1 :
重要無名文化財:
3 :
重要無名文化財:02/07/08 12:50
___________________________________
|\ 〆´⌒`ヽ / (・∀・)イイ酒だ!! |
| .\ \ /. ∧●∧ / __ ∧_∧. |
| \ O| ̄ヽ( ・∀・)___ / ///// (・∀・* ) |
| .\ l ヽハ| y/l ハ/ | / ≠==≠ \ O目y// \. |
| \ !,,_ノ || /|| |Oノ/ / O ′ \ |,__ノて|_,,ノ |
| \ 〉==∞/⌒ヽ / / /∧_∧ \ ( 丶  ̄ヽ,ノ |
| \ (/_λ_ (__) / ヽ(・∀・# ). \ ̄ ̄ ̄. |
| q∧ ∧ \ ∧∧∧∧∧/ ,ゝ。 ノノ ̄ヽ \ |
| (゚−゚*) \ .< > ,>ヾ=くcヽ丿 \ |
| チュウ (====) チュウ \< 名 > ∠ノ/〜〉 〉) ピタッ |
|〜(_c・>ノ_/'ノゞヽ<・っ_) < の ス > (__) (__) |
|―――――――――――< 予 レ >――――――――――――――――|
| ∧¶∧‖ < 感 ♪ > .____ |
| ___ ミ゚Д゚ 彡 , 三=_ <. ! > ゚ / ̄\ | ゚|
|(( (mヾミミヾ;;__;;ヾ,;ミ ≡= - /∨∨∨∨\ ゚ / 人 \ | ゚ |
| ヽシ;;;; ;(mヾ;; ;;;ミ ≡= - / \ ゚ |人-_\ ,|/.\ | ゚|
| 彡;;; ;; ;ii;; ;; ;;; ミミ ≡= / .彡/●ヽミ \ ゚ ゚ l⌒lV/q-┐ ゚.\|゚ |
| 彡;;; ;.;;; ;;;; ;;;;; ミミ ≡/ ( ・∀・ ) \ ゚ | |==.| | ゚ ゚ |
| シ;;;;;;;;; ;;;; ;ミつ / 〓O〓`y○|⊂) \ ゚ |._ノ ̄ ヽ_ノ . ゚ ゚ |
| ∪ / ∪|○/ ○| |\ \ . ノ | ヽ. ゚ ゚ |
| ./ く,,/==∞==\ノ´ \ ゚ ノ 人 \ ゚ ゚ |
| /. |__,|__,| \゚  ̄  ̄ ̄ ゚. . .゚ |
| / \ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4 :
重要無名文化財:02/07/08 12:51
4さんどうもっ!前スレのテンプレ貼った人もアリガd
勘九郎氏の予定 今月27日まで新橋演舞場 桂春団治
7月某日 着物展示会?
ttp://www.pearly-marusho.co.jp/ 7月29日 平成中村座成功祈願セレモニー?
8月9日〜28日歌舞伎座 3部性納涼歌舞伎
9月2日〜26日博多座
10月 歌舞伎座
11月2日〜26日大阪平成中村座
h抜いたリンクしたら変な表示になっちゃった。スマソ。
>>1さん、乙彼さまです。
早速の、教えてチャンなんだけど・・・
7月29日 平成中村座成功祈願セレモニー とは何をされるのですか?
>>7さん。
大阪でお練りのようです。関西松竹に確認を入れたところ、担当者が不在らしい。
じきに松竹HPにアップされるでしょう。
おぅ8さん。レスさんくす!!
お練りかぁー。そら楽しみだぁねー♪
10 :
重要無名文化財:02/07/08 15:24
師走は今年も歌舞伎座でしょか?
>>10さん
まだ決まってないみたいですが、可能性はありますよね。
南座もお付き合いして欲しいのにねぇ。師走の予定いつわかるんでそ?
幸か不幸か来年5月までの新橋演舞場予定にカンクロたんの名前が無い。
2月どこでなにやるか気になるyp。カンタロたんは博多座だけど。。。
13 :
重要無名文化財:02/07/10 21:59
松竹サイトに初日記。名コンビっていったって・・・。
公認更新キタ━━(゚∀゚)━━ !!お練りルートも載ってるyp。
8月の歌舞伎座も載っけれよー。
そういえば先日録画した「地獄めぐり」を観たんだけど、
「森永の社長にお酒を出さない云々」のところが丸ごとカットされてたような。
「雪印」発言もあったことだしやっぱマズかったのかな〜。
あと、銅像除幕式のシーンでの「ムネオ」発言もカット?
「地獄めぐり」テープ探しちゃった。あら本当だい−.カット多いね。
お銚子2本まで・キャラメルのくだりが大幅カット!>森永
逝印ネタはちょっとなんだけど、編集具合がわかる継ぎ方だす。
「おまえはムネヲか!」発言もカット。多分、「この議員バカヤロウ」の後。
しかし、ライブでもビデオでもちっとも面白くないでし。
そういえば29日お練りの前日って松竹座の楽日だから、
南座につづいて法界坊が出没するのかね?らくだあたりに乱入しそうでない?(鬱
17 :
重要無名文化財:02/07/13 01:01
息子達のさんまのまんまageしちゃお♪
18 :
重要無名文化財:02/07/13 18:29
春団治、地獄めぐりとどっちが楽しい?
19 :
重要無名文化財:02/07/13 18:50
>18
春団治
20 :
重要無名文化財:02/07/13 18:55
ありがとう、19さん。
そっか〜。地獄よりもましでほっとしたよ。
22 :
重要無名文化財:02/07/14 01:53
地獄…あんなものと比べてはいけません。
23 :
重要無名文化財:02/07/15 09:05
勘九郎たんも桂春団治の記者会見で「(地獄とは)質が違います。
こっちのほうがぜんぜん(・∀・)イイ!!芝居なんで、ハハハッ(W
地獄で客席がいっぱいになるよりもこっちでいっぱいになってくれたほうが
嬉しい」って言ってたよ。
でも公認、ずーっと春団冶のままになってるね。
24 :
重要無名文化財:02/07/15 10:16
↑
それって地獄を観てくれた客に失礼だったりしないの?
25 :
重要無名文化財:02/07/15 12:27
共演者にもすごく失礼じゃないだろうか。
26 :
重要無名文化財:02/07/15 12:37
その発言の時、隣の直美さんから、すかさずつっこみが入ったんだよね。
「今、言うてはならんこと言うた」みたいな。
直美さんってほんといろんな配慮のできる頭のいい人だなと改めて感じたよ。
ラサール石井に対しても失礼だと思う。
28 :
重要無名文化財:02/07/15 12:52
ある意味、本音が聞けて面白いとも言える(藁
配慮不足の大人げない発言であることに違いは無いが・・・
マンセーレスに終始するでもなくかといってアンチな叩きでもない
妙な冷静さがあるから好きypカンクスレは。
30 :
重要無名文化財:02/07/15 18:57
来週22日BS山川静夫の“華麗なる招待席”
− 大発掘!まぼろしの歌舞伎コレクション −
「新版歌祭文〜野崎村」に勘九郎たん、
「伊勢音頭恋寝刃」に十七世 中村勘三郎たん出演でしゅ(S51.9)
31 :
重要無名文化財:02/07/15 19:24
たしかに芝居の中身は地獄よりいいかもしれんが
カンク自身がいいかどうかは別だよね(藁
先週は夏風邪ひいてたらしい
今週はどうでせう?
33 :
重要無名文化財:02/07/16 02:04
8月になったら「これが一番おもしろいよ!」って言うんだから。
大阪の平成中村座になったら「浅草よりも反応がいいよ!」って
言うんだから。ねぇ
以前あるミュージシャンのコメントで、最新作を誉められるのが一番嬉しい、って。
芸術に携わる人は常に向上してると思われたいし、自分でもそう思いたいだろうから、
皆そうなんだろうね。
でもそういう気持ちを以前の自分の作品を見てくれた人や協力してくれた人に嫌な思いを
させたり、そういった人たちを貶めたりせずにアピールする能力も必要なんだなと思う。
勘九郎さんに限った話ではないのでsageます。
35 :
重要無名文化財:02/07/16 11:17
age
36 :
重要無名文化財:02/07/16 15:07
23日のBS2 山川静夫の“華麗なる招待席”
− 大発掘!まぼろしの歌舞伎コレクション −
「闇梅百物語」勘三郎 芝翫 藤十郎 勘九郎 ほか (S48.7歌舞伎座)
「奥州安達原〜袖萩祭文」勘三郎 孝太郎 ほか (S53.4国立劇場)
37 :
重要無名文化財:02/07/16 21:26
公式カキコによれば2部の3階全日程売り切れだとさ。
幕見も混むかな?お盆がねらい目?
初日をちょっと過ぎた平日当りが比較的空いてるよ、一般的には。
8月で言ったら、12・13あたりとか。
もしくは、お盆空けの月曜なんて空いてるかもね〜。
>2部の3階全日程
ん〜? e+に三等Aまだあったよ(平日だけど) リアルタイムじゃない
かもしれないけど、少なくともさっき見た限りではあった。
>>40 おっと失敬、
松竹でというのをつけ忘れ。
チュウ乗り・・・素直に楽しめるとイイね!
引きませんように。見ていてピュ―ピュ―すきま風感じませんように(ー人ー)
43 :
重要無名文化財:02/07/17 17:55
読売エンタメ桂春団治キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!ナニワコイシグレ
>42
初演再演ではかなり盛り上がっていたと思うからまぁ大丈夫だろうと。
45 :
重要無名文化財:02/07/18 01:54
ちゅう乗りの時、前回スモールワールドの下座だったけど、
ディズニーはやばいんでないの?ちゃんと許可とらないと・・・。
個人的には、ひいた(藁
46 :
重要無名文化財:02/07/18 02:02
昔、誰でもピカソでイッタスモールワールドの下座やったし了承済みじゃないのー?
奥さんのデズニ―着物は許可わからんけどさ。
仮に。もしもペケだったら他に鼠の曲ってなんだろー?
来月の予習スレ
10月は勘平・若狭之助だってさ〜。
48 :
重要無名文化財:02/07/18 02:59
>>46 やはりスチュアートリトルか?
(え?わかりにくかったですか・・・
白いねずみだし、パート2がもう少しで
公開されるしいいかなあ、と。)
>>47 情報ありがとう
ということは、昼の部のみなのかな。
とっとこハム太郎だったら泣くぞ! 本来だったらどんなBGMでそ?
10月もなー。「バガが!」って破裂するのをこらえるところは回数見たい。
そして勘平は「色にふけった〜」でお惚気バージョンまさかの初披露か?
ディズニーはちゃんと許可とんないとやばいらしいよ。
日本のど田舎のゲーセンが「ディズニーランド」って名前つけても
すっとんできて高額の訴訟起こすらしい。誰ピカ見たときも
これやばいんじゃないのって思った。
てめえは手塚治虫のジャングル大帝を平気でパクってライオンキングを(以下略)
>50
こどもたちが書いた学校の壁だかプールだかのミッキーの絵を消させた、という伝説も
ありますな。
>48
かんぺーなら夜までいるでしょう。東京型なら夜の部は五・六段目からでそ。
十月忠臣蔵確実なのかな。楽しみだ。
52 :
重要無名文化財:02/07/18 10:09
>こどもたちが書いた学校の壁だかプールだかのミッキーの絵を消させた
うわっ、ひどっ。ゲーセンは営利目的だから当然だけどそれはねえ。
ごめん、さげ忘れた。
ディズニーでもスタバでも、アメリカの会社は容赦ないよ。
勘九、ディズニー大好きで「夢がある云々」子供みたいな事言ってるけど、
社会を知ろうよ・・・。夢だけじゃ片づけられない現実があるんだよぅ。
スポニチに劇評。
山川アワー国会で一日ずれるみたい。鬱
57 :
重要無名文化財:02/07/21 23:30
松竹もそういう面は厳しいよな。日本企業としては。
映像ソフトにはどんなクソでもコピーガード入れるし
レンタル落ちのソフトを中古販売が解るとすっ飛んできて販売停止にさせるし
そういう面では、プチディズニーですね(w
すれ違いだがプチディズニーを称されるなら
名舞台選DVDを出すぐらい商魂たくましくなって( ゚д゚)ホスィ…
>>58 テープでは出すけどDVDは金にならんので消極的>松竹
一部のレンタル大手では、松竹のソフトは入れたがらないという罠。
HPで画像が使われていても容赦なくクレーム入れる会社です。
最近松竹の演劇サイトも、フレーム内の直リンクが面白くないのか
リンクはトップページへなんてボタンが出来てるね。
そんなに直リンクされたくないなら、検索エンジンに登録されないように
検索拒否の呪文ソースに書きやがれってんだい。!
いまどきフレームなんか、時代遅れなんだと小一時間・・・・
すれ違いなのでサゲ
そんな厳しい会社でも、役者のわがままには・・・
62 :
重要無名文化財:02/07/22 17:36
婦人公論age
63 :
重要無名文化財:02/07/22 18:07
山川番組、あすは二日分を一挙放送みたい!
ビデオは時間にご注意を。
64 :
重要無名文化財:02/07/22 18:57
63さん、ありがとう〜。3倍で余裕もって撮る〜。
坂東好太郎さんって気になる。どんな人だろ〜?スレ違いスマソ。
>64
吉弥・弥十郎兄弟のお父さんでしょ。
脇役を結構やってた人だが映画にいっちゃったんだっけかな。
66 :
重要無名文化財:02/07/23 10:49
↑勘九郎といく呪われた家、さっきワイドスクランブルでやってますた。
ちなみに過去のカーン発言についてはなんもコメントなしですた。
68 :
重要無名文化財:02/07/23 14:34
カーン発言ってなに?
知らない人がいる・・・
>68
勘九郎がカーン九郎に改名、って言ったもんで一騒動あったんですよ。
そうそう。
おまけにキツネ言葉で「オリヴァー(俺は)カーーーン九郎!」って
やっちゃったのがまずかったよね。
72 :
重要無名文化財:02/07/23 23:31
66>>
メっちゃ近いもんね〜。自宅から。
徒歩圏内でしょ・・・
73 :
コギャル&中高生:02/07/23 23:33
>>71 え?なんかロボットチックかなんか言ってカーンをけなして大顰蹙ってのは
知ってるけど、そんな発言までしたとは知らなかった。いつの間に…。
公衆の面前でやっちまったのか?
て、言うかなんのつもりそれ?フォローのつもりとか?
>74
ネタニマジレ(略
亀レスだが、歌舞伎DVDはリージョンの問題があるので
発売できんだろ。
婦人公論を見ると勘九郎はボキャ貧なんだとおもわれ
78 :
重要無名文化財:02/07/25 23:53
言っていい?HNK大河かよっ!!>武蔵に出演
はな○で勘九郎たん、なんて言ったよ!?
>76
ガイジンが土産に買えないから、ってことか。
映画と違うんだから、リージョンフリーで出してもいい気がするなぁ。
80 :
重要無名文化財:02/07/28 00:37
8月の稽古に入るまでまたアリゾナかな?
81 :
重要無名文化財:02/07/28 07:53
明日29日は大阪でお練り。そのあと不明(w
桂春団治、千秋楽どうでした〜?
勘九郎さんももう旬をすぎたのかもねー
一言で言えば、「マンネリ」
そろそろ踊らされて、ファソになってたひとは飽きて来たんじゃないかい?
本名は波野哲明さんってわかってるけれど、
おおっぴらに「のりあきさん」って呼ばすのって嫌い。
幕内だけの呼び名でいいのにさ、
どうして春団治の楽で「のりあきさ〜ん」って呼ばすの?
そんなにおおっぴらに呼ばれたければ勘三郎蹴って中村のりあき襲名でもしてほしい。
小堺一機がテレビとかで「のりちゃん」連発するのが無性にイタイ。
本名で呼んじゃう位親しいんだぜ!って必死なんだよねぇ。
85 :
重要無名文化財:02/07/29 01:42
<参加俳優>
中村勘九郎、中村福助、中村扇雀、坂東弥十郎、片岡亀蔵、笹野高史
<日時・概要>
7月29日(月)
12:00〜12:15
12:15〜13:00お練り出発セレモニー:大阪市立住まい情報センター1階
お練り
大阪市立住まい情報センター
↓
天神橋1丁目商店街
(ルートはアーケードのある商店街を南下します)
<お問い合わせ>
松竹株式会社関西演劇部
もうお練りか。関西テレビHP
「関西初お目見えの「平成中村座」公演をより多くの皆様に知っていただく為、
主演の中村勘九郎ほか出演俳優が、人力車に乗り「お練り」を行います。
「お練り」は、平成中村座の建てられる扇町公園の近くを南北に走る、
日本一長い天神橋商店街を、天神橋6丁目〜大阪天満宮まで行われます。
皆様の、紙ふぶき、掛け声のご参加をお待ちしています!」だってさ。
スタートは大阪市立住まい情報センターだけど松竹発表とややルートが違うかも?
人力車なら羽織袴なのかねえ?それとも浴衣かな?
87 :
重要無名文化財:02/07/29 14:58
握手はもちろんサインもしてたってすごいですな>お練り
90 :
重要無名文化財:02/08/05 03:18
デジカメ倶楽部ぉ練りだったよ
91 :
重要無名文化財:02/08/05 03:42
アテルイのプレビュー来ていたよん
何が?
93 :
重要無名文化財:02/08/05 13:51
へー。日本にいたんだぁ!
博多座のチケット、もうイイ席がぜんぜんないよ!!んもう!
95 :
重要無名文化財:02/08/06 12:23
ほんとだね・・・ナメテました
特に昼が(平日でも)全然無かった
「残っているのはRの*番と・・・」
とか言われてもえ?いったい前から何列目?って
Aから指折り数えちゃったよ
96 :
重要無名文化財:02/08/06 17:07
asahi.comと読売エンタメに納涼の記事キタ━━(゚∀゚)━━ !!
祝初日。やっぱりバカやらせりゃチャーミングだし嫌いになれなかった。
中村座の千穐楽の次の日11月27日歌舞伎座梅津貴昶の回で「吉野山」踊るそうです。
勘九郎さん仕事入れ過ぎで体壊さないでね。
「豊志賀の死」志村ぁ〜後ろ後ろ!みたいな感じでした。
「浮かれ心中」声が新派で女形してた時みたいにちょっと聞き辛め。
1階席にまきチラシ、1・2階びまき手ぬぐい?もしてました。
98 :
重要無名文化財:02/08/09 19:30
どうやら梅津の会で梅津さんが素踊りの忠信、勘九郎さんが衣装付きの静御前みたい。
99 :
重要無名文化財:02/08/09 23:42
>97 >やっぱりバカやらせりゃチャーミングだし
禿同!! どしてbaka似合うの?
3部の正助もイイ!! すごく自然でかわいい。哀れさも出る。
悪党の三次と対照的で。結構でした。
100 :
重要無名文化財:02/08/10 10:37
親戚の子ども(中学1年生・女)を歌舞伎に連れて行こうと思うんですが、今月だったら何部がお勧めなんでしょ?
101 :
重要無名文化財:02/08/10 11:03
やはり初めてなら2部がいいと思いますよ。
わ〜楽しい!っていう印象が強いと思うし、その後は
年若なふたりの変化舞踊。ただ、今からだと
切符取れるかな・・・
その次は3部でしょう 通しだし、見たぞ、っていう気に
なると思うし。
1部でも2部でも小さい女のコ見かけたよ。楽しそうな笑い声も響いてた。
あとはやっぱり席が取れるかですね。
宙乗りがあるから3Bと幕見の座席つぶれるし。
ちゅう乗りのBGM、メール欄にかきますた。
103 :
重要無名文化財:02/08/10 12:49
乳房榎、三次と正助はよかったが、
重信にはどうしても違和感を感じてしまう。
なんか「貫禄ある名人」て感じがしないんだな、どうしても。
本人が字も絵もダメってこと、知ってしまっているからでしょうか?(w
101さん、102さん、ありがとう!2部がおすすめなのね。
出遅れたけど、チケットショップその他で何とか確保して、連れて行きたいと思います。
BGMは当日のお楽しみということで、本人には内緒にしとこっと。
105 :
重要無名文化財:02/08/10 14:17
>97・98
梅津さんの会他の演目は?
いくら梅津さんが素踊り好きでも、素と衣装付きってバランス悪そー
第七回梅津貴昶の会 平成14年11月27日歌舞伎座 午後6時開演
一、河東節「松廼寿翁三番叟」面箱以外は衣装付き
翁:富十郎&團十郎 三番叟:菊之助 千歳:壱太郎 面箱:貴昶
一、地唄「雪」 玉三郎
一、清元 竹本「吉野山」 静御前:勘九郎 忠信:貴昶
10月1日前売り開始
A席1・2階 25000円 B席3階前方 7000円
C席3階後方 4000円 S席1階桟敷 28000円
ズーム院で納涼2部の祝言・チュウ乗り、3部の本水の様子が流れてた。
楽屋、白地な浴衣姿の勘九郎氏のコメント「初めての人にも見てもらいたい狂言立て」
「歌舞伎には難しい演目もあるけど、これを取っ掛かりにして欲しい」だって。
109 :
重要無名文化財:02/08/13 02:31
なんかそんなことばっかり言ってるなあ、勘九郎。
「歌舞伎を観たことない人、とりあえず10回観て下さい。
それでもつまらなかったら、
その時はご縁がなかったものだとあきらめます」
って…。
つまらないと思いながら10回も観るかっての。
そんなことを言うなら、チケット代10分の1にせいやゴルァ!
(↑ それは勘九郎に言っても仕方がないが)
110 :
重要無名文化財:02/08/14 15:03
今日の浮かれ心中、立ち見売り切れ完売(泣)!
1等なら2時過ぎでも正面3列とかあったけど、悔しい。甘かった。
>>110 それ、何時ごろから並んだの?
わたすも2部は幕見しようと思っていたので気になる。
平日だと何時あたりから並べば安全圏内なんだろうか。。
>>111さん 開演近く。
兄弟のは4時20分近くに行ったら立見だって言われたけど座って見れたよ。
花道も勘太の国侍くらいなのでさほど辛くはなかった。
113 :
重要無名文化財:02/08/16 22:12
3部の幕間開けの三次「角きり銀杏はよお、あれは勘九郎さんの紋所」って
歌ってるんだから角きり銀杏の浴衣で出て欲しかった。
今日、終演後、勘九郎さんのでまちをした。
洗顔でかもしれないけど目が充血しててちょっと切なかった。
左手で握手求めたら縁起が悪いから右手でといわれてしまった。
114 :
重要無名文化財:02/08/16 22:19
話し方がキモイね
115 :
重要無名文化財:02/08/16 22:20
あの、急に明日のチケットが手に入ったんですけど、「1階 な列」って
席なんですよねぇ。歌舞伎座のHPで見てもそんな席ないよ〜。
招待席(非売品)なんだけど、本当にこれで入れるのか不安になってます。
後ろから2列目をみれ>1階な列
117 :
重要無名文化財:02/08/16 22:39
おもしろすぎるぜ>115
118 :
重要無名文化財:02/08/17 00:46
>>115 マジレスしちゃうけど、116さんの言っているとおり
一階の後ろから二列目の「ふ」みたいなやつが実は「な」のことなのだよ。
だから大丈夫。
小学生の時「うなぎ」屋の看板を「ぎふう」と読んでた昔を思い出しました(笑)
120 :
重要無名文化財:02/08/17 14:28
(´-`).。oO(なんで単純に、いろはにほへと…が数えられないのだろう?)
121 :
重要無名文化財:02/08/18 18:34
9月ハイビジョンで1日「地獄めぐり」と7日「三人吉三」放送予定。
そんな糞な座席だったのか。いかねぇよ
それでも定価8400円の席なのに、もったいなかったね。
124 :
重要無名文化財:02/08/19 13:13
大阪中村座の座席表ゲト。席数:松120、竹569、梅76、桜20、お大尽4
2階桜席は右に4×2、左に6×2
松 1階正面8列。1〜3 花道4〜7、8〜11、12〜15
竹 1階正面24列 19列まで1〜4 花道5〜10 11〜18 19〜21
竹 1階正面20列〜24列は1〜4、6・11・18 20・21つぶす列あり。
2階正面、お大尽以外は竹。横1階左右、2階横左右1列も竹
2階左右2列目は梅 客席総数789席。
125 :
重要無名文化財:02/08/19 13:20
素晴らすぃ!さんくすこ。
>>124 浅草の中村座よりも、花道が左に寄っているということかにゃ?
126 :
重要無名文化財:02/08/19 13:27
それはわからん。すまん。
ちなみに去年は松は7列1〜4 5 花道 6〜9 10〜13 14〜15
桜も左右6×2とおもわれ。
127 :
重要無名文化財:02/08/19 13:36
おーっと。松席が増えたのね(w
あー、でも席の総数は微妙に減っているんだね。
ありがd!
>>126
れすサンクス。わかると思うけど正面竹は9列目〜24列目。
どこで見ようか迷うね。松は座椅子が邪魔。正座椅子のほうが欲しい。
129 :
重要無名文化財:02/08/19 22:15
去年より松席2席分、花道が下手側に移動したのね。
情報ありがd♪
130 :
重要無名文化財:02/08/19 22:19
法界坊や夏祭りなら通路も通るでそ?
131 :
重要無名文化財:02/08/19 22:22
今年も飛ぶかね? >法界坊
132 :
重要無名文化財:02/08/19 22:23
一昨年の法界坊の時は通路も使ってた記憶が(うろ覚え)
133 :
重要無名文化財:02/08/19 22:25
宙乗りは今年もありのはず。チラシに書いてある>法界坊
134 :
重要無名文化財:02/08/19 23:06
中村座の横幅ってすごく狭かったような。
去年は花内の通路2本でもぎりぎりだったのに
今年は3本も・・・。獣道だな、きっと。
今年も花内通路は2本だよ。
136 :
重要無名文化財:02/08/21 18:47
2部は今日も幕見札止め。浮かれ心中、3階にも数本手ぬぐいまいてた。
勘九郎さん投げキッスまでしてたけど、ちょいと風邪気味かな?乙です。
美しいキモノ秋号。勘九郎ブランドの着物が載ってた。モデルは好江さん。
品がいいけど、ちょいとトシよりくさい。小紋28万円〜
138 :
重要無名文化財:02/08/22 12:10
>137さん
ありがとう!さっそく見てみる!
139 :
重要無名文化財:02/08/22 13:00
法界坊の野分姫は誰?
ご存知の方お教えくださいまし
きもの
28万は小紋じゃなくて銀杏をあしらった色無地だった。すまん。
価格は28・48・58万。薦めるのうまそうだけどお見たて会しないのかな?
141 :
重要無名文化財:02/08/25 00:51
お正月はどこにでるの?
142 :
重要無名文化財:02/08/25 01:28
休み。
143 :
重要無名文化財:02/08/26 16:48
読売エンタメ★に載ってますた。
144 :
重要無名文化財:02/08/26 17:14
なんか中村座と歌舞伎座の話題ばかりだけど、
9月の博多座行くって、ここいないのかな?
145 :
重要無名文化財:02/08/26 17:17
9月博多座、気に入った席の切符ないんだもん。逝きたくても見送る。
(後援会も三人連獅子をA列かぶりつかすなんて酷ですね。)
それに今月の2部の舞踊って石橋もので力入ってるはずなのに
足の親指が立たないのは何故?違和感ちゅうか物足りん。
関西ぴあage お弟子さんか誰か、2ちゃん見てるの?
148 :
重要無名文化財:02/08/27 22:01
sageてた。納涼も終わっちゃう。博多いくひとレポおながいします。
149 :
重要無名文化財:02/08/27 22:02
三人連獅子ってさ、中村屋がはじめてなの?
150 :
重要無名文化財:02/08/27 22:13
九十九里の時は父子3人で舞う「三人連獅子は史上初」と鳴り物いりだたよ
151 :
重要無名文化財:02/08/28 01:26
>147さん
なんで?そう思うことがあったの?
>>151さん
前も中村座で2ちゃんの芝○ぶちゃん愛人疑惑ネタ言ってたけれど
今週の関西ぴあの対談企画でも
「なんでも俺とお前は「2ちゃんねる」で評判悪いらしいぜ(笑)」と
勘九郎さんが染五郎さんに言ってるのよ。P26ね。
153 :
重要無名文化財:02/08/28 10:04
>147=>152さん
ありがとう!そういうことだったんだ!!
関東に住んでるけど、関西ぴあを売ってるところを探してみてきてみます!
154 :
重要無名文化財:02/08/28 10:52
>>152 ?なこと言ってるね、カンク
だってさカンクと染は別に評判悪いこと書かれてないよ
>>154 ん?
1)弟子が師匠に「評判悪いんですよ…」と、虚偽の報告をしている。
2)染五郎をからかうため「お前、2ちゃんで評判悪いぞ!」と言おうと思ったが、信憑性を高めるために自分も評判が悪いと言ってみた。
3)公式の掲示板くらいマンセーでないと「評判が悪い」と受け取る。
ってのはどう?
カンクーってこのスレじゃ評判悪くないけど、違う役者スレなどでは
評判悪いよ。どことはいわないけど(w
客の媚びる臭い芝居の役者・カンクーと思ってる節があって、
自分の好きな役者をマンセーするためにいちいち持ちだされてげんなりした。
あと、染本人の評判はまずまずだけど、高麗屋の評判は最悪じゃん?
もっとも、カンクーに限らずナル度の高い役者が自分以外の役者スレを
読むとは思えない。
染ならネタとして隅々まで見てそうだけど。
158 :
重要無名文化財:02/08/28 11:52
>157
それ位どの役者も言われてるよ
159 :
重要無名文化財:02/08/28 20:28
きらいなところ って スレが立つこと自体 がいやなんじゃない。
160 :
重要無名文化財:02/08/28 20:43
W杯板じゃボロクソだったじゃん
161 :
重要無名文化財:02/08/28 22:50
だれか千秋楽いった?
162 :
重要無名文化財:02/08/28 22:57
はーい。3部、幕が締まっても拍手がなりやまず。
カーテンコールと言えるものはなし。
花道側下手?に勘九郎さんがちょこっと無言のお礼を奥ゆかしくしてた。
でも痩せましたねー。9月お岩さまの為に絞ったというか。
チャームポイントの頬と脚もシャープになっちゃって残念なんだけど、
三割増男前になっちゃって、惚れちゃいそうですな。
え?
納涼って、楽日はカーテンコールがお約束なの?
>>163 歌舞伎には本来カーテンコールはないの。
歌舞伎は幕が引けたら余韻を楽しむもの。
素の役者が出たらぶち壊しでしょ。
西洋からきた演劇とは考え方が違うので。
拍手がなりやまずに歌舞伎座関係者から頼まれたと思われ。
>>164 知ってるよ、んなこと。
だから聞いたんだよ、お約束なのか?と。
納涼楽までカーテンコールがお約束になったら鬱だと思ってね。
人をバカにしたレス返すならこっちの質問にただ答えろよ、ゴルア!
というのは冗談として、しなかった勘九郎、エライ!
>>165 レス感謝。了解しますた。
167 :
重要無名文化財:02/08/30 01:12
客が期待しすぎるからいけない>カーテンコール
最近は千秋楽のお遊びとか、そういうのが話題になりすぎてるし。
前はその場にいた人達だけの楽しみだったけど、こうネットで
書かれたら、そりゃやりにくくもなるわな。
勘九郎だってその辺の境界線はまだみわけてるでしょう。
カンクロウはもともとカーテンコールには賛成しないタチだよな。
以前パパとの連獅子のときも、やりたがるパパともめたみたいだもんな。
169 :
重要無名文化財:02/08/30 10:13
勘太郎はネットねエロサイト見るのが趣味だから2ちゃんも
見てるだろな
170 :
重要無名文化財:02/08/30 10:18
大阪中村座 切符売り出し
お大尽席ってどんなのですか?
それだけ出すだけ値打ちあるの?
>169
オトコノコならみんなみるのよ。そっとしておいてくれよ。
MXで動画落としたりしてると重症かもしれんが。
パソコンでエロなら親父にサウナに持ちこまれることないし。安心だね!
173 :
重要無名文化財:02/08/30 10:47
夏祭浪花鑑のほう見たいのに日程が法界坊ばっかりでうんざり
174 :
重要無名文化財:02/08/30 14:10
175 :
重要無名文化財:02/08/30 14:46
平成中村座、桜席取ってみたんですが、面白いかなあ。
東京で桜席でご覧になった方、どうでした?
>>175さん
舞台横の席なのでもちろん死角はあるし見やすいって席
じゃないけど、去年の「知盛」とかだと海に落ちる場面が
目の前で見られたりするし。他の劇場じゃ無いタイプの席
だから「こんな席も一興」ってな感じかと♪
177 :
重要無名文化財:02/08/31 13:13
175さん、日付いらないけど、どっちがわの何番?それによって違うと思われ。
桜席の左側の人、カンク@法界坊に話しかけられたり、福りん@要助にお辞儀されてた。
羨ましかったけれど、法界坊の禿げ頭を延々見るのかと思うと羨ましくな〜い。
176さん、桜で見る知盛は怖かったですねー。
青いマットの受けとめ隊がバッサバッサと波音たてるし、
引っ張られるようにびゅーんっと落ちていくの。オーメンのような、悪夢。
178 :
重要無名文化財:02/09/01 00:29
>>168 でもその後「あの時は俺も固かったよね」なんて事を。
博多ではきっと狐狸狐狸受けるだろうね。
179 :
重要無名文化財:02/09/01 05:59
176、177さん、ありがとうございます。法界坊の下手側を買いました。面白そうですね。
いまNHKハイビジョンで「地獄めぐり」やっているけど、
来週はコクーンの「三人吉三」の放送が予定されています。
(´-`).。oO(なんでコクーン千穐楽に収録しないんだろう?)
西日本新聞の一面に31日の通し稽古の模様が載ったらしい。すごいですな。
いよいよ明日は初日。ガンガレ&レポきぼんぬ。
182 :
重要無名文化財:02/09/07 15:14
ハイビジョン、「三人吉三」放送中
マジ?
↑今、大川端の場です。録画すっかり忘れてもうた。
185 :
重要無名文化財:02/09/07 18:31
録画完了 三人吉三
186 :
重要無名文化財:02/09/07 19:15
関西テレビで中村座の特番があります。
9/14 土 関西テレビ 14:00〜 14:35 [S]平成中村座との遭遇 中村勘九郎
勘九郎さん、博多は気に入ってくれたかな。
188 :
重要無名文化財:02/09/10 17:16
演劇ぶっくに桂春團治カラーグラビアが載っていますた。涙目。
189 :
重要無名文化財:02/09/14 19:16
関西テレビどうでした?古田さんと藤山さんが気になるぅ〜。
190 :
重要無名文化財:02/09/14 21:40
関テレの番組、くだらなかった。構成が悪すぎ。関西のファソをバカにしてんのか、関テレ。
191 :
重要無名文化財:02/09/15 09:46
古田さんと直美さんのコメントは、まともでしたよ。あと
さんまのコメントもあり。
でも、あの番組はなー・・・。「そもそも歌舞伎とは」
なんてやるなよ、35分しかない番組で。「宇宙人」とか
つまらないギャグ(のつもりなのか?)を入れるな。
要領よく普通に中村座を紹介してよ。ビデオ撮ったけど、
消すことにケテーイ。
公式チャレンジャー登場。「いまいち」ねえ。ああなんとなくわかるよ。
中日だから中村屋ダレてる?それとも連日の夜遊びのせい?
遠征しなくって良かったとおもたけど人によってはマンセーな連獅子だろうねえ。
なんだかこの頃いつも芝居の最中に心ここにあらず…な、雰囲気を感じてしまう。
芝居の渦中に飛び込まず、どっかで眺めている第三者的な冷静さと、焦りを感じて、
見てる側も没頭できなくて辛い。本人に自覚は無いと思うけどね。
上手く言えないけど、そんなこんなで芝居がいまいち面白くない。
狐狸狐狸だって、前回のほうが圧倒的に面白かった。
どうしてなんだろう。そして、こんな抽象的な感想は私だけ
感じてることで、一般的には取り上げるに価しないもの…なんだろうし。きっと。
194 :
重要無名文化財:02/09/17 15:45
取り上げるに価すると思うよ。前回も今回も狐狸狐狸みてないけど、
11月の法界坊が面白くなるよう願いをこめて晒しage。
193さんとは微妙にちがうけれど
勘九郎さんは、ちょっとした慢心から下手っぴ?な時と上手い時と波があるし、
おばちゃん受けはよくても観客置き去りの時もあるね。
座頭として大変かもしれないけれど、松竹も責任があると思う。
勘九郎さんがつくるサラダも食べやすいけれど漬物が食べたい。
ファミリーなら芝翫さんも引っ張ってきて厚みを出して欲しい。
ああ、わかるなあ。
なんか勘九郎って役者道楽してるんだよね。
小さいときから芸事して玄人顔負けになった素人みたい。
仕事を楽しくはわかるけど、自分が楽しいか否かしかない
近頃の勘九郎は時々つらくなる。
勘九郎ほど技量がないけど、橋之助も似てるな。
歌舞伎してる自分に嬉しがってる、こども歌舞伎状態だよ。
196 :
重要無名文化財:02/09/17 23:17
>195
私も同意。
正直言って去年の「研辰」と言い、「法界坊」と言い一番楽しんでいるのは本人。
あの世界にいる人なりの焦りとかあるんだろうなあ…とは思うんだけど。
”歌舞伎”について凄く語ってるし。
このままいくと自己満足な人になってしまいそうで心配。
上手い人なだけに惜しいですよ。
197 :
重要無名文化財:02/09/18 00:38
今年ぐらいから勘九郎の芝居をみていても
なんかパッとしない。ただ無難にこなしてるだけ。
才能あるんだし、何とかならないの?
悩みでもあんのかな?
198 :
重要無名文化財:02/09/18 00:59
勘九郎を取り巻く環境も影響してるんじゃないかな、と。
どんなに自分に厳しくしているつもりでも、周囲が
マンセーマンセーだとね。もともと苦言を聞くタイプでは
ありませんでしたが・・・。
悩みはあるみたいだよ。「なんでわかってくれないんだ」って名言あるよね。
ファンが好き嫌い言うのは馬耳東風だけど、それよりも同業者の理解が得られにくい、
座頭扱いの興行でも出てくれる役者が集まりにくい等じゃない。
憶測では、もしかして勘九郎の看板が一人歩きしてのプレッシャーもあるかもしれない。
いくら怪鳥さんに可愛がられていても、そういうところが1ファンとして可哀想。
とりあえず、10月KANKURO SUCKSだったら違う意味で泣いちゃう。
でも客席でハンカチを目頭を押さえてたら感動してると誤解されちゃうのかな(w
はだかのロバの耳にならないでね〜
201 :
重要無名文化財:02/09/18 01:25
松竹にいいように使われてるだけ。
いい金づるにされてるよな。
自由にやってると思われてるが、実際は違うのか。
松竹が勘九郎の事務所(バー系)に利用されていると思われ、、、
そか、皆も感じてたんだ。うまく言葉に言えないこのカンジ。
例えば、直美さんと芝居を始めた時は松竹新喜劇VS歌舞伎のいい意味での
コラボレートだったように感じた。それがだんだん、K9が新喜劇系の色に
に染まり過ぎて、本末転倒なイメージになってる。
歌舞伎に、他の芝居のいいとこを養分として消化して取り込むのではなく
「接ぎ木」を重ねて、このごろは「え?これって歌舞伎なの?」って言う
畸形をみる思いがある。例えば、浮かれ心中も、狐狸狐狸も、どっちも喜劇
だけど、以前は歌舞伎を見た!って気がしたのに、再演は歌舞伎ぽい松竹新喜劇
を見てしまった物足りなさがある。上滑りしてて辛い。
このごろK9色気無い。輝きがない。筋書きの写真だって眉間にシワが寄って、
あまり幸せそうな表情じゃない。
何に焦って悩んでいるのだろう?
204 :
重要無名文化財:02/09/18 10:52
>203
浮かれ心中を観たのは今年が初めてだったのですが
”勘九郎とその仲間達”的雰囲気であまり楽しめませんでした。
もとの小説はとっても面白く、それでいて鋭さがある作品なのに……。
前回の大阪公演でも思ったが、三津五郎不在が大きいね>うかれ
あと、福助が二役やるのもいまいち。
勘九郎は、天才あるいは歌舞伎界随一の才能を持ってると感じる。
でも、勘九郎の舞台(歌舞伎ね)は見たくない。
菊五郎や吉右衛門の舞台は見たいし、見てるけど・・・。
勘9のファンじゃないけど勘9の歌舞伎は見たいと思うよ。
菊五郎は全然興味ない。吉右衛門は良さわかるけど。
勘9はファン以外の人も呼べるから集客力強いんじゃないの?
208 :
重要無名文化財:02/09/18 23:29
菊五郎は芝居しても、踊っても結構存在感感じるけど
カンクはテレビでチャラケテル所を一杯出しすぎで
イメージ悪くなってない?特に歌舞伎ファンには・・・・・。
藤山直美とやっても当然あっちのほうが存在感見せるからなあ・・・
籠釣瓶は吉右衛門より絶対良いと思ったが・・・・
209 :
重要無名文化財:02/09/18 23:32
仲良くなっちゃおしまいだよ。
ライバルとしてみてるのならね。
まさかゲテモノ食いしてないでしょうな。
210 :
重要無名文化財:02/09/18 23:36
他の役者の話しは持ち出さないでー!って思ったけど、
神谷町の年増みてたら、カンクの年増もみたくなったし、
先月の浮かれ心中、今月の籠釣瓶みてたら、
カンクと京屋で再演も見たいっておもたよ。
いっそ国立あたりで親と刀の因果つけて籠釣瓶の通しってどうよ?
211 :
重要無名文化財:02/09/18 23:37
わりきり出会い
http://fry.to/fgtyuy/ 女性に大人気
メル友掲示板
よそには無い
システムで
安心して遊んで
楽しんでください。
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
212 :
重要無名文化財:02/09/18 23:48
勘九のまわりが固定してきちゃって、新鮮味がなくなってる気がする。
そして楽屋オチ。そしてそれを笑う客。儲かればいい松竹と所属事務所。
ううむ。
幸か不幸か来年2月演舞場は浅パラでも地獄めぐりでも新派でもないね。ホッ。
松竹座も上半期は予定ぜんぜんなさそう。ホッ。
いっそ、へんな声だけど女役増やして兼ねる役者に拍車かけて、
いろんな役者といろんな役してほしい。
クドキが下手そうだけど(ワラ)お軽が見てみたい。
>212 同感。
芝翫の息子たち、特に福助、うぜ−んだよ。
215 :
重要無名文化財:02/09/19 01:16
横山やすしとおなじで、怪鳥が無くなったら・・・・
>>210 カンクと籠釣瓶なんて、カンベンしてください
好みじゃなく、芸の質も格も違いすぎて釣り合いません
仲良しの義弟くんとなされば?
217 :
重要無名文化財:02/09/19 01:33
歌舞伎界のとんねるず一座<楽屋ネタに内輪ウケ
218 :
俳優協会会長:02/09/19 02:10
219 :
重要無名文化財:02/09/19 10:16
>>220 でも刺青奇遇(だったか?)は「本当は福助とやんなきゃいけないところだけど…」と言っていた。
?やればよかったのに
224 :
重要無名文化財:02/09/19 10:36
歌右衛門が勘九郎を従えて<吉野山>やった時は良かったわ〜。
舞台見ていると歌舞伎座の大間口いっぱいに成駒屋が充満しちまって、
勘九郎、全然なきに等しかったもの。
最後「花の雲路をしるべにて……」(「吉野天人」の合方)で静が花道を引くと、
客席中が桜の花盛りだったわよ。
でも勘九郎、いい勉強になったわよね。
こういうのを「格の違い」と申します。
雀右衛門って人は良くも悪くもまた別。
孫以下の新之助相手に揚巻やっても決しておかしくないんだから、
勘九郎と<籠釣瓶>やっても似合うかも。
岡本町だったら決して勘九郎とじゃ「ウン」とは言わなかったはずよ。
<吉野山>だって嫌だ嫌だって散々ゴテた上に、親父の縁で渋々付き合ったんだから。
腹立ちまぎれに、「藤太は誰にさせようか。孝夫か吉右衛門か」って迷った上に
これも嫌がるはずの吉右衛門に押し付けたんだからさ。
225 :
重要無名文化財:02/09/19 11:04
新の助六は初役で「勉強させてください」と、新本人が頭を下げて頼んだという話。
カンクの次郎左衛門はすでに経験済みで襲名披露とか、追善とかの節目でもなければ
京屋が付き合う理由がないよ。それにガイシュツだけど芸質が違うから、
カンクが勉強させてもらう気持になって京屋に合わせないと駄目でしょう。
博多座は千秋楽に見に行く予定だけど急に仕事入らなきゃいいなw
無事見に行けますように。
>>224-225 自分はジャッキーと籠釣瓶にしても吉野山にしても共演してほしいとは別に思ってない
新之助との助六は見たけど違和感のほうが強くて萎えた
勉強させてくださいと頼んだという説は表向きの話でしょうな
>>220 んな訳でもないかも。
去年のコクーンのお嬢吉三だって本当は真女形にやってほしかった
ようなこと言ってた気がしたけど。
>228
あのお、福助は真女形かと・・・
だから、勘九郎は福助のお嬢にこだわったんですが・・・
230 :
重要無名文化財:02/09/20 01:47
勘九郎をみていると「歌舞伎ってなんだろう」って最近つくづく感じる。
新しい試みも帰る巣があるゆえにこその冒険だよね。
本人もそれはわかっていると思うんだけど、彼らの求める「新しい歌舞伎」
と客である我々の望む「歌舞伎」が微妙にずれている気がする。
来年の「鼠小僧」も見るけど、ぜんぜん嬉しくないのは何故なんだろう?
最近自分は惰性で毎月歌舞伎の切符を買ってるから出れば見てる。
勘九郎さんの芝居は3階や幕見で数千円単位でその場限りならそこそこ楽しめる。
だけど万札払って見る役者じゃ無くなってる気がする。
前は上で見ても下で見ても月給の半分使って遠征しても満足してたし許せてたのに。
>>230 でもたとえば「研辰」はめっちゃ評判よかったやんけ。
2chでさえ、おもろかった・えがったと大絶賛だったよ。
今月の歌舞伎スレなんか、スパークしてたし。
>客である我々 というのは少数派ではないのかな。
勘九郎はとても好きな役者なんだよね。
ただだんだんと、やんちゃもオイタも勘九郎らしいねと
いえない気分になってる。役者も客も悪乗りしすぎてて。
勘三郎になったらできないことを今のうちにしておくという
勘九郎なりの計画なんかもしれないけどねぇ。
研辰は実験としては成功。でも一代限りだと思う。
観客が「実験」に飽きてきたんじゃないかぁと思う。
それこそ最初の頃は目新しいくて面白かったけど。
毎回同じような座組みだしね。「実験」は8月の
納涼か、中村座だけにした方がいいんじゃないかなぁ。
プラス、息子は外に(歌舞伎の他家の人達と)出して
もらって修行させた方が良いと思う、将来の中村屋を
思うと・・・。ちょっとスレ違い入ってごめん。
11月勘太が中村座逝かずに歌舞伎座でるのも似たような意味っしょ。
縁起でもないけど、もし、もしも勘九郎と神谷町が急に死んだら、
勘太と七はどうするかも気にしたほうがいいと思っちゃった。
噂どおり播磨屋に婿いきゃ別だけどさ。そうそう大和屋にも娘いたっけね。
236 :
重要無名文化財:02/09/20 23:21
佐倉義民伝がホントだとすると勘九郎さん初役ですか?前にもやってますか?
来週29日は4月「十種香」放送。教育テレビ芸術劇場。
238 :
重要無名文化財:02/09/26 00:06
楽日の連獅子は何回まわすのかねえ?
239 :
重要無名文化財:02/09/26 21:23
嫌いなところ ガキオヤジなところ
好きなところ 踊りが上手いところ
ビックリした!>ニンゲン御破産 2月はコクーンか。。。
241 :
重要無名文化財:02/10/01 02:35
大人計画だしチケット争奪戦になるかな…
しかしすごいキャストだね。
松尾スズキ、吹越満、阿部サダヲ、宮藤官九郎、片桐はいり…
歌舞伎座初日!昨日は勘九郎は泉岳寺、七之助は大阪中村座の地鎮祭だったようですね
2月は幕間のトイレ・ロビーチェック必須かもしれませんね(ワラ)チケット取れるといいな。
とりあえず11月27日の梅津の会はゲット。
243 :
重要無名文化財:02/10/04 10:26
和楽キタ━━━ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ━━━!!!
244 :
重要無名文化財:02/10/04 10:31
佐倉義民伝・・すげえ臭くなりそうで怖い
ドサ芝居みたいになるのではと・・
保っちゃんの劇評で誉められてる。
佐倉宗五は翫右衛門のヴィデオで勉強します。
247 :
重要無名文化財:02/10/04 11:24
[佐倉義民伝]途中客席は泣くか寝るかだ。心に届く演技をしてほしい。
和楽の特集(対談)たいへん面白い!
立ち読みした。
この号だけ手に入れる方法無いかな?
(定期購読はしたくない)
249 :
重要無名文化財:02/10/05 22:42
ない。
でも、ウチじゃ今月まで定期購読してるので、
連絡方法を考えてくれたら、あげられるんだけどな。
公認の掲示板で英語に日本語で応えるって笑えるけど、
来月バックナンバーを待つってのはどう?一冊でも買えるはず。
本当に面白いよね。フライング情報は話半分としても、ちょっと待ってた企画。
後援会に入ってる人なら連絡はあるのだろうけれど。
あと福助さんファンとか持ってる人多いし、図書館にあることもあるから、
資料としてコピーさせてもらうとかね。(著作権ギリギリ?
メール欄に裏技書くね
249 さん 250 さん
情報有り難うございます。もし出来たら249さんの今月号を分けて頂きたいのですが・・・。
メールをいただければ幸いです。(hotmailのアドレスを記します)
無理そうだったら250さんのワザを使って入手してみます。
ありがとうございます!
和楽HPからメールだしてみれば?
商売なんだから、売ってくれないことはないと思うけど。
253 :
重要無名文化財:02/10/06 00:06
前に新がグラビアで出た時に聞いたけど、断られたよ、私。
一年くらい前の話なので、その後、変わったかもしれないけど。
ごめん、ケータイで読んでいるので、メール欄がわからないの。
それにしても、これまでチリ紙交換に出していた和楽、
奥村にでも売りに行くんだった。早く気付けばよかったな。
亀ちゃんが梅原猛と対談した号は、オフィシャルサイト経由で
販売してたよねぇ。前例がある。
255さんのそれは和楽1周年企画で前号1冊でも買えたのよ。
わっちゃこの2ケ月と中村座の福助さんイベントで先月から六ケ月買ったけどね。
とりあえず、在庫があれば定期購読しなくても来月買えるはずよ。
みなさん、ありがとうございます。
ダメ元で和楽にも問い合わせてみます。
250さんの記述によると、バックナンバーなら1冊でも買えるのでしょうか。
べつに急がないので、それを待とうかとも思います。
259 :
重要無名文化財:02/10/07 00:54
歌舞伎座で売ってたよ????!>和楽
まあじでええ???買いだ!買い。出待ちサイン攻めじゃ。
出待ちオフすっかい?目印は和楽(爆
ホントまじで。わたしゃ勇気だして貰いにいく>和楽にサイン
まじです
262 :
重要無名文化財:02/10/07 16:31
和楽のHP教えて。
墓多座の四谷怪談萌〜
265 :
重要無名文化財:02/10/08 05:40
>263さん
ありがとうございやす!
和楽にサインもらってきますた。勿論アラーキーさんの屋根の上しょと。宝物です。
267 :
重要無名文化財:02/10/10 15:08
若狭之助(・∀・)イイ!!
和楽の特集自体は面白いけど、あの雑誌の内容とちょとズレてる気がしますた。
編集の人が単に歌舞伎が好きでそういう関係の事やりたーいって感じで。
東京人の時もそう思ったけど。
歌舞伎座で和楽ゲトできました。みなさん有り難うございます。
入って左側の売店で、1200円でした。
東京人の特集よりイイ!ですね。
よかったね。おめでとう!
でもずるいなあ。定期購読して損した気分(笑
271 :
重要無名文化財:02/10/14 01:08
ふつうに大歌舞伎やってるときは、賛否両論何もでないという。
今月かんぺー4回見たよ。2勝1敗1引き分けかな?
本当は全勝でないと困るよ。頼むから体調管理もしっかりしてほしい。
273 :
重要無名文化財:02/10/14 08:47
/ ̄ ̄'' -、
( / ) ヽ ジャーパネットー ジャパネットー 夢のジャパネットたかたー♪
i r-,,,, /,,,, )
( >| ● ●//
`‐| U /ノ 高田社長が273getだ!!
\ ━ /
((Οっ V> オラお前ら!ウチの商品買えウンコども!
\ 'oヽ
|,,,,,,∧|
>>1 通報しますた(プ
/ ∧ \
>>274 型落ちのパソコン使ってんじゃねーよ(プ
/ / ヽ ヽ
>>275 電子辞書使って日本語覚えろよ(プ
ト-< |_/'.'.┐
>>276 今どきカセットテープなんて使うなよ(プ
.
>>277 30万画素のカメラでプロ気取りか、おめでてーな(プ
.
>>278 VHSより時代はDVDレコーダーだよ、3倍ヲタク君(プ
.
>>279 以下は金利手数料は自分で負担しとけ(プ
今月ブロマイド買っちゃいそうなヨカーン。どんなかんじ?
今日歌舞伎座行ったのに、和楽売り切れだった。ショック!
なんでも入荷数が少ないし、いつも置いているというワケでもないらしい。
>>248=269さんはラッキーだったんだね。
また、次の機会を待ちますです…。(´・ω・` )ショボン…
和楽、14日の時点では5〜6冊あったのにね・・・。
275さん、元気だしてね。(希望者多ければ又入るかもよ)
>>275さん ドンマイ!次こそ買えるといいね。
公認更新11月 志村流キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
教えてチャンスマソ
平成中村座の座席表って
どこかにないでしょうか?
あ。思わず無形といれてしもた(恥
280 :
重要無名文化財:02/10/17 22:56
試演会の詳細ってどうなってるの?
松竹HPは更新してたけど。漏れが知りたいのは御堂筋パレードじゃないよー!
281 :
重要無名文化財:02/10/17 23:35
会見の時にでた中村座で寄席やるという企画ほんとにやんのかな?
企画物やって欲しいけど見に行けないよー(泣
鶴瓶さん・談志さんに許可はとったって会見で言ってたけど
勘九郎さんや福助さんも一席できそうよねw。いいなあ。
283 :
重要無名文化財:02/10/18 01:35
>278
ネット上では探したけどみたことないんだよね。
ぴあで買った時には見せてもらえたから、店頭にはあるはずだけど。
284 :
重要無名文化財:02/10/18 02:22
ネタ出ししてます。弥十郎「子ほめ」、福助「ガーコン」、勘九郎「愛宕山」
いつなの?切符ないけど寄席だけいこうかな?(w
278さん。
上方歌舞伎会HPに松竹友の会からの座席表がのってるyp 検索でいける。
>286さん
278です。お答えありがとうございます。
でも、探したんですが座席表、見つかりません(涙)
もう少し、ヒントpleaseです!
平成中村座 大阪公演 座席表 でググってごらんよ。
>288
おかげで中村座の座席が見れた!ありがと!
関西の歌舞伎情報のHPなんだね
と、あそこの管理人の頁は何気に面白かった(w
寄席計画11月12日なのね・・・。午後9時からって何時に終わるのでそ?
宿取らなくてもどっかでオールできる安全な場所があれば遠征したいよう。
寄席情報しりたいのですが、ドコを見れば良いのでしょうか?
松竹友の会から案内が来てる。だから関西系のHPがよろし。上のHPでもアップきてる。
293さん、個人のHPに直リンまずいよ。せっかく遠巻きに教えてるのに。
すいません。「中村座」「寄席」とかで検索してみたんですけど・・・。
ありがとうございます。
関西の歌舞伎情報にUPあったね。
>290サウナぐらいでそ。
あの界隈は風俗店やゲイの店も多いとこだす。
寄席。終演予定PM10:50(w
いっそ中村座に泊めてくれ・・・
ぜったい終演時間はおすと思われ・・・
扇町公演には、青テントの人が常時多数お泊まりです(W
浅草といい青テントが好きな中村座(爆
ちなみに今年のしし座流星群は11月19日。
1週間ちがってたら星見て時間潰すのにな。
>300
ロマンチで素敵
中村座の夏祭りにいくのですが、今回はコクーンのときのように
「蚤取り」や「屋根」は出るのでしょうか?
それとも長町裏まで? 御存知のかたおしえて下さい!
303 :
重要無名文化財:02/10/20 00:07
多分誰もわからないよ・・・
それなりにやるだろうけどね。
304 :
重要無名文化財:02/10/20 00:56
今月の五・六段目、腹を切るまでは
観客をグイグイと戯曲世界に引きずり込む
緊迫感が漲ってて、近年最高の勘平なのでは。
おかやに急遽出演(家橘丈救援)の上村吉弥の
功績も見逃せないが・・・
残念ながらそうとは思えなかった。
勘九郎氏の勘平はおかるを愛していない。自分が一番かわいい。エゴのかたまり。
一番ひいたのは「くだされ」ひとつ言うのにも
「くだッ(ブレス?)さ〜れ〜〜ぇ!」と拍手を結果的に要求してしまうことだったけど。
最期は好みの問題だけど顔を上にして笑顔で死んで欲しくない。
成仏して大往生したら、死霊になってあだ討ちにも参加できないじゃあないの(w
腹切りまでは とコトワリましたんですが・・
and
勘平(男)というのは、確かにお軽(おなご)に惚れてはいる
でしょうけど、結局のトコロ、お主/職業(自分の存在価値が
確認できる環境=女性からすれば「幻想」の世界でしょうね)
が大事。なんじゃないでしょうか(苦笑)。 >当方は男です
当方男ってYさん??なんだかねえ。
お主のことなんてご紋服着る時にお礼して、巻物みて喜んでるだけで忘れてる。
落人はよかったけど。
「くだされ」は腹切る前ですがなにか?
このスレには先刻はじめて参加した者ですが。
ま、主旨は305さんの発言と同じってことになりますね。
↑そういうタテ社会に属して修身斉家をまっとうしている
「自分」が一番カワイイ・・・
幕切れ、勘三郎さんは、それまでのタテマエの構図から一変、
揚幕方向を意識しながら「かる・・」とかすかな捨てゼリフを入れ、
合掌。アゴを引いて落ち入りましたね。
昼の喜利の所作事のほうは、現代人的スタンス丸出しで陰々滅々。
パァーッと観客を解放して打ち出さないといかんでしょう。
310 :
重要無名文化財:02/10/20 03:12
そんな現代的な解釈してどーすんの。
これいジョー歌舞伎を壊さないで!
おかるより主君の方が大事って当たり前。
そんな事気にするから『寺子屋』だって違う解釈がうまれんのよ!
それは「色に・・・色に耽ったばっかりに」ででつか?
他にもこわしてましたか?
312 :
重要無名文化財:02/10/20 03:22
好きなところ
『春興鏡獅子』の出だし ♪女神男神のふた柱〜
の個所の、切れ味のあるイキ。
嫌いなところ
つくり声。
313 :
重要無名文化財:02/10/20 23:57
>310
「寺子屋」の“違う解釈”とはなんでしょう?
314 :
重要無名文化財:02/10/22 14:26
12月伝統文化放送「ぢいさんばあさん」「浮かれ心中」放送。わーい。
去年12月の妹背山ハイビジョンで放送。
10/27 日 NHKハイビジョン 08:50〜11:10
歌舞伎「妹背山婦女庭訓・道行恋苧環」坂東玉三郎 中村福助 中村勘九郎
▽9・22「妹背山婦女庭訓・三笠山御殿」坂東玉三郎 中村勘九郎 中村福助
市川右之助 片岡十蔵 市川段四郎 市川猿之助 市川団十郎〜東京・歌舞伎座
(段四郎さんとあるけれど弥十郎さんの可能性もあり)
316 :
重要無名文化財:02/10/22 16:52
和楽 昼も夜もいっぱいだったよ。入って左のショーケースの中
>317
産休ですー
明後日行くので
なんとしてもゲットせねば!!
番頭受付に中村座寄席チラシもコクーン黒タイツチラシもあって貰えたよ。
ブロマイド売り場の裏のほうに勘九郎氏のカレンダーも売ってたよ。
今月のブロマイドも不満だけどカレンダーも不満。買う気起きず。
もっと写真選べよ〜!もっと工夫しろよ〜!保存版にさせてくれよ〜。
化粧乗りが悪い上に汗かくから〜テカテカだし。
演●界の不評写真をを拡大コピーしたようなかんじなのよね〜。鬱。でも好き。
320 :
重要無名文化財:02/10/24 21:36
公認更新キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
武蔵第3話「発売」って相変わらずだな。
松竹HPにすら落語・試演会もキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!のに
載ってねえ。だめぽ。
321 :
重要無名文化財:02/10/25 00:37
オペラグラスでカンクーみてると「うわっ、べちょべちょ!すげー顔!」
って思うもん。カメラマン、アップで見てて具合悪くならないか
心配(w
320は公認に恨みでもあるのかね
誰も見てないでしょ、あそこ・・・
(´-`).。oO(なんで見ないんだろ?)
もっと見たくなるようなHPにして欲しいな〜。今月のコメントとか出せばいいのに。
明日は千穐楽。今月は勘平よりも若狭之助に萌えた。馬〜鹿なぁ!最高。
私も若狭之助に萌えたよー
今日、NHK入ってましたね
放送楽しみ。
でもハイビジョンだけかな〜?
325 :
重要無名文化財:02/10/26 00:02
かんくーは非公式なコメントがおもしろいからねっ
千穐楽にテレビが入ったの!アリガd。うれしーぜ!
今年の中村座の松席は何か付くのかな?
(去年は柿の葉寿司)
月曜にでもマツタケに聞いてみよ〜。
中村座って当日券出ないの?
行きたくなってきた
今までは出ましたよ、当日券。
(大阪は確認してないけど)
まつたけ演劇部に確認してみたら判るよ〜。
331 :
重要無名文化財:02/10/26 23:18
明日の学院での講演会って何がやるかっ知ってます?
法界坊、「羅漢」って舞台に座る補助席みたいのも出るかもしれないね。
東京では楽日に関容子さんが1万円で座ったらしい。
明日の無料なのに まだ300人埋まらないの?そりとも331さんはゲット済み?
334 :
重要無名文化財:02/10/26 23:30
ゲットしたよ。
でも内容知らないの・・・。教えて
学院てなに?(スマソ)
ごめん 解決した
337 :
重要無名文化財:02/10/27 09:43
聞き手がイヤホンガイドの人なら芸談やエピソードでそ?
講演のレポよろひく。
338 :
重要無名文化財:02/10/27 12:33
桂春団治、面白いよ。
340 :
主婦のサークルです。:02/10/27 13:44
341 :
重要無名文化財:02/10/27 14:10
>339
ヲタじゃないよ。話も面白い!
関容子ってすごい野暮天だと思う。
法界坊の羅漢に座ってみたり、忠臣蔵の4段目を袖から(舞台裏から)
見て自慢げに書いたり。
はずかしいよ。
関氏は取材兼ねてるとおもわれ。
来週のいつ笑み勘九郎さんがゲストだよ。ちぇき。
中村座、日によってはまだ、前売りあるyo!
今日まつたけ電話したら当日券も
予定しているが未定と言ってました
ぴあカード会員向け雑誌「アワビ」の表紙、全身タイツの勘九郎さん…
ううう…
取材って免罪符だよね。
関氏はまあ著作物出してる(カナーリ偏ってるが)から
まだわからないでもないけど、取材にかこつけて
役者さんにあいたーい、知り合いになりたーいって匂い
プンプンの記事(大抵持ち上げすぎる)のに出会うと
本当に辟易します。スレと関係ないからsage
桂春團次、(゚听)ツマンネー 中村座も馴れ合いのナアナア芝居にならなきゃいいけど。
350 :
重要無名文化財:02/10/29 00:31
「大阪のお客さんはノリがいい」発言の季節到来
351 :
重要無名文化財:02/10/29 01:11
>>341 本当にそう思ってるなら貴方は重症です。
352 :
重要無名文化財:02/10/29 01:31
>342>関容子ってすごい野暮天だと思う。
禿同。才能も…どうなんだか?かなりずうずう…忠美多いとか…
中村座TVきゃんぺーんって「いつ笑み」以外なにがあるか教えてほしいなー。
公認チケ救済ばっかりなんだもん。情報ほしーなー。
今朝、ワイドショーに出てたよ。七之助さんが
ラスベガスに行くんですってね。
ありがd。見たかったな。
昨日は関西のテレビ局あちこちでニュースやってたみたいね。
356 :
重要無名文化財:02/10/29 21:02
演劇界12月号の勘平の表紙、なかなかいいじゃない?
ちゃんと「30になるやならず」で通用しそうなくらい若く美しく見えたのが不思議。
私が見た日は花道での「お軽おじゃ」がマシュマロみたいな声になっちゃって
落人なのに鰯売のようにラブラブでクルクル廻っちゃうんじゃないかって焦った(w
あっしも関が嫌。面の皮の厚い役者好きのババアとしか思えない。
林真理子(別に好きでないけど)と比べ、個性も感性もアホっぽさもメチャ凡庸。
>>356 良い時はあんまり話題にならないみたいよ(w
10月良かったの?良かったとは思えないよってに
勘九郎たん好きなのに、萌えられられなくてかなしいんよ。
本当に勘三郎たん譲りの勘平だったん?
そうとはおもえん。ばか。
かわいそうなnタン
>>358 作家としてじゃなく歌舞伎好きという意味で林真理子と比較して貶すのは変だよ
いくらなんでも関容子がかわいそう
>>360 ごめん、意味がいまいちわからない…
もうちょっと整理してくんないとレスのしようがないよ。
明日から池袋東武デパート9階で勘九郎ブランドの着物の展示会だって。
聞いたら特に誰が来るとか、お見立て会があるとかは無いらしい。
なかなかいい値段だから買えないけど(´・ω・`)
11月大阪に中村座見に行きます
桜席が取れて、今から心ワクワク!
も〜超大好き。
早く逢いたい
中村座に逝ったらレポщ(゚Д゚щ)カモォォォン
367 :
重要無名文化財:02/11/01 04:48
女性セブン読んだ人いる?
立読してきた。1Pもないアホな記事。
高級クラブで泥酔した勘九郎が「お前なんて死んじまえ!」と喧嘩を売った。
誰かわからないけど相手は喧嘩を買わず聞いていただけだから大事にはならず。
「お前なんかよりトムクルーズのほうがすごいんだ!」
「うちの息子なんかトムクルーズのジェット機に乗ったんだぞ!」と子供の喧嘩(w
勘九郎<<<<<<<<<<<相手<七之助<<<<<|壁|<<<<<<<<<<<<<トムクルーズってこと?
?そのけんかの相手って役者?ただのその辺のおっさん?
370 :
重要無名文化財:02/11/01 13:16
371 :
重要無名文化財:02/11/01 13:18
活字でしっかり子供の喧嘩だって。
ひゃははは。あいつらしいエピソードだ。
トムクルーズの威を借る中村屋 情けなァい
ジェット機なんて関係ないじゃんよー
その人 自分の子供の自慢したんじゃないの?
うちの子なんてこんなにスゴイんだぞー!とか(w
>>373 むしろ知り合い自慢されたとか、私は〇〇と知り合いだ!みたいな。
それで「うちの子はトム・クルーズと知り合いだぞ!」って(w
375 :
重要無名文化財:02/11/01 13:36
情けない野郎だ。晒しage
>375
そんなことないよ
ファンじゃないけどカンクおもしろい最高(w
わかった、相手はモトヤソで「ぼくたんはジェットでお仕事に行ったんだぞ!」
それでカンクが「うちの息子はトム・クルーズのジェットに乗ったんだぞ!」
そんなんで銀座の大立ち回りってのは誇大広告(w
10月中旬って業音の目撃情報もあったけど、やっぱり飲み歩いてたんだね
今日ゲネ、明日いつ笑み生中継でそ〜?もっとしっかりしてくれよ〜。
>>377それだ(・∀・)!! 8月ネタにしたくせに(w
役者の人格なんてどうでもいいと思われ。
板の上で、良い芝居をすればよいわけで。
先月は、勘平か。
耐えるばかりで、発散する所のない役だから
辛かったのでしょうかね?
今年はカンタもカンク妻も公認に書きこみしてくれないのかねえ(´・ω・`)
382 :
重要無名文化財:02/11/02 09:34
いつ笑みキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
明日は文化村メルマガで「人間御破産」の先行予約
座席は通常予定で、前方はどのあたりにするか未定らしいのが難点。
384 :
重要無名文化財:02/11/02 18:08
いつ笑み味噌こねた・・・
どんな様子でしたか?
歌舞伎、勘九郎、平成中村座の全てに初心者の人向けって感じの内容。
2ちゃん伝芸板にまで来るような人には全く益のない放送でした。
勘九郎以外は出なかったしちらっとも映らなかったし(初日だから当然か)
待ってて損したけどその前の中尾あきらの池波志乃さんとのなれ初め
話が面白かったからまあいいか。
386 :
重要無名文化財:02/11/02 22:15
福助さんがチラッとだけ映ってたような。
387 :
重要無名文化財:02/11/02 23:04
初日、大盛況でした。
古式に則って「一番太鼓」で開場。
勘九郎さんの挨拶もありました。
お芝居のほうは、一昨年よりテンポアップされた印象を受けました。
笹野さん、出てこられただけで大うけでした。
ほかほかの感想さんきゅー!満足度も気になるけれど盛況でよかったねー!
一番太鼓で開場は、歌舞伎座でもやってますけど・・・。
夏祭りが、歌舞伎座風なのか、コクーン風なのか、それとも新たに中村座風
なのか興味有りますね。蚤取りと屋根はないのかな?
391 :
重要無名文化財:02/11/03 00:49
>>388さん
浅草で1回観て、ビデオで何回も観ましたが、
笑いどころでは笑えて、双面では感動しました。
桜席だったこともありますが、満足度はこの前以上でした。
カーテンコールとご挨拶もありましたよ。
>>389さん
「古式に則って」というのは、口上の方がおっしゃてたもので。
観劇歴も浅く、初日に観劇するのは初めてで、
何かとても特別なことなのかと・・・。
すいません。
392 :
重要無名文化財:02/11/03 00:55
>>389屋根はあります。
筋書より。
↑
2000円。ぶ厚い。座談会あり。写真満載。
393 :
384です:02/11/03 05:29
みなみなさま いつ笑み即れすさんきうです!
初日のご感想等まで読めてうれしいです〜
わたしは来週見にいきます〜
で、食事はどうでしょうか(また質問ですみません)
切符袋にいくつか書いてあったけど
よくわからなくて・・・(休憩もどのくらいあるのか)
お大尽と同じお弁当!(5000円)というのもいいけど
古米おにぎり(100円)も興味あるし
すぐ近くの商店街も見逃せないし
迷うのであります(当方大阪人でなく商店街行ったこと無いので)
394 :
重要無名文化財:02/11/03 08:20
週刊誌の銀座でおお喧嘩の真相は?
395 :
重要無名文化財:02/11/03 10:18
>>393
幕間短いんですう。(法界坊)15分が2回のみ。
お食事しながら観劇の方、多かったです。
商店街は近いのですが、15分で食事に出られるほど近くないです。
古代米おにぎりは一個ずつパック入り。赤っぽいご飯でした。
柿の葉寿司もありました。600円と1200円だったかなあ。
早めに行って商店街を散策するのもお勧めですが、何せ長いので
お弁当を売ってるようなお店にたどりつけるかどうか・・・。
前もって調べてご用意されるか、中の売店で買われるのが良いかと思います。
教えてチャンスマソ
夜の部終演後、会場付近で
タクシーは簡単につかまるでせうか?
遠征組なため、最終の新幹線に
乗らなきゃなのですが、間に合うかな?
>396さん
平日・休日・天気などにもよると思いますが、扇町公園から
天満駅に行く途中の交差点ならタクシーが流れてますよ〜。
大阪駅までなら1000円前後かと。
>393さん
花外楼さんの5000円の御弁当は要予約で、事前に指定口座
に振込後、引換券が送られてきますので当時、その券との交換に
なります。公演日まで1週間くらいないと心配なシステムです(^^;
ただ、同じ花外楼さんの3000円の御弁当は個数限定のようですが
予約無しでも中村座内の五軒長屋(御土産や御弁当を売っている所)で
売ってましたから会場と同時にダッシュすれば大丈夫ですよ。
>397さん
ありがとうございます
助かりました
がんばってタクシーつかまえまつ
>396さん
いえいえどう致しまして。
扇町公園からだと信号を渡ってからタクシー拾うといいですよ。
法界坊は期待通りの面白さ、夏祭りは期待以上の面白さでした。
個人的な感想だけどね(^^; いってらっしゃ〜い
400 :
重要無名文化財:02/11/04 23:58
中村座の夏祭。
ラストシーンの演出を、扇町公園にいるホームレスの方々は、どう思ってみているんだろう。
千秋楽には、芝生のへんは、野次馬がいっぱいになるのでは?
401 :
384=393です:02/11/05 01:04
>>397 有難う御座います。実はあと3日後に観劇予定なので
お大尽弁当はあきらめまして(笑)その他をあたってみます。
現地の方や既にご覧の方からのホットな情報がすぐに
頂けて遠征組みにはほんと有り難いです〜!
上方の「大手笹瀬」の幕って面白い。
中村座もフジテレビの幕とか作れば(・∀・)イイ!!のに
もちろん中村屋オリジナル定式幕も味があるけれど。
403 :
重要無名文化財:02/11/07 18:44
嫌いなところは。。全部
好きなところは。。。無い
405 :
重要無名文化財:02/11/07 20:42
わざわざ書かなくていいからさ プ
いやよいやよも好きのうち ようこそヽ(゚∀゚)ノ 12月は昼夜ドッチ派?
408 :
重要無名文化財:02/11/07 22:12
もちろん、夜の部さ。南座のね。
大阪中村座の当日券って出てますか?
もしや立見?
教えてチャソでスマソ
>>396 タクチー拾って大阪駅いくよりも、JR天満から環状線に乗った方が速くて確実だよん。
道路は結構渋滞するし。
>>410 一般人は立ち見。去年は確か1階は2,000円で、2階が1,000円だった。
ごひいきさんや芸能人(多分)には1階松席の通路のとこに座布団引いて
「花」席をつくる。花席の値段は知りません。
婦人画報読んだ また前のめりかよ!
明日は駄番組だけどテレ朝で10:20〜志村&鶴瓶のあぶない交遊録[再]
>410さん
412さんの補足。当日に戻りがあれば(後援会等押さえ分)
当日券で売出してますよ。浅草では戻りは当日が多かったけど
大阪では5日ほど前からチケ松で電話予約を受けてる様子。
こまめにかけてみるといいかもね。
415 :
重要無名文化財:02/11/09 15:24
名流に佐倉義民伝の記事
416 :
重要無名文化財:02/11/09 22:16
>410さん
私は先日チケ松に電話して2作とも竹席ゲットしました。
当日券の問い合わせしようとかけたつもりが思わぬ収穫!!
その分お金は痛いけど。
414さん同様チケ松へこまめにかけてみることをお勧めします。
2年前の千秋楽には「羅漢」が出たけど、今年はどうなのかな?
>412さん
>414さん
>416さん
レスサンクスです。明日またチケ松にかけてみます。
4時間弱立ち見でもなんとかもぐりこみたい(;・∀・)
421 :
重要無名文化財:02/11/13 00:45
寄席企画はどうよ?
公式にも出てたけど、カポネって店は中村座以外では一般人出入り禁止の
タカビーな店らしい。(中村屋贔屓筋から伝え聞いた)
そのくせメンバーズでもないくせに!と、かなりご立腹のようだった。
実際の店が出ている界隈にもたまたま知人に地元の顔役がいて
聞いたんだが「あのマスターは人間のクズもいいとこ。
この世に飲み屋があそこひとつになっても絶対行きたくないね!」って話し。
やたらと知ったかぶりして客を見下し、役者関係の客には
死ぬほど愛想いいが、ぱんぴーだと早く帰れ、二度と来るな!と言う扱いらしい。
偉そうなわりにスピリッツひとつまともに冷却保存してないので、
カクテルの味もべしゃべしゃでまずいんだとさ。
ま、芝居には関係ないから、sageね。
425 :
重要無名文化財:02/11/13 23:20
志村流
426 :
重要無名文化財:02/11/14 01:06
スポニチにも載ってませんでした?
427 :
重要無名文化財:02/11/14 07:01
>>424 君頭おかしいでしょ?
乞食は乞食らしくしてなさい
428 :
重要無名文化財:02/11/14 08:05
河原乞食ですか?
429 :
重要無名文化財:02/11/14 08:12
まぁこんなところで匿名で吼えてるのが一番クズだな。
>>424
430 :
重要無名文化財:02/11/14 11:06
見た、見た。志村流。
来週も出るってね。
431 :
重要無名文化財:02/11/14 11:50
寄席企画、談志さんだけしか大写しなかったけど昨日ワイドスクランブルでやってた。
pi- っていいとも?
いーぷらすとりあえず申し込んでみた。御破算ね。
しかし、2月、演舞場「お六と願哲」かぁ。
ここに勘九郎が入れば良い座組なのになぁ・・・。
ちと残念。
434 :
重要無名文化財:02/11/14 23:16
談志が中村座で「拉致問題」を語らなくて良かったyp!
12日の会はどんな内容だったの?
面白かった?
436 :
重要無名文化財:02/11/15 12:08
437 :
重要無名文化財:02/11/16 12:59
もうすぐ芸能花舞台なのだ
え。芸能花舞台なにかやってたの?ずっと外出してて見てなかった。しまった!
実は、上記のその店遠征で舞台を見に行った時私も一度行ったことがあるの。
地味に大人しいお客してたつもりなんだけどとっても冷たい応対で
すごく惨めで悲しい気持ちになったyo。その上ものすごく高かった。
ただ旅の思い出にK96さんの行ってるらしいとこでちょっとだけ楽しく
飲みたかっただけなのに、注文しても露骨に無視されたり人間扱いされてないようで
ショックでした。そういうお店の常連だっていうK96さんにもなんか冷めて
しまうような、夢が壊れたような気がしました。二度といかない。
でも、こんなとこで匿名で愚痴ってる私もクズなのよね…
けど、私の他にもイヤな思いをした人がいるって知って驚きました。
記憶では一階に埃だらけの家具が山積みになってて粗大ゴミ置き場みたいだなぁ
と思った変わったお店でした。
カポネは行きたくない。だれか一緒に美弥行きませんか?
公認、ネタバレ書いちゃうヤシが・・・
今までみんな、気をつかってたのにねぇ〜
>439さん
ぜひ行きたいですわ(w
美弥ってなに?
お店なの?私も連れて行って〜。
楽には、小屋裏に人垣の花道でも出来て逃亡者を拍手で迎える
なーんて美しい光景が見られるのかしら。
そんでまた旦那ぼろ泣き?
中村座の立見、155センチ以下の人は見づらいんだって(´・ω・`) ショボン
消防法にひっかかるからお立ち台持参も不可だと。
ならば公園でギャラリーもひとつの手なのかね。とほほ。
美弥=談志さん関係の文壇バー5000円くらい。
>>442 あんた背低いな! 下駄はいて行けばいいジャン!
場内土足厳禁やん。
ビニールかぶせた下駄はどうでしょう?
じゃ、私は竹馬で。
442さん同様155センチ以下なの。
スマソ
じゃに板書してしまつた
>442
持ち込んでさえしまえば、中では多分うるさくは
いわれないんじゃないかと・・・
私が観た日は、小さいけど背の高いパイプ椅子を持ち込んで
(しかもトイレットペーパーのロールを3つ椅子の上において
その上にクッションをおいてさらに背を高くしていた)
立ち見席なのに座ってみてるお客さんが何人かいました。
あと、立ち見13番の通路横にいた外人さんなんか
竹席の横まで出て行って勝手に座ってみていたし。
(さすがにコレはあんまりいい気分ではなかったけど)
通路に多少段差もあるので155だからといって必ず見えない
わけでもないと思います。まったく身動きとれないわけでもないし。
あれを2000円で観られるなら、多少見づらいところがあっても
お得だと思うので、根性で観ることをおすすめします。
みなさんありがd・゚・(ノД`)・゚・。ガンガルっ
今回は座席で見てる人からも苦情来なそうでよかったでつね。
羅漢は、立ち見もいっぱいになったら出るのですか?
↑当日しだいでしょう。チケ松に聞くといいかも。すわりたいのでつか??
>451さん レスありがとうございます
座りたいような座りたくないような…(w
でも出るとしたら楽日かな?
楽はチケットあるので羅漢の夢ははかなく消えそうでつ
羅漢ネタも小坊法かなにかに触れるかな。ここでうっかり話題になっても、興行元への問い合わせは自粛しましょう。
立ち見もギリギリのところみたいですから。あくまでその日その日の臨時の措置ってことでチラシ等で公表していない。
454 :
重要無名文化財:02/11/20 09:20
羅漢、また関容子が出てくるんじゃないの?
恥ずかしいばばぁだ。
455 :
重要無名文化財:02/11/20 23:49
志村流age
やっぱり1月アリゾナにいくのね。お稽古じゃねーのかよ!
旦那はずーとずーとお休み茄子だったじゃん?
6月巡業座長7月春男児主演8月納涼座長9月博多座長10月忠臣蔵昼夜
11月中村座座長12月歌舞伎座昼夜…なんて…
もー、あたすなら死む苛酷労働。ちっと休ましてあげたいす。
8月前半休んだじゃん
高円宮さん逝去、勘九郎さんショックだろうな。
同年代だし、松尾スズキさん紹介したりして演劇通じて面識あったようだし。合掌。
休んでもいい、アリゾナ行ってもいいから公言すな
461 :
重要無名文化財:02/11/23 14:57
>460
そうよね。聞きたくないこともあるのよ(w
462 :
重要無名文化財:02/11/25 00:37
芸能花舞台ラストチャンス 串田和美ゲスト
463 :
重要無名文化財:02/11/26 22:41
千秋楽れぽщ(゚Д゚щ)カモォォォン
464 :
重要無名文化財:02/11/26 23:59
客席とものすごい一体感。拍手の嵐。
カーテンコールも大盛りあがり。
「また大阪にくるでぇ!」
行ってないけど
465 :
重要無名文化財:02/11/27 00:02
大阪もういいよ。夏の北海道、桜の時期の東北にしてけろ。
466 :
重要無名文化財:02/11/28 01:02
梅津の会。「吉野山」いつ合わせたお稽古なさったんだろう?
上品な蛤貝合せまでついてて素敵だった。藤太は無し。舞台上2人で幕。
「ニンゲン御破産」制作発表あったって
468 :
重要無名文化財:02/11/28 22:05
静、本当に良かったね。梅津氏に合わせて「芝居」を余りしてなかったのに
それでも雰囲気があるのはちょっとカンド〜だったな
うん。2ちゃんでも(・∀・)イイ!!ときは素直に誉める。惚れなおした。
ズームインで467の会見やってた
全身黒タイツは作:演出の松尾スズキさんによると
「ひたすら何かをじっと待つ男」を表現しているらしい
471 :
重要無名文化財:02/11/30 12:25
472 :
重要無名文化財:02/11/30 18:11
>>大阪もういいよ。夏の北海道、桜の時期の東北にしてけろ。
東京の人間で埋まっちまう・・
473 :
佐々木健介:02/11/30 21:25
>>中村勘九郎
______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (5 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < こんなサイトを見つけた
|| | | | \ ┃ ┃/ \ 正直、スマンカッタ
| || | |  ̄ \_________
http://freeweb.kakiko.com/hiroyuki/
474 :
重要無名文化財:02/12/01 16:57
メイプル立読み。大竹しのぶさんとの対談。好江さんノロケネタ(゚听)イラネ
カン9って多いよね。夫人ノロケ系内輪話。
禿寒。今さらナニ言ってんの?
保坂&高岡じゃないけど、夫婦仲良しをウリにしたいのかと。
もう美人と浮名を流せないよなおっさんになったのかと。
周りにヴスしか寄らなくなったよな。最近。
476 :
重要無名文化財:02/12/03 01:00
このひと産まれた時から有名人なのに、ミーハーだよね
↑良く言えば好奇心旺盛
478 :
重要無名文化財:02/12/03 19:00
昔あんまり好きじゃなかったけど、
最近けっこう気になるかも。
今月の山神もいいよ〜 とってもチャーミング!
あの人観てると、元気になれます・・・
479 :
重要無名文化財:02/12/08 01:09
鯖移転あげ。
山神、よいですか。昼はチケ取ってないんだよな。幕見行こうかな…。
480 :
重要無名文化財:02/12/08 01:16
個人的には、去年の右衛門の山神より好き。
・・・と、そこまでいうと嘘っぽいか(w
でもすごいおちゃめな感じがよかったよ。
481 :
重要無名文化財:02/12/08 02:59
いや、ウソっぽくないすよ。吉は好きだけど、ちょと山神には
悟りすぎの感じだた。そりゃ、カン9の方が踊り巧者で明るくて
ニンでしょうな。
482 :
重要無名文化財:02/12/08 03:04
あんまり「顔」がいくなかった>さんじん
そですか。皆さんありがとう。
来週あたり、幕見してみます(^^)
484 :
重要無名文化財:02/12/08 22:53
てーか吉右衛門さんは踊りの人ではないからねぇ・・・・。
そりゃカンクの方がいいに決まってると思う。
つーか実際良かった。
三津五郎の時も凄くよかったけど。
485 :
重要無名文化財:02/12/09 16:58
雪が降ると佐倉義民伝を見たくなる。
けど疑問。直訴は紅葉狩中ってことは雪の子別れから1年ちかく経ってるってこと?
486 :
重要無名文化財:02/12/12 15:19
スタジオパークで獅童ちゃんへのビデオコメントでてた。
487 :
重要無名文化財:02/12/12 19:01
あげとこう
ふっと思い立って昼の部、観てきました。
山神、ほんとにチャーミングで惚れましたっ。
でもそのあとの宗吾の3センチくらいの鼻水でちょっと萎えた…(´Д`;)
舞台写真が今日の昼夜の合間から発売になったんだけど、山神の拵え、
下の袴の色が違いました。(舞台では薄い卵っぽい色、写真では水浅葱
って感じ) たまごのほうがより可愛らしくてよいですな。
袴はいておった?>山神 もんぺっぽいイメージしかなかった。
も一度見にいくかのう
490 :
重要無名文化財:02/12/14 14:07
もんぺ(藁)に私も見えましたが写真を見る限り裾を絞った袴ですた。野袴みたいな感じかと。
朝日ニュースター ニンゲン御破産会見やってる
492 :
重要無名文化財:02/12/15 16:46
↑終わっちゃった。なかなか面白かった。クドカンの黙阿弥も楽しみだ。
494 :
重要無名文化財:02/12/19 18:26
12月26日23:30〜TBSで「顔」放送
495 :
重要無名文化財:02/12/19 21:11
今教育テレビ見てるひといる?
野沢道生って、勘九郎に似てない??特に目が。
496 :
重要無名文化財:02/12/19 21:15
497 :
重要無名文化財:02/12/21 00:04
気持ちはもうアリゾナ
498 :
重要無名文化財:02/12/21 00:17
椿説弓張月
見てきますた
>>497 目に見えるようです(´・ω・`) ニンゲソノケイコシロヨ
500 :
重要無名文化財:02/12/21 22:33
私も見てきますた。>498
よもや高間太郎じゃなくて阿公が本役だとは(´ー`)
501 :
重要無名文化財:02/12/22 11:57
公認奥さんパピコキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
NHK大河ドラマ武蔵パーフェクトガイド後半に
勘九郎さんの出番もちょっとだけ映ってました。
今度の放送は12/23 月 NHK総合 11:34〜11:54
503 :
重要無名文化財:02/12/27 00:06
TBS顔age
504 :
重要無名文化財:02/12/27 00:18
本日千秋楽! 高間太郎の血糊が、先日見たときの三倍くらいあった。
おかげで一文字に腹が切れたように見えず、ぼじゃーっとまとめてこぼれて
ました。楽だから増やしたんだろか?(W
宗吾さまは先日見たときは鼻水垂れるくらい泣いてたのに、今日はそう
でもなく、それがかえって哀しみを誘ってよかったでつ。
「ニンゲン御破産」の稽古が25日から始まったそうなので、ちょっと
お疲れモードに感じますた。
今日は舞台終了後、宣伝写真の撮影とやらがあり(何のかは不明。篠山紀信
が入っていった>稽古場)、22時ちょっと前にお帰りになったそうです。
おもだかファンのあまりの多さに耐えかねて、待たずにご飯を食べに行って
たら待ち損なっちゃったい。ちぇっ。
年末年始はアリゾナで思う存分、休んでくだされぃ(´▽`)
↑放送中の「顔」勘九郎さんの出番終了〜。
歌舞伎座も千穐楽、乙でした。
506 :
重要無名文化財:02/12/27 03:18
507 :
重要無名文化財:02/12/27 23:29
見てきた。ブクマークした。アリガd。
(´-`).。oO(今日の公演ってどこだろう?)
508 :
重要無名文化財:02/12/29 22:10
昨日で「ニンゲンご破産」の年内稽古納めだそうで乙でした。
来年は年男でつね。節分にどっかで豆蒔いてくれないかな〜。
あけおめことよろSEEYOU2月
あけおめ。
今朝の朝日新聞に
法界坊の写真載ってて目が覚めたyo!
511 :
重要無名文化財:03/01/01 17:15
スポニチにも3人連獅子記事
明日の「桂春団冶」再放送嬉しい。
513 :
重要無名文化財:03/01/06 17:10
アリゾナage
ワイドショーでちらっと映ったが、Gacktの「アラスカ」のインパクトには負けますたな。
わけわかめ。別荘がうつったってこと?それとも情報ツウの兄弟密着?
515 :
重要無名文化財:03/01/06 17:46
今映ったよ。出国ラッシュ(藁
説明不足でスマソ。>514
515の通り、出国ラッシュの芸能人の1人としてほんの3秒くらい映った
のです。「ハワイ」「オーストラリア」の嵐の中、「アリゾナ」はたった
ひとり。インパクトあり?と思ったらGacktが「アラスカ」(冗談かもしれ
んが)。すっかり霞んでしまいましたとなヽ(´ー`)ノ いや、比較して
どうこういうことではないのですが。
私が見たのは「ジャスト」ですたが、他局も流してたみたいですね。
いつまでいるのだろう>アリゾナ
517 :
重要無名文化財:03/01/07 13:47
文化村のニンゲン御破産のパソコン用壁紙、松尾さんだらけじゃ。
勘九郎さん、あんた○ャニーズかい!そんくらい肖像権許したれや。
そりともデザイン的に勘九郎さんあぼーんか?
アリゾナのどこだろか?
フェニックス??
↑ビンゴ★
(^^)
521 :
重要無名文化財:03/01/09 16:36
演劇ぶっくでクドカンさんと勘官対談(w
歌舞伎に行こうコーナーで勘太郎くん・七之助くんの対談もあった。
522 :
重要無名文化財:03/01/10 12:15
今日発売 文藝春秋
中村勘九郎 (歌舞伎役者)風雲児なれども異端にあらず
523 :
重要無名文化財:03/01/10 12:16
お前らなんか早く死ね。
馬鹿日本人が。
ばーか
03-3777-6031
↑?スルー汁
>>524 他板にもいたから、たぶん悪質マルチポスト。
ほびー2鯖に引っ越してから多いね。
ニソゲソより、気分的にもう3月が気になっちまうよ。
フジテレビ
17日(金) 21:00-22:52 金曜エンタテイメント「さんまdeアミーゴ・今夜はあなたと○○スペシャル」 出演=中村勘九郎/ラサール石井 ほか
予告みますた。
中村勘九郎&ラサール石井のさんまと温泉で卓球対決!だそうな。
さんちゃんカメラだったでよくわからなかったよ(´・ω・`)
スポニチに載っとるけど日本アートアカデミー賞審査員、プレゼンターだそうな。
たけしさんの後ろで嬉しそうだ(*´∀`)
女性自身、新之助さん武蔵の密着グラビアに勘九郎さん載ってる
530 :
重要無名文化財:03/01/17 11:55
来週のテレビ東京 芸術に恋して!
「中村勘九郎が誘う歌舞伎の世界」歌舞伎はなんでもありの精神▽江戸歌舞伎
楽しみだから予告もチェックだ(*´∀`)
(^^)
532 :
重要無名文化財:03/01/19 20:05
NHK武蔵にでてる
「池田輝政である」っていわれても、
「お前大石じゃん」としか思えなかった…(w
未来の藤十郎が独占してしまっているが
ほんとは、近松物やりたいんじゃないかな。
昔「封印切」「吉田屋」もしてたはず。またやってほしいな。
536 :
重要無名文化財:03/01/24 18:12
今日は「芸術に恋して」たのしみ。わくわく。
まきせりほもでるんだ・・・
538 :
重要無名文化財:03/01/24 22:00
はじまた!
おわた('・c_・` )3バイデイイヤ
540 :
重要無名文化財:03/01/24 22:57
中村座の仕掛けもテレビで見るとなんだかなぁ・・・。
小屋では感動したのに・・・。
541 :
重要無名文化財:03/01/25 00:39
本人もそう言ってたじゃん。
だから小屋へ観に行かないとだめなのだ。
メルマガきた。↓2月コクーンの当日券
座席指定券(若干枚)…8,500円
立見券(中2階) …3,000円
立見券(2階) …2,500円
543 :
重要無名文化財:03/01/26 09:13
ボタクリアルヨ
544 :
重要無名文化財:03/01/28 22:42
あの〜コクーンの話題がなぜあまり出てないのですか?
あまり期待してない? どうなの?
546 :
重要無名文化財:03/01/29 18:17
テレビブロスキタワー.*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!☆
シアターガイドにも
↑さんきゅー。
長いの歌舞伎じゃ慣れっこだけど夜の部大変だべ!
終演後渋谷の駅に11時つけば御の字?
550 :
重要無名文化財:03/02/03 17:03
ぴあ表紙と中1P いよいよ明日初日
551 :
重要無名文化財:03/02/05 00:00
今日行ってきた、コクーン。
永山会長の天覧アリ。
3時間半、休憩2回で正味は3時間。
休憩は15分が2回
6月コクーンのチラシあり 演目は夏祭浪花鑑(写真は勘九郎の団七
4月19日電話予約 チケ松・bunkamura・各プレイガイド
1階平場・椅子席12600円、2等8400円、3等4200円
その他詳細未定。十六清心はあぼーんかも。
553 :
重要無名文化財:03/02/05 01:18
6月コクーン、しっかり御破算プログラムにも刷ってあった。
夏祭りというのはちと意外。
96年コクーン、中村座、で、またやるか?
観客は入れ替わるという前提なのか?新趣向なのか・・・?
554 :
重要無名文化財:03/02/05 01:25
また違う演出でやるみたいです。本人談。
555 :
重要無名文化財:03/02/05 01:27
6月コクーン。役者わかったら教えてチャン。
556 :
重要無名文化財:03/02/05 01:30
プログラムには勘九郎しか記載無し。
557 :
重要無名文化財:03/02/05 01:36
>556
サンキュ。
それにしても、中村屋HP充実して欲しい。。。
コクーンアンケートに不満書いた。なんでまた夏祭なんでそね?
いっそWキャストにするとか魚屋さんの団七が見れる道具屋入れるなりしてほしいな。
浮舟の匂宮、写真綺麗じゃん。3月どうしようか迷う('・c_・` )
勘九郎さんの蝙蝠安は初役ですか?
仁左さん玉さんとのアンサンブルが大好きなので
源氏店、楽しみです。
ほうおうには初役とある>安。楽しみだあねえ。
粋な黒塀で立ちション・゚・(ノД`)・゚・。来月思い出しちゃうよ。
でもニンゲンもう一度見たい。
勘九郎さんの声も良くなってるか悪化してるかも気になる。
風邪なのか、舞台でつぶれてるのかちょっと聞きづらかったから。
のど飴・・・何派だろ?(w
563 :
重要無名文化財:03/02/09 19:41
3月の次は6月??
564 :
重要無名文化財:03/02/09 19:42
562、南天のど飴!しらんがいってみた!スマソ!!
ニンゲン御破産は、勘九郎旦那とスズキのコラボ企画じゃなく、
全く大人計画に客演て感じだったので、ちと驚いた。
芝居としては、見事に「君たち歌舞伎を、江戸を、時代劇を知らないし
勉強もしてないんだね〜」って内容、衣装、所作、道具、セリフであった。
知らないものはパロディに出来ないので、あれはパロディとは言えないよね。
旦那は不安じゃないかな?ひとりだけ浮いている感は否めない。
でも、内容は「加瀬実之介」と言う役名を借りて、中村勘九郎という人自身を
芝居にしてしまった感じだった。「業音」は見てないけど、これも、本人が
本人を演じる、松尾スズキの好む露悪趣味的作風らしいので、それに近いのでは?
私の見た日は、まだ御本人に戸惑いが多く健気で一杯一杯の舞台だったけど、
この先化けて楽には違う芝居になっているんじゃないかな〜?なんて
楽しみにしています。そういう力のある方だし。
でも、次回はクドカンのホンで勘九郎さんを見たいな!
長文すまんの。
ニンゲン御破産。
舞台上(の役者)も客席(の反応)もぶつかり合ってて、面白かったよ。
松尾スズキ側のイメージが強いのに、勘九郎さんの存在感がやっぱり際立ってました。
個人的には団々ネタで思い出し笑いが絶えず、困る。(w
>>566今日のダンダンネタレポきぼーん(不謹慎すまそ
568 :
重要無名文化財:03/02/17 12:27
浅草寺の境内(九代目銅像の手前の裏庭の事?)で平成中村座再岩藤だそうで。
再岩藤は勘三郎もてがけてたしな。
でも、せまくないかなぁ>境内
570 :
重要無名文化財:03/02/17 18:00
加賀見山なら文楽みたく昼夜通しにしてほしいな。
>>568さんきゅー。ソースは?
昼夜通しではないみたいです>加賀見山
昼か夜かはわからないけど、片方は見取りにするらしい。
場所は境内っていうより、裏手?
(568さんの言ってる所かな?詳しい位置関係知らないのゴメンナサイ)
あたりに作るらしいですよ。
572 :
重要無名文化財:03/02/17 20:59
コクーンは夏祭浪花鑑らしい。
↑「らしい」って...。
もうチラシも出回ってるんだけど。(w
575 :
重要無名文化財:03/02/21 03:11
好きなところちゃめっけがある所!
嫌いなところちゃめっけがありすぎる所!
576 :
重要無名文化財:03/02/21 22:57
歌舞伎界随一の嫌われ者。
生意気で業界内の評判は最悪。
スマソ、誤爆した。
コクーンも明日で終わり。賛否両論でもヽ(゚∀゚)ノええじゃないか
579 :
重要無名文化財:03/02/24 23:14
御破産を総括すると・・・?
茶番。面白かったけど、好江さんと番頭に萎えた(なんじゃそりゃ
阿部サダヲがよかったね。来年の野田舞台が楽しみだ。
思ったよりまじめというか無難な舞台だったな。
かなり楽しめた。
582 :
重要無名文化財:03/02/25 19:43
−−− 面白くて思ったより楽しめた舞台 −−−
ということで総括を終了します。
>>582おめでてーな(´c_,` )
◎◎小番頭日記◎◎読んだけど、大楽で元野さん出たの?
全然わからなかったよ。ガクッ_| ̄|○
カーテンコール、勘九郎さんが誰かを杖でつついたりしていたけど。うーむ。
>565
歌舞伎のパロディなんてやろうとしてないだろう。
演舞場の筋書き。カンクーが研祐くんのことを「日本一の胡蝶」と賞賛したそうだ。
どうだい中村屋さん。岡村と中村、1文字しか違わないんだから
研ちゃんを芸養子にされてみてはいかが。
いたいけなうちに志賀市どうよ?
>585
賛成。
成長次第でいっそ勘3もあるかもー?なんてくらいにいい役者さん
成って欲しいな。
587 :
重要無名文化財:03/03/02 10:27
勘九郎が椎名林檎を絶賛したそうです。
ボケてんじゃない
589 :
重要無名文化財:03/03/02 15:02
>>587こないだのコクーンにも椎名林檎が来たとか来ないとか
590 :
重要無名文化財:03/03/02 17:03
宮沢りえとはどうなったの?
591 :
重要無名文化財:03/03/02 19:30
知らないしどうでもいい。
りえちゃんもこないだのコクーンにも椎名林檎が来たとか来ないとか
意味不明になっちゃった。てへ。
593 :
重要無名文化財:03/03/02 20:18
椎名林檎もどうだっていいけどな
594 :
重要無名文化財:03/03/02 20:21
浮舟ポスターいくら?
595 :
重要無名文化財:03/03/03 20:27
高輪の家元は、やっぱりケンスケ君を役者にさせるようです。
>>585 忠臣蔵大序の菊之助の足利直義について
「日本一の直義」って言ってたよ。
カンクって結構誰のことでも褒めてるって感じ。
597 :
重要無名文化財 :03/03/04 04:34
しゃべりかた。
他の中村さんも家系なのか職業柄なのか
しゃべり方が耳について嫌。
598 :
重要無名文化財:03/03/04 20:08
踊りは好きですよ!
599 :
重要無名文化財:03/03/04 21:25
>597
口の中によだれが一杯溜まってそうなんだよねぇ
600 :
重要無名文化財:03/03/05 23:21
勘九郎さんの蝙蝠安って法界坊と変わらないのね。
601 :
重要無名文化財:03/03/05 23:50
>>594 2000円。今売ってる筋書きにそのショット1Pは入ってた。
602 :
重要無名文化財:03/03/06 07:39
六代目を髣髴とさせるところ
>599
実際頻繁によだれを垂らしておりますよ。
乳房榎(だったかな?)で抱きかかえた赤んぼうでよだれを
ぬぐってますた。。。。
ある意味よだれに関しては父親譲りかと。
604 :
重要無名文化財:03/03/06 19:38
遠くの席から見るとかっこいい。
ヤフオクで3人チャリティー出品でてる。
しかし勘九郎さん、痩せちゃって老けたねえ・゚・(ノД`)・゚・。
カンタスレ見た。ワイドスクランブル
「勘九郎激白・歌舞伎界の恋愛モラル」見たかった・゚・(ノД`)・゚・。
(^^)
608 :
重要無名文化財:03/03/13 14:57
609 :
重要無名文化財:03/03/13 18:40
楽屋出がきさくで好きなんだけど
610 :
重要無名文化財:03/03/13 18:46
611 :
重要無名文化財:03/03/14 21:01
609ではありませんが。
今日の楽屋出はお急ぎでありました。
珍しく(藁)こぎれいなジャケットを着て歩いて去っていったので、何か
予定があったようでつ。相変わらず気さくでした。ニザさん待ちのファン
にまでにこやかに「ありがとねー」と声をかけてました。
何げに出待ちスレな話題なのでsage…。
蝙蝠安、私はなかなかよかったと思うのでつが。読売の劇評に「主役を食う
のはどうか」と書かれていたが、それほどのもんではないとおもふ。
(そう言うと、ニザさんにかえって失礼なのではなかろうか…)
主役の邪魔するのはどうか?ってかくべきよね
勘九郎さんも与三郎やってみりゃわかるでそ。
616 :
重要無名文化財:03/03/18 16:10
4・5月勘クーは何してんの?
617 :
重要無名文化財:03/03/19 20:56
公認更新キタwwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
「大当り!勘九郎劇場」って(w わーいわーいハイビジョンマンセー!
618 :
重要無名文化財:03/03/21 16:02
WOWOW無料・ニンゲソ特番はじまた
619 :
重要無名文化財:03/03/24 16:36
加賀見山なら文楽みたく昼夜通しにしてほしいな。
620 :
重要無名文化財:03/03/24 20:39
浅草奥山風景が10月1日から11月16日までで
そのうちの平成中村座が10月2日(木)〜10月26日までの予定と思われ。
11月は獅童くんたちと巡業。
623 :
重要無名文化財:03/03/25 17:36
日テレage コクーン夏祭会見
624 :
重要無名文化財:03/03/25 17:48
フジもキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
会見内容は(前回大阪で?)興奮したお客さんが幕がしまったのに幕をあけたエピソード、
会見に同席していた獅童、扇雀関連ネタの芸の肥やし云々。
626 :
重要無名文化財:03/03/25 18:55
勘三郎、勘九郎の最初の連獅子を観たワチキにとっては、感無量でした。
勘太、七、親父の背中を拝めて幸せだぜ。
627 :
重要無名文化財:03/03/25 18:57
それを観ることのできるワチキも幸せ。
会見@テレ朝(前回のコクーンの映像がなぜか歌舞伎座の三人連獅子w
「勘九郎という名前では最後のコクーンだと思います。
だから次にコクーンに帰ってくるのは1・2・3年になるので
是非いない間も(コクーンで)すばらしい歌舞伎をやってもらいたいし、
今回の勘九郎最後のコクーンを見ていただきたいなと思っている。」
629 :
重要無名文化財:03/03/25 19:39
その発言を真に受けると勘九郎抜きのコクーンをやる可能性が?
だって本来はハッシ―達若手のためのコクーン歌舞伎だもん
でも今日の会見でハッシー欠席('・c_・` )だめぽ
631 :
重要無名文化財:03/03/25 19:56
ハシノスケが「鯉つかみ」を上演予定だったのを予定変更
して四谷怪談大当たり。なつかしい。。。
もう10年前やがな。
源氏物語を観てきたんですが、
勘九郎が演じると、本来笑いがおこるべきはずではないのに
笑いがおきていました。
匂宮ってより、お笑いになってしまっていた。
平成6年ってテロップ付のコクーン四谷怪談のプールは3000万円かけてたそうな。
勘九郎さん、踊りでは姿勢がよくて堂々としてるのに、
演劇だとどうして出るだけで笑いが起こるのでしょうねえ。
普通に見てると、なにが面白いのかわからない時ある。
客席気にしないで演技に集中して、お客を舞台だけに集中させて欲しいな。
本当に出るだけで笑う状態になっている。
だって ニザの役だって
客の笑いっぷりからすれば、笑いがでてもおかしくないシーンでは、
客席は 笑わなかった。
客が 「お笑いの人」と思いこんでいるフシあり。
>踊りでは姿勢がよくて堂々としてるのに、
御園座での道成寺で思いっきり笑われてますた。
鞠唄のとこ。
勘九郎のせいもあるだろうが、客も悪いと思われ。
鞠唄で意味なく笑うのは客が悪いだろう、どう考えても。
勘九郎が妙に舞台受けして笑われる理由に、勘九郎がいかにも
「役者役者」していて普通の人とは違うオーラを持ってるせいもある。
落語でいう<ふら>みたいなもんが濃厚にあって、それを感じると
客はどうしてもそこに反応しないではいられないんだろうな。
勘三郎襲名を本人はかなり意識しているだろうし、勘九郎という名跡で
やれるだけのことはやっておきたいと思ってるだろうから、客の笑い殺し
を確信犯でどこまで受けて立つか、とりあえず見ておきたい。
私も客が悪いと思うこと、多いです。見ろよ、ちゃんとよ。
言われるほど、カンクーが大げさなことしてるとも思えない場所でも
笑うもんね。
多分、そういうこと、本人もよくわかってるんでしょうな。
>>637 禿同。
客も悪かったせいもあるけど、カンク自身のせいもあるよ>鞠唄での笑い
すっげー下品だった
客が悪いって言っても
客を悪くしたのは勘九郎でしょ。
だけど強引な夜這いで笑いが起こるのってわけわかめ。
643 :
重要無名文化財:03/03/28 21:19
誰ピカ総集編くる
644 :
重要無名文化財:03/03/30 12:21
今日は「芸術劇場」妹背山婦女庭訓OA
AERAムック 小松成美嬢と対談。
中村座は江戸時代のテーマパーク状態というのは
>>620-622でガイシュツだけど、
花道にプール計画が載っていた。話半分としても面白い。
前に「鏡山」というのがあったがもしかして文楽みたく泳ぐ又助が見れるのかな?
646 :
重要無名文化財:03/04/04 18:20
今日はWOWOWでニンゲソご破産OAでつ
647 :
重要無名文化財:03/04/04 18:26
加藤信代のヒステリー♪
6日&12日の朝日ニュースター「まもなく開演 〜文化・芸能会見〜」は
「夏祭」製作発表。
あ〜早く帰って見たいでつ>ニンゲン御破産
14日フジテレビ深夜の小泉孝太郎番組にでるらしい。
ファミリーマート@ぴあのフリーマガジンに半ページ。
>>650 そうでつ。おそらく対談番組。今日の深夜でつねー。
16日は勘三郎先生のご命日でつ。
654 :
重要無名文化財:03/04/15 02:15
フジはじまった!
655 :
重要無名文化財:03/04/16 22:27
フジ観るの忘れた。誰かレポキボンヌ
>>655さん小泉孝太郎さんとの楽屋対談ですた。
芸談はほとんど目新しいことはなし。
デビッドルヴォーさん達にも歌舞伎を書いてもらいたいそうな。
↑失礼。「ルヴォ―さんたちに演出してほすい」だった。
(^^)
659 :
重要無名文化財:03/04/17 14:10
14日「孝太郎が行く」視聴率1.7%・・・
勘九郎さんもプリモプリエル買ってたんかい・・・
662 :
重要無名文化財:03/04/23 15:20
今日の楽屋出はお急ぎでありました。
珍しく(藁)こぎれいなジャケットを着て歩いて去っていったので、何か
予定があったようでつ。相変わらず気さくでした。ニザさん待ちのファン
にまでにこやかに「ありがとねー」と声をかけてました。
何げに出待ちスレな話題なのでsage…。
蝙蝠安、私はなかなかよかったと思うのでつが。読売の劇評に「主役を食う
のはどうか」と書かれていたが、それほどのもんではないとおもふ。
(そう言うと、ニザさんにかえって失礼なのではなかろうか…)
>>661 大和屋の兄貴とおそろいのカラーだったりして(w
ハイビジョン見た。タイトルの題字が長嶋さん。おめ。
2典
勘苦労/カン96【カンクロウ】[名](伝統芸能)
歌舞伎俳優、5代目中村勘九郎のこと。
だとさ。
襲名したら勘36ぐらいになるのかな?
667 :
重要無名文化財:03/04/30 04:38
来年二月の演舞場って何やるの?
668 :
重要無名文化財:03/04/30 05:51
5月17日芸能花舞台 末摘花だと。
BS2「大当たり勘九郎劇場」おもしろかった。
志村けんの揚巻、きれいだったぞ。
今後も、ゲストに大いに期待。
見られなかった…鬱
再放送はやらないのかな〜
そもそも今日のBSはハイビジョンの再放送だけど、
あなたのアンコールにレッツラメール!
ただでさえ忙しい所に月1でやるのがつまんない番組だったら
どうしようかと思ってたけど、結構おもろくて良かった。
NHKのHPで見た所によると、2回目のゲストは瀬戸内寂聴らしい。
やっぱり源氏話メインなのかなぁ。
今年は何回歌舞伎座に出るの?
ってか、何回普通の歌舞伎やンの?
好きだったのに、三月に観て寝ちまった自分に驚き。
色々やるのも好きだけど、本家本元が退行してないか?
え?おもしろかった?BS2?
ふ、ふーん。なんか間延びしててつまんなく感じてしまたわ。
トークの内容も特に目新しさなかったし、えりこさんの運びも戸惑い気味だったし
彼女の存在理由もいまいち不明だし。
なんで助六を見たこともなさげな口ぶりのけんさんに揚巻の拵えしたのかも意味不明。
挙げ句、もっと重い衣装ある、これなんか軽いほう、とか言ってしまっては
50分もかけて拵えた意味があっさり崩壊してしまふじゃないの。
そんなうっかり発言をする旦那が好きだけどさ。かわゆくて。
あの番組ってターゲットが絞れてない気がする。歌舞伎ファンにとっては
既知のことだし、初心者にはコア過ぎるし…。先が心配になってしまった。
突然のガウチョも、結構意味不明でワロタYO.
テレビは志村さんだから録画したけど3倍録画。
可もなく不可もなく、ジャパネスクな男たちの延長みたいですた。
>>674 歌舞伎座は8月・9月には出るでしょう。
さびしいのなら6月コクーンにお逝きなさいな。
オケピ・オイルで目撃談聞かなかったってことは、
今日本にいないのかねぇ('・c_・' )
でも
白玉かわゆかった
>>676 初代吉右衛門の追善か〜、当代と仲悪くなかったっけ?
明日はレプリーク発売。串田さん勘九郎さんのコクーンの記事。
カラー6ページらしいが、ここ数年せりふの時代やレプリークの記事、
まんま筋書きに載ったりするけど、損した気分になるのでやめてほしーなー。
ここで言ってもしょうがないけどさ。
5/10 土 NHK衛星第二 13:30-17:00
別府温泉狂騒曲・喜劇“地獄めぐり”[再]放送。
>>673 9日に収録だったみたいでつ。>第2回寂聴さん
日曜の赤旗に載ってたらしいが…見れねえよ・゚・(ノД`)・゚・。だれか共(ry 見た人いまつか?
683 :
重要無名文化財:03/05/15 07:54
先月はアリゾナ。今月はそろそろ稽古に入る為、帰国してるんざゃないかな?
全然的はずれなこと聞いていたらゴメソ。
中村座ってNY公演もう決定なの?
やりたいって話だけじゃなくて?
私の記憶が確かならば、半決まりだったような気がするべ。
686 :
重要無名文化財:03/05/17 03:06
2004年に法界坊をやるって。何月かは未定。
今日は芸能花舞台「末摘花」放送でつ。
NY追っかけでつか?
後援会でもツアー組むだろうけど、できるだけ現地人に見てもらいたいなりね。
芸能花舞台、ゲストらしいぞ!
ひ、ひげキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
691 :
重要無名文化財:03/05/19 00:15
7/28キャピタル?トル?東急ホテルで、鈴木氏とトークショウが開催されるけど、会費が25000円…
食事によりまつね。逝きたいけど、逝ったら藁われそう。
>>691情報さんくす。
芸花の髭ってなんだったんだろね?「つながり」ってことはドラマ?
693 :
重要無名文化財:03/05/19 00:30
トークショウ!たか〜い!さすが!!
六盛よりは安い(w
695 :
重要無名文化財:03/05/19 06:16
7月は親子揃って休みだよ。8月の稽古の為。あと野田版、研辰楽しみぃ。
研辰じゃねえだろ?
697 :
重要無名文化財:03/05/19 10:05
あれっ!?違ったかな?ねずみ小僧だったかな?それは浅草、中村座だったかな?どっちにしろ今年、研ぎ辰もやるって話を新年会で言ってたような気がするけど…間違った情報だったら、ごめんなさい。m(__)m
699 :
重要無名文化財:03/05/19 12:01
えっ!そうなん?何しはるんやろ?情報ありましたら教えて下さい。
700 :
重要無名文化財:03/05/20 00:54
七百。
艱苦、もうちっと働けや
みなさん、トークショウって行かれるんですか?
私はなんか、後援会員ならタダで招待してもらえるBSの勘九郎劇場収録の
収録のほうがお得ていうか、楽しそうって言うか…
だから、ああいうホテルのディナー付きパーティってどれくらいの方が
行くのかしら?なんとなく政治家の資金集めパーティを連想してしまいました。
703 :
重要無名文化財:03/05/20 09:05
去年の勘平はよかったねえ
TV収録は時間の拘束があるからいやよ。中村勘九郎さん役の人も大変ね。
705 :
重要無名文化財 :03/05/20 15:33
頼んだよ。定員が150名くらいだと。
708 :
重要無名文化財:03/05/21 08:25
トークショウ申し込みしました。値段は高いけど楽しみです。番組観覧も楽しみですけど、こちらは遠慮しました。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
710 :
重要無名文化財:03/05/22 11:56
トークショーってWEBでわかりまつか?
711 :
重要無名文化財:03/05/22 16:43
713 :
重要無名文化財:03/05/25 08:05
今日18:30から『マザー物語』で久里子さんの特集やりますよ。
715 :
重要無名文化財:03/05/25 21:37
浅草奥山風景
10月1日(水)〜11月16日(日)
浅草寺境内
浅草寺境内の西側一帯はその昔、浅草奥山と言って江戸時代から菊人形や見せ物小屋の興行等を
行ってきたところで、江戸のころからの大道芸の興行が下地となって活動写真や映画館ができ
東京随一の盛り場となった場所です。
浅草寺境内の一部をお借りして江戸の町並みを再現し、商家・職人の実演販売・奥山の見世物小屋
大道芸・水茶屋を開設する他、観音本堂裏手(現在の浅草六丁目)にございました猿若三座の内中村座を
「平成中村座」として浅草寺裏広場に再現し、中村勘九郎丈を始めとする一座により芝居興行も行うことと
相成ります。
《平成中村座》
◎公演:初日10月2日(木)〜千穐楽10月26日(日)予定
チャリで行こうっとヽ(゚∀゚)ノ
716 :
重要無名文化財:03/05/25 23:30
↑中村座の情報ありがとうございます。こちらの掲示板は本家の掲示板より情報が早くて感謝しています。皆様ありがとうございます。
カンクは好きだけど中村座受けつけな〜い
中村座の花道プール計画はどうなったんだろう?
演目によるんでない?客席ビニールコートはいやよ〜。
722 :
重要無名文化財:03/05/28 01:31
コクーンももういいやね
723 :
重要無名文化財:03/05/28 02:47
秩父と言えば自殺の名所。街全体から醸し出される異様な雰囲気から日本の怪奇映画のロケ地としてよく使われる。人口の割の伝統的な祭りが日本一多く、どの祭りも異様にテンションが高いあたりは閉鎖的で半廃墟化した街並に対して不気味でさえある。
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
725 :
重要無名文化財:03/05/28 16:37
今日はハイビジョンで勘九郎劇場 ゲスト瀬戸内寂聴
勘九郎劇場、最高!新之助が飛びこみゲスト。うれしー。夜中に叫んじゃった。
武蔵のせいで2003年夏共演計画ぽしゃっただろうけど、もっと共演汁!
公認に事務所からの書きこみキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
6月からスポニチ月曜日、勘九郎さん連載だと。
。 ◇◎。o.:O☆οo.
。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
/。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
/ ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
/ ☆。|..Happy Birth Day!!.|☆
▼ 。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
勘九郎さん、お誕生日おめでとうございます。
SeeYouコクーン♪
730 :
重要無名文化財:03/06/01 04:05
下がりすぎ?
祝・初日、祝スポニチ
732 :
重要無名文化財:03/06/03 00:46
コクーン初日おつかれ
VEGACMキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
CMって何ですか?出てるの??
声だけ。
チョト末摘花っぽい
おめめ蒼いねー。アテルイでつか?
スポニチ連載第2回写真は(・∀・)イイ!!記事マンネりの悪寒
737 :
重要無名文化財:03/06/09 13:41
VEGAのCM、SONYのHPで見れるよ
おめめ青いねヴァージョンと
お鼻ぬれてるねヴァージョンと。
ぞぬカワ(・∀・)イイ!! 夏ボーに向けてTVでCM多く流れそう。
739 :
重要無名文化財:03/06/09 14:05
740 :
重要無名文化財:03/06/09 14:51
好きなところ 面白い
嫌いなところ 下品になりすぎる嫌いがある
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・∀・)。oO(明日は朝日カルチャー♪)
`ヽ_つ ⊂ノ
8月近江のお兼、うれしーなー
八月情報、あるなら演目予習すれにお願いします〜。
744 :
重要無名文化財:03/06/13 23:13
今日の深夜。NHK総合
「大当り勘九郎劇場」
2003年6月14日 01:50〜03:00告知age
>744
サンコス
747 :
重要無名文化財:03/06/14 00:41
中座に出ていた自分のカンクが懐かしい・・・。
ええもんいっぱい見せてもらいました。熱うおました。
あのころ・・・。
748 :
重要無名文化財:03/06/14 01:08
中座の伊勢音頭、よかったなぁ!!
749 :
重要無名文化財:03/06/14 01:41
やっぱり最近くすんでるよね
750 :
重要無名文化財:03/06/14 01:41
昔しらんから。おばちゃん、昔話にはまだ早いでよ。
番組始まったね〜♪
ちょっと鼻声かな?
やっぱ二枚目やん、カンク
(´・ω・`)つ よーよー
│
│
@
755 :
重要無名文化財:03/06/14 01:56
勘九郎のきらいなところ=獅童なんかを使ってやるところ。
しかも獅童の後援会にコクーンの切符が行き渡らなかったのを
「勘九郎さんがコクーンでやりたがるから」と責任被せられてるところ。
あっち人少ないね。さあどれでしょう?
1)見入ってるから
2)再放送だから
3)ビデオとって寝てるから
卒業がコメディーなのか。。
コクーン夏祭りの泥場もコメディーだし('・c_・' )
こりこり全部放送すりゃいいのに
カンクてジェイムズ・ウッズに似てるね
アルゼンチンにダチョウ??
カンタの嫁にアルゼンチン女きぼんぬ
男顔だね、シムラって
6/22 日 NHK教育 22:00〜00:45放送予定
劇場への招待▽舞台「浮世噺・桂春団治」〜東京・新橋演舞場(録画)
ガイシュツだろうが
6/21 土 WOWOW 01:50〜05:00
「ニンゲソご破産」再放送もあるでよ。
今日のスポニチは勝さんとたけしさんの話。座頭市、二、三(w
「切符が足りないのはこんな人気公演を勘九郎さんがコクーンなんかでやるから」@斯道公式
斯道ママン、お世話になっているカンクに対してこんな事言っちゃイカン!
と思ったら速攻削除されてますた。
770 :
重要無名文化財:03/06/19 20:35
6/23(月) 18:55〜20:00
TBSテレビ 関口宏の東京フレンドパーク
ゲスト:勘太郎 七之助
771 :
重要無名文化財:03/06/20 00:20
>>769 速攻というほど素早い対応だったかなあ。
でも、あれだけざっくり削除したってことは、
そして否定のメッセージも出てないってことは
マ マ っ た ら 本 当 に 言 っ ち ゃ っ た ん だ ね
772 :
重要無名文化財:03/06/20 00:41
>>771 それって
>>755で書いてあるyo!
なんでこんなことを言うオババの子をいつまでも使うんだろ。
カンクも、やさしいのはたいがいにしないと、コケにされる。
773 :
重要無名文化財:03/06/20 02:11
そりゃコケにしてるわよ。指導ママン、中村屋なんて元は萬屋でしょ、ぐらい思ってそう。
は・あ?
775 :
重要無名文化財:03/06/20 02:20
そりゃ、親父さんは萬屋だったこともあるけど、、、、、
776 :
重要無名文化財:03/06/20 02:22
中村座って知ってる?
あぼーん
>>774 いや、自分がそう思ってるんじゃなくて「あのママン」ならそれくらいの事は思いかねないって事。
あり、もしほって萬屋だったけ?
播磨屋ではないのか。
カロクは萬屋。もしほはどっちだっけ?
歌六も昔は播磨屋でしょ。
勘三郎の紋は何蝶?
>>778 レスつけてる人達は、萬屋の屋号は昭和46年からなのに何言ってんだよと思ってるんじゃないかな?
だからママンがうんぬんというよりは、773=778タンにはあ?ってことでしょ。
好江さんにママン挨拶してたyp
786 :
重要無名文化財:03/06/20 20:01
>>784 とはいえ、所詮は歌六の孫。流れは同じ。
787 :
重要無名文化財:03/06/20 20:09
>>785 好江さんがどんな顔で返事してたか、興味あるわあ
788 :
重要無名文化財:03/06/20 20:14
789 :
重要無名文化財:03/06/22 20:15
本日「桂春団治」放送 NHK3ch 10時〜
勘九郎・藤山直美・笹野高史ほか
あのさーあのNHKの鏡獅子のドキュメンタリー、
日曜のアーカイブスで全編再放送してくれないかなぁ。
あれマジ山川アワーでちょっと見て感動してなきそうになったから
NHKにレッツラメール☆
今日のスポニチは48歳の誕生パーティーと元禄繚乱。
今日のスポニチに千秋楽の記事載ってるよ!
795 :
重要無名文化財:03/06/27 19:24
あのさ、屋号の話は萬屋スレ播磨屋スレでさんざんがい出。
歌六家は播磨屋。長男の吉右衛門が播磨屋を継承。
代々の歌六家の墓は当代吉右衛門が守ってます。
中村屋は元は播磨屋でんがな。
演劇界、カラーグラビア欲しかったけど白黒でもかっこいいようぅ。
写真集出してほすぃ〜。
勘九郎さんとは関係ないが、四世時蔵さんは梅枝⇒芝雀⇒時蔵、屋号も
播磨屋から屋号は変わってまた播磨屋、没後は萬屋になったはず。
(違ったら訂正してください。)萬屋吉右衛門なるご先祖様由縁ですね。
そのように盛り立てながら続いている系図を見ると楽しくなります。
勘九郎さんのお父様が勘三郎を襲名してくれてよかったー。
勘三郎さんご幼少の頃母方のお祖父さんが「勘三郎」の話を聞かせて
くれたんですよね。
勘九郎で検索すると、ウオーターボーイズがよく引っかかる(w
明日のスポニチ、楽しみ。鶴瓶ポロリ
ネタ
エンターで書きこみ粗相_| ̄|○ 逝ってきまつ。
やはり明日のスポニチはコクーンネタかのう。
今週のスポニチ。コクーン楽の椎名林檎さんと芸能人。
団七のこしらえが出来るまでの写真付き。かっけー!
3年後に勘三郎さんになってでコクーンに復活らすい。
連載コーナーの真下に悪瓶さんご開チン写真。うげ。
来週のぴあに鼠小僧
804 :
重要無名文化財:03/07/03 02:41
椎名林檎がはじっこで見てたのが「かわいそう」で無理矢理
一番前で見せてあげたって得意気に語ってたね>スポニチ
一般のお客さんはかわいそうじゃないんだ。ふーん
げんなり
805 :
重要無名文化財:03/07/03 03:08
だって、有名人好きだもんね。
そーゆーところが…(以下略)
自分がいつも「かわいそう」でないお席に座っているからだな
林檎も甘苦も好きだが、それはちょっと萎える話だな。
漏れは別に席を変えてあげたこと自体には萎えないけど、
(いいかどうかはさておき、可愛い子に席を用意してやり
たいというおぢさんの気持ちはわかる(w )それを人に
言わなきゃいいのに、と思う。言った途端に野暮になるぢゃん。
林檎ちゃんが来て嬉しかったんだろうけどねえ…( ´∀`)
(実はカーテンコールのときもしきりに「林檎ちゃん、
林檎ちゃん」と客席を探しておった…>カンク)
809 :
重要無名文化財:03/07/04 09:40
嫌いな所 宮沢●えを自殺に追い込んだところ
好きな所 悪いと思って●えに仕事世話してあげてるところ
>809
笑わせないで〜〜〜。パソコンにコーヒーをご馳走しちゃった
じゃないの。吹き出して。下の行から読んだから笑ったわ。
「何で俺と兄貴が喧嘩しなくちゃならないんだよ!」か…
確かに、男に負けたら氏にたくもなる罠。
誰?誤爆??
>>811は、
り●をめぐって「兄貴」と仲が悪くなったという噂が流れ、それについて聞かれた時の勘9の答え。
ボールさんか。
今日のスポニチは野田さんのこと。
ぴあは白黒1P
816 :
重要無名文化財:03/07/08 02:19
月曜くらいアゲ
中村屋公式BBSが荒らされてるよ。獅童丈公式BBSで切符問題で散々、引っ掻き回して総スカンくらった「ななえ」なる人物登場で、中村屋でも騒動巻き起こしてるよ。
818 :
重要無名文化財:03/07/10 08:38
本人は別人だと言ってるYO
test
1 名前:ひろゆき@どうやら管理人★ 投稿日:03/07/02 18:40 ID:???
おみくじ機能を搭載しました。
名前欄にomikujifusianasanといれて書き込むと、
【大吉】【中吉】などに変換されますです。。。
今時誰が信じるよ…
テスト
週末はBS勘九郎劇場がある。
ラッキーストライク、カットするのか流すのか。
管理人かきこキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
825 :
重要無名文化財:03/07/11 19:25
でも削除しないね
スレ流し、マターリところてん方式でいいじゃん。もう過ぎたことだ。
が、掲示板だけじゃ巡業情報までカキコで流れちゃうのでは・゚・(ノД`)・゚・。
>826
スケジュールにもカキコされてたから大丈夫だよ。
828 :
重要無名文化財:03/07/12 20:13
「仇ゆめ」って面白いでつか?
829 :
重要無名文化財:03/07/12 20:16
830 :
重要無名文化財:03/07/13 00:05
「仇ゆめ」、去年観ましたが、良かったです。
たぬきの可愛さ、哀れさ、間抜けさのバランスが良くてこういう役を
演じさせたら、当代では本当に右に出る者はいない!と思いました。
私の住んでるところは今秋は勘太、七、獅童組なので残念・・・
私は名古屋在住なのですが、去年観劇しましたよ。
私も上記の方と同じく、そう思いました。
(^-^)狸が可愛かった。
今回、東海地方の巡業がないみたいなので淋しいです。
832 :
重要無名文化財:03/07/13 16:39
うえー
なんだか亡くなったイランの姉妹を彷彿とさせるなあーー
勘九郎劇場、海外パフォーマー不思議だったね。
836 :
重要無名文化財:03/07/14 00:02
それはどう反応しろと・・・ >834
今ドラマの撮影中なんだぁ〜。
てっきり、8月の稽古中かと思ってたよ。
BSないので見れなくて残念。(;_;)
14日のスポニチはゴルフとドラマ撮りの話
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
次回の「大当り勘九郎劇場」ゲストは三輪明宏さんらしい(*´∀`)
放送は8月31日ハイビジョン BSは9月22日
失礼、正しくは美輪さん。
勘九郎劇場第3回の総合での放送っていつだろう?
BSで見損ねたんだよね(T_T)
「勘九郎劇場」の観覧に行かれた方はいらっしゃるのかな?
今月28日のトークショウなど、参加される方いらっしゃいます?
参加される方、報告待ってます。
845 :
重要無名文化財:03/07/18 23:14
鼠小僧ポスター遠目はいいけど近くで見ると粒子荒いんだもん。ちぇー。
公認BBS トークショー管理人カキコ キタ―(゚∀゚)―売れてないのか?
トークショー、他の用事が重なってて行けない。
28日でなきゃ25000円でも行くのに(´Д⊂グスン
漏れも報告待つщ(゚Д゚щ)カモォォォン
そういや歌舞伎座前に8月の配役看板出てた。鼠小僧、1人
芝居ではなかった(w
チラシはまだ直ってなかったでつ。ぼちぼち出るかな?
公認に嘉穂劇場支援のお願い書いてるし。。。
今日のスポニチは子役時代のこと。
今月は京都の撮影所に入る前に松竹座にも寄ったんだと。
キャンペーンまでお願いしてるし・・・
851 :
重要無名文化財:03/07/21 23:35
収録どでした?
853 :
重要無名文化財:03/07/25 03:27
>>843 第3回は8月29日の深夜1時50分からの予定です。
(テレビ雑誌より)
ところで第2回の総合での放送ってあったんでしょうか?
気をつけてたつもりだったのに、見落としちゃったのかなぁ。
9月は休み?
855 :
重要無名文化財:03/07/27 00:05
「仇ゆめ」などで各地巡演じゃなかったかな? 勘九郎親子。
それ11月だべ
8/2(土)発売のシアターガイド、鼠小僧のイラスト表紙&記事ヽ(゚∀゚)ノ
9月、12月歌舞伎座
10月、浅草中村座
11月、地方巡業
なを、11月の地方公演
見直しが検討されているもよう。
詳しくは後援会事務所まで。
859 :
重要無名文化財:03/07/27 06:22
9月歌舞伎座、演目・配役発表になったけど、カンクの名前ないじゃん。
大播磨の甥なのにねえ。まあ、孫でも出ないヤシもいるけどさ・・・・・
11月見直しってもう切符売ってるじゃん。追加でもあるの?
カンクも喜撰の所化だったらすごいぜいたくだな。(んなわけないか
862 :
重要無名文化財:03/07/28 12:04
25000円トークショーレポよろしこ
今日のスポニチは故・河合監督とドラマ福沢諭吉
864 :
重要無名文化財:03/07/28 20:09
「仇ゆめ」はすごく面白いのだけど、幕内の複雑な事情で歌舞伎座では出せないと○川流の人が言っていた。
ああ、脱税で有名な西○流
トークショウでの話を覚えている事だけ、大まかに書きます。
来年(8月だったかな?)にやる演目、研ぎ辰に玉さんも出演されるもよう。
襲名、まずは鏡獅子から。
中村座、岩藤。
来年、N.Y公演、夏祭り浪速鏡。
三谷こうき脚本執筆中。
9月は出演キャンセルしたもよう。詳しくは話しなかったので不明だが、仲悪いのか?
う〜む。うろ覚えで、どなたか参加した方、補足お願いします。
キャンセルした?された?
868 :
重要無名文化財:03/07/30 12:31
お料理どうですた?
↑料理は美味しかったですよ。
870 :
重要無名文化財:03/07/31 00:38
天切り松、フジテレビなのね
秋、銀座に飲食店「中村屋 勘九郎」出店予定だそうだ。
450 名前:重要無名文化財[] 投稿日:03/08/01 10:31
今日8月1日(金) 11:00〜
NHKこんにちはいっと6けん(関東ローカル)カルチャークリック
「特集 夏の芝居案内(仮)〜銀座界わい〜」
江戸400年、歌舞伎発祥400年ということで、銀座界わいを歩く。
歌舞伎座で公演される8月の納涼歌舞伎を勘九郎さんに伺います。
伝芸番組スレにあったYO
873 :
重要無名文化財:03/08/01 10:54
サンクス。関東のみだけどもうすぐでつねヽ(゚∀゚)ノ
カルチャークリックキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
875 :
重要無名文化財:03/08/01 15:16
デジカメニュース鼠小僧キタwwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
公式、なーにやってるんだかヽ(´ー`)ノ
チケットファンではもう中村座売り出してるのか…
昼:岩藤
夜:弁天、本朝廿四孝、文七元結
どっちが買い?
舞台として面白いだろうと思われるのは岩藤、
セブン又は29好きには夜の弁天、奥庭かな。
879 :
重要無名文化財:03/08/02 00:29
岩藤に1票!
公式あれれ、なんで削除ッたの?>自営業57歳
>>880 詳細きぼんぬ。
876たんのカキコ見て覗いてみたんだけど、わかんなかったんだよ。
882 :
重要無名文化財:03/08/02 01:15
私も分かりませんですた・・・
それもまた運命。あきらめなはれ。
しかしHPのプロフィ、カンタと七は浅草革ジャン時の写真になったのに、カンクまだあの写真なのか?
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
886 :
重要無名文化財:03/08/02 09:47
岩藤は骨寄せあり、宙乗りあり、派手に演出出来るよね。
887 :
重要無名文化財:03/08/02 18:07
シアターガイドに勘九郎サンがちょこちょこ載ってますたよ。
イラスト表紙、野田さんとの2ショト白黒アラーキーさん撮影1P カラー対談2P
後ろのほうのステージギャラリーコーナー半ページカラーでお辰 小さく団七
歌舞伎見物ことはじめにも怪談もの特集だからちょこっと。
888 :
重要無名文化財:03/08/03 12:35
「ねえおじさん、十種香さあ、長尾でつきあってよ」
かんく、又さんに
病室で語る。
又さん「あのねえ、無理だよ。ただ、お幸はひさしぶりにやりたいけどね」
890 :
重要無名文化財:03/08/03 14:23
890!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
891 :
重要無名文化財:03/08/04 17:50
今日のスポニチも元禄繚乱蔵之助
894 :
重要無名文化財:03/08/11 12:02
今日のスポニチはさすがに鼠小僧 初日ヽ(゚∀゚)ノ
896 :
重要無名文化財:03/08/11 15:32
「八月納涼歌舞伎」初日前日の10日、歌舞伎座にて『野田版 鼠小僧』に主演の勘九郎が、作者
で演出も手掛けた野田秀樹さんとともに、記者からの質問に答えました。
劇中劇の鼠小僧・稲葉幸蔵の衣裳を着て現れた勘九郎は、今回の鼠小僧について「業突く張りの貧
乏な三太が、鼠小僧になっちゃう。すごく面白く書いてくれたんで、どういう風になるかドキドキ
しています。」と初日前の心境を披露。
ついで、野田秀樹さんも一言、「おととしよりも不安!」で会場は大爆笑。
続けて勘九郎は「僕は(いままで)早替りをやってるほうなんですけどね、こんなにくだらない早
替り!もうバレバレなんだけど、みんな真剣に、女だとか、大岡越前だとか、思ってくれるんで
す。」と、さらに「ものすごく良いセリフを書いてくれていて、役者にとって嬉しいのは、そうい
うセリフをしゃべらせてもらえる瞬間ですから。」と意気込みを披露。
さらに無理にでも心中するフリをする七之助の“キレ”方も見どころとか。
当日券も連日午前10時より若干枚発売されます。
一昨年の『野田版 研辰の討たれ』以来のコンビが贈る『野田版 鼠小僧』、
ぜひお楽しみください。
来年も野田さんと組みたいってことは、襲名披露でやるってことでつよね?
歌舞伎座、3部の前に「スポニチ」ただで配ってました。
マジぃーっ!
スポニチ買い忘れて、終演後コンビニ行ったけど、なかった。
配ってたなんて…。
ショック。
喫茶店にいたから気付かなかったよ。
情報ありがとうございます。m(__)m
感想は面白かったけど、研ぎ辰みたいだった…って思った。
確かに、七之助さんのハジケップリには笑えたけどね。
今後、アドリブとか入りそうで中日あたりから、また面白くなるかもね。
900 :
重要無名文化財:03/08/13 13:39
>897
襲名は再来年
901 :
重要無名文化財:03/08/13 14:31
再来年が50歳なんで、そこを一区切りで襲名ってこったろう。
高速どんつく、あれわざと間違って愛嬌だしてるの?
903 :
重要無名文化財:03/08/14 02:52
うん。そうだろうね。ワザと技と間違えて、愛嬌とってファンサービスでしょうね。
笑いが起これば乗ってくるから。あの御方。
今日の鼠、大岡に変装して出てくる所、衣裳が派手にきらびやかになってたよ。
前の方が安っぽい富樫みたいだったのにね
まあ今回も見た目安っぽい派手さだが。
『家庭画報11月号』10月1日発売予定
勘九郎さんと新之助さんの対談が掲載される予定らしいヽ(゚∀゚)ノ
906 :
重要無名文化財:03/08/15 00:19
情報早いっすねぇ〜!頼りになります。
m(__)m
こちらの書き込みは。
公認チケ救済ばっかりで気の毒だ・゚・(ノД`)・゚・。
それが今月の贔屓の評価か?
鼠小僧、ラストシーンはカンクの底力でジーンときた。
漏れも初日見て、また見るのは蛇足になるのやだから1等だし売ろうと思ったけど、売らずに見て良かった。
ただ死んだと同時に3階からリピーターと思われるバチバチ拍手来るから余韻台無しだったが。
910 :
重要無名文化財:03/08/15 01:13
中日あたりからまたリズムが変わってくるかもしれませんね。
しかし、公認には何故感想などの書き込みが少ないんでしょうね?本当に、チケ救済ばかりですね。
912 :
重要無名文化財:03/08/15 11:57
ネタにもなっていない陳腐な代物なので・・
保センセの劇評読んで、見る前にネタがわかっちまった・゚・(ノД`)・゚・。
914 :
重要無名文化財:03/08/15 13:37
朝、ニュースみてびっくり(’口’)勘九郎さん話題になってました。
20代前半の女性と、、、、、、、、お前が居ないと駄目なんだ!って。。
ええええええええ!!!
ソースなに?ウオーターボーイズとか言うなよ(w
916 :
重要無名文化財:03/08/15 17:03
えっ!えっ!
何それ!
ニュース!?
ワイドショー!?
またまた女性問題浮上!?
詳しく教えてぇ〜!
お願いぃ〜(>_<)
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
918 :
重要無名文化財:03/08/15 18:36
ほんとだったら、今日の楽屋口にレポーターがいるはず。漏れはカンクを信じるよ。
919 :
重要無名文化財:03/08/15 22:30
で、どうよ?ガセで釣り??
920 :
重要無名文化財:03/08/15 22:44
でもカンクの女癖はさあ(藁
ポストによると、りえちゃんも里穂ちゃんも祇園つれてったようで。わかりやすい女癖だな。
922 :
重要無名文化財:03/08/15 22:50
>921
喰われてるかどうかは別だろうけどな(w
り○という名前の女が好きなんだね
漏れも喰われて〜よ〜!祇園つれてって〜。
公式の中で、1人鋭い批判(?)書いてる人いないかい?
926 :
重要無名文化財:03/08/16 03:29
「くまがい」さんやろ?
( -_-)
この人の言うてる事も分かるわぁ。
まぁ、通人から見たら「鼠小僧」で意見したくなるのも分かりますな。
でもこの人のコクーン三人吉三の時の書きこみ見てカンク感涙したってよ。
カンク、昔は好きだった。
でも納涼始めて野田の芝居歌舞伎座にかけるようになって
すっかり嫌気がさしてしまった。
今はカンクが出てると見に行くのを止めようかと思う。
歌舞伎座で新喜劇を見たいとは思わんのでな。
野田じゃないカンクは別にいいと思うんだが…
>>928 1・2部、どんつくだけ見て帰ればいいだけ。
>>929 でも他の芝居してても匂いが歌舞伎じゃなくなってきてるぞ。
>>930 演目はともかく、出てる役者達にも食指が動かんのさ。
3256で一本なた行くがな。
仇ゆめも食指動かんがな・゚・(ノД`)・゚・。
だれかイメージアップ作戦よろ。
カンクは歌舞伎役者やめて小劇場の役者としてやっていけばどうだ?
934 :
重要無名文化財:03/08/16 23:05
でも、勘平や、古典、鏡獅子など、やっぱり勘九ならではの上手さはあるよ。
でもお願いだから、藤娘はやめて〜。
藤娘ヴァージンをカンクに奪われたのがいまだに心残りなんでつ。