◆坂東玉三郎◆その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1重要無名文化財
華麗に舞う美しい玉さま天然にトークする玉たんについて語りませう
2重要無名文化財:02/09/05 14:22
ハコフグの呪い


アヒャヒャヒャヒャ
3重要無名文化財:02/09/05 14:24
サメに喰われろ!
4重要無名文化財:02/09/05 14:25
たれた頬がへたれたふぐだ。
5重要無名文化財:02/09/05 14:27
6重要無名文化財:02/09/05 14:28
7:02/09/05 14:30
ごめんね。
8重要無名文化財:02/09/05 14:30
おう。スレ立ち早々縁起が良いね。ケコーンだわさ。>>6
9重要無名文化財:02/09/05 14:33
あばばばば――ヾ(゚д゚)ノ゛――――――→1さん乙
10:02/09/05 14:39
5さん、ありがと
2に過去スレ書くつもりが6になってて泣いた
11重要無名文化財:02/09/05 14:41
スレ立て失敗した者です、>>1さん乙カレー!
12重要無名文化財:02/09/05 14:44
1さん、乙彼っ!
祝・新スレAAなんぞが欲しいところだが、
職人さんはどこへ逝っちまったんだろうねえ。
13 ◆dLG2TAMA :02/09/05 14:55
           (  ヽ     ――――  ○  ――
  , ⌒ヽ    (     )         // | \
 (    '   (       ヽ⌒ヽ 、  / /  |   \
  ゝ    `ヽ(              )      | (⌒ 、
 (            ⌒         ヽ    (     ヽ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜,. .  . .
    〜,       新スレありがとう!         (  . : . :
       〜 人 ―y―――――――┘  〜     ):  .: . :
   ゚ ゚ .。 〆⊃ ヾヽ  . ゚       〜〜       (: . ☆: .
   ・ 。/ ( ・D・)⊃。゚ ゚  〜〜           ) . : . :
 〜〜  ''""'''"''""     〜          〜〜〜(:  . : . :
    〜〜    〜〜          〜〜〜     ):  .☆ . :
14重要無名文化財:02/09/05 14:58
お そ い わ よ ♥
15重要無名文化財:02/09/05 15:08
おー素潜りしてるぅー☆<13
16重要無名文化財:02/09/05 15:37
ベカームヘアだー(w
17重要無名文化財:02/09/05 16:54
前スレが1000いったね。

トークショー、普通の髪型だったんだろうか…それともベッカム?
18重要無名文化財:02/09/05 17:27
前スレ1000で玉さんの車を引っ張ってたのは誰なんでそ
19重要無名文化財:02/09/05 17:46
玉たんのホッペタはカワイイyp
20重要無名文化財:02/09/05 17:59
自転車の功一くんでは? >18
21重要無名文化財:02/09/05 18:36
1さん、ありがd! 

>>13
沖に流されないように浜の近くで潜ってる・・・学習した玉たんにワラタヨー
22重要無名文化財:02/09/05 21:34
そろそろ妄想ネタ系がウザくなって来たとは思いませんか?
キモイのは構わないけど、ウザいのは勘弁してほすぃ
ご本尊が夏休み中だから、ある程度は仕方がないかとも思うんだが・・・
23重要無名文化財:02/09/05 21:52
おもーう!。妄想系キモイのも御免だよ。
12、13の繋がりも不自然だし。
でも、結構ず〜っとこんなペースだよ。前スレ
舞台中でも。(W)
24重要無名文化財:02/09/05 21:54
>>22-23
そう思うなら、自分が率先して舞台の話をしましょう。
ウザイのは貴方達です。
25重要無名文化財:02/09/05 22:04
前スレ情報の「ダイビングの撮影」と今度のタヒチは同じ?それとも別物?
どっちでもいいけど、ちょっと気になった。

京都のトークショー(ライブエッセイ)は南太平洋帰りなのね、日焼けのままかなぁ。
26重要無名文化財:02/09/05 22:37
つまり舞台を観に逝ってない方々が、雑誌や今月のコメント、ファソサイト情報などの
ネタを材料にして、AAと妄想で語り合うというのがこのスレの趣旨なのでしょうか?
まるでアニメか何かのキャラ扱いですな(藁

此処はアンパンマンノジョーのスレ同様のネタすれだったのでしょうか?
ちなみにアンパンマンノジョー≠野村万之丞ですよ。ここで語られる「玉タン」は、
坂東玉三郎丈では無いってことか?
27重要無名文化財:02/09/05 22:47
うーん、そのような決めつけはいかがなものか。
私は舞台を見たら必ず感想を書いてきたけど、
ご本尊が夏休みに入ってからは妄想語っちゃったときもあるし。
玉たんが実像とずれてることを知りつつ、皆、遊んでるんじゃないかなぁ。
28重要無名文化財:02/09/05 23:02
最近妄想メインだもんね。
あんまり続きすぎるのはどうかと・・。
笑也スレのこと藁えないね、これじゃ。
29重要無名文化財:02/09/05 23:08
舞台が始まったらちゃんと感想と感想に対するレスはついてたぞ、あとはFRaUの感想とコメントの感想。
AAだって、舞台とFRaUとコメントの感想と妄想がメイン。

それに、目撃情報からの妄想も本人がいなきゃ始まらない話。
玉さんがいなくちゃ始まらないのが、このスレ。
30重要無名文化財:02/09/05 23:13
>>29
おっと、「コメントの感想と妄想」じゃなくて「コメントの感想と、そこから発展させた妄想(想像図)」って事ね。
妄想と言っても、「コメントでこう言っていて、こういう目撃情報があるっていう事はこう?」という想像。
本人不在の日記帳スレではないよ、妄想は激しくても。
31重要無名文化財:02/09/05 23:54
おや。珍しく、マトモナ展開だね。
大事なこのスレの行方だ。スレ違い何て書かないでね。
舞台の話でこんな展開にはならないよ。
舞台の話ふっても、ダーレモ答えてくれない時結構ある。
妄想は他人には理解できないものさ。

32重要無名文化財:02/09/06 00:00
感想にレスした事も、感想書いたこともあるよん。
でも妄想も書いた事がある。

確かに行き過ぎはあるけどね、多摩川のアザラシの話はここではしてほしくなかったな(w
33重要無名文化財:02/09/06 00:06
2ちゃんは、ファンサイトと同じようなノリで舞台の話するの無理だと思う。
玉さまファンだけの閉ざされたBBSではないから、結構、いろいろな目を意識するし。
34重要無名文化財:02/09/06 00:08
滅多にない展開ですから、ちょっとageてみようかな
つーかsage推奨になってから「キモイ」に拍車かかってないか?
35重要無名文化財:02/09/06 00:10
>>34
でもさ、上げると煽り・荒らしの類が来て余計にレスを無駄に消費するような気がするんだよね。
キモくてもいいから、スレッドを無駄に消費したくない。
36重要無名文化財:02/09/06 00:23
じゃあ妄想でスレを無駄に消費するのはいいの?
個人の妄想も、煽り荒らしと同じくらい無駄だと思う人だっているけどね。
37重要無名文化財:02/09/06 00:23
>31
確かに舞台の感想書いても「ありがd」で終わりだよね。でも、それで良いんじゃない?
妄想が他人に理解できないのと同様、舞台の感動とかも、実はすごく個人的なものだもの。
それを皆で共用しようとしているのがファンサイトで、そのノリを2ちゃんに持ち込めば
イタイスレになるだけでしょ。だからディープは話は暗黙の了解で皆、かわしてるだけだと思うけど。

38重要無名文化財:02/09/06 00:24
ごもっともですな >>35
ただ、1行(大抵ひらがな5〜6文字)の感想でで、しかも
最後に星付きの様な、どこぞで頻繁に目にするタイプのレスも
充分に無駄なレスだとは思いませんか?
39重要無名文化財:02/09/06 00:29
ファンサイトで妄想は出来ない罠。
妄想も、感想もみんな含めて2chでそ?
それにファンサイトでAAやったら普通に荒らしだし、今のこのスレはファンサイトで言えない事の吹き溜まり状態なんだよね。
スレの空気が嫌だって言うんなら、自分で変える努力をしてだめだったらあきらめればいいんじゃないかなぁ…

>>26
アンパンマンノジョースレみたいに、ニュース速報みたいな事はしてないでしょう?
ヤワラちゃんケコーンとか、アザラシ行方不明とか。
40重要無名文化財:02/09/06 00:39
だから今変えようとしてる人がいるのでは?>>39
最近のこのスレって、ささいなネタを大仰に膨らまして
無理にレスつけてるっぽいのが多いと思う。
>>38の言ってることに禿同。
41重要無名文化財:02/09/06 00:42
35ですが、>>38ごめんそういう一行レスはスルーしてた。
そういうレスに対しては、レスも付けずに放置して脳内あぼーんしてた。

まあ、感想に対して「ありがトン」の場合は仕方ないと思うけどね。
特に疑問もなく、自分が舞台を見ていなくて何とも言えない場合は特に。
42重要無名文化財:02/09/06 01:16
ココを吹き溜まりと理解している人はどのくらいいるんでしょう?
38・40に同意。
結構いたんですね。無駄だなと感じてたひと。
でも、舞台感想の話がココでは難しいと言う考え方も、あるんですね。
43重要無名文化財:02/09/06 01:17
>>40
変えようって言っても、変えたいと思う人がいなかったりウザイとか言ったりすると変わらないんじゃない?
スレの空気って、書き込む人によって変わるもんだし。それにいきなり12、13の流れが不自然だなんて(つまりは自作自演疑惑でしょ?)失礼もいいところ。
掲示板っていうのは人が書き込んではじめて成立するものでしょ?たくさんの人が書き込んで、こういう空気になったんだからその人たち全員を説得するような事をしなくちゃ。
44重要無名文化財:02/09/06 01:25
>42 舞台感想の話がココでは難しいと言う考え方も、あるんですね。

考え方じゃなくて事実としてあるでしょう。
良いと思って褒めればアンチに叩かれる。まずいと思ったところを指摘すれば、
またまたアンチが鬼の首を取ったように増幅して叩く。
これは玉スレに限らず、どこでもそう。2ちゃんの宿命みたいなもの。
観劇歴の長い見巧者がもっともっと参加してくれれば、板全体として
舞台について語れる雰囲気が出てくるんだろうけどね。

って、われわれ、ずっとスレ違ってません?
45 ◆dLG2TAMA :02/09/06 01:26
ジエン疑惑が…
AAをあまりしちゃいけないと思ってるからこそ、リクエストが来るまでしない方針だったのに。
(リクエストされてるうちが華だと思っているので)
それに「私に関するレスは控えて」って言ってたのに…(しかし、雑談スレでもモララー歌舞伎スレでも玉さんAAはスレ違いだしどうしよう?)

とにかく、私も「玉たん…☆」みたいなレスはあまり好きではありません。ただ、スルーして見なかった事にしてました。

でも、スレに日記を書いた事はありません。ベッカムヘアの想像図もベッカム風という情報があってはじめて書いたものです。
それに、名無しで舞台の感想を書いた事もありますよ。でも、絶対に自作自演なんて厨な事はしてませんからその辺はよろしくお願いします。
マターリきぼんぬ、コテハン文字レス(言い訳っぽいのも含む)失礼しました。
46重要無名文化財:02/09/06 02:07
長唄杵勝会の情報、出演者と演目が削除されています。
ttp://www2.justnet.ne.jp/~kinekatsu/stage.html
玉さんの12月鷺娘と、来年1月娘道成寺はどうなんでしょう…?
47重要無名文化財:02/09/06 03:01
ファソサイトよりある意味閉鎖的。しかも多くの人の目にとまってるし。
玉好き=妄想ヲタの印象はもうぬぐえまい・・・。
でもファソサイトで固い事書いててここで玉タン☆なんてやってる
人もいるだろうなぁ。
48重要無名文化財:02/09/06 10:13
じゃあ何を書けばいいの?
舞台の感想以外は書くなってこと?
ファンサイトでもそこまで排他的ではあるまい
49重要無名文化財:02/09/06 10:36
そう、たかが2ちゃんのスレ、アンチは理屈にもならん誹謗中傷書いても違反じゃない
何でもありに限りなく近いのか2ちゃん
50重要無名文化財:02/09/06 11:13
管理人がいる個人のBBSではないからスレを仕切るのは無理だし、
良かれと思って仕切った本人がウザがられる存在になる可能性もあり。
とりあえず舞台のことや実像に近い玉さんについてもっと語りたい人がいる、
ということを念頭に置きつつ、緩やかにやっていってはいかがかな?

で、早速なんですが、12月1月の発表はフライングだったのですかね。
内定していても直前のどんでん返しがあるからねぇ、松竹歌舞伎は・・・
51重要無名文化財:02/09/06 11:25
誰が仕切ろうとしてるの? 
どのレスがアンチ?
別に誰も「舞台の感想以外は書くな」とも
AA止めれとも言ってないと思うよ。
オチケツ!
52重要無名文化財:02/09/06 11:36
>51
オチケツ!
アンチが書くのも違反じゃないのが2ちゃんと書いてある。
アンチのレスがあるとは書いてない。

禿同。>>50

気になるレスがあったよ。
某スレを藁えないとか某スレのようなネタスレなのかとか、なぜ他スレを比較に出す
53重要無名文化財:02/09/06 12:01
マターリ進行しましょう☆
☆はスルーして脳内あぼーんして下さい☆
54重要無名文化財:02/09/06 12:19
>>25
たぶん同じでしょ<タヒチ
55重要無名文化財:02/09/06 12:42
>>52
荒らしてたんだろ。そのスレを。(w
56重要無名文化財:02/09/06 12:47
>>45
べつに今迄通りでいいでしょう。
5752:02/09/06 13:03
気になる、というのは比較に出されたスレ住人が気を悪くするかもという意味です
それ以外の意味はない。
58重要無名文化財:02/09/06 13:44
>>57
そうですね、他スレ他役者の話は止めましょう。ファンが気を悪くするのはわかります、私も玉さんや玉スレを引き合いに出されると嫌ですもん。

う〜ん、杵勝会の情報も空白か…そういえば、来年の1月なんて前は違う人の娘道成寺って書いてあったような?
やっぱり、マツタケHPか歌舞伎座HPに情報が出るまで待つしかないのかな。
59重要無名文化財:02/09/06 13:44
玉スレ内の住人が気を悪くすること書いてる人もいるよ

60重要無名文化財:02/09/06 13:48
たしかにね>59
☆の53さんエライよ(w
61重要無名文化財:02/09/06 13:56
>>59
まあ、誰かが何かを言ったらその一言についてよく思う人もいるし悪く思う人もいるでしょう。
掲示板は人同士のやり取りですから。
舞台の感想での意見のやり取りならともかく、根拠不明な悪意のある発言なんかはスルーしてマターリやっていくのがいいスレなんじゃないでしょうか。
62重要無名文化財:02/09/06 13:57
個々人が不快に思われるようなレスをしないように心がけるしかないと思うよ。
ただ、資源を大切にねってことで余り無駄なレスをつけないというか…
自分にとって都合の悪いものは脳内あぼーんするほかないような。
ここはマンセーだろうがアンチだろうが自由に来ていい場所だから。
臨機応変に、割り切って使うのがいいと思うけど…
確かに自分も少し余計なレスが増えたように思うけどね。別に構わないと思うよ。

>>58 最初はカンクーの娘道成寺だったような

63重要無名文化財:02/09/06 16:22
やっと演劇界読んだ
功一くんの記事よかったけど来月号は何もなしだな・・・
はやく来い来い10月大歌舞伎
お軽ちゃーん
64重要無名文化財:02/09/07 00:35
ネットでフライングするから消える事もあるんじゃない?演目って。

65重要無名文化財:02/09/07 01:34
>>63
演劇界のあの記事、内容的にはまぁ良いのだけれども
あの厨房の様な文体に鳥肌が立ってしまいましたよ。

玉さんとの関係の下りが興味深かったすね。
66重要無名文化財:02/09/07 01:54
舞台の感想がここでは難しい というのは やはりあたっている気がします。
舞台に対する反応は少ないですよね。


AAをみるのは楽しみだし 舞台以外は必要ないとも思いませんが、
玉三郎を「玉三郎」ではなく「玉タン」と呼ぶヒトのためのスレだなとは思います。


67重要無名文化財:02/09/07 01:58
なんダァ、マターリしねぇなぁ
68重要無名文化財:02/09/07 02:00
こういう人たちですから。(w
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/993687453/304-346
69重要無名文化財:02/09/07 02:26
>>65
目がハートとか、激しく引いたよ…
他の人でもそうだったから、功一に限った事じゃないとは思うけど。

余り楽屋では話さなくて、その方がお互いに気を使わなくてすむとか、なかなか聞けない話なのでそういう所をもう少し聞きたかったな。
70重要無名文化財:02/09/07 09:56
他スレで、来年の正月はまた道成寺になってますねぇ
71重要無名文化財:02/09/07 09:57
うん、でもあんまり話せないんじゃないかなア
問わず語らずの関係てのは良いなあ・・・と思いますた。

>呼び方
玉三郎、玉さま、玉さん、玉たん・・・人それぞれでいいべさ
72重要無名文化財:02/09/07 10:05
12月は鷺娘1月は道成寺ケテーイで間違いないと思うな
違ってたら:かっぱえびせん:おごるよ
73重要無名文化財:02/09/07 10:13
ケテーイだけど松竹の正式発表まではフライングはまずいってことなのね、たぶん。

>66
前半同意。後半はそのように単純に分類できないと思うぞよ。
74重要無名文化財:02/09/07 11:18
早く発表してほすぃよね松竹
1月も道成寺と何やるんだろ(ワクワク

守若さんは勘弥さんの門弟だったのかな 玉さんより年上でそ、たぶん。
功一君は34才ですか、20代だと思ってたよ 若く見えるね
75重要無名文化財:02/09/07 11:38
玉さんより上だけど、勘弥さんのお弟子になったのは玉さんの方が10年以上早かったんでは。「守若」も白菊丸のような稚児姿を連想させる美しい名前だよね。
76重要無名文化財:02/09/07 14:39
禁断症状がでたので舞鶴雪花(字これでよかった?のビデオ見たわい

・・・春の精・・・はふはふ
77重要無名文化財:02/09/07 14:45
舞鶴雪月花。桜の精
かわいいよ。カメラ目線の時とか目ぱっちりあけてさ。
唄も好きだ、あれ。
78重要無名文化財:02/09/07 15:06
私はあれ、可愛いだけで物足りなかったんよ。
玉さんの踊りっていうと、自分はどうも鷺とか蛇とか背景に女のドラマを求めてしまうもので。
7976:02/09/07 15:51
間違えまくってお恥ずかすぃ(ポリポリ
10月までビデオでつなぐしかないわア
80重要無名文化財:02/09/07 16:11
御本尊様がお休み中の時期に舞台のTV放映あればいいのにねえ
何でもいいから
81重要無名文化財:02/09/07 16:32
完璧主義者だから、放送のOKとるの大変なんでしょ?



82重要無名文化財:02/09/07 16:39
えっマジですか!? 放送するとき役者のOK貰わなきゃいけないの?
83重要無名文化財:02/09/07 16:58
どんな役者さんであれ、無断で放映することはないと思われ。
84重要無名文化財:02/09/07 17:41
放映するときは 役者さんの了解が必要という話です。

そのため玉三郎の演目の放映が少ないと言われています。
で、他の役者さんのファンからは、一緒に出ると放映されない。。と言われちゃうんです。

85重要無名文化財:02/09/07 23:08
うーん、でもVTRのチェックがいい加減でカメラワークとかも全然あってないのが放送されるのとどっちがいいかなぁ?
確かにこだわり過ぎで放送が少ないのは寂しいけど、良さの半分も伝わらない映像が今の倍放送されてもねぇ〜。
86重要無名文化財:02/09/08 00:55
今月の伝文、十六夜と鳴神だよー
87重要無名文化財:02/09/08 01:15
でも映像がナマより良いことってまずありえないから、あるていど
記録として妥協してほすぃ。だって観に行きたくても行けない人だって
いるわけだし。許可とるだけじゃなくて、お金も払うんでそ?
88重要無名文化財:02/09/08 01:36
まあ、お金はNHKだから微々たるものでそ
舞台映像もいいけど、ドキュメンタリーとかインタビュー番組の再放送を見たいなあ
89重要無名文化財:02/09/08 10:08
>>88
そうね。NHKのリクエスト、一応昔のNHKスペシャルにイピョーウ入れたけど
何か採用されるといいね
90重要無名文化財:02/09/08 10:58
>>68
漏れは役者の好き嫌いはさほどないからどの役者のヲタにも偏見はないほうだと思う
それで玉ヲタがイタイというのがよくわからない
元々玉にはライバルというものがいないと言われてるせかもしれないけど
比較的玉のヲタは誉めるにしろ何にしろ玉と他の役者を比べることはやらないと思うぞ
91重要無名文化財:02/09/08 11:25
ありがたいんですけど68にマジレスしないでくだせえ
92重要無名文化財:02/09/08 12:01
(っていうか、玉ヲタのどこが「イタくないか」を書くとその「イタくないポイント」を破ったカキコで荒らそうとするアフォが出そうなので…祈願・マターリ)

しかし、去年から今年にかけてトークなどでのテレビ出演が多かったから夏休みも期待したのにちょっと残念だな〜。
そりゃさあ、舞台に出てないからって忘れ去るほど薄情なファンもそうそうはいないだろうけど、ちょっと「本拠地」から離れて住んでる人間の事も考えて欲しいよな〜。
93重要無名文化財:02/09/08 12:18
「本拠地」からはあたしもかなり離れてるぞよ
毎年年末にNHKで歌舞伎放送やるでしょ
今年も玉さん出演の演目やりますように。できればまたコメントつきで。
94重要無名文化財:02/09/08 12:31
>>92-93
そんな貴方のためにFRaUがあるyp(w
おいらは講談社の廻し者じゃありません(w
95重要無名文化財:02/09/08 12:48
遠い人には、申し訳ないけど、
もうすぐ、10月の歌舞伎座、発売日ですやん。
(どこを、買うか悩む〜。)
96重要無名文化財:02/09/08 12:56
松竹歌舞伎SITEでは発売中になってるぞよ
97重要無名文化財:02/09/08 13:03
えっ!? 11日(一般は15日)から発売じゃないの?
今、チケ松に聞いてみようと思って電話したらNTTのテープ対応になってて埒が明かん(泣
98重要無名文化財:02/09/08 13:11
松竹歌舞伎SITE↓では発売中だけど、
ttp://www.kabuki.gr.jp/
歌舞伎・演劇ラインナップ↓では15日から。
ttp://www.shochiku.co.jp/play/index.html
たぶん、下の方が正しいと思われ。夏休み明けの充電パワー全開でのお軽、楽しみですな〜。
99重要無名文化財:02/09/08 13:19
取り乱してスマソ。「ほうおう」見たら通常どおりの販売になってますた
やっぱりネットでの関係者や関係機関のフライングって混乱のもとですね
10095:02/09/08 13:53
ああ、御免。
「もうすぐ・・」って15日(一般発売)のことです。
来週じゃないですかぁ〜。
101重要無名文化財:02/09/08 15:49
10月なんぞもーすぐぢゃ!その後は八千代座に能楽堂と続いて12月ぢゃ!

102重要無名文化財:02/09/08 17:15
95=100さん、誰に謝ってるの? 
99なら2行目は劇場関係者のフライングっていう意味だから気にしないでyp
10月の席も悩むけど、12月、1月とのペース配分にも悩むね
103重要無名文化財:02/09/08 19:34
10月本当席迷う。一力茶屋でお軽さん花道に座るし。
104重要無名文化財:02/09/08 23:31
むずかしいねー。私も1月は何回も一等で見ると思われるので
10月は悩んでいる。花道見えないと寂しいし。
105重要無名文化財:02/09/09 10:41
どうして玉さぶろうの公演は異常に高いんですか?
106重要無名文化財:02/09/09 10:53
>>105
具体的にどれのこと?
107重要無名文化財:02/09/09 11:45
異常に高くても買うヤシがいるから。(w
108重要無名文化財:02/09/09 12:38
むむう。12月、鷺娘から紅葉狩に変更で、夜はやっぱり弓張月?
109重要無名文化財:02/09/09 13:53
>>108
予習スレには弓張月と書いてあったよ
110重要無名文化財:02/09/09 19:08
10日ぶりで、前スレの最後のほうを知らないもんで
教えてチャンですまそ。
トークショーで「再来年に桜姫」発言はここではガイシュツですか?
111重要無名文化財:02/09/09 19:20
>>110
ガイシュツよん、歌舞伎座では休みの日が入れられないから博多座か南座で…ってな話だったよね。
相手役はどうなるのか、白菊丸もするのかが焦点だったような。
112重要無名文化財:02/09/09 20:58
>111
ありがとうございます。
すると特に目新しいリークはなかったのですね。
それが気になってたんで。どうもです〜
113重要無名文化財:02/09/10 09:58
伝聞だそうだからケテーイてわけでもなさそ。
ホントだとしても鷺娘もやるような気するな
114重要無名文化財:02/09/10 10:35
緊張するようになったよ・・・・
115重要無名文化財:02/09/10 11:04
ナニガ?<114
116重要無名文化財:02/09/10 11:13
無駄レスするぞ!禁断症状だ!叫ぶぞ!もんくあっか!

玉たーーーーーーーーーーーーーーん!!
117重要無名文化財:02/09/10 11:19
叫ぶ前にFRaU見れ!
今日は全国発売日だぞよ、忘れてた人は本屋池!
118重要無名文化財:02/09/10 12:29
明日はいよいよ・・・
玉さんの舞台も久々だけど、玉さんの道行以外のお軽も久々だねぇ。
お軽というと、最近は紀信の写真集の方を思い出してたもんなぁ。
119重要無名文化財:02/09/10 12:44

ごめん。道行もいちばん最近に見たのは他の役者さんだった。
120重要無名文化財:02/09/10 12:58
>116 ヴァカ?
121重要無名文化財:02/09/10 13:27
あたしのとこは発売日より遅れるみたいだわ<FRaU
ショボーンだわ。
120はスルー汁<116
122重要無名文化財:02/09/10 14:05
玉さんの年譜見たら、お軽を初めてやったのは20歳の時なんですね。それからかなりの回数やってますが、初演の劇評はどうだったのかすぃら。
123重要無名文化財:02/09/10 14:22
>>116の様なレスこそが荒らしみたく感じる住人も居るんですよ。
寝スレ後半のキモイ埋め立てみたいで不快です。
124重要無名文化財:02/09/10 14:28
>>123も正解だけど、カキコに緊張するようになったのも本当だぁねぇ。
2chにカキコするのに緊張するような世の中はやだけど、叫びレスはやめて落ち着いて話すように。

FRaU見ました〜、今回は落ち着いた雰囲気ですね。
125重要無名文化財:02/09/10 14:29
誰が書き込んだらいけないなんていうルールがないんだから、無茶苦茶な事言うなよ>>123
ここを使う人間の良心しかないぞよ。>無駄レス予防

イヤだったらスルー&脳内あぼーん推奨。
126重要無名文化財:02/09/10 14:33
冗談も通じないスレってどうよ
116は自分で無駄レスするって書いてるじゃん

本当に書き込みに緊張するようになったよ。そういう意味でしょ?>>114
127重要無名文化財:02/09/10 14:42
>>123
不快だ
うざい
128重要無名文化財:02/09/10 14:44
>>123>>127もウザイ、どっちがウザイか決める場所じゃないんだここは。
ここは玉さんスレだからな!で、誰かライブエッセイ行くしといる?
129重要無名文化財:02/09/10 14:46
122に誰かレスしてやれ。ってそんな昔知ってるファソはいないか、ここに。
130重要無名文化財:02/09/10 15:35
本に鏡挟んで手紙盗み読むとこ、あのポーズ奇麗で色っぽくて超好き
131重要無名文化財:02/09/10 15:59
玉さんが初めてお軽をもらった時、勘弥さんは
飼ってるオウムにお軽って名前つけたんでそ。嬉しかったのね。
132重要無名文化財:02/09/10 16:06
白いオウムのことですか?
随分昔、勘紫恵さんが朝日新聞にちょこっと随筆で書いてた
133重要無名文化財:02/09/10 18:07
勘弥さんが肩にお軽を乗せてる家族写真もありますよね
134重要無名文化財:02/09/10 19:16
FRaUの玉たん、ベッカムヘア?

>>133 二年ぐらい前のFRaUにその写真ありますたか?
見たことあるような、ないような、記憶があやふや…
135重要無名文化財:02/09/10 21:54
松竹サイト、詳細はまだなんだけど10月歌舞伎の幕見UPしてる。
なんか細かくない? 通しだとこんなになっちゃうの?
136重要無名文化財:02/09/11 01:35
確かに。場ごとって目まぐるしい。
スタッフだって忙しいな。ホントに出来るかな。
本チラシだよね?芸術祭だから写真無し?

12月。鷺娘じゃなく紅葉狩りだったら・・・。カッパエビセンおごってくれるンだっけ?フフ。
玉さん紅葉狩りに出るのかな?更科姫?だったら鬼女もやる?
誤報だったとしても・・・ちょっと踊る〜。
137重要無名文化財:02/09/11 09:25
玉さんの紅葉狩見たいな〜

ところで能楽堂申し込んだ人、もう返信来ましたか?
私のとこまだなの、心配...
138重要無名文化財:02/09/11 09:49
玉さんとしては紅葉狩の方が珍しいものね。見たいです。
更科姫と鬼女の演じわけとか二枚扇とか見せ場も多いし、
12月の出演陣見るとまわりも豪華になりそう。
139重要無名文化財:02/09/11 09:57
勘玉猿でそ。団は?この4人が恒例になってたでそ。

ハイハイ鷺娘やらなかったら かっぱえびせん おごりますよ。
1袋だからね。皆で分けて食って下さい フン!
140重要無名文化財:02/09/11 10:16
>>134
べっかむヘアぽい w
141重要無名文化財:02/09/11 10:32
12月歌舞伎座は『珍説・弓張月』でしょ!国立で演じて以来の○○姫役で・・・(役名忘れてもうた)
142重要無名文化財:02/09/11 10:35
今後の演目スレに4演目出てるけどこれだけかなあ・・・
143重要無名文化財:02/09/11 10:36
椿説弓張月ダヨ。。。(2ch流あて字ですか? >珍説
白縫姫〜
144重要無名文化財:02/09/11 10:37
紅葉狩は鬼女がお得意な猿之助さんかもよ。維茂他もおもだか屋さん一家でできちゃうよね。
だから玉さんはヤパーリ鷺娘、にイピョーウ! はずれたら歌舞伎座のアイスおごりせう。
145重要無名文化財:02/09/11 10:40
19才のときにやったきり?
146重要無名文化財:02/09/11 10:42
鷺娘ハズレたら かっぱえびせんとアイスが食える
でも鷺娘やってほすぃ
147重要無名文化財:02/09/11 10:44
ほんとに「珍説」だったら・・・てな妄想ネタはだめになんだよね、ここ?
148重要無名文化財:02/09/11 10:47
めずらしい演目ってこれのことだったんだ
149重要無名文化財:02/09/11 11:10
「珍説」は俳優祭に譲るとして、かなわぬことながら三島演出のを見たかったなあ。NHKでやらんかな。
150重要無名文化財:02/09/11 11:13
三島さん以外の椿説弓張月なの?
151重要無名文化財:02/09/11 13:43
ん?
152重要無名文化財:02/09/11 14:44
>>147
だからといって、他スレで妄想まき散らすなよ。(w
153重要無名文化財:02/09/11 15:39
ルパン三世スレならどうでそ
154重要無名文化財:02/09/11 15:54
板住人の皆さま方から、顰蹙買わないようにお気をつけくだされ・・・
155重要無名文化財:02/09/11 16:02
顰蹙買ったことはないと思うよ
156重要無名文化財:02/09/11 16:11
147です。冗談のつもりで書いたのに、思わぬレスがついてしまってちょっと驚いてます。
他のスレにもここにも妄想を書くつもりはありませんのでご安心を。
157重要無名文化財:02/09/11 16:14
>155
顰蹙を買ったから、変なAAをかかれたり、ネタすれで嫌がらせみたいなレスを書かれているのかと思ってたんだけど。
「玉ヲタうざい」ってレスも、どこぞで見た気がするし・・・
158重要無名文化財:02/09/11 16:18
155に乗せられるな
159重要無名文化財:02/09/11 16:26
160重要無名文化財:02/09/11 16:41
>>159
そのレスの上のカキコに対するレスなので、当スレでは一切関知しておりません。

12月と来年1月の演目がはっきりしないと、遠征組のペース配分が難しいの〜。
娘道成寺と弓張月のどちらが見たいか…
161重要無名文化財:02/09/11 17:23
都合が悪いことには一切知らん振りをするんだな。(w
162重要無名文化財:02/09/11 17:25
>>161
いや、ハァハァしすぎで玉タンを見る以外に体力が一切残されていない玉ヲタがあんな長文を書ける訳が無い。
ここのレスが長くて5行なのは、みんなハァハァした後のわずかな体力で書いているから。
163重要無名文化財:02/09/11 17:33
155ですが、あたしは煽りだと思われたみたいですね。w(スレ住人です)
そうじゃなくて、嫌がらせをするのは元々嫌ってる人なんですよw
無視するのではなく絡む性格の人もいるの
嫌いな役者の話題をするファンはうざい。これもよくあること。

鷺娘・道成寺どっちも見たい
164重要無名文化財:02/09/11 17:33
きめつけんなよ
どうだか分からんだろ
165重要無名文化財:02/09/11 17:37
おい、おまいら餅つけ…じゃなかった、落ち着け!マターリしる!

弓張月が本当だったら見たいし、道成寺がもし一世一代だったら、絶対に見なくちゃならないし…迷うの〜。
166重要無名文化財:02/09/11 17:39
>>163
それを最初に書けばよかったと思うけど(w
ま、それはそう。
やっぱり三島さんの弓張月だと思うわ
玉さんが出るなら。
167重要無名文化財:02/09/11 17:41
玉スレはマターリしてるってば>>165
168137:02/09/11 18:15
わーい! 能楽堂の切符ゲトー!!
無事当日行かれたらレポしますぅ。
169重要無名文化財:02/09/11 18:19
いいのお。レポ待ってますぅ。

弓張月はなぜか期待と不安が半々だわ。
170重要無名文化財:02/09/11 18:20
>>168
いいな。おめでとー。
レポお待ちしております
171重要無名文化財:02/09/11 21:55
ガイシュツかもしんないけど
10月29日祇園甲部歌舞練場 綱大夫さんの会の友情出演だって。 
国立劇場にチラシ
172重要無名文化財:02/09/12 09:53
>171
竹本綱太夫さんの会でそ
ガイシュツ済みだyp
173重要無名文化財:02/09/12 11:17
玉さんが廊下のぞうきんがけしてるとこ想像つかないんですけど<ファンサイト
174重要無名文化財:02/09/12 12:59
スレには行く人いないみたいだけどもうすぐ京都のトークショーですね
175重要無名文化財:02/09/12 13:34
当スレ最後に閉鎖しましょうか

>>157
御人好しだね・・・
176重要無名文化財:02/09/12 14:12
( ´_ゝ`)

>>173
去年のル・テアトル舞踊公演だったかの時期に「アサヒグラフ・パーソン」のインタビューで
「今日も自分で床掃除をしてきたのですが、そこに発見もある」
というような話をされていましたね。地唄『雪』の「雪も花もはらえば清き袂かな」に絡めて話をされていたような。
177重要無名文化財:02/09/12 14:19
>>116の様なレスこそが荒らしみたく感じる住人も居るんですよ。
寝スレ後半のキモイ埋め立てみたいで不快です。
178重要無名文化財:02/09/12 14:24
>>123のコピペですかい
ハイハイわてが116の荒らしみたいな奴です
もーしわけありませんね

>>175
下段は同意だわさw
179重要無名文化財:02/09/12 14:28
>>178
コピペは普通に荒らしで(・A・)カコワルイ!から心の中で( ´,_ゝ`)プッで終わりにしましょう、レスしない。
もしコピペが大量になったら立派な荒らしなので、反応せずに削除ガイドラインに従いましょう。
「雪も花も払えば清き袂かな」

>>171
内容はガイシュツだけど、国立にもちらし置いてあったんですね。
180重要無名文化財:02/09/12 14:38
床掃除といっても、ぞーきんがけかな?
クイックルワイパーとか想像してしまった私は逝ってよしですか?
あ、これも妄想と言われてしまうのかな…ショボーン
181重要無名文化財:02/09/12 14:45
自分んちならクイックルワイパーつこてるんじゃないかな
あ、でも はーちゃんが
182173:02/09/12 15:10
トテーモ意外でした 偉いとオモタけどね
183重要無名文化財:02/09/12 16:23
綱太夫さんの会のチラシどんなでそ
184重要無名文化財:02/09/13 12:11
皆さま明後日、タヒチ帰りの玉さまのライブエッセイですね。
185重要無名文化財:02/09/13 14:10
184さん、トークショーと言わないあたり、何か期待してませんか?(w
186重要無名文化財:02/09/13 14:59
FRaU見た
秋ですぅ って感じ 落ち着いてて気に入ったよ
マジマジ見ると塗った顔が浮き上がるわ
187重要無名文化財:02/09/13 15:41
見たけどベッカムヘアもファッションも覚えてない。素敵な旅館のたたずまいに目を奪われていたらしい。(w
今回はどんなお洋服でしたっけ?
188重要無名文化財:02/09/13 16:26
亀で申し訳ない。 >>183 写真は無いよ。文字だけ。

2月博多座のチラシもゲトできた。わーい。
阿古屋の豪華さ、これでもか!って衣装。
房もあったのねん。襦袢もつま先までも見える。
坂東玉三郎特別公演で、市川染五郎出演。
上演時間は3時間30分前後だと。
189重要無名文化財:02/09/13 17:05
博多座のチラシはどこでゲト? 東京でも手に入るの?
190重要無名文化財:02/09/13 19:06
染が出てる松竹座で貰いますた。博多座HPも早くうPすりゃいいのに。
来月歌舞伎座にもあるといいですな。
191重要無名文化財:02/09/13 21:38
がいしゅつだったら、ごめんなさい。

今日、江戸東京博物館の映像ライブラリーで
「菅丞相 片岡仁左衛門 義太夫狂言の演技」を
見たら、20数年前の玉さんがたくさん映っていました。
カワイイ、一生懸命な、苅屋姫の玉さんでした。
感動したので、思わず書いてしまいました。
192重要無名文化財:02/09/13 22:20
>>187
アルマーニのベロア(別名ベルベット)のジャケット、カットソー、パンツ。
茶色系なのかな?ベロア地の色を写真見て説明するのは難しい。
ベッカムヘアでたたずんでいるにも関わらず、不思議と女形である事を意識させる写真でした。
193189:02/09/13 22:39
>190
ありがとー。お軽ちゃん見に行ったときに期待するっす。
194重要無名文化財:02/09/14 01:08
もうずーーーっと道行きのお軽してないよね。嫌いなのかなぁ。
座組の問題もあるかもしれないけど、もったいない。
195186:02/09/14 09:55
>>192
>不思議と女形であることを意識させる写真でした

そうそう そうなのよね
いい写真でした
196重要無名文化財:02/09/14 10:41
ファンサイト覗いてたら来年歌舞伎生誕400年に合わせて
キシンが玉さんの写真集出すようなこと言ったとか。ほんとか? キシン
197187:02/09/14 11:42
>>192-195
そっかー。もう1度ちゃんと見よ。それにしても玉さん、あの背景になじみすぎ。
第二のわが家というだけあって、場所を借りて撮影しましたという感じがないよね。
198重要無名文化財:02/09/15 09:59
ライブエッセイin京都age
199重要無名文化財:02/09/15 12:45
落ち着けっ!19日までまだ間がありますぞ
200重要無名文化財:02/09/15 13:19
もっと先の話だけど、今月28日の芸能花舞台は十三代目仁左衛門の菅丞相で「道明寺」。
苅屋姫の玉さんです、>>191さんの言っていた江戸東京博物館の映像ライブラリーのと同じでしょうかね。
201重要無名文化財:02/09/15 13:31
198のアフォです19日だったのか。

今日はお軽ちゃんのチケット発売日だよね。
202重要無名文化財:02/09/15 13:45
>>200
同じでしょうか?
映像ライブラリーは義太夫の練習風景が主で
素顔のお稽古風景が中心でした。
一生懸命、メモをとっている玉さんでした。
203重要無名文化財:02/09/15 13:52
>>202
じゃあ、違いますね。芸能花舞台は十三代目仁左衛門の至芸なので。
おそらく芸能花舞台で放送される舞台のお稽古風景が、映像ライブラリーの内容だったんでしょうね。
204重要無名文化財:02/09/15 14:10
>>203
ありがとうございました。
28日を楽しみにしています。
205重要無名文化財:02/09/15 14:16
202さんの御覧になった映像、見たいな。江戸博所蔵なのかしらん。
国立劇場、江戸博、NHKあたりに秘蔵ビデオがざくざくありそうだなー。
206重要無名文化財:02/09/16 06:17
で、なんで玉三郎の公演は異常に高いのか?
衣装代とか自前で作ってるから?それ自体は素晴らしいのだが。
前に同じような質問あったが尻切れトンボ状態なので。
207重要無名文化財:02/09/16 06:35
>>206
質問者が「具体的にどの公演が高いのか?」の質問に答えなかったから立ち消えしちゃったような…?
この場合、舞踊公演とかの単独公演を指しているんでしょうかね。
208重要無名文化財:02/09/16 11:55
ヨーヨーなど外国人アーティストとのコラボレはギャラが高いんでしょう。
単独の舞踊公演はやってる役者があまりいないから比較できないね。
で、2月博多座の料金は他の歌舞伎公演の月と比べてどうなの?
209重要無名文化財:02/09/16 16:27
今月がちょっと安くなってるんでそ。それが通常料金なのかな・・・?
6月は高かったとか聞いたけど?来年2月も6月と同じ値段?
210重要無名文化財:02/09/16 16:29

博多座のこと
211重要無名文化財:02/09/17 10:11
ねえ玉さんボラボラ島にも行ったのかな
歌舞伎の女形坂東玉三郎も一緒でした。ってあの人何者?
212重要無名文化財:02/09/17 10:49
どの人の話?
213重要無名文化財:02/09/17 11:07
>212
ヤフー掲示板 玉三郎で探索してみそ
海の青さ のタイトルで投稿してる人いるんだよ
214重要無名文化財:02/09/17 11:19
ちょうど同じ頃、玉さんが自分のサイトでインストラクターとして紹介していた人は自分の掲示板で「海外から戻ってきました」と書いていたのだが、関係有りだろうか?
215重要無名文化財:02/09/17 11:24
甥御さんか、そこでいつも一緒に潜ってる(玉さまファンでもある)メンバーでは?
玉さんが彼のことをHPで紹介した時、メールで問い合わせたファンが結構いたというから。
216重要無名文化財:02/09/17 12:29
>>211そりゃ、一般のダイバーだって偶然同じ船になることは有るでしょ。
217重要無名文化財:02/09/17 15:01
偶然一緒になったダイバーだとしてもあの人玉さんに好印象持ったみたいだね
HPさがしてリンク貼ってたもん(w
218重要無名文化財:02/09/17 15:07
ベッカムヘアで控えめな姿勢って所にワロてしまたよ、ヘアスタイルではじけてみても姿勢は控えめな玉さん。
219重要無名文化財:02/09/17 15:13
南太平洋でもマターリした気を振りまいていたのねん
220重要無名文化財:02/09/18 00:13
ライブエッセイ行く人はおるん?
221重要無名文化財:02/09/18 00:42
タヒチの話題が聞けそうね
何の撮影だったのかな
222重要無名文化財:02/09/18 01:53
日焼けしてるのかなー?素の玉さん一度は見てみたい。握手とかどんなかんじでそ?
223重要無名文化財:02/09/18 09:07
タヒチ、ハイビジョンで潜っている所を撮影ってどんな撮影なんだ?
224重要無名文化財:02/09/18 10:07
自スレで暗に他の役者を嘲笑して(誰かすぐわかる)それだけじゃ足りず
そのレスを嘲笑されてる役者のうざいファンが書いてると文句を言ってる奴がいました
どういう性格してるんでしょうか
いろんなスレにうざいヲタとか書いてたのも奴でしょうか

225通りすがり:02/09/18 10:26
あのスレの住人は煽りにホイホイ乗せられてすぐ他の役者こき下ろすんですよ
私の贔屓役者は飼い犬呼ばわりされてましたから
226重要無名文化財:02/09/18 10:43
疲れるからスルーしる!>224>225

ライブエッセイ明日だね。行くしといいな
ハイビジョン撮影の潜ってるとこHPで見せてくれ。もち動画で
227重要無名文化財:02/09/18 10:58
それにしても12月の歌舞伎座、発表になりませんね
228重要無名文化財:02/09/18 11:17
ほんとに遅いね
鷺娘はやるのかしら
229重要無名文化財:02/09/18 11:35
12月の演目はあちこちのスレで諸説出ちゃってますからね〜、どの説も「ある時点では真実」だったかも知れず…

ダイビングの撮影、ハイビジョンで撮影と言っても放送がNHK-hiとは限らないけど、テレビ放送用かどうかは気になるところ。
230重要無名文化財:02/09/18 11:41
玉さんの古風な「のし泳ぎ」がもう1度見たい(w
さすが女形は泳ぎ方も違うと、以前TVを見てカンドーしますた
231重要無名文化財:02/09/18 14:12
テレビ放送用ならいいなあ・・・・


232重要無名文化財:02/09/18 17:02
>>230
「のし泳ぎ」って古式泳法の一つですよね?テレビで玉さんがしていたんですか?
どんな番組だったのか、ちょっと知りたいです。
233重要無名文化財:02/09/18 17:03
とにかく早くお軽ちゃん見たいね

トークショーは行けないけどHPでタヒチの話聞けるしさ
234重要無名文化財:02/09/18 17:59
>>232
230じゃないけど、向井亜紀が司会してたレッズって番組に玉さんがゲスト出演した時でそ。
VTRでながれたんでそ。
235重要無名文化財:02/09/18 18:26
レッズって聞いてすぐホッモと連想した私は逝きます
236重要無名文化財:02/09/18 18:57
向井亜紀さんが司会していた番組は、正確には「レッツ!」です。
ついでに、玉さんが出演したコーナーは「ワッハようございます」というコーナーです。

あの時は番組用に家庭用ビデオカメラみたいなので撮影して、それをコーナー内で紹介していたんですよね。
でも、今年のはハイビジョンで撮影らしいし、テレビ放送用だったら一つの番組なのかなぁ…
237重要無名文化財:02/09/18 19:04
>>232
230です。234さん(フォローありがと)が言っている番組だったような気がします。
短い時間だったけど、潜りに行く時、スイーッとのし泳ぎで船から離れて行ったのが印象的だった。
顔も濡れないし、手足をバタバタしないゆかしい泳ぎ方よね。
238重要無名文化財:02/09/18 20:48
主に女性の泳法だったらしい(w
239重要無名文化財:02/09/18 21:29
武士が鎧着て川渡るのにつかったんじゃないの?>のし泳ぎ
240重要無名文化財:02/09/18 21:55
戦前、お嬢様たちがこれで泳いだと聞いたから書いたんだけど、ちょいと調べてみたら、
なるほど、もとは各藩が訓練用に編み出した泳法らしい。すごくいろんな型がある・・・
しかし日本で泳法が確立されたのはせいぜい江戸初期なのね。(スレ違いスマソ)
241重要無名文化財:02/09/19 07:19
232です、「レッツ!」の時に>>237さんのおっしゃるとおり、バタバタしないでスィーッと離れていったの印象的だったんですけど。
あれがのし泳ぎだったんですね。いいともでタモリさんが水泳の話になったとき「のし泳ぎが出来る」と言っていたのでどんなのか気になっていたんですよ(w

そういえば、今日はライブエッセイですね。
242重要無名文化財:02/09/19 12:00
のし泳ぎ?上半身に筋肉がつかなさそうな泳ぎよね。

マイヨールのように潜る玉さん@タヒチは、ぜひ見たい。
243重要無名文化財:02/09/19 12:16
そうだね、きっと肩に筋肉つけないように のし泳ぎなんだわ
ところで無知なあたしはマイヨール・・・知らない・・・・
こりから調べまんもす
244重要無名文化財:02/09/19 12:36
245198:02/09/19 14:14
今度こそライブエッセイin京都age!
246重要無名文化財:02/09/19 15:22
レポおながいしまつ
247重要無名文化財:02/09/19 16:09
>>244さん、きっと>>243さんに対する親切心からのURL貼りなんでしょうけど「マイヨールに関するページ」だけでもいいから説明しないとクリックするのに余計な勇気が必要になってしまいますよ。
そりゃ、アドレスにmayolと入っていますが…もしかすると物凄く照れ屋なのかPCの日本語入力に何かトラブルが発生しているのかもしれませんけど、おせっかいながら一言(のわりに長くなってしまった)
248照れ屋の244:02/09/19 17:24
ごめんちゃい
249重要無名文化財:02/09/19 17:50
マイヨールのことは玉さんもエッセイだかコメントだかで触れてましたね。でも最近、自死してしまった…

う。湿っぽくなってしまった。今日はどんな話が聞けるんでしょうか。
250重要無名文化財:02/09/19 20:48
玉さんが大好きと言っていた映画「グランブルー」は
ジャックマイヨール氏を主人公にしたもの。
結構いいです。調べるより、まず映画がお勧め!
玉さんでなくとも「イルカと泳ぎたい!」になります。
251重要無名文化財:02/09/19 23:44
玉さま、来年はモーレア島か!?
252重要無名文化財:02/09/20 10:11
>>251
モーレア島でふか。なじぇ?
253重要無名文化財:02/09/20 10:42
皆さん、モーレア島も気になるけど12月の演目がムズムズと気になりますね。
254重要無名文化財:02/09/20 10:55
モーレア島はイルカ(イタリア語で読むべし)さんがBBSでおっしゃっていたのですよん

12月の演目は噂ばかり飛びかってわけわからんですね もうそろそろきまるだろうけど
255重要無名文化財:02/09/20 11:44
マイヨールと同じ末期をたどれや外道
256重要無名文化財:02/09/20 11:53
( ´_ゝ`)

>>254
ハイビジョン撮影の事もイルカ(イタリア語)さんがおっしゃってましたね。

今後の演目スレも「変わった演目」の話ばっかりになってますしね…11月の演目が早かっただけに、12月の発表が遅く感じてしまいますね。
257重要無名文化財:02/09/20 11:59
「末期」はたどれんわなあ。「末路」は「たどる」だけど・・・
258重要無名文化財:02/09/20 13:17

紀信との2ショット見つけちゃいますた。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2001/01/12/09.html
259重要無名文化財:02/09/20 13:36

工藤雪枝さんのオフィシャルサイトから、雪の玉さんの写真付き
http://www.yukiekudo.com/life/02/
260重要無名文化財:02/09/20 14:25
雪の白い玉さま綺麗でつね
261重要無名文化財:02/09/20 15:58
ヤフオクに出てる「歌舞伎座百周年」記念パンフの玉さま、やけに素敵なんですけど、あれは何を踊った時のなんでせう?
262重要無名文化財:02/09/20 16:43
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 京都レポまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
263重要無名文化財:02/09/20 18:17
>>261
衣装から推測すると、ラヴェルのピアノ三重奏で踊った時のだと思われ。
福田尚武氏撮影の「坂東玉三郎舞台写真集」にも写真があるよ。
264重要無名文化財:02/09/20 23:45
12月、ケテーイなの? 昼夜3本出演ていつになく多くないすか?
265重要無名文化財:02/09/21 10:09
>>262
ここのスレにはいないような気がするよ<京都行ったしと・・・(ショボーン

>>264
玉さんイパーイだわさ。うれすぃ
266重要無名文化財:02/09/21 10:14
ファンサイトにいればいいなあ
ゲゲ 鷺むしゅめ無しですか!?
268重要無名文化財:02/09/21 11:11
>>263
ラヴェルのピアノ三重奏! 見たかったなぁ・・・でもビデオもなさそうだ
杵勝会HPの演目が消えたあたりでひっくり返ったんですかね
270重要無名文化財:02/09/21 16:10
佐倉義民伝
玉さんは将軍?また立役でつか
271重要無名文化財:02/09/21 16:23
ちょんまげに袴姿の玉さま・・・か
272重要無名文化財:02/09/22 12:44
さーみーしー

FRaUの発売いつうー ?
273重要無名文化財:02/09/22 13:34
京都レポがないのは平日だったからいけなかった人が多かった為なのかにゃ…
ライブエッセイということで何かに中って(以下略

玉さん立役やりたいとか言ってたから(特に前髪モノ)そのうち色々やりだしそう…

>>272 24日。寂しかったので鬼火借りてきて見ちゃったよ。
あの「頬がこけたね」の仕草を見て、さぞや面白く無かったことだろうなぁとオモタ。
274重要無名文化財:02/09/22 13:44
>>273
平日でも筋金入りファソのマダムたちはいったと思われまする。
275重要無名文化財:02/09/22 15:28
天守物語や楊貴妃を聞きたいのですが、唯是震一さんのCDに入ってるのはないんですかねえ
276重要無名文化財:02/09/22 16:06
>>274
そいで、筋金入りのマダムは2chに来ないと思われ。

「頬がこけたね」って言われた時って、玉さん激しく欝だったんだよね。
何があったかは知らないけど、立ち直ってヨカタよー。
277重要無名文化財:02/09/22 23:51
>>272
フラウの発売まで↓で気を紛らせてはいかが?玉さまのお名前考察の一助に…

ttp://www.hum.ibaraki.ac.jp/mayanagi/students/99sasaki.html
278重要無名文化財:02/09/24 10:05
本当に来年1月の道成寺ケテーイなのかしら・・・
279重要無名文化財:02/09/24 10:35
揚巻も見たかったよー(欲張り
280重要無名文化財:02/09/24 11:10
1月は道成寺に集中ですかね・・・ 
281重要無名文化財:02/09/24 11:15
玉ファソとしては淋しいような助かるような・・・たぶん12月に通いつめてると思うので
282重要無名文化財:02/09/24 14:19
道成寺もワクワクだけど、弓張月も楽しみだわねえ。
マッチョマン役は功一くんかしら

{FRaU}
もう連載20回目、コート姿キレイよ
やっぱり秋だからシックな玉さまが続いてるわあ・・ステキ・ステキ。
283重要無名文化財:02/09/24 14:26
玉さまの隈取久しぶり
284重要無名文化財:02/09/24 15:09
女暫の巴御前 可愛かったにゃー
285重要無名文化財:02/09/24 16:42
>282
長身の玉さんにお似合いのコートでしたね

ところで蓬莱は何回目? 1回に何号分ずつ撮ってるんでそ?
286重要無名文化財:02/09/25 12:14
>>285
3回目?撮り溜めしてすぐタヒチ行ったと思うから帰って来てまた撮ってると思うな

HPの更新はやく来い来いだねえ。
287重要無名文化財:02/09/25 14:18
>>284
見たかったのに見れなかったんだ・・・・・
演劇界では真女形には合わない役で気の毒だったとか書いてたような。
ネットで玉三郎の女暫とか玉三郎の巴御前で検索してみたら可愛いとか
ベリベリキュートてのが多かったんだけど、どうでした?
見たしと感想聞かせてくだせえ。
288重要無名文化財:02/09/25 18:18
見てないっすけどベリベリキュートだと写真見て思いましたw
289重要無名文化財:02/09/25 19:32
女暫は真女形がやってこそ面白いお芝居ですよん
玉さんが大きな力紙つけたところは確かにうさぎみたいで可愛いかったけど
本気出したらかなり凄そうな巴御前でありますた
その巴相手にタメ口利いて良い味出してた福助さんも忘れがたい
でも、もう1回見たいかと聞かれたら・・・もっとファンタジックな役がいい〜
290hana:02/09/25 20:14
291重要無名文化財:02/09/25 21:49
みましたよぉ〜
よかったと思います。
ただ ちょっと体力的に大変そうかなぁ〜って思いました。

もういちどみたいなぁ
292重要無名文化財:02/09/26 00:03
面白かった。けど、あの時はミツゴロウ三の襲名やら、お正月やらで
普段あんまりやらないモノじゃないんですかね?
花道から、悪人どもをバッタバッタとなぎ倒すあたり。
かなり凛々しく見てる方も気分爽快!
個人的には立ち回りが在るのも結構好きだな。
確かに、衣装は重いし、台詞はずっと叫んでるし、大変そうだった。
最後の吉右衛門さんとのやり取りは楽屋が見えるようで笑えた。
「力紙」その頃知らなくて、ツノか羽か耳と思た。
ただ、独特な台詞のいいまわしが、体調不良かと思った。
凄みとかの表現なのかな?あれは。
293重要無名文化財:02/09/26 00:49
揚幕の奥から聞こえてきた「しばらく〜」の声にドキドキしたことを思い出した
294重要無名文化財:02/09/26 01:07
ちゃうちゃう。「しぃ〜ばぁ〜ルらぁ〜くぅ〜。」やな。
295重要無名文化財:02/09/26 09:58
私ももう一回見たいです。揚幕すぐ近くの席だったので、あのお声が
すごくダイレクトに響いてきてドキドキしますた。
296287:02/09/26 13:14
みなさま感想ありがとうございますた
おいらも見たかったなあー。
玉さんはそろそろ10月の舞台稽古始まるのかな


297重要無名文化財:02/09/26 13:19
演劇界11月号に若竹会の記事が載るね!明日発売だから楽しみ〜♪
298重要無名文化財:02/09/26 13:41
え、ホント?わーい!
でも載せるの遅いよな(w
299重要無名文化財:02/09/26 13:55
10月に入ったら歌舞伎座→京都→八千代座だから、もう完全にお仕事モードじゃないでそか
300あぼーん:あぼーん
あぼーん
301重要無名文化財:02/09/27 10:02
しばらく本屋行けないから見たらおせーてね>>297-298
302重要無名文化財:02/09/27 11:29
フラウもまだ見てない・・・
303重要無名文化財:02/09/27 11:39
>302
ぜし見るべし。ロングコートの玉さん カコイイ !!
304重要無名文化財:02/09/27 12:51
阿部清明の陰陽師占い借りて読んだ。
(鋼の精)の有名人で1ページ玉さんのこと書いてたyp。意外だね安室ちゃんや金城武もいるのにw
とにかく精神力が強い、逆境に強いんだとか。なかなか当たってそ。
305重要無名文化財:02/09/27 13:20
HPもお軽ちゃんもあと3日・・・
306重要無名文化財:02/09/27 15:40
小さいけど写真付き
読売エンタメ

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/main.htm
307重要無名文化財:02/09/27 15:49
京都のトークショーのレポしてる人いたよ<ファンサイト
福引きの商品何だったんだろ
308重要無名文化財:02/09/27 16:15
いつも演劇界買う都内の本屋、まだ並んでなかった
若竹会の記事が気になるぅ
309重要無名文化財:02/09/27 16:20
>307
夏休み前の出来事は、去年のことになってしまっている玉さん・・・
それだけリフレッシュできたってことなのね(W
310重要無名文化財:02/09/27 21:00
若竹会、写真以外に劇評みたいのありますた?
立ち読みしてきたけど気がつかなかった。
フラウの玉さんはカコ(・∀・)イイ!!渋い〜!何気にヒール靴履いてますが

>>305 梅津の会もね。
311重要無名文化財:02/09/28 00:03
あ、びっくりした。予約の初日という意味だったのね>梅津の会
312重要無名文化財:02/09/28 00:36
常磐津一巴太夫の会一門公演は既出でつか?
313重要無名文化財:02/09/28 09:56
>>312
あたしソレは知らなかったよ
いつ?
常磐津一巴太夫で検索してきまっする
314重要無名文化財:02/09/28 09:59
それはなに?
315重要無名文化財:02/09/28 10:01
あ、スマソ。自分も検索してきまする
316313:02/09/28 11:53
検索してみた・・・日舞の人間国宝の人だとわかったけど踊りの会のことは・・・
よくわかんなかった(アセ
317重要無名文化財:02/09/28 12:40
今日の芸能花舞台、先代仁左衛門さんの菅丞相に玉さんの刈屋姫じゃなかったっけ?
318重要無名文化財:02/09/28 14:45
見たよ。31才ほっそい顔の玉さん。
おいら写真の顔はともかく生舞台の顔は今の玉さんのほうが好きかなあ。
319あぼーん:あぼーん
あぼーん
320重要無名文化財:02/09/28 15:02
あはははは。飲んでそう。
321重要無名文化財:02/09/28 15:13
女性ホルモンもあるんで塚?
322重要無名文化財:02/09/28 15:18
あのガマガエルのような声を何とかしてくれ。(藁
323重要無名文化財:02/09/28 15:57
同意。しゃべらずに踊ってりゃいい。
324重要無名文化財:02/09/28 15:59
玉の踊り、イイで塚???
325重要無名文化財:02/09/28 16:02
ナンバーワンという意味ではなくて、
玉の芸のうちで相対的に・・・
326重要無名文化財:02/09/28 16:03
伝統というよりは前衛だ罠。(w
327重要無名文化財:02/09/28 16:08
所詮下手物。
328重要無名文化財:02/09/28 16:28
>>320=327
さっきから色んな役者スレ覗いてタイミング的に(?)気になるスレが1つあるんですけど。
どのスレから来ました?1つのスレから集中的に来てる気がします
さらに言えば自スレに煽られてるのを玉スレに八つ当たりしてるんじゃないですか?
もしくは邪推してるんじゃありませんか?

329重要無名文化財:02/09/28 16:30

失礼>>320-327です
330重要無名文化財:02/09/28 16:37
>>328
やっぱりそう思ってた?
最近こんな立て続けは珍しい現象だったもんね
あたしも何だろと思ってパトロールwしちゃったよw
同意!1個所 ン?と思ったスレがある。でもさ どう見ても玉スレとは無関係の
いざこざに見えるんだけどね
何か敵意でも持ってるんだろうか
331重要無名文化財:02/09/28 16:46
そうそう 随分しつこいから変だなーと・・・・
バイアグラの煽りコピペはまえにも見たことあるけど相手にしなきゃ
しつこくはなかったしね
332重要無名文化財:02/09/28 17:35
ま、ま。しょーもない煽りは無視して、玉さんの話をしましょうや。
芸能花舞台で若〜い玉さんも見られたし、10月はもうすぐだし。

>>318
同意、私も今の玉さんの方が好き。
確かに昔も綺麗なんだけど、何となく普通な感じがする。
333重要無名文化財:02/09/28 18:31
フラウ今日やっと見た・・・って書こうと思ったら何だ、この騒ぎ?
でも確かにロングコートの玉さん、イイ! 
334重要無名文化財:02/09/28 18:40
宣伝コピペは削除対象だし、削除依頼しておきます。
また、他スレの話題は下手にすると荒れの原因にもなりますので控えましょう。

>>333
ロングコート似合ってますよね〜。
旅館、老舗だからちょっと天井とか低いのかなぁ。玉さん、つっかえそう(w
335重要無名文化財:02/09/28 19:03
なぁ、スレタイとはあんまり関係ないんだけどちょっと聞いてくれよ。

実は6〜7年前銭湯で幼稚園ぐらいの女の子に「パパー この人のちんちん大きー」と指をさされて大声で言われた。
確かに俺の息子は大きい方だったが、指をさされたのは初めてだった。俺は特にタオルで隠すことはしなかったので特に目立ったのだろう。
その子のお父さんは「すみません」と恥ずかしそうに謝っていた。

しかし、それだけでは終わらなかった。
俺が体を洗っているとその女の子が友達の女の子2人を連れてきて「ほら、この人のちんちんとっても大きいんだよ」とわざわざ見に来た。
お父さんが「やめなさい」と言ったのと同じくらいに女湯の方から「○○ちゃ〜ん、なにお話してるの?」と同じくらいの女の子の声が
聞こえてきた。すると「この人、とってもちんちんが大きいの。ゾウさんみたいなの」とありったけの大声で叫んでいた。
すると男湯、女湯の両方からくすくすと笑い声が聞こえた。
俺はとんでもなく恥ずかしくなって石鹸を流して早く上がろうと思い立ち上がったとき、不覚にも勃起してしまった。
その場にいた女の子3人から「わっ!」と声が上がり「○○ちゃ〜ん、大変〜、この人のちんちん
上にいっちゃったの〜、パオーンしてるの〜」と女湯に向かって叫んだ。男湯・女湯同時に
大爆笑がおこった。その女の子達は「すごーい! すごーい!」と俺の息子に向かって拍手をしていた。
それを見た男湯の人たちがさらに爆笑し、その爆笑につられて女湯でもいっそう大きな爆笑になった。
俺は逃げ出すようにして銭湯から出て行った。

その日以来、その銭湯へは行かなくなった…。
336重要無名文化財:02/09/28 19:20
おー、なんと無駄な分析お疲れさまです。>328
どのスレのことだか知らないけど、八つ当たりも邪推もしてないんで
せっかくの分析だけど、残念ながらハズレだ。ごくろうさんですた。(はぁと

337重要無名文化財:02/09/28 19:21
相手が一人だと思うとドツボにはまるよ。(藁
338重要無名文化財:02/09/28 20:04
常磐津一巴太夫の会一門公演が10月27日に大阪の国立文楽劇場である、という情報まではゲトーした。
玉さんがこれにご出演かどうかまではつかめず、誰か詳細きぼんぬ。
339重要無名文化財:02/09/28 21:05
大阪。遠い・・・
340重要無名文化財:02/09/28 21:07
>>338さん 鴈治郎はん・団十郎さん・玉三郎さん・朝丘雪路さんがでるよ。
ソースは演劇界 玉さんは「夕霧」入場料1万円。
341重要無名文化財:02/09/28 21:55
>>340
338です、ソース・詳細ありがとうございます。
まだ演劇界見てなかったもんで、お手数かけてスマソ。
342重要無名文化財:02/09/28 23:05
道明寺のビデオ見た。刈屋姫が文楽の人形みたいですた。あと、あの頃は痩せすぎでつね。
343重要無名文化財:02/09/28 23:10
>>338,340
玉さんってときわづ嫌いじゃなかったけ。どんな関係?。やっぱホモだち?
344重要無名文化財:02/09/28 23:20
上がったり下がったり忙しい一日だ
345重要無名文化財:02/09/28 23:26
明日の芸術劇場。4月口上で玉さんも映って欲すぃ。
346重要無名文化財:02/09/28 23:28
あと明日はハイビジョンで早朝「芸能花舞台」で「舞鶴雪月花」再放送のはずですね。
347重要無名文化財:02/09/29 01:44
しゃべるのか?あの声で。(w
女性ホルモンなんぞ飲んどらんでいっそ玉とればいいじゃん。
348重要無名文化財:02/09/29 02:05
>>345
芸術劇場の枠で「歌舞伎口上とは」って話があるんだったよね、その後の歌舞伎が4月のだからやっぱり4月かな。
私も玉さんの口上姿は好きだから、映るといいね〜。あの声、好きだ…
349重要無名文化財:02/09/29 02:24
がまがえる。
350重要無名文化財:02/09/29 02:26
カエルタン萌え〜。
351重要無名文化財:02/09/29 02:28
ぴくるすくん
352重要無名文化財:02/09/29 02:29
昨日ね交通事故死骸あったよ。大きいカエルの・・・
キモかつた。。
353重要無名文化財:02/09/29 02:34
産卵期でもないのにかわいそうに。
354重要無名文化財:02/09/29 02:39
リアル厨房のとき解剖したっけ。>カエル
355重要無名文化財:02/09/29 02:40
おまいら、それ雑談すぎ!
356重要無名文化財:02/09/29 02:43
だって、ここカエルすれだしぃ〜
357重要無名文化財:02/09/29 02:52
心臓まではずして花壇に埋葬したヤシが、
翌朝地中からはい出してたのには正直びびった。
358重要無名文化財:02/09/29 03:03
ゲロゲーロ
359重要無名文化財:02/09/29 03:07
でも、なんでカエル?
360重要無名文化財:02/09/29 03:21
361重要無名文化財:02/09/29 03:37
常磐津一巴太夫の会が27日で、竹本綱大夫の会が29日。
で、八千代座が31日だから大阪→京都→山鹿にそのまま直行?玉さんも忙しい男だなー。
362重要無名文化財:02/09/29 10:56
>>334
乙カレー
>>340
情報サンクス

>質問。335、352から360は削除依頼通りそうですか?
363重要無名文化財:02/09/29 11:49
>>362
うーん、335は長文コピペだから可能性はあるけど他は難しいかも。
まあ削除人さんはみんなの消しゴムではないというのを念頭において、とりあえずはスルーの方向で。
スルーでも対処しきれなくなったら依頼って事で。

今日の芸術劇場って、4月の口上は全部放送だよねぇ。だったら玉さんも見られるかな。
364重要無名文化財:02/09/29 12:15
玉のことを語っているのになんで削除されるんだ?
自分の気にくわない意見は全てあぼーんしたいなら、
自分でサイト立ち上げなさい。
365重要無名文化財:02/09/29 12:26
>>363
362ですが了解しますた

芸術劇場見なくては
366重要無名文化財:02/09/29 12:27
>364禿同。基地外みたい。
367362=365:02/09/29 12:29
>>366
基地外の名誉ありがとうございます
368重要無名文化財:02/09/29 12:57
あたし玉さんの口上見たことないんだよ
全部放送してくでえ
369重要無名文化財:02/09/29 14:47
あまり考えたことなかったな、
たしかに玉三郎は前衛的だよ
前衛的なのに伝統芸能の世界に君臨している
最高の誉め言葉だと思うよ
370重要無名文化財:02/09/29 15:02
別に前衛的だからどうのこうのってことはないのでは。
伝統芸能と前衛というものは相反するものではないし。↓辞書引いてみた。
(3)芸術運動で、先駆的で実験的な創作を試みるグループ。アバン-ギャルド。「―的」

つーか、玉さんのどこら辺が前衛的なのか、漏れにはよくわからん。
371重要無名文化財:02/09/29 15:38
369です。
>>326の書き込みがあったからです。
相反するものという意味合いで玉三郎への批判と読みました
ですから敢えて皮肉の意味も込めて書いたんだけど。

あたしには少しわかります
歌舞伎の女形でこれほど翻訳劇をやった人は近年いないし
映画撮ったりバレエの人達と日舞ではない舞踊公演するし・・・etc





372重要無名文化財:02/09/29 15:56
ここの釣り堀は入れ食いかい?
373重要無名文化財:02/09/29 16:02
>>371
なんとなくわかる
「絢爛たる鷺」の中でバクさんも歌舞伎に興味持つまで気付かなかった
というようなこと書いてたな
でも自分は今は別に思わなくなった
374重要無名文化財:02/09/29 18:42
>>372
すぐに青筋立てて噛みついてくる。
そんなスレが増えたね。(w

ここは受け流すのがうまかったんだが・・・
375重要無名文化財:02/09/29 18:54
>>371
そだね。
でも、なんか翻訳劇もバレエの人と共演とかも歌舞伎の女形というのが根底にあって、その上でしてる感じがする(映画監督とかは知らないけど)
前衛的っぽいけど、玉さんにとっては歌舞伎の女形としての活動の一環なんじゃないかな。
376重要無名文化財:02/09/29 18:57
>374
キモイ着ぐるみ脱ぎ捨てたら、なんだか角ばっちまったわ。反省。
377重要無名文化財:02/09/29 19:34
寝スレのパート2を立て、アンチのレスはそちらへーーーというのは如何かな?

ちなみに、これが前スレ
http://ton.2ch.net/rakugo/kako/993/993300374.html
378重要無名文化財:02/09/29 19:36
ここでいいじゃん。
マンセーもアンチも一緒にマターリ…
379重要無名文化財:02/09/29 19:39
もうすぐ10月だし。またりんこ。
昔の「由良之助とお軽勘平」って絵本みたいなの読んだ。(・∀・)イイ!!
380重要無名文化財:02/09/29 19:39
>>377
私もここでアンチもマンセーもマターリがいい、ただアンチもマンセーも行き過ぎはやめれ。
あと、意味不明な長文やコピペはスルー。長文・宣伝コピペがしつこいなら削除依頼、意味不明でスレ違いならスルー。
381重要無名文化財:02/09/29 19:52
自作自演も自粛してね(はぁと
382重要無名文化財:02/09/29 19:56
>>381「(はぁと」も自粛してねヽ(´ー`)ノ
383重要無名文化財:02/09/29 19:57
☆ならOKで塚?
ふふふ。。。
384重要無名文化財:02/09/29 19:59
>>383
「(はぁと」「。。。」「☆」はイメージが悪いね、「ハァハァ」も自粛(というか、玉スレ5でも8つしかなかったんだが)
せいぜい「萌え」までか?
385重要無名文化財:02/09/29 20:05
玉たんはOK?
386重要無名文化財:02/09/29 20:08
sage推奨キボンヌ
387重要無名文化財:02/09/29 20:17
10月27日&29日、関西の某女史、レポよろしくね。
388重要無名文化財:02/09/29 20:36
       ☆ チン        マチクタビレタ〜
                     マチクタビレタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< カレンダーまだ〜?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 淡路たまねぎ   .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
389重要無名文化財:02/09/29 22:19
口上、カット。時間の関係だって!がーん
390重要無名文化財:02/09/29 22:32
でもあの玉子色は遠くからでもすぐわかりますね
391重要無名文化財:02/09/29 22:34
そうですね。引きでとってくれただけでも感謝しよっと。
十種香の濡衣みると思い出すな〜。團菊祭。当時の映像は無いのかね?
392重要無名文化財:02/09/29 23:00
大和柿の裃の女形〜、と思いながら見ていたので見逃さずにすんだ。
4月、玉さんの阿古屋は映像あるの?
393重要無名文化財:02/09/30 09:22
そうこうするうちに明日はコメントだす なぜだか緊張
394重要無名文化財:02/09/30 21:39
1981年もすでに玉さまって呼ばれてたの?玉たんって。
ttp://img7.ac.yahoo.co.jp/users/1/7/7/3/manga2121-img412x600-1033370237777.jpg
395重要無名文化財:02/09/30 22:01
もうコメント更新されてるね、ボラボラ。
396重要無名文化財:02/09/30 23:09
397重要無名文化財:02/10/01 00:35
タヒチの「撮影」って・・・
玉さんは被写体じゃなくてカメラマンだったの!?
398重要無名文化財:02/10/01 02:15
長い休みのあとで、頬が引き締まってたりして・・・
399重要無名文化財:02/10/01 02:16
セイケーイ!!?
400重要無名文化財:02/10/01 02:17
リフトアップは南の島で。>重力の関係。(w
401重要無名文化財:02/10/01 02:17
400たるみ上げ。そーいやマシになったような・・・。
402重要無名文化財:02/10/01 02:18
>>397
うーん、イルカ男(イタリア語)さんも撮影って言ってるし、そうとも限らないんじゃない?
みんなで撮影したかも。
403重要無名文化財:02/10/01 02:44
ナマコ男。。☆
404重要無名文化財:02/10/01 02:56
相変わらずノーテンキな(言い方変えれば無神経な)今月のコメント。
そういえば最近、裁判の話、聞きませんね。
横浜の方は決着ついたようですが、
もうひとつの方はどうなったんでしょ?
405重要無名文化財:02/10/01 02:58
長い休みって言ってもトークショーが2回、8月と9月にあったよなー。
佐渡に行ったのは8月?
406重要無名文化財:02/10/01 03:00
ここの常連はツンボか?
407重要無名文化財:02/10/01 03:04
408重要無名文化財:02/10/01 03:07
386のsage推奨きぼんぬが読めない人もいるらしい。
409重要無名文化財:02/10/01 03:15
強制するなよ。たいてい逆効果だぜ。大藁
410重要無名文化財:02/10/01 03:16
>>409
と、言いながらちゃんとsageてくれる409タンに萌え。
まあ「sageろ!」じゃなくて「推奨きぼんぬ」なので強制ではないでしょう。
マターリヽ(´ー`)ノ
411重要無名文化財:02/10/01 04:25
じゃあ408の言ってることはおかしいね。
386読んだって強制じゃないなら従う必要もない。
なんで嫌みったらしく書くんだか。
412重要無名文化財:02/10/01 08:44
最近仕事早いね。玉サイト。
お軽めっさ張り切ってくれそう…
413重要無名文化財:02/10/01 08:46
>>412
だけど、カレンダーが「9月下旬発売」のままのような気が…
はよ発売してくれんかのぉ…
414重要無名文化財:02/10/01 09:46
いつも悩むんだけど、カレンダー、はがしたやつはどうしてます?
ポスターみたく丸めて保管してますか?
415重要無名文化財:02/10/01 09:59
>>405
佐渡って太鼓?あれは俳優祭のときじゃなかったっけ。
>>414
おいら買ったら保管してる(w貼らねーで時々ひっぱりだして眺めてんの(w

今日からお軽ちゃん。初日行くしといるかなー
416重要無名文化財:02/10/01 10:12
>>414
めちゃめちゃ緊張しながら丁寧にはがし、カレンダーを買った時についていたビニールカバーに丸めて保管。
7-8月のをはがす時にちょっと失敗して(´・ω・`)
まあ、後で眺める分には支障がない程度だったけど(w
カレンダーってあの大きさの写真は写真集でもないから、ついつい買ってしまふ…
417重要無名文化財:02/10/01 21:47
女房おかる。見てきますた。おかやが上吉さんに配役変更がありますたが、
おかるたん(・∀・)イイ!!てゆうか、まだ初日、なんどか見るつもり。
なにもかも自然。帯の結び方もテキパキしてたし、お茶の入れ方がきれい。
煙管位置もさりげなく直していますた。
個人的な感想だと見てて、おかるに感情移入しにくかった。
418重要無名文化財:02/10/01 23:15
初日レポありがトン!
テキパキといい女房だったんですな〜、感情移入しにくかったというのはお軽の心境がわかりにくかったという事でしょうか?

なんどか見に行って変化していった所があれが、そのレポもたのんます。というか、何度も見に行ける方がうらやましいっす(w
419重要無名文化財:02/10/02 01:40
うりゃ
420重要無名文化財:02/10/02 02:06
玉さんコメント、ら抜きになってたぞう
421重要無名文化財:02/10/02 09:50
>>420
ですね。玉たんたら!と思ったのは私だけじゃなかったのね。
あと「あつい風 ぬれるヤシ」
脳内で「ヤツ」と変換して読んでしまった自分に鬱
422重要無名文化財:02/10/02 09:58
>>417
いいな初日見れて(ら抜き言葉w
客入りに台風の影響どうだったんでそね
423重要無名文化財:02/10/02 10:39
玉さまのカレンダーはHPでも買えますか?
今年になってからファンになったので初めて買うんです
地方在住なので劇場まで今年はもう行けません
通信販売してケロ
424重要無名文化財:02/10/02 11:54
>>423
いつもは玉さんHPでも歌舞伎座HPでも買えるから、たぶん今年もOKだと思う。
今年はまだだけど、もう少ししたら販売開始するんじゃないかなぁ…

>>420
誤字脱字は結構いつもありますけどね、内臓が内蔵になってたり(w
ためしに「FIFAの風が吹きまくりました」でぐぐったら、面白い事になってたました〜。
425重要無名文化財:02/10/02 14:43
HPのコメント、ボラボラ島の紹介って感じ?もうちょっと玉さんが何して遊んだのか
イロイロ書いてほしかったな


426重要無名文化財:02/10/02 16:08
>>390
黄色っぽい着物が玉さんだと思ったけど当たりですよね<口上
427重要無名文化財:02/10/02 22:33
歌舞伎座カレンダーあったよ!2千円(・∀・)イイ!!
428重要無名文化財:02/10/02 22:42
中身はどのような?
429重要無名文化財:02/10/02 22:59
カレンダー
二人椀久・梅ごよみ(!)・沼津・道明寺・・・あと何だっけ
パラとめくっただけだからうろ覚えでスマソ>買わんのかい!>自分
430重要無名文化財:02/10/02 23:18
梅ごよみ! さいきん仇吉の艶姿見てないなあ・・・
431重要無名文化財:02/10/02 23:18
432重要無名文化財:02/10/03 00:14
カレンダーあったんだ!わーい!
松山たん…

ところで、常磐津一巴太夫の会が玉さんサイトの公演情報にないのはなじぇ?もしかして、もう席ないとか…
433重要無名文化財:02/10/03 00:36
六段目。今日はお軽が戸を閉めるところ〜後姿だけでキュ〜ときました。
別れのセリフもグッと感情移入でて観てて涙しました。
そして七段目は必見!だと思います。(・∀・)イイ!!
434重要無名文化財:02/10/03 09:30
感情移入度がパワーアップしてましたか〜、キューと来ましたかー。
七段目の遊女お軽も良かったようで…
435重要無名文化財:02/10/03 09:53
玉さん、7段目のお軽演じること多くないですかぁ
436重要無名文化財:02/10/03 09:54
>>430
仇吉たん…見たい…
437深川芸者:02/10/03 10:23
ほんとかな・・・来年名古屋で ふるあめりかに袖は濡らさじ(御園座か?

あんましコレ好きくないけど。

他の芝居やってくで。
438重要無名文化財:02/10/03 10:35
>432
お付き合いの公演情報は以前からほとんど載せてないよね。

>437
名古屋でふるあめりか? ソースはどこでっか?
439重要無名文化財:02/10/03 10:39
ふるあめりか情報はファンサイトでそ <438
440重要無名文化財:02/10/03 11:43
ファソサイト見てきますた。ありがd。
『ふるあめりか…』やるくらいならなんで『日本橋』のお孝やらないんでせうねぇ。
リクエスト多いのに・・・
441重要無名文化財:02/10/03 11:50
あんまりリクエスト多いのにやらなかったり、いきなりすでに半分伝説状態のやったりするのを見ているとリクエストを聞いてから待たせて待たせてするのが好きなんじゃないかという疑惑も生まれるなー。
そういうプレイ…パァン
442重要無名文化財:02/10/03 12:03
必殺三千歳の術でつね?
443重要無名文化財:02/10/03 12:41
お孝多いですか?リクエスト。
スタパ以外は聞いたこといですね。
桜姫はリクエストの声が多いのは聞いたことあるけど
>>441相当飛躍してません?
444重要無名文化財:02/10/03 12:53

お孝リクエスト多いんじゃないかなー
保先生ですら絶賛してたよ。たもっちゃんも見に行くと思うなー
おいらも見に行くが
桜姫は多いの超えて半分伝説化してると思うよ
演劇界の復活狂言だったかの特集で誰か書いてたよ
「坂東玉三郎一世一代の当たり役、ここに演じてはせ候と桜姫を成仏させてやるべきなのだ。」
445重要無名文化財:02/10/03 13:02
あたし その演劇界の桜姫東文章の記事・・・なんとなく感動したんだわさ
446重要無名文化財:02/10/03 13:08
お孝は玉さんの当たり役だよね
鏡花センセに玉さんのお孝や富姫を見てほしかったな
447亀姫:02/10/03 13:13
御会いしとうございます。
448重要無名文化財:02/10/03 13:48
来年の写真集も気になるのだ。
豪華版がいいけどそしたら値段も豪華になっまうわいな。
449重要無名文化財:02/10/03 13:52
おや亀姫、お久〜。
そうだねぇ、『天守』で言えば鏡花に見せたかったのは1999年3月の舞台でしょうかね、やっぱり。
玉さんは言うに及ばず、初々しい菊之助の亀姫、清清しい新之助の図書之助。
奥女中までが上吉さんという、美しいものずくめの舞台ですたな。
450重要無名文化財:02/10/03 14:07
富姫の写真ってカレンダーに使われないような......
そうでもない?
>>448
そういえば写真集、紀信が出すと言ったとか。
451重要無名文化財:02/10/03 15:44
玉さんふるあめりか好きとか言ってなかったっけ?
俳優名鑑か何かで
452重要無名文化財:02/10/03 18:44
>>444様 
教えてチャンでごめんなさい。
日本橋のお孝ってどんなお話なんですか。
453重要無名文化財:02/10/03 23:26
>>428 光源氏。 表紙が夕霧
表紙入れて全部で7つよね。
あと、もうひとつだ・・・なんだっけ?

454重要無名文化財:02/10/04 10:07
保先生が劇評うpしてます
玉さんのお軽はやく見たい
455重要無名文化財:02/10/04 10:46
保センセお軽は玉さんの傑作の1つって言ってるyp

>>452
444ぢゃありませんが、たしか泉鏡花の花柳界物で新派劇でそ
456重要無名文化財:02/10/04 14:07
日焼けだいじょぶかしら<お軽ちゃん
457重要無名文化財:02/10/04 23:00
巴御前?>453
458重要無名文化財:02/10/04 23:04
>449
新之助が清々しかったというのは ちょっと。。。
(いえ わたし 新之助すきだし 同じ週に2回も見に行ったんですが)
459重要無名文化財:02/10/04 23:07
歌舞伎座夜の部で お軽が勘平と別れるシーンって何時くらいからですか?

一力茶屋だけみられればいいやと 平日とったんですが
保センセが劇評でほめているので、
会社早退してみに行こうかと思って居るんです。
でも ぎりぎりまで抜けられないから 
できれば 時間を知りたいんです。。
お願いします。
460重要無名文化財:02/10/05 03:10
461重要無名文化財:02/10/05 09:53
からsageにはどのような意味が・・・・・
462重要無名文化財:02/10/05 10:56
誰か>>459におしえてあげてクレヨン
463重要無名文化財:02/10/05 11:26
歌舞伎座に電話して時間を聞くのが一番だと思う。
六段目は何時からかとか。5時半頃電話していまどの場面かとか。
だけど、松竹座は電話でこういうことを聞くと懇切丁寧で親切に教えてくれるけど、
歌舞伎座はいまいち把握してくれないし、教えてくれないかもしれないけど。
もしくは休日にもういちど見にくればいいんではないかと思う秋晴れ。

ちなみに五・六段目の上演時間は4:30〜6:25(1時間55分)
役者も違うけど、以前3月演舞場通しのビデオで、
最後の花道で、カゴが閉まってから幕が閉まるまでをはかってみたら46っ分。
ってことは5時2、30分くらい?
464重要無名文化財:02/10/05 12:56
>463エライなぁ。
時計気にしながら舞台を見てる人はすくないと思われ。
465重要無名文化財:02/10/05 13:17
>>457
巴御前って女暫の?来年のカレンダー、すごいラインナップなんですなー。
楽しみじゃ…
466重要無名文化財:02/10/05 13:26
巴御前...イ イ!買う!
467重要無名文化財:02/10/05 14:11
 
468重要無名文化財:02/10/05 17:44
カレンダーの写真はスタジオ撮影のですか?カメラマンは篠山紀信?質問ばかりでごめん。
469重要無名文化財:02/10/05 20:17
そうでそ。沼津のボロ布団までが絵になる写真(・∀・)イイ!!
470重要無名文化財:02/10/05 20:23
>395 :重要無名文化財 :02/10/05 18:46
>基本的にsage進行で萌え萌えハァハァやってること。
>気に入らない意見は荒らしまたは自演と決めつけ、排除しようとすること。
>関係のないネタスレにまで押し掛けて迷惑かけること。
>仮想敵を勝手に設定し、悪口言ったり、攻撃かけたりすること。
>アンチスレで住みわけてるスレを潰す(そうとする)こと。

>以上のようなことが複数当てはまるスレはイタイです。


これってどう考えてもこのスレのことだよね?

471重要無名文化財:02/10/05 20:26
最近、スタジオ撮影の写真って篠山紀信ばっかりのような気がする。
472重要無名文化財:02/10/05 20:28
>>470 それ読んで自分もそう思った。
でもこのスレの住人皆が皆そうしてるわけではないでそ。
あと、萌えるのは仕方ないんじゃないの?
役者のファソやってる人間は少なくともどこかしらに萌えてるからファソやってるんでそ
473重要無名文化財:02/10/05 20:32
>>470
このスレの事でもそうでなくても、決め付けはよくないと思われ。
それにsage進行は最近どこでも推奨でしょ、広告スクリプトが出るし。
仮想敵を作って叩くのはアンチもファンも同じ、気に入らない意見を排除するのはアンチも同じ。
マターリしる!

ところで、27日か29日は誰か行くしといるのかえ?
474重要無名文化財:02/10/05 20:53
>>473
ただ聞いただけなんだけど。
マターリしる!って別に言わなくても荒れてるわけじゃないじゃん、ここ。
475重要無名文化財:02/10/05 21:50
>>474
そうだね、正直スマンカッタ。
476重要無名文化財:02/10/05 22:08
結局、カレンダーは二人椀久(松山)・梅ごよみ(仇吉)・沼津(お米)・道明寺(苅屋姫)・末摘花(光の君)・女暫(巴御前)で表紙が廓文章(夕霧)って事?
477重要無名文化財:02/10/06 10:09
来年のカレンダー豪華メンバーなのだw
478重要無名文化財:02/10/06 10:31
玉さん今年、何月号で表紙になったの?<演劇界
479重要無名文化財:02/10/06 10:34
478

>>423です
全部は知らないのよ
480重要無名文化財:02/10/06 10:40
>>478
今年は2月号(と言っても去年の12月発売だが)の光の君だけじゃないかな、演劇出版社のサイトでバックナンバーが見られるよ。
ttp://www.engeki.co.jp/
もしかすると検索キーワードを微妙に外して見つからなかったのかも知れないけど、質問の前に検索してね…
481478:02/10/06 10:55
>>480
ありがとお
もう1回ならないかな。椿説弓張月あたりで。
482重要無名文化財:02/10/06 11:58
お軽ちゃんレポ続々キボン
483重要無名文化財:02/10/06 13:53
玉さんのお軽ちゃん、六段目で小声ありますね。
証文の印形を眼を押さえてた母にかわって見て「たしかにととさんの印形…」って
確かめたり、勘平に「遅おございまするな、お軽ちょっと外を見てきてくりゃれ」と
か言われて「あいなぁ」とか。かぶりついたので聞こえますた。
484重要無名文化財:02/10/06 16:52
12日、NHK総合で松緑襲名「口上」「蘭平物狂」が放送される予定なのだけど
NHKサイトの番組表見たら、口上のところに玉さんの名前あり。わ−い。
485重要無名文化財:02/10/06 18:10
>>483
貴重なかぶりつきレポありがトン、こーいうのがあるからなるべく近くで見たいんだけどなかなかそうはいかなくて…

>>484
前はカットされちゃってましたからね〜、ちゃんと放送されるといいですね!
486重要無名文化財:02/10/06 23:06
夜の部見てきましたよ。
あ、小声は聞こえてないや。3階だもん。
休養たっぷりだし、プリプリに見えました。
随分やっているお役だから安定感があるのかも知れませんが
安心して見られました。
團十郎さんとは夫婦や恋人より兄弟があうような気がします。
掛け合いの場面はイイカンジデス。
絶好のタイミングで簪落とす場面は種が在るようですが
見えなかったな。
(かぶりつきで見ると見えた?)
その後なかなか、うまく簪が刺さらなかったけど、
うまくするりと流してましたね。
切ない部分もあり、可愛い部分もあり、面白い部分もあり
様々に楽しめる舞台でした。

カレンダー。綺麗なお衣装の写真が多い中で
5・6月?のお米チャンは笑った。
それも、「今布団から出た所です。」ってお姿。
「おやすみなさい」かもしれない。
どうぞ妄想してください。
487重要無名文化財:02/10/07 09:21
昨日の観世流の追善能に玉様からお花が来ていました。
NHKで玉様がお能を取材される番組があるらしいデス。
488重要無名文化財:02/10/07 17:24
今月は舞台のレポ多くてウィホー(*゚∀゚)!
休養たっぷりプリ玉。
團十郎さんと夫婦より兄妹役が似合うっていうの、何となくわかる気がする。
掛け合いの場面よさそうですね。

>>487さんも報告ありがトン!どんな番組か楽しみ。
489重要無名文化財:02/10/07 17:29
 
490459:02/10/08 00:00
>463

ありがとうございます。
忙しくて歌舞伎座に問い合わせできていないんですが

何とかしようと思っています。
このところ残業続きなんで なんとか歌舞伎の日には 早退をと思っています。
491重要無名文化財:02/10/08 09:54
>>484
わーい
>>487
わーい 何日かわかります?
4922チャンネルで超有名:02/10/08 09:59
http://wqll.jpn.ch
http://my.post-pe.to/tthujk/


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
493重要無名文化財:02/10/08 11:13
487です。
>491
ごめんなさい、
来年らしいってことしか知らないです。
夏休みに収録は済ませたみたいですけれど。
494491:02/10/08 12:03
情報ありがトン<493
495重要無名文化財:02/10/08 12:11
夏休みの収録って日焼けしてベッカムヘアとかじゃ・・・
496重要無名文化財:02/10/08 13:27
お正月に放送のヨカーン!
497重要無名文化財:02/10/08 13:32
放送っていえば27日お三輪ちゃんでそ?
498重要無名文化財:02/10/08 13:42
今月の27日でつか?わーい
499重要無名文化財:02/10/08 14:36
もうFRaUがでてた
今回も秋らしく、とっても素敵
500重要無名文化財:02/10/08 15:07
幕見で七段目見たいんですが、混み(空き?)具合をご存知の方いらっしゃいますか?
501重要無名文化財:02/10/08 16:15
正月、玉さんの道成寺放送きぼんぬ
502ffff:02/10/08 17:22
tttttttttttttttt
503重要無名文化財:02/10/08 17:58
>>499
写真は素敵だったけど、文章がちょとワロタ。
最後の一文が特に(w
504重要無名文化財:02/10/08 18:10
明日までおあづけだわ>FRaU
505重要無名文化財:02/10/08 18:13
>>504 何故に?今日発売日だよ…?
506重要無名文化財:02/10/08 20:38
今日も見てきますた。 >>490さん
六段目は16:55から18:20 お軽は17:35頃まで。
507重要無名文化財:02/10/08 21:58
>505
田舎の人をいぢめるのはヤメロ!
508504:02/10/08 22:55
>505&507
都内在住なんだけど、忙しくて今日、書店へ行けなかったんだわさ。中途半端な書き方してゴメソネ。
でも写真は良いらしいし、最後の一文は笑えるらしいし、明日が楽しみ。
509重要無名文化財:02/10/08 23:12
>>508
ああ、今までうっかり前日発売の地域から前の日に書き込んでたから一日間違えたのかと思った。
これからは、一部の混乱を招いちゃうから控えてね(w

一巴太夫の会のチケット取れました〜、届くのはまだだけど。
行ったらレポしま〜す♪
510490:02/10/09 00:21
>506さん
ありがとうございます。
511重要無名文化財:02/10/09 10:36
>>501
うんうん玉さんの道成寺放送してくれるといいねー 激しくキボンだわ

フラウ、おいらもまだ見てないけど また椅子に座ってるらしい<友達に聞いた
512重要無名文化財:02/10/09 12:52
あたし玉さんとは結構映画の趣味合うんだ
ビスコンティー作品が好きなところが特に
マフィア物苦手だけどゴッドファーザーは好きだ
違うのはSF映画好きなとこかなあ・・・あたしはそうでもない

>道成寺
あたしも見たい NHKさんおながいします
513重要無名文化財:02/10/09 13:07
>>512
昔「空気よめ!」って言われた人間として一言だけど、あんまり自分主体なレスは控えてね…
今回はFRaUで玉さんが映画の話を人とした時の話だったからそういう意味で自分の映画の趣味と玉さんの映画の趣味の比較になったとは思うけど、知らない人からきつい事を言われるかもしれないから。

しかし、玉さんに映画を勧めて「マニアックなんだ〜」って思われた事を勧めた本人は知っているんでしょうかね〜(w
514重要無名文化財:02/10/09 13:23
草刈正雄はFRaU読んでないだろうから知らないわよ。読んだ人がおしえちゃったりして。
でもさデビッド・リンチの映画は草刈さんより玉さんのほうが好きそうなイメージだったわ(w
だからちょっと意外だったわね
空気の流れ外しまくってたらゴメンチャイ
515審判:02/10/09 13:46
ギリギリ セーフ
516重要無名文化財:02/10/09 15:14
512さんのレスは自分が書いたのかとオモタ。
考えてみれば玉さんと映画の趣味が合うというより、ビスコンティとかが好きな人に
玉さんのファソが多い気がする。必然的に玉さんもそういうテイストの持ち主だから、見る映画も似てくるってことじゃ?
517重要無名文化財:02/10/09 15:38
そうね、耽美つながりよね
518重要無名文化財:02/10/09 15:55
(ジェネレーションギャップ含め)映画サパーリな漏れは
役者じゃなかったら宇宙関係の仕事についてたかもっていうところとか、
よる真っ暗だと眠れない子だったとか、お花が好きだとか、
そういうところに親近感を覚えて更に玉さん萌え…もといファソ

FRaUの玉さんは何かチョびっとかわゆい…
お軽チャソ観に行きたいなぁ…休養タップリプリ玉…
519重要無名文化財:02/10/09 16:29
フラウ見たよ。前から玉さんの靴の趣味ってマストロヤンニっぽいなーと思ってたら、
玉さん、マストロヤンニがお好きだったのね。妙にナトーク…
520重要無名文化財:02/10/10 10:08
連載は今年いっぱいで終わるんでしょーね
さみしーから新しい連載何でもいいから始めてほすぃ
521重要無名文化財:02/10/10 12:57
旅館のあとは何処で撮影した写真でそね<フラウ
522重要無名文化財:02/10/10 13:21
椅子に腰掛けたときのポーズもマルチェロな玉さん(w
523重要無名文化財:02/10/10 13:25
まさかボラボラ島?まさかねー >521
524重要無名文化財:02/10/10 14:19
ボラボラまでは紀信さんも行ってないだろうし、あのページのために海外取材の経費が出るとも思えない。見たいけど・・・
525重要無名文化財:02/10/10 14:19
次号のFRaUの写真は能楽堂ですなんてウソ

526重要無名文化財:02/10/10 14:29
>>524
紀信じゃなくて玉さんの友達が撮った写真でもいいのにね(ウハハ w
527重要無名文化財:02/10/10 16:48
友達が撮った玉さんは・・・・めちゃ素だわいなあ

>>509
見に行くんですか、いいなあ。玉さん「黒髪」踊るんでしたっけ。
レポ待ってます。
528重要無名文化財:02/10/10 16:56
甥御さんが撮った写真でも可…というよりそれ見たい photo by イルカ男
529重要無名文化財:02/10/10 19:07
>>527
玉さんが踊るのは「夕霧」ですね、「廓文章」の夕霧の踊りです。
見る時は伊左衛門の気分?
530重要無名文化財:02/10/11 01:39
もう、飽きてきた。新しいネタ探さないと持たないんじゃない?
531重要無名文化財:02/10/11 01:47
ぜんぜん芝居の話がでませんが、お軽みたかい
532重要無名文化財:02/10/11 03:35
つーか伝芸かよここ(藁
533重要無名文化財:02/10/11 09:59
>>531
まだ見てない
>>532
そーだよ

明日の口上、玉さん映るかなー

534重要無名文化財:02/10/11 10:09
ここのレポからすると、初日は六段目の感情移入度が弱かったみたいですけど、それ以降はパワーアップしているみたいだし。(>>417>>433
かぶりつきだと小声があるそうですけど、>>483さんのおかげで後ろからでも脳内補完できるし(w
>>486さんによると團十郎さんとの兄妹のかけあいもいい感じみたいですね、>>533さんも「まだ」という事はこれから観にいかれるのでしょうか?
みなさんのレポ、楽しみにしています。
535重要無名文化財:02/10/11 10:37
今月の歌舞伎スレ見てもお軽のことはあまり書いてないしな。
何日か前、毎日新聞夕刊に白黒の小さい写真(きちえもんと玉さん)出てたよ
お軽の玉さん誉められてたよ
536重要無名文化財:02/10/11 15:31

この浮世絵の玉さんは今の5代目玉さん?

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e17052357
537重要無名文化財:02/10/11 15:43
>>536
時代的に見てたぶん初代、初代国貞の他の絵にも初代玉三郎が出てくるし。
↓とか、忠臣蔵の小浪が初代玉三郎。
ttp://www.waseda.ac.jp/enpaku/gallery/chuushin/2_08.html

そういえば、今の玉さんが小浪をしたのって15歳の時だっけ?
玉さんって、小浪・戸無瀬・顔世御前・お軽って忠臣蔵の女形の役は結構してますね。
私はお軽が好きだな。
538重要無名文化財:02/10/12 09:57
今日の口上、新聞のTV覧に玉さんの名前あった
>>537
同じくお軽が好きだ
539重要無名文化財:02/10/12 12:40
>>535何てかいてあったの?
540重要無名文化財:02/10/12 12:47
10日の日経上村氏評には
六段目=熟れた女の色香を女房姿にしっかり包んだ風情が芸盛りを物語る
七段目=あふれるばかりの立女形の色気 とあったよ。

>>537 わたしは七段目の妹おかるが好きだ。
541重要無名文化財:02/10/12 15:19
NHK口上キタ━━━ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ━━━!!!
542重要無名文化財:02/10/12 15:21
やはり日本語、下手かも、、、(鬱
543重要無名文化財:02/10/12 15:41
>>542
いや、日本語じゃなくて人語が下手なんだと…
でも何か…せくしーだった(w
544重要無名文化財:02/10/12 15:44
玉さん眉毛なかったっち
545重要無名文化財:02/10/12 17:28
玉さんに限らず、女形の人は口上の時に眉毛ないよね。

何となく玉さんの「せくしー」さについて考えたけど、つくづく女形としてのせくしーさだよね。
女じゃない、女形としてのせくしーさ。
546重要無名文化財:02/10/12 19:00
>542-543
口上のときの玉さんていつもあんな感じよね。素が入るとしどろもどろというか、あがり症になるというか・・・
547重要無名文化財:02/10/12 22:21

548重要無名文化財:02/10/12 23:18
 
549重要無名文化財:02/10/12 23:24
>>546
しかも、最初と最後は高い声なのに中盤で一番しどろもどろになっている時は声まで低くなっちゃって…
いつもの舞台姿とのギャップは一体?
550重要無名文化財:02/10/12 23:33
お脳がないんでつ、、、。かなスィぐらいに天然、、。。
551重要無名文化財:02/10/12 23:36
でも愛してるわ…(w 玉たん…
552重要無名文化財:02/10/12 23:40
いや、むしろ天然玉さん萌え。略して天玉萌、ファソならここに萌えるのが華(w

>>550
脳はあるんですよ、ただものすごく天然な脳があるんです。
553重要無名文化財:02/10/13 00:17
ここでマジレスもなんだけど、インタビューの時、玉さんほど切り返しの素早い役者は珍しいでそ
554重要無名文化財:02/10/13 00:20
>>553
たぶん、インタビューやなんかで質問されて答えるような時はするするっと話せるんだけど口上みたいな台本と素が混ざったような状況は苦手なんじゃない?
玉三郎として意見を言うのでもなく、何かの役になりきってセリフをいうわけでもない状況というか…
555重要無名文化財:02/10/13 02:39
口上の時って、真女形さんはあんまりハキハキ話さないでしょう
556重要無名文化財:02/10/13 10:14
553さんの真似してあたしもマジレスさせてもらいまふ
ファンになる以前あたしの玉さんへのイメージは、クールで知的な人ですた
ファンになってからもそういうとこあるって印象は変わらない
でもプチ天然で割とユーモラスなとこもあるんだなーと新しいハケーンもしますた
だから あたし的には半々でちょうど良いワン
557重要無名文化財:02/10/13 12:03
口上の玉さんの話で萌えあがってますな

27日はお三輪ちゃんにまた会える

ところでカラアゲには何の意味があるんでそ・・・ま、いっか
558重要無名文化財:02/10/13 14:59
クールで知的なのも天然なのも本当だと思う、自分の専門分野とか詳しい事に関してはクールで知的だけどそれ以外は天然みたいな。

27日は御殿のお三輪ですね、しかもその日は一巴太夫の会ですね。
559重要無名文化財:02/10/13 19:52
笑也にまさる女形など存在しません。

あの美しさ、芸の気高さ、

悔しかったら、それらで笑也を圧倒してみろっちゅーの。


560重要無名文化財:02/10/13 20:17
一巴太夫の会の券がまだ届かない事に少々の不安を持っているのだが、そういえばまだ13日なのだった。
誰か私以外に行く人はおらんかいの、そうしたら券が届いたかどうかとか聞けるのに。
待ち遠しいのぉ…夕霧にはよ逢いたいのぉ〜、何だかとっても伊左衛門な気分だ。
561重要無名文化財:02/10/13 20:26
「今月の歌舞伎」スレで舞台写真出てるってあったけど、玉さんお軽ちゃんはどんなのが出てますか〜?
562重要無名文化財:02/10/13 21:03
歌舞伎座の写真はまだ見てないけど、玉さん@お軽は大倉舜二とか篠山紀信の写真集に綺麗なのがいっぱいあるから、買うときの基準がいつもより厳しくなりそうな気がする
563重要無名文化財:02/10/13 21:51
写真は買わない方なので、
そんなに覚えてないけど、印象に残っているショットをいくつか。
まず、勘平とのちょっとアクロバチックな別れのラブシーン。
2階から手紙を鏡で盗み見ているのと、
兄妹、由良様との2ショットはどの場面だったか・・・?。
補足よろしく。

564重要無名文化財:02/10/14 00:47
>>562
そりゃ、その時の美しさにはかないません(藁
565重要無名文化財:02/10/14 03:06
実家を整理してたら玉三郎のポスター集みたいなのが出てきますた。
最初に載ってた桜姫のポスターが(孝玉です)かなりエロチックでした。

ああ、本物が見たい。
566重要無名文化財:02/10/14 10:30
>>562
今月のお軽は知らないけど(見てないから)、今年の五月南座で鷺娘だった時に私も同じ事を思って「今月はあんまり買わないかもね〜」と思っていたら、人間じゃなくてまるっきり鷺娘が映ってる写真があってさ…買っちまったよ。
舞台写真ってこういうのがあるからやめられない…
567重要無名文化財:02/10/14 12:18
>565
自分は、三島がみそめたっていうティーンエイジの玉さんの舞台を見てみたいっす。映像残ってないの?
568重要無名文化財:02/10/14 12:58
>567
玉さんが17才のときの時鳥ですか?
あたしも見たいっす
569重要無名文化財:02/10/14 14:59
>568
円地文子は玉さん15歳の時に見初めてるっす
やっぱり映像ないだろなー
570重要無名文化財:02/10/14 17:52
今日、ブッ○オフでキシンの撮った「坂東玉三郎」って写真集が、
5000円で売ってたけど買った方がいいかなぁ。
講談社のヤツで、元値12000円だったんだけど…。
571重要無名文化財:02/10/14 17:59
>>570
たぶん、付録のポスターがなくなってるから安いんだと思われ。
持ってないなら買うよろし、私も似たような状況で買ったけどかなりむふふ。

ところで最近「帝都物語」のDVDを買おうかどうか迷ってるんだが(玉さんが泉鏡花の役で出演してるもの)、誰か持ってる?
572重要無名文化財:02/10/14 18:06
>570
ヤフオクの値段と比べてもお買い得の部類と思われます。状態はわからないけど。
573570:02/10/14 20:13
サンクス!
即行買って来ました。
状態は、なかなかいかったです。付録ポスターなかったけど…。
あ、帝都物語、レーザーディスク版買いました。
玉さんが泉鏡花って設定はすごくイイんですが、
話は…うーん。
CGの技術が今と比べてうーんと低いので、
そういう意味では観づらいですね。
話の雰囲気的には「陰陽師」の古い版って感じかな?
でも、面白いと思える人には面白いかもしれない。
574重要無名文化財:02/10/14 20:43
帝都物語はタロットカードをワタワタ追いかけてる玉さん萌えに尽きる。
575重要無名文化財:02/10/15 10:17
帝都物語はTVで見たことあるなあ
おいらの兄ちゃんがアレ?男の役だ。と、ちとビクーリしてたのが可笑しかった

誰ピカでさ勘弥といっしょの桜姫東文章の白菊丸の映像ながれたよね
あれはたぶん初役のときでそ 桜姫はやってなくて白菊丸だけ。
玉さんまだ10代だよね
それでもいいから見たいなあ
576重要無名文化財:02/10/15 10:39
>>575
兄さん素敵過ぎ、 お兄さんには「夢二」を勧めておきます(w

誰ピカであった白菊丸かあいかった、でも(写真とかで見る限りは)昔の玉さんは細すぎるというか頼りなさすぎるというか…
確かに綺麗なんだけど物足りないというか…私は今の方が好きだな(w

っつーわけで、お軽ちゃんレポまだまだきぼんぬ。
577重要無名文化財:02/10/15 11:29
お三輪とか藤娘踊ってる6歳頃の玉さんが見たいなり(『書かれた顔』でちょっと流れた映像の続き)
578重要無名文化財:02/10/15 14:07
可愛いよね
そら豆しん坊の踊りw
579重要無名文化財:02/10/15 16:40
何故玉さんの男役は眼鏡かけてるのが多いんでそ…
泉鏡花も稲村御舟もムイシュキンも
眼鏡直す玉さんっていいよね…萌え
580重要無名文化財:02/10/15 19:57
>>579
一行目の疑問の答えは、たぶん君自身の三行目が導き出しているのだろう。

個人的に泉鏡花が一番萌えだな、しかし鏡花も自分の作品に出てくる女性を色々演じた役者が自分を演じるとは思いもしなかっただろうな(w
581重要無名文化財:02/10/16 10:02
新聞の劇評はどうだったんでそ
うちは地方紙だからぜんぜん載らないのよ
582重要無名文化財:02/10/16 10:17
>>540さんが日経新聞のを書いてくれてるよ
あと、今月の歌舞伎スレに産経新聞のリンクあるよ
583重要無名文化財:02/10/16 11:49
ビデオ東京蜃気楼 見たしといます?
ドキュメンタリーなんでしょ
書かれた顔とどっち面白いですか?
584重要無名文化財:02/10/16 12:08
玉三郎はキモイゲイあげ
585重要無名文化財:02/10/16 12:24
東京蜃気楼はなかなか市場に出てきませんね。気になるので583さんに便乗教えてチャン
586重要無名文化財:02/10/16 12:49
そう なかなか出てこないから希少価値高そ
ヤフオクで8万とかで落札されたって話題を前に見たような・・・
587重要無名文化財:02/10/16 15:02
588重要無名文化財:02/10/16 18:08
>575
そういえば、「坂東玉三郎」に白菊丸のアップ写真載ってるね。
白菊丸の写真って少ないから、異様に萌えた(w
589重要無名文化財:02/10/16 18:40
そら豆しん坊のエピソード、古本で見つけた。
沓掛時次郎に子役で出たとき、母親役の女優さんが時次郎に荷物を投げつける場面で、
投げやすいように自分であっちこっちに並べていたら、それ見てしん坊が手伝ってくれたそうな。
そら豆時代から、回転の速いお子ちゃまだったのね。

590重要無名文化財:02/10/17 12:24
ねえねえ8月の玉さん見つけたぢょ。
日焼けに茶髪で陶芸してるん?

ttp://www.hokuriku.ne.jp/ohi/tamasaburou2002.htm
591重要無名文化財:02/10/17 12:59
長左衛門さんは大樋焼きで有名な人です
592重要無名文化財:02/10/17 13:14
確かに日焼けに茶髪で陶芸…しかも、大樋焼きで有名な長左衛門さんのところで。
なんだかすっごくがっがって作ってるね、特に2枚目の写真。
593重要無名文化財:02/10/17 13:33
「がんがって」って書いたつもりだった…私まで日本語下手になってどーする(欝
舞台の玉さんにも萌えるけど、すっぴんの玉さんにも萌える…でも、萌え方が違うんだよな〜と思う今日この頃。
みんなはどう?
594重要無名文化財:02/10/17 13:41
なかなか贅沢なツーショットではありますが、1枚目の写真を見たとき、
夏休みに楽焼を体験してる、ちょっとそら豆な玉さんを連想してしまいますた(ゴメソ
595重要無名文化財:02/10/17 13:44
おいらはふぁんになった当時は舞台の玉さんにしか萌えなかった
少し後になってからマターリすっぴん玉さんにも萌えるようになった
がっがって作ってるでも意味通じたよw <593
596重要無名文化財:02/10/17 14:09
>590
1枚目の写真、一瞬フツーの高校生かと思った、マジで(w
597重要無名文化財:02/10/17 14:23
ヤパーリ左手でひねっておられますな
598重要無名文化財:02/10/17 14:36
>>596
同意(w 体験学習に来た高校生(w めっさ可愛いぃ
けど玉さん、お姉さん座りは骨盤歪むよぅ…

>>590 ありがd(ハァト
599重要無名文化財:02/10/17 16:28
玉さんのはいている靴下がルーズソックスに見え…



パァン
600重要無名文化財:02/10/17 16:31
>599
ワロタ同じくルーズソックスに見えた。プリチーw
601重要無名文化財:02/10/17 17:14
まったくのプライベートって感じじゃないね
仕事だったのかもね
602重要無名文化財:02/10/17 17:16
そういえば『希望への苦闘』ではレッグウォーマーをはいてたような…足元は温める主義?
603重要無名文化財:02/10/18 04:04
>590のお玉、ケ−キ屋マンガのパティシエに見えた・・・
604重要無名文化財:02/10/18 08:48
>603
あー、あの。
605重要無名文化財:02/10/18 09:58
ケーキ屋マンガ?知んないけど玉さんはパティシエも似合うのさあ
夏休みは お能を訪ねるTVの収録もあったみたいだし玉さん結構忙しかったのね
606重要無名文化財:02/10/18 10:35
>>602
レッグウォーマーと夏場の短髪を考えると、頭寒足熱を実践しているんだと思われ。
でも寒がりっぽいしなー、確か青っぽい服を着ると寒くなるとか素っ頓狂な事を言ってなかったっけ?
607重要無名文化財:02/10/18 17:37
>>602
ガイシュツかもしれんが、昔玉さんのトークショー行った時に
玉さんに質問するコーナーがあり、その中に
「レッグウォーマーはかっこ悪いからやめて」との要望があった。
しかし玉さんは「レッグウォーマーは足元を冷やさない為なので…」と言ってた。
608重要無名文化財:02/10/18 17:43
もともと足が悪いからなぁ…レッグウォーマーにも萌えるか(w

それから>>595さんレスどうも(>>593どす)、すっぴんはマターリ顔ですよね。
私の場合は最初にテレビで富姫見たのでしばらくすっぴん見るのが怖かったんだけど(物凄くおっさんだったらどうしようとか)、すっぴんもマターリしたいい顔だったので安心したんだなぁ…
609重要無名文化財:02/10/18 19:10
>606
こらこら、あなたがボケてどうする?(w
痩せてるので青系を着ると寒い(寒々しい)感じになってしまうという意味のコメントですたよ

でも確かに寒がりよねー
クーラーがきいてるので劇場にオーバーだかコートを持って行ったという季節外れのコメント読んだことあり
・・・やっぱり素っ頓狂か・・・
610重要無名文化財:02/10/18 21:22
>607
玉三郎にレッグウォーマーはカコワルイって面と向かって言ったしともなかなかですね
まさか俳優祭のTシャツ売り場のあのおばさまではないよね(w
611重要無名文化財:02/10/19 11:14
レッグウォーマーカコワルイて言われたからルーズソックスにしたのかにゃ。なんちてw

今月忙しくてお軽ちゃん見に行けなかったんだあ・・・
八千代座のポスター(?)見ながら休憩。ふぅー
ttp://g4.pos.to/yachiyoza/event/banndo.htm
612重要無名文化財:02/10/19 11:45
おいらも今月見てない ショボーン
八千代座のチケット見に行けなくなったしとヤフオクに出してた
もったいねー
613重要無名文化財:02/10/19 12:03
ああいう「行けなくなったので…」っていうチケット、いろいろ何かあったのかとか仕事が入ったのかとか、他人なのにいろいろ想像してしまって欝。

時に>>609さん、
>青系を着ると寒い(寒々しい)感じになってしまうという意味
だったんですね〜、読み違えてましたよ。ははは(606です)
614重要無名文化財:02/10/19 12:55
>>612それも、自分のより、いい席。枡席でてたね。交換してくれ〜。
615重要無名文化財:02/10/20 10:17
落札されなかったら当日そこは空席だあねえ。ヤダな。
616重要無名文化財:02/10/20 11:06
ちょっと前話題になってたモンブランの賞
昨年の受賞者に玉さんの名前書いてるでしょ
玉さんも貰ったトロフィーと純金万年筆だよ

ttp://www.elady.com/elady/contents/event/ev_000701.asp
617重要無名文化財:02/10/20 11:30
>>616
さんくす、純金だからとかじゃなくて綺麗な万年筆だね。
玉さんの家ではどういう処遇になっているんだろう…
618重要無名文化財:02/10/20 11:51
>616
そこに書いてなかったけど賞金も1万5千ドル(150万円位)もろたよ。
619重要無名文化財:02/10/20 14:14
おフランスからシュバリエ勲章とジャン・コクトー賞なんてのもあったな
620重要無名文化財:02/10/20 15:23
網模様燈籠菊桐の竜川てどんな役なんでそ

621重要無名文化財:02/10/20 15:27
モテる役者スレの194さんかえ? そら、おなごの口からはちと言いにくい
『小猿七之助』で調べてみなはれ
622重要無名文化財:02/10/20 15:29
追伸
竜川じゃなくて滝川だす
623重要無名文化財:02/10/20 15:31
>>620
ちなみに竜川じゃなくて滝川ね、それから物凄い勢いで質問に答えるスレによると…
網模様燈籠菊桐>桜姫東文章>鳴神 らしい。
624重要無名文化財:02/10/20 15:33
>>621-622
サンクス
もてる役者スレ194ぢゃありませんデス。
「小猿七之助」ドキドキしながら調べます。
625重要無名文化財:02/10/20 15:36
保先生の解説が一番エロチックですね
626620=624:02/10/20 15:37
滝川でつね。了解。
桜姫よりエロイんでつね。 ドキドキ
627重要無名文化財:02/10/20 16:36
ちょい話変わるけど玉さんとFRaUなんで仲いいんだろ
よく玉さん載せるような・・・・
ヤフオクの1994年のFRaU表紙すっぴん玉さんだね
150円で始まって2000円超えた・・・
628重要無名文化財:02/10/20 16:47
なで肩萌え<627
629重要無名文化財:02/10/20 18:48
すっぴんじゃないよぉぉぉ ナスターシャの化粧してるもん 今で言うナチュラルメイク
630重要無名文化財:02/10/21 01:35
玉さんは取材等素顔の時は絶対メイクがついとるぜ
631重要無名文化財:02/10/21 10:54
まあ、そりゃそうだろ。
別にいいし。
632重要無名文化財:02/10/21 11:23
フラウの表紙は舞台でやった『ナスターシャ』の扮装そのものですよね
633重要無名文化財:02/10/21 14:05
読売船玉さん寸前?遊女おかる写真キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/stage/main.htm
更新されちゃうと見れないけど。
634重要無名文化財:02/10/21 14:10
>>633
>玉三郎は、美しさだけでなく、舞台を包み込むまろやかさが新しい魅力。
まろやかで美しいお軽たんだったのねん。
635重要無名文化財:02/10/21 14:31
633さんアリガト
近年最高の通しかー・・・いつかTVで放映あるかすぃら
636重要無名文化財:02/10/22 01:02
わーいわーい!玉さんHPでカレンダーが発売になってるよん♪
それに今日はFRaUの発売日〜♪わーい!
637重要無名文化財:02/10/22 10:32
カレンダーうれすぃ

博多座のチラシも早く見たい

>630
テレビ雑誌等は誰だってメークついてるんだよ。

638重要無名文化財:02/10/22 10:46
玉さん ずーっと年末まで忙しいね。間に踊りの仕事も入ってるし
お正月と二月も演目決まってるし・・・
んで、三月何やるか気になるあたしは気が早いでせうか
639重要無名文化財:02/10/22 11:05
>>633
まろやか玉さま見てきた(ぅふ
640639:02/10/22 11:08
書き忘れちった。そりはチト気が早いぞなもし。<638
風邪ひかないでガンガッテね <玉さま

641重要無名文化財:02/10/22 14:41
27日のお三輪ちゃんハイビジョンだって
ttp://www.nhk.or.jp/hensei/hv/20021027/frame_05-29.html
642重要無名文化財:02/10/22 14:58
ハイビジョン? 見れない・・・・ショボーン
643重要無名文化財:02/10/22 19:49
今回の玉さん@FRaUは漏れ的にはビミョーだな。。。
644重要無名文化財:02/10/22 20:40
>>643
スマソ、萌えますた。
文の方もいろいろ萌え文だったねぇ、はあ。
645重要無名文化財:02/10/23 09:55
黒の皮ジャンカコイイけど顔にライトが当たり過ぎと思ったわw
まだ あの旅館だったね。
文は良かったなーホント萌え文だった。
646重要無名文化財:02/10/23 10:34
1月歌舞伎座まだフライング情報なの?
玉たんの花子見たいよおー
647重要無名文化財:02/10/23 14:13
>>615
1件(2枚)入札されたよ。 ヨカッタ
648重要無名文化財:02/10/23 16:50
フラウ見てきた
うかつにも萌えてしまった
649重要無名文化財:02/10/23 23:16
意外に今月ブロマイド少ないね。
女房おかる「まめでいやれ」の時って眼は閉じているんだねー。
あのブロマイドは普通死角なアングルだったから嬉しい
650重要無名文化財:02/10/23 23:48
今号のFRaUは舞台人らしい話で面白かった
玉さん演出の「蝶々夫人」はみたかったな 
所作も衣裳も美術も、声以外は全部玉三郎ワールドで
651重要無名文化財:02/10/24 12:48
>>646
でもそれで一世一代になるのなら、まだ当分先まで
見たくないというか…複雑
652重要無名文化財:02/10/24 12:55
一世一代ってのがフライング情報だと思うなあ ウン
653重要無名文化財:02/10/24 23:16
遊女おかる、手紙鏡でよむ時の瞬き萌え〜。ぱちくりぱちくる。
654重要無名文化財:02/10/25 09:54
お軽ちゃん千秋楽(ダヨネ?)あげ!
655重要無名文化財:02/10/25 11:40
これでしばらくお江戸を離れてしまうのですね
656重要無名文化財:02/10/25 12:15
玉さんってスゴク几帳面でつねw

ttp://homepage2.nifty.com/kaguraclub/2002-7-13.htm
657重要無名文化財:02/10/25 12:24
>>653
玉さんの瞬きって、何故だか萌えるよね…
瞬きなんて、誰でもしてるのにさ。
658重要無名文化財:02/10/25 12:28
>>656
突進して斜めの額をまっすぐにする玉さん萌え、しかもその後「いやだわ」って言ってるの萌え萌え。
659重要無名文化財:02/10/25 12:45
>>653うん。障子があいて、しばらく、ホワーっと釘付けになりました。
660重要無名文化財:02/10/25 13:20
>>656
玉さんの自宅の部屋はキレイだと思うわ
661重要無名文化財:02/10/25 14:01
楽屋もすっきり 鏡台の上も整理整頓 撮影用に片付けてるのかもしれないけど
662重要無名文化財:02/10/25 16:47
エスクワィア←これでいいんだっけ
の歌舞伎特集 おもしろいのかなあ 見た人いる?
図書館でバックナンバーさがしてみる。
663重要無名文化財:02/10/25 18:05
玉さんのことでいうと、三國連太郎との対談が面白い
あと玉さんが信頼を寄せていた舞台照明家の故相馬清恒さんの話が良かったなぁ
歳も離れてるし、仕事も違うんだけど、二人が認め合っていたのがよくわかる
664重要無名文化財:02/10/25 19:56
調光室に遊びに来る人は良い役者になってるって話がありましたね。カンクは来ると自分にもやらせてくれって言っていろいろやってみる。玉さんはただじーっと見てるだけなんだけど、すごく小さいときから来て見てたらしいです。
665重要無名文化財:02/10/25 23:15
お。次の人おーめんゲトだ。
666重要無名文化財:02/10/25 23:36
おーめんゲトー!!今月歌舞伎座いけなくて残念。。。
667重要無名文化財:02/10/26 10:39
熊本に行く前に京都でつね
綱太夫さんの会行く人いるん?もしいたらレポ キボン
モチロン八千代座も大キボン
668重要無名文化財:02/10/26 15:07
芝居小屋独特の雰囲気と照明・・・逝ける人うらやますいー。報告まってまつ
669重要無名文化財:02/10/27 00:06
今日は常磐津一巴太夫の会に行きます…
帰ったらレポします、玉さん夕霧。
670重要無名文化財:02/10/27 09:53
>669
わぁ いいなぁ
玉さま夕霧レポ待ってまーす!
671重要無名文化財:02/10/27 13:23
今日はね、お三輪ちゃんの日だけどハイビジョン放送なの・・・

>669
うらやますぃー・・・
672重要無名文化財:02/10/27 23:02
669です。

玉さんスレにつき、玉さんに絞ってレポ…
夕霧は「待っていて、恋しくて恋しくて病気になってしまった女」であると同時に
「落ちぶれて紙衣姿になってしまっても、どうしてもどうしても会いたくなる女」なのだなーと思いますた。
病鉢巻をした姿が切なくて儚げで美しかった…
玉さんって背も高いし迫力美人系なんだけど、それだけに患った姿が弱々しくて守ってあげたくなる夕霧ですた。
あんなに切々と語られたら伊左衛門がどんなに妬いていたとしても、妬いた事を謝っちゃうだろうな。
673重要無名文化財:02/10/28 11:00
>672
レポありがと
儚げな美しい玉さま夕霧。想像中・・・
674重要無名文化財:02/10/28 17:08
いかにも「玉三郎」という感じの一枚だわねぇ

ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c25517009
675重要無名文化財:02/10/28 18:30
>>672さん レポまてたよ。ありがと。衣装は吉田屋と同じでしたかえ?
676重要無名文化財:02/10/28 22:05
>>675
衣装は吉田屋よりシンプルな感じでした、かんざしも少なかったし。
たぶん、「坂東玉三郎の宇宙」という写真集の「夕霧」の衣装と同じかと。
そうそうそれから、開演前のアナウンスが「艶姿といえばこの方を置いては語れません」みたいな話でちょとワロタ。
677重要無名文化財:02/10/29 10:08
カンクには以前、「芸者の総本山」と言われてたような
678重要無名文化財:02/10/29 11:34
衣装レポもありがとー。想像中
679重要無名文化財:02/10/29 11:38
今日は綱大夫の会ですね
680重要無名文化財:02/10/29 11:55
>>679
玉さん忙しいでつね。八千代座は明日からでしたっけ?
>>674
それ喫茶店(中国茶?)のテレカかな・・玉さんイメージモデルだったのかな。
>>677
うん言ってた(w
681重要無名文化財:02/10/29 12:39
そのアナウンス・・・・イイ味出してまふ w (・v・) >>676
682重要無名文化財:02/10/29 15:56
>680
銀座アスターのイメージモデルみたいですね・・・つるんとした瓜実顔に長い指・・・
入札した方がいるようなので落札されるまでのお楽しみだわん 
683重要無名文化財:02/10/30 09:54
きのう綱太夫の会行ったしといますか上げ
684重要無名文化財:02/10/31 09:59
八千代座初日age!
行く人楽しんできて下さい。
685重要無名文化財:02/11/01 00:01
今月のコメント更新。家から歩いて行ける距離に良い映画館ができたみたいですね!
686重要無名文化財:02/11/01 00:14
キタ━━( ´∀`) ・ω・) ゚Д゚) ・∀・) ´_ゝ`) `ー´)━━!!!!
687重要無名文化財:02/11/01 00:23
今月は「僕」と「私」がチャンポンで・・・
688重要無名文化財:02/11/01 01:11
>>687
うーん、でも「僕」と「私」の場所を見ていると玉さんの僕と私の切り替えポイントが見えるぞよ。
そう言う意味では僕と私を行き来する玉さんが見えて、なかなか興味深いコメントだったよん。
689重要無名文化財:02/11/01 11:03
ボラボラから帰って来てから仕事忙しかったのね
そのへんをもちっと聞きたかったわあ
690重要無名文化財:02/11/01 13:43
演劇界で、複雑に作りすぎていないお軽という評価があったけど、コメントの2段落を読んで話がつながりますた
691重要無名文化財:02/11/02 14:35
年齢を重ねていくと仕事を沢山しなければ身体がきかないと書いてたから
イパーイ仕事してんのね。いきなり能楽堂の素踊りとか
692重要無名文化財:02/11/02 22:23
1月楽しみ。手ぬぐい欲しい
693重要無名文化財:02/11/02 22:26
>>691
今はごたごたと仕事をしない時期だと思ってるって言っていたような…?
玉さんって、自分の年齢に対してどう思ってるかいまいちわからない。
「私も年を取ったので」とか「青春の思い出を」とか言ってるわりに行動が伴ってないというか。
694重要無名文化財:02/11/03 11:59
1月、千代もだね。でも花子のほうが楽しみ。
695重要無名文化財:02/11/04 12:33
ファソサイト、八千代座の感想来てるね!
ヤパーリ藤娘はかあいかったっすか…
696重要無名文化財:02/11/05 10:00
>695
見てきますた。
八千代座でふるあめりかとは意外よね
697重要無名文化財:02/11/05 11:26

新派でやるということ?他のキャストはどういう面々なんでそ
698重要無名文化財:02/11/05 12:58
ファンサイトの掲示板でそ
来年5月だとか
699重要無名文化財:02/11/05 13:29
やっと演劇界の座談会読んだ
中村哲郎さんが玉さんのお軽カワイイって言ってたね
上村さんは違う意見らしいけどきっと八千代座の藤娘見たらカワイイって言うw
700重要無名文化財:02/11/05 23:55
>696
八千代座では2度目ではなかったかえ? 
玉さんはお園でしょうかね
八重子お姉さんとの共演なんてないですかね
701重要無名文化財:02/11/06 09:55
あ、そうなんだ
舞踊公演しかやってないと思ってた
配役も気になるね <700
702重要無名文化財:02/11/06 13:17
最近は演舞場の出演がほとんどありませんね。新派に出ないせいか、ルテアトルのような小じんまりした劇場がお好みなのか・・・
703重要無名文化財:02/11/06 14:39
銀座セゾン劇場が閉鎖になったとき
新聞に玉さんと黒柳徹子の芝居の月は人気が高く大入りだったって書いてたよ
なのにル・テアトルになってからは舞踊ばっかりだね
新派でも何でもお芝居見たいよー
天守物語もやっちくり。
704重要無名文化財:02/11/06 15:02
「ほうおう」きた!12月夜の部の解説が見開きで載ってまふ
阿古屋の琴責めは責められる方だけど、白縫姫は責め殺す方なのねん
殺される武者は誰がやるんでそ 
705重要無名文化財:02/11/06 15:36

「ほうおう」って何でそ

殺されるマッチョ武者は功一クンきぼん。ムリカナー
706重要無名文化財:02/11/06 16:21
歌舞伎会の会員に送られる小冊子でそ
今月は玉さんの更科姫と、隈取をした鬼女の写真が載ってるね
707重要無名文化財:02/11/06 17:32
玉さんの隈取した顔って可愛いと思うけど、これでいいものか
708重要無名文化財:02/11/06 18:05
う〜ん、う〜ん・・・上村先生なら何と言うか・・・
709重要無名文化財:02/11/06 21:24
舞踊公園は舞台装置が少なくて済むから
劇場としてはコストパフォーマンスが良いんです。
だから 芝居より舞踊公演を劇場は望むんです。
710重要無名文化財:02/11/07 11:17
舞踊公演は好きだけど、もっと違う演目も見たい
711重要無名文化財:02/11/07 11:42
お七お七お七!
たもっちゃんも傑作だって言ってた。
712重要無名文化財:02/11/07 12:29
八千代座のレポなかなか来ないね
713重要無名文化財:02/11/07 12:37
>>705
無理っぽいけどあたしもきぼんぬ、功一くんって「くん」って年でもない上に妻帯者だけど、なぜか功一くんって呼んじゃうよね。

しかし、可愛い隈取な玉さん…そういやー、岩長姫についてインタビューで聞かれた時は「怒ってるみたいだったでしょ?」って言ってたっけ。
714重要無名文化財:02/11/07 13:33
隈を書く面積が狭いというか、細いからでしょうか・・・可愛い隈取
715重要無名文化財:02/11/07 13:41
萌えますた。
ttp://img1.ac.yahoo.co.jp/users/3/6/5/6/kougyodo-img600x384-1036060612onnagatatamasaburo_.jpg

八千代座のレポがないのは、ねらーが行ってないからと思われ…
716重要無名文化財:02/11/07 14:12
九州だけなんでしょけど この番組見たしといるのかなあ いいなあ

http://mytown.asahi.com/kitakyu/kikaku.asp?kiji=1489

717重要無名文化財:02/11/07 16:25
>>715
「玉三郎君のこと」 三島由紀夫
美しい文でつよね
三島さんが最後に見た歌舞伎はS45年玉さんの若草会

>>716
すっぴんで動く玉さんが見たい
718重要無名文化財:02/11/07 16:35
ぐーぐるに行って「僕ってやっぱり女っぽいのかなあ…」で検索をかけると笑えまつ、他には「FIFAの風が吹きまくりました」でも笑えまつ。
719重要無名文化財:02/11/07 17:08
検索してきますた。笑うというより へーっ と思った
吉永小百合のファンクラブの会誌でご指名対談
玉さん22歳のときじゃん
随分昔に会ってたのね。 まさか将来一緒に映画の仕事するとは
720重要無名文化財:02/11/07 20:34
博多座9月24日のだけどHPキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
ttp://www.hakataza.co.jp/ourai/08.html
721重要無名文化財:02/11/07 20:53
博多座キタね〜!
722重要無名文化財:02/11/07 21:56
>716&720
さんくす!

大倉舜二さんが40年間に撮った写真の展覧会が銀座で開催中
玉さんのもあるかすぃら
723重要無名文化財:02/11/07 22:49
銀座のどこ?
724重要無名文化財:02/11/07 23:27
銀座のガーディアン・ガーデンとクリエイションギャラリーG8の二会場だそうです
22日まで 土・日・祝休み>仕事ファイル1961−2002
725重要無名文化財:02/11/08 11:25
博多座やっと来たねっ わーい。

大倉舜二さんの展覧会ならきっと玉さんの写真もっ。

726重要無名文化財:02/11/09 11:40
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/50587347

ほんとに京劇の女形みたい。綺麗だね
この中国の旅はNHKの番組で放送されたんでそ
727重要無名文化財:02/11/09 12:17
梅保玖さんに化粧を手ほどきしてもらったんでしたっけ?
梅蘭芳にかけて玉蘭芳(ぎょくらんふぁん)って命名してる雑誌記事を読んだことある
728重要無名文化財:02/11/09 14:20
玉蘭芳!
玉さま・蘭の花・芳香
美しい花の香りでつ。
729重要無名文化財:02/11/09 14:21
上二つの美しすぎなツーショットと、珍しいすっぴんのツーショットですな。
玉さんって中国ぽいのも似合う、今年のル・テアトルのパンフにも「玉蘭芳の魅力」って書いてあったんだっけ?
730重要無名文化財:02/11/09 16:30
なんで玄宗と楊貴妃は再演しないんだろ?

昔、チケット完売とあきられていたが、もしやと思い必死に電話して
3階でみたなぁ。。。
731重要無名文化財:02/11/09 18:22
玉さんつながりで質問したいんですけど
フラウって、今週が発売週ではなかった?
今日、書店に行ったら増刊号しかなかったんだけど
732重要無名文化財:02/11/09 18:33
>>731
次号は11/12発売だよ、地域によっては11/11に並んじゃうけど。
第二・第四火曜日発売なのかな。
733重要無名文化財:02/11/09 20:32
>732
来週発売だったのねん
玉さんがお江戸を離れてから、次の発売日までの間隔が長く感じられて(w
734重要無名文化財:02/11/09 23:51
ええのお、お江戸の人は。玉さんがいない状態に慣れてないなんて、私らはいないのが普通だから来たらメチャメチャ嬉しい。
735重要無名文化財:02/11/10 11:08
>734
おいらもその気持ち激しくわかる! (w
736重要無名文化財:02/11/10 12:03
>>712
八千代座レポ増えてましたよ<ファンサイト
737重要無名文化財:02/11/10 18:44
来月の予習スレに
「ふるあめりかに袖はぬらざじ」
15年5月7日→22日八千代座 チケット販売1月中旬
玉三郎、安井昌二、団時朗、劇団新派
ってあったよ。八千代座だけ??
738重要無名文化財:02/11/11 00:11
八千代座で配られた案内に書いてあったので、
現時点では八千代座だけじゃない。
長いね。東京でもやって欲しいな。

しかし、「来月」じゃないね。5月のチケット1月発売なんて。
さすが八千代座。藁
(遠征組もいるから、八千代座は情報早いのかな)
八千代座だと、雰囲気からして舞踊よりお芝居がおもしろいかも。
舞踊だと使っても花道くらいだし、芝居なら回り舞台とかも使うんじゃない。
当分行けそうにないけど。


739重要無名文化財:02/11/11 19:05
FRaUを買つたら、目次もちやんと見ませう。
740重要無名文化財:02/11/11 19:39
まだ内容を言つてしまつては嫌ですよ。
741重要無名文化財:02/11/11 23:56
あ〜そろそろ歌舞伎座来月のチケット発売だけど頭が痛い。
紅葉狩りに、白縫姫。どっちも見たいし。
1月は娘道成寺、手ぬぐいが飛んで来そうな場所で観劇したいし。
貧乏人には頭が痛いわ。
742重要無名文化財:02/11/12 00:05
12月分は昼・夜おさえますた 電話がつながりにくい模様 成功を祈りまふ
743重要無名文化財:02/11/12 00:16
1月懐紙も欲しい。花横何列目がいいのかな?
744重要無名文化財:02/11/12 00:18
12月は日曜日3つしかないのよね。
土日の感触はどうです?
745重要無名文化財:02/11/12 00:18
懐紙は人によっては花道の上に投げるから。
拾ってもらえないのが嫌、って理由で。
746重要無名文化財:02/11/12 00:21
ガーン・・・。
747重要無名文化財:02/11/12 00:40
私が拾うから客席に投げてー!と言いたいが、本当は拾われて「使用」されるのが嫌だってのが本音だったらどうしよう。
748重要無名文化財:02/11/12 10:22
>>739
うん 最初に目次見て玉さんのページを開いてるよ
749重要無名文化財:02/11/12 11:02
>745
懐紙にファンが殺到して大変という話は聞いたことがあるけど、拾われない場合ってのもあるんですか?ビクーリ
750重要無名文化財:02/11/12 11:48
>>748
今回は特に、ちゃんと目次をミロって意味じゃない?
751重要無名文化財:02/11/12 12:01
ま まさか最終回 !? やだよー しくしく

752重要無名文化財:02/11/12 12:11
今日も明日も本屋へ行けない・・・ヒントをメール欄にでも
753重要無名文化財:02/11/12 12:28
ぱっと新鮮な気持ちで写真を見たいなら、目次を見ずに252ページに向かった方がいい。

今回が最終回じゃないから安心するよろし。
754重要無名文化財:02/11/12 16:20
玉たんの睫毛を観察。。。








チョト夏木マリみたいだとオモタ
755重要無名文化財:02/11/12 16:43
ううう・・・みんな、じらしてじらして三千歳なんだから
756重要無名文化財:02/11/12 22:10
平井堅の新曲のジャケットと似たような格好してまつ。
757重要無名文化財:02/11/12 23:03
質問!107000円のレザーパンツはどこに映ってるんですか?!
758重要無名文化財:02/11/13 00:52
デートの時はやっぱりちゃんとお茶しないと
759重要無名文化財:02/11/13 11:17
本屋たんへ行ってくるど !!
760重要無名文化財:02/11/13 11:55
フラウ見ますた 目次を読めという意味がよくわからなかったんですけど
761重要無名文化財:02/11/13 12:11
本屋たんへ行ってきたど!! すぐ近所なんだもんハヤイど!!

>>760
気がつかなかったのね
玉たんのミニ写真が横にあったわよん
762重要無名文化財:02/11/13 12:40
既出かな・・・11月16日の芸能花舞台、勘・福・玉の『妹背山道行』ですね

>761
そうだったんだ…皆が目次を「読む」と言わず「見る」と言ってたのはそういうことだったのか・・・
あのスウェーターは首の長い玉さんに似合ってた
763重要無名文化財:02/11/13 13:01
>762
既出ぢゃないと思う。さんくす。 わーい
764重要無名文化財:02/11/13 13:46
>>757
ほんとだね(w
>>762
情報ありがと
765重要無名文化財:02/11/13 14:58
スポーツニッポンって新聞?

http://www.hakataza.co.jp/ourai/08.html
766重要無名文化財:02/11/13 15:16
>761
答えをどうもです。実は今号は玉さん@タヒチの写真登場か!?と密かに妄想をたくましくしてたんですが(恥
767重要無名文化財:02/11/14 10:29
あの旅館で最終回迎えちゃうのかなあ・・・
768重要無名文化財:02/11/14 10:42
玉さんには公式の後援会がないって本当?
769重要無名文化財:02/11/14 11:32

ファンサイト見たのね
770重要無名文化財:02/11/14 12:52
メンバーズは後援会なんじゃないのかな?
ファンクラブ=後援会でしょ。
中村屋さんなんかは後援会「若鶴会」=ファンクラブとHPに明記されてたけど。
771重要無名文化財:02/11/14 15:10
他の役者の後援会は本人囲んでファンの集いみたいなのやるけど
玉さんはやらないよね(たぶん
なんでなの
けっこー照れ屋なのかな

772重要無名文化財:02/11/14 19:50
照れ屋っていうか、黄色い声援とか引きそう。
773重要無名文化財:02/11/14 19:53
照れ屋っていうか、舞台以外でじーっと見られるの苦手そう(「レッツ!」でも顔かくしちゃったし)
774重要無名文化財:02/11/14 22:07
昔 ありましたよ。
茶話会のお知らせとか見た覚えあります。
子供心に大きくなったらと思ってましたが、
大きくなったら、そんなのがなくなっていてすごくショック。
775重要無名文化財:02/11/15 10:35
東京蜃気楼は入札者イパーイ

>素踊り明日でつね<
776重要無名文化財:02/11/15 10:47
12月の一般発売日ですが、がんがってます?
777重要無名文化財:02/11/15 11:25
ミマンの玉たんの写真・・・カエルタンっぽい・・・
>776
おいらは逝けないけど皆ガンガッテね
778重要無名文化財:02/11/15 12:02

ラッキー7ゲト
小さい白黒写真でそ
779重要無名文化財:02/11/15 15:01
>>774
もしかして子供のころから玉ファソだったの?
780774:02/11/15 16:04
はい。。。
年の離れた姉がいたんです。
(母も歌舞伎が好きだったんですが)
で、姉がオセローを見に行って、パンフレットとか買ってきて

そのデズデモーナのあまりの美しさにびっくりしたのを覚えています。
そこに 後援会会報のようなものがあり、あなたも入りませんか?
みたいな感じだったんです。
子供心にあこがれました。

あと 昔はTVで歌舞伎をよくやっていて
なにげに 夏祭りのお辰(だったか 火箸を顔にあてる)の玉三郎とか

桜姫とかみたおぼえがあります。
男女のことが????だったんですが、
それでもキョーレツでした。

そんなわたしもすっかり大人。。。(とっくの昔に)
781重要無名文化財:02/11/15 17:58
明日は芸能花舞台人形振りお三輪ちゃんage
782重要無名文化財:02/11/15 19:53
>777
ミマンの写真ってなんでそ?
783重要無名文化財:02/11/16 12:57
>>780
ファンの集いがないのは残念だけど、ちさーい頃から見てて、たくさん見られてヨカタねー!

私なんぞ、リア消の時は歌舞伎なんて興味なくて(でも、なぜか「玉三郎という綺麗な人がいる」ということは知っていた)、リア厨の時はもっと興味なくて最近見始めたばっかだもん。
充分ウラヤマスィです。

>>777
おらも詳細きぼんぬ。
784重要無名文化財:02/11/16 14:07
お三輪ちゃん、歌舞伎座では花道が見られなかったので、TV映像でやっとつながりますた
785777:02/11/16 14:07
お三輪人形見たよっと。
>>782-783
チェックするほどのもんじゃないんだけど
水落潔さんが12月の歌舞伎情報書いてて玉さんの小さい写真載ってたんよw
786重要無名文化財:02/11/16 16:20
787重要無名文化財:02/11/17 03:16
玉様はファンとのお茶会みたいなのは面倒くさいそうです。
それより舞台見て応援して欲しいそうです。
だから楽屋口からでないで裏口から帰ったりするでしょう!?
でも日生楽屋口で堂々とサインたのんでたデブの青年にはびっくりしたわ!
玉様その人にはサインしてあげてた。
788重要無名文化財:02/11/17 03:35
>787
玉さまは昔からデブ好きだもの。。
789重要無名文化財:02/11/17 10:05
お三輪人形(w
顔まで文楽のお人形に似てると思いますた>>785
790重要無名文化財:02/11/17 10:34
>786

素踊り見たかったでつ

玉三郎さんの素踊り で検索したら一件だけ見つかったでつ
791かたおかがとう:02/11/17 13:21
>>788
え?マジ?
792かたおかにざえもん:02/11/17 13:22
>>791
玉三郎はんはわしの相手役や!いくら実の兄でも渡さへん!
793かたおかひでたろう:02/11/17 13:23
>>791-792
おまいら!イタすぎます!
794重要無名文化財:02/11/17 13:35
>>790
検索したよー、玉さん頭ちっちゃい&首ほそーいって話だたねー。
現世と違う空間な玉さん萌えー。
795重要無名文化財:02/11/17 14:01
いつの放送かわからないけど、NHKで玉さん特集あるらしです。
能についてのお話とかするみたいだよ。
関係者から聞きました。収録は終わってる見たいなんだけどね。。。
796重要無名文化財:02/11/17 14:09
>795
どっかで聞いたと思い探してみたら
>>487さんが既にお知らせしてくれてまつ
でも ありがとん
797佐々木健介:02/11/17 17:59
>>板東玉三郎
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________

http://web2000.kakiko.com/koma/
798重要無名文化財:02/11/17 18:29
799重要無名文化財:02/11/17 20:16
>>798
玉タンの使ってるのは麹パックだよ…それに、「坂」が「板」になってるからファンは買わないな…
800795:02/11/17 22:28
>>796
ありゃ。既出だったんですね。
すみません。。。
放送されるのが楽しみです。
801重要無名文化財:02/11/18 01:25
802重要無名文化財:02/11/19 00:07
ファソサイトにセルリアンのレポがキター!よん。
男のおされな玉さん。
803重要無名文化財:02/11/19 11:09
>>802
ファンサイト見て来た
レポ上手い人で想像しやすかったね
いいなあ・・・

>>801
珍しい物だわあ
玉さんが使ってた長椅子なのかなあ
いかにも似合いそうなw

>>800
うん 放送楽しみぃー



804重要無名文化財:02/11/19 11:40
うぐぐ あの羽子板は許せませんでつね 似てねー <ヤフオク
805重要無名文化財:02/11/19 12:46
>804
禿同 先に書かれちった
806重要無名文化財:02/11/19 12:50
まあ、玉さんの筆はじめでも見て落ち着いてくだはい。
http://img7.ac.yahoo.co.jp/users/1/1/7/1/hikkohi6-img600x450-1037453054118-1854_img_2.jpg
807重要無名文化財:02/11/19 14:19
和服・・・・・・素踊りを連想してしまいますた。
808重要無名文化財:02/11/19 14:28
NHKの番組は来年らしいですよ
たぶん お正月じゃない?←ただの予感
809重要無名文化財:02/11/19 15:03
>806
左手で墨をする玉さん・・・

セルリアンの素踊り見られなかったので、『書かれた顔』を見てしまいますた
810重要無名文化財:02/11/19 22:58
素踊りレポここには出てないのねん
私は上手に書けないので&ただただウトーリだったので
ひとことだけにします

激しく萌えますた。すごく濃密な時間を過ごせました
811重要無名文化財:02/11/19 23:39
812重要無名文化財:02/11/20 00:01
↑アドレスからして、よそじゃ有名な精神的ブラクラなので絶対に踏むな。
813重要無名文化財:02/11/20 00:05
>>810
激しく萌えでウトーリ、濃密な時間かー。
素踊りも萌えなのねん。
ヨカタねー♪ウラヤマスィ…
814重要無名文化財:02/11/20 10:02
>>810
見に行ったんでつかー うらやますぃー
そう言わずにもうちょびっと濃密な時間の感想をおながいしますぅー
815重要無名文化財:02/11/20 11:08
FRaUでも1度くらい お着物姿を見せて、、、、、
雑誌のタイプからして ちょっと無理かw
816重要無名文化財:02/11/20 13:18
あたしはNwes23に出た時に着てた淡い若草色の和服姿に萌えました
817重要無名文化財:02/11/20 14:21
素踊り終わって27日までお休みかしら
818重要無名文化財:02/11/20 18:22
休みってことはないんじゃないでそか 打ち合わせとかインタビューとか
結局、夏も完全OFFではなかったような
819重要無名文化財:02/11/20 18:43
12月の準備をしてるんじゃないか。
松竹のHP本チラシupしてたのね。
820重要無名文化財:02/11/21 11:09

http://www.shochiku.co.jp/play/kabukiza/12/l_chirashi.html

綺麗だから持って来ますた
821重要無名文化財:02/11/21 11:18
>>820
綺麗だけど衣裳が更科姫だから、後で正体が!!!ですな。
いいね〜。
822重要無名文化財:02/11/21 13:29
823重要無名文化財:02/11/21 16:35
824重要無名文化財:02/11/21 17:28
阿古屋初演したころにファンになったから玉阿古屋はおいらにとって特別なのさ。
デズデモーナの洋装もいいけど八千代座の雪・・・・その玉さんマジ萌え。マイタイプなのさ。
825重要無名文化財:02/11/21 20:03
ゴジャースな衣裳でも衣裳負けしない玉さんも好き、シンプルな衣裳ですっと立つ玉さんも好き。
826重要無名文化財:02/11/21 23:19
何か変、スレッド一覧のカウントが変わらないんだけど、、、
827重要無名文化財:02/11/21 23:20
直りました お騒がせしますた

824さん、雪は玉さんのライフワークだから、これからもずっと楽しめますね
828重要無名文化財:02/11/21 23:31
八千代座の雪は良かったですよ。
ちょっと赤い照明が天井の広告や、シャンデリア、
観客のシルエットを浮かび上がらせて。
テアトルのシンプルな中で見るのと違う景色。
復原したばかりで、天井の広告にもっと古さが出るともっと雰囲気でるとおもうよ。 
829重要無名文化財:02/11/22 14:39
ないっ。アンティーク ソファーは落札されたのかな!?
830重要無名文化財:02/11/22 14:55
>>829
え?あるよ。残り時間あと2日で20人入札、現在16,500円。
しかし長椅子にサインってありなんでしょーかね?
831重要無名文化財:02/11/22 15:19
ありゃっ。見落としちまったんだわ(w
長椅子にサインなかったら玉さんの長椅子か永山会長の長椅子かわかんないもん(w

832重要無名文化財:02/11/22 15:30
で、あの長椅子に玉さんは寝そべったんでそか それともサインしただけ?
833重要無名文化財:02/11/22 15:45
入札してるしとたちは寝そべったと信じてまふ
834重要無名文化財:02/11/22 15:52
ビデオで見る素顔の玉さんの行動から察するに、「冗談で寝そべった」に1000玉さま
835重要無名文化財:02/11/22 16:05
じゃ、寝そべったけど寝心地が悪かったのであんまり使ってないに3000くくり枕(w
836重要無名文化財:02/11/22 16:15
サインの日付けが1994になってるんだけど、8年間、どこに置いてあったんですかねぇ
837重要無名文化財:02/11/23 10:09
゚゚゚゚゚ブク ブク ブク゚゚゚゚゚゚゚素潜り続行中。。。。。。。

スレ番号(?)200だよ。玉たんスレは肺活量あるのだ w


838重要無名文化財:02/11/23 10:24
>>836
下のほうの説明読んで思ったのは、
いろんな有名人から物を寄付してもらって出品する順番どうなってんのか知らんけど
AAAチャリティーとかいう主催の会社が保管してたんじゃない?
839837:02/11/23 10:26
スレ番号196ですたw
840重要無名文化財:02/11/23 16:15
今日は朝からお三輪人形を拝めて幸せですた。

つーか、テレビ出演のお知らせちゃんと機能させてホスィ…
841重要無名文化財:02/11/24 10:41
うん、情報がそんなに機能してないなぁ
お能の番組はいつ放送なのかなー・・・

842白縫姫:02/11/24 12:26
なんか話題ない?
843重要無名文化財:02/11/24 12:51
ヨーヨーが来日してますね
12月の歌舞伎公演は御覧になれるでせうか

844重要無名文化財:02/11/24 13:03
>>白縫姫
それより琴責めに遭う武者が誰なのか教えてくらはい
845重要無名文化財:02/11/24 15:54
白縫姫ぢゃないけど功一君が最近割といい役ついてるから功一君だと思うな
846重要無名文化財:02/11/24 18:41
セルリアンの舞踊公演は、能の番組製作と関係があったのでしょうか?(TVカメラは入っていた?)
847重要無名文化財:02/11/24 19:10
>>白縫姫
モーリスベジャールの忠臣蔵バレエやるらしいな。
848重要無名文化財:02/11/24 22:31
モーリスベジャール「が」です。ゴメソ。
849重要無名文化財:02/11/25 09:33
>>白縫姫
うざい。
850重要無名文化財:02/11/25 11:03
( ´,_ゝ`)プッ

ところで、FRaUは今週発売だよね?
851重要無名文化財:02/11/25 13:02
その琴責めに遭う武者のシーンカットってことはないよね。
時間が短縮されるみたいだけど・・・
852重要無名文化財:02/11/25 14:41
そこカットすると、三島先生の怒りを買いそう
853重要無名文化財:02/11/25 17:53
今日は三島由起夫の命日だしね…
854重要無名文化財:02/11/25 22:34
おっ!
855重要無名文化財:02/11/26 01:36
早いなー、あれからもう一年経ったのか…
あれは単行本になるのかなぁ…激しく単行本きぼんぬ!
856重要無名文化財:02/11/26 10:05
ひえぇ
あたしがいつも行ってるファンサイトがパスワード入力方式に変わっちったぁ・・・しくしく

FRaU最終回じゃありませんよーに。
単行本になりますよーに。
857重要無名文化財:02/11/26 10:41
>>856
掲示板の配布元の都合らしいよ、掲示板復旧直後は初期状態でパスワードによる臨時のアクセス制限を掛けてるって。
参照→ ttp://kweb.ne.jp/~bbs/new/
同じ配布元使ってるイルカ男さんの掲示板も同じ状態になってるから、しばらく待つしかないと思われ。
858重要無名文化財:02/11/26 12:34
FRaU..........ショボーン。

泪のメル欄
859重要無名文化財:02/11/26 12:53
>855-856
玉さんHPの掲載記事末尾に、読者サービス係と編集部の電話番号がありますよん
860重要無名文化財:02/11/26 13:48
>>856-857
サイト今見に行ったら元に戻ってました。
861重要無名文化財:02/11/27 00:45
最後の結びがあんな発言で終わるとは…!
期待と不安が入り混じりつつ、やっぱり12月は寂しいよ〜!
862重要無名文化財:02/11/27 10:05
今日は梅津さんの会ですねー。

今年の夏はFRaUに助けられました・・・
863重要無名文化財:02/11/27 10:40
おいらはそんなにいいと思わなかったっすけど
「希望への苦闘」はオランダでドキュメンタリーの国際映画祭で賞取ったっすよね
まえダンスマガジンで読んだ記憶があるっす

864重要無名文化財:02/11/27 11:16
NHKの某お正月の番組に玉さんの芝居出るの?
去年はあったしメッセージもあった
865重要無名文化財:02/11/27 13:02
毎年NHKはお正月歌舞伎座中継をやってるよね。
今年は文七だったような気がするから来年も夜の部かな。
866重要無名文化財:02/11/27 13:09
助六らしいよ・・・

あぁ玉さんが見たい・・・
867重要無名文化財:02/11/27 14:59
>>861
ほんとにまた撮るのかなあ
868重要無名文化財:02/11/27 19:44
また映像に傾斜しつつあるようですねぇ タヒチの海も撮影したという話ですし
久々に玉さんの映像を見たくもあり、もっともっと舞台の玉さんを見たくもあり・・・ジレンマ
869重要無名文化財:02/11/27 23:46
梅津の会見てきたよ〜3階から傘越しもなかなか(T∀T)イイ!!
870重要無名文化財:02/11/28 01:02
いいなー ソセキ

久々に梅津流のサイトへ行ったら、デザイン変わったんですね
871重要無名文化財:02/11/28 01:17
>>858 おなじく
872重要無名文化財:02/11/28 01:44
泣くでない フラウにはこれまでもよく登場しているから、また近い将来、誌面でお目にかかれる気がしますぞ
873重要無名文化財:02/11/28 10:08
うん・・・
とりあえず嬉し楽しのHPのコメントは3日後

>869
いいな いいな
874重要無名文化財:02/11/28 12:43
最終回の写真ヨカタ
875重要無名文化財:02/11/28 12:57
チョト外人さんっぽいとオモタ。
でもあの上着、サイズが合ってないというか、変にしわがたくさんあるよぅ
玉さんには大きい&肩の辺りとかガブガブっぽい
876重要無名文化財:02/11/28 14:12
玉さんの体型に既製服は難しいかもですね

自分は玉さんにメガホンを取ってほしいと激しく希望してまつ
877重要無名文化財:02/11/29 11:15
あれは数年前ファンなり立てホヤホヤの時ビデオレンタル店をぶらぶらしてたら天守物語の大きな宣伝用ポスターがはってあり
うひょっ玉さんだ!これを借りずに何を借りると喜んで借りた。
天守物語は舞台をそのまま映画にしたのかと思って見たら違ったんでビクーリした
最初違和感あったけど何回も見てるうちにハマッた。
それにしてもあの大きい美麗ポスター欲しかったー
878重要無名文化財:02/11/29 11:54
天守物語は玉さんを見れるから○。
好きなのは外科室かなあ・・・実は夢の女をまだ見ていない。どうでした?
879重要無名文化財:02/11/29 13:23
新派の舞台を見てるみたいです。実際新派の俳優さんがたくさん出てるし。
吉永小百合の演技も女優のそれではなくて、新派もしくは歌舞伎の女形のものになってて、
玉さんが女形の所作をずいぶん指導したのがわかりますよ。
舞台はほとんどセットなんだけど、細部のこだわりがやっぱり玉さんらしい。
今、商業ベースに乗りにくい、ああいう作品を撮らせてくれる環境はなかなかないでせうね。
880重要無名文化財:02/11/29 20:53
夢の女 のパンフレットを見て、何でもっといい写真を使わないんだろう?
って思ったんです。(わたしだけ?)

写真とか映像とか 満足しないと出さないって言われているのに、
パンフレットの写真は、「写真」としては 玉三郎の美 は表現していなかった。
(美しくないっていうのではなく、もっと きれいに撮れるはずでしょう?って
疑問で一杯だったんです)

ただ、パンフレットは あくまで映画監督(?)の作品ということで
あるのなら ナットクするんですけどね。


881重要無名文化財:02/11/30 00:03
ちょっと話がずれるけど、「夢の女」を撮影中の玉さんを撮った写真集いいよね
882重要無名文化財:02/11/30 10:07
話変わるけど演劇界に八千代座載ってないの?
来月載るの?載るよねえぇ・・・

明日から白縫姫に会えまふ
883重要無名文化財:02/11/30 13:03
来年の新春ビデオレターはなしでつか?
884重要無名文化財:02/11/30 13:13
きっと、あるーっ
885重要無名文化財:02/11/30 15:08
3年程前、友人に「玉さん紹介してよ」と言われた夢枕氏はその場で承諾した。
しかし、数日後別の友人に「僕、玉さん取られたら戦わなくちゃいけないかも」と、玉さんを廻って友人と喧嘩をしなくてはならないかもと相談したらしい。
886重要無名文化財:02/11/30 15:29
「玉さん紹介してよ」と言ったのは中沢新一さんでそ
887重要無名文化財:02/11/30 15:32
夢枕と中沢は友だちだったんすか? 詳細キボンヌ
888重要無名文化財:02/11/30 16:01
886だす
タイトル忘れたけど漠さんの本で読んだよ
中沢さんが「僕にも玉さん紹介してよ」って言ったんだって
漠さんは「新ちゃんに玉さん取られちゃうのかなあ、そしたら新ちゃんとケンカしなくちゃならないのかなあ」
てなことを言ったらしい(w
>>885さんも同じ本で読んだ?
889重要無名文化財:02/11/30 16:44
新ちゃんに伸ちゃんとられたら新ちゃんとケンカしなくちゃ・・・




てなこと言ってるうちに、そろそろコメントだす
890重要無名文化財:02/11/30 16:48
「仰天・夢枕漠特別号」という本ですね。
玉さんと漠さんの対談も載ってて結構面白かったです。
891重要無名文化財:02/11/30 18:13
漠→獏
892重要無名文化財:02/11/30 19:53
>>888
同じ本だす、自分は天野喜孝に紹介されたのに、自分が紹介する段になったら「取られたら喧嘩しなくちゃ」ってところにちょっとワロタもので(w
はじめて脚本を書く時に玉さんに言われてはじめて黙ってる人の扱いに気が付いたところとかも面白かったけど。
893重要無名文化財:02/11/30 20:30
↑は雑誌? 今でも古書店で手に入るのかな?
894重要無名文化財:02/11/30 22:21
天守物語みて宮沢りえが梅沢とみおに見えて仕方が無かった
895重要無名文化財:02/11/30 23:08
コメント更新されてまふ
896重要無名文化財:02/11/30 23:17
三月は何するんでそ。
897重要無名文化財:02/12/01 00:48
ここの所、しょちゅう「話がそれますが」って書いてる気がするね<コメント
898重要無名文化財:02/12/01 10:12
>>893
雑誌ではなくて本です。4年くらい前のだから割と新しいよね。
古本屋にもあるかも。こんな感じの本よ

http://www02.so-net.ne.jp/~mitsugu/bakudan/GYOUTOKU.html


3月はどんな大役なんでしょね<玉さん
899重要無名文化財:02/12/01 10:20
TV雑誌情報なくてガカーリ・・・
900重要無名文化財:02/12/01 12:54
900
901重要無名文化財:02/12/01 12:59
22日、オーチャードホール 林英哲のコンサートを見にいらしたみたいっすね
902重要無名文化財:02/12/01 13:01
>>901
Fresheyeの新規検索使ってるでしょ(w
「玉三郎」だけで検索すると椿の品種とかも出てくる。
903重要無名文化財:02/12/01 17:12
今月のコメントは「ホテル蜜月物語」とでも言いたいようなお話ですた
ホテル(家)と劇場を往復する生活が続く3月まで、ホテルのお話なんでそか 
904重要無名文化財:02/12/01 18:20
898さんアリガト 古書検索では在庫がないみたい 気長に時どきチェックしてみます
905重要無名文化財:02/12/02 02:27
旅館のサービスもだけど劇場のサービスについても苦言を呈してん
906重要無名文化財:02/12/02 09:24
それについては前から言ってなかった?
気がついたことがあったら自分に直接メールをくれと以前のコメントにあった
907重要無名文化財:02/12/02 13:36
八千代座については利用者の希望が実現し
年々良くなって「僕。嬉しい」って書いてません?


908重要無名文化財:02/12/03 01:06
今月の歌舞伎スレ見ると、夜も昼もいいらしい。
早くみたーい!!!。
909重要無名文化財:02/12/03 01:47
隈取ほし−
910重要無名文化財:02/12/03 02:06
おい!「誰でもピカソ」の公式サイトでもう一度見たい場面のリクエストしてますよ!
玉さんの楽屋か、ストレッチか…迷ってるうちに締め切られそうだからみんなでリクエストしる!
911重要無名文化財:02/12/03 10:00
楽屋をリクエストしてきたよ
掲示板に書くだけでよかったんだべか・・・?
912重要無名文化財:02/12/03 10:53

白縫姫に琴責めにされる武者は誰なんでそね

あー 見たいっす。
913重要無名文化財:02/12/03 11:09
チケットはもっとずっと後なんだけど、幕見に行きたい
玉さんが出るのは中の巻だけなんでそか
914重要無名文化財:02/12/04 10:26
見に行ったしと感想キボーンです。
915ワショーイ!:02/12/04 10:42
気が早いけど演劇界の表紙は玉さんだと思う。
916重要無名文化財:02/12/04 12:07
同じく気が早いけどプロマイドはお姫様のが多くなるね
917重要無名文化財:02/12/04 12:48
玉さまの立役、将軍さまはどうなんでそね
918重要無名文化財:02/12/04 13:55
紅葉狩が終わった頃だすな 今日も二枚扇、無事クリアしたでそか
919重要無名文化財:02/12/04 20:16
二枚扇も気になるけど、更科姫の一瞬男の声になるところって大丈夫なの?
あのどれだけ男になっても少年チックな声で(ぴーたまぱん…)
920重要無名文化財:02/12/04 22:32
「紅葉狩」二枚扇、失敗はしてなかったでつ。幕見は立ち見が少々。
「佐倉義民伝」長袴姿に萌え。
921重要無名文化財:02/12/04 22:41
平日の雨天なのに立ち見・・・少し早めに行った方がよい?
922重要無名文化財:02/12/04 23:01
館内貸切だったからかもしれないけれど。>今日の立見
立見でもそんなにしんどく無いですよ。視界良く見えるし。
923重要無名文化財:02/12/05 00:36
玉さまの立役すごいなで肩だからおかまにしか見えない
924重要無名文化財:02/12/05 00:50
今回の衣裳はガソダムじゃないしなぁ 鬼女の方はこわいでつか?
925重要無名文化財:02/12/05 10:05
玉さまの隈取り・・・
926重要無名文化財:02/12/05 10:25
可愛かったらダメソ
927重要無名文化財:02/12/05 11:47
玉さんカレンダー、ホムペ通販分は売り切れだってねぇ。
通販で手に入れようと思ったら、後は歌舞伎座インターネットショップ「かおみせ」か。
売り切れるのってこんなに早かった?

>>923
何で私はカマに見えなかったのかなー、と思ったら自分の一族が男女共にすっごい撫で肩だった。
928重要無名文化財:02/12/05 12:17
佐倉義民伝の家綱は、男らしさを強調する役ではないよね…とかばってみるテスト

カレンダーは割りと早く売り切れになってたと思ふYO!
929重要無名文化財:02/12/05 12:22
ヤバイナ わし まだ買ってない(アセッ
930重要無名文化財:02/12/05 15:14
何年か前の記憶だけど年末に近い号の演劇界にカレンダー通販載ってたような
現金書留送って買えるんじゃなかったっけ?
今はもうやってないのかな
931重要無名文化財:02/12/05 15:32
932重要無名文化財:02/12/05 15:40
こちらはお茶目な更科姫 ちょっとなで肩

ttp://www.hekinan-th.aichi-c.ed.jp/seitonokatuyaku/karakuri/karakuri.html
933重要無名文化財:02/12/06 10:48
>>929
927さん言う通り:かおみせ:があるからダイジョーブでそ

>>931
ねぶた祭りだすか
934重要無名文化財:02/12/06 11:22
>>933
歌舞伎座・南座では売り切れてないって事ですかね、それと>>931はねぶた祭じゃなくて弘前ねぷただと思われ。
935重要無名文化財:02/12/06 11:31
ん?玉さんのHPのが売り切れ。
地方在住で劇場も行かないしとは通販で買うしかないからでそ。
936重要無名文化財:02/12/06 13:03
あっ 929でおます
わし地方在住で今月劇場行けまへん
インターネットショップかおみせ ですね
そこで買います
937重要無名文化財:02/12/06 13:14
寺崎裕則さん玉更科姫どこを取っても彫刻にしたくなる美しさだって
938重要無名文化財:02/12/06 16:52
どうしてサゲなんすか?
っつか、3月歌舞伎座なにやるんでそ?
939重要無名文化財:02/12/06 16:59
サゲ進行なのはご本尊が素潜り好きだからに決まってるでそ
といってみるテスト
940重要無名文化財:02/12/06 17:52
保先生、口を開け過ぎるなんて言わないでYO!
例のものを思い出しちゃったYO!

あァ〜〜ゴメンナサイゴメンナサイ。。。
941重要無名文化財:02/12/06 17:57
迫力を出そうとして口をあけまくったんでしょうか?
942重要無名文化財:02/12/06 18:08
>>937
まあ、ほんとに?
今月は久し振りに一等を取ったので嬉しいわ〜
943重要無名文化財:02/12/06 22:36
待ちきれず、会社早退して見に行ってしまった。
なんか凄い話やね。玉さんも凄い役やわ。
んでも、適役だとオモフ。
ちなみに琴責めにあうのは猿四郎さんね。


944重要無名文化財:02/12/07 00:45
まあ功一っちゃんが芝居できればやらせたかったでしょうねえ。
でも身体締まってなさそうよね・・・・・・。
945重要無名文化財:02/12/07 01:06
紅葉狩みてきますた。更科姫は937さんの言うとおり、どこをとっても美しい一幅の絵。
時おり鬼女の本性を見せるあたりも、冷んやりした風が吹き抜けるようで、おどろ美しかった。
でも鬼女になってからが、何か違うと感じたのは私だけでしょうか。
隈取をして出てきたとき、「え?」って言うくらい華奢で弱そうな鬼女だったんだけど。
体型的に不利というのもあるけど、動きにも迫力がないというか。
結局、前ジテは大満足、後ジテは悪い意味でピータマタンな舞台だった気がした。
後半にもう1回見るけど、もっと大きな鬼女になっていることを願ふ。
946重要無名文化財:02/12/07 10:59
ピータマパン なつかしい(w
隈取り玉たんガンガレ!
保センセの劇評読んできた
白縫姫は堂々たる出来ばえだって ウレピ


947重要無名文化財:02/12/07 11:49
玉さんて綺麗な化粧のままで、妖怪とかこの世のものでない存在に変身できてしまう人だよね
わざわざ隈取したり、外観を変える趣向の演目では、そうした変身の妙が消されてしまうのも事実
948重要無名文化財:02/12/07 12:53
>>944 正解。太りすぎでも痩せすぎでもないけど。あまり締まってない。
ちなみにカンクロウさんが昔やったときは、あまりに貧相だったんで、
そこだけボディビルダーに代わってもらったんだそうだ。(筋書より)
949重要無名文化財:02/12/07 14:49
平成の大和屋の大大夫ー坂東玉三郎様まいる。
貴丈は、精進の甲斐あって、この頃、役者振りがめっきりと上がり、当代無類の女形と
なられた事、まことに慶賀に存じます。今後ともに精進を重ね、先ず三姫をこなして歌右衛門丈
に勝る実力を示し、調子も良し、容姿も良しを生かして毒婦もので皆をアット言わせて欲しく
存じます。紀伊国屋も、この世を去った故、今や何の遠慮もないでしょう。三代・四代の時蔵に
優れた「切られお富」や「女団七」「うわばみお由」を演じられるのは貴丈をおいて他にありません。
950重要無名文化財:02/12/07 14:58
+激しく+玉ヲタだが「坂東玉三郎様」ってすっげー違和感あるな。
言っても「玉さま」だし、標準は「玉さん」で天然トークの時は「玉たん」だもんな。
951重要無名文化財:02/12/07 15:10





様 なら違和感はない罠
952重要無名文化財:02/12/07 19:54
びっくりした。このスレ無くなったかと思った。
アゲときます。
>>947同意。
953重要無名文化財:02/12/07 20:07
琴責めに遭うのが猿四郎さんと聞いてすっごい納得した
功一さんに血みどろは似合わんとちゃう?
嗜虐美という点ではあの面子で猿四郎さん以外にいない!
という気がするのですが、見たしと、どうですた?
954重要無名文化財:02/12/07 21:20
955重要無名文化財:02/12/08 00:16
>>954
もう写真見ただけで「それでね」とか聞こえるよ(w
ってなところでいつの間にか950超えてるね、次はやっぱり980あたりで?
956重要無名文化財:02/12/08 10:18
980取ったしとがスレ立てるとか?
957重要無名文化財:02/12/08 10:36
>>949
三姫は玉さん既にやったんじゃなかったあ?
958重要無名文化財:02/12/08 11:27
でも回数が少ないような気がするんよ
雪姫はイパーイ演ってるけどね
959重要無名文化財:02/12/08 13:03
若い頃から毒婦ものは評判が良かったでつね
960重要無名文化財:02/12/08 15:13
切られお富、マジ見てみたいっすよ
961重要無名文化財:02/12/08 15:23
なぬ!?今ファンサイト覗いたら這って楽屋に戻ったことがあるって!?
玉さん だいじょぶか(シンパイ
962重要無名文化財:02/12/08 17:13
十六夜清心・・・心中する前の綺麗な十六夜もいいのだが、毬栗頭になってからの
あの崩れ方が何とも言えませぬ あの声で、あの顔で・・・ 
963重要無名文化財:02/12/08 23:08
↑そして、清吉タソを転がすおさよタソに萌え。
がら悪〜い♪
964重要無名文化財:02/12/09 00:06
あげ

新派もやってほしー!
965重要無名文化財:02/12/09 00:39
やるんでそ?八千代座で『ふるあめりか・・・』
自分は遠くて見にいけないけど お江戸でもまた見たいねぇ
966重要無名文化財:02/12/09 02:18
ふるあめりかは見たくない!
日本橋とか、婦系図とか、にごりえとかそういうの希望
967重要無名文化財:02/12/09 12:53
ふるあめりかは俳優名鑑のインタビューでもやりたいって言ってたからなぁ…
そういえば同じインタビューで弓張月やりたいって言っていて、実現したけど牡丹亭とか十種香の勝頼はいつ実現する事やら。
968重要無名文化財:02/12/09 20:02
家綱顔小さい〜 鬼女腕細い〜
969重要無名文化財:02/12/10 00:12
玉さんの舞踊集、DVDでるんだね。。。知らんかった
お手ごろ価格だし、、、買うか…なぁ?
970重要無名文化財:02/12/10 10:27
>>969
ビデオで出た舞踊全集10巻がDVDになるの?
値段安くなるかなー
971重要無名文化財:02/12/10 10:40
お手ごろ価格

でも問題が

おいらはDVDデッキを持ってない

うぐぐ
972重要無名文化財:02/12/10 10:43
>>969
えー!マジ!!!
そいは買わないと、お手ごろ価格って事はVHSより安くなってるのね?

DVDデッキ持ってないけどPS2なら持ってるからそれで…
973重要無名文化財:02/12/10 17:09
ファソサイト覘いたらそう書いてあってビックリして検索してみますた。
1月25日発売、坂東玉三郎舞踊集T・京鹿子娘道成寺 三千八百円

そういう自分もDVDデッキ持ってないのでパソで見るつもり。。。
974重要無名文化財:02/12/10 17:44
おお、ついにDVDになったのですね。
あれがVHSで発売された頃はお金が無くて指を加えてみていたもの
ですが・・・ちりも積もればなんとやらでいくらお手頃価格とはいえ全部
買うのは辛いかもしれないけど、好きな演目だけでも買おうかなぁ。
975重要無名文化財:02/12/11 10:01
VHSのは問い合わせたら完売しててショボンヌだったのだ
あたしも好きな演目選んで買おっと
何にしよっかなぁ ワクワク
976重要無名文化財:02/12/11 10:35
これはいったい誰が描いた玉鷺娘なの?激しく似てない

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d23641831
977重要無名文化財:02/12/11 10:44
私もDVD化をおながいしたひとりでつ。ちょっとは声が届いたのだろうか
ウレスイよ〜
978重要無名文化財:02/12/11 10:52
>976
受注製作だって ・・・作者不明・・・
979重要無名文化財:02/12/11 11:21
おいらがスレ立てようか
まだ早い?
980重要無名文化財:02/12/11 11:49
その8立てちゃいますた

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1039574748/l50
981重要無名文化財:02/12/11 12:12
その7間違いちったよスマソ
なーんでhttp;なんてやっちゃうんだあ(汗
982重要無名文化財:02/12/11 12:37
>>980
乙カレさま
983重要無名文化財:02/12/11 13:55
984重要無名文化財:02/12/11 14:54
初春歌舞伎の道成寺の玉さんイイ顔っ<ぴあ
985重要無名文化財:02/12/11 15:06
一月も楽しみだけど今月の玉レポもちっと聞きたい
986重要無名文化財:02/12/11 16:49
そりゃ〜書きたいけど、これから行く人を考えると迂闊に書けないの〜。
987重要無名文化財:02/12/11 17:09
976って、出品者が描いてるのかな?
なんか有名人の絵をたくさん出品してるね。
肖像権とか大丈夫なんだろうか。ドウデモイイケド
988重要無名文化財:02/12/11 19:54
>986
スマソ。
ここ読む前に今月の歌舞伎スレにカキコしてきてしまった。>玉れぽ
989重要無名文化財:02/12/12 00:44
今月の歌舞伎スレはそういう趣旨のモンだからいいんじゃない。
「出る必要はなかった。」と書いた方?
どうしてそう感じたのかなぁ。
そうは思わないな。
990重要無名文化財:02/12/12 00:53
>>987
肖像権もだけど、写真丸写しのあの構図、著作権にもふれるでしょう。
991重要無名文化財:02/12/12 10:15
でもさー玉三郎の33年振りの白縫姫は感慨深いものがあるよ
三島由紀夫が玉三郎に演じさせたくて書いた役だもの
「数十年後きっと歌舞伎界に立女形として君臨してるだろう」
三島の予言通りになった玉三郎が白縫姫を再演したことを喜んでると思うよ

992987:02/12/12 10:34
>>990
うん、だから「とか」って。

>>991
私も初演見てないのでとりあえず見られるだけでも嬉しい。
一生見られないかも〜と思ってたくらいなので。
993重要無名文化財:02/12/12 11:16
>>991
琴責めにされる役は自分がやりたかったにちがいないw<三島さん
994重要無名文化財:02/12/12 11:28
994get。あと6つ。
1000取っちゃいますよーっ。
995重要無名文化財:02/12/12 11:41
993get。あと5つ。
1000取っちゃいますよーっ。
996重要無名文化財:02/12/12 11:44

なぜか間違えちゃいましたよーっ。
996get。あと4つ。
このへんでやめときますよーっ。
997重要無名文化財:02/12/12 12:54
↑こうやって残り少ないからって
つまんないこと書いて無駄にするのは嫌よ。
この最後って、結構おいしいんだよ。
いつ、消えるかわかんないし。(おまえも同じだ。とかいうなよ)
998重要無名文化財:02/12/12 13:13
>>993
禿しく同意じゃ
でも三島先生が相手じゃ、玉さん、引くんじゃないかえ?
999重要無名文化財:02/12/12 13:37
中の巻は三島の夢の世界だな・・・
1000重要無名文化財:02/12/12 13:37
1000いただきます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。