちりより、ぬるおあたりの方が見やすい気がする。
煮ザ衛門さん客席一周するのすきなのかなぁ
611重要無名文化財:03/03/14 22:53
皆さん南座どうしましたか
612重要無名文化財:03/03/14 23:41
どうしましたって?
613重要無名文化財:03/03/14 23:56
松竹友の会は今日、一般は明日発売ですねー。行きたいなー。
614重要無名文化財:03/03/14 23:59
>609
浮舟と匂宮が楽屋らしきところでプロレスらしきことをしてたのよ
で匂宮の顔がどうも仁左さんに似てたのよ
615重要無名文化財:03/03/15 09:06
玉さんの携帯の待ち受けってないのかな?
616重要無名文化財:03/03/15 14:22
>>615
漏れは写真撮って待ち受けにしてまつ。
617重要無名文化財:03/03/15 16:16
ttp://kumanichi.com/news/local/main/200302/200302060001651.jpg
八千代座の記者会見する玉さん、一寸変
618重要無名文化財:03/03/15 16:46
シャンソン歌ってるみたいね
619重要無名文化財:03/03/15 17:59
京都の4月10日頃ってどんな気候かすぃら
620重要無名文化財:03/03/15 20:44
関西での桜開花予想は3月下旬、4月の前半で満開だそうでつ。

チケットゲトーできた、当日は帰ったらレポしまつ。
621重要無名文化財:03/03/15 22:49
玉タンも子守りにきてください。(AA職人さんが頼りなのです…。
622重要無名文化財:03/03/16 15:40
メンバーズクラブの電話が通じなかったのでこちらで質問させてください
南座公演2時からの回の正確な終演時間、ご存知の方いらっしゃいますか?
623重要無名文化財:03/03/16 22:55
南座にきけ。
624重要無名文化財:03/03/17 14:03
>>605 想う会・見守る会、両方入りたいのでつがハアハア
625重要無名文化財:03/03/18 01:06
赤間別荘の障子の奥って、どの程度見えるの?
626重要無名文化財:03/03/18 01:22
脳内で補完すればいくらでも
627重要無名文化財:03/03/18 12:26
障子の奥へ入ったところでぼんやり灯りがともって
お富と与さんがあ〜んなこととかこ〜んなこととかしてるうちに暗くなってしまふのだ
628重要無名文化財:03/03/18 12:55
反転してでてくる弥十郎さんはそりゃかっこいいんだが、
大道具に「マテ」したかったでつ。
629重要無名文化財:03/03/18 13:11
過去スレ読めるようになってますね。
その6
http://ton.2ch.net/rakugo/kako/1026/10267/1026797109.html
その7
http://hobby2.2ch.net/rakugo/kako/1031/10312/1031203285.html
>>626
ワロタ、でも真理かも(w
>>627
じゃあぼんやり中は半分見える状態?
630重要無名文化財:03/03/18 13:30
30Wの電球くらいの明るさはあるんじゃない?
631重要無名文化財:03/03/18 23:36
3月31日にアエラムック『歌舞伎がわかる。』発売、吉永小百合の語る坂東玉三郎だってさ。
632重要無名文化財:03/03/18 23:49
>>631
歌舞伎特集のようですね。
楽しみです。
>>629
障子ではなく、すだれの向こうがわなのですよ。
与三とお富は帯をといて・・・どかーん

633重要無名文化財:03/03/19 00:08
昼は昼で、衝立?の向こう側で事件が起きてるし・・・
あの中は、どの席からも見えないんですかね
634重要無名文化財:03/03/19 00:12
帯を解くところまでは見えるって意味でつか?
のへー…
635重要無名文化財:03/03/19 00:21
636重要無名文化財:03/03/19 00:24
>635
まゆげ太いと別人に見えまつ、一番下だよねぇ…もちろん。
637重要無名文化財:03/03/19 00:39
故・伊丹十三さんがいるってことはずいぶん昔のようでつね>麒麟麦酒
638重要無名文化財:03/03/19 00:46
>634
いや、それのもうちょっと先まで

>636
一番上のような格好で舞台に立たれたこともあるけど、やはり一番下でしょう(w
にしても、あまりビールを飲みそうもない顔ぶれ
639重要無名文化財:03/03/19 09:46
お富さん、与三さんの声にするっと例の部屋からでてくるとこ、
前の方の席の西側から見ていると、お布団が見えるんです、しっかと。

あの奥の部屋で、さぞ、
そわそわしながら与三さん待っていたんだろうなあ・・
640重要無名文化財:03/03/19 16:22
開花が少し遅れてるから、ちょうど南座公演と桜の時期が重なるようになりますかね
641重要無名文化財:03/03/20 18:43
4/6は 京都の桜は見頃でしょうかしら 
どきどき
642重要無名文化財:03/03/20 23:21
浮舟の前半、可愛らしかった
玉さんも京の桜を楽しめますように
643重要無名文化財:03/03/21 21:34
東寺の市に
こんにゃく玉のお団子  「玉三郎」ってありました(^^)
644重要無名文化財:03/03/21 21:57
布団しいて帯解いて長襦袢姿で何するん?
645重要無名文化財:03/03/21 22:13
源氏店の準備でしょう
646重要無名文化財:03/03/21 22:15
来週のテレビ東京「誰ピカ」、総集編のラテ欄に玉さんの名前。とりあえずチェキ。
647重要無名文化財:03/03/21 22:36
また「南米で捕れたバッタ」のようなお姿が拝めるのかえ?
648重要無名文化財:03/03/22 17:08
>643
玉こんにゃくが三つとか?

>674
南米で捕れたバッタももちろんだけど、誰ぴかサイトの予告コーナーに書いてあった「素潜り25m証拠写真」って結局放送されなかったけど、どうしたんだろう。
649重要無名文化財:03/03/22 22:19
>648
はい たしか3つでした。
650重要無名文化財:03/03/22 22:41
TVで25m潜った話をしたら、お兄さんから注意されたとおっしゃってませんでした?
651重要無名文化財:03/03/23 12:02
確か「レッツ!」でダイビングがらみの話で言っていた、テレビ見たお兄さんが「お前たち、深さの競争してないか?」って注意されたって。
今回はテレビ出演より前に兄に話してきたからもう話してもいい、とか何か言っていたっけ。
652重要無名文化財:03/03/23 14:37
歳の離れたお兄さんから見たら、「伸坊」が危ないことしてると映ったんでそね
で、伸坊もお兄さんには頭が上がらない感じがかいま見えたなり
653重要無名文化財:03/03/23 22:00
天本英世氏死去
サンシャイン劇場や「玄宗と楊貴妃」等で共演
ご冥福をお祈りします
654重要無名文化財:03/03/23 22:31
浮船で最後、川に向かって進んでいるところ??
のためにセット1つ。豪華だわ。
655重要無名文化財:03/03/23 23:03
>>653
そういえば、何気に共演してたんすね。
ご冥福をお祈りします。
656重要無名文化財:03/03/23 23:08
生前、スペインに遺灰を埋めてほしいとおっしゃってましたよね>天本氏

浮舟の耳を出している髪形、玉さんに似合ってて好きだわ
657重要無名文化財:03/03/24 06:43
今日これから浮船見に行きます
寝ますか???
658重要無名文化財:03/03/24 10:03
今月の浮舟は花道を出てきたところから
すごくかわいいです。
18歳の娘と花横で見物したが、
「ぎゃー、かわいー。男とは思えないー、
でも、女とも思えないー」と感動していますた。
夜のお富はあだっぽくて愛想が良くて、
今我が家では「そーうなんですよー、藤八っつあーん」
というのが、流行っている。
659重要無名文化財:03/03/24 12:44
うちの方では猫なで声で「恥ずかしくってお顔が上げられない〜」ってのが流行ってます
660重要無名文化財:03/03/24 18:16
お琴のシーンがお茶目
661重要無名文化財:03/03/24 23:32
>658
娘さん、何気に名言。男とは思えないほど綺麗だけど、本物の女みたいかっつーと違う気が…

それにセリフってしばらく流行るよね、家の中とかで。
662重要無名文化財:03/03/25 09:47
天本英世さんのお別れ会の映像に玉さまからのお花が・・・ご冥福をお祈りいたします
663重要無名文化財:03/03/25 20:35
仁左さんが咳してたって話だけど、あんなに毎日恋人のように引っ付いていて伝染しないんだろうか?
やっぱり何とかは風邪引か…もごもご
664重要無名文化財:03/03/25 23:48
風邪かどうかは知らないけど、今日は玉さんが咳き込んでたわね、薫大将と杯を交わす場面で。
665重要無名文化財:03/03/26 10:47
風邪気味だったようだから簡単にうつっちゃったかも。
ホットカーペット敷いてガンガッテルかな。
666重要無名文化財:03/03/26 10:58
ファンサイトに玉さん情報あったyp。
短いだろけどマターリ顔見れる〜♪
667重要無名文化財:03/03/26 12:50
みわあきひろ自身は生で玉さんに会うまでは、あんなの歌舞伎じゃないだのキワモノだの三島先生の力で無理やりのし上がっただの言ってたんだがな。
みわにとっては、会ってみたら意外といい人だったのか?玉さん。
668重要無名文化財:03/03/26 12:56
そうなんだ。
今では美輪さん、いろいろなところで玉さん褒めまくりだよね。
しかも「玉さん」って言ってるぞ。
669重要無名文化財:03/03/26 13:28
玉さんが誰ピカに出たとき美輪さんが玉さんの魅力についてコメントしてたから
今度は玉さんがお返しなのね。
670重要無名文化財:03/03/26 13:45
6月25日DVD発売だそうでつ。
なんでそね。鏡獅子?
671重要無名文化財:03/03/26 13:47
他に二ザさん・カンクー・キシン・ヨーヨー・だっけ
672重要無名文化財:03/03/26 13:50
あっ671は669さんの美輪さんの他にコメントしてた人たち。


>670
鏡獅子いいね
673重要無名文化財:03/03/26 13:50
にざさん、オープニングで「惚れてます」と言ったのでちょっとびっくりした人多発だったそうな。
私はヨーヨーがコメントしてたので驚いたが、そういえば玉さんもヨーヨーのCDでコメントしてたな。
674重要無名文化財:03/03/26 13:53
673さん、もしよければヨーヨーのCDでのコメント内容を教えてたも
675重要無名文化財:03/03/26 14:12
>>674
ヨーヨー・マの「SOLO」というCDでのコメント、全文は長いから無理なんで一部。

「シルクロードのヨーヨー・マ」
ヨーヨー・マは中国。私は日本。二人の国は隣同士でとても近い。しかし、私たちはお互いにずいぶん違った環境で生きてきた。そして、ヨーヨーは過去から未来へ、東洋と西洋を見据えているのであろう。私は仕事の上で、常に過去と現在の間を、男と女の間の振幅を考えてきた。
彼が音楽家としての活動を通して国と国、人と人とのつながりを考え、探っていくうちに、シルクロードに辿り着くことを 私はとてもよく理解している。
(中略)
私はヨーヨーのようにシルクロードを旅することがないかもしれない。それなら私は演劇という家の中で、想像を巡らし遥かな美しいシルクロードを 夢の中で旅することにしよう。ヨーヨー・マのチェロの音色につかまって。
676重要無名文化財:03/03/26 14:31
673=675さん、即レスかつ長文レスありがd! 
夢の中でシルクロードを旅する玉三郎…楊貴妃の姿が目に浮かびますた


『希望への苦闘』もDVDにしてほしいなあ
677重要無名文化財:03/03/26 14:55
>>676
>『希望への苦闘』もDVDにしてほしいなあ
それ(・∀・)イイ!!漏れもキボンヌ


早○田塾のCM『盆栽編』の男の子が玉さん(若い頃)に似ているような気がするのは
漏れだけでせうか。。。目が似ていると思うのでつが・・・キノセイカナ・・
678重要無名文化財:03/03/26 18:30
TVのCM? いつやってるんでそ?


『書かれた顔』のDVD化も望む
679重要無名文化財:03/03/26 19:28
ttp://www.wasedajuku.com/03honka/cm/cm_top.html
↑ここで見られる。2パターンあり
ttp://www.wasedajuku.com/03honka/cm/0007.jpg
↑似てると思うのでつが、どうでそ。。。


ニテル?(`・ω・´)それともニテナイ(´・ω・`)???
680重要無名文化財:03/03/26 19:32
>>679
似てるとは思うけど、ちょっと成長したらすぐに違う顔になりそう。
10代後半から20代前半で似てると思った人って、ちょっと時間がたつと似なくなるんだよね。
玉さんの顔って、玉さんじゃないと保てない顔なのかも。
681重要無名文化財:03/03/26 20:12
おお、このCMだったのか。見たことある。で、「似てる!」と思いますた。
確かに数年たったら変わるかもしれないけどね。


それより679はアザラシに似てるんだけど・・・アザラシだよにぇ?
682重要無名文化財:03/03/27 01:26
683重要無名文化財:03/03/27 10:54
千穐楽のお富玉さんはますます余裕で遊んでますた。
藤八の化粧するところなどは、さらに長くまんま楽屋のようでした。
684重要無名文化財:03/03/27 12:22
報告ありがトン、楽しいそうなお富玉さん萌え。
685重要無名文化財:03/03/27 13:21
>682
最初の写真集のときの玉さんね・・・この頃はスーツより黒のタートルの写真の方がカコイイよね
686重要無名文化財:03/03/27 17:30
何が玉三郎だよ
あんたらキモいよ
玉さんなんて略しちゃってるし
お富萌えってなんだよ
おまえら全員消えろ
687重要無名文化財:03/03/27 17:56
>686
上手い!
688重要無名文化財:03/03/27 19:01
あんたが消えれば
問題無いんじゃん(w
689重要無名文化財:03/03/27 19:02
>687
きれいな田中邦衛ってカンジ
690重要無名文化財:03/03/27 19:04
消えろ消えろって、おまえら手品師かYO!
691重要無名文化財:03/03/27 19:10
>>689
>>687でなくて>>682でないの<きれいな(ry
692重要無名文化財:03/03/27 19:15
昨日の夕刊(讀賣新聞)見ますた?
693重要無名文化財:03/03/27 19:28
>689>691
そうでした。すまそ(ワラ
694重要無名文化財:03/03/27 19:29
見てません 何か載ってたのかえ?
695重要無名文化財:03/03/27 19:43
688&690タソには686タソの愛が見えてないようじゃ
696重要無名文化財:03/03/27 19:47
ネタスレになっちゃったね…
しかも古いネタ…ハァ
697重要無名文化財:03/03/27 19:48
>>695
ここの板ってウブな人が多そうだから、わかりやすく>>686のメール欄を見るように勧めてみるのが早いかと。

>>689
言いえて妙。
698重要無名文化財:03/03/27 21:39
どーせネタやるならヤマジュン関係で攻めてホスィ

俺はネタだってどんどんばらしちまう人間なんだぜ。
ところで>>689の三文字目縦読みをどう思う?
699重要無名文化財:03/03/27 21:41
しまった>>686だ・・・
ま、時効でもあるしいいか・・・。
700重要無名文化財:03/03/27 22:22
>>698
ヤマジュンネタっていうと
与三郎「ウホッ!いい女…」
お富「やらないか?」
赤間別荘に続く
とか?
701重要無名文化財:03/03/28 00:24
東京で桜が咲いたそうな
702重要無名文化財:03/03/28 01:25
>694
玉さんのインタビュー載ってました(関西版だけ?)。
うp出来ればいいんですけどウチにスキャナーないんです・・・
すいません( つД`)
703重要無名文化財:03/03/28 01:35
>>702
お話の内容だけでも詳細きぼんぬ、時間があればでいいから。
704重要無名文化財:03/03/28 12:42
南座公演関連のインタビューなのかな?
お江戸の図書館じゃ、見られないのね
705重要無名文化財:03/03/28 20:10
今晩は誰ピカよ。お宝映像がアレなら、もう3回くらい見てる気がするけど。
706重要無名文化財:03/03/28 21:12
まあいいじゃん、お宝扱いなんだから(w
番組始まったので、実況板いきます。
707重要無名文化財:03/03/28 21:21
もうすぐでつねー。>誰ピカ
708重要無名文化財:03/03/28 21:30
ちょびっとだったけど漏れは嬉しかったでつ>誰ピカ
709重要無名文化財:03/03/28 21:33
ピクルス君(´・ω・`)
710重要無名文化財:03/03/28 21:36
>709
実況板でお会いしましたか?
私もここで「座布団の横にぬいぐるみのカエルみたいなのが…」って言われて見直して初めて気が付いた人間なんで、本編でも難易度高いかと。
つくづく最初に気が付いた方、神ですよ。
711709:03/03/28 21:42
>>710
実況板今いって来ますたので違う????と思いまつ。
ピクルス君のことすっかり忘れていて
玉さん見てニヤ(・∀・)ニヤしてますた。
712重要無名文化財:03/03/28 21:49
>>710あっちでおーいお茶レスでケコーンしちゃいましたね(w
713重要無名文化財:03/03/28 21:52
>>712
あ、どもその節はいろいろと(w
放送時間はちょっとだったけど、色んな場面が出ていたのを見ると内容が豊富だったんだなと思う。
714705:03/03/28 21:55
710さん、お褒めの言葉、ありがd
選り抜かれたお道具の中に、ふと異質なものを感じたのよね
動物的勘、ですかね・・・
715重要無名文化財:03/03/28 23:03
>>714
なるほど、確かにあの美しいお道具の数々の中にいると「おや?」だ。
次の実況は実況NHK板で妹背山かな?(w
716重要無名文化財:03/03/28 23:53
楽屋に撮影スタッフを迎える玉さん、お客さんが来てはしゃいでる子どものような笑顔ですたな
717重要無名文化財:03/03/29 00:29
>>703
南座の公演にあたってのインタビューでつ。(>704さん正解!)

熊野について
「曲がきれいでやりたかった作品の一つ。
 お花見の華やかさと、散る桜のはかなさが平家滅亡に合わさっていく。
 能に醸し出される品の良さを壊さないで、きれいに、春がすみのような感じで舞いたい」
鏡獅子について
「弥生は藤色の衣装で清らかさを出し、
 獅子も勇壮さを表すだけではなく、一つの精霊として舞台に立ちたい」

「時代に洗練されながら歌舞伎は四百年続いてきたのでしょう。百年残る作品は
 めったにないけど、泉鏡花の『日本橋』などは今後、歌舞伎になっていくんじゃないかな。
 歌舞伎衰退の危機感がないわけじゃないが、一生懸命やってきたことが今日につながった
 んでしょうね」

「歌舞伎は舞踊から芝居まで入り口の広いもの。春らしい作品で楽しんでいただこうと
 思い、この二曲にした」そうです。
・・・・春らしい玉さん(´Д`;)ハァハァ

読みにくい長文&玉さんのお言葉部分だけでスイマセン!
718重要無名文化財:03/03/29 00:47
717さん、ありがとー!!!
春霞のような熊野、精霊としての獅子・・・玉三郎ワールドが期待できそう
京都遠征がいよいよ楽しみになってきたわ
719重要無名文化財:03/03/29 00:48
ご、ごめ・・・うっかり浮上しちまったわ
720重要無名文化財:03/03/29 00:51
717さんさんきゅー。感涙中。
721重要無名文化財:03/03/29 01:01
>717
うれしいことしてくれるじゃないの。
乙!ありがトン。

春がすみな熊野に精霊としての獅子の精か…
確かに獅子の精って、精霊で乗り移った体は弥生ちゃんなんだよな…
どんな舞台なのか今からわくわく。
722重要無名文化財:03/03/29 05:12
テント劇場の骨組みまで、たまさんの所有だったとは
ttp://www.zakzak.co.jp/geino/n-2001_02/g2001020908.html
723重要無名文化財:03/03/29 07:51
可愛い50だな、おい
724重要無名文化財:03/03/29 13:23
もうすぐ可愛い53になるんだな。
725重要無名文化財:03/03/29 13:39
妹背山の放送は道行きと合わせて90分?
3倍モードでは撮りたくないし、長時間テープも劣化が早そうだし、迷う。
726重要無名文化財:03/03/29 13:56
今がDVD録画デッキの買い時なのかのう('・c_・` )
727重要無名文化財:03/03/29 16:16
>725
90分?あれ番組3時間枠じゃなかったっけ?解説除いてどのくらいの時
間になるのかな?

でもハイブリッドDVDレコでもDVD自体の容量があれだから、レート指定
に悩むよー。
728重要無名文化財:03/03/29 16:18
違った、2時間半枠だった。
どっちにしてもDVD標準では足らんなぁ。
729重要無名文化財:03/03/30 00:10
ttp://img33.ac.yahoo.co.jp/users/9/5/7/2/giryuuhaku1718-img197x307-104814921715.jpg
FRaUの連載のせいで、↑の写真を見ても「草刈さんって案外マニアックなんだー」を思い出してしまう。
そして、もう一度この写真を見ながら「これにそのセリフ付けちゃダメじゃん!」とか思う自分に自己嫌悪の日々。
730重要無名文化財:03/03/30 11:27
スレ違いで申し訳ありませんが、↑のように写真だけ載せるのってどうやるのですか?
731重要無名文化財:03/03/30 11:35
>>730
画像にカーソル合わせて右クリック、プロパティを見るとアドレスがあるからそのアドレスをコピーして貼る。

今日は妹背山の放送、みんな忘れんなよ!
732重要無名文化財:03/03/30 11:37
画像の上にカーソル乗っけて右クリック→プロパティ

つーか、>>729の画像、ギコナビのプレビューだと酷いかえる顔。。。
733重要無名文化財:03/03/30 11:38
アァ、>>731タソごめそ
734重要無名文化財:03/03/30 11:45
731さん、732さん、早速のレスありがとさん。今度、やってみまふ。

お美輪・・・じゃなかった、お三輪ちゃん、ワクワク
735重要無名文化財:03/03/31 00:35
コワカワイイ
736重要無名文化財:03/03/31 00:37
お三輪ちゃん、可愛いけどイジメられ方がハードすぎるんで気合入れて見ないと悲しすぎる罠。
どちらかというと、玉さんキツめのお姉さまの方が好きだし。
いや、私は別にマゾっ気はあるんだが。
737重要無名文化財:03/03/31 01:06
玉さまもビデオで録画なさったのでせうか
738重要無名文化財:03/03/31 13:25
玉さんはDVDレコーダー持ってるから、撮ってるとしたらDVDだわな。
もう資料として先に持ってそうな気もするけど。
739重要無名文化財:03/03/31 19:03
吉永小百合も覗きたくなる色気。
740重要無名文化財:03/03/31 21:40
うわっ仁左さん休演ですと!?
咳してたもんねぇ。
741重要無名文化財:03/03/31 23:13
玉さんは大丈夫でしょうか?>気管支



もうすぐコメントですよー
742重要無名文化財:03/04/01 00:18
更新してるはずなのにまだ3月だよ・゚・(ノД`)・゚・。
743重要無名文化財:03/04/01 00:21
玉さんは、お身体を鍛えていそうだから
抵抗力があり大丈夫だと思う。
仁左さんが治ったら、腕引っ張って、
ジムに連れてってほしいわい。
744重要無名文化財:03/04/01 01:00
4月コメントキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
745重要無名文化財:03/04/01 01:31
毛振りのための背筋トレーニング!
やっぱり鍛えてるんだなー、体にも気を使って獅子の準備はばっちりじゃね。
南座が楽しみじゃー!

今年の風邪は咳が出る(気管に来る)タイプだったらしいので、仁左さんはこじらせちゃったんだと思われ。
玉さんも咳き込んでたって情報もあったけど、毎朝やさいジュース飲んでるし鍛えてるので治ったのかと。
746重要無名文化財:03/04/01 09:53
今月のコメント、さっぱり清々しい気分が感じられますねえ

東京と京都で桜パワーを充電できるし、南座はかなーり期待できるんではないでしょうか
747重要無名文化財:03/04/01 11:17
748重要無名文化財:03/04/01 22:55
>>747竹下夢二の絵から抜け出たような美でつね
749重要無名文化財:03/04/02 11:06
レスリー・チャンが自殺・・・
750重要無名文化財:03/04/02 13:13
玉様もショックでしょうね
今年の桜は辛かろう
751重要無名文化財:03/04/02 13:34
一緒に花見したり話し合ったりした人が自殺しちゃうとショックだろうな…
何年か前の「今月のコメント」に出てきたよね<レスリー
752重要無名文化財:03/04/02 13:43
お父様も桜の季節に逝かれたのですよね・・・桜の花の咲く頃に私の父は星になり・・・
753重要無名文化財:03/04/02 22:58
754重要無名文化財:03/04/03 09:40
30へぇ〜。
藤山直美の舞台の演出ねぇ・・・。合うんだろうかこの二人・・・。
755重要無名文化財:03/04/03 12:05
>たおやかで細身の玉三郎の当たり役を、がっしりと屈強な直美がどう演じるのか−。
にワロてしまった(w
玉さん、誰ピカで笑い転げるようなものもやりたいって言っていたから、お園のお調子者な面を強調するのかな?
しかし、外見が正反対な二人じゃのぉ。
756重要無名文化財:03/04/03 14:55
カンクの妹みたいな感じで波長が合うかも・・・

公演は11月?稽古があるから10月の歌舞伎座には出ません、なんてことはないよねぇ。
757重要無名文化財:03/04/03 15:12
あるかもよ。
っつうか、そのくらいやってほしい。
例の一件があるから、演出関係はしかと没頭していただきたい。
758重要無名文化財:03/04/03 15:15
しかと没頭できるでしょ、契約書作ってくれないお役人もいないし。

うー、はよ6日にならんかのぉ…
759重要無名文化財:03/04/03 15:28
また、演出の仕事が増えてくるんでしょうか
玉さんの演出で、というか美意識で見たい舞台がいくつかある
760重要無名文化財:03/04/03 20:05
黒蜥蜴 主演で みたい
761重要無名文化財:03/04/04 07:38
所 詮 、 河 原 乞 食 

卑 し い 身 分 だ な

762重要無名文化財:03/04/04 12:41
八千代座は行けないから演舞場で見るわ>ふるあめりか・・・




っていうには、あまりにもキャラ違いすぎ(w
763重要無名文化財:03/04/04 14:13
関西弁のお園もおもしろいかも<直美版

紀伊国屋書店(松竹座)の売り上げベスト10
玉DVD、1位だす。
http://www.engeki.co.jp/ranking/index.html
764重要無名文化財:03/04/04 16:49
あげ荒らしには河原乞食に見えているらしいが、私は踏まれたいとか引っ叩いて欲しいとか思ってる所を考慮すると違う意味で女王様に見えているらしくそれはそれで鬱であり。

>>763
おお、1位!そういえば「DVD」って言えていないおばあさんも買っていっていたなぁ…
765重要無名文化財:03/04/05 13:00
今日あたり京都入りかしら 
766重要無名文化財:03/04/06 15:28
玉たんもうすぐ53才でつね。。。ビクーリ
767重要無名文化財:03/04/06 16:56
樹齢53年の玉桜。

今日は南座初日ですか?
768重要無名文化財:03/04/06 17:53
南座、はじめていくんだけど、15列あたりって普通に見る分にはオペラグラス不要なのかすぃら


すれ違い気味でゴメソ
769重要無名文化財:03/04/06 21:01
>>768
特に目が悪くない限りいらんと思われ、出来るだけ生目に焼き付けたくなる。

ところで「婦人画報」の夢枕獏せんせーの玉さんについて書いた文章読んだ?

         ―こんなに美しく裏切られたことはない―
770重要無名文化財:03/04/06 22:54
769さん、レスありがと。お姿を生目に焼き付けてまいります。
771重要無名文化財:03/04/06 22:59
南座観てきた。白の能法被にちょとびくーり。
少々お疲れ気味・・・?

周りの人、ダメだしいっぱいじゃない?
胡蝶の二人・・・・・。うーんて感じ・・・
772重要無名文化財:03/04/07 16:18
出し物もう少し考えてくれ
鏡は無理があるよ
773重要無名文化財:03/04/07 16:21
玉三郎の中の人も大変だな
774重要無名文化財:03/04/07 16:26
ねえ、玉さんてどうして眉かいてるの?
775重要無名文化財:03/04/07 16:28
舞台中は眉毛なくなってるからじゃない?他の役者さんもそういう人いるよ。
776重要無名文化財:03/04/07 16:34
玉さんについてる背中の筋肉も大変だな
777重要無名文化財:03/04/07 16:43
>775
あーそうなんだ
ありがと
778重要無名文化財:03/04/07 17:02
女形の人は特に眉は剃ってる。
邪魔なんだよ。女形じゃない人でも剃ったり薄く
したりしているよ。書くのに邪魔になるんです
779重要無名文化財:03/04/07 17:22
>778
あーそうなんだ
ありがと
780重要無名文化財:03/04/07 18:38
玉さんの鏡獅子ってどんなんでそ?

毛振りはだいじょうぶかな。
781重要無名文化財:03/04/08 10:56
情報下さい
782重要無名文化財:03/04/08 11:58
「今月の歌舞伎」スレに情報あったよ。
783重要無名文化財:03/04/09 00:38
>780
ブンブン回してはいなかったけど、勇壮でしかも品位のある獅子でしたよ。
(目を閉じてじっとしている時の顔と姿が無類に綺麗です)
紅葉狩のときの華奢な後ジテよりずっと大きさも力強さもありました。
女形の時は意識しなかったけど、玉さんって今、男盛りなんだなーと思った。
784重要無名文化財:03/04/09 10:56
>>783
>男盛り

妙に生々しい表現に思えてワラタ(w
785重要無名文化財:03/04/09 17:07
仁左・玉コンビで『桜姫』は見られるんだろうか
786重要無名文化財:03/04/09 21:31
ヘイッ!今日南座に行ってきたぜ!(Yeah!)

熊野ちゃんはママン思いで可愛い女だったぜ!
宗盛はまあ良かったんだけど、熊野と目を合わせる時に目を伏せちゃダメだぜ!(思春期じゃないんだぜ!)

弥生ちゃんは可愛くて可愛くて仕方がなかったぞ!(Yeah!)
獅子頭が勝手に動いて大変そうなのがよかったぜ!

獅子の精は白かったぜ!(Yeah!)
生身の獅子じゃなくて獅子の精!
荒々しさは足りなかったが、人間じゃなさは全開だったぜ!
客席の舞妓さんもビックリさ!
787重要無名文化財:03/04/10 00:07
胡蝶の精は勘紫恵お母さんのお弟子さん?
『鏡獅子』見て、胡蝶が羨ましいと思ったのは初めてだ(w
788重要無名文化財:03/04/11 16:22
南座舞踊公演は今日までだっけ?
今日行ってきたしと、いるかな。
789重要無名文化財:03/04/11 16:57
今から新幹線に
790重要無名文化財:03/04/11 17:07
てらっしゃい
791重要無名文化財:03/04/11 17:09
いま駅弁を
792重要無名文化財:03/04/11 17:11
歌舞伎弁当?
793重要無名文化財:03/04/11 17:17
みんな、駅のロッカーに忘れ物はないかー?
794重要無名文化財:03/04/11 17:19
お茶を
795重要無名文化財:03/04/11 17:22
伊勢丹でお土産物色中。朝掘り筍買いたいけど重そう。
796重要無名文化財:03/04/11 17:28
筍だたら錦で買いなはれ
797重要無名文化財:03/04/11 17:42
乗り遅れた子はいないかにゃ?お江戸に戻ったらレポよろしこ!
798重要無名文化財:03/04/11 19:00
新幹線組はまだかなー。

獅子の精は文殊菩薩の所の躾も毛並みもいい愛玩用獅子とオモタが、みんなはどうだったんでそ?
799重要無名文化財:03/04/11 19:01
今日は誰ピカでつね
800重要無名文化財:03/04/12 00:17
誰ピカ見逃した・・・玉さんのコメントはなんて?
801重要無名文化財:03/04/12 01:06
うーんとね、美輪さんの「美」というものについて一生懸命
言葉選びながら喋ってたのは覚えてるんだけど
ちょっと危なっかしく喋ってたので覚えてにゃい(´・ω・`).oO(何やってんだ自分)
子供の発表会を見守る母のような気持ちになってしまいますた。。。

お洋服は赤茶のシャツに焦げ茶のコーデュロイのジャケットです。
お目目ぱちくりぱちくりして可愛かった。

美しい人は体が柔らかい(なんじゃそりゃ)っつーことで玉さんの開脚姿の映像。
美輪さん「そうでもないわよー、あんなにやわらかくないわよ」
って仰られて立位体前屈を披露なさってますた。
後、玉さんについて、「歌舞伎を見て鳥肌がたったのは玉三郎さんだけよ」
「あたしの黒蜥蜴だとか、芝居見て、やってみたいって思ったそうよ」

大体こんな感じ。。。(自信ない。曖昧なので。ゴメソ
802重要無名文化財:03/04/12 01:18
ありがとです。見逃しちゃって(´・ω・`)ショボーン だったので嬉しい。
803重要無名文化財:03/04/12 09:24
何か、喋ってる顔が想像できる・・・同じくありがとです。
804重要無名文化財:03/04/12 16:01
「美輪さんの美というのは、やっぱり若い時はそういう容姿で美しかったり、
ほんとに佇んでいるだけで写真になったりしますけれども、
やっぱり、人間生きていくと生き様、というものが見えてくるんでしょうね。
ですから、そういうところに皆さん惹かれるんじゃあないでしょうか。
それとやっぱり、自分の思ったことを…、大胆に、
みんなの前で、あのー発表して、それのどうしてって言われた時には、
その人生観で体得した裏づけがはっきりあるということですね。
美輪さんの舞台の魅力っていうと、自分の解釈でもっていろんな作品を
はっきりと、あのーみんなにメッセージしていくっていうことだと思いますね。
あのー、それに対して衣装とか、それから舞台のセットとか、そういう、あるいは配役とか、
そういうところまではっきり自分の線を打ち出していくっていうところが、
やっぱりスゴイと思いましたね。」
805重要無名文化財:03/04/12 16:05
>>804
乙!
言葉選びまくってるねぇ…文字なのに手に汗握っちゃったよ(w

舞台だとあーんなに人間離れしてるのに、思いっきりちょっぴり不器用な人間ちゃんだねー。
806重要無名文化財:03/04/12 16:15
「あんなにハッキリ言ってるのに、なんか押し付けがましくないように聞こえるんですよね。
そこんところが、どういうふうにしたらあんなにハッキリ言いながら、嫌味でもなく
押し付けがましくなれんのかなーと思って(注)見習いたいと思ってるんです。」

(注・美輪さんに押し付けがましいと言う玉さんを想像すると笑えるが、
多分「押し付けがましくなく」と言いたかったのだろう。
「なく」が聞き取り不可能。もっと落ち着いて!)

sage進行だったのかな?ゴメン!
807重要無名文化財:03/04/12 18:13
804=804かな? いやぁ、乙でございます。
珍しく「あのー」多発でございますね。(w
808重要無名文化財:03/04/13 11:27
      (.0)(.0)  6月・歌舞伎座 「忍夜恋曲者」
     ,( ー―) 傾城如月実は瀧夜叉姫:玉三郎
     しし'〜J  大宅太郎光圀:仁左衛門 
809重要無名文化財:03/04/13 14:16
屋台崩しでピクルスく・・・じゃなくて蝦蟇の上に乗るんでしたね。
810重要無名文化財:03/04/13 16:28
>>807
確かに「あのー」は珍しいね、「でね」「それでね」とか「でさー」はよく使うけど。
よっぽど言葉を選んで気を使ってるのか…
811重要無名文化財:03/04/14 12:33
>>769
超遅レスだけど『婦人画報』見た見た良かった♪
玉サンノインタビューあればもっと良かったのに〜。
812重要無名文化財:03/04/14 12:36
↑サンノ・・・なぜかカタカナに・・・
813重要無名文化財:03/04/14 14:38
おいらも誰ピカ見た
玉たんおデコ可愛かった(w
814重要無名文化財:03/04/14 15:17
南座終わって5月まで何してるのかなあ....
815重要無名文化財:03/04/14 15:55
不覚にも林真理子に胴衣してしまった>婦人画報
816重要無名文化財:03/04/14 16:30
6月おおまかに決まったちょ。予習すれ見れ
817重要無名文化財:03/04/14 16:51
もしかして6月発売のDVDは『藤娘』?
818重要無名文化財:03/04/14 17:59
>>815
私は同意できなかったなー、玉さんは年齢による積み重ねを拒否してるんじゃなくて通常のものとは違うものが積み重なってる(その点では夢枕先生の「玉三郎一代限りの何かをつきつめている」に同意)ように見える。
拒否じゃなくて昇華というか。
ま、個人的な意見なんで気に入らなかったら忘れてくれ。

>>817
そうかも、だったら嬉しい。
819重要無名文化財:03/04/14 19:58
「美しさの超常現象」ってのが気に入った。
超常現象ってのが(・∀・)イイ!!

6月はハァハァ しそうな感じでつね。
820重要無名文化財:03/04/14 21:07
>818
言葉足らずでしたね。
「生身の女性が彼から何かを学ぼうなんてありえない。その姿をただひたすらこの目に焼き付けて、
同じ時代に生まれた幸せをかみしめる。私はそれで十分」・・・ここに同意したわけで。
821重要無名文化財:03/04/14 22:03
>>820
あ、そこは私も同意した。
うー、違和感を覚えるとそこが頭に残る人間なんで…つい。
822重要無名文化財:03/04/15 17:42
さっき婦人公論の表紙の話題がTVでやってた。女形ゆえに特例だったそうな。
823重要無名文化財:03/04/15 19:11
そういえば、婦人公論でリニューアル記念か何かで表紙の特集があった時にタイトルが
「婦人公論の表紙を飾った美しい 女 性 達」
で、心の中で一人違うのが混ざってるだろ!と突っ込んだな。「美しい」には異議なしだが。
824重要無名文化財:03/04/15 19:48
玉さん、婦人公論の表紙になったことあったの? 
その時はもちろんスッピンではなく女形の拵えで、ですよね?何の役だろ・・・
825重要無名文化財:03/04/15 20:03
遊女おかるタソがうちわを持ってせくしーですた<表紙
中の記事は揚巻の写真と、天野喜孝のコメント。
そして、「ザ・歌舞伎座」にもあった顔世御前で白装束の集合写真。
826重要無名文化財:03/04/16 12:46
まさか時鳥が見られることになろうとは。
827山崎渉:03/04/17 09:01
(^^)
828重要無名文化財:03/04/17 10:44
あげないか
829重要無名文化財:03/04/17 21:36
830重要無名文化財:03/04/18 22:38
今、気づいた。時鳥をなぶり殺しにする百合の方は仁左衛門さんだたのね。
仁左・玉ファソの気持ちをくすぐる憎い配役だこと。
831重要無名文化財:03/04/19 18:52
プリモプエル可愛がる玉さんってどうよ
832重要無名文化財:03/04/19 20:20
やはり話しかけているのでしょうか
833重要無名文化財:03/04/19 20:29
もし、目の前で玉さんがプリモプエルを可愛がっていたら…
あのー、そういう場面はその…あまり、見たくないというか…悩むんですけれども。
やはり…実際、プリモプエルになってみたいというか…そういう感情が芽生えるんじゃないでしょうか。
834重要無名文化財:03/04/20 00:28
コメント模写ワラタ
835重要無名文化財:03/04/20 13:38
833ワラタ。お軽とか名前つけてるんでそかね。

ところで南座公演では写真の販売はあったんでせうか。自分、前半に行ったもので・・・
836重要無名文化財:03/04/20 16:42
写真は売っていたけど、いつのかはわからない。
熊野は今回か八千代座、鏡獅子は獅子の衣装が黒だったから昔のだと思われ。
綱太夫の会の梅ヶ枝とか、歌舞伎座での義経の写真もあった。
837重要無名文化財:03/04/20 23:46
ああ、今月の舞台写真は出なかったのね。1週間しかないもんね。
写真家の某氏が撮影してたから、公演の後半に出たのかなと思って。ありがと。
838重要無名文化財:03/04/21 12:40
>>831-835
玉さんプリモプエル好きなの?
839重要無名文化財:03/04/21 12:55
踊りの会とかで玉さんに踊ってもらうと300万円
840重要無名文化財:03/04/21 13:21
ネタ?
841重要無名文化財:03/04/21 13:23
桜姫は歌舞伎座でやるのかな・・・●ーコさんはトークショーで玉さんが
「桜姫は休みのない歌舞伎座でやるのは最後になると思います」とか言ったって書いてる・・・
>プリモプエル
って何だろ。調べに行ってきます
>839
玉さんのギャラ?
842重要無名文化財:03/04/21 13:29
プリモプエル対象年齢六歳以上・・・(w
安いね、一体買ってみようかな
843重要無名文化財:03/04/21 13:38
ttp://www.mf-davinci.com/tokusyu/200303_s/index.html
おもだかスレより拝借
ここに玉さんがプリモプエルを購入したと。
844重要無名文化財:03/04/21 13:45
>842
玉さんつながりでピクルス君を手に入れたしともいましたねぇ・・・(遠い目
845839:03/04/21 14:36
>>840
どっかの掲示板で見たの
>>841
うん、ギャラ
846重要無名文化財:03/04/21 16:43
>841
桜姫やるの?やるんだったら何を置いても見に行きたい。
847重要無名文化財:03/04/21 16:51
>841
休みのない歌舞伎座では無理なので、どこか他の劇場で・・・という話ではなかった? ゴメン、うろ覚え。
848重要無名文化財:03/04/21 21:37
>>844
私だ…あ、お呼びでない?こりゃまた失礼いたしました。
この前キディランドに行ったら今までぜんぜんなかったピクルスくんが増えてて、まさかここいらのみんなで店員にピクルスくんあるか聞いたのかとか考えちまったよ。
しかし、プリモプエルがマジ話だったとは…また買ってしまいそうな悪寒大きいのはやめてコプエルにするかな…

>>847
博多座か南座という話だったような…
849重要無名文化財:03/04/23 16:32
>>804
乙!
言葉選びまくってるねぇ…文字なのに手に汗握っちゃったよ(w

舞台だとあーんなに人間離れしてるのに、思いっきりちょっぴり不器用な人間ちゃんだねー。
850重要無名文化財:03/04/24 20:26
明日は53歳の誕生日でつね。
851重要無名文化財:03/04/24 23:46
俳優祭に出ないで佐渡に太鼓見に行っていたとかいう話があったけど、お仕事だったのねん。
というか、べっかむヘア…?年齢不詳な写真だし、仕事の幅広いし。
ttp://www.kodo.or.jp/perfj/kodoperfj/sche11-12-2003j.html
852重要無名文化財:03/04/25 00:12
玉タン☆なお写真でつね。本当に年齢不詳。。。しかも一寸見誰だかわからなかった
Tシャツにはイルカさんがプリントされてまつね。

最近玉タン☆(素)な人と玉さま♥(女形)な人とは同じ人には見えなくなってきた
853重要無名文化財:03/04/25 00:33
        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..Happy Birth Day!!.|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.

to玉たん?素敵な53歳を♪
854重要無名文化財:03/04/25 00:51
むむぅ…最初の写真集の、海水浴場の玉さんから数年しか経ていないような雰囲気…やっぱりピー玉パン
855重要無名文化財:03/04/25 11:40
851の玉さん可愛ええ〜。イルカTシャツはいかにも玉さんでつね(w
萌えっ萌えっ

ハッピー・バースデー♪
856重要無名文化財:03/04/25 13:15
(ノノ~ヽ) ・:☆:・   ∧_∧
( ・D・)[~~~~~~~] (´∀` )<誕生日おめでとう!
(    ⊃~ ̄ ̄ ̄ ⊂    )
し_)_)       (_(_,J

べっかむヘア、似合ってまつね(w
857重要無名文化財:03/04/25 13:58


生まれてくれてありがとう

858重要無名文化財:03/04/25 18:00
859重要無名文化財:03/04/25 22:49
>>858
銀座アスターのテレカでつね、中華っぽい服装萌え。
860重要無名文化財:03/04/26 20:34
>>851 製作発表キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/apr/o20030425_40.htm
861重要無名文化財:03/04/26 23:39
言っている事は真面目だが、茶髪でピンクのスーツは…



|∀・)似合うね。
862重要無名文化財:03/04/27 00:34
863重要無名文化財:03/04/27 11:31
最近また演出の仕事が増えているけど、
予言通り演出家にシフトしていってるんでそか・・・
864重要無名文化財:03/04/27 11:45
俺は契約書も作らない役人さえいなきゃ、こんなに演出できるんだぜ。
観客の皆さんよお、あまさず見てくれよ。 って事じゃない?
865重要無名文化財:03/04/27 14:06
玉さん俳優名鑑でやりたいって言ってたこと一つ一つ、徐々に実現してるけど
権八本当にやったりするのかなぁ・・・勝頼は然して想像に難くないんだけど
866重要無名文化財:03/04/27 15:02
やはり最終的には舞踊と演出の仕事に絞り込んでいくのではないかと・・・
この1、2年で「幻」と言われた作品を次々に再演しているのが気になります
867重要無名文化財:03/04/27 18:14
6月発売のDVDは「鷺娘」「黒髪」「鐘ヶ岬」「稲舟」「山姥」の5作品を収録したものらしい、本当だろうか。
868重要無名文化財:03/04/27 20:17
>>867
本当?
「鷺娘(32分)」「鐘ヶ岬(23分)」はVHS版では捌巻に収録
「黒髪(9分)」は伍巻、「稲舟(10分)」「山姥(15分)」は陸巻
随分とまァばらばら・・・時間にして89分、+何分かあるだろうし。
片面一層で最高品質にすると64分が限度だし・・・
VHSでも本編最長70分だったのに、う〜ん
DVD版では全十巻じゃないのかな
869重要無名文化財:03/04/27 20:59
6月25日発売って、まだ2ヶ月近くもあるのねん

870重要無名文化財:03/04/28 20:22
NHK地上波で玉さんの阿古屋やるのは本当でつか・・・
明日にならないと当方演劇界確認できないのでつ
871重要無名文化財:03/04/29 22:48
NHKってしょっちゅうスケジュールずらすから
もう信用していない。
872重要無名文化財:03/04/29 23:03
やったらいいなーって事で。

ところで、コプエルを買っちまったぜ。
玉さんも夜中に触って「むにゃむにゃ」とか言ってるのを聞いてるんだろうか。
873重要無名文化財:03/04/29 23:42
阿古屋はいつの上演のものだろ・・・

>872 
開脚を仕込んでいると思われ
874重要無名文化財:03/04/30 00:23
コプエルとプリモプエル、センサーの数が違うんだよね
そこら辺でどこがどうどう変わってくるんだろう
875重要無名文化財:03/04/30 01:05
カメですが、>>842の1行目にワラタ
876重要無名文化財:03/04/30 14:44
六月、『鷺娘』DVD発売正式決定アゲ
877重要無名文化財:03/04/30 15:12
うきっ、ありがd!
歌舞伎座演目にあわせて『藤娘』ではなかったのね
878重要無名文化財:03/04/30 15:43
坂東玉三郎舞踊集2『鷺娘』

【収録演目】
「長唄 鷺娘」鷺の精:坂東玉三郎/振付:藤間勘十郎/33分/収録:93年10月歌舞伎座
「地唄 黒髪」遊女:坂東玉三郎/振付:坂東玉三郎/8分/収録:93年1月
「地唄 鐘ヶ岬」清姫:坂東玉三郎/振付:藤間勘十郎/17分/収録:93年6月
「荻江 稲舟」遊女:坂東玉三郎/振付:藤間勘十郎/9分/収録:93年6月
「常磐津 山姥」山姥:坂東玉三郎/振付:藤間勘十郎/15分/収録:93年6月

【解説】
日本語解説(音声) : 葛西聖司
日本語解説(文) : 石橋健一郎
英語解説(文・音声) : Paul M. Griffith

2003年6月25日発売 本編82分
【税抜価格】3,800円
松竹株式会社ビデオ事業部

【今後の発売予定】
坂東玉三郎舞踊集3
楊貴妃/高尾/大蛇/夕霧/鐘ヶ岬 全5作品 2003年10月頃発売予定

第4弾 鏡獅子 2003年末
第5弾 お夏狂乱 2004年春
第6弾 藤娘 2004年初夏
879重要無名文化財:03/04/30 15:46
六巻で完結?
雁金入ってないような
880重要無名文化財:03/04/30 15:54
881美人OL:03/04/30 15:58
20代OLです毎日上司のセクハラや通勤電車での痴漢でストレスがたまっていた
そのときにネットで見つけたアダルトDVDショップ以前からオナニー用にDVD
が欲しかったのですぐ注文しました、とても安くてびっくりしましたが次の日には
もう届きました私が買ったのは、オナニー、レズ、レイプです毎日オナニーしてま
す。
http://www.net-de-dvd.com/
882マツタケ公式より:03/04/30 16:03
今後のリリース予定】
坂東玉三郎舞踊集シリーズは下記の通り順次リリースの予定です。
どうぞ、ご期待下さい!
●第3弾 楊貴妃/高尾/大蛇/夕霧/鐘ヶ岬 全5作品 2003年秋
●第4弾 鏡獅子/出雲梅/金谷丹前/鉤簾の戸 全4作品 2003年末
●第5弾 お夏狂乱/松の功/此君/梅/ゆく春/白百合 全6作品 2004年春
●第6弾 藤娘/由縁の月/葵の上/鐘の岬/保名 全5作品 2004年初夏
883重要無名文化財:03/04/30 16:24
順調に行けば来年の初夏までに6巻揃うわけですね。
半年に1巻のペースかと思ってたので嬉しい。
884動画直リン:03/04/30 17:12
885重要無名文化財:03/04/30 18:13
藤娘はまだまだ先なのねん、鷺娘の方が先だったとは。
でも予定がわかってうれすぃ。

>>873
開脚出来るほど高性能じゃないっす(w
>>874
プリモプエルは撫でたりほっぺた触っても反応あるけど、コプエルはなし。
コプエルは頭にセンサーがないから頭を触っても何も言わないけど、温度センサーがあるから暑さ寒さに対してのリアクションあり。
手とハート模様にはどっちにもセンサーがあるから、そこは同じ。あと、コプエルはコプエル同士の通信機能がある。
886重要無名文化財:03/04/30 18:43
>あと、コプエルはコプエル同士の通信機能がある。
ぜひ、観劇のお供に!
玉ファソ同士で新しいお友達の輪が生まれるかも(w

887重要無名文化財:03/05/01 00:02
今月のコメントキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
888重要無名文化財:03/05/01 00:08
7月〜9月まで夏休み?!さ、三ヶ月は苦しいっす…うぐぐ。
演出とか色々あるんだろうけど、ちょと寂すぃ。
889重要無名文化財:03/05/01 00:11
文字化けなんだろうけど「?」にはワラタ

6月は気合入れてチケとらんと
890重要無名文化財:03/05/01 00:22
玉さんでも芝居の外題は難しいのねーとツッコミ入れますた>文字化け

またファンには寂しい夏が近づいてきますが、今年は演出方面のインタビューとかに期待できるかも
891重要無名文化財:03/05/01 01:26
鷺娘ぜってー買うべー
892重要無名文化財:03/05/01 11:09
玉さんにだったら「暑く御礼申し上げ」られてもいいか(w

>>886
観劇中は消音機能でお口チャックを忘れずに(w
893重要無名文化財:03/05/01 12:48
あの時期の京都は暑かったものね(w

楽屋にいるであろう玉さんのプリモとは通信できないの?>コプエル
894重要無名文化財:03/05/01 20:03
正直、私もどびつこうされたい。
ttp://www.bitway.ne.jp/nukarumi/excite/etsuran/now/index.html

>>893
残念ながらコプエルとプリモは通信できません、ついでに言うとコプエル同士も遠隔では通信できましぇん。
玉さん公演コプエルオフでも決行?(w
895重要無名文化財:03/05/01 20:13
深夜電話口から聞こえてくる玉タンのセクスィーヴォイス・・・
896重要無名文化財:03/05/01 23:51
>894
いやー、大爆笑でしたわ。
玉さん、電話魔? っていうか友だちだったの、二人は!?
897重要無名文化財:03/05/02 00:58
深夜の電話話ワロタ。
「女形ですけど、女ですからね」って表現、うますぎる。
898重要無名文化財:03/05/02 12:06
あの深夜電話のループっぷり…実は、話しながら半分寝てたって事ないか?<玉さん
長話とかすっごいおしゃべりとかは女っぽいけど、行動は男らしいっぽい。

>>896
 2001年の新之助との南座公演パンフには友人として鶴瓶さんがコメントされてましたよ。
899重要無名文化財:03/05/02 13:07
御本人はすごく真剣に訴えているんだろうけど、その真剣さがまた浮世離れしているという・・・
で、流れてしまった番組って、どんな企画だったんでしょうねぇ
900重要無名文化財:03/05/03 23:13
いいなぁ師匠、夜中に電話だなんて。
で、すみません「どびつこうされたい」ってどういう意味ですか?
901重要無名文化財:03/05/03 23:18
>900
まず「どびつこい」が「しつこい→ひつこい」で、ものすごく〇〇の事をど〇〇と表現する事から「ものすごくしつこい」事だと思われ。
つまり、新野さんは鶴瓶さんが玉さんからどびつこくされたのを聞いてうらやましく思い、ものすごくしつこくされたい=どびつこうされたいと思ったと。
902重要無名文化財:03/05/04 00:02
ど・しつこくされたいか!ありがとございました>901
903重要無名文化財:03/05/05 13:56
唐突だけど、玉さんの素顔ってちょっとプリモプエルに似てるよね…
目と眉毛の間とか「うふふ」とか「あのね」とか…
904重要無名文化財:03/05/05 21:33
やめてーそんな事言われると欲しくなっちゃうじゃん
905重要無名文化財:03/05/05 23:56
ゴン太君+ガチャピン+ハコフグ+メロンパン+プリモプエル÷5=????
906重要無名文化財:03/05/06 11:04
>>905
ピクルスくんは〜?
とか言ってるうちに、明日はもう「ふるあめりかに袖はぬらさじ」初日ですな。
907重要無名文化財:03/05/06 11:57
え・・・もうお江戸にはいらっしゃらなかったのねん(泣

時にメロンパンというのは既出ですか?記憶にないけど>905
908重要無名文化財:03/05/06 12:30
>>907
たぶん>>443、そういえば話しながら寝てしまった事もあったっけ。
909重要無名文化財:03/05/06 16:10
作家が見る玉三郎

うすばかげろふのやうな・・・by三島由紀夫
異様な昆虫のような美しさ・・・by澁澤龍彦
花の速度を持つ・・・by夢枕獏




ですと。
910重要無名文化財:03/05/07 15:56
そうこう言っているうちに、今日は「ふるあめりかに袖はぬらさじ」初日!
広告多いから気持ちだけ上げ。

>>909
何かすごいなー。
911重要無名文化財:03/05/07 17:56
>>909
あぁ、おれも往年の孝・玉コンビを見たとき、
きれいな、カマキリか、バッタののカップルに見えたよ。
912重要無名文化財:03/05/07 19:07
>919
お仲間ハケーン!
自分も孝・玉の無言の濡れ場を見て、カマキリの交歓を連想しますた。
ちなみにそこら辺にいる緑色のではなく、こういう・・・↓

http://www.ztv.ne.jp/takaoka/img140.jpg

913重要無名文化財:03/05/07 19:09
919じゃなくて911ね、ゴメソ
914重要無名文化財:03/05/07 21:21
カマキリって、メスが卵産んだあとオス食べちゃうんだよね。
ふふふ、桜姫そのものだね。
915重要無名文化財:03/05/07 23:15
>>912
えろえろしいでつね、南米で見つかったバッタ…もといカマキリ。
916重要無名文化財:03/05/07 23:27
八千代座公演の記事、くまにちから。
ttp://kumanichi.com/news/local/main/200305/20030507000048.htm
917重要無名文化財:03/05/08 00:04
楽屋の蘭で擬態してたりして・・・ウソ

八千代座ニュース、ありがd  
続報もよろしく
918重要無名文化財:03/05/09 21:19
あのースミマセン初心者です。玉さまのスレッドはもうひとつあるのですか?
どこにあるのですか。教えてください。
919重要無名文化財:03/05/09 22:21
>>918
さー、そういう話は聞いたことがないけど…どこで聞いたの?

900超えたし、過去ログのまとめでもするか。
◆その1◆
http://cocoa.2ch.net/rakugo/kako/979/979628814.html
◆その2◆
http://ton.2ch.net/rakugo/kako/989/989241022.html
◆その3◆
http://ton.2ch.net/rakugo/kako/1007/10073/1007317618.html
◆その4◆
http://ton.2ch.net/rakugo/kako/1017/10178/1017892010.html
◆その5◆
http://ton.2ch.net/rakugo/kako/1022/10226/1022649778.html
◆その6◆
http://ton.2ch.net/rakugo/kako/1026/10267/1026797109.html
◆その7◆
http://hobby2.2ch.net/rakugo/kako/1031/10312/1031203285.html
920重要無名文化財:03/05/10 19:19
>914
玉三郎のやる女って全般に卵で子ども生むみたいなとこあるよね。





921重要無名文化財:03/05/10 19:51
それは昔から言われてるね。でもその場合、昆虫や魚の卵ではなく鳥の卵だろうなあ。
922重要無名文化財:03/05/10 20:01
・・・挿し木とかそういう感じだと思ふ
923重要無名文化財:03/05/10 20:54
月光で懐胎しそう
924重要無名文化財:03/05/10 22:47
自分の場合は、
雛が孵化するまで卵を大事にあたためる鳥よりも
生みっぱなしの虫のほうが、玉さんのイメージに近いものがあるや。

つーか、玉さん自体が卵から生まれたみたい?
925重要無名文化財:03/05/11 00:32
卵話の最中にスマソ。
ヤフオクで1980年出版の写真集「ひかりの中で」が出品されてまつ。
表紙なんかめっちゃ女性やん。
926重要無名文化財:03/05/11 01:45
八千代座観てきました。
八千代座は舞台までが近いので、好きです。畳が斜めになってるからすべるけど。
マス席だとモノスゴク近いので、ぜひオススメ致します。

でも観客のほとんどがオバアチャン。
「あ〜○○しよんなはる」など大声の実況中継が、たまにあります。
運が悪いと「大衆演劇」見てる気分になるのでチュウイ。

文章力ないので、お芝居のコト書けなくてスミマセン。
927重要無名文化財:03/05/11 08:54
読売よ、売店でも日曜版売ってたも。・゚・(ノД`)・゚・。
928堕天使:03/05/11 13:02
929重要無名文化財:03/05/11 13:27
今年の夏のトークショーはボラボラ島で撮影したダイビングの映像付きだとよ、食事も南の島をイメージって…
ベッカムヘア…
930重要無名文化財:03/05/11 13:34
>ボラボラ島で撮影したダイビングの映像付き

玉ちゃんが撮った映像なのか、玉ちゃんを撮った映像なのか
931重要無名文化財:03/05/11 13:41
案内を読む分には玉ちゃんの映像有でそ。海パン?ダイビングスーツ?
932重要無名文化財:03/05/11 20:54
>>927
直接、販売店に行ってみそ。
事情を話せば、余っている分を売ってもらえると思う。
できなかったら、スマソ。
933重要無名文化財:03/05/11 21:00
わざわざ図書館行ったのに、日曜のせいか閲覧者が多くて閉館まで見られなかった
934重要無名文化財:03/05/11 21:02
「ボラボラ島で過ごした玉三郎の素敵な夏休み」らしいです。
行きたいけど一人でフルコース食べる勇気が出ない…
935重要無名文化財:03/05/11 22:32
モラモラ島ワラタ

八千代座行ったしと、楽しめたのかにゃ。玉さん元気そうだった?
ふるあめりか、すっごく喋るんだよね?
936重要無名文化財:03/05/11 23:34
トークショー行くしと、来年、間違いなく『桜姫東文章』の再演があるか確認してきてほすぃ
937重要無名文化財:03/05/12 02:02
>935さん

おもいっきし楽しんできました。
ものすごーく喋りますね。お園さん。
玉三郎さんの周りが空気が違って見えました。
きれいで、かわいくて、おかしくて。

亀遊さんの死のウソを言うときのビックリ目のお園さんの表情が、もうっ(カワユイッ)
酔っ払って目が据わった時の目も、もうっ(タマンナイッ)

「女の一生」の杉村春子さんを見たときの気持ちを思い出しました。

見終わったあと、友人との会話が微妙に「お園語」風になってました。

また来年まで、見れないのかと思うと気が抜けてます。
(いつもは公演が秋なので、来年までが遠くて遠くて)

私の座ったマス席の一つが空いてましたので、空席はチラホラあるみたいです。
(土曜日だったのに)
今回は若い人率がいつになく低かったような気もします。

(ホントに文章力なくてスミマセン)
938重要無名文化財:03/05/12 11:20
読売新聞は主に八千代座の記事でした。玉三郎がほれた芝居小屋。
玉さんの写真も小さいの載ってたけど。

八千代座もトークショーも行きたいなあ
939重要無名文化財:03/05/12 11:33

海パン映像付きお台場トークショー♪

940重要無名文化財:03/05/12 11:35
>>937
イイヨイイヨー(・∀・)!
文章力ないなんてとんでもない、活気が伝わって来ましたよー。
941重要無名文化財:03/05/12 12:05
937さん、レポありがとね。
羽があったら飛んで行きたいなあ。
でも行けないので12月にお江戸で直美ちゃんのを見よう。。。
942律儀なおいら:03/05/12 12:18
もう940超えてる
しばらく来れないから今のうち言っとく
その9の1さん乙カレー
943重要無名文化財:03/05/12 12:45
>>942
はやっ!(w
その9でまた玉タン話で盛り上がりましょうねぇ。
944重要無名文化財:03/05/12 13:35
>>927
日曜版は入手できましたか?
945重要無名文化財:03/05/12 14:49
あのなあ。玉が一人しかいないからみんなキャーキャー言って
見物してるけどな。あれがもし、50人いたらどうすんだよ。
50人で群れなしてあそこにコロニー作って。
で、夏休みにはみんなで花火見物に押しかけたり、周囲で「玉たーん」とか
言ってる中でダイビングしまくったり。いいか?それでも可愛がるか?
普通、通報するだろ。じゃ、1人と50人の違いって、一体、何?ということだよ。
946重要無名文化財:03/05/12 15:14
玉けれにです・・・なもに火ま、・・・・・




945はどこを縦読みするんでつか?
947重要無名文化財:03/05/12 15:42
>946
>945の原文はアザラシのたまちゃんが50匹いたらどうするんだ、だと思われ。

玉さんサイトのトークショーの案内に、玉さんからのコメントが追加されてるよん。
948重要無名文化財:03/05/12 18:47
ハイビジョン撮影した映像を私家版にしておくのはもったいないですね
といって舞踊集DVDの最終巻に加えるわけにもいかないでしょうが
949重要無名文化財:03/05/12 18:55
検索にひっかからないと思ったら・・・
X ホテルグランパシュフィック メリディアン
◎ホテル グランパシフィック メリディアン  ですた。
950重要無名文化財:03/05/12 20:31
>>944
近所のオバちゃんにもらいますた。
ご心配どうもありがd
951重要無名文化財:03/05/12 21:47
泊まっちゃおうかな>メリディアン
952重要無名文化財:03/05/14 01:23
>>945
50人いたら…1人ぐらい連れて帰ってもわから…げふんげふん。
953重要無名文化財:03/05/15 11:02
江戸川だか荒川だか近くに
「玉三白玉粉」という看板がでっかく出てて
なんか気になる
954_:03/05/15 11:06
955?@:03/05/15 11:14
コレって稼げるのかなあ?

http://www3.to/happynight

本気にしても危険はなさそうだし。
956重要無名文化財:03/05/15 11:23
>953
何年も前から白玉粉使うたびに気になってたyo
それより屋風億のテレカ、鏡獅子が獅子舞に、道成寺の花子が藤娘になってるのが気になって…
957重要無名文化財:03/05/15 15:14
>>956
ああ、その人って夕霧でも阿古屋でも「花魁」で出品してる人だよね。
たぶん、あんまり詳しくないんだよ。ただ、間違ってたらファンは買い辛いかもね。
心情的に間違ってる人から買いたくないというか(w
958重要無名文化財:03/05/15 20:58
玉さんお気にの品川プリンスシネマが朝日の夕刊で紹介されてまつよ
959重要無名文化財:03/05/15 23:24
玉さん、文楽の玉さんとコラボって番組撮影したとか。
9月ぐらいに放送らしい、前にあった梅若六郎さんと能の番組も同じ時期に放送かな。
960重要無名文化財:03/05/16 11:54
玉ちゃんは15歳で吉田蓑助さんに会って以来、大人になるまでずっと同世代だと思っていたとか。
ふつう15歳が17も年上の人を見たら、すごい大人に思うよなぁ。
961重要無名文化財:03/05/16 16:17
豆大福がお好きだったとは…妙に納得
962重要無名文化財:03/05/16 16:35
バイラ、染五郎・獅童対談。
獅童のかっこみて、玉さん「おーパンクだね」と言ったとか言わなかったとか。
963重要無名文化財:03/05/17 00:08
>>962
「おー、ピンクだね」と言ったのを聞き間違えたに10000玉タン!
964重要無名文化財:03/05/17 01:00
しかし、その後玉さん自身も茶髪&べっかむヘア。

>>960
しかし、蓑助さんは小学生だった頃の勘十郎さんがその後弟子になるとは思わずに「蓑助兄ちゃん」と書いた絵をプレゼントされたぐらいなので若く見えるのでは?
965重要無名文化財:03/05/17 22:04
鼓童の演出についてアサヒに玉さんの記事が。ソラマメな写真入り。
966重要無名文化財:03/05/18 01:21
で、誰かそろそろ その9作って〜
967重要無名文化財:03/05/18 01:23
>>966
このペースだと新スレは980超えあたりでいいんじゃない?
もし何なら私が立てるけど。
968重要無名文化財:03/05/18 01:59
立てられなかった…

タイトル
◆坂東玉三郎◆その9

1の内容

立てば芍薬座れば牡丹、話す姿は木瓜の花。
玉三郎さんについて、あれこれ話しませう。
前スレ:◆その8◆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1039574748/
過去スレは運がよければ>>2-5のどこか。
969重要無名文化財:03/05/18 01:59
過去ログは>>919にまとめてありまつ。
970重要無名文化財:03/05/18 11:44
次スレはいらないんでないの?
971重要無名文化財:03/05/18 11:47
ちょうど十年前に八千代座で玉三郎さんの「ふるあめりか・・・」を観ました。
その影響で 玉三郎→歌舞伎にはまってしまいました。
八千代座まで車で30分というド田舎ですが、毎年玉三郎さんに会えるだけで幸せ。
972重要無名文化財:03/05/18 12:05
次スレ初っ端は時鳥レスが多いんだろうな。

>>971
八千代座の近くでつかー、今月は行くの?
973971:03/05/18 16:12
>>972
もちろん行きますよ。
桝席が狭くてちょっと辛いんですけど、ズレズレになりながら観ます。
まだガキだった(私が)10年前と同じ演目、どういう風に観れるか楽しみです。
974重要無名文化財:03/05/18 18:19
>>973
10年前と同じ八千代座で、同じ玉さんのお園さんなんでつね(´∀`*)
楽しんでください、レポもよろ。
975重要無名文化財:03/05/18 21:25
>>971
> 八千代座まで車で30分というド田舎ですが、
これはある意味、玉ファソには羨ましい状況でつね。
大遠征のできない私は、八千代座公演は夢のまた夢(泣

971タン、玉たんワールドを満喫してきてください。
そしていろいろ教えてNe。
976重要無名文化財:03/05/18 23:53
>965
鼓童の演出で「アキレス腱を見せるように」と注文・・・さすが筋肉や関節にこだわりを持つ玉さま
オリンピック映画も玉さまが撮ったら、ドキュメンタリーを超えた美しいのができそうだ
977重要無名文化財:03/05/18 23:58
>>968
ごめ〜ん、わっちも新スレ立てられなかった。
980も近づいてきたし、どなたかヨロシコ!
978重要無名文化財:03/05/19 03:51
新スレ立ててきた、とりあえずこっち使い切ってから移動がいいかと。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1053283543/l50
979971:03/05/19 09:35
>>974-975
そうなんですよ、歌舞伎座遠征とか南座遠征とかめっちゃ大変なんですけど、
毎年一回の玉三郎さんの公演だけは田舎者の私でも自慢できる楽しみなんですよねぇ。
八千代座は古いですけどいい感じなんですよ。
玉三郎さんが惚れ込んだのも頷けます。
ぜひぜひ、一度遊びに来て下さいね。
980重要無名文化財:03/05/19 12:26
そういえばファソサイトで遠征の裏技についてあったな(w<八千代座
玉ファソなら一度は遠征したい劇場ではある。
981重要無名文化財:03/05/19 12:58
劇場中継入らないかなぁ('・c_・' )
982重要無名文化財:03/05/20 00:15
ベカームのスティービーワンダー風編み込みの新ヘアースタイル見た?
玉タンの髪型も一緒に変化したら怖いね〜(w
983重要無名文化財:03/05/20 00:18
>>982
見た見た!↓これでしょ?
ttp://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_05/1t2003051912.html
ベカーム本人が爆笑されてるぐらいだから、玉さんはしないでしょう(w
案外玉さんがしたら似合ったりして…それも怖いけど(w
984重要無名文化財:03/05/20 11:55
どなたか新スレ立ててくれたんですね。乙彼さん!
でも、ここのスレ住人の大半は2chを見限ってる気がするなあ。
985重要無名文化財:03/05/20 12:31
見限ってるんじゃなくて、単純に住人がお江戸方面の人が多いだけと思われ。
芸能花舞台の末摘花だって、玉さんのシーン大幅カットだったし。
25日の阿古屋までに新スレ立てといてよかったんじゃない?
986重要無名文化財:03/05/20 15:49
この程度の寂れ具合で見限ったとか言ったら、他のスレに失礼ですじゃ。
八千代座行く方、レポおながいしまつ。
987重要無名文化財:03/05/20 16:17
最近、ファソサイトは千客万来じゃね。新しいファソが凄い勢いで増えてる。恐るべし、玉三郎っ!
988重要無名文化財:03/05/20 19:14
新しいスレも立ったことだし、こちらも早めに消費してしまいませう。

末摘花はねえ〜、なんだか消化不良っていうか物足りなかったでつよ、やっぱり。
もうオレの心は阿古屋の放送と、そして6月の歌舞伎座に驀進中。
989重要無名文化財:03/05/20 19:55
遅まきながら17日朝日新聞夕刊みますた。
玉タン、文楽の娘の頭みたいで、思わず石膏採りたいと思ってしまいますた。

末摘花はあのミョーな間が(ry
990重要無名文化財:03/05/20 23:18
関西は今日だった<朝日新聞夕刊
やっぱりアキレス腱の筋を見せるよう言われた時は戸惑ったのね、演出する方もされる方も大変。
991山崎渉
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―