まってました! スレ立て屋! 二代目っ!
二代目襲名おめでとうございます。
新スレも 文月葉月は 休みなり (歌舞伎座前にて・・)
5 :
重要無名文化財:02/07/03 12:42
掛け声を 止めてくれろと 泣くお客
大向う 役者と共に 間を外し
雑音も 開き直れば 既得権
ィヨッ! 川柳屋!
∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^▽^) < 新スレおめでとうございま−す♪
= ⊂ ) \_______
= (__/"(__) トテテテ
かおりんっ!
9 :
重要無名文化財:02/07/03 14:26
足腰も 耳も鍛える 幕見かな
木戸「ごめん」 謝る割に 態度L
大向こう 違う屋号は 嫌味かな
10 :
重要無名文化財:02/07/03 15:09
へぼ芸に 怒る気も無く 立ちくらみ
木戸御免 囲う役者に 芸は無し
知ってると 屋号をわめく 半可通
>>9 足腰・耳の他に、心! 堪忍! コレを鍛えるんだなぁ。
奈良の神主、駿河の神主〜、とねぇ〜。
・お・も・だ・か・やっ スタッカートな大向こう
・FIFA歌舞伎 葉書出したか 仕込みだか
・ネタにされそうで 心で掛ける声
・猿十郎!笑野!も掛けてね 弘太郎!も
・うるせえぞ しかる客も 大向こう
初代スレ ダット落ちだよ よめません
>>14 自治スレの 115あたりを ごらんあれ (字余り)
980越えたら対象。
17 :
重要無名文化財:02/07/08 03:29
競馬場のゴール前、特に地方競馬だと、野太いおっさん声がよく掛かるんだよね。
騎手の名前を掛けるんだが、あの声の感じ・間合いは絶妙で好きだな。
まあ金賭けてる場所と一緒にするのもなんだが、「へらへらへら〜」な
気の抜けた掛け声よりもずっとずっといい。短く、鋭く、後くされなくって感じ。
最近の大向うの掛け声は、必ずといっていいほど語尾下がりなんだよ。
あれは本当に最低だと思うぞ。
新派の「ミズタニ!」などの名字掛けの方が迫力あるよ。
掛け声って日本の文化でもあるような気がするから、いちいちスキルあげてから
とかいいっこなしで、芝居でも声だしてみてほしい>若い男性諸君。
地方競馬のゴール前掛け声のキレを参考にして。
大向うの会よりも将来有望だと思うよ、ほんとに。
18 :
重要無名文化財:02/07/08 13:42
大向こう ドリンク片手に がなり立て
ストレスが たまるとひとつ 大向こう
19 :
重要無名文化財:02/07/08 13:46
大向こう なにやら気になる 手帳かな
けんすけ!と 掛けてアッキー!真帆ちゃん!掛けず
20 :
重要無名文化財:02/07/08 14:13
そーいえばそーだよなー>アッキー!真帆ちゃん!掛けず
まつたけ座にて。
ヨルの部、どなり系の掛け声が2人も!
1人は、なんちゅーか暴投・バックネット直撃!って感じな味わい。
3階は狭いからうるさいのなんのて。
一般観客には、ヤシラが自己満足で声を出しているとしか思えません。
もちろん、掛け声がないと物足りない部分もありますが、
アイツには負けん!みたいな感覚は、よしてもらいたいです。
今日はちょと引いておこう、とか大人な掛け声キボンヌ。
7月になるとさぼる大向こうはくびだ!
いくらみんなおもだかやだからって・・・・。
黒眼鏡とか来てる?
>>21 えせスケゴロー、まつたけざにも出現ですか…。
ほぉんと、どなり系は逝ってよし!
松竹座。ちょいどなり系の人物が掛ける度に失笑が。(1階客席)
掛けてないで回りの雰囲気読めよ、って感じでした。
26 :
重要無名文化財:02/07/25 23:37
蘭平で「大希!」「大希!」とかかったよ!
27 :
重要無名文化財:02/07/25 23:44
私が見に行った日も「大希」とかかった。
それから怒鳴り系も(鬱
28 :
重要無名文化財:02/07/26 01:00
矢の根でね「音羽屋!」「音羽屋!」掛かったよ 後見さんにも 拍手拍手
29 :
重要無名文化財:02/07/27 01:27
大向こう、役者から祝儀もらえる日だけ総出でくるな。みっともない。
仁左さんに掛けてた女の大向こう、金切り声でうるさかった。
あれだったらコントラルト女の私の方がましだと思ったが、対抗して掛けるのもバカみないなのでやめた。
>30 正解。掛けるとアドレナリン過剰放出で芝居が楽しめなくなりから
チケ代が無駄になるよ。
32 :
重要無名文化財:02/07/27 13:28
>>30 そうなのか…掛け声かけるのが好きな人は掛け声かけ代かもね(w<チケ代
中村座。笹野さんには「淡路屋!」だって。定着するかしらん??
34 :
重要無名文化財:02/08/03 01:36
アテルイにも「高麗屋!」かけにくるかな?
35 :
重要無名文化財:02/08/03 01:38
>33
なんで淡路屋?淡路出身とか?
36 :
重要無名文化財:02/08/03 01:47
「淡路島出身だから淡路屋ってかけてください」って
お練りイベントで言ったとか言わなかったとか。
37 :
重要無名文化財:02/08/05 14:28
初日→楽 がなり掛け声 枯れ知らず
収録日 掛け声録らす 大向こう
38 :
重要無名文化財:02/08/05 14:41
バッタリで へぼな掛け声 ガックリよ
8月は 中村成駒 ばっかりねん
39 :
重要無名文化財:02/08/05 16:17
掛け甲斐の ないのも困る 一族出演
40 :
重要無名文化財:02/08/06 00:03
「高麗屋」 大音響に かき消され
ネタスレにならないようにね。
あんまり、おもしろくないし・・・・。
42 :
重要無名文化財:02/08/06 00:34
「高麗屋」 もうすぐ千回 ラマンチ屋!
43 :
重要無名文化財:02/08/06 00:55
わはは>ラマンチ屋!
千回目は来週だっけ?
44 :
重要無名文化財:02/08/06 00:55
新歌舞伎座の池畑慎之介特別公演見てきました。
演目は「一本刀土俵入」。新派の英太郎も出てるので、掛け声がないのが
寂しかった。「池畑!」とか「英!」とか掛けたらよかったが、初見だっ
たのでタイミングはずしては悪いと思い、掛けられずに帰りました。
45 :
重要無名文化財:02/08/14 23:31
待ってないのに「待ってました」見事じゃないのに「おみごと」
大詰め前から「大当たり」って・・・。今日はおばはんとおっさん痛かった。
お盆だからねえ。
47 :
重要無名文化財:02/08/17 01:39
変な「ご両人」と「大当たり」は萎える
48 :
重要無名文化財:02/08/19 00:42
今NHK古典芸能観賞会の「俊寛」ミテルケド。行かなくてよかった。
だってマジでうるせーよ、大向こう。そもそも人数多すぎ。掛けすぎ。もはや怒号。
さらにむかつくのは、声聞いてりゃ木戸銭御免の連中ばっかな事。
どっかの会の会長とか、どっかのイヤホンガイドとか。
貴方達の自慰に付き合いたくはないんですよ、こっちは。
そんなに御祝儀が欲しいんですか?
そんなに役者に義理を立てなくちゃいかんのですか?
そんなにブラウン管を通して自分の美声(プ)を聞かせたいのですか?
芝居の盛り立て役でもなく。
批判者にもなれるという意味での見巧者でもなく。
会とかいって組織をなしてるなら、せめて人数くらい調節してくれ。
なんなんだ、あんたたちは。
ほんっっっっっっっっと。くだらねー。
大向こうは別録りにしよう。
イヤホンガイドのオペレーションの人に
「お芝居の邪魔にならないようにタイミング良く」再生してもらい、
希望者だけ聞けるようにする。
右耳から解説、左耳から大向こう。
ガラス室に隔離しようよー。
51 :
重要無名文化財:02/08/20 05:19
ここもすっかり駄スレだね・・・・・
結局はただの叩きスレ
大向うも掛け声もいらねーよゴルア!ってことかね?
書いてる奴は掛け声かけないんだし、叩くが勝ちだね
こういう声がダサイ、こういう声がイタイと毎度報告
何がおもしろいんだか
53 :
重要無名文化財:02/08/20 11:40
言い声が聞きたいな。
54 :
重要無形文化財:02/08/20 11:41
意外と声掛けている奴が書き込みしてんじゃないの。
芝居に没頭していれば声なんか気にならないと思うよ。
声に注意がいっているから「あの声はなんだ」ということになるんじゃないか。「俺だったらもっとうまく掛ける」とかね。
55 :
重要無名文化財:02/08/20 11:45
古典芸能鑑賞会の大向こうがうるさいのは、確実にテレビ録画されて
放送されるから。それが嬉しくてしょうがない。
>>52 なら2chなんかに来るな。
>>54 本当?近くにすげー怒鳴り系大向こうがいても気にならない?
>56
ぜったい 気になります!!!!!
わたしは となりで怒鳴られてから大向こう恐怖症です
58 :
重要無名文化財:02/08/20 22:10
古典鑑賞会は
T会長
イヤホンガイド
幕見常連1号
幕見エセスケゴロウ
だったような気がした。ちゃう?
59 :
重要無形文化財:02/08/21 19:13
声から誰だかわかっちゃうんだね。声通。
だけど、NNKの放送ライブラリ−にも保存されるから、みんな必死なんだね。
だから、掛けなくてもいいところに声を入れちゃう。
テレビを見ながら「あの声、おじいチャンの声よ」と大向こうを父にもった娘がこどもに言う。
まてよ、主役は誰なんだ?
「あのドンドンの後にかけてるのがワシじゃよ。」
「おじちゃん、何て言ってるの?おいわ屋?」
「播磨屋っていってるのじゃよ」
62 :
重要無形文化財:02/08/22 18:08
数年前の鑑賞会で、幕開きに、二階席から田中先生が体をのけぞらせて、勢いよく掛けていたな。
もうほとんどスポ−ツの世界だね。いろんな意味て゜スゴかったよ。
63 :
重要無名文化財:02/08/22 18:22
待てど暮らせど大向うの会から誘いの声がかからない
自称・大向う達の愚痴り場になってますね、ここ(藁
64 :
重要無名文化財:02/08/22 18:32
タナさま大好きだけど大向こうの会の数人うぜー!って叫んでみるテスト。
>>63さんは大向こうの会員または大向こうの会マンセー派だろうけどさ、
最近聞いたいい声を挙げてみようじゃない。チャリじゃなくて。さ、どうぞ。
65 :
重要無形文化財:02/08/22 21:00
山川さんが名人という水谷さんの声って、べたっと引っ付くような感じがする。
ほかに古いモノクロの舞台を見ていると、タ−とかリャ−とか
はっきり屋号がわかせないような声掛けているね。
今だったらドナリ系として排除されるのかな。
66 :
重要無名文化財:02/08/22 21:05
べたっと引っ付く? ドナリ系?
別の人じゃない?
67 :
重要無名文化財:02/08/22 21:16
>64
大向うの会の人間がかけてる声だって分かってるのなら
何時の誰の声が芝居と客の邪魔してますってその会に
直接申し入れてみたらいかがでしょう?
それもせずにここでグズグズ言ってるだけじゃ嫉妬に
しか聞こえないヨ。
68 :
重要無名文化財:02/08/22 21:49
大向うは芝居を見るんじゃなくって声を掛けに劇場に足を運ぶ。
芝居を見に行ってる客は掛け声を聞きに言ってるわけじゃない。
だからいい掛け声は許せるけど、タイミングをはずしたり
誰と競争しとるんじゃい?ってのまで聞かされる普通の客はカンベンって思ってここに書き込みしてるんじゃ?
>67みたいな方は、自分の掛け声中は人様の掛け声までは気にならないんでしょうけど。
嫉妬??なんでへぼザクラを羨ましがらなきゃいけないの?
ふうん。芝居と客の邪魔をただ見できるからってわっざわざ昼夜ウロウロご苦労さん。
会の事情に詳しいなら、会の出ない日教えてよ。
心置きなく舞台に集中できるからさ。
(そういう日に限って一般がイタかったりするマーフィーの法則。)
私も(会とか自称とか関係なく)間をハズす声には日頃閉口している
観客のひとりです。ほとんど一階席で観ますので声をかけてる瞬間を
目撃することが出来ません。時々、一階席でも声をかける人が
居ますので、以前この人だと特定出来た時、注意したことがあります。
>大向うは芝居を見るんじゃなくって声を掛けに劇場に足を運ぶ。
↑これはあなたの持論であって大向う全体にはあてはまらないでしょう(W
(68は自称・大向う?)
注意ってどう注意するのですか?教えてチャン。
声かける人って逝っちゃってる感じがして怖いです。
72 :
重要無名文化財:02/08/22 22:43
若いのには注意してもダイジョブなことが多い。
却って怒鳴り系オヤジは恐い。
前に注意したオバちゃんが「うるせー!」って言い返されてた。
まぁこれは幕見の話だから会の人間じゃないみたいだけど。
それと、前に三階の案内ではなくて1階の責任者っぽい人に
言いに行ったら一応対処してくれたよ。基本的に会の人間は
幕内扱いだから客に対しては文句言えないんじゃないかな。
私はそれよりも客席で「俺は金払ってるんだ!」って顔で変な
声を掛けてるオヤジが困る。やたらと「何代目!」ってかける
顔の四角いおじさんは本当に苦手。
うるさいから振り向いたら、逆ギレされそうになったので恐か
った。
73 :
重要無名文化財:02/08/22 22:46
南座で大向こうをやっている、某バーのマスターは
会員なのですか?
74 :
重要無形文化財:02/08/23 09:57
大向こうの身元もわかっちやうんだ。
感心するね。
>73
顔パスでは入ってるみたいだね。会なのかな。
まぁ、幕内とコネクションはあるんだろうけど。
76 :
重要無形文化財:02/08/23 11:41
歌舞伎幕間ばなしって本のなかで、大向こうの談話が載っていたんだけど、
経歴をみたら、おやじが勤めていた会社の人だった。
もう現役大向こうじゃないと思うけれど、妙な親近感を持ったな。
稚魚歌舞伎会公演の掛け声は、ちっといい感じだった。
78 :
重要無名文化財:02/08/26 01:53
ほう、どんな感じ?
79 :
重要無名文化財:02/08/26 02:09
同意>77
むやみやたらに掛けない
声が良い
間がいい/セリフを邪魔しない
久しぶりに気持ちいい掛け声を聞いた!
国立の鸚鵡公養成所を作って、修行させる。
まず、長唄、浄瑠璃あたりでみっちり声と節を鍛える。
邦楽の素養の無い奴は、声も悪いし勘所も分からねェ。
81 :
重要無名文化財:02/08/27 07:33
>80
踊りも必須だな、間が分からないヤシは舞台の邪魔
82 :
重要無名文化財:02/08/27 14:19
>80.81
そこまでして守るもんじゃないでしょ。
そんなんに税金使われたくないぞ。俺は。
国立大向こう養成所…(´д`;)
え〜っと、国立じゃなくて…虎の穴みたいな闇大向こう養成所があったら面白いなー。
84 :
重要無名文化財:02/08/27 14:25
ミスターXがいるって事は、そのうちタイガーマヌクが歌舞伎座で大向こう対決とか…
86 :
重要無名文化財:02/08/27 14:35
間合いさえ〜あえば〜いいんだ〜
うるさすぎ〜なけりゃ〜いいんだ〜
↑うまいねぇ
88 :
重要無名文化財:02/08/27 14:45
怒鳴られて後ろ睨んだ 僕なのさ〜♪
>79 禿同。
あの会で掛け声が台詞にかかっちゃあ、折角の研修生の晴れ舞台が台無しですから。なきゃないで寂しいもんだし。
ほんと、いい間合いでした。
それにひきかえ納涼は、私の贔屓の役者の台詞が掛け声で消されて
(他の役者への掛け声です)悲しくなったって。
90 :
重要無名文化財:02/08/28 01:48
>>79>>89 その大向こうさんたち、大劇場にも来てたのかな?
松緑の越後獅子の時の掛け声、うるさすぎなくてよかったよ。
91 :
重要無名文化財:02/08/28 01:51
合同公演でかけてたのは、出演していない三階さん
だったでしょ。
92 :
重要無名文化財:02/08/28 03:28
私が観に行ったのは楽の日曜日昼夜でしたが、
掛けてたのは、役者さんではない人でしたよ。若い人でしたけど。
93 :
重要無名文化財:02/08/28 04:48
私が金曜昼の部を見たときも三階さんじゃない
若い人がいたよ、誰だか気になる。
94 :
重要無名文化財:02/08/28 05:08
そうか、すでに国立で正しい掛け声の掛けられる若者を養成していたのか!
新橋演舞場、静かです。
96 :
重要無名文化財:02/09/05 03:10
合同公演の時の掛け声、屋号の間違いが結構あったよ…
おわさの嶋之丞さんに「松嶋屋」(桜木屋です)
弁慶の竜之助さんに「高島屋」(左團次門下だけど、滝乃屋)
歌松さんに「成駒屋」ってかかってたのも違うと思うんだけど…(加賀屋では)
よりによって記録ビデオ録る日に、やっちゃってたり。
歌舞伎座
かけ声 ひどかった。
タイミングとか声質とか。。。。
ものすごくかなしかったのは 人がいないから
声がヘンにひびく
私は3日に籠釣瓶の幕見に行ったけど、幕見席に変な大向こうがいて鬱…
どう変かというと、「播磨屋」という時のイントネーションが
「 ま
は り や !」 って感じ。
で、↑が、かなり素っ頓狂な高音。やたら声でかいし。
もうもう、「や〜め〜て〜〜〜っ」と、ずーーっと心の中で思ってました(泣)
初日から3日目くらいまで変な大向こう多いですよ。
4月、それがひどかったんでそれ以来幕見もこの期間は避けることにしました。
>98
わたしも遭遇 「たーーすーーけーーてーー」でした。
しかもガラガラだから響く響く。
101 :
重要無名文化財:02/09/08 06:42
勉強会で出てない若手が表に回って大向こうするのは当たり前の風景です。いちいち騒がずにおながいします。ちなみに巡業などでも手の空いた者が客席へ回り大向こうすることもあります。某屋では番頭さんがかけていた時期もあります。
102 :
重要無名文化財:02/09/08 15:35
昨日の演舞場、3階から若い女の人が成田屋!成田屋!とうるさいうるさい。
成田屋だけは女声でかけてほしくないなあ。
また成田屋女来とんのか!昨日逝かんで良かった。
104 :
重要無名文化財:02/09/09 08:35
>>102 成田屋ばばあもきてたよね?
それとはべつに?
105 :
重要無名文化財:02/09/15 22:20
きょうの歌舞伎座夜の部、若い細面のめがね男。
三階 ち28番。
大向こうの会の人だろうと思うが(幕間におなじみのおじさんと話してたから)。
三階は空いてたのでここに座ったのだろう。
常時伸び上がってみるから、後ろに座ってて前が見えなかった。
よほど注意しようと思ったけど。
掛け声は大きいんだがイマイチ。
カネ払ってる客にとって迷惑だよ。
106 :
重要無名文化財:02/09/15 22:51
>105 禿同!!!
もしも私が後ろの席に座っていたら劇場のお姉さんに、
「あの人はあの席のチケットを持っているんでしょうか?」と
言ってしまいたいくらいだった。
だってこっちは3Bだけど、プロパーで金払って見てるんだもん。
その上、掛け声うるさすぎ。
掛け声もたくさん掛けると安売りっぽくってカコ悪い。
ヤシ、Tさんに張り合ってるよな。
声掛け過ぎ、声でか過ぎ、客はいい迷惑。
そうそう>107
今日はTサン、籠釣瓶の途中で席を立ったのさ。
掛かるところでTサンの声がないもんだからきょろきょろしちゃって。
女夫狐じゃ他の御仁もいないもんで、1人舞台とばかりにうるさいのなんの。
>105
直接注意した方がいいよ。本人も恐縮しながら座ってるはずだし、
ここでこっそり文句いわれるのはちょっと可哀想かも。
私がみた時、後半は誰も来ないハトバス席に座ってたよ。
今月は空席が多いからね。
ただ、声は正直かけすぎだと思う。
それはここで話題のTも同じことだが。
大向うはいた方がいいと思うんで、あまり嫌みなことはいいたく
ないけど、かけすぎは嫌だな。
大向うはかけることが目的なんだろうが、浅ましいと感じることも。
劇場の賑わいみたいにしてまんべんなくかけるとそうなるね。
自分が本当にかけたい役者・時だけにかけられればいいんだけどね。
掛け声って自分のご贔屓に掛けるんじゃないんですか?
役者みんな分掛けなきゃいけないんですか?
オシエテチャンですね、スイマセン…
大向こうの会の連中はバッジが何か渡してつけて貰った方がいいと思うよ。
で、駄目な声の奴にはどんどん注意する。
普通にお金払っているお客には「金払っているのになんで勝手にしちゃいかんのだ」
ということで文句言いにくいところあるけど、ただ見の奴なら駄目だったらどんどん
批判すればいいわけだし。
今日演舞場でそれっぽい人見たんだけど(3階右立ち見)、「なりたや」が
「はりたや」になってた。それに、どうみても後から追って掛けてる。間が悪い。
そんな人でも会に入っててただで見ていると思ったら一般に券買って見てる漏れは
気分が悪いな。
1 追っかけ掛け
2 ちゃんと発音しない
3 あまりにでかい声で周りの人を驚かす奴
奴は駄目大向こう、NGにするしかないと思う。
112 :
重要無名文化財:02/09/17 00:29
このまえ松竹座イベントで愛之助が「愛松嶋」と掛け声レッスンさせてたが、
「あいまつしま」なんて聞いた事が無いぞー!へーん。
じゃ、秀太郎だったら秀松嶋?我當だったらガト松嶋かよ!
113 :
重要無名文化財:02/09/17 00:48
昔は 三代目時蔵丈には、「時播磨」と掛けていたんですか?。
大阪では、「ガドウ−サ−ン」「ジャ−クエモ−ンサ−ン」
大向こうサンじゃなくて、一般の人と思うが、名前を掛ける人が20年位前まで多かった。
十三代仁左と我童の「吉田屋」NHK録画には、そんな掛け声が入っているよ。
>>113 でもそれは、ある意味チャリ掛けだろうね。
つまり大阪のお客さんにはそういう人が多かったという事に
なるかもしれません。
この辺りの事は故郡司正勝氏の劇評やエッセイに・・・。
>>114 センジャクサーン とかね・・・。
実際、現場で聞いてみると、に役者への気持ちがこもっていて、こっちの方がいいよ。
今の歌舞伎座の大向こうの方が、「チャリ掛け」と感じるよ。
声掛けるために、掛けてる。って感じる。
>>113 又五郎には「又播磨」と掛かるときもあったように思うが。あまり評判はよくないけど。
東京の公演でも梅幸が亡くなったときに追悼で放送された「道成寺」には
「ばいこうさん」と掛かってたね。
でも、「だんじゅうろうさん」とかは長いのでどうかと思うんだが。
今日は疲れた。大向こうさんのせいで耳がモワ―ンと麻痺。
118 :
重要無名文化財:02/09/20 22:35
今日は幕見に
エセスケゴロー@絶叫オヤジ
長髪で汚いさんまみたいな@棒読み系
御登場。おかげさまでジャックがセリフまで間違えてたよ。
デカイ声でおどかすのはやめてくれ〜
119 :
重要無名文化財:02/09/20 22:48
そーか、あれは大声で威嚇されたからだったんだ!
ジャッキーだけじゃなく、みんなグシャグシャだったよね
120 :
重要無名文化財:02/09/21 15:40
お気の毒age
121 :
重要無名文化財:02/09/22 22:48
「秀松嶋」はありでしょうね。
でも「愛松嶋」はいかがなものか???
関西でも名前で掛ける人,少なくなりましたよ。
今でもたまにいてはりますけどね。
122 :
重要無名文化財:02/09/22 23:36
>>112 掛ける方がどう掛けようと勝手だと思うが
役者自らこう掛けろと指導するとは…
それも愛之助程度の中途半端が…
染五郎、亀治郎と共演して勘違いしてないか?あいつ(藁
今日の夜の部、「籠釣瓶」で見染めの「やどへかえるのがいやになった」のところで
「ごもっとも」と声を掛けただみ声の奴がいたけど、どうよ?
漏れはこういう掛け方やなんだけどなー。声も気にいらんかったし。
3階前半ライトだね。
124 :
重要無名文化財:02/09/23 00:23
禿同。
場内を笑わせて得意になっているんだろうが、迷惑この上ない。
他の日には「花魁、そらゃあんまり袖なかろうぜ」で
「たっぷり!」と掛けてるのがいたけど、違うたろってオモタ。
>>123 大成駒の時にもあった。NHKで放送したビデオにも残ってる。
要は間と声なんでしょうね。
126 :
重要無名文化財:02/09/23 01:28
そういうビデオが残ってるから、真似するアホが後を絶たない。
形だけ真似しても、仏作って魂入れず。芝居の邪魔はやめてくれ。
127 :
重要無名文化財:02/09/23 01:31
>>125 大成駒の舞台映像に残っているから全て正しいわけ?
チャリ掛けは大成駒も嫌っていたと聞いたけど。
ただしくは白鸚さんに掛かっているんでしょーけど、
125は間と声があえば、いいんじゃないの?ってその声を聞いてないから客観発言。
よって127は スルースルー
_ __ ,.、
_ ,.. _ _ '<ヘf::::::ヽ ト}
ゞ( f'フ ,ノヲ ヽ|:::::::::i:ソ:ノ
ヽ、`::´: : :/ Wレlノ: :〈
ヽ: : : : `ー-,_,.、 ',: : : : : `ーi-f:|
ヽ: : : : : /~~’ ヽ: : : : : :ノ ̄
ヽ-―’ ノ{ `ー-‐' ノ{_,
‐=ニ`_ン _,∠ニ´_(
129 :
重要無名文化財:02/09/23 03:01
>128
楽しみにしていた見染めの場面の興奮さめやらぬなか、
そのゲスな掛け声ひとつのために場内爆笑となって、
余韻をぶち壊された悲しさ、無念さを察してください。
あの声で、あの場面はただのコメディにされてしまったと思います。
吉右衛門がただのコメディをやろうとしているならともかく、
役者の意図を無視した掛け声で芝居を壊されるのはたまりません。
「ごもっとも」はないけど、「たっぷりと」はかかったよ。
ただ、同時に「播磨屋」「京屋」「加賀屋」などなど、なぜか
あらゆる屋号がかかったんでかき消されてたが(w
愛想づかし後次郎左衛門のあそこからの台詞に「待ってました」と
かけるのはイタイと思うけど、「たっぷりと」はいいんじゃないの?
「ごもっとも」もそこまで糾弾すべきことかね?
あそこで客含め全員が八ツ橋にやられてしまうのが芝居の狙いなんだし、
その気分を代表して次郎左衛門が「いやになった」といってることにも
なる。そこでの「ごもっとも」はチャリがけにしても自然だろう。
個人的にはあまりかけてほしくないが、かかったらかかったでしょうが
ないと思う。
むしろわからないのは、オール屋号連呼状態かな。
あと、登場退場時に必ずかけるのもどうかと思うね。
131 :
重要無名文化財:02/09/23 11:04
>129
私も見ていて気分がぶち壊しでした。
折角舞台の空気が張り詰めていたのに……。
132 :
重要無名文化財:02/09/23 11:13
みんなまじめに観劇してるんだね。
でもさ、見初めのところってどっかユーモラスなのが
いいんじゃないの?
それでなくともくらーい話だし、せめて最初は明るく
楽しみたいと自分は思う。空気張りつめてなくていいや。
133 :
重要無名文化財:02/09/23 11:17
>130
9月22日の話です。
ご意見として参考にはしたいと思いますが
ご覧になっていないのなら、レス違いです。
昨日の「ごもっとも」で撃沈した人がたくさんいる、ということを
わかってもらいたいということでみなさん書き込みしているのだと思いす。
役者の芝居が掛け声で壊されているのです。
うるさいとかのレベルの問題じゃなかったと思います。
134 :
重要無名文化財:02/09/23 11:30
だから、「ごもっとも」とかかることそれじたいが何がなんでも嫌なのか、
たまたま昨日かけた奴の間が駄目なのか、それがわからんのよ。
130は「ごもっとも」とかかることはそんなにおかしくないといってるだけ。
で、133はどうなの?
「ごもっとも」反対派なの?
それとも22日の「ごもっとも」野郎死ねボケ派なの?
135 :
重要無名文化財:02/09/23 12:00
129ですが。
間、声ともに素晴らしく、芝居にぴったりの「ごもっとも」には
まだ遭遇したことがないので、今のところ、それ自体がイヤ、
としか答えられません。もしかしたら、間や声がよければ
素晴らしいのかもしれないけど、想像がつかない。
あの場にいなかった人に何と説明しても、わかってもらえない
かもしれないけど、私に無粋の極みだと感じましたよ。
別の日に歌舞伎初心者の友達を連れていったんだけど、
その日にアレが掛らなくて本当によかったと思ってます。
136 :
ギャルとH:02/09/23 12:01
137 :
重要無名文化財:02/09/23 12:03
↑
私に無粋だと感じた、じゃなくて、私は無粋だと感じた、でした。
打ち間違いで偉そうな物言いになってしまい、失礼しました。
138 :
重要無名文化財:02/09/23 12:13
>>130 たっぷり!は、それ自体が役者に対して失敬だと聞いた。
いつものじゃ物足りないよ、もっとたっぷり見せてよ、聞かせてよ!
って意味になるから。あれが蔓延るのも、ビデオの悪影響だと思ってる。
139 :
重要無名文化財:02/09/23 12:20
あの「ごもっとも」は
>>136と同じくらい邪魔だった。
またやられるといやなのでsageとくよ。
あの「ごもっとも」は
>>136と同じくらい邪魔だった。
またやられるといやなのでsageとくよ。
141 :
重要無名文化財:02/09/23 12:22
ああ・・・二重書き込みしてしまいました。
ごめんなさい。逝ってきます。
でもさ、このスレで毎回毎回掛け声のここがひどい、あそこが
ひどいと出るのもなあ。
これまでのスレ意見を総合すると、「掛け声かけることが目的化」した
大向うがイタイということに尽きる訳だが、今月の演舞場のように掛け声
全くなしがいいのか?というと、これもなあ。
ようは、声掛けに燃えてる奴がいてこそ掛け声かかるご時世の問題かと。
変化を求めるなら、大向うの会連中には個人的にガンガンと注意する、
もしくは自分がこれぞお手本!となるような掛け声をかけるべく練習する
しかないんじゃないの?このスレで批判しててもどうにもならんから。
143 :
重要無名文化財:02/09/23 16:40
近くにいりゃあ注意できなくもないけど、
頑張って一階のいい席 を取っているときに
上から罵声のような掛け声が降ってくると、どうしようもない。
たとえば、歌舞伎座のアンケート入れの箱に
「9月22日夜の部の籠釣瓶・見染めのところで『ごもっとも』と
声を掛けた大向こうがいたけど、芝居を壊すような
掛け声は遠慮していただきたい」などと、投書するしかないのかも。
144 :
重要無名文化財:02/09/23 17:38
そりゃ客でしょ?>ごもっとも<しかし金を払っているからといってなんでもあり、というのは勘弁して欲しい。
松竹座では係りが注意してたぞ>お声を掛けるのなら屋号でお願いします、って。
自分も以前、八十助の勧進帳でカンクの富樫が酒を飲むところで>「山廃吟醸」とやられた時はキレた。近くの席だったので客席係りに文句言いに言ったら注意してくれたけどさ。<カンクも富樫も白塗りなのに青ざめて見えたもんなー
あ、今日の演舞場(昼)はやたらと掛からなくて良かった。声もデカくなかったし。
はとバス予定席にポツ―ンと座ってるでかい態度の数人のおっさんは会員。
よっぽど目安箱にいれたくなった。
しかも猫踏み潰したような嫌な声で出欠点呼、乱掛け。
今までは客だと思って我慢してたけど、
これからも我慢しなきゃなんないと思うと鬱。
いっそ、ここプリントアウトして目安箱に入れておこうかねえ。
146 :
重要無名文化財:02/09/23 20:20
>145
たのんます。
147 :
重要無名文化財:02/09/23 21:11
今日の見初めの場の掛け声は好きだなー。
「宿に帰るが……」
(一斉に)「播磨屋っっ!」
「……やになった」
みんな声がそろってて気持ちよかった!
148 :
重要無名文化財:02/09/23 21:16
幕見の上手の二番目の列に半座りになっている御仁。
メチャ迫力あるけれど、ちょっと周りがざわついていると、
うるさい! とどなる。
たしかに、私語が多いのはイヤだけど、たかが芝居見物じゃない。
そんなに真剣にやられると、興がそがれる。
149 :
重要無名文化財:02/09/23 21:27
>148
それは「客席のイタイヤツ」でわないのか?
150 :
重要無名文化財:02/09/23 21:30
幕見席。
151 :
重要無名文化財:02/09/23 21:34
そういえば、今は歌舞伎評論家になってる人が、
素人の頃、左團次の舞台の時に友達と上手下手に別れて
「高島屋!」「三越!」と大向こうを掛けて
客席を大爆笑の渦に巻き込んだそうだが…。
微笑ましいのか、迷惑千万なのか…。
152 :
重要無名文化財:02/09/23 21:41
迷惑千万です。
しかも後日それを言いふらすというか、原稿に書いて
得意満面で世の中に発表してるんだから、二度迷惑。
早く逝ってほしい。
まあ、もっと文句を入れることだな。
目安箱だろうが、係員だろうが、会長直訴手紙だろうが。
ただの客はともかく、癒着してる会にはお達しがいくだろうから。
はとバス席だったかもしれないから、会だったのかなあ?>22日夜「籠釣瓶」
とにかくみんなが八ッ橋に陶酔した感じだったのに、「ごもっとも」でそれまで
クスクス笑いだった次郎左衛門の演技が大爆笑になってしまったので、陶酔も
何も醒めてしまった、というのが漏れの感想です。
慣例化している「役者も役者」(石切梶原)もどうかと思うときがあるけど、
昨日の「ごもっとも」は掛けどころでないし、声も悪かった。
今日は昼(牡丹灯籠)、夜(時平の七笑、年増)見たけど、声自身はまあひどくは
亡かったんじゃないかと思った。
>148 :重要無名文化財 :02/09/23 21:16
>幕見の上手の二番目の列に半座りになっている御仁。
>メチャ迫力あるけれど、ちょっと周りがざわついていると、
>うるさい! とどなる。
>たしかに、私語が多いのはイヤだけど、たかが芝居見物じゃない。
>そんなに真剣にやられると、興がそがれる。
ちょっと怒鳴り気味で「うるさい」って言う人でしょ。
漏れじゃないが「うるさい」は聴いたことある。
でもこれは確かに3階後方上手はうるさいよ。おばはん連中。
今日も「年増」始まって浅葱幕が落ちても喋ってたみたいで幕見1列目上手の漏れは
「シー」とやったけど(オペラだと効果あり)効かなかったな。
正直、おばはん連中には公衆道徳がないんじゃないかと、あれ見ると思うんだけど。
まあ、「うるさい」じゃなくて、「シー」くらいが適当かもしれないけどね。
今月はタダ券でなんとか三階席をそこそこにしてる状態だから、
友だちとおしゃべりするために芝居見てるおばさん達が多いんだよ。
しょうがないべ。
自分はこのスレやイタイスレで話題になる芝居中の私語や雑音を
そう気にしたことないけどな。あまり身を入れて見てないのかな?
そんなに真剣に舞台見るのは野暮だと思っちまってるのかも。
みどり狂言の場合、せいぜい集中してるのは一本くらいだし。
「ごもっとも」についちゃ相当ひどかったようだから文句言った方が
いいぞ。興行成績がイマイチの舞台でその文句が通るかどうかは謎だが、
さすがに泣き寝入りしかねる掛け声も多かろうよ。
156 :
重要無名文化財:02/09/24 19:22
本当に三階だった?>うちの奥さんが1階で見に行っていて近所で聞こえたそうだが<「ごもっとも」
ほかに「たっぷり」もそのオッサンだったと言ってたんだけど。どうなのかな。
157 :
重要無名文化財:02/09/24 22:41
幕見に来ていた大向うさんらしき人が籠釣瓶の最後で
「大播磨」って掛けてたけど、ちょっと、?だった。
息子さんがいる訳じゃないし、播磨屋さん、そんなに
お年でもないし・・・。ちょっと早くないですか?
大播磨は 前から時々かかっていると思いますよ。
159 :
重要無名文化財:02/09/25 00:25
芝翫・鴈治郎にも「大成駒」の声。
年齢的にも肩書き的にもOKなのだが,
拭いがたき違和感。「大」の字をつけるには
まだ「何か」が足りぬ。
確かに今月の芝翫の年増とかいいと思うので「大成駒」と掛けたくなるような気に
なるんだけど、なんだか大成駒=6世歌右衛門、というイメージがあるのでどうも
掛けづらいなあ。
播磨屋に「大播磨」が通じるのなら、富十郎はどうするのさ??って感じはするが。
(おおてんのうじ?)
ジャッキーも掛けづらいからさすがに「おおきょう」って掛けてる人はいないよね。
(「おおたちばな」はいたけど、ま、いっか。)
161 :
重要無名文化財:02/09/25 03:01
今月、「おおきょうや!」ってのを一回だけ聞いたよ。
ジャッキーにその呼び方は似合わんとオモタ。
「大成駒」は、時代物のときのほうがふさわしいような気がする。
まあ、私の好みでしかないけど。
162 :
重要無名文化財:02/09/25 03:15
22日、オイラは1階2等にいたけど、
「ごもっとも」は、はっきり聞き取れなかった。
場内がワッと沸いたので、チャリ掛けがあったのか、
ぐらいは何となくわかったけど。だから3階の声だと思ってたよ。
163 :
重要無名文化財:02/09/25 04:36
播磨屋好きだけど、大播磨はマジやめてほすい
164 :
重要無名文化財:02/09/25 11:38
京屋好きだけど、大京屋はマジやめてほすい
165 :
重要無名文化財:02/09/25 12:29
22日新橋演舞場
1階4〜5列目のばーさんが「成田屋〜っ」って女声・・・いけてない・・・
さらに、その隣のオバハンが「新ちゃ〜んっ」・・・それはないだろ?
166 :
重要無名文化財:02/09/25 12:35
17日演舞場昼の部はなぜか掛け声がほとんどなかったんですけど・・・
167 :
重要無名文化財:02/09/25 12:37
とりあえず「あえて声を掛けない」センスを持った大向こうに会ったことがない。
どの大向こうも、多少の自己顕示欲があるのはもっともなのだけどさー。やっぱかけすぎだよ。今は。
お前、その役者ほんとに好きなの? ってツッコミを毎回心の中で入れてしまうのはわてだけだろうか。
168 :
重要無名文化財:02/09/25 12:43
そうか・・・17日昼は大向こうさんがいなかったのね。
今月の演舞場、声がかかる日の方が少なかった。
170 :
重要無名文化財:02/09/25 22:04
「待ってました!」ってお祭りでかかってましたか?
171 :
コギャルとH:02/09/25 22:07
>>170 「待ってました!」のかかるお祭りじゃない。
なんか、新解釈なのかなぁ、粋でいなせって感じじゃない。
清元、声かれてたし。
172です。
失礼、ココ、大向こうスレだったのね。
楽の演舞場、大向こうけっこういました。
「成田屋!」おばちゃんもいました。
174 :
重要無名文化財:02/09/26 22:08
歌舞伎座メルマガご講釈たれてる。
175 :
重要無名文化財:02/09/26 22:29
25日、ひょっとしたらジャッキー最後の八ツ橋かも知れないとおもって(失礼)
幕見にいったけど、たしかに三階上手のオバサンたちのグループ、やかましかった。
よっぽど何か言おうかと思ったけど、幕見の女性が「おしゃべり、やめて下さい!」て声かけてた。
ところで、一番やかましかった二人連れ、三階前の方に空席を見つけたらしく、堂々と移動していった。
すごいもんだね。
176 :
重要無名文化財:02/09/26 22:33
注意の掛け声って響くよね〜。ブチブチいうのもウザイけど。
177 :
重要無名文化財:02/09/26 22:42
スレ違いすまぬ。
どうやって三階に移動してたの?
まさか、手すりを乗り越えたとか?
>177
175は、「3階上手の煩いオバサンが、3階前方に移動した」と読めるのですが・・・
179 :
重要無名文化財:02/09/26 22:57
あ、そっか。勘違いスマソ。
180 :
重要無名文化財:02/09/26 23:00
>>174 どうせ講釈垂れるなら、チャリ掛けは芝居を壊すことがあるので、
やめましょう。役者からも嫌われます、と書いてほしかった。
181 :
重要無名文化財:02/09/26 23:19
3階隅で声をかけているのは「掛け声の専門家」だとさ。
ええっ、「専門家」だってぇー!!
あれくらいの「専門家」なら誰でもなれるのではないかと。
セミプロ以下。
183 :
重要無名文化財:02/09/28 13:41
昔の舞台映像みてると当時の掛け声って(・∀・)イイ!!
なんで今はこもってたり、自己陶酔だったり、おざなりなんでそ??
184 :
重要無名文化財:02/09/28 14:54
プロと呼ばれていい気になってるからでは?
185 :
伝統文化放送:02/09/28 19:20
でも、当時はうるさいと思われていたんじゃないの。
やっぱりドナリ系いるしね。
ただし、7代目三津五郎の越後獅子に最後に掛かった声はよかったよ。
186 :
重要無名文化財:02/09/29 21:05
CDになってる歌舞伎で梅幸・弁天の「しらざぁ言ってぇきかせやしょう」で入る「おとわやぁっ!」が最高に好きですね。
NHK教育「十種香」タナさま絶好調!
188 :
重要無名文化財:02/09/30 17:18
ここは、会のお方も〜
すっとんきょうな<カラス鳴きじいさん声>未だ特定出来ず
伝文で聞くこと多いが(会員?)でしたら、注意すべし
役者さんも 拍子が抜けそう〜〜聞く方も鬱。
<カラス鳴きじいさん声>って、
<大声>「かがーーーー」</大声> のことか?
自分の贔屓の役者にいいとこで掛けてくれたら(普段かかんない役者なんで)
感謝の握手に行きたいくらいなときもある。
ヲイヲイ・・・
>189 一寸違う爺さんかも
2オクターブほど高い、1本調子。先月は伝文の加賀鳶に。
収録日出現の高確率、よって会の方かも?間違ったらご免。
あいかわらず「べしっ!」「ぶんっ!」が今日歌舞伎座にいた。
中村屋の勘平にかかってた。どういう意味だろう?
くしゃみって訳じゃないみたいなんだけど。
194 :
重要無名文化財:02/10/02 17:16
↑あの方は身体がお悪いのよ。私も以前 ご本人とお話したの
もう、止せばいいと思うけど、昔取った杵ね お好きなのね
発音が X? お気の毒。でも、気になりますわよねえ。
195 :
重要無名文化財:02/10/02 17:17
「昔取った杵」とは言わんと思われ
196 :
重要無名文化財:02/10/02 17:25
本人はイワン
197 :
重要無名文化財:02/10/02 17:27
>195 言わせない”と言うべきなら分かる
198 :
重要無名文化財:02/10/02 18:59
「昔取った杵」は、今も凄腕じゃないとな。
ダメになってからも無理してがんがっちゃうのは、
「年寄りの冷や水」。
「昔取った杵柄」
200 :
重要無名文化財:02/10/02 23:07
201 :
重要無名文化財:02/10/02 23:15
この板はお局叩き月間突入ですか?藁
202 :
重要無名文化財:02/10/02 23:20
「べしっ!」「ぶんっ!」は、どうでもいいよ。
問題は、必要以上にデカい声張り上げるヤシだ。
思わず声が出たとかでなく、舞台を盛り上げ目的でなく、
男女問わず自分の声をきかせたい掛け声はイタイ。
おざなりの太夫への掛け声もいらねえよ。
204 :
重要無名文化財:02/10/03 09:11
198、202,203 スリランカ 厭、正論
199 マジレス 藁
206 :
重要無名文化財:02/10/07 21:43
御園座の大向こう、もっとやる気出して下さい。
声も小さい、間も悪い。
人の後追いするんなら、最初からかけたらあかん!
最初の掛け声がかかってから、次々かけるんだから…。
いい席座って法被まで着てるんだから、根性入れてやってくれ。
204いたたまれない。
208 :
重要無名文化財:02/10/10 23:01
名古屋の大向うって聞きしに勝るヒドさだね。
「口上」で松助に「六代目!」だって。気絶しそーにナタヨ
※理由が分からないヤシは書き込まないでくれ
他でも「対面」でも猿之助に何度も「三代目!」
今月は「四代目松緑」の襲名なんだから他の役者にのべつまくなし
「何代目!」は御法度に近いこったろーと思うがどうよ?
とにかく気分悪かった。特に「口上」で松緑以外に「何代目!」は
無粋極まりないと思わないかね。
それに人づてに聞いたところでは名古屋の会長って1階席中央
最前列で声掛けてるらしー。イタすぎて話しにならん。その会長
の下にいる会員じゃーしゃーないか。
age
210 :
重要無名文化財:02/10/11 01:34
>208
襲名乱立に対する痛烈な皮肉になってるな〜って思った(藁
今日御園に行って来たけど、「何代目」を掛ける人が歌舞伎座よりは多いと思ったね。
バランスでもとろうと思ってるんだろうか?
あと、ハッピ着た奴が何人かいたけど、そっちの方からはあんまりイイ声が(というより声自身が)掛かってなかったぞ。
あいつらに木戸御免とか許しているんだったら完全な詐欺にあってるな>御園座
夜の部は1等の最後列下手端の酸素ボンベ持ったヤツが頻りに間よりも早めだったり、変な間で大声を掛けているので非常に迷惑だった。
後ろにいた職員も注意しなかったので、御園座のアンケートに書いておいたよ。
名古屋出身なのだが、名古屋の大向こうって、全然勉強してないんだな、ということだけはひしひし感じました。
212 :
重要無名文化財:02/10/20 22:39
今日の夜の部、イヤホンガイドのO.Kがいた。
まず、明らかに自分の声を聞かせようってタイミングで声かける。
…七段目なんか播磨屋まだ出てきてないのに「はりまにゃ〜」だもんな。
あとチャリがけすんな。みっともないからやめれ。
213 :
重要無名文化財:02/10/20 23:29
今日の御園座。
対面で五郎に「二代目!」って
かけてる人がいませんでしたか?
聞き間違いならいいんですけど。
214 :
重要無名文化財:02/10/20 23:49
>212
禿同。
お軽と平右衛門がきまったところで「ご両人!」
由良之助には「たっぷり」。
勘弁してくれー。
>>212、214
ああ、今日五段目と六段目、昼の通しで行ったんだけど、七段目は行かなくてよかったよ。
「たっぷり」は漏れにはNGだなあ。
昼はただただ「ヤァ」と掛けてる人がいた。個人的にはちゃんと「○○ヤァ」と掛けて欲しいので
さっさとどっかへ行ってくれと思ってたが、結局最後まで一緒だったので鬱だ。
216 :
重要無名文化財:02/10/21 01:35
>…七段目なんか播磨屋まだ出てきてないのに「はりまにゃ〜」
いつでつか?すごいなそれ。
歌右衛門は、幕が開く前から声が掛かってましたが・・・
218 :
重要無名文化財:02/10/21 02:28
この前御園座、女の大向こうがいた。
自分、女の大向こうも悪いとは思わないが、その人はちょっとと思った。
タイミングもいまいち。
声も通りすぎるからその人から声が掛かるたびに不快度が増した。
219 :
重要無名文化財:02/10/23 23:21
城明渡しで幕外鼻かむ前「待ってました!」かかってた(W
花道を歩くときは「団十郎!」かかってた。団十郎の名前の重みを感じますた。
>218 御園座の女の掛け声。カナキリ声っていうのかな?すっごいトーンが高いの。
で、やたらめっぽう掛けるもんだから、芝居が台無し状態。
しかし名古屋のお客さんは、それであたりまえと思っているご様子。
ナンカナー。
やっぱり掛け声はここってところで、それぞれご贔屓の役者に掛けてホスィー。
誰にでも同じ声で掛けてるのって、なんか引くなー。
今月の歌舞伎スレでも国立劇場を女の掛け声で台無しにされた被害者が!
222 :
重要無名文化財:02/10/27 00:23
26日の国立は女性の掛け声が目立ってました。
たまに聞こえるというのじゃなく、のべつまくなしって感じ(萎
223 :
重要無名文化財:02/10/29 22:43
「まつしまにゃ〜」
にゃ〜ってイヤホンガイダ―もかけてたの?>国立
225 :
重要無名文化財:02/10/31 10:53
亀ご免
212さん、彼はーー屋より、ご両人、たっぷり、等が好みかな?
出てくる前、は止めろ、言語道断よねぇ、、チャリ掛けの例は?
217は、意味が違う、場を読めないのかねぇ
226 :
重要無名文化財:02/11/03 22:16
今日の国立初日。六段目、勘平お軽の最後の別れの為にお軽が源六に煙草を
渡して戸をそっと閉めようとしたとき、もう場内全てが二人の別れの為に
静まり返ってるなかに魁春に「おやじに負けるな」ってチャリがけあり。
誰もウケなかったのが幸いだけど怒りで頭に血が上っちゃったよ。
最悪。やっぱり初日になんて行くんじゃなかった。
5日の国立。
三日目の会の日なんだけど、そのせいかどうだか
しらんが掛け声おおかった。
三階上手に弱気な大向こう見習いが若干1名いて
ヘタで迷惑。
判官切腹の場で、由良之助と見合って「仇を...」
のところ。シーンとしているわずかの間をねらっ
て「ご両人」って、ちがうだろ、こら!
ほかにも色々あったが、とにかくやめれ!
そりゃひどいねえ。
切腹の場で「ご両人」はないだろう。
そういうのはさすがに職員が注意すべきだと思うし、気がついた見物だって
釘ささないといかんな。
深読みすると、判官は息子とだけじゃなく父親ともその道を極めていた!(藁
「忠臣蔵」それじたいがまるっきり駄目になる掛け声だよ。
最近目に余る声に対しては、できるだけ率直に声を掛けることにした。
一般客にも同じ。
じゃないとやってられない状況になりつつある。
会だの松竹だの小屋だのになんとかしてもらおうというのも無理そうだから。
けんか腰じゃなくやんわりと伝えるのがコツかな。
229 :
伝統文化放送:02/11/06 21:35
5日国立劇場、四段目判官の出で、田中氏「なりこまや」と掛けた。
おいらも三段目見ていたくせに全然違和感なく見ていたら、オイオイ出てきたのは梅玉さんだよ。
田中さん、すかさず「たかさごや」と掛けなおした。
10月歌舞伎座では鴈治郎さん判官やってたもんね。
まちがうこともあらあなね。
230 :
重要無名文化財:02/11/06 22:48
4日は「大道具!」って掛かったよ。
個人的には好きな掛け声ではない。
古い話だが9月博多座、「四谷怪談」でお岩様が毒を飲むところ。
「それ飲んだら駄目!」と掛け声がかかったそうだ。なんて香具師だ。
232 :
重要無名文化財:02/11/08 23:53
「なりこまにや〜」
233 :
重要無名文化財:02/11/08 23:57
>それ飲んだら駄目!
喜んでるのは言った奴と、言われたカンクだけ。
234 :
重要無名文化財:02/11/09 00:15
今日の歌舞伎座の夜の部、鞍馬獅子で菊ちゃんが花道から
出てきた瞬間、「高麗屋!」って掛けた大バカ向うがいた(W
235 :
重要無名文化財:02/11/09 19:52
亀治郎HPに大向こうについての回答が。
236 :
重要無名文化財:02/11/14 16:53
「ご苦労さん!」のチャリにはむかっ腹立つ
237 :
重要無名文化財:02/11/14 16:59
矢来町!
238 :
重要無名文化財:02/11/14 22:55
たまにおるね〜>ご苦労さん
おとっつぁんソックリ とか おじいちゃんソックリ とかも好かん。
※本当に似てるかどうかより、ただ言ってみたいだけに聞こえるし
丈賀に「蕎麦うまいか!」
直はんに「ちゃんと(ソバを)噛んで食え!」
の時は2階席から3階席まで怒鳴りこもうかと思った。
古い話でスマソ
239 :
重要無名文化財:02/11/14 23:36
ねーねー、蕎麦って噛んで食うもの?
かけ蕎麦は噛むものなのかなあ?
チャリ掛けのトンデモなさには腹立つけど、それも気になる。
240 :
重要無名文化財:02/11/15 00:15
蕎麦を噛んで食べる奴は好かん。
蕎麦の蕎麦粉と小麦粉の比率によっては、噛まない方がいい。
242 :
重要無名文化財:02/11/16 23:30
二十一世紀歌舞伎組公演四日市行ってきたんだけど
小学生が前の席で「うこんっ!」声掛けてた。
なんだかなぁ・・・。
うんこ!
244 :
重要無名文化財:02/11/17 15:10
歌舞伎座で菊五郎に「おとわやー」ってすっごい間のぬけた,なんか用事がある
みたいな声を掛けてたおばちゃんに萎え。
反対に富十郎に「天王寺屋っ!」と歯切れのいい掛け声掛けてたおばちゃんに萌え。
天王寺屋おばちゃん復活か?わーい。あのおばちゃん好き。
246 :
重要無名文化財:02/11/17 21:30
国立の「忠臣蔵」,討ち入りの幕切れに「ガンジロはん!」が掛かった。
247 :
重要無名文化財:02/11/17 21:39
昔、大阪では名前を掛けるのが当たり前でしたよ。
248 :
重要無名文化財:02/11/18 22:49
18日歌舞伎座夜の部、最前列にイタイ常連オヤジがいた。声掛けたいなら三階で見れ。
あと、なんか「私は応援してるよ!」みたいな自己主張の激しい拍手もやめれ、鬱陶しい。
249 :
重要無名文化財:02/11/18 23:35
よっぽど好きなんだよ。。。
250 :
重要無名文化財:02/11/20 21:01
本日国立1部T会長と並んで座る女性発見、さらに何度か掛け声まで。
弟子か、愛人か。
少し離れて歌舞伎座幕見常連、会長に負けじとハッスル、出来はまあまあか。
こやつ休憩時にT会長と仲良く談笑、連れ立って退出、いつの間にか
仲間入りか。
251 :
重要無名文化財:02/11/20 21:34
なんかT会長のところで引き受けるらしいよ
→歌舞伎座幕見常連@声のすごくデカくて通る人だよね?
そんな会話をしてるのをこないだ歌舞伎座で目撃した。
252 :
重要無名文化財:02/11/21 15:59
なにっ! あれが会に。
頼むから音量セーブしてくれ。
観客全員振り返るよ。
今日ヒル、伝文入ってました。
の、割にはうるさくなかったけど
1階の前の方でおばさんが声掛けてました。
ビデオに残ったら…(悪夢
254 :
重要無名文化財:02/11/21 18:28
無法幕見席(特に上手方向)からの怒号が掛かってなければ
安心安心。
でも鷹太郎クンビデオ残せなくて残念だね。
まさか神谷町の横槍で貫太郎に経験させようとの
陰謀では在るまいな。
255 :
重要無名文化財:02/11/21 22:42
>観客全員振り返るよ。
だよねぇ・・・
そして
>無法幕見席(特に上手方向)からの怒号
同一人物だと思われ
256 :
重要無名文化財:02/11/22 09:52
白髪のエセ助吾郎とは明らかに違うよ、この人。
257 :
重要無名文化財:02/11/22 11:27
漉け五郎、やはりクレーム続出で歌舞伎座客席担当者(おねーちゃんではなく)
から厳重注意されたみたい。 最近あまり出現せず。
お金払ってるからっていっても何でも有りじゃないよね。
>257 そりゃ好消息ですな。
今日、昼の大詰と夜の1幕を幕見で見たんだが、昼の方は三階最後列上手にいかにも会みたいなおっさん二人がいた。
掛けてはいて、うまいときもあるけれども、なんかタイミングがずれてるんだよね。
これだったら幕見にも同じくらいの力量の香具師はいると思う。
夜の方は成田屋がセリフをしゃべってんのに掛けた不逞者がおりやした。
あと、「おおきょうや」香具師登場。
どうもなじめんなあ>おおきょうや
>251 ちょっと小太り系? ←声がでかくて太いんだけど。
他の人が掛けないとこでムキになって掛けてるような感じなんだけど
芝居、壊してますって…
261 :
重要無名文化財:02/11/24 20:42
あ、そーでし、その人でし
>251 ちょっと小太り系? ←声がでかくて太いんだけど。
んでもってメガネも掛けてる。
>261 そうでしたか。話題の人だったんだ。。。
今日歌舞伎座で幕見してたら、いたもんで。
序幕の来親子の場面で、もう芝居になってるところで「萬屋!!!」とやった。
芝居に入ったら信二郎じゃないよな。来太郎国俊に掛け声はせんで欲しい。
自分じゃ今月のプチいい場面だったんで、よけい怒り。
263 :
重要無名文化財:02/11/25 00:08
中村座で掛け声講座
最前列でも掛けていいそうだ。気にするくせに。
264 :
重要無名文化財:02/11/25 02:29
そゆ事言うと、本気でやる人いるよね。。。
265 :
重要無名文化財:02/11/25 02:34
一般客の熱心すぎて迷惑な大向こうは、逆に会に入れて
いろいろ制限させたほうが良いのかもね。
266 :
重要無名文化財:02/11/25 12:59
>262 同じ日国立5・6段目にもいたぞ、たぶんその人。
確かに小太り系でメガネ。確かにデカイ声。
でも聞き苦しくはなかった。心地よくもないけど。
かなり気合が入っているのでウザク感じる人と
間合いやタイミングはいい線いっている(と思いました)ので
イイなと感じる人といるんじゃないかな。
はとバス空席オヤジ達よりはよっぽどまとも。
自分が上手で観るときは下手に居て欲しいけど。
267 :
重要無名文化財:02/11/25 19:44
それは同意できる>間合いやタイミングはいい線いっている(と思いました)
あの人、最初の頃はメチャクチャで、全部の役者になぜか
「らいやぁっー!」
って掛けてましたね(藁
きっと誰かから指導があったんでしょうな
最近はもちろんT会長か???
でもなぁ、香具師はチラシ見て役者を確認してるんだぞ!
筋書きくらい買えよ! ゴルァ!
269 :
重要無名文化財:02/11/25 23:17
で、中村座の方はどぉ?
大阪の大向こうさんは頑張ってくれてるのかな?
本日、歌舞伎座千穐楽、夜の部
芝翫さんの濡衣の幕がシュルシュルと開いたら
「こうらいやー!!」って・・・いやみかねぇ?
>268 そのうえ幕見で席とりして、後ろに立って声を掛ける。
で、空いてるとオモテ後から来た人が座ってもいいかと聞くと
オレの席だ!と譲らない。
幕見料金、倍額払ってください。
>271
あんな馬鹿デカ声の前に座ろうとする奴の気が試練。
273 :
重要無名文化財:02/11/26 00:23
座ってたら勝手に向こうが後ろに座るのかもよ〜。
とにかく心臓に悪いでつ。
274 :
重要無名文化財:02/11/26 10:51
国立楽、十一段目幕切れに「大当たり!」。
残念ながらカーテンコール無し。
ところで役者が科白をしゃべり出す直前に声掛けるのはいかがなものか。
役者も思わず詰まりそうになったりしないでしょうかね。
結構そんな掛け声を聞くので役者としてもOKなのかな。
何か「俺知ってるんだぜ」的な感じがしてうるさいんですけど。
昨夜、本蔵討たれた後二重上での述懐で、
糸にのる所の前弾きの最中に「ヨダイメー!」・・・?
275 :
重要無名文化財:02/11/26 10:59
カーテンコール無しが残念って‥‥?
ミュージカルじゃないんだよ。当然のことでしょ?
276 :
重要無名文化財:02/11/26 11:10
>>268 てか、チラシや筋書見ないと役者がわかんないワケ?
そんなヤシが声なんかかけるなよ。ダセーな。(藁
277 :
重要無名文化財:02/11/26 11:53
チラシ見なくても名題は判るよ。
筋書きは名題下の役者さんを確認するために買うんだな。
俺の場合ね。
ただ、香具師の場合、初日辺りは、
チラシ握りしめて、チラチラカンニングしてるね。
278 :
重要無名文化財:02/11/26 12:22
楽日,00太夫の大合唱.厭な流行。
Y怪鳥 貴方一人は掛け過ぎ。引退
279 :
重要無名文化財:02/11/26 12:24
言い忘れた,5列目の怪鳥,連れ女にいいとこ見せてたので納得。
280 :
重要無名文化財:02/11/26 18:31
>278 いやだね〜アノ掛け声。
たまに三味線の弾き始めの間に合わせて乗せる人もいるけど
殆んどが幕開のチョンにあわせてる。
そこに居るだけの人に掛け声はなんかおかしい。
あくまで科白、振り、見得、キッカケ等意味のある
間に掛かればいいだけ。
地方さんへの掛け声は要らない。
281 :
重要無名文化財:02/11/26 18:48
>278
引退・・・・Y会次期会長は・・・・?
スタッカート・キオイチョウおやじか。
来月は紅葉狩り。掛け声合戦で盛り上がるといいなぁ。
283 :
重要無名文化財:02/11/26 21:42
中村座、確かに、掛声かけていいよ、誰でも。っては
言ってるけど、あまりに下手なのが多すぎで芝居台無し。
「庶民に愛されてた肩肘はらない芝居小屋」を再現したい
つもりなんだろうけど、ね。
あの一言を間に受ける人があんなにいるとはね〜。
迷惑だから、来年からは止めて欲しい。
淡路屋って「あわじや」だったの?「おうじや」だったの??
285 :
重要無名文化財:02/11/26 21:54
Y会長ってどっちかつーと余り掛けない方だと思ってるんだけど・・・
沢山掛けるといえばなんつってもT会長でしょ。
よく妙齢の女性と仲良くしてるのもT会長だし。
Y会長が客席で女性の隣で声掛けているのって見たことないよ。
まぁ毎日行ってるわけじゃないからそういう日もあるのかしらないが。
286 :
重要無名文化財:02/11/26 22:38
>>277 チラシ見て名前確認してるってことは、名題じゃないんじゃ‥‥?
287 :
重要無名文化財:02/11/26 23:32
あわじや
ありがd。(´-`).。oO(ネイティブは「おうじや」かと思ったんよ)
289 :
重要無名文化財:02/11/27 08:34
Y会長のお隣はいつもの河馬ん持ちですよ、めがねのね。
290 :
重要無名文化財:02/11/27 09:48
眼鏡は本業で毎日は無理なのね。ほ列のY氏=楽日は特に頑がったのよ。
291 :
重要無名文化財:02/11/27 19:53
眼鏡といえば国立千穐楽、久々にヤッサン登場。
相変わらず・・
292 :
重要無名文化財:02/11/27 20:56
>291
ヤッサンて誰?
大向うの人?
293 :
重要無名文化財:02/11/27 22:07
横山やすし似の(以前は短髪だったけど、最近ちょっと長め)人のことでしょ?
>ヤッサン
ちょっと怒ってるみたいな掛け方する人・・・・じゃないかな。
梅津の会、山川氏らハッスル
295 :
重要無名文化財:02/11/28 00:00
国立で怒鳴り系ハケーン!
ビックリシター。で,自信たっぷりにかけてるのも萎。
芝居心のない掛け方,とりあえずかけたらいいってもんでもないっしょ。
296 :
重要無名文化財:02/11/28 11:42
役者の科白を上回る声量で叫ぶのも戴けないけど
すごい小声で掛けてるってのはどういうんでしょうかね?
その日大向うさんが1人しかいなくて、
科白の間合いや、思い入れのきまりなど比較静かな場面なら
舞台に届くかもしれないけど。
明らかに自分の席の周り程度にしか聞こえてないような
掛け声も有りなの。
役者に聞こえなきゃ単なる自己満‥‥?
以前 歌舞伎座の2階で かけ声の練習している人がいて、
こっそり ○○屋って 囁いていました。
タイミングの練習みたい。
298 :
重要無名文化財:02/11/28 22:03
やっぱ場面や雰囲気に合わせて声量や調子を変えるってのが一番いいんじゃない?
しっとり静かな哀しい場面とかは聞こえるか聞こえないか、くらいがいいと思ふ。
やだ!悲しい場面で掛け声は(゚听)イラネ
300 :
重要無名文化財:02/11/29 11:54
掛け声=景気付けってな単純な図式ではなかろうが、
幾ら間がいいとか言っても
静かにしんみり思いに浸っているシーンに
掛け声が必要とは思えない。
でも四段目門外花道付際、
由良之介ふと立ち止り、鐘鳴り、「○○屋!」
流れからしてこれは有りだと思う。
でも四段目判官切腹後の顔世の出や引込みには
いらないと思う。
ゴメソ
300さんに同意。ちょっと言葉足らずだった。
哀しい場面つっても太十の十次郎の落入りとかにはあっても
いいかなとは思ってる>声
ケースバイケースだよね。
掛ける人のセンスが問われるのさ。
303 :
重要無名文化財:02/11/30 12:42
新薄雪、幸崎首桶持っての花道出、
チョボは、それを語っているのに
奥から出る梅の方に掛けるバカ、
チャリンも鳴らないから七三木戸口決まりで
はじめて「○○屋」(もちろん幸崎)だけでいいと思う。
草履落とす所で掛けてるバカも居た。
304 :
重要無名文化財:02/11/30 15:02
それは馬鹿丸出しだね〜
>奥から出る梅の方に掛けるバカ/草履落とす所で掛けてるバカ
305 :
重要無名文化財:02/11/30 15:07
そのバカ知ってる!
それも奥の襖が開いたときじゃなく
弛緩が歩き出してから掛けてた。
歪回の賄快調・・・・
その程度なのよ。
306 :
重要無名文化財:02/11/30 15:16
陣屋・軍次や弁上・卿の君の出でも掛けてるよ、
きっとそのお方。
307 :
重要無名文化財:02/11/30 15:17
あの人、声は枯れた良い声してるのにねぇ・・・。
昔から「これで間がよければ言うことないのに・・・」
っていつも思ってたヨ
しかも掛け声で「間」って、根幹みたいなもんじゃん…
309 :
重要無名文化財:02/11/30 15:31
追い掛けなのか、わざとずらしてるのか
タイミングがいつも変。
合唱になるとかき消されちゃうし。
310 :
重要無名文化財:02/11/30 15:38
5回に1回くらい「おぉ、今のはイイ!」っていうときがある。
今まで一番良かったのは勘九郎の「荒川の佐吉」の
「やけに散りゃあがる桜だなぁ」のときの「なかむらやぁっ!」
・・・・っていつの話なんだ
311 :
重要無名文化財:02/11/30 15:45
静悠会の怪鳥ってどうよ?
312 :
重要無名文化財:02/11/30 15:48
あそこはもう無いのと同然なんじゃないの>せーゆー甲斐
前の怪鳥はすっごい甲高い声の一本調子で「ナリコマヤー」だったし
今の怪鳥らしい人(ほんとはどれが怪鳥なんだ?)は殆どこないし、来ても囁きクンだし。
存在感がない
313 :
重要無名文化財:02/11/30 16:16
木戸御免でいったい誰がまともなの?
品評会したいもんだね。
やっぱりダンディT怪鳥ってとこ。
314 :
重要無名文化財:02/11/30 19:52
木戸御免の人ってT会長くらいしかわからん。顔はわかっても声と一致してない。
たまたま三階とか幕見にいる時に、この掛け声は好きだなと思ってそちらを見たら
T会長だったという感じで、イヤな掛け声を聞く時はナゼか一階にいることが多い。
顔がわかったら殺したいくらい嫌いなヤツがいるけど、まだ三階で遭遇しない。運のいいヤツだ。
315 :
重要無名文化財:02/11/30 20:08
ここ10年くらいで顔が分かった人たち採点表
まとも=T会長
次席=Y川氏
(めったにいらっしゃらないが)Y会のN島さん<余りに好みの声なの話しかけたら凄く気さくでいい人だった。
K会(めったにこない)短髪でちょっとコワ系の人。短い間にスパッと入れる名人
二軍=(好みは別れるだろうが)Oくだ氏
Y会の灰トーン(最近反省のあとが窺がえる。2ちゃんのおかげか(藁
Y会?=なんか楽しそうに掛ける人(哀しい芝居には合わないが間はいい)
三軍=幕見常連かつもうすぐK会の大声ヤシ(間だけはいい。でも目立とうとしてるような気もする)
早くやめて=Y会「キオイ(一拍おいて)チョッー」おやじ
Y会?ヤッサン
その他無害な人たち=数名
316 :
重要無名文化財:02/11/30 20:25
20台半ばから後半くらいの若めの男性で、
メガネかけてて鼻だけ錦絵の女形みたいで、
背はそんなに高くなくて痩せ形で、
くしゅっとした髪型してるのって会の人?
317 :
重要無形文化財:02/12/01 08:26
その表現に似た男の子なら、たぶん弥生会会員だと思うよ。
弥生会のY会長に点呼受けていたから。
315だけど
二軍以上に書いた人は(過去はダメなときもあったが)現時点で
耳にする限り芝居の場面の雰囲気に合わせて調子を変えてると
思うし、無理に全員に声を掛けてもいないと思われる人たち。
この人らは薄雪の「奥から出る梅の方に掛けるバカ」ではなかった。
調子そのものや声の質は好みがあるだろうから言及できないけど。
319 :
重要無名文化財:02/12/01 10:23
>>317 どうもありがとう。やっぱり会の人なのね。
その人は灰トーン氏ということはありますか?
引き続き315ですが>たぶん別人
灰トーンは背は結構高いし痩せ型というよりは中肉だと
思います。いわゆる標準体型って感じ。メガネは掛けて
るけどね。
くしゅっとした髪型というのがよく分からないんだけど、ちょっと長め(と言ってもいわゆる長髪ではないけど)の人ですよね?それなら灰トーンじゃない。
灰トーンは髪は全然長くないから。
321 :
重要無名文化財:02/12/01 10:38
>>320 重ね重ねありがとうございます。
くしゅっとしたというのは、ちょっとウェーブがかかった、
男性にしては長いけど、女性ならショートヘアに分類されそうな感じの髪です。
どうも灰トーン氏とは別人ぽいですね。ありがとうございました。
322 :
重要無名文化財:02/12/01 11:13
なるほどね〜。
でもT会長って殆んど全員にかけてない?
名題下は別にして。
それに声のトーンも変えてるか?
直球一本では。
323 :
重要無名文化財:02/12/01 11:16
たびたびスマソ 315です
T会長はちょっと別基準かな。つーかなんかもう権威化してる面もあるが。
それにしても声が好き、間が好き、これでもう少し回数減らして掛けてくれる
なら文句なしだと思ってます。
あと、テレビで聞きなれすぎてんのかなぁ・・・。
324 :
重要無名文化財:02/12/01 11:26
T会長が掛けたところをどいつもこいつも真似するな!
T氏だから許されている遊びもあるんだぞ!!
325 :
重要無名文化財:02/12/01 11:44
でも良く聞いてるとT会長の掛けどころって
至極まとも(確かに回数多いけど)だし
むしろ普通だと思う。
声と息と間が抜群にいいんで別格わかるけど、
何でほかの多くの人はできないんでしょうかね。
326 :
重要無名文化財:02/12/01 12:02
>315
次席のコワ系の人って
伝文ミツゴロウ襲名喜撰で鋭く掛けてる人?
珍しくT怪鳥が気おされてる感じ。
この人はうまい。
327 :
重要無名文化財:02/12/01 12:18
あ、そうそう>伝文ミツゴロウ襲名喜撰で鋭く掛けてる人
他では孝夫の助六でも確か聞こえていたはず。
>鋭い
という表現はすごく合ってる気がする。とにかく短い間に
ビシッと入る。あれは結構誰も真似できなさそう。
もっとしょっちゅう来てくれれば、あの人のファンは絶対増えると思う。
328 :
重要無名文化財:02/12/01 12:24
この方とっても恐そう、でもとっても気さくな方です。
1月吉野川であんまり惚れ惚れ(もちろん掛け声に、
とくに「しのぶ!」のうまいこと)したので
追っかけてお話ししました。
329 :
重要無名文化財:02/12/01 12:26
凄く短髪にしてて、パッと見、どっかの板さんみたいな人だよね。
メガネかけてたような記憶が・・・。
とにかくこの人は上手い!
330 :
重要無名文化財:02/12/01 12:37
そうそう、NHK伝文鑑会ジャッキー・弛緩の夫婦丸にも入ってます。
「さきたゆう!」の乗せ方のうまいこと。
331 :
重要無名文化財:02/12/01 13:18
>316
この方お好み?
よく通るいい声の人でしょ。
でも一本調子って言うか、絞まってないというか・・・。
ちょっと素人さんっぽい。
332 :
重要無名文化財:02/12/01 13:46
ある役者に突然楽屋へ呼ばれて
御礼を言われたらしいよ。>326
333 :
重要無名文化財:02/12/01 13:53
梅玉さんも「コワ系さん」を好き、という話をT会長がしゃべってた。3階で他の大向う氏と話しているのが聞こえた。
>326
334 :
重要無名文化財:02/12/01 14:03
そりゃ役者も気持ちいいでしょ、あの声なら。
浪曲のひとつでもうなってほしいね。
335 :
重要無名文化財:02/12/01 15:41
>315
T会長、確かに権威化してる気がする。
独裁とか王様ってことじゃなく、
大向うの中での(部外者が言うのも変ですが)
良い意味での存在感的な面で。
元々幕内と関係のある方なの?
336 :
重要無名文化財:02/12/01 16:45
関西はどうなんでしょう?会のおじさん(おじいさんが多い!)や東京からの
遠征組,在野?の衆など群雄割拠,そのわりには全くいなくて声の掛からない
ときも結構ありますが。
337 :
重要無名文化財:02/12/01 17:27
昔はイヤホンガイドやったこともあるらしい>草創期の
で、邦楽ジョッキーもやってたことあるらしい
さるイヤホンガイド(文楽)の人に聞いたところでは
文楽にもメチャクチャ詳しいとのこと
>T会長
やっぱタダ者ではありませぬな。
338 :
重要無名文化財:02/12/01 23:02
あの長髪の子、松緑襲名のとき浴衣着てて、
どこかの女形さんかとオモたよ。若いってのはいいやね。
でも、掛け声はすごく下手だよ。
340 :
重要無名文化財:02/12/01 23:39
そうね、あんなのが会にいていいのかね?
クビにしてほすぃ。
ゴメソ。
漏れ毎月何回か歌舞伎座&国立逝くんだけど、声掛けてる誰が誰やらわからない。人間特定できたことないし。
歌舞伎座だと幕見ばっかりだからかなあ。幕見には会の人、いなさそうだけど、幕見にも素人大向こうはいるだろうに、スカウティングできないんじゃないかなあ。
342 :
重要無名文化財:02/12/02 00:46
私も顔と声が一致してるのはT会長だけ。
あとは「こんなによく姿を見掛けるってことは会の人かも」とか、
T会長と喫煙所でなごんでるからそうかもぐらいにはわかっても、
その人の声がどれかまではわからない。みんな、よく見てるんだね。
いや、聞いてるのかな?
343 :
重要無名文化財:02/12/02 18:48
歌舞伎座初日
T会長序幕はご欠席、明確なオモダカ嫌いが気持ちいい程。
初日って大向うさんも手探りですね。
全体的に大人しめだし、掛かりも少ないし。
元気なのは「オモ(間)ダッカヤー」おやじだけ、タイミング相変らずだけど。
T会長の傍に居ました居ました、ソレらしき小太り眼鏡こやじ。
感じ良さそうだけどバッチリスーツで見るからにリーマン風。
でもあの年恰好で真昼間歌舞伎座ってどういう人?ひとごとだけど。
も1人ご一緒だった禿げも会の方?
344 :
重要無形文化財:02/12/02 21:57
会長は本当に「おもだかや」はだめみたいだね。
段四郎さんには掛けるけど、ご本尊猿之助には掛けないね。
古いビデオを見ると、ちゃんと掛けているんだけど、二人の間に何かがあったのかな。
345 :
重要無名文化財:02/12/02 22:00
二人の間がどうのより、猿の芸を認められなくなったのでは。
346 :
重要無名文化財:02/12/02 22:04
すいません、ちょっと話それるのですが。
前進座の公演で声をかけてる大向こうの人って誰なんですか?
国立あたりの公演では、「成駒屋!」「豊島屋!」って一応かかって
ますけど・・・。
50周年の歌舞伎座のビデオでは盛大にかかってますけど、あれは
いつもの歌舞伎座組がご祝儀でかけた・・・?
347 :
重要無名文化財:02/12/02 22:21
こないだロビーで言ってたよ>Tさん
「猿が馬に乗る芝居なんて見ちゃいられない」
348 :
重要無名文化財:02/12/02 22:27
ジョージ・ブッシュが歌舞伎座に来たとき大向こうがすごかった。
「大統領!」「待ってました大統領!」「だいとおりょ〜」
播磨屋もやりにくそうだったよね。(鬱
349 :
重要無名文化財:02/12/02 22:28
まじ????
>大統領
350 :
重要無名文化財:02/12/02 22:35
どなたか国会の傍聴席から「成駒屋!」と掛けてみようという神はいませんか?
351 :
重要無名文化財:02/12/02 22:36
>大統領
は〜 確かにそうだが、大統領本人は理解したのかな?
別に大統領を待たないけどさ。じゃあ、小泉総理の時は?「そうり!」てあったのかな?
天ちゃんが来た時もやってほしいね。
354 :
重要無名文化財:02/12/03 08:31
>347
T会長のお友達?
いろいろ聞いて欲しいことあるんだけど。
355 :
重要無名文化財:02/12/03 19:51
お友達ではないけど、たまに話しかけて色々雑談させてもらってます。
ちなみに初めて声を掛けたのは七代目三津五郎だそうです。
う〜ん、なんちゅう掛け声歴なんでしょう。
356 :
重要無名文化財:02/12/03 20:47
国立初日
昨日同様、いつものメンバーほぼ勢揃い。
いきなりやってくれました、キオイチョーおやじ。
序幕魁春お園の花道出デッカイ声で「キョウヤー!」
これが今日の第一声です。
後は押して知るべし、もうグズグズ。
舞台は舞台で、天王寺屋も京屋も松嶋屋も
毛谷村以外殆んど科白が入っていない。
それにプロンプ声大き過ぎ。
科白の合間に常に声が聞こえ続ける変な空気、
これは大向う同様観賞的にあまりにもひどい。
T怪鳥「豆天王ー!」連発。
357 :
重要無名文化財:02/12/03 22:39
>356
あれがキオイッチョー親父か。
思わず椅子から落ちそうになったよ。w
358 :
重要無名文化財:02/12/03 23:04
T怪鳥はT十郎と仲がいいからねぇ
>日経の天声人語にTOMMYが書いたときもT会長のこと紹介してたしね
359 :
重要無名文化財:02/12/03 23:13
豆天王はどうなんだろう
たとえT怪鳥といえど・・・・連発では気になりそうだけど
どう?>本日の体験者殿
重の井子別れとかならいいかとも思うが・・・
360 :
重要無名文化財:02/12/03 23:17
キオイッチョー親父は、
澤瀉屋にべた惚れだよね(W
『新・三国志2』の初演時に
涙を流さんばかりに「素晴らしい」と
熱く語られて、思いっきり引きますた。
361 :
重要無名文化財:02/12/03 23:18
あれだけ大ちゃんが目立っちゃう(悪目立ちと言っていいかも)と
それも仕方ないかと思いまつ。ちゃんとした子役を使おうよぉ。
362 :
重要無名文化財:02/12/03 23:20
うっわぁ〜 なんか明日すごい楽しみになってきた
363 :
重要無名文化財:02/12/04 00:21
364 :
重要無名文化財:02/12/04 11:29
>358
日経の「私の履歴書」ですよね、連載の。
365 :
重要無名文化財:02/12/04 20:04
スレ違いで申し訳ございませんが、
天王寺屋の「私の・・・」の中で、
富十郎と『芳沢あやめ』の名を現在預かっている(?)と
記されていたような気がするけど
そこら辺りの詳細どなたか教えてください。
366 :
重要無名文化財:02/12/04 20:05
今日も豆天王出ました
今日の国立で、まんべん掛けして豆天王掛けもしてた人は、
どこの会の人ですか?
よく聞く声なんですが、顔が一致しないんです。
声だけ聞くと、若い人のような気がするのですが。
三階席の方で聞こえました。
368 :
重要無名文化財:02/12/04 23:01
T怪鳥と違いますか?
T会長さんってお若いんですか?
今日聞いた声の主は、20代か30代くらいかと思って
いたんですが…。
歌舞伎座では、最近は下手よりでいつも声を掛けてる気が
します。今日の国立も下手よりでした。
もしもあの声がT会長だとすると、私がこれまで
あまり好きでない大向こうさんはT会長だということに…。
声帯押し殺したような声を聞くと、なぜかいつも蛙が
つぶれたイメージが脳裏をよぎるのです。
370 :
重要無名文化財:02/12/04 23:19
下手の方から聞こえていた声ですよね?
どなたか存じませんが、
博多や京都でも聞きましたよ。
あの方の「たかさごぃや〜」好きです!
371 :
重要無名文化財:02/12/04 23:23
博多座でも三階下手でかけてました。>6月。
372 :
重要無名文化財:02/12/04 23:24
あ、じゃ違います。失礼。今日行ってたわけじゃないので・・・・
満遍なく&豆天王で、そうかな、と思っただけです。
声帯押し殺したような声・・・・。だれやろ?
ただ、豆天王はT会長くらいしか掛けてないと思うんで・・・。誰か
真似っ子がおるんかな?
373 :
重要無名文化財:02/12/04 23:26
T会長はだいたい席が空いてれば下手。いっぱいなら
真ん中通路多し(歌舞伎座)。国立はいつも下手で見かける。
声は凄く若々しいので、声からの年齢推定は難しいと思われ
374 :
重要無名文化財:02/12/04 23:27
魁春、富十郎とは特に仲が良い。だから「加賀屋」「天王寺屋/五代目」
はよく掛かる。
375 :
重要無名文化財:02/12/04 23:29
豆天王は初日から真似っ子いたよ
あと、T会長は下手だけでなく、上手にいることも多いけど?
376 :
重要無名文化財:02/12/04 23:30
大ちゃん!
>>373 そうなんだ〜
私はほぼ同じ比率で下手、上手、真ん中あたりで
お見掛けする。たまたま下手がふさがっていたのかな。
昨日は確かに下手側から聞こえてたよ。
うん、私の場合は上手で見かけるのははとバスの席が空いてる
時くらい。たいてい真ん中より下手で見かける。
379 :
重要無名文化財:02/12/04 23:47
前よく聞いた&みかけた大向こうの人、最近みかけないなー、
死んじゃったのかなーと思っていたら、踊りの会でハケーン。
ま、そっちのほうが実入りがいいものねぇ。
380 :
重要無名文化財:02/12/05 08:12
T会長は、オーバー60です。
381 :
重要無名文化財:02/12/05 12:29
>367・369
それはT会長でしょう。
>まんべん掛けして豆天王掛けもしてた人
>今日の国立も下手より
ただ
>声帯押し殺したような声
は、微妙だね。
T会長の声、確かにポーンと飛んでいくと言うよりも
張ったままグゥーと押し出すようかなあ・・
近くで聞くと粘りも少し入ってる。
声帯開いてるような、絞ってるような。
たくさんのレス、ありがとうございました。
一番聞く声なので、おそらくT会長だと思います。
間合いは素晴らしいと思うんです。
ただし、
・掛けすぎ(点呼取り掛けしすぎ)
・声がカラッと乾いてない(ふんばり声)
・威勢はよくても声質が辛気臭い
といった理由で、私には昔から苦痛でした。
短めに掛けるのはいいんですが、ともかくあの声が苦手。
カラッとした声の掛け声、お一人いらっしゃってその方が
大好きでしたが、そういえばこの頃聞きません。
年配の丸顔の気のいいおじいさんでしたが。
で、T会長の声とわかって、ますます大向こうに幻滅しました。
T会長ご自身の声質はともかく、新人があの発声とふんばり方
を真似するとなると、気分よくいなせで景気のいい大向こうは
今後ますます望めないかもしれないですから。
383 :
重要無名文化財:02/12/05 19:21
やっぱりこういう人も居るんだね。>367
でも、苦手はともかく苦痛とまで言われるとは・・・
私なんざ、まさにそのものズバリだと思うけどな、T会長の掛け声。
>気分よくいなせで景気のいい大向う
T会長の掛け声は好きだけど「いなせ」とはちょっと違うと思う。
いわゆる「昔の掛け声」を懐かしむ意見がこの板でも結構見受けられるけど、
それとは明らかに違うよね。
あくまでT会長風という感じ。
385 :
重要無名文化財:02/12/05 22:16
贔屓の役者が異なるように、好きな掛け声もそれぞれでいーじゃん。
ちなみに私はT会長の声好き。あの声質がなんかいい。
386 :
重要無名文化財:02/12/05 22:37
噂のT会長の声、なんかわかってきた気がする。
私もあまり好きじゃないよ。
掛け方がビジネスライクってのもあるけど、やっぱ声だね。
あと、屋号の語尾が微妙に下がるのも嫌だな。
下がるというより、力いれすぎてて詰まるというか。
決して明るい声ではないし、あれがお手本になるのは私も嫌だ。
やっぱ万人に好かれる声なんてないってことさね。
当たり前っちゃー当たり前だよなぁー
夢の仲蔵レポないかな?栄屋〜!成田屋〜!(W
5日国立の毛谷村の場で、天王寺屋・京屋・加賀屋
しか出てないのに「タカサゴヤー!」
直前までそれぞれに「てんのうじやっ」「かがやっ」
「きょうやっ」って掛けてたくせに。三日目の会の
日だから、このおやじとは今後も会うんだよね。そう
思うと睨むわけにもいかず...
390 :
重要無名文化財:02/12/06 08:55
大向う好きというより
歌舞伎好きはあわてて行かんでしょー。
行かなくても良いような気もする。
>那加象
イーチケで半額券、でてますた>仲蔵
平日の夜に限りってことで。
客入りが相当悪そうだね。
自分も初回みたけど、再演は行かない。
392 :
重要無名文化財:02/12/06 17:00
T会長、「写楽」劇中劇のトミー団十郎に掛けてます。
ビデオご確認を。
T会長の声は殆どの放送で入ってると思う>オモダカには絶対いないが・・・・
そうそう関係ないが新之助の定九郎に「栄屋(仲蔵の屋号ね)を掛けて
悦にいってる大馬鹿がいたこともあったねぇ。
まさにマスターベーション大向うのお手本だたな。
394 :
重要無名文化財:02/12/06 21:52
あれは酷かったねぇ>栄屋
本人が得意気に報告してたのもイタかった。
名古屋では松助に「音羽屋! 六代目!」だってね。最悪。
しかもしょーろく襲名口上の時だそーな。
そんなキチガイが会にいるナゴヤって・・・・
396 :
重要無名文化財:02/12/06 22:05
↑
ガイシュツなり
397 :
重要無形文化財:02/12/06 22:14
映画「写楽」で掛け声。
今風に掛けてもらっちゃ困るとシノダ監督も言えなかったのだろう。
と言うか、わからなかったのだろう。
398 :
重要無形文化財:02/12/06 22:22
松助さん、田之助さんその他いろいろ居ると思う六代目。
おいらもずっと前、ある役者に「六代目」って掛けたら、
そばに立っていたおじいさんから、「六代目を安売りしちゃいけない」ってしかられた。
それからおいらは掛け声をやめた。
399 :
重要無名文化財:02/12/06 22:22
ンなりたやっ!<って感じよね T会長
なりたやぁ〜っ!<ってのが昔は多かったような気がする
400 :
重要無名文化財:02/12/06 22:26
六代目はいろいろいるだろうが、音羽屋の六代目は唯一人。
そんな声かけられたら、松助だって困るわな。
そういうことがわからないなら、声かけるのやめて正解だったね。
401 :
重要無名文化財:02/12/06 22:26
六代目<今でも「六代目」といえば菊五郎。安売り云々というより凄くベーシックなセンスの問題じゃないのか?
九代目だって「團十郎」というのが拭いきれないと思うし。
そもそも「〜代目」って掛け声自体、別に数を数えてるわけじゃなくて「〜代目にも劣らぬ当代!」という意味だろと思うゾ。
だから漏れなんかは玉とかに「五代目!」とかやられるとスゴイ違和感を感じる。
402 :
重要無名文化財:02/12/06 23:05
明日国立いきまふ
豆天王〜 聞けるかな・・・・・
キオイッ ッチョー おやじは休んでてくれ〜
403 :
重要無名文化財:02/12/06 23:07
>401
禿同。
404 :
重要無名文化財:02/12/07 09:58
>339
そのとおりですね。
T会長のは語尾にアクセントが来ない、語尾を引っ張らない。
その代わり屋号がはっきり聞き取れる、端折らないから。
モノクロビデオに多いのは、
やたら「ィヤー!」と威勢のいいやつ。
人数も、掛けてる箇所も今よりずっと多いような気がします。
科白の間など殆んど掛かる。
でも同じような「ィヤー」でも其々が個性的で
決まった箇所への集中砲火状態も少ない感じです。
405 :
重要無名文化財:02/12/07 10:13
今は「おっ」と思わせるようなところで
T会長がかけると、翌日から真似っ子続出。
楽にはウルサイくらいの掛け声の嵐になる。
でも声は欲しいけど、うるさくされたくない
掛けどころもあるよね。あれはやめてほしいよ。
406 :
重要無名文化財:02/12/07 11:22
真似してるよね、明らかに。
それも間がつかめてないまま、それらしきところに
掛けるから真似にもなってない。
だいいち、
>「おっ」と思わせるようなところ
を真似するのって恥ずかしくないのかね。
聞く人は聞いてるんだから。
特に内輪の会に人たちになんかは。
407 :
重要無名文化財:02/12/07 19:15
今日の国立は一人だけ。
余りバンバン掛ける人ではなかったので全体的には静かな一日だたな〜
408 :
重要無名文化財:02/12/07 20:06
なんかスレの位置が激しく変わってるね>どれもこれも<何があった?今日の昼間
dからホビーに変わったのでつ。
>>392,397
T会長掛け声苦手かも、という問題発言の者です。
おかげさまで、死蔵していたビデオをチェックしました。
團十郎役のトミーが仁木弾正となってスッポンから上がって
くるところの掛け声が一番わかりやすかったですが、
あそこの「成田屋!」こそ、T会長ですね?
エンディングタイトルにもお名前がありました。
映画の蘭平冒頭部分でもチラリと掛かってましたね。
やはり駄目ですた。カラッとした掛け声とはまるで違う。
いなせではないんです、まるっきり。
皆さんがいわれるように、タイミングは絶妙です。
が、あれが大向こうの理想か?と問われると、私は否です。
やはり蛙がつぶれたイメージしかない。
カンの声の人がいいですね。あるいはもっともっと乾いた声。
間合いは盗むにしろ、これから精進してどなたかもっともっと
いい咽を聞かせてください。
大向こうの趣味も個人差があるので、やはりバッチでもつけて
いただき、自分が好きな大向こうさんにはありがとうの気持ちで
ご祝儀だすくらいしたい…。
噂のT会長の声が判明して、切実にそう思いました。
411 :
重要無名文化財:02/12/07 22:20
最近いないっすね>カンの声の人
つーかいても最近の傾向の中では嫌われる可能性が高いのでは?
少なくともT会長がスタンダードとして多くの人に認知されている現状では。
個人的にはT会長は嫌いじゃないけど、あれが何でもかんでもいいとも思わない。場合によっては「掛けすぎじゃない?」と思うことも多い。
>>411 そうなんです。
T会長は決してスタンダードではなく、あくまでもT会長風
であることを、声を大にして伝えたい。
それがお好きな人もいるでしょうが、私のようにまるで駄目な
人もいて、どっちがいい悪いじゃなく、それぞれ個性的でいいと。
だから、若い真面目な大向こうさん見習いの人が、もれなく
T会長にできるだけ近づこうとするのが怖いというか…。
特に発声は真似してほしくないんです。
ああいう声質だからこそのあの発声なんですから。
もっと艶やかで福福しい明るい声の方もいることでしょう。
そういう声の持ち主が明るくパキッと景気良く掛ける掛け声、
期待したいと思います。
今日の弓張月は素人掛け声ばっかりだったような・・・・。
幕見上手には間がはずれた人がおりますた。
三階上手の声の人はよくきくけど、声が気に入らない。
414 :
重要無名文化財:02/12/08 06:57
Y会長の声で、T会長のタイミングならなぁ・・・・
415 :
重要無名文化財:02/12/08 23:37
Y会長の声は確かにT会長よりも確かに目立たないし、掛けているのかどうかすらもわからない時がある。でも決して下手ではないし、最近のやたらと自己主張の強い掛け声とは異なるものがあるのでは。
芝居の邪魔はしないし、でも掛ける時には厳選して掛けているように思えるのだが如何でしょう。
それと、東京のY生会(?)と関西の会はよく見ると3色カラーのバッチを付けていますよね。付けていないのは東京の他の会と名古屋の会だけでは?
名古屋の会、逝ってヨシ。
今月、歌舞伎座は素人掛け声ばっかりじゃない?
418 :
重要無名文化財:02/12/09 00:28
>416
激しく激しく同意
419 :
重要無名文化財:02/12/09 00:32
>>417 国立なんて、今日は会の人たちほとんどいなかった。
序幕から瓢箪棚までなんて、妙に静かで寂しかったよ。
毛谷村の段になってから少し来たみたいだったけど・・・
420 :
重要無名文化財:02/12/09 00:35
れぽさんきゅ。>419
421 :
重要無名文化財:02/12/09 00:39
そういう半無精が嫌!おいしいとこだけっていうのが。
下手な人ほどそうなんだもん。
422 :
重要無名文化財:02/12/09 00:41
おとといの歌舞伎座・昼で、「かつくに!」と、三味線の人に声がかかっていた。
さらに女性のかけ声も。
昔女性は声かけちゃだめって聞いたんだけどなぁ。空耳かなぁ。
423 :
重要無名文化財:02/12/09 00:42
とはいえ、毛谷村以外が無精したくなる出来なのも事実。
声を掛けたくなる芝居してみろっての<毛谷村以外の出演者
424 :
重要無名文化財:02/12/09 00:43
>422
いいか悪いかは別にして、どちらもよくあることですが。
>>422 今日も掛かってましたな>かつくに
女性の掛け声は最近多いんじゃないですか?今日も幕見で何人かいましたけど。
なるほど。そうですか。
空耳だったのは「女性はだめ」ってほうですね、きっと。
わたし個人としては「きよだゆう〜!」と掛けたい(無理だけど)。
427 :
重要無名文化財:02/12/10 12:34
>389 亀で済まぬが、村の幕あきに高砂”出てるじゃないの!
台本片手,小声で練習していたオタクが 邪魔且つ 笑
428 :
重要無名文化財:02/12/10 22:35
キオイッ ッチョー おやじも台本片手&メモ
すっごい笑止な話もある。つーか歌舞伎座の廊下で耳にして爆笑しそうに
なったんだが、他の若い大向うをつかまえて
「この芝居で何回声を掛けるところがあるか分かるか?」
※いわゆる「掛けるセンス」の話じゃないところがミソ
つまり台本とかに「ここで掛ける」みたいなメモを書き込み、その
回数を若手に自慢してるわけだよ。
ちなみにその若手(全然おやじよりはマシ)は「いやぁ」と笑って
ごまかしていたが、傍目にも気の毒だた(藁
429 :
重要無名文化財:02/12/12 09:21
>426
太夫の呼び方:「○○だゆう」じゃなく「○○たゆう」、
「○○○たゆう」じゃなく「○○○だゆう」です。
どうしてこうなのかは知りません。
だれかおせえて。
>429
それ、文楽の大夫でしょ。
歌舞伎竹本はどうなんでょ?
431 :
重要無名文化財:02/12/12 13:25
>428
私も聞いたことあるよ。
どの芝居でも「回数」自慢してるのか(鬱
432 :
重要無名文化財:02/12/12 19:04
>428
あと附打ち「回数」ね。
蘭平は何回、新薄雪は何回、弁天は何回とうれしそうったらありゃしない。
松緑襲名蘭平の附打ち全て「キオイ チョウー」、
幕内、劇場からも顰蹙の声、これ有名な話。
433 :
重要無名文化財:02/12/12 19:31
○太夫 ○だゆう
○○太夫 ○○たゆう
○○○太夫 ○○○だゆう
○○○○太夫 ○○○○だゆう
「太夫」の前が一文字な時だけ「たゆう」なのか。
>>434 二文字も間違い、
>>433さん詳しい説明の後でスマソ。
へたくそな掛け声で心臓麻痺起こして逝ってきます。
436 :
重要無名文化財:02/12/12 19:37
二文字のときが「たゆう」です
>>435 二文字「の」の間違いじゃった…こりゃ、本格的にダメだ…
二文字の時が「たゆう」ね
>>436さんども。
438 :
重要無名文化財:02/12/12 22:09
キオイ チョー(蘭平)はワシも辟易した記憶が・・・・
噂ではY会のY怪鳥もしきりに「野暮だからヤメロ」と廊下で
諭していたらしいのだが・・・・
自分から名刺配り歩いて、自分ではT怪鳥より上手いと思い
込んでるもんだから治りゃしない。誰か正面から言ってやった
方がいいだろうな<客に言われないと分からんのだろう
439 :
重要無名文化財:02/12/12 22:56
名刺があるってことは、実名わかるんでしょ?
名指しで「お客様の声」箱に苦情の投書は?
440 :
重要無名文化財:02/12/13 00:09
南座の3階最上段の下手に陣取っているおじさんの掛声がやたらめったら多くて、
しかも変な間で掛けるのは勘弁してくれ!何か前も見たことがあるだけど、あの人は
プロなのだろうか?それにしてはあまりにも間が悪すぎ。
441 :
重要無名文化財:02/12/13 01:19
顔見世ではチョイト昔は良い声のひとがいはったんやけど・・・
お年でなぁ・・・女の方。
残念ながら今はもう聞けない。顔見世の混雑でお疲れになるそうな
442 :
重要無名文化財:02/12/13 01:27
>440
赤い顔した白髪?あいつはフリーパスみたい。
案内の人や色んな人と話ししてるとこみると、
関西では顔みたいだけど、にしても、下手すぎ。
デカい拍手で盛り上げようとするのも激しく萎え。
443 :
重要無名文化財:02/12/13 10:45
南座T怪鳥登場。
関西ユルフン大向うに喝入れて欲しいね。
444 :
重要無名文化財:02/12/13 17:20
歌舞伎座佐倉勘九郎へ幕見席から
突拍子も無い所で「18代目!」
バカじじい4階から階段転げて死ね。
445 :
重要無名文化財:02/12/13 17:21
歌舞伎座佐倉勘九郎へ幕見席から
突拍子も無い所で「18代目!」
バカじじい4階から階段転げて死ね。
446 :
重要無名文化財:02/12/13 18:15
↑二重カキコスマソ。
447 :
重要無名文化財:02/12/13 21:36
関西も上手い人は少なくなったね〜
ガァッ!って人がいて、こないだ気になった。なんか腹の立つことでもあったんか!?って感じでさ。
448 :
重要無名文化財:02/12/13 21:39
ああ、あっしも思った。
何だ、あのガァッ?
449 :
重要無名文化財:02/12/13 21:50
ガァってなに〜〜〜〜〜?
すんごい気になる(藁
450 :
重要無名文化財:02/12/13 21:53
掛け声がそう聞こえるんよ
ガァッ!
ってふうに。あとは
ナ”リ”コ”マ”ガァッー!
とかね。とほほ。
451 :
重要無名文化財:02/12/13 22:01
ガァッ!は、役者が店にくるのを餌に
抱き合わせ商売やってる奴やろ。
452 :
重要無名文化財:02/12/13 22:01
>>450 おもしろすぎ〜〜〜〜〜(激藁
…でも、その場にいたら、絶対笑ってらんないだろうな…(鬱
453 :
重要無名文化財:02/12/13 22:04
>451
HP持ってる人?ラブリンと仲いいのよね。
リンも片棒かついで馬鹿みたい。いくらか貰ってるか?
454 :
重要無名文化財:02/12/13 22:07
ちょっち、チンピラみたいな風体の人かえ?
455 :
重要無名文化財:02/12/13 22:12
風体はわからんかったけど。
とにかく萎えるよ〜
それに注意したら殴られるんじゃないかと思うような
恐い声なのだ
456 :
重要無名文化財:02/12/13 22:15
関西、垢抜けない木戸銭ごめんが多いみたい。
顔見世って座席にかけてないから、3階にいるとすぐ分る。
大向こうも、名題試験みたいなのが必要かも。
457 :
重要無名文化財:02/12/13 22:21
442さんのいう親父と、あのフランケンのガァッ男は何とかしてほすい。ホント萎え。
458 :
重要無名文化財:02/12/13 22:24
>452
>455
聞いてるだけならおもちろい、明日行くけどいるかにゃ?
459 :
重要無名文化財:02/12/13 22:35
その人の名は、
チンピラ・デ・フランケン・ガァッ
・・・で、いかがだしょう?
460 :
重要無名文化財:02/12/14 01:49
>>453 お店やってる人は、その人とは違う人だよ。
461 :
重要無名文化財:02/12/14 02:01
ガァッはプロの大向う?
らぶアンチは何でも関連付けたがるのう・・・・
らぶアンチでも何でもないけど、
お店やってる人とは関係ありでしょ?
前にHPで見て、何かそんな印象ある。
他の役者さんとも付き合いあるみたいだけど・・・
464 :
重要無名文化財:02/12/14 11:03
>>451 >>463 あーあそこね。低俗な客引きやってるとこ(藁
場末ホスト(らぶ)と場末風俗店。
>>460 あのバカ以外にまだそんなウザいのがいるんですか?(藁
465 :
重要無名文化財:02/12/14 18:05
>460>464
あの店のおっさん以外にも「ガァッ」が、いるん?
今日国立逝ったんだが、毛谷村はともかく、それ以外は声少ないね。
会の人も、毛谷村だけに掛けに来るってのはちょっとどうかと。全体的なバランスも考えてもらわないと。
ところで、昨日読売日本交響楽団のコンサートに逝ったらこんなこと書いたパンフが入ってた。
参考までに載せとくね。
本日のご来場、誠にありがとうございます。
最近、公演中の演奏終了間際の拍手、掛け声等をなさるお客様をお見受けいたします。
拍手等を頂戴することは、たいへん光栄なことでございます。しかし、そのタイミングが早すぎますと、
演奏の妨げになるだけでなく、ほかの大勢のお客様に多大な迷惑・不快感をもたらします。
本日ここにお集まりいただいたお客様全員に気持ちよく演奏会をお楽しみいただくため、大変恐縮ですが
「拍手・掛け声は、余韻が消えてから」と改めて皆様にご協力をお願い申し上げる次第です。
演奏中の物音・会話、体をゆすること、香水等のにおいについての苦情もこのところ増えてきております。
これらのことについても、今一度お気にとめていただけますよう併せてお願い申し上げます。
2002年12月 読売日本交響楽団
歌舞伎は、音楽鑑賞ではなく、芝居見物だと自分は思ってる。
高尚なものですのよ、オホホホ、というものにはなってほしくない。
468 :
重要無名文化財:02/12/15 00:43
すばらしいので晒そう。
469 :
重要無名文化財:02/12/15 01:14
>>467 胴衣
しかし、他人の迷惑にならないようにすることは必要である。
(昔みたいにストリップにまで小屋が掛かってる頃じゃないからね。
あのころは野次も飛ぶし結構楽しかったけどさ)
470 :
重要無名文化財:02/12/15 01:19
なぜ466のようなことを書くと
即467のように「高尚」「高尚」と反論するのかな?
>「拍手・掛け声は、余韻が消えてから」
って言ってるじゃないか。。。
471 :
重要無名文化財:02/12/15 01:27
高尚とかじゃなくて、常識、マナーの範疇だと思うが。
そういうことを言われなくてはわからない人間が多すぎるのが
問題なのであって、こんなペーパー配らざるを得なくなった楽団は
お気の毒としか言いようがない。が、歌舞伎座でも配ってほしいぞ。
472 :
重要無名文化財:02/12/15 07:15
>471
まったく禿同。歌舞伎でもペーパー配って欲しいくらい。
それとヘタな大向うなら、ホントない方がまし。
らしい声をかけれる人だけフリーパスにしてくで。
歌舞伎座でやるとしたらこんな感じでつかね。
本日のご来場、誠にありがとうございます。
最近、公演中に掛け声等をなさるお客様をお見受けいたします。
掛け声等を頂戴することは、たいへん光栄なことでございます。しかし、そのタイミングが早すぎ、又は声が悪すぎますと、
公演の妨げになるだけでなく、ほかの大勢のお客様に多大な迷惑・不快感をもたらします。
本日ここにお集まりいただいたお客様全員に気持ちよく歌舞伎をお楽しみいただくため、大変恐縮ですが
「掛け声は、専門家である○○会に任せて」と改めて皆様にご協力をお願い申し上げる次第です。
公演中の煎餅を食べる、ビニル袋をがさごそさせるなどの物音・会話、体をゆすること、香水、酢昆布等のにおいについての苦情もこのところ増えてきております。
これらのことについても、今一度お気にとめていただけますよう併せてお願い申し上げます。
○○年×月 松竹株式会社会長 永山武臣
さて、これでよくなるかっつうと、たぶん似たり寄ったりではないかと。
今日夜の部逝ったけど、下手のはとバス席の方からそれらしい声がきこえてくるんだが、間が遅かったり声が悪かったりするのな。
特に「こまやぁ」とか「やぁ」とかだけ、間よりわざと遅めに掛ける香具師、どうにかならんのか。
掛け声の問題は、根本的には会の連中に問題があると思ってる。
だって、会の連中がしっかりしてれば、真似して素人が掛ける声もまともなものになると思うからね。
ただ単にでかい声出すヤツを木戸御免にしてんじゃねえの。あれだったら木戸御免は全員外すべきだ。
本当に好きな人だったら、金払ってもくるよねえ。その方がしっかり見るだろうし。
474 :
重要無名文化財:02/12/16 12:52
444,445,おいらも時々遭遇、4Fの馬鹿オヤジ。顔特定できず。
13日は 初め 笑いが起きたが〜二度め以降も止めなかった
今度会ったら,特定できたら〜〜しちゃう。
しかし言いづらそうだ「じゅうはちだいめ」
476 :
重要無名文化財:02/12/16 19:41
国立大ちゃんに「ちび矢車!」(早口すぎて「今なんて言った?」って感じだった)
トミーとの附打に合わせて「5代目!」「6代目!」
(ちなみに全て同一人物が叫んでいます。)
この方、歌舞伎座幕見にも出没される天王寺屋ご贔屓さんで
誰彼構わず掛けないのは良いけれど、
な〜んか「叫んでる」っていう感じで芝居の流れに乗ってない。
天王寺屋の踊りが出ると
「すごい!」「さすが!」「日本一!」
もう言いたい放題。
でも「ちび矢車」は良しとしても(センスはゼロね)
いくらなんでも「5代目」たる親父がそばにいるのに
「6代目!」は無いんじゃないかね。
微笑ましさを超えたわきまえないわざとらしさしか感じませんでした。
477 :
重要無名文化財:02/12/16 19:46
かなり有名なチャリ野郎です。
478 :
重要無名文化財:02/12/16 19:52
それって、二人椀久の幕切れで「ご苦労さん!」ってやった人?
479 :
重要無名文化財:02/12/16 21:28
そんなの永久追放してくれ〜〜〜〜〜(涙で懇願)
480 :
重要無名文化財:02/12/16 21:36
つーか、天王寺屋の旦那自身はどう思ってるのかな?
迷惑とか恥ずかしいとかさ。普通思うでしょ?
481 :
重要無名文化財:02/12/16 21:54
昨日の昼の部・・・宗吾の直訴の場で渡り廊下を出る役者全員、扉を出るタイミングで出席取り。おかげで玉さん将軍さまも「one of them」でありがたみゼロ。
幕見だったから会の人間ではなかろうが、よく見る顔。非常に鬱だった。
「ちび矢車」って言ったのって、この前の土曜日?
それだったら3階センター功芳の人かな?漏れの右後ろめのところから掛かってた。
6代目は聴かなかったような気がする。
一瞬の間を狙ってるのはいいんだが、ちょっと狙いすぎだろよ、という感じだった。
七三の「まけ」でもすかさず入れてたし。漏れはあそこは別に入れなくていいと思う。
6代目はひどいね。
483 :
重要無名文化財:02/12/17 00:08
〉481
あの顔とあのふあっしょん、一度見たら忘れられないっす。
変態背虫にいちゃんのことか? あの顔とあのふあっしょん
どんな顔、ファッションでふか?詳細レポキボンヌ。
>>481、483、484
486 :
重要無名文化財:02/12/17 09:15
>478
そいつです。
>482
その日です。
あの「ご苦労さん!」はどうしても許せない。マジで殺意を抱いたよ。
それにしても
>>486さんとは同じ日に観てることが多いみたいだ。
「ちび矢車!」も聞いたよ。早口で「ちび」しかわからなかったけど。
488 :
重要無名文化財:02/12/17 11:14
>481・483・484・485
居るわな〜幕見センター、私が行くと大抵居る。>変態背虫にいちゃん(大藁
これがやたら掛けるんだな、遅れ続けて。
本当にずれる。でもわざとずらしてるような余裕は感じられない。
ああゆうのって自分の掛けてる声、自分で聞いてるのかね。
他人の掛け声聞いて掛けてるのバレバレ、やめた方がいいよね。
顔は犯罪者風でやや長髪、ふあっしょんはもう全身赤だったり、オレンジ×黒だったり。
ともかくものすごいことになってます。
チケット売り場ではいつも必ず先頭に居ます。
奥方らしき女性とご一緒の時も。
489 :
重要無名文化財:02/12/17 13:42
変態背虫にいちゃん...
その人って、目がイッちゃった感じでつか?
おもだか屋のときにはすっごくいるって
感じの人がそうかなー。
うっかり近くになっちゃったときって、
耳が割れそうなくらい怒鳴られるからイヤ(泣
>>488 それと似た人、いつもいる。
でも彼は
>>489のいう「耳が割れそうな」じゃなくて、声は比較的
小さいけど、なんて言うか、浪曲みたいな声の人?
タイミングが思い切り外れてるただの自己満足のチャリ掛け野郎。
確かに目は逝ってる・・・。っていうか、掛けた後に俺ってどう?
みたいにキョロキョロする奴じゃないかな〜。
491 :
重要無名文化財:02/12/17 15:26
歌舞伎座無法幕見席には「耳が割」られそうなやつが結構居るんで
なんともいえませんが、
>488顔は犯罪者風でやや長髪
これがそのものだと思います。
>変態背虫
は、ちょっとかわいそうじゃない。
>>490 浪曲風の人って、必ず遅れて「やぁー」とか掛ける人?
その人だったら幕見じゃなくて本席にいるんじゃないかなぁ。たぶん会だろと思ってる。
長髪でセム氏みたいな人ねえ?年頃はどれくらい?
漏れも猫背なんだが、長髪じゃないし、幕見上手側だからなぁ。
それに独身だし(泣
495 :
重要無名文化財:02/12/18 16:34
>493
それは所謂ヤッサンでしょ、眼鏡の。
セム氏は幕開に必ず「青井太夫!」とやられます。
496 :
重要無名文化財:02/12/18 18:24
掛け声殺人事件なんてミステリー、誰か書いてくれないかな
497 :
重要無名文化財:02/12/18 18:27
今日、梅玉に「岡本町」、魁春・梅玉に「なんとか兄弟」萎え。
岡本町って相続税対策で売っちゃったじゃん(´・ω・`)
498 :
重要無名文化財:02/12/18 18:34
>496
ヒッチコック監督作品「知りすぎた男」の歌舞伎座版、
一斉に掛かる掛け声の合唱にかき消された銃声。
499 :
重要無名文化財:02/12/18 18:34
それって、あてこすりだったんじゃ?
500 :
重要無名文化財:02/12/18 18:36
501 :
重要無名文化財:02/12/18 18:41
>>498 そうすると、怒鳴り系は犯人に利用されるだけ?
できればやられちゃってほしいんだけど。
激藁!イイ!>やられちゃってほしい
503 :
重要無名文化財:02/12/19 00:52
しかし今月みなさんさぼってるなー、歌舞伎座。
504 :
重要無名文化財:02/12/19 02:39
国立も毛谷村以外はさぼってるのではないかと。
あの出勤簿一遍みてみたいぞ。「出勤ランキング」とか作るとか。
505 :
重要無名文化財:02/12/19 07:05
昨日の国立には、序幕から最後までT会長がいたよ。
506 :
重要無名文化財:02/12/19 09:18
T会長国立皆勤(京都御出張を除いて)に近いんじゃないかな。
お友達のトミー・豆天王親子が出て、御贔屓の魁春・梅玉兄弟が出て、
思い出の役にこれまたお友達の京屋が出てりゃ
会長自身の過ぎし想いも重なって、感無量のものがあるじゃないかな。
ほんと、道楽極めてるって感じ。
507 :
重要無名文化財:02/12/19 09:54
だとしたら、ずいぶん長い京都出張だね
508 :
重要無名文化財:02/12/19 10:24
10日間程度とおっしゃっていました。
509 :
重要無名文化財:02/12/19 10:40
あ、道理で。
ということは、あとは楽まで国立通い詰めかな?
南座にて。
團十郎弁慶に「世界一」と掛けたおばさん。(よく聞く声なんですよね)
511 :
重要無名文化財:02/12/22 03:21
木戸銭ごめんになるのは、上手い下手というより、何日劇場に来れるかってことみたいです。
512 :
重要無名文化財:02/12/23 02:14
本日エセスケゴロウ、昼の部に登場
やはり怒鳴り散らしてました。鬱
513 :
重要無名文化財:02/12/23 18:04
今日の昼の部は平和だたよー(報告まで)
タナさま紅葉狩のみ登場。あ、紅葉狩の時は遅れクン、外しクン
多発ですた。涙
514 :
確定できた:02/12/24 13:54
20日の国立、最後列カップル、やや低め痩せの若男
短めの天王寺屋の掛け声が多く 聞き難かったのだが
=そやつが、終わりの方 ちび矢車と頻繁に掛けやがった
許せないのは 幕切れに、五代目、六代目、と大声で二度づつ。
一瞬音羽屋の幽霊か?とも。二重の意味で分かってない、
前の記述で指摘されていた奴に相違ござらぬ。
誰かに注意されていたようだ。
矢車って何か意味あるのでつか?
516 :
重要無名文化財:02/12/24 14:35
天王寺屋の紋じゃなかったかな。
517 :
重要無名文化財:02/12/24 17:09
かけても「まめ」だしょ。
「ちび」って、よくない言葉では?
518 :
重要無名文化財:02/12/24 19:20
私も「ちび」はどうかと思う。
「豆天王」の方がまだいいね。
519 :
重要無名文化財:02/12/25 08:24
↑ホント迷惑なやっちゃ。
23日例によって「ちび矢車」「5代目、6代目」
それどころか幕切れに
「〜なんたらかんたら〜(早くて聞こえず)親子競演大当たり!」って
それ掛け声か?
520 :
重要無名文化財:02/12/25 12:08
大変申しわけございませんでした。
なにしろ地方出身の田舎モノで、舞い上がってしまったもので。
どうかお許しください。
521 :
重要無名文化財:02/12/25 13:33
>520 素直な本人ならば X向こうは敢えて言う
「良く勉強してから、0年早いぞ」と
522 :
重要無名文化財:02/12/25 19:28
2回も3回もうまいタイミングで舞い上がるもんか?
今後舞い上がらないようにするとも言ってない。
怪しいヤシだ。
523 :
重要無名文化財:02/12/25 19:49
>>1さん
私は障碍歴約40年の男です。前からこのホームペイジを見ていて不思議に思い
また、憤りをおぼえていた者です。
この掲示板では、feelさん、前の大野氏いずれも障害者としての正当な権利や意
見の主張をしたに過ぎず、それを受け入れないばかりか他の主張も、健常者に媚
び諂い、同じ障害者を援護するどころか、貶めている傾向がある。
過去と現在の障碍者を取り巻く扱いは明らかに不当であり、差別であった事は
火を見るより明らかな事実であってそれを改善するという正義の革命は
今以上に性急に行わねばならない障害者の権利は、これを健常者が無条件で
受け入れねばならず、それに異論を唱えるものはすべて差別主義者であると言
わざるを得ない。
あらゆる物事、結婚、就職、就学などに障碍を理由にして断わられる事はあっ
てはならない
もしそれらを行った場合、その個人または団体に対し、刑事または民事で訴え
られるような法律の整備こそが最優先で、また、障碍者差別をなくす唯一の方
法であると確信しています。
障碍、健常のお互いの理解などは不可能です
健常である事は暴君であり、障碍を得ている者は市民であり、強者と弱者、お
互いにお互いの心など酌みようがないのはあたりまえと言えばあたりまえであり
仕方のないことである。
小生も40代にして、いまだに独身なのは障碍のせいではなく障碍を差別視する
世の中の風潮や、世の中の女性の悪しき思想のせいであることは言うまでもなく、
今まで何人もの女性に自分の偽りのない愛を告白して来たが、みな障碍を理由に
断わられてきたという、あからさまな差別を受けてきたのである。
真のバリアフリーや真に差別をなくすという事は健常者と障碍者が話し合い行う
ものではなく、障害者の要求と要望をすべて健常者と社会が受け入れるべき
なのである、現在のような差別発言や、差別発言を行う者への援護の書き込みは
厳に慎まれたい。
障害者特別性交特権の早期実現を!
524 :
重要無名文化財:02/12/25 19:55
手厳しいですな。
今後気をつけますのでご勘弁ください。
舞い上がらないようにいたします。
今後とも、いろいろ教えてやってください。
あぁ、来月の弁天ではしゃぐ幕見大向こうが目に浮かびまする〜
526 :
重要無名文化財:02/12/25 22:29
はしゃぐんだったら寺子屋にしてくれ。どうせ観ないから。
524よ、 掛け過ぎで 廻りも鬱じゃった。
一演目に、ここぞ”というところは ほんの数回じゃ
このスレを初めから読んで、暫くは静かにしていな。
528 :
重要無名文化財:02/12/26 11:50
おっしゃるとおりです。
ほんの数回
勉強し直してまいります
ご迷惑をおかけしてスミマセンでした
529 :
重要無名文化財:02/12/26 18:59
国立楽
Y会Y怪鳥+相棒めがね+渋声紳士
K会T怪鳥+新入めがね
「豆天王」より「大ちゃん」多し。
でも「大ちゃん」という語感に皆様の声質が合ってないので
何か違和感アリアリ。ちっともかわいらしそうに聞こえない。
因みに520ご本人らしき方、お見えにならず。
今月は歌舞伎座・国立共に大向うが概ね静かで
(と言うかご欠席が多かったのでしょう)
よかったのでは。
来月に向けて英気を養ってるのか?
>525
弁天よりTV・ONAIRの助六がこわい。
530 :
重要無名文化財:02/12/28 15:12
T会長は、1月4日から大阪です。
魁春の道成寺は本興行では初めて。
会長もお嬉しいようです。
531 :
重要無名文化財:02/12/28 15:19
本日初日。
しらざぁいっ!まってましたぁー!←おかげで菊オヤジの台詞がきこえなかったろーーー
この掛け声の人は最初から最後までものすごく間の悪いヤロウでした。
木戸御免だったみたいだけど。
533 :
重要無名文化財:03/01/02 21:46
初日、どうですた?
TVからT会長の声が聞こえてましたわ。
534 :
重要無名文化財:03/01/02 22:53
>532
わしも初日昼夜。でもそりは一般客の声だったとおもたけど。
まぁいずれにせよメチャクチャだったね。
しらざぁいってぇ オトワヤァ きかせやしょう
(キセル ぽん ぽん)
マッテマシタ!
が普通だと思う今日この頃
535 :
重要無名文化財:03/01/02 23:06
>534
今日見てた限りでは
「しらざぁいって」と「きかせやしょう」の間には
掛け声を入れる間はなかったでやんす。
なのでほとんどの人は
しらざぁいってきかせやしょう マッテマシタ でしたね。
1人フライングってか目立ちたがりってか…(デブ声だった)
536 :
重要無名文化財:03/01/02 23:17
マスミカイッ!(貰ったんですか?
>535
菊五郎が掛け声を嫌ったということかな?
掛け声も台詞が出てから掛けちゃ遅いし、
先回りして掛けるしかないんだろうね。
予定調和な初春初日向けの掛け声掛けたいだけ掛けろゴルア!
な間合いで台詞いわない菊五郎に思わず萌え〜。
538 :
重要無名文化財:03/01/05 16:38
歌舞伎座、国立劇場、その他大勢の劇場にいらっしゃる大向うさん
御願いだからコート着たままガサゴサ音たてたり、回りにプンプン
香るほどコロンつけたりして、素人自腹客の邪魔にならないで下さい。
下手な掛け声も迷惑だけど、最初から上手な人もいないから、その点は
まだ我慢出来ます。大向うさんのいない歌舞伎じゃ寂しいですし。
でも、木戸銭御免なら、最低限、回りの素人客の迷惑にならないように
気を使って下さい。よろしく御願いします。
539 :
重要無名文化財:03/01/05 17:07
貰いました。十寸見会。
540 :
重要無名文化財:03/01/05 22:51
浅草の四の切りの、ぼんぼりをもった腰元、掛けるんだったら全員に掛けろって感じ。
541 :
重要無名文化財:03/01/05 23:54
歌舞伎座ヨルの部助六、通人のところで。
武蔵の話題に
今日!今日! と言ったり
ファイナルアンサー と怒鳴ったり(役者が何言ったかきこえなかった…オチだったハズなのに)
それは掛け声じゃないと思います。
でもご自分は、通ぶった大向こうきどりなんでしょうかねぇ。
いい迷惑。
542 :
重要無名文化財:03/01/06 00:03
え?あいつは基地害でしょ?>541
それより「おおきょうや!」かかっちゃったよ・・・・
543 :
重要無名文化財:03/01/06 00:26
かかってたねぇ<大京屋
そんな年寄りクサイ掛け声はジャッキーに似合わん
544 :
重要無名文化財:03/01/06 15:34
大変申し訳ないです
とにかくひんしゅく覚悟でかけました
金沢の田舎モノです
あしたもかけます
545 :
重要無名文化財:03/01/06 16:36
覚悟すな、止めとけ。昨年国立の田舎者が又出現か?
546 :
重要無名文化財:03/01/07 08:22
>昨年国立の田舎者
5日引窓ご出現、相変らずでした。
547 :
重要無名文化財:03/01/07 13:35
546さん、ご愁傷様でしたね。
ワシは5日、予定変更で幸いでした。あの田舎の舞い上がりチビ、
↑520,4〜8あたりで反省したんではなかったか?黙ってろ、似合わん
or 田舎へ帰れよ! 江戸っ子は気が短いのだから、、、
548 :
重要無名文化財:03/01/07 19:48
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
549 :
伝統文化放送:03/01/07 22:07
地道にいきましょう。
550 :
重要無名文化財:03/01/07 22:48
2日の助六中継のあとの笑三郎らの晒三番叟に「キオイ ッ チョーッ!」おやじ登場。勘弁してくれよ〜
551 :
重要無名文化財:03/01/07 22:49
エミ ッ サブローッ!
552 :
重要無名文化財:03/01/08 10:12
以前ここでとっても上手とされてた短髪の方、
歌舞伎座、5日におられたましたね。
(間違ってたらすみません。)
めったに聞かない渋い声でひときわ目立ってました、
いい意味で。
T会長や新人と親しそうでしたがK会の方なんでしょうか。
あれはトーシローじゃないでしょう。
553 :
重要無名文化財:03/01/08 10:20
5日って昼の部?
夜はT会長の声、聞かなかったけど
554 :
重要無名文化財:03/01/08 10:36
夜は栄三郎さんのお通夜へ行かれてます。
555 :
重要無名文化財:03/01/08 13:37
Tさん、9月のお祭り”に えいざぶろう〜と掛けやした。
演舞場で、あれが最後だったんでしょうか?
(^^)
557 :
重要無名文化財:03/01/09 03:47
ファイナルアンサー、今日も言ってたヤツいた…
2日のTVや3日に見たときにはBGMもかかって
もう少しためてたのに、松助さんの「ファイナルアンサー」と言うのが
早まってたのはそのせい?
昼は昼で、道成寺で唄が始まってすぐに「たっぷり」と言ったり
花道に出る揚げ幕の音がしたとたんに「待ってました」と言ってたおやじ…
中途半端な音量の声だったけど、言ってみたかっただけか? やめてくれ〜
踊りが始まったときにも言ってたけどさー 何でも言やぁいいってもんじゃないっしょ
稲瀬川勢揃いで「五千両役者」ってのも…←こんなのカッコ悪いだけと思うんだけど。
558 :
重要無名文化財:03/01/09 10:37
BGM、五日に観た時もかかってたよ。
もしかしてテレビ局からクレームついた、とか?
それより「画像が見たい人は歌舞伎座ドットコムへ」というのが
(ネタとわかってはいても)ぜひ公開してほすぃ。
559 :
重要無名文化財:03/01/09 15:07
本日道成寺にて、多分以前ここで話題になってたと思われる、
>からす鳴き爺さん声 と思われるお方発見!
私も前から爺さんだとばっかり思ってましたけど
案外お若く40歳位で、声に似合わずやくざ風、
ばっちりスーツにサングラスってなお姿にもうビックリ。
やっぱり2オクターブぐらい高く「ヤマトヤー」のヤマトってところが
メチャクチャ早口。 何ともユニーク。
それにヤッサン掛け過ぎ、五月蝿過ぎ。
560 :
重要無名文化財:03/01/09 15:57
561 :
重要無名文化財:03/01/09 17:29
おい、褒めてないよ。 理解してないな!
>>561 「五千両役者」ってのが誉め殺しみたいって言ってるのでは?
寺子屋。
源蔵が本舞台に乗って「高麗屋」の掛け声。
564 :
重要無名文化財:03/01/11 17:56
今年はついてないゾ、
中継見てりゃ「オモ ッ ダカヤー」
歌舞伎座行きゃ「オト ッ ワヤー」
浅草行きゃ「ヨロ ッ ズヤー」
何とかしてくれ、Y会長さんよ。
565 :
重要無名文化財:03/01/11 22:14
そりはお気の毒じゃ〜
>564
今日、浅草昼に行ったけど例のK会の短髪かっちょええ声の人
と、まぁまぁちゃんと掛ける人の二人で快適な芝居見物ができた。
最近行った中では今日は「当たり」だったなぁ〜
と、いう幸福な報告
566 :
重要無形文化財:03/01/12 15:16
土曜日の昼、歌舞伎座は三階も幕見も混んおりやした。
混みあっているとき、大向こうは自粛願いやす。
耳元で怒鳴られているような雰囲気で、参りました。
少なくとも、周囲から1.2メ−トルは離れていただきたく、ひとえにお願い申し上げ奉りまする。
567 :
重要無形文化財:03/01/12 15:17
追記、1メ−トル20センチでございます。
568 :
重要無名文化財:03/01/12 16:34
何席分?>1メ−トル20センチ
今日の寺子屋、よく声が掛かってたねえ。
あんなにきっかけきっかけで掛けまくっていいものか、と思ってしまいました。
幕見センターの人が特に間が悪かった。
570 :
重要無名文化財:03/01/13 09:23
寺子屋なざぁ、かなり的を絞って掛けるもんでやんしょう
571 :
重要無名文化財:03/01/13 10:26
寺子屋は大和屋!だけ掛ければいいんだよ
そうすれば少しは静かになる
あ、家元の方だかんね
今日の寺子屋は何を考えたか「おとわや」と掛け続ける馬鹿がおりやした。
3階前方、上手でしたかね。
幕見にいたので注意に行けず残念なり。
573 :
重要無名文化財:03/01/16 03:25
曽根崎心中の「五十年目!」ってアリかなぁ…
574 :
重要無名文化財:03/01/17 22:28
伝文の組打見た人いる〜?
あの中で腰砕けになりそうなほど力の抜けた声が掛かってたやん
あれがセーユーカイの快調なんだとさ。おいおいおいおい・・・・・・。
575 :
重要無名文化財:03/01/17 22:30
初心者っぽい質問で申し訳ないけど、
掛け声って、役者が声を出してるときにかけていいモンなの?
台詞とまでいかない、返事っぽい言葉とか…
>>577 それはかぶるから駄目なんじゃない?
そもそも声を出している途中は芝居の最中だから「間」はないんじゃないかと思うが。
(^^)
581 :
重要無名文化財:03/01/18 15:51
何か相手が驚くようなことをシンが言った後
相手が「えっ」って小声で言うときに
シンの科白に対しての掛け声が「えっ」にかぶる事が
あるくらいでしょ。
582 :
重要無名文化財:03/01/19 18:20
今日の相撲、貴乃花にかかったDQNおばさんの掛け声よりは全然ましじゃん
「た・た・た・た・貴乃花〜」だって、
萎えてアッという間に負けてしもた。
↑貴の花道の引っ込みになんども「愛してるから〜〜!」と絶叫もしてたよ
↑笑うしかないよねぇ、あそこまでになると。
つか、今日思ったんだけど。
木戸銭御免の大向こうさんって、一日あたりの数制限できないのかな。
いくら巧くても、多すぎるとやっぱりねぇ。
↑でも、こんだぁ幕見掛けのヤツが目立って、下手くそを聞かされてもなぁ。
(特に大声野郎など)
というか、全体的にもっと掛け声は絞った方がいいと思う。
今日昼夜通しで幕見で見たけど、助六は掛かりすぎだよ、あれは。
幕見も本席もそんなにレベルとしては変わらないんじゃない?今日とかでも2階か3階前方で掛けてた香具師は完全に間が遅れてて不愉快だった。
大声については、小さな声でやってたらとどかんし意味がないんじゃないかと思うけど。
だからこそ絞ったら、と思うわけだけどね。
588 :
重要無名文化財:03/01/20 16:50
昨日の歌舞伎座、昼夜通しで変な追い掛けオヤジ発見(同一人物)。
昼は3階後方だったので気になる程度だったけど、
夜は帰るどころか3階東桟敷の前の方に移動して思いっきり邪魔。
上手の大向うさんがバンバン掛ける声に必ずくっついて来る。
わざとタイミングずらしてるのと、追っかけてるのって一耳瞭然ね。
589 :
重要無名文化財:03/01/20 17:00
↑昨日の歌舞伎座、夜の3階東桟敷の前方にいた追い掛けオヤジのことでしょ。
>2階か3階前方で掛けてた香具師
こやつ昼も3階後方にいて邪魔なやつと思ってたけど夜も居やがった。
上手の大向うさんがバンバン掛けるのに必ずくっついて来る。
それに全く掛け声らしからぬ普段声なんでシラケルシラケル・・
テクニック的に遅らせるのと、追っかけて掛けるのって一見耳瞭然ね
590 :
重要無名文化財:03/01/20 17:46
>588
書込しくじったものと思い
>589
書換え書込、失礼。
591 :
重要無名文化財:03/01/20 19:34
おながいですから、通人に声かけないでやってください。
つまんねーぞ!ってことを声かけないことで教えてやってください。
>>591 掛け声掛けてる人はつまらないと思ってない罠。
593 :
重要無名文化財:03/01/20 21:21
会の人たちはつまらなくても掛けてるよ
594 :
重要無名文化財:03/01/20 22:56
あの下手くそオヤジは前から遭遇率が高くて参ってる。
とくO村書店でも見かける。
あんなにヤル気なさそーで、何度も見てるはずの芝居でも全部人のを聞いて追っかけてるんだからよっぽどセンスがないんだろう。ある意味哀しいひとだわな。横にいつも奥さんらしき人も座ってるが止めないのかね?
>>588,589
たぶんそうだとおもう>追っかけ掛け声。
3階前方くらいだと思ってたんだが、桟敷だったとは・・・・。
何がよくないって、必ず追っかけて掛けるのと、間抜けな声(すっとぼけた声といえようか?あと、普通声って右肩上がりのようになるけど右肩下がり。)なのが困る。
追っかけて掛けるのは漏れは嫌いです。なんか、役者知らなくても人が掛けてるから掛けた、みたいな感じがするんで。
あと、漏れは歌舞伎座では1階2階に座ったことのない貧乏人なんでわからんのだが、1等2等だとあまり掛けない方がいいんじゃないの?
この辺はそう思いこんでるだけなんだけど。
596 :
重要無名文化財:03/01/21 01:24
役者から金貰ってるから
なんでもかんでもかけとかなきゃ・・・とでも
思ってるんじゃないの
597 :
重要無名文化財:03/01/21 13:27
幕見センターの背虫にいちゃんも追い掛けが甚だしい。
なおかつ、特定の大向うの人の後を必ず追っかける。
また、一幕の中で「待ってました」は1回だけにして欲しい。
助六ひどいときは、
揚巻悪態で「待ってました!」
助六出端で「待ってました!」
助六啖呵で「待ってました!」
通人登場(?)で「まってました!」
何でもかんでもまっちゃいねえぞ。
少しやぁ黙っちゃ居られねえのかね。
598 :
重要無名文化財:03/01/21 22:43
あの瀬虫には「俺が見物代は払ってやるから出てっつくれ!!」と言ってやりたいぞ。
21日の助六で團十郎に「父ちゃんそっくり」?って掛かった。
1階にいたからあんまりよく聞こえなくて(聞こえなくていいんだけど)
3階の人たちはその掛け声に反応して笑ってた。
場面は笑うとこじゃなかったんだけどさ。
600 :
重要無名文化財:03/01/22 01:20
>599
「大成田」もあった。
今日は伝文が入っていたからうるさかったんですかね。
「寺子屋」で「ご両人」っていうのもあり、憂鬱に。
601 :
重要無名文化財:03/01/22 08:27
「ご両人」の乱用も謹んで欲しいが、
「ご両人」は、まず明るいシーンに限られるでしょうし、言葉自体から恋とか艶とかがほのかに感じられませんかね。
舞台で2人の役者が決まりゃ何でも「ご両人!」って感覚的にも馴染めません。
「寺子屋」って源+千か、源+戸か?(松+戸で決まる所ってなさそう)
602 :
重要無名文化財:03/01/22 10:48
>601 そうだ そうだ
それと、いろは送り”の前。待ってましたーは無いだろう。
603 :
重要無名文化財:03/01/22 11:26
馴染めないって言うより絶対イヤ。
だって「ご両人!」って一種の囃し立てでしょ。シャレだよね。
「まってました!」もそれに近いと思う。
604 :
重要無名文化財:03/01/22 11:42
>>602 この場合の待ってましたは義太夫に対してなので、役者の贔屓としては
確かに興ざめするところではあります。でもふっと緊張感解けてもいい
ところなんでは?とも思うけども。
個人的には「いろは送り」好きなんで「待ってました」という心境でも
あるので。
606 :
重要無名文化財:03/01/22 12:07
↑心境だけにとどめておいてほしいです。
607 :
重要無名文化財:03/01/22 12:34
>606 そうですよね
場違い”という言葉をかみ締めて下さい
608 :
重要無名文化財:03/01/22 12:45
“いろは送り”の前。待ってましたーは有りでしょう。
609 :
重要無名文化財:03/01/22 12:46
役者だけ観てる厨には
わからんでしょうが・・・
610 :
重要無名文化財:03/01/22 13:15
「待ってました」は少なくとも悲しい場面ではやめてほしい。
いくら見せ場、聞かせどころであっても、イヤミになる。
「いろは送り」では「たっぷり」がかかったのを聞いたこともあるが、
どういうつもりで声掛けてんのかと思ったよ。
611 :
重要無名文化財:03/01/22 13:28
>610
聞けばよかったのに
612 :
重要無名文化財:03/01/22 13:31
610さんの 意見がまとも。
613 :
重要無名文化財:03/01/22 13:37
こんなとこでクダ巻いてたって相手の勘違いはなおらない
614 :
重要無名文化財:03/01/22 14:25
「いろは送り」で「待ってました!」と掛るのって、
ピン札の香典を持ってこられたような、物凄い違和感がある。
615 :
重要無名文化財:03/01/22 14:30
座布団1枚
616 :
重要無名文化財:03/01/22 16:21
476−519 辺り,and,546−7
リュックの ちびバカップルよ まだ舞い上がっているのか
引窓のしんみりしたところで, 待ってましたって
あんた まったく扇子無し 田舎へすぐ帰れ
617 :
重要無名文化財:03/01/22 16:55
夕べの国立でしょ。
相変わらずだと思ってたけど(こいつ引窓だけ出没するためホントに邪魔)
トミーが義理のおっかさんに語りかける、本当にしんみりした場面での
「待ってました」には驚きましたね。
引窓という芝居自体に、どんなに名台詞があろうとどう考えても、
「待ってました」的な場面は全く無い。
ホント、日本人やめたほうがいいよ、こいつ。
618 :
重要無名文化財:03/01/22 17:32
待ってました! と たっぷり! は、原則禁止でOK?
619 :
重要無名文化財:03/01/22 17:34
高麗蔵に紀伊国屋!かけた会員逝ってよし
それに松也にマツヤ!はないだろう。音羽屋!だ。
620 :
重要無名文化財:03/01/22 17:38
歌舞伎サイト『ご機嫌!歌舞伎ライフ』1/21大向うウォッチングご覧あれ。
これがごくごく普通かつ自然な感想です。
621 :
重要無名文化財:03/01/22 17:59
>>614 まさにその通り!
違和感というより、不快感を覚えます。
菊五郎の弁天小僧の時、
「知らざぁ言って」の前に
「待ってましたが」かかり
客席が一瞬しらけました。
「きかせやしょう」の後、「まってました」を大向こうが数人でかけてました。
そもそも「待ってました!」な竹本なんてもうおれへんやん(笑)
ちなみに本日も伝文入ってたけどヒドイ大向うはいなかったように思った。
ちょっと「あれ?」って感じは交ざってたけど「ゴルァ!」って感じもなかった
し。
昨日の状況は知らないけど、今日の分を放送してほしいな。
>>622 これって日曜日の昼かな?確かに違和感あり。漏れは「きかせやしょう」の後に掛けた口だが、自己弁護で済まぬが「浜の真砂と五右衛門の〜」は「待ってました」は適度だと思う。
「たっぷり」はちょっと違うと思うが。
「寺子屋」には「御両人」も「待ってました」「たっぷり」もちょっとつらいな・・・・。
625 :
重要無名文化財:03/01/23 01:08
寺子屋の「ご両人」て、出語りの太夫と三味線方のこと?
626 :
重要無名文化財:03/01/23 02:22
声をかけてる自分に酔ってるんだろうね。萎え。
627 :
重要無名文化財:03/01/23 09:06
ここで話題になっていたK会の名人Y氏(怪鳥ではなく)が
駄の「騙りめ返事は、なな何と」の後(額の傷を見せる前)
すかさずあの息で「オトワヤー!」
下手すると駄・コーライヤを間違えたか、と思われちゃうけど
弁が顔を上げるまでの静寂も手伝ってか、
私には弁への「待ってました」に聞こえました。
要はセンスですね。
628 :
重要無名文化財:03/01/23 12:17
戸浪&源蔵に、「御両人」かかってた…。
629 :
PURE-GOLD:03/01/23 12:20
■■■■■■■■■■■■■■■■■
=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
◆ 1月21日リニューアル ◆
《言葉の芸術新規開催》
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
http://www.pure-gold.jp/koten/ --------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■
630 :
あー面白かった:03/01/23 16:52
一億総評論家って言われて久しいけど、人の批評するって事は自分達も掛けてんのかな?
今や亡き映画監督のF・トリフォー氏は、その昔映画評論家だったけど、
映画を撮った事も無いヤツが他人の映画を批評は出来ない。と監督になったそうですぜ。
歌舞伎役者になるのは難しいけど、大向うだったら誰でも掛けられるじゃん。
上手・下手はあってもね。
そうそう、以前、パチンコ屋に入ったらさ、「煙草の煙がケムたい!」って、
文句言ってたババァがいたけど、
煙草がキライだったらパチンコ屋なんかに来るな!ってぇの。
女なので掛けない。
632 :
重要無名文化財:03/01/23 20:03
>>628 うわー最低。
ラブラブカップルの幸せな場面に限ってほしいよ。
そゆ意味で吉野山で「御両人」はどう?
「女雛男雛」以外ではやめてほしいんだが。
>>630 トリフォーを出す前に、自分はどうなのさ(w
634 :
重要無名文化財:03/01/23 23:21
>>630に激しく同意!
そうそう!どーせここの板の奴らって、部外者のひがみ根性で
蚊帳の外からピーチクパーチクわめいてるだけ。
>624
はい日曜日のことです。
「きかせやしょう」の後の待ってましたは、良いんです。
(あそこでこえかけなくてどうする。ですから)
あの、前の「待ってましたに」 しらーーっとした気持ちあって、
かけるならちゃんと しろと思ったんでした。
今日も「しらざぁ〜」で気の弱そうな声で「おとわやー」が
かかって、しらーーーっとした雰囲気に。
あと、「どなたもまっぴら…ごめんねぇ」でも
気の弱そうな声と絶叫系女声で「おとわやー」が
自分の大好きな「ごめんねぇ」に掛かって、台詞が聞こえなかっただろー!!(怒
>>627 これって「すかさず」なの?
弁天小僧がハッとする(というかもう駄目だ、と手を下ろす)とこは「おとわや」なんだろうけど。
ちょっと脳内描写ができない。
>>630 大向こうは誰でも掛けられるけど、上手下手関係なくみんなが掛けたら騒音です。
よって、「この間で掛かるかなあ」と息を飲んでいるときにうまくかかって「よしっ」と思う人もいていいし、全体の流れから「なんでこんなとこで掛けるんだゴルァ」と怒る人がいたっていい。
掛けない人でも間は弁えている人もいるわけだから、そういう人は一言あってもいいと思いますが。
639 :
重要無名文化財:03/01/24 00:43
少なくともとんでもない間合いでとんでもない声を掛けて芝居をぶち壊すより、
敢えて声を掛けずにいる方が、わきまえがあるというものだ。
640 :
重要無名文化財:03/01/24 01:43
そう思って全員が黙っててもオッケーですか?
641 :
重要無名文化財:03/01/24 02:36
>>640 とんでもない部分で掛けられるよりはいい。
役者だってその方がいいと思っている人もいるよ。
今日の仕事は辛かった、、っと。
633>トリフォーを出す前に、自分はどうなのさ(w
俺は掛け声については一言も言ってねぇよ!
スポーツ解説者が元選手がなるのも、過去の場数で得た経験や心理の読みなんかが
素人よりも遥かに優れてるからなんだよ。
だからお前等が、他人掛け声をあーだ、こーだ言うってのは、その対象よりも巧いのか?って聞いてんの!
631>女なので掛けない。
大阪には大向うを掛けたいが為に、ワザと喉を潰したって女がいるらしいぜ。
638>大向こうは誰でも掛けられるけど、上手下手関係なくみんなが掛けたら騒音です。
だからお前が掛けたら騒音にならないんだろ。
638>掛けない人でも間は弁えている人もいるわけだから、そういう人は一言あってもいいと思いますが。
あのね頭の中じゃ何だって言えるし、何だって出来るんの。
だから間を弁えてる。って言うんだったら、2000人の観客が見守る大劇場の中で
お手本を聞かせてくれよ。
639>少なくともとんでもない間合いでとんでもない声を掛けて芝居をぶち壊すより、
敢えて声を掛けずにいる方が、わきまえがあるというものだ。
だから、壊されたくなかったら、お前が率先して手本になればいいだろうよ。
それから634へ、
激しく同意する位思っていたのなら先に書き込め!
他人の書き込みの尻馬に乗るな!
>631>女なので掛けない。
>大阪には大向うを掛けたいが為に、ワザと喉を潰したって女がいるらしいぜ。
(´-`).。oO(探偵ナイトスクープに依頼したいな・・・)
644 :
重要無名文化財:03/01/24 07:24
>>640 ど素人が全員黙っても、木戸御免の皆さんがいるのでOKですね。
彼等も変に張りきらずに済むようになっていいと思う。
645 :
重要無名文化財:03/01/24 08:41
>638
そう、すかさずって感じで掛かりました。
勝手な感想ですけど、劇場内の全視線を駄からじっと耐えてる弁に
一気に振り向けたような気がしました。
人によっては、大きなお世話と感じる人も居るかもしれないけど。
646 :
重要無名文化財:03/01/24 10:39
歌舞伎って641とか644とかみたいに思ってる人が多いの?
もともとあんまり興味なかったけど、ますますどうでもよくなった
玉三郎のチケ、ヤフオクで売ろうかな。うぜーや。
牛乳その1
┌―┐
/ ヽ  ̄ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ |  ̄| / カッカすんなって、
| (,,゚Д゚) < カルシウム足りてる?
| (ノ |Milk|つ \_______
| |  ̄│
.((.| | |
 ̄ ̄ ̄
650 :
重要無名文化財:03/01/24 13:22
タイミング計りそこなってガクッとなる事もあると思うけど、
掛けてくれればやっぱり嬉しいもんでは?
でも変なのを同じやつから、それこそ連日掛けられたら気になるだろうし
もう少し何とかしてくれないかな、とも思うでしょうね。
だからと言って、玉さんみたいに裏からクレーム出すようなのも
ちょっと違うような気がします。
これは、役者じゃなくて周りのスタッフや劇場側が気を使うことでしょう。
>>648 玉の公演の前には、ヲタの理性など儚く消える朝露のような物だ。
>>650 玉さんクレーム出したの?詳細きぼんぬ。
部外者はクレーム出すな!ってんなら、役者本人が出すのは超OKじゃねーの?(藁
あ、653は玉をフォローしてるんじゃないよ。野球解説者は野球選手経験者以外不可と言ってる人に向けたあれだ。
655 :
重要無名文化財:03/01/24 13:43
>>642 おい、それ全部飲み屋で野球選手にぐちってるおっさんらに言ってくれ!
>>655 飲み屋でぐちってるおっさんはオンラインじゃないから…
657 :
重要無名文化財:03/01/24 14:18
じゃあナニか?
オンラインで愚痴を言うのには資格が必要で
オフラインなら誰が愚痴ってもOKなのか?
>>657 オンラインじゃないから件の人物は突っ込む勇気がないだろ、という事。
なるほど。
そう考えると件の人物もここの住人に対して愚痴ってるのよね、もしかするとオフラインで評論家ごっこしてる人についてたまってるストレスをここにぶつけてるのかもしれないし。
まあ、場違いな愚痴はスルーって事で丸く治めましょうか。
お前等に言ってんじゃん。
口ではいっぱしの事言えるけど、声を掛ける事も出来ないで、2チャンネルで愚痴ってるおっさん等にね。
ところでさ、こん中で実際に声を掛けてるって人は一人も居ないの?
↑お前、何様だよ(w
「2ちゃんねる」のちゃんねるは平仮名です。
664 :
重要無名文化財:03/01/24 14:33
2ちゃんの掛け声スレで実際掛け声掛けないヤシは掛け声語るなって、今月の歌舞伎スレで役者じゃなきゃ歌舞伎を語っちゃいけないのか。
評論家じゃなきゃ2chに書き込みできないのか…
666 :
評論家ごっこ?:03/01/24 14:34
評論家気取りじゃねーの?
>>666 あのね、評論家気取りするんならサイトでも立てて「今月の掛け声は」とかやってるよ。
評論家気取りもごっこもする気ないから2chの中で納めてるの、そこまで殴りこんでどうするの。
愚痴も言えない世の中ってなんですか、戦時中じゃないんだから。
前はかけたくなったらかけてた。今はかけない。かけたくなるような舞台がみたいよ。
へ〜、、過去の書き込みを読んでたけど、
アイツの声がキライだのって個人攻撃すんのが愚痴なの。
どっちが殴りこんでんのやら、、お前さん達も結構好き勝手な事書き並べてない?
>前はかけたくなったらかけてた。今はかけない。かけたくなるような舞台がみたいよ。
今は掛けない理由を聞かせてよ。
それは芝居のせい?それとも他の大向うのせい?
>>669 667だけど、実は私このスレ初カキコなんだよな。
でも「王様の耳は普通の耳」しか言っちゃいけない2chって、意味ないと思ったんだ。
>実は私このスレ初カキコなんだよな。
こりゃ、失礼。
それから
>>671の続き
個人攻撃って言うより、ここで誰かわかるような形で上がってる人っていうのは会長してる人とか他の大向こうの規範になるべき人だったりする人じゃん。
掛け声ってのは芝居の大事なパーツだから、目立つのに悪いと愚痴りたくなるこのスレの人たちもわかる。
中にはオフラインで止めてくれって言った人もいる、あんまり酷かった場合。
せっかくいい役者が揃って最高の芝居をしてくれても、掛け声が台無しにしたら愚痴らずに居られないよ。
>愚痴らずに居られないよ。
それでどーなんの?
スッキリすんの?
漏れ歌舞伎座の投書箱に投書したよ 耳に余る会のあの香具師は(゚听)イラネって
お!建設的じゃん!
>>674 スッキリというか、黙ってるよりはまし。
それに同じ意見の人がたくさんいれば、自分一人の思い込みじゃないから歌舞伎座の投書箱に投書する気もわくしね。
他の大向うに”何とかしてくれ”って言った事はあるけどね。
本人が捕まらなかったから。
ここで槍玉にあがってる「キオイチョー」おやじとか言われてる人。
声の主がわからなかった時、ここで何日にどのタイミングで何って掛けた声と言えば会長とかって特定できる事がある。
そしたら投書もできる。
680 :
ここで愚痴ってるのって:03/01/24 14:59
結果的に黙ってるのと、どー違うの?
そいで、ガンガン投書してんの?
どーせやるなら、ガンガン投書してやればいいじゃん。
>>680 下手にガンガン投書して誤爆したらどーすんの?とりあえず、一回このスレに書いて確認取りたい、マジで。
このスレ見て確認もあり、愚痴だけでも参考になる。
683 :
時間差じゃ無駄だって。:03/01/24 15:04
ここで槍玉に上がってる大向うは、他の大向うも判ってるから、幕間でもいいから文句を言うしかない。
鉄は熱いうちに打て!
>>683 いつもいるヤシだったら、次に行った時に「あいつだ!」って思うからその時に言う。
このスレッドをプリントして、会長さんに渡してやれば。
私達はこんなに迷惑しています。って
686 :
633だけど:03/01/24 15:07
掛けてるよ。ちなみにおっさんじゃないけど。
最初は巧い(と思った)人の真似をして掛けてみた。
で、そうこうしてる間に自分なりに色々と分かるようになった。
自慢じゃないけど見ず知らずの人に誉められたりもした。
少なくとも今は芝居の邪魔をしてないだけの自負はあるし自戒もしてる。
その上でたまにここに書き込んだりもしたよ。
ただ別にここに書き込む事で何かが発展向上するとは思わない。
そんな事くらい分かってるからあまりに酷い時には直接注意するよ。
でもここで声を掛けない人が愚痴っても構わないじゃん。少しでもその人の気が晴れるなら。
逆に、そういう姿勢に嫌悪を覚えるなら閲覧しなければいい、と思う。
687 :
そういう姿勢って:03/01/24 15:14
この板の姿勢って事?
以前、「灰トーン」とか言われていた人が登場した時に、ボロクソに攻撃してたけど、
それでここの常連って気が晴れるって事?
板の姿勢なんてものがあるわけないじゃない。
ただ、こういうある程度匿名性の守られた掲示板に書く場合、見ていて嫌な気分になるもの(攻撃性が高いとか)が
多くなりがちなのはいい悪いじゃなくてネットの「現状」なんだから嫌なら見なければいいのに、と思っただけです。
某氏の件にしても、それは書く人間のセンスに任されているわけです。過度のプライバシーが公開されたり、某氏本人、
或いは身近な人間ならともかくも、そうでないなら放って置けばいいのではないだろうか。それでも気が済まないなら管理人に削除依頼を出せばいい。
689 :
ココの事は前から知ってたけど。:03/01/24 15:30
686へ
やっと話が判りそうな人が現れた。
自分が誰か判らないのいい事に、遠くから石を投げて、喜んでいるヤツが多いんでね。
でもさ、こんなヤツ等が歌舞伎ファンだって自負してんの?
690 :
傍から見てると:03/01/24 15:41
コソコソと他人に悪戯して一人悦に入ってるヤツが歌舞伎座に行くと
義理人情の芝居に感動してるって事かぁ、、
691 :
職場で使えないヤツが集まって:03/01/24 15:46
飲み屋で「俺に言わせれば、、」って愚痴ってるわけね。
だったら愚痴らないで仕事をすりゃーいじゃんって思うんだけど。
前に書いたけどさ、歌舞伎役者にはなれないけど、
大向うだったら誰でもなれるんじゃないの?
1階席で見てますがなにか?
声を掛けてるって言ってたけど、あの大劇場の中で初めて声を掛けるのって、
勇気いる?緊張した?どんな気持ちだった?
>1階席で見てますがなにか?
自分は金持ちでイヤなヤツです。って言ってるの?
まったく、わかんない人だね。
大向こうになる/ならないは個人の自由じゃないのさ。
特に女性は声を掛けるものじゃないとされているし、
私は贔屓の役者から直接「女性はやめた方がいい」と
はっきり言われているので、掛け声かけるつもりは一切ない。
ましてそのために喉を潰すなんて、とてもじゃないけど考えられない。
掛け声をかける人は金を払って芝居を観に来ている他の客の
迷惑にならないようにする義務があると思う。
でも、芝居を壊してでも自分の掛け声で笑いを取ろうとする
ヤツらは実際に存在している。何度もやられてきたもの。
一階席で観ている時に、三階あたりから飛んできた
掛け声で(少なくとも私は感動している)芝居を台無しにされても、
三階にいる相手の顔なんてわからないし、文句も言えない。
そりゃ、こんなところで文句言ってるより、相手に直接言いたいよ。
歌舞伎座に投書もしたし、案内嬢に文句を言ったこともある。
だけど、ここで憂さを晴らして何が悪いのよ。
696 :
なるほどね、、:03/01/24 16:33
それで石を投げて喜んでんだ。>695
でもさ、金を払って声掛けてる人も居るんじゃねぇの?
633の人は木戸御免の人?
勿論、有料・無料に関わらず芝居を壊すのはご法度だろうけど。
じゃあさ、俺がここのスレッドをプリントして弥生会の会長さんに渡してやるよ。
こんなに迷惑してる人が居ますって。
そーすりゃ向こうもプロなんだから何か考えるんじゃねーの?
697 :
重要無名文化財:03/01/24 16:37
>>696 このスレッドだけでなく、前スレもよろしく。
698 :
前スレね。:03/01/24 16:46
ついでに声友会と寿会だっけ?
全部で3つだっけ、大向うの会って。
633の人、初めて劇場で掛け声を掛けた時の心境っての聞かせてよ。
最初は滅茶苦茶緊張したんじゃないの?
スゲー勇気いったんじゃないの?
700 :
重要無名文化財:03/01/24 16:58
会長なら松竹の会長にも渡してもらいたい。
701 :
永山会長か、、:03/01/24 17:06
イヤホンガイドのパーティーで一度だけ会った事あるけど、直接面識ないからなぁ、、
大向うの会長さん達だったら歌舞伎座で直接渡せるけど、、ま、何とかしとくわ。
702 :
それにしても:03/01/24 17:19
かわいそうだねぇ、、オタク>695
事情が判れば同情しちゃうよ。ホント。
1万円以上もするチケット買った芝居を壊されて、、おまけに相手は判らないし、、
芝居を見ちゃあ、ココに来て彫り刻む様にしてキーボード叩いてるワケだ。
まあ、そうやって憂さが晴らせるんだったら幸せか。
でも、ここに来てコソコソ石を投げてるのって、
695みたいなヤツばっかりなのかな?
703 :
重要無名文化財:03/01/24 17:45
695だけど。
別にここで丑の刻参りをしているわけではないけど、
「あれ、ひどいよね!」「俺もそう思う!」って言い合って、
少しは溜飲が下がるんだったら、それはそれでいいんじゃないの?
大向こうの中にはここを読んでる人もいるみたいだし、
いろいろ感想書いておくことにはそれなりに意味があると思う。
石を投げるとか言うけどさ、逆に名人を称えるカキコもあるでしょ。
役者にはなれないけど、大向こうには誰でもなれる。
それは事実だけど、たまたまその日居合わせた2000人近い観客の
感動を倍増させることも、逆にがっかりさせることもある、
重大な役割を担っているんだよね。自分ではうまく掛けられたと思っても、
ここを読んだら「おかげで台無しだった」と書いてあるかもしれない。
そしたら、どこがいけなかったのか、考えてくれればいい。
大向こう仲間の掛け声がこき下ろされているのを見たら、
仲間のよしみで「こんな意見が出てた」と教えてやってほしい。
たしかに2ちゃんは便所の落書きみたいなものだけど、
掛け値なしの本音が書かれているところでもある。
参考になることも少なからず書かれていると思うよ。
704 :
重要無名文化財:03/01/24 18:07
702はにわか
705 :
じゃあさ、:03/01/24 18:23
ココで「完璧じゃなければ声を掛けちゃいけない」みたいな事、誰かが書いていたけど、、
完璧な大向うってどんなの?
2000人の観客全員の感動を倍増させる大向うって何なの?
ある程度のルールと基準はあるにせよ、所詮そんなのってアンタ達の主観じゃないの?
不特定大多数の観客が満足しても、ココの常連が気に入らなきゃボロクソに書かれるワケでしょ。
例を挙げれば「灰トーン」さんね。
確かに少しハイキーかも知れないけど、俺はあの人の声は場によっては合ってるし、
悪いと思わない。タイミングも良いし、馬鹿みたいに数掛けないしね。
少なくとも俺はあの一連を読んで、情けなくなっちゃった。
こんな奴等が「私は歌舞伎ファンでございます」って歌舞伎座に通ってんだ、、ってね。
俺の知ってる人で、ここで書かれているカップル。
(大ちゃんに6代目って掛けたヤツ)に
直接、「5代目が生きてるのに何言ってるんだ!」って怒鳴った人がいる。
結局、それでも直らなかったみたいだけど、、
>丑の刻参りをしているわけではないけど<コレ書こうと思ったんだけどヤメたんだ。
ここでヘタクソ声を掛けてるヤツ等のわら人形に五寸釘打ち付けても何も変わんないよ。
わら人形の数が増えるだけ。
具体的かつ建設的な案を考えて行かないと何にもならないぜ。
所詮、便所の落書きは便所の落書き。
書くヤツの品位を疑いたくなる。
そんなのが歌舞伎ファンにいるってのは、正直言って信じたくないんだよね。俺は。
ここの常連が何人居るかは知らないけど、三人寄れば、なんとやらって言うじゃん。
706 :
重要無名文化財:03/01/24 18:38
>696・698・701
スレプリ、怪鳥3名全員に渡して貴方達のことの具体的な事が記載されていると
はっきりと伝えてもらいたい。
つまり一部の方への自粛要請含みであると。
愚痴り尽くしで煮詰まってきてるだけにこのスレのためにも
また迷惑と感じてる人が居る以上そうした人のためにも
ぜひ実現を。
707 :
重要無名文化財:03/01/24 18:55
灰トーンに関する一連の書き込み、ね。
漏れはここで灰トーンと呼ばれているのがどの声だかわからない。
多分、イヤな掛け声だと思ったことがないんだろう。
そして多分、素晴らしい掛け声だと思ったこともないんだろう。
ただ、彼のホームページのことは前から知ってた。
裏ページってヤツのことも、彼が言い出してすぐにわかった。
だから彼が、ここで教えを請うようなしおらしいことを書いていても、
その裏ページではここをボロクソ書いてるのもちゃんと読んでた。
ここでその裏ページに直リン張られたのを見たとき、
ああ、同じように感じてた人がいたんだなと思ったよ。
ざまあみろとも思わなかったけど、あなたのような憤りもなかった。
建設的な案と言えるかどうかはわからないけど、
あまりにひどいと思った時には劇場側に苦情を入れてるよ。
投書箱に入れたり、劇場の人捕まえて文句言ったり、
歌舞伎座宛にメールを出したこともある。
大向こうの会長さんに「なんとかならないのか」と
訴えてみたこともある。でも一時的にしか直らない。
「役者にはなれなくても、大向こうには誰でもなれる」と
お気楽な目立ちたがり根性でやってくる新参者は後を絶たないから。
それをどう解消すべきなのかを考えるのは、
木戸御免の会長さんたちや劇場サイドじゃないのだろうか。
面白いんじゃないですか?
建設的な案って。
私も今は具体的には思い付かないけど、
スレッドを見せるってのは確かに一つの案だと思います。
問題はお客さんとして来ている人たちをどうするか?
会の人たちががお客に対して言える立場かどうかむずかしいですからね。
劇場にしたってお客さま商売だから強く言えなし、、
かといって、このまま我慢するのも癪だし、確かにここで愚痴ってても
何の解決にはなりません。
相手は私達と同じお客同士、責任を組織に押し付けるのは簡単ですが、
何かいい案ってないもんでしょうか?
709 :
重要無名文化財:03/01/24 22:56
名指しで度々苦情が行けば、いくら相手が客でも入場拒否とかできるでしょ。
実際、場内係に注意されたらしくてしばらくおとなしかった人の話も出てたじゃん。
投書等でも相手を特定しやすいように、どの芝居のどこで、どんな声で何と掛けたかとか、
風貌とか、どのあたりの席にいたとか詳しく具体的に書いて、善処を願う。
ここで酷い声を聞かされたと言っている人が全員これをやれば
劇場側も真剣に考えざるを得ないんじゃないの?
結果的に迷惑被るのは我々。
歌舞伎座も会も被害はゼロ。
見つけたら幕間に外に連れ出して
フクロにするか?
711 :
重要無名文化財:03/01/24 23:02
だから、声はわかっても顔わかんないんだからフクロは無理
偶然隣にいたら出来る。>フクロ
顔が分からなかったら、歌舞伎座に善処を願うのも無理。
係員が投書を読むころには、そいつは歌舞伎座には居ないだろうから、、
じゃあ、歌舞伎座にもプリント渡すか?
幕見とかでヘンな掛け声とか掛けてる人に苦情を言おうかとも
考えますが、こっちもコソーリ幕見常連なんで
また出会ったときに覚えられてて怖い目にあったらどうしよう(女子供なもんでー)
と思うので直接、苦情は言えません。
714 :
重要無名文化財:03/01/24 23:22
玉さんみたく、役者から苦情を言ってもらう
6人くらい顔と声わかる。てかあだなつけてる。
716 :
重要無名文化財:03/01/24 23:25
あだ名!教えて!
女子供じゃ無理だな>>苦情
逆に「うるせぇ!」って怒鳴られそう。
718 :
重要無名文化財:03/01/24 23:36
>玉さんみたく、役者から苦情を言ってもらう
Y会の怪鳥が玉さんに苦情を受けても
「あれはお客さんだから、、」
って逃げ口上があるらしいですよ。
結局は客商売。関係者は強く言えないみたい。
719 :
重要無名文化財:03/01/25 00:09
横山やすし
何やら今日はえらい進んでいるようだが。
で、何?木戸御免の会の人にこのスレペーパー渡すの?
いいんじゃない?たぶん直接見てる奴らもいるよね。反論あればここで「○○会会員」なり何なりと銘打って反撃すればいいじゃん。
漏れは会ではないけど会員がへたれなこと言ったら撃退するだけ。
ここでいろいろ言ってくのもいいことだと思うがねえ。
会の連中、会でない連中含めて、声掛けてる香具師でここ見てる人もいるだろう。
まあ漏れもその一人だが。
その人がもし自分が非難されてるな、と思ってもっともだ、と思ったら注意するだろうし。
いろんなところで意見を出し合って声も発展するんじゃないかと思うがね。
幕見とかは直接苦情は言いづらいだろうね。
投書するとか(声掛けるような香具師は幕見常連でもあろうから。)、本席だったら前から言ってるけど会の人が大きくわかるようなバッジか何か(あるいは煙草場に屯するおっさん連中が会です、でもいいや。)つけるなりして客はその人に苦情を言う習慣にでもしたらどう?
発端はやる気なさそうな係員殿に忠告するんだろうがね。
もし会だったら除名とかも考えられてしかるべきだし、会でなくても係員殿か会の人(木戸御免なんだからそれくらいしなきゃ駄目だよ。)にでも言って貰ったら?
漏れは幕見(上手通路側)にいることが多いが、何か御不満があれば何なりと仰ってくださいまし。
721 :
重要無名文化財:03/01/25 00:24
前におばちゃんが、掛けてた一般客のおじさんに
「心臓に悪いからやめて」って注意してたのをみた。
でもおじさんはかけてた。そんなもんだよ。
722 :
重要無名文化財:03/01/25 00:25
↑じゃ、これからひと目でわかるように背中に[720]のゼッケン付けててね。
723 :
重要無名文化財:03/01/25 00:25
↑相当イタいやつ。なんなりと言えったって、
知らねえやつだし言いようがねえや。
724 :
重要無名文化財:03/01/25 00:57
俺、会の人が客に注意されるの見た事がある。
通路の所で立って掛けてた会の人に、どっかのオッサンが「ウルサイ!」って
短くピシャって掛けてた。
別にその会の人、下手でもなんでもないんだけど、オッサンにとっては
うるさかったんだろうな。
でもその「ウルサイ!」て短くピシャって入れる間も良かった。
オッサン、大向こうの素質ありって感じ。
で、その会の人は暫く歌舞伎座では見なかったけど、、
725 :
重要無名文化財:03/01/25 01:00
>>720 ここで書かれてる中に自分で思い当たることってあった?
(・∀・)スンスンスーン♪
727 :
建設的具体案1:03/01/25 02:05
俺が友人と二人で歌舞伎座とか行って、下手な奴が3階に居たとすると、
次の幕間でデカイ声で今聞いた下手な掛け声の文句を言い合う様にしている。
顔が知れてる奴だったら、そいつの近くでやる。
大抵、次の幕からは黙ってしまう。
>ここで書かれてる中に自分で思い当たることってあった?
まぁまぁ、、720の最後がちょっと引っ掛かるが虫々
ここでの共通の敵は下手くそな素人大向こう。
その対策を話し合いましょう。
729 :
重要無名文化財:03/01/25 15:08
Y怪鳥は、会員に苦情が来た場合は
「お客として野放しにして置くより、会に入れて置いた方が規制になる。」
ってな事言ってるらしいが(休憩コーナーで本人から聞いたこと有り)
Y会って殆んどの会員ちっとも上手くねえし、指導している様子も無い。
はっきり言って大向うらしい方(これも主観だが)って
1、N島さん
2、K川さん
3、H越さん
ぐらい。(順不同)
キオイチョウオヤジや、声デカイだけのオヤジや、点呼取りのようなヤシや、
そうそういっつも間に嵌めない怪鳥さんや、ろくなのいやしねえ。
730 :
重要無名文化財:03/01/25 15:34
Y会より指導だの指摘だの遥かにしていなさそうなK会の方が
個性派ぞろいで上手をいってると思う。
S会は、個性的過ぎてご遠慮願いたい。
そんな怪鳥達に期待してもね・・・
630だけど。
なんか、ネットワークのあるべき姿って感じじゃん。
やっぱり歌舞伎ファンに根っからの悪人はいなかったんだね、、暴言多謝。
727<なかなか良い案じゃない?
周りに人がいるから相手も文句言えねぇしさ、言えば下手なのは私です。
って名乗りを上げる様なもんだ。
どっかに、フクロにする。ってあったけど、いいんじゃない?
「掛け声がうるさいと殴る蹴るの暴行!」って新聞を飾れば
ほかのヘタクソ大向うも怖くて掛けられなくなる。
顔を覚えられて、次にあった時に、、って心配は無いんじゃない?
前に身を乗り出して見てる客、ガサガサとうるさい客、ペチャクチャとうるさい客
俺は過去に老若男女を問わず何十回と注意した事あったけど、一度も刺されなかったし
同じ顔を見た事がない。
まあ、お互いにしょっちゅう来てれば確立も上がるけど、相当に低いんじゃないの?
確かに女の人は難しいかもしれないけど、ココの常連は女性だけじゃないでしょ。
大向う掛けるのも勇気が必要だけど、注意にも勇気が要る。
勇気には勇気を持ってあたるべし。
730<そんな怪鳥達に期待してもね・・・
後ろ向きなのがいるなぁ、、
何も策を練らずに、行動も起こさずに、
他人任せで結果を嘆いているヤツには、何も起きないのさ。
もしも行動した結果がマズかったとすれば方法がマズかったから。
過去を検証して、新たな行動に移るべし。
733 :
重要無名文化財:03/01/26 00:02
jhdgびk
で、どうすんの?
「気に入らない掛け声があったら投書をできるだけするよう呼びかける」の?
ほか、「本気で半畳でしかない掛け声は聞こえよがしに悪口を言う」くらいだったらできるけどね。
(まあ、自分が言われたとして、御批判ごもっともだったらやめるでしょう。御批判御不当なら聞こえよがしにやり返すだけ。)
>>725 過去スレを読んでいただければわかるが、上手の通路側近辺で批判が出てるのはないはず。
一番上手で客を怒鳴りつける香具師がいるが、それは漏れではない。
>>728 >ここでの共通の敵は下手くそな素人大向こう。
虫してもらうのはかまわんが、「素人」だけは除いてほしかった。
誰が会員かはよく認識していないが、3階のいかにも、というところからきこえてくる声も大半は???という感じ。
木戸御免なら木戸御免らしいレベルは維持して欲しいし、玄人である自負があるのであれば、声の向上と新規の開拓を目指してセミナーとか開催してもらいたいところ。
(柝の会とかでやってもらったら?もしあるなら一度くらいは行ってみたいところだね。)
あまりにまずい状態が続くんなら、松竹の株主総会で「レベルが低いのであれば増収のためにも廃止すべし」と意見を言ってみるというのもありうる。
ところで、今日の昼って会メンバーは来てたの?「弁天」見てたけどほとんど掛かってなかったぞ。
出勤率とかってどれくらいなのかなあ?
735 :
630です。:03/01/26 02:33
一時は盛り上がったんだけど、、やっぱ丑の刻まいりじゃないと駄目なのか?
そんな事は無いはず。
とりあえず、会長さん達にここのスレッドは渡す。
ちゃんと、木戸御免の掛け声に対して迷惑を感じている声がこんなにもある。
って言葉を添えて。
ただし、さっきプリントアウトしようと思ったら前スレを入れるとA4で200枚になる。
インクと紙代入れるとバカにならんので、txtにしてフロッピーで渡すかも。
>>ここでの共通の敵は下手くそな素人大向こう。
>虫してもらうのはかまわんが、「素人」だけは除いてほしかった。
なるほど、、俺は木戸御免と素人の対処法は別じゃないか?って気がする。
木戸御免に関してはスレッドを渡す事で、様子を見るしかないけど、
素人に関しては、それこそ掛け声自警団みたいなのを配置するしかない。
それは会や歌舞伎座に頼んだって、まずやってくれないし、
俺達が何らかの手段をとるしかない。
投書は投書でやり続ける。勿論メールも。
無視出来ない程に数が増えれば、何か手を打つかもしれないな。
あまりにも場を無視した掛け声や、チャリ掛けには、俺も文句を言う様にしよう。
株主総会に関しては俺は株持ってないから、悪いけど持ってる人に任せます。
他に何か妙案がある人はドンドン言って欲しいなぁ、、
結果的に自分たちに跳ね返って来る問題だし。
736 :
重要無名文化財:03/01/26 02:40
今月はあちこち開いてるからねぇ。手薄な日もあるんだろう。
自分は下手な掛け声については、大抵はここでブーブー言う程度で気がすむ。
我慢ならないのはチャリ掛けの方。前にも書いたけど、二人椀久の幕切れで
「ご苦労さん!」と掛かった時はマジでブチ切れたよ。
ふざけんな!と叫び返したかったけど、やったらこっちも最低客になるので堪えた。
芝居の感動、喜びを、掛け声一つでさらおうなんて許せない。
せめてそれだけでも何とかしてもらえないだろうか。
もちろん、そんなヤツが近くの席にいたら自分で注意するつもり。
737 :
630です。:03/01/26 02:47
そうそう、、俺も素人だけど声は掛けてるよ。
掛け声歴は大した事はない。今の菊之助の襲名の時が始めて。
それでも自分なりに精進して、それなりに掛けているつもり。
2年位前にY会に誘われた事もあったけど、しがらみや、色々噂を聞いていたので
遠慮して断ってしまった。今考えると惜しい事したって正直後悔してる。
これからは、今日の歌舞伎座で、、と過ぎ去った過去を愚痴るより、
そうならない様に未来を考えて行きたいな。
738 :
重要無名文化財:03/01/26 12:05
630<<なんんだ声掛けてるんですか?
Y会の誘い断って、惜しい事しましたね。
どーしてまた断っちゃったんですか?
それから、せめてココの中だけでも掛け声の基準らしき物を
認識しておいた方がいいんじゃないか?って気がするんです。
これはルールを決めるって事じゃなくって、約束事なんかを再認識する。って意味で。
739 :
重要無名文化財:03/01/26 13:22
740 :
重要無名文化財:03/01/26 14:26
会に入れば無料で見れてご祝儀もらえて楽屋に行けるのにね
なんか、後出しジャンケンみたいだな<申し訳ない。
入会しなかった理由は、、
俺も最初はタダで芝居が見れるって思ってて、会に入りたくって精進したんだけど、
色々と話が入ってくるんだよね。
最初は新派の芝居ばっかりに行かされる。とか、結構金が掛かってしまうみたいな事。
それに平日は仕事で行けないし、妻帯者って立場上、土日に歌舞伎座に入り浸る事も無理。
結局、月に行けて4,5回じゃあ会員になっても申し訳ないからって。
楽屋に挨拶に行ける。って言っても、芝居を見るのが好きで、それ程役者に興味無いし。
だったら金払っても変に縛られないで自分の好きに掛けたい。ってのがあったんだけど、、
今更「あの時の話は、、」ってコッチから頭下げるのも癪だし、、ってな訳です。
少し長くなります。我慢して下さい。続く
>それから、せめてココの中だけでも掛け声の基準らしき物を
>認識しておいた方がいいんじゃないか?って気がするんです。
大枠を定めておいて、その枠の中で自由に掛けるって言うのなら賛成。
今の掛け声ってパターン化され過ぎちゃってる気がするんだよね。
結局、誰かが掛けたから自分もソコで掛けるってなっちゃってるでしょ。
だから、初日は声が少なくって、楽になると、今まで学習して来た所全部に掛けようとすっから、
「うるせー!」って事になっちゃう。
ここで言われている「待ってました」一つにしても、
事実「いろは送り」って名称が付いている程だから、確かに待ってる人も居るわけだろうし、
「ご両人!」ってのも、なんか男女に掛ける声みたいに使われてるけど、
俺の中では二人の役者を同時に褒める掛け声だし、例えば「勧進帳」の富樫と弁慶とかね。
多分、その辺って明確に線引きされてない筈。
こー言う状況に、こー掛かったらいいなぁって言う単なる希望じゃないだろうか?
実際に掛けるツボって人それぞれ違うし、逆に聞き手として心地よいと思う間も住人十色。
主観を主観でどーこう言うってのは虚しいだけだし、こう言う状況はOKとか駄目とかの、細かい線引きは難しいと思う。
大枠。例えば、、旦那が出る前に、お弟子さんに先に声を掛けたり、
被り物を外す前に声を掛けたりする人って、まれに居るじゃん。
そー言う基本的な約束事を再確認して、これから掛け声を掛ける人達の参考にしてもらい、
大向うが更に良い物にして行く方が建設的じゃないかなぁ、、
これだけ掛け声に詳しい人が揃ってるんだしね。
知識を持っている人は、その知識を有効に使わなければ、、人材育成に消極的な会に変わって、
この板が人材育成の場になる。ってのは結果的に皆が幸せになるんじゃない?
743 :
630 修正:03/01/26 18:17
住人十色。>十人十色
744 :
重要無名文化財:03/01/26 18:18
↑サンキュ。結果的に皆が幸せになりたいね。気持ちよく。
そうそう。
だったら、最初からそー言えばいいんだよ。
申し訳ない>最初からそー言えばいいんだよ。
この殺伐とした状況切り込んでいくには、あの手段しか思いつかなかったんです。
その為に不快な思いをさせてしまった方々には大変申し訳ないと思っております。
陳謝
殺伐とした状況、、ね。
確かに煮詰まって殺気立ってたからね。
748 :
重要無名文化財:03/01/26 18:46
↑ごめん、間違え。
630<殺伐とした状況、、ね。
確かに煮詰まって殺気立ってたからね。
>被り物を外す前に声を掛けたりする人って、まれに居るじゃん。
そうそう、今日の浅草も昼夜とも車引で編笠とる前に掛けてた人がいたんだよね。
アンケートに「ああいう手合いは掛ける間がわかってない。注意すべきだ。」と書いておいたが、千秋楽なので・・・。
750 :
重要無名文化財:03/01/27 00:21
被り物といえば。
忠臣蔵の七段目、由良さんの出はどうなんでしょ?
目隠しして出る時に掛けるか、目隠し取ってから掛けるか。
751 :
重要無名文化財:03/01/27 00:24
>被り物を外す前に声を掛けたりする人って、まれに居るじゃん
拍手する香具師もいるしねえ。リピーターだっていいたいとか?
>>750 10月に自分がどうやってたかは忘れちまったんだが、目隠し取ったとこでは皆掛けるから、ダブること考えると出の時はなしなのかねえ、ってちょっとそれも寂しいか?
>ちょっとそれも寂しいか?
そう考えてる時点で間違えてないか?
声がないからって、寂しいと考えるのは一方的すぎ。
オイラは基本的には外すまで掛けない。
その方が外す時の盛り上がりが大きいもんね。
歌舞伎って、役者をどうカッチョ良く見せるか?だから
一番カッチョ良い時に掛けたい。
寂しいと思うけど我慢するのも楽しみの一つ。
ってのがオイラの持論。
追記です。
以前、歌舞伎座で菅原の通しの車引きで、会の人が笠を被った梅王と桜丸に掛けてたんで、
幕間に「いいんですか?」って聞いてみたの。(掛けた人じゃない別の会員に)
そしたら「幹部俳優だったらいいんじゃない?」ってよー分からん返事が返ってきたんだよね。
確かに大の贔屓が待ち切れずに掛けちゃうって事もあるだろうし、
(この場合は、早くお顔を拝見させてちょーだーい!って思いを込めて)
だから、被ってる時に誰かが掛けても「ああ、、待ちきれなかったんだ、、」って考えちゃう。
オイラとしてはヤッパ”待って待って松嶋屋”ですね。
>>753 「間違えて」とか「一方的すぎ」とかっていうのも極めつけすぎじゃないかね。
いろんな感覚があっていいと思うぞ。
いろんな感覚って言ったって、外す前か後しかないけど、、
目隠しを外す時は、みんなが掛けるから、、、
でも、この場合は掛ける側の意識の問題って事ね。
芝居として、どっちが盛り上がるかを客観的に見てみればいいんじゃないかな?
目隠しはとにかく、笠なんてのは外し方を見れば分かる。
車引きと言い四谷怪談と言い、どーだー見てくれ!って感じで下から持ち上げるじゃん。
顔を隠すってのは要は、人気役者が客をじらしてるワケなんでしょ?
外す前に声を掛けて「俺は知ってるんだ」って通ぶるのも勝手だけど、
そー言う演出に乗ってあげるってのは芝居心がある。ってモンじゃないの?
ん〜、でも浅草の場合、今回は本当に役者を知らない若い人たちもいて
「当然誰かは分かっていてワクワクして待ってる」歌舞伎座とは状況が
違っているように思った。
というのも、このスレでもかなり評判良いK会の短髪さんも編笠取る前から
掛けてたんだよね。
車引なんて生まれて初めて見た、って人には案外良いガイドになっていた
のでは?私は「浅草ならこれもありかな」と思った。
逆に大名題の出ている歌舞伎座では当然編笠外すまでは掛けてるヤシ
がいたら唖然としちゃうけどさ
由良之助の茶屋場の出、どこで掛けるか?って役者によっても違う気がする。
だって、お茶屋のお遊びで鬼ごっこしてるから目隠ししてるという設定であって、
謎の人物ではありえないんだから。
ただ役者によっては、目隠しとって顔が完全に見えてから待ってましたとばかりに
掛けてほしい人もいるだろうし、にぎにぎしい茶屋場の幕開けを演出するために、
登場と同時に掛け声で盛り上げてほしい人もいるだろうとは思う。
目隠しとった後の間合いなど役者のすき(声を待つような)で掛け所が違うのでは?
笠などについては、758さんと759さんに同感だよ。
特に今月の浅草は、屋号ガイドみたいな意味合いもあっていいと思う。
の由良之助の出は確かに難しいなぁ、、。
目隠し外すと同時に台詞が入るし、、いつもタイミングを逃してしまう。
顔や目を隠した状況での掛け声って、「待ってました!」って言う、
”純粋な贔屓の心の叫び”だったら良いのかもしれないね。
私は掛け声好きです。
ただ、芝居を盛り上げる掛け声が好きなのであって
自分が目立とうとして掛けてる声はキライです。
>>762 それはそのとおり。
目立とうとして掛ける声・・・・追い掛けとか「やぁー」としか言わない人とか、見得が極まる前に言っちゃう人とかのことかいな?
今月、たまたま下でみてて、助六の並び傾城の出の時、三重四重(雁行的に)に声が掛かったので「これはねえだろー」とか思ったけど、
あれはわざとあとで掛けてんだろうか?
由良之助は目隠しだけだと恰好で大体誰だかわかっちゃう、って感じがするので難しいところ。
それこそ「いろんな感覚」(といってもよしとするか悪いとするかだけどね)。それぞれのフィーリングのような気がする。
笠は・・・昨日掛けてたのがK会の短髪さんなのかな?声は玄人だし、歌舞伎座とかでも聴くしそのときはそんなに問題ないな、と思ってます。
「屋号ガイド」的な側面はあるけど、笠取るときの「待ってました」がぴったりだったように思ったので、笠とる前はなしかなー、と思いました。
764 :
掛け声好き:03/01/28 00:22
>芝居を盛り上げる掛け声が好きなのであって
>自分が目立とうとして掛けてる声はキライです。
それこそ激しく同意。ちゅうか、、みんな嫌い<目立ち声。
披露宴で新郎新婦より目立ってどーすんだ!って事だよね。
問題は本人が目立とうって意識じゃなく、単に華やかにしよう。
って思いだとしたら、その常識は正してやらにゃあ、、
俺も声を掛けているから、目立ちたいって意識って、分からないでもないんだよね。
掛け初めの頃って、変なプライドがあったのは確かだから。(あ、今は無いから安心して)
そう言う意識って自然になくなるモンなのかな?
>それぞれのフィーリングのような気がする。
最終的にはそーなんだよね。
それに”せり上がり”なんかでもさ、上がり切るまで掛けちゃいけない。
って言われてるけど、大声援の中で上がって来る姿ってカッチョいいしさ、
ところで、手拭いの場合って、皆さんどーしてます?
765 :
重要無名文化財:03/01/28 00:35
↑日本語が変。何を言いたいのかわからない。
こんなヤツが声掛けてるのか‥鬱ダ…
掛け声かけてる人がこのスレにいるようなんで、その人に質問!
掛けづらい役者、掛け声大好きな役者、いると思うんだけど、どうよ。
大成駒は掛け声大好き、先々代松緑は大嫌いだったみたいだけどね。
767 :
重要無名文化財:03/01/28 12:12
掛けにくい役者>玉三郎
掛け声嫌いな役者>玉三郎、仁左衛門
掛け声好きな役者>知らない
俺の知る範囲ではね。
仁左、嫌いなんだ?
その人に、「仏」のところで「待ってましたー」って
声掛けた香具師は猛者だな。。。
仏倒れ??おい…死ぬのを待ってたのかよ…
770 :
重要無名文化財:03/01/28 14:22
767だけど。
怪鳥呼び出して、あまり声を掛けないで下さい。って言うんだって。
会員が言ってた。
771 :
重要無名文化財:03/01/28 14:25
ゴメン
怪鳥呼び出して、あまり声を掛けないで下さい。って言うんだって。<仁左衛門
772 :
重要無名文化財:03/01/28 14:33
掛け声に持って行かれるのがイヤって人もいるってことね
773 :
重要無名文化財:03/01/28 14:55
>掛け声に持って行かれるのがイヤって人もいるってことね
掛け声に頼らないで芝居がしたい。って言い方するらしいよ。
他にも芝居によっては、ココは掛けないで下さいって、
ポイントで指示してくる役者もいるらしい。名前は分からん。
でも、そー言うのって我々素人の耳には入って来ないし、
周知徹底したかったら、ロビーに張り出してくれなきゃ。
774 :
重要無名文化財:03/01/28 16:51
劇場に申し入れして規制しない以上、観客は対象外というか
致しかた無しという判断なのでしょう。
会へは監事室経由だったり番頭さん経由が多いみたいだけど、
玉さん・仁左さんは怪鳥じかって事もあるらしい。
玉さんのビデオ取り(スタジオ取りじゃなく歌舞伎座中継もの)の時、
会は締め出されたらしいけど、鏡獅子ではT会長のみお願いされたとか。
775 :
重要無名文化財:03/01/28 17:34
幸オヤジ、仲蔵の時に大向うに感謝してるようなフリしてたけど、
舞台上でのアクション含め、どうも自己演出めいている気がする。
あんまり細かく掛かるのは、お好きではないみたい。
菊オヤジ、団オヤジ、勘オヤジなんかは好きなほうでは。
猿オヤジは掛け声は要らないって言っているらしい。
掛け声掛かるような芝居してないと思うけど。
776 :
重要無名文化財:03/01/28 17:41
どうりで。
玉三郎の歌舞伎座以外の舞踊公演で、まったくといっていいほど掛け声がないわけがわかりますた。
『道成寺』の掛け声も他の演目に比べ、程よきところでほどほどだったのは、大向こうさんたち自粛気味だったのかな?
この際
かけ声は、大向こうだけということにしてもらい。
一般のお客さんは声をかけないでと張り紙してもらったら。
で、会の方で、かけ声を掛けたいひとを教育する。
野放しにするか、掛けさせないか どっちかじゃないのかな。
>>776 歌舞伎座以外だとルテアトル(銀座セゾン)でしか見たことないけど、あの劇場はなんとなく掛けづらい雰囲気があるんですが。
>>777 ううむ、今のような木戸御免会(漏れはそんなに上手い人ばかりではないと思ってる)の管轄下に入らなければ声が掛けられない、というのはどうも・・・・。
ただたんにあの人達あまりすかんからかもしれぬが。
けど、掛け声を中にはききたくないと思っている客もいるかもしれん。
芝居の盛り上がり、伝統のため、とかこつけて
半強制的に掛け声を聞かせているんだから(上手い下手は別として)
何かしらの、管理・規制はあってもおかしくはないとは思う。
一般の観客の掛け声禁止ってのは極論だけど、
そう思いたい気持ちもわからんでもない。
でも、それじゃあ学校の校則みたいだなあ。
781 :
重要無名文化財:03/01/29 19:12
会のパスは毎年更新されるらしいけど、
1年間の審査や評価やコメントはなされるんでしょうか。
歌舞伎座の出勤簿が、いつものコーナーから姿を消したようですが
出欠は問わなくなったのかな?
また噂では、今年歌舞伎座からパスが下りなかった方が居られるようですが、
事前に何かご注意や改善勧告でも来るんでしょうか。
782 :
重要無名文化財:03/01/30 17:29
どう考えても問題ありと思われる方々は、残念ながら今月も張り切っておられましたから
あまり出勤されない方かな?
>パスが下りなかった方
783 :
重要無名文化財:03/01/30 20:50
もしかしたら、高齢の為に活動不可能になったとか?>パスが下りなかった方
784 :
重要無名文化財:03/01/30 20:56
K会は結局入ったみたいね>声も身体もデカイ人
今年は幕見じゃなくて3階で見かけたので
785 :
重要無名文化財:03/01/30 21:53
声も身体もデカイ人<スーツ着て、メガネ掛けて、T会長のコピーみたいな人の事?
なんだか半畳なのに木戸御免にしてしまうってどうなのかなぁ・・・・
一応会の基準ってあるんだよね?
これまで以上に会へのネガティブイメージが高まっていく・・・・
787 :
重要無名文化財:03/01/31 05:11
半畳?
ゴメン、揚げ足とるつもりじゃないんだけど、、
半畳って「大根!引っ込め!」って役者に対する非難って意味で認識してたんだけど、
786さんの言う半畳ってどー言う意味?
もしも、声も身体もデカイ人を言ってるとすれば、違うんじゃない?
確かに声でかいけど間はいいんだよね。
T会長の間をメモった原稿見ながら掛けてるしね。
知らない人が聞いたら上手い間で掛けるなぁって関心するけど、
要は楽譜を見ながら演奏する様なモンです。
あれなら誰でも掛けられる。
788 :
重要無名文化財:03/01/31 09:08
あの人身体もデカイって言うかブーデ・・・
別にこの人かばう訳じゃないけど、
ヘッタクソなの聞かされるよりメモ見ようがチラシ見ようが
まともにやってくれればいいんです。
>あれなら誰でも掛けられる
キオイチョウおやじもメモ見てるけどあれだよ。
789 :
重要無名文化財:03/01/31 10:06
メモどころか、キオイチョーおやじは台本持って掛けてる
ことがあるのに、あの有様です。
790 :
重要無名文化財:03/01/31 10:11
メモだの台本だのって、その人たち、芝居知らないの?
「声も身体もデカイ人」は、チラシ見てたけど、昔から間は良いよ。
ただ、声が体以上にデカ過ぎるのと、やたらと掛け過ぎるので鬱。
Y会の連中や変態背虫兄ちゃんよりは、遙かにマシ
792 :
重要無名文化財:03/01/31 13:34
そりゃ芝居に詳しいに越した事はないけど、いくら芝居知ってて屋号知ってて掛け所知ってても
所詮間と息と声でしょ、掛け声の醍醐味って。
その中で、一番修練が仕易そうで実際一番難しいのが間なんでしょうね。
息(イントネーション)や声(明暗・太細・高低など)がしっくり来なくてもまだ我慢できるけど
間が悪いのばっかりはどうしても我慢できない。
793 :
重要無名文化財:03/01/31 13:48
てゆーか、メモや台本見ないと声掛けられないって、酷くない?
そんなもんを見てるから、かえって間合いをはずすんだと思う。
そんな香具師らを木戸御免にするより、女性もOKにすれば
もっとマシな大向こうが増えるんじゃないかと思うよ。
かく言う自分も女なので声を掛けたことはないけど、
掛けどころはわかっているつもりだし、そういう女性客は多いはず。
794 :
重要無名文化財:03/01/31 14:03
そのメモとやらを編集して
『あなたも今日から大向う』ってなハウツー本出してください。
我流でメチャクチャにされるよりマシでは。
795 :
重要無名文化財:03/01/31 15:08
How to本か、、
出来てせいぜい「こー言う場合は掛けない」とかのルールブックだよね。
芝居の間って役者で変わって来るし、1ヶ月の興行でも初日と楽じゃ違うから。
それより、素人もプロもそうだけど、まったく初めて見る芝居で声が掛けられない。ってのが情けないよ。
初日なんか殆ど掛からないもんね。
掛け声で芝居が壊されるのがイヤな人は、出来るだけ初日を狙った方がいいんじゃない?
796 :
重要無名文化財:03/01/31 15:49
793へ
別に木戸御免じゃなくても、自信があるんだったら掛ければ?
よく女の掛け声は、、って悪く言われるけど、明確に駄目だ!ってのは聞いた事ないし、俺は気にしてないよ。
カン高い声が芝居を壊すとしたら、芝居を壊さない女性らしい大向うってのを工夫すれば良いわけだしね。
それよりも今の大向う全体が、楽譜を見ながら掛ける合唱団になりつつある方が、俺にとっちゃ問題。
「仏造って、、」ってヤツね。
797 :
重要無名文化財:03/01/31 16:28
みんなあたしの方がうまいと思っているのね。
実際にかけてみればいいのにね。
禁止なんてされてないのだから。
「下手なのでやめて」って隣の人に言われるかもよ。
女は止めた方がいいよ・・・
799 :
重要無名文化財:03/01/31 16:45
>>796 アタシは女だけど、贔屓の役者からはっきり言われたことがある。
「女性はやらないほうがいい」って。だから、ちょっとできないわ。
800 :
重要無名文化財:03/01/31 16:50
女声はXXX
801 :
重要無名文化財:03/01/31 17:00
下手でも何でも1度掛けてみた方がいいです。
まず無いと思うけど、変な規制が加わらない内に。
799さんみたいにご自身の判断でお止めになるならともかく、
793さんみたいに「もっとマシな大向う」になられると思っている位なら
きっと「下手なのでやめて」なんて言われるレベルじゃないんでしょう。
マシな大向うかどうか、周りが決めて差し上げます。
いや、伝統的に女はやったらあかんねん。。。
803 :
重要無名文化財:03/01/31 17:13
女性の大向う
「**屋!」ってスパッ!って掛けようとすると、女性の声は合わないけど、
関西風に「**さ〜ん!」ってハンナリ掛けるのは駄目かなぁ?
もっとも状況によりけりだけどね。
色々工夫をすれば場を壊さない女性の掛け声ってのも出来るんじゃない?
799<じゃあさ、女性は芝居を見てて、ググッって来た時ってどーしてんの?
805 :
重要無名文化財:03/01/31 17:20
芝居を観てぐぐっと来たら声をかけなきゃ駄目ですか?
アタシはただただうっとりと舞台を眺めたり、
泣いたり、拍手したりしてますけど、それでいいんじゃない?
楽屋宛にラヴレターでも送っとけ。。。
807 :
重要無名文化財:03/01/31 17:27
>>805 803だけど、、
俺は別にググッて来たら掛けなきゃならない。なんて言ってないよ。
芝居が好きなら色々工夫をすれば女性も参加出来るんじゃないか?って提案してるだけ。
808 :
重要無名文化財:03/01/31 17:29
おサレして逝け
809 :
重要無名文化財:03/01/31 17:57
以前なんかのNPOグループの皆さんが
「歌舞伎座で大向う体験」ってのをやるとのことで当日チェック。
3階の後方にド素人10人以上が陣取って、ご本人たちは大変楽しそうでしたが
結果は・・・言わぬが花。
これを観劇の許容(我慢)範囲とするか、迷惑行為とするか。
現状では前者の扱いになるんでしょう、歌舞伎座では。
ちなみに、講師はK会のT会長でした。
大向こうに任しとけ。。。
811 :
重要無名文化財:03/01/31 18:05
ヒドイ事書き込むなぁ、、確かに、自分は女で声掛けた事ないのに
「女性もOKにすればもっとマシな大向こうが増えるんじゃないかと思う」
ってのは、なんじゃそりゃ?だけどね。
黙って見てるから憂さが溜まるのか?
実際にあの状況の中で掛けてみれば、難しさも分かるんだろうな。
812 :
重要無名文化財:03/01/31 18:08
>>807 「芝居を観てぐぐっと来たら声を掛ける」のが当たり前と
思っているような文に見えたので、
>>805のように書きました。
ワタシら女性は声を掛けないのがたしなみとされていますが、
男性諸氏はかえって声を掛けなければ芝居を楽しめない
とでもいうように声を掛けまくる人がいて、
それが騒音につながっているわけですよ。
女性に「女も声掛けてみろよ」と勧めるより先に、
男性が「声を掛けずに芝居を楽しんで」みてはいかが?
そうするうちに、どうにもこうにも、ここだけは掛けたい
というところが出てくるんじゃないかと思います。
813 :
重要無名文化財:03/01/31 18:15
>>809 T会長が何処までレクチャーしたか、言わぬが花の結果が、
その状況を見たワケじゃないから何とも言えないけどさ、
その結果の感想って809さんの主観?
で、この書き込みの意図ってなーに?
>>811 上手な大向こうさんが、仮に全大向こうさんの1割しかいないとしよう。
掛け声に関して、男性の方が女性よりも先天的に間の取り方が優れている
ということはないだろうと思うから、女性にも上手な大向こうさんが
同じく1割くらい生まれてもおかしくないはず。
そうすれば、上手な大向こうさんの総数は増えるでしょう。
815 :
重要無名文化財:03/01/31 18:33
>>812 あのさ、俺は「女も声を掛けてみろ」なんて言ってないよ。
もっともココじゃ誰が何を書いてるか分からないけどね。
でもさ、貴女が声を掛けないのは勝手だけど、
我々(って何人いるんだ?)素人大向うを下手クソと決め付けるのは
あんまりなんじゃない?
多分、ここで感情的に書いている人はさ、
793の自分は女なので声を掛けたことはないけど、
「女性もOKにすればもっとマシな大向こうが増えるんじゃないかと思うよ」
って意見に対してじゃない?
816 :
重要無名文化財:03/01/31 18:35
女性もOKにしたら、マシな大向こうの総数は増えるはず。
マシな大向こうのパーセンテージは変わらないかもしれないけど。
>>815 素人大向こうを下手クソなんて決め付けてなんていないでしょう?
メモや台本を見ながらでないと声掛けられないような香具師のことだけを
言ってるんだけど。つまり、あなたはメモ見ながら掛けてるわけ?
男女を問わず、一定の割合でいい大向こうになれるセンスの
ある人がいるんだとしたら、女性も掛け声を掛けられるようにすれば
上手な大向こうが増えるだろうってだけの話だよ。
男性は先天的に女性よりも大向こうになる資質が高いの?
そんなことないでしょう?
818 :
重要無名文化財:03/01/31 18:45
>>814 あのねぇ、掛け声って間だけじゃないよ。
空気(状況)を読むとか、声の具合、色々とあるんだよね。
勿論、その辺を含めて言ってるんだろうけどさ、、
でも、なんと言っても、あの2000人の観客の中で声を出す勇気。
俺も初めて掛けた時は心臓バクバクだったからね。
あなたが贔屓の役者に「女は掛けるな」って言われた人か分からないけど、
頭じゃなくって実際に掛けてみれば、その難しさは分かると思うよ。
819 :
重要無名文化財:03/01/31 18:45
↑なんかおかしいぞ。
「同じく1割」って何の1割?
男の人は、会の人、素人大向う、全くの素人と声を掛けてる人自体、
つまり分母が大きいから1割としてもそれなりの数になりましょう。
でも女の人は元々掛ける方、大向う人口が極めて少ないので、
OKが出ようが出まいが突然上手な方が現れるとは思えません。
(´-`).。oO(掛け声っていえば最近「なめる」聞かないな・・・)
821 :
重要無名文化財:03/01/31 18:50
女だけど、一度だけ我慢できなくて、
弁天の勢揃いで掛けたことがある。
これはもう、掛けるところも決まってるし、
心臓ばくばくってことも別になかった。
たしかに気持ちはよかったけど、
それで気が済んだというか、
それからはもう掛けてない。
声を掛ける側より観る側の方が
自分は好きだとわかったから。
難しいのは、人に感心してもらおうとか、
そういう色気が出てきた時だと思う。
822 :
重要無名文化財:03/01/31 18:58
>>819 1割っていうのは、「男女別大向こう人口」のうちの1割。
女性の方が分母が小さいだろうから、同じ1割でも
人数は少ないでしょうね。もしかしたら、男性大向こうのうちの
上手な人の人数と、女性大向こうの総人数が同じくらいかもしれない。
それでも、男性しかいなかった時よりは増えることになるでしょ?
「マシな大向こうが増える」っていうのは、そういう意味。
判っててやってるのはいいと思われ
失礼、814さんへです。
825 :
重要無名文化財:03/01/31 19:01
817<<ねぇ、もしかしたら感情的になってる?
なんか言い方にトゲがあんだけど。被害妄想の気があるんじゃない?
もしかして、前に丑の刻参りって書いた人?
まあ、いいや、、そんなに下手な掛け声に芝居を邪魔されたくなかったら、
誰かが前に書いてたけど、タバコの煙が嫌ならパチンコ屋には行かない方がいいよ。
もしくは掛け声が少ない初日を狙うとかね。
言っておくけど俺はメモも取らないし、人の真似して声も掛けない。
初めて見る芝居でも、自分の間で掛けられるし、その結果をココで文句言われた事ないしね。
貴女の感性がどれだけ優れてるかは知らないけど、そこまで言うんだったら結果で見せて欲しいね。
>貴女の感性がどれだけ優れてるかは知らないけど、そこまで言うんだったら結果で見せて欲しいね。
てめえが決めることでもナシ
827 :
重要無名文化財:03/01/31 19:14
>>826 あ、そう。
別に決め付けちゃいないけどね。”欲しい”って希望を言ったまで。
それに、お前に”てめえ”呼ばわりされる筋合いはねぇんだけどな。
"お前"呼ばわりされる筋合いもナシ
829 :
重要無名文化財:03/01/31 19:42
お前が先に”てめえ”呼ばわりしたんだろうが!ってガキの喧嘩しても仕方がない。
お客さんの中には、非常に神経質な人も居るって事は、心得ておきますよ。
830 :
重要無名文化財:03/01/31 19:51
>825
よっぽどお上手なようで。
ココで文句言われた事ないって、話題にもなってないんでしょ。
もしかして、聞こえないような声なんじゃないの。
それに自分の間って何?
831 :
重要無名文化財:03/01/31 20:03
なんか、完全に喧嘩売られちゃったよ。
え?>よっぽどお上手なようで。<ありがとう!
>ココで文句言われた事ないって、話題にもなってないんでしょ。
>もしかして、聞こえないような声なんじゃないの。
いえいえ、会の人に「いい声で掛けてるね、、」って入会を誘われました。
諸事情でお断りしてしまいましたけど、、ああ残念。
自分の間?自分の感性ってっ事。
掛け声って段取りで掛ければ10人が10人同じ所で掛けちゃうかも知れないけど、
感じ入る所がそれぞれ違うはず。
俺は段取りで掛ける時もあるけど、自分の感性で掛ける場合もあるの。
もしかして、掛け声って段取りだけで掛けるモンだと思ってた?
まあ、それでもいいけどね。
ここの常連さんで声掛けてる人も、自分なりにググってくる間を持ってるんじゃないかなぁ?
ずっとROMしてきたけど、
結局、大向こうはかけてる本人の自己満足、、と思いました。
どうか、芝居の雰囲気を壊していないか、常に謙虚なお気持ちを忘れずにおかけください。
芝居が盛り上がる大向こうもあることは認めますので。
833 :
重要無名文化財:03/01/31 20:34
>>825 感情的になんてなってないんだけど。あなたが私の書いてもいないことに反論してくるから、話が込み入ってるだけ。
私は「女性の方が優れた大向こうになれる」なんて書いてないよね?
男性も女性も、優れた大向こうになる、あるいはなれないセンスは同じように持っているはずだから、
女性も声を掛けられるようになれば、うまい大向こうが増えるだろうって書いただけだよ。ちゃんと読んでる?
834 :
重要無名文化財:03/01/31 20:39
大向こうさんたちが本当に「ググッと来るところ」でだけ掛けてたら、
こんなに苦情が殺到しないんじゃないの?
自分はそれほどググッと来てないのに、T会長が掛けたところをメモして真似たりして、
技術で大向こうをやろうとするから、叩かれるんじゃないの?
835 :
重要無名文化財:03/01/31 20:42
自己満足かぁ、、実も蓋もない言い方だけど、、そんなモンだよね、確かに。
836 :
重要無名文化財:03/01/31 20:56
>>833 ちゃんと読んでるも何も、誰がどれを書いたか判んないよ。みんな無名文化財じゃ。
まあ、話が込み入ってしまった。って事で、、
俺は女が劣ってるなんて言ってないし、思ってもいないよ。
女性も工夫次第では参加出来るんじゃないか?って言ってたんだけど。
貴女は女性も声を掛けられるようになれば、、って書いてるけど、
女性は掛けちゃいけないって別に決まってないんだよ。
掛けない方がいいって価値観があるだけ。
上手い大向うが増える事には異論は無いから掛ければ?
って言ってるだけなんだけど、、
ねぇ、この議論はこの辺でおしまいにしない?
837 :
重要無形文化財:03/01/31 20:57
ここにカキコしている人で、いっそのこと、「2チャンネル会」作っちゃったら。
みんなセッサタクマしてすごい大向こうかけるんじやない。
歌舞伎座から承認してもらって、定期的にお客が試験官となり試験をする。
って書いたら、ワッと文句が来そうだね。何書いてもだめか。
838 :
重要無名文化財:03/01/31 20:59
会の人が全然いなくて、凄くわびしい歌舞伎を観たことがある。
あまりに痛々しいんで、漏れが掛けてみようかなと思った時、
女性が声を掛けた。たぶん、あまりにわびしいので、
掛けたんだと思うが、ホドがよくてうまかったよ。
839 :
重要無名文化財:03/01/31 21:11
「2チャンネル会」ってのは名称は別にしても、良いアイディアかもね。
840 :
重要無名文化財:03/01/31 21:17
まぁ素人だから、とか関係ないじゃん。会だって別にそれで生計立ててるわけじゃないから素人でしょ。単なる「同好会」。
会にいたって上手けりゃ上手いし、下手は下手。素人でも上手けりゃ上手いし、下手は下手。
その上手い下手も人によって基準は違うわけだしね。
ただ自分で「俺は上手い」って思ってる人はイタすぎ。まぁだいたいそういう人ほどイタい声掛けてるんじゃないの?と思ってしまう。たとえ上手くても、そういう心根がイヤ。
841 :
重要無名文化財:03/01/31 21:21
「会のやつらは下手だ」とクサしてる舌の根も乾かぬうちに「おれは会に誘われたことがある」って・・・・・・かなりイタくないかい?
それって全然「上手い」ことの証明にならないんじゃ????
誘われたといっても「キオイチョーッ!」がいるところでしょ(藁
842 :
重要無名文化財:03/01/31 21:24
女性で掛けてる人もいるもんね、実際問題。
いい感じの人もいれば、勘弁な人もいる。
女性の掛け声がいいかわるいか的話はループするし、
その理由も千差万別でとても一般論では語れない気がするから
やめとくとして、センスのある掛け声を個人レベルでもっと掛けて
みてはどうか?といった意見には大いに賛成だ。
会の連中よりもうまい人間もいると思うよ、実際ね。
ただ、そういう貴重な人材には、出勤ノルマがあって昼から夜まで
日長一日芝居小屋にいられるような暇と気力が必ずしもないだろうし、
そうすると劇場遭遇率もおのずと低くなるから、ここでさんざクサ
されてる会のお歴々の如く話題にも噂にもならないんだな。
大向こうが全く掛からない日に歌舞伎見てるとすっげー味気ないし、
芝居小屋のムードメーカーで掛けてればいいかというとそうでもないし、
掛け声というのは難しいものだ。
が、ここで駄目出しばかりしてるより、小屋や会とは無関係の有志に
よる勝手連でもつくり、互いに研鑽精進し、わざとらしくなく目立ちたがり
でもなく掛ける努力を現場で払って、掛け声を掛けること自体の敷居を
低めることもそろそろ必要かもしれないよな。そこにたまたま掛け声
勉強したいと思ってる女性がいてもいいだろうし。
第二土曜日の会とかさ、たとえばそんなんね。
843 :
重要無名文化財:03/01/31 21:30
たまに役者の弟子が掛けてるときがあるが、それでもイタイときはあるからなぁ。
「小笠原騒動」の時の橋之助のところの?弟子はヒドかった。ダミ声&怒鳴りで「ナ”リ”ゴマ”ヤ”!」「マ”ッデマ”ジダ!」
844 :
重要無名文化財:03/01/31 21:32
そしてうるさくて振り返ったオイラを睨んでいた。正直かなり恐かったので凄く印象に残ってしまったし、芝居があと楽しめなかった。ヤな思い出だ。
845 :
重要無名文化財:03/01/31 21:33
>>841 別に俺は会が下手なんて言ってないよ。
下手な人が居るのは確かだけどね。
俺が誘われた事を書いたのは
>>830に対する買い言葉。
上手下手は第三者が決める事で、別に自慢で書いたんじゃない。
って書いたってココじゃ通らないか、、まあ、勝手に言ってていいよ。
俺は俺の勝手で掛けるし、仮にそれがココの常連の気に入らない結果であっても
俺なりに謙虚に掛けてるつもりだから、とやかく言われる筋合いは無いからね。
846 :
重要無名文化財:03/01/31 21:37
841です。
スマン。もう誰が誰だか分からなくて・・・・。
たしかに「とやかく」言われる筋はないわな。まぁ客席に座ってる時にイイ声聞かせてもらえばそれでいいわけだし。その逆であれば文句言うだけだし。
ともかく役者への「囃し」だから、そういう素直な気持ちでやっててくれればそんなに不快でもない。
きっと「キオイチョー!」とかは聴いていて「自分の声を聞かせたくてしょうがねぇんだろうな」って感じするしね。
847 :
重要無名文化財:03/01/31 21:42
>>842 すばらしい!
これは茶化してるんじゃないよ。
これこそ建設的かつ具体的なアイディア。
素人の実力を歌舞伎座に見せ付けてやれば新たな会の設立も夢じゃないかも。
848 :
重要無名文化財:03/01/31 21:53
>>846 845です。
無名文化財だらけで、こんがらがったワケですな?
コチラこそ陳謝。
849 :
重要無名文化財:03/01/31 21:59
考えていることは基本的にみんな同じかと思われ。
誰が誰だか分からないから、HNを付けるね。
>考えていることは基本的にみんな同じかと思われ。
そうそう。
ここの常連で声を掛けてる人は、少なくともMr「キオイチョー」よか上手い筈だし、
(例えがマズかったか、、失礼)
知識においても充分なはず。
力を合わせて842の案を何とか実現して、会の人達に一目置かれたいモンです。
851 :
重要無名文化財:03/02/01 01:27
会について簡単に考えてるんですねー、皆さん。
そのしがらみたるや凄まじいのですよ。いいと思ったら掛ける、なんて書かれてるけど、そんなもんやおまへん。
そんなんなら、魁春の道成寺であのベテランT会長があんなに掛けるのはおかしすぎ。
さらに、Y会に入ってあの超偏屈なY会長と付き合えるヤツの気が知れないわな…
852 :
重要無名文化財:03/02/01 01:31
その結果、騒音振り撒いて、観劇の邪魔になってるんですけど。
それなら会なんていらねーよ!って話になっちゃうよ?
853 :
重要無名文化財:03/02/01 01:33
Y会長については、悪口以外は聞いたことがありませぬな、わしも。
854 :
重要無名文化財:03/02/01 03:21
女で声掛けたいなんて言ってるやつは、その
時点でもう空気読むのに失敗している。富士
そばに一人で入ってそば喰ってる女のごとし。異様。
>富士そばに一人で入ってそば喰ってる女のごとし。異様。
時代錯誤のすげぇ偏見・・・
ここで女は声を掛けるなって言ってるのは勝手だけど、
女性客が掛けるのも勝手。誰にも止められないのさ。
857 :
重要無名文化財:03/02/01 12:41
女がひとりでそば屋だの牛丼屋だの入ってメシ食ってなにが悪いのかと小一時間
全然悪くないぞ!
「歌舞伎そば」でも「小諸そば」でも「吉野家」でもジャンジャン入ってくれ!
今日は吉野山を幕見で見てきたけど、やっぱ初日はプロと素人の差が歴然としてましたね。
こー言っちゃ失礼だけど、やっぱ「腐っても鯛」ってヤツ。
859 :
重要無形文化財:03/02/01 22:31
う−ん。プロとアマの差ねえ。その具体的例示をあげよ。
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
24時間受付 090−8505−3086
URL
http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/ メール
[email protected] グローバル探偵事務局
具体的な例かぁ、、言葉で表現すんのは難しいけど、、、
ツケとか揚幕とか、ハッキリしたキッカケでは掛けられるんだけど、
イザ踊りの場面になって、キッカケが微妙になるとプロの独壇場。
さすが場数が物を言うって感じ。
あ、言っておくけど”腐っても鯛”だからね。
862 :
重要無名文化財:03/02/01 23:26
踊りの場合はそれぞれきっかけがある。たとえばチンdシャン(〜〜屋っ!)
もっとも学習して同じ所に掛け出すから、楽の頃には騒音化してしまうでしょう。
864 :
重要無名文化財:03/02/02 00:29
でも、さっき芸能花舞台の先代成田屋の「助六」観てたんだけど、まあ襲名の時のヴィデオだから仕方ないけど、声掛かりまくってて、漏れの嫌いな「やぁー」掛けもあったりして、あまりいい状態ではないね。
昔も今も変わらない、ってことなのかなあ?
つまり、大向うはウルサイもんだ。ってのも伝統である。って事か?
先代の成田屋の助六って、今の団十郎が新之助で福山かつぎで出て来るヤツ?
あの時のセリフってメチャクチャ下手っぴで大笑いしちゃうよね。
って、ここは掛け声の板だっけ、、ゴメン。
一つ提案なんだけど、俺はこの”成駒屋”以外は絶対に使わないからさ、
全員が無名文化財っての止めない?
この前みたいに同士討ちみたいな事を防ぎたいんだよね。
勿論ココは2ちゃんねるだから、任意だけど。
俺は他人の掛け声にダメだしするよか、掛け声掛けてる人同士で
真面目に話し合いたいんだよね。
868 :
重要無名文化財:03/02/02 09:29
声掛けてる人同士でというと、実質女人禁制だね
869 :
重要無名文化財:03/02/02 09:33
870 :
重要無名文化財:03/02/02 10:30
まぁ昔から上手い人も下手な人もいるってことだぁね。
古いビデオの客がみんな上手いかと言えば決してそんなことないし
昭和50年前後の映像にはひたすら怒鳴るヤツの声もよく入っていて萎え。
昨日は掛け声多かった。例のK会の新しい人は時おり屋号がハッキリしない
「ィヤァッー!」って感じで掛けるのが苦手。他のキッカケもたまに
「わざと(それもそれほどいいところとも思えない箇所に)ズラしてる?」
って感じ。まぁ入会させてもらって張り切ってるのかもしれないけどね。
あとセムシが夜の三階席にいて他の大向こうさんのキッカケを一生懸命
メモしてた(藁
871 :
伝統文化放送:03/02/02 18:25
「成駒屋」さんが建設的意見を言っているのだから、
掛け声かけている人たちで議論をもう少し進めてみたらどうかね。
でもチャカス人もいるからなあ。
ありがとう!伝統文化放送さま
場所が場所だから、志を同じにしてくれる人だけで結構です。
でも、そー言って貰えるとマジで嬉しいよ。
今日、ココのスレッドを入れたフロッピーをK会の会長さんと、
S会の会員さん、それに歌舞伎座の支配人さんに直接渡して来た。
以下の様な言葉を添えてね。
このフロッピーに収められた2つのファイルは、
「2ちゃんねる」と呼ばれるサイトの中にある、
”大向う”について自由に話し合う掲示板の内容で、
”便所の落書き”的な一面はありますが、
これら書き込みの一つ一つは現在の劇場における
”掛け声”に対する掛け値なしの本音であると言えましょう。
この本音をどう判断なさるかはご勝手ですが、
歌舞伎を愛する者の切実な意見として耳を傾けられ、
その質の向上に努めて頂ける様、切に願います。
残念ながらY会は演舞場に行ってるらしくて、誰も居なかった。
前向きに検討してくれるかは、任せるしかないけどね。
結果的にココに打ち込む五寸釘の数が減る事を願います。
874 :
重要無名文化財:03/02/02 23:12
キャハハ、フロッピーなんか渡してる大馬鹿なやつハケーン。
>>872 乙!
というか、漏れは歌舞伎座の支配人も会の人たちもよくしらんので、漏れにはそういうことは無理でしたな。
で、どういう反応を彼らが起こすか、が楽しみではある、が残念ながらやりそうにないなあ(泣)。
ま、好きな様に言ってくれ。
前に「渡してやる!」って言った手前、嘘はつきたくなかったし。
フロッピーを渡したのが悪かったとすれば、A4で200枚に及ぶプリントの束を
何部も持ち歩く気になれなかったんでね。
TXTで出力したからワープロでも読めるでしょう。
何も行動に起こさず、ココでウジウジ言ってるよかマシだと思ったんでね。
877 :
重要無名文化財:03/02/02 23:54
成駒屋さん、乙です。
会の人たち、演舞場にもほとんどいなかったよ。
土手のえ六、寒々しいほど、し〜んとしてた。
小三山!とは掛かっていたがナー。>エンブジョ
え?Y会の人達居なかった?>877
K会の会長さんに、今日はY会の人居ます?って聞いたら
演舞場が初日だから、そっちに行ってるんじゃないか?って
じゃあ、サボリか、、
そうそう、T会長さんにディスク渡す時にコレコレこー言う訳で、、って言ったんだけど、、
会長さん自身、会員、素人を含めて今の掛け声の現状に対しては憂いを抱いてるそうです。
ところで”乙”ってどー言う意味?
俺は2ちゃんの符丁って良く判らないんだよね。
漏れ=俺?
880 :
重要無名文化財:03/02/03 07:18
>>879 自分は夜の部しか行ってないけど、毛抜と雪の道成寺までは、よく声が掛ってたよ。
土手のお六は全然掛らなかったわけじゃないけど、かなり少なかった。
掛けても掛けても成駒屋(たま〜に中村屋)だし、芝居タルいし、帰ったのかも。
一階席だったので、誰が掛けてたのかまではわからない。
乙ってのは「お疲れ様!」。漏れはご想像通り。
どこかに2ちゃんねる用語集をまとめたのがあったから、探してみたら。
>>880 お疲れさまの”おつ”乙か、、サンキュ。産休。
へ〜、、用語集なんてあんの!
でも、俺は自分の言葉で書かせてもらいます。
T会長曰く、博多座でこんな事があったそうな。
ある月の中日近くで、太夫さんが交代になった。
ところが、新しく来た太夫に博多座の掛け声掛けてるヤツ等は、
先に帰った太夫の名前を掛け続けていたんだと。
つまり「ここではこー掛けるモンだ」って学習をしていたらしい。
程度の違いはあれ、同じ事が歌舞伎座でも起きてる。
と、T会長は今の掛け声の現状は分かってる様だったよ。
「何とかしなければならない」みたいな事は言ってた。
882 :
重要無名文化財:03/02/03 18:31
成駒屋ウザすぎ
883 :
伝統文化放送:03/02/03 19:31
やっぱり、T会長は、大向こうそのものが完全に否定されていくことを
心配しているのではないかな。
それは、自分自身が掛けられなくなるということがあるかもしれないけど、
少なくとも戦前から歌舞伎とともにあったひとつの「伝統」が消えていく
ことを危惧しているのだと思う。
たかが、「大向こう」されど「大向こう」だと思うよ。
今日のT会長、お声がいつもより低うて、掛け所も絞られてて、
まことに結構でございました。
>>882 実質もなく、煽るだけしか能のないのは出てこないでよろし。
886 :
重要無名文化財:03/02/03 20:34
887 :
重要無名文化財:03/02/03 21:17
>>884 大向こうも洗練されてこその総合舞台芸術であろう。
888 :
重要無名文化財:03/02/03 21:31
>>886 でも、真組にエライ元気に掛けまくっているのがいた。
最大勢力のY会に手渡せなかったのが残念だ。
もっとも会に対し規制が出来ても一般客の規制をどーするか?
歌舞伎座の支配人曰く
以前、一階桟敷席で声を掛けているオヤジに「スイマセンが、、」って注意したら
逆に「何で悪いんだ!」って怒鳴られたそうです。
現実に、会員よりも一般客の掛け声の方がヒドイからね。
そこのところをココの常連さん達案を出し合い改善出来たらいいんだけど、、
890 :
重要無名文化財:03/02/03 22:11
>>889 一般客に対する規制は歌舞伎座職員が、なぜ一階桟敷で声を掛けたらいけないのか、
きちんと、理路整然と、冷静に、丁重に説明できるだけの理屈を整え、
かつ相手を怒らせずに説得する技術を研くことが必須ではないでしょうか。
891 :
重要無名文化財:03/02/03 22:12
なんでいけないの?
892 :
伝統文化放送:03/02/03 22:33
古い歌舞伎座の筋書きの後ろに書いてある「お客様へのお願い」を見ると、
昭和30年9月分では、「お芝居を壊すかけ声は固くお断りします。」と書いてある。
昭和48年1月分も同様。しかし、これより古い昭和26年9月、最近の筋書きでは記載なし。
ということは、客からのクレ−ムが多くて書かざるを得なかった時期があったのか、
あるいは、お客さん第一という歌舞伎座らしからぬ配慮?で書かなくなったのかわからない。
やはり、芝居を壊さないというのが最低条件なんだろうね。当たり前のことだけど。
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
24時間受付 090−8505−3086
URL
http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/ メール
[email protected] グローバル探偵事務局
894 :
重要無名文化財:03/02/03 22:43
>>892 芝居を壊す声を掛けるような輩は筋書を買わなかった、とか?
>894
スルドイ
896 :
重要無名文化財:03/02/03 22:55
結局、自分のそばにいる「イヤな声だなぁ」と思う人には、「すいませんけど場所を変えるか、帰るかしてもらえません?」と言うしかないのかも。
でも人によって好みはそれぞれだろうしね。
少なくともここで総意を得られているのは「怒鳴り・ガナリはNG」ってことくらいかもね・・・。あ、あと「囁き系」もかな。
897 :
重要無名文化財:03/02/03 22:56
チャリ掛けは?
898 :
重要無名文化財:03/02/03 23:15
チャリはもちろんヤだ〜。
個人的には「屋号、待ってました(もちろん時と場合による)、御両人、大当たり(千秋楽ならね)」程度だな、許容範囲は。
「〜そっくり、たっぷり、ごくろうさん」等々、いやな方は数えだしたらキリがない。
そーいや今日は権太の述懐で「待ってました」ババァが・・・・。
これもヤだったゾ。
899 :
重要無名文化財:03/02/03 23:20
早く死んでほしかったんだよ、きっと。
ははは
>>884 >>886 悪貨は良貨を駆逐する・・・ だっけ?
昼二幕目、T会長が埋没する恐れはたぶんにある。と思った。
そうなると、つらい・・・かも。
902 :
伝統文化放送:03/02/03 23:25
チャリ掛けは、俳優祭の天地会など、きわめて限定的に掛けるべきものだと思う。
勘九郎が以前ト−ク番組で、チャリ掛けで芝居をメチャメチャにされたと
かなり憤っていたことがあったっけ。
903 :
重要無名文化財:03/02/03 23:26
観劇歴10年くらいだけど、「大当たり!」は、自分の目から見て、
どう考えてもハズレな芝居でばかりに掛かるような気がする。
前に書いたけど、歌舞伎座も読響みたいにチラシを配った方が(あるいは切符袋に折り込み&幕見のソファーのところに案内掲示。
もっとも、読響はチラシの効き目は2ヶ月弱しかなくて昨日の演奏会では同じ香具師がフライングブラボー掛けてたが。
ちょっと文が欠けてた。スマソ
案内掲示。)いいのではないかねえ。
です。
秀寿さんへ、チラシか、、いいアイディア!
でも歌舞伎以外の公演でも注意チラシなんて要るの?
一体どんな輩が出没するんだろう、、
歌舞伎座みたく袋をガサガサさせるとか、、お喋りが止まないとか、、
クラッシックの客なんて言ったら、マナーがしっかりした紳士淑女ばっかだと思ってた。
歌舞伎座3Fの注意チラシだと、1枚じゃ書ききれないかもね。
907 :
重要無名文化財:03/02/04 03:59
>>887 何で大向こうが洗練されなあかんの?
歌舞伎なんて芸術ちゃうやん。
素人が勝手にどんどん掛けたらええやん。
うまい掛け声もあれば下手なのもある。あたりまえのこと。
結局あんたらの言ってることは歌舞伎を堅苦しくしてしまうだけに思うんやけど。
中村座だって「どんどん掛け声かけてくれ」ゆうてたで。
908 :
重要無名文化財:03/02/04 07:14
中村座の基準を歌舞伎全般に当てはめるなって。
909 :
重要無名文化財:03/02/04 07:57
そうやって歌舞伎を「お芸術」にしようとするから楽しくなくなるんやん。
歌舞伎はクラシックとちゃうやろ。
一階桟敷で声かけようが、袋ガサガサさせようが、お喋りしようが別にええやん。
大目にみたりや。だいたい江戸時代はそんなもんやろ。
中村座は楽しかったな。
910 :
伝統文化放送:03/02/04 09:20
明治の演劇改良以来、江戸歌舞伎の客席の雰囲気は変わってきたんだよ。
いす座席にきちんと座って、静かに見る、大劇場ではそれが普通になっている。
そういう時代がずっと続いてきてしまったんだ。
だから、観劇のマナ−が筋書きにも書かれるようになる。
飲み食いし、ダベリながら芝居を見るというところには戻れないと思うよ。
ただ、中村座は勘九郎の考える明治以前の江戸歌舞伎の雰囲気を持った芝居小屋であり、
だから、みんなでワイワイ楽しく見ようやということが許されるんだろうと思う。
911 :
重要無名文化財:03/02/04 09:30
確かにあまり窮屈な雰囲気で芝居見物はしたくない。
ただ、観客も役者も、もう江戸時代には戻れません。
中村座のような空気なら歓迎されることも、玉三郎の舞踊公演ではどうか。
桟敷の大向こうも好きな役者に数回掛ける程度なら分かるけど、のべつは迷惑で。
チャリ掛けが許される空気もあれば、芝居をぶっ壊す大向こうがあるのも事実。
どの意見が正しくてどの意見が正しくないということはないんだけど。
…まぁ、少なくとも会の方にある程度の「意識」が生まれると思いたい。
912 :
重要無名文化財:03/02/04 10:46
>>907 その勘九郎だって「チャリ掛けで芝居を壊され」たら怒るんだよ。
913 :
重要無名文化財:03/02/04 11:56
>>907 だからといって、蜜柑の皮が飛び交う江戸時代の芝居小屋には戻れません。
少なくともそんな収拾のつかない雰囲気の中で芝居を見ようとは思わん。
限度をわきまえることこそが肝要。勘九の言っていることを言葉どおりに
は受け留められない。
914 :
重要無名文化財:03/02/04 12:50
江戸時代の芝居小屋に戻ったらええやん。
団菊なんてクソくらえやしw
玉三郎の舞踊公演なんて見に行く気もせん。
ヤツが掛け声を嫌うのは歌舞伎を芸術だと勘違いしているからやろ。
わしは芸術ではなく歌舞伎を見たい。
少し長くなるけど、、ゴメン
歌舞伎鑑賞において、何らかの規制を設けるとして、それについて話し合うならば、話し合う側である程度の基準を持っていないと、議論は堂々巡りになっちゃう。
確かに歌舞伎は客の鑑賞態度について自由度は高い。でもそれは時代の価値観で変わって来るモンだと思う。
おまけに”芝居を壊す掛け声”の基準は、聞いた人間の主観による物だから、その線引きは難しい。
せめて、”困った掛け声”をどーするのか?ってだけでも決めない?
オイラとしては掛け声を掛けるのは自由だけど、掛け声を掛ける人のパフォーマンスとは考えたくないんだよね。あくまでもメインは舞台なんだから。
掛け声を掛ける。と言う行為に対して、もっとシビアにストイックな気持ちを持って貰いたい。
正直言って、こー言う事を他人に求めるってのは「内政干渉」なんだろうけど。
同じ歌舞伎を愛する者同士、ある程度の価値観の共有はしておきたいんだよね。
>>914 オイラも江戸時代の歌舞伎見物を体験はしてみたいけど、それは1度だけのイベントでOK。って感じ。
横で鍋をつつかれ、タバコの煙が充満し、酒の匂いがプンプンしたヤツの隣で見る気はしない。
勘九郎が公に怒ったのは豊志賀の死で「お前さんとあたしァどんな関係なんだい!」
ってところで芝翫・福助だから受けねらいで「親子です!」って掛けて
客を笑わしたやつじゃないの?そんな芝居壊すようなチャリは誰だって怒るよ
>>912 先日の芸術に恋して勘九郎は、掛け声は「巧くない人もいる」、
でも「巧くなくても本当に芝居が好きな声は聞いていてわかる」って言ってた。
今日からコクーン。だれか松尾さんに掛け声担当頼まれる香具師はいないかな?
918 :
重要無名文化財:03/02/04 14:31
>>917 勘九郎が怒ったのが具体的にどの掛け声のことだか知らないけど、
あなたが書いている掛け声は、確かにどの役者でも怒るだろうね。
でも、
>>907のように「素人が勝手にどんどん掛けたらええやん」では、
そういう掛け声も許すことになるんだよ。
919 :
重要無名文化財:03/02/04 14:45
>>914みたいのは“都合のいい部分”だけ江戸時代に戻れ! と言ってるように
しか思えない。たぶん、そういう輩に限って、表面に出てくる不都合な部分に
対して身勝手にワーワー文句を言うだろう。
対立厨ウザイ
ディベート板じゃねーんだよ
921 :
重要無名文化財:03/02/04 14:55
>>914は気づいていないみたいだけど、
現代において歌舞伎は芸術の一ジャンル。
歌舞伎役者が芸術院会員に選ばれるのは、
世の芸術家の方たちも歌舞伎役者を
芸術を志す仲間とみなしているからでしょう。
小学生が多いな
923 :
重要無名文化財:03/02/04 15:04
>>917 少なくとも私は「下手な掛け声」は許容範囲。
許せないのはただ下手なのではなくて、
役者より目立とうとしたり、芝居を壊してでも
ウケを取りに行ったりする掛け声。
世の中が歌舞伎は芸術だって言っても、
関係者は「そんな堅苦しい物じゃないから、、」って言うでしょう。
歌舞伎=芸術論はさて置いて、923さんの「下手な掛け声」は許容範囲
ってのには同意。今は下手でもいずれ上手くなるかも知れないしね。
じゃあ、ここで問題になっている、芝居を壊すウケ狙いの声を、
どうやったら規制出来るか?
前に
>>904さんが書いた、注意チラシを配布する?
>>922君へ
ここで掛け声の未来を真面目に語り合っている人たちが小学生ならば、
君は躾がされていない幼稚園以下だな。
そんな子は歌舞伎座じゃなくって「東映まんがまつり」にでも行って
子供達と一緒にアニメの主題歌でも歌っていなさい。
926 :
重要無名文化財:03/02/04 16:19
>922のコテハンは初代“(市川)園児”でヨロシコ。
漏れも“下手な掛け声”は許容。
“空気が嫁ない掛け声”は逝ってよし!
927 :
重要無名文化財:03/02/04 16:32
>レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
のMSGが出てるので、そろそろ次スレタイ餡でふ。あんまり早くに
立てるとこのスレが消えてしまう危険性ありなので、970 過ぎたあた
りでよろしいかと。
【空気嫁!】掛け声-三代目!!【大向こう】
>>925-926 つまんねー掛け声かけてそうだね
あほみたいに煽られてんなよ
てか、おめーらのこっちゃねーよ(タブン)
929 :
重要無名文化財:03/02/04 18:53
>>917 「親子です!」っておもろいやん。
基本的にチャリ掛けは面白ければ許す。
蜜柑の皮が飛び交ったり、横で鍋をつついたりしてたらすっごい楽しいけどな。
感性が違うのかな?
あと、歌舞伎を芸術にした明治なんてサイテーの時代やん。
わし9代目団十郎大嫌いやねん。
あんな切手買う気もせんw
930 :
重要無名文化財:03/02/04 19:07
>>929 「親子です!」がおもしろいという感性の人とは、いくら話しても噛み合いそうにない・・・鬱
九代目団十郎が嫌いなら、今の歌舞伎は観るに耐えないでしょうね。
931 :
重要無名文化財:03/02/04 20:36
>「親子です!」
芝居が豊志賀でしょう,おもろいか???
あなたがもしその芝居を見ていたとして,
その声がかかったとしたら「シャレてる!」
と思えるンかな?
明治がカスってのはハゲ同
933 :
重要無名文化財:03/02/04 22:20
見たこともないのによく堂々と言えるね>明治の歌舞伎
そんな「想像&文献(しかも全部読んでるわけでもないくせに)」のことなんか
どーでもいいから今の話をしようよ。
934 :
重要無名文化財:03/02/04 22:24
ちなみに勘九郎が怒り狂ったのは
勧進帳(八十助・弁慶)のときに富樫に出ていて、一献進ぜるというあの場面で富樫が酒を飲む瞬間に「山廃仕込!」と掛かったとき。
実はおれの後ろのクソオヤジが掛けたので殴ってやろうかと思っていた
ら、休憩時間に案内がすっ飛んできて「掛け声は屋号以外はおやめくださいっ!」と注意しにきた。
たぶんあれは怒っただろうと思う。幸いだったのは、客席がそれをちゃんと無視したってことかな。
>>931さんへ
お言葉の調子から察して、関西の方でしょうから、価値観の差はありますね。
何と言ったって吉本新喜劇の文化圏ですから。
**花月を代表とする関西の劇場では、関東と違った観劇マナーがあるのかも。
しかし、団菊玉が嫌いでミカンの皮や鍋がOKって事は、
もしかしたら歌舞伎座には足を運ばれてないのでは?
936 :
重要無名文化財:03/02/04 22:27
937 :
重要無名文化財:03/02/04 22:30
>936
オマエモナー
938 :
重要無名文化財:03/02/04 22:34
明治は歌舞伎の敵ですな
掛け声も衰退したんじゃないかな
939 :
重要無名文化財:03/02/04 22:42
>935
ここらが悲しいところですわ。わたしは大阪人ですが,
「ざっくばらん」と「なんでもあり」をごちゃまぜに
してしまってる人が多い・・・。
>関東と違った観劇マナーがあるのかも。
そんなもんおまへんわ。ノリは違うところは
あるでしょうがね。
でも,チャリ掛けは時と場合によりますわな。
合う狂言・合わない狂言があるでしょうし。
「感情の発露」的なものであれば好感が持てますが
ウケ狙いはただただ品が無い。大衆的なのと品が無い
のとは明らかに違いますな。
>歌舞伎座には足を運ばれていないのでは
関西の劇場は,歌舞伎座のような「社交場」を
目的として建てられた劇場ではないので,一概に
同じようにはいえませんが,それでも「なんでもあり」
では無いのは確かですわ。
940 :
重要無名文化財:03/02/04 23:01
>>939 豊志賀の死で「親子です!」がおもしろいのでは、なんでもありだと言われても仕方ないと思うが。
941 :
重要無名文化財:03/02/04 23:06
>940
939ですが,わたしはおもしろいとはいっておらん。
むしろいうてやりたい「アホか」と。
なんか誤解されている・・・鬱だ。
942 :
重要無名文化財:03/02/04 23:09
あ〜ごめん。
929=939ではなかったの?
943 :
重要無名文化財:03/02/04 23:12
哀しいのは、939さんのいう通り本来は「感情の発露」か、
またはそれこそ江戸の頃のように、道楽が高じたとはいえ、
おそらく実質は幕内同然の気分でお客からのご祝儀もいただけて、
お仕事に近かった掛け屋さんか、いずれかであったはずの掛け声が、
今ではハンチクな芝居好き爺の自己顕示か、さもなきゃあくまでも
松竹からパスもらってて客とは無縁、興行主子飼い状態の会員の
専売特許みたいになってることだ。
ちゃり掛けだって全部悪い訳じゃない。豊志賀や勧進帳の掛け方は
たしかに悲惨だと思うが、「だいこん!」と掛かってた時代もあり、
役者と客とがもっと近かった頃、当意即妙かつ愛のあるちゃり掛けで
芝居が印象的になることもあったんだよな。
今は歌舞伎みる客の気質も違えば観劇?目的も違うし、芝居の見方そのもの
も自由度が高くなって、皆が皆なんとなしに共有してるコトがすでにない時代。
掛け声の善し悪しも一般化できないし、尚悪いことに前に聞いたことのある奴を
ただ真似っこしてみましただけな空疎な声も多くなるのはしょうがないよ。
944 :
重要無名文化財:03/02/04 23:45
今日の新橋演舞場夜の部、「雪の道成寺」で菊之助に「成駒屋」とかけた
親父、勘弁してくれー!
さらに「杜若」では大向こうが皆無。やっぱり役者がきまったら、掛け声が
必要と痛感。
>>939さんへ
先入観でした、、申し訳ないです。
>>944 菊之助>>成駒屋
きっと凡ミスでしょう、、悪意は無かったんじゃないかな?
むしろ一番後悔してるのは、間違った当人。
俺にも経験がある。メチャクチャ恥ずかしかった、、
>>943さんへ
おっしゃる事はご尤も。
しかし、”しょうがないよ”と片付けてしまうのは、あまりにも惜しい。
これだけ掛け声に対しての見識を持った方々居れば、
何らかの策が立てられるのではないか?と思うんだけど。
取りあえず、俺は場内アナウンスを利用出来ないか歌舞伎座に問い合わせてみるよ。
注意チラシもいい案だけど、費用が掛かる案は歌舞伎座も嫌がるだろうからね。
946 :
重要無名文化財:03/02/05 01:30
>945さん
944です。
無論そのおじさん、本当に間違えちゃったみたい。
数秒後に「あっ、違う。」と呟いていたし……。
責めるつもりじゃなくて、ただ鐘から菊之助が出る重要な瞬間なのに
間違った声がかかって、菊之助がちょいとかわいそうだなって
それだけなんですよん。
>>946さんへ
貴重な瞬間だけに、お客さんも菊之助も残念な事でしたね。
私は以前、八十助に「音羽屋!」ってやった事があります。
掛けた瞬間に間違えに気づき、顔から火が出る位恥ずかしかった!
ココの常連さんで、その時のお客さんが居たら、今ここで謝罪します。
その節は申し訳ありませんでした!
きっと、そのオヤジも同じ思いだったんだろう。
948 :
重要無名文化財:03/02/05 01:55
吉右衛門に高麗屋と声が掛るのを聞いたことがあるんだけど、
あれもマチガイだったのかな? 喧嘩売ってるのかとも思ったが。
ぎゃはは!
吉右衛門>>高麗屋
あれは間違いじゃないよ。
1度や2度じゃなかったからね。
951 :
重要無名文化財:03/02/05 02:37
自分の間違いまで仕切ってしまう成駒屋。。
952 :
重要無名文化財:03/02/05 02:45
俺じゃねぇって!
ゴメン、
俺じゃないってのは、吉右衛門>>高麗屋の事。
取りあえず新スレ立てますたが、このスレをきちんと消化してから移行してい
ただけたらと。
よろしく。
新スレたってた。
ほうおうにY会
957 :
重要無名文化財:03/02/05 21:31
「ほうおう」3月号「ちょっと教えて!」歌舞伎弥生会代表 Yさんのお話(抜粋)
Q1 「大向う」のお仕事とは?
A1 役者が舞台や花道に出て来た時、見得を切った時、舞台がクライマックスの時、幕切れの時などに大向うを掛けます。「間」を外さない事がポイントです。
Q4 「大向う」を掛ける時の注意点は?
A4 屋号以外はあんまり掛けない事とチャリ掛け(笑いを取るような大向う)はいけません。
Q5 「大向う」になるには?
A5 やはり歌舞伎が好きで、月に何度も劇場に来て大向うができること。あとは、健康な人でないと無理でしょう。
Q7 大向うさんとして、心掛けていることは?
A7 舞台と客席が一体になって芝居を盛り上げる事ができるようにと心掛けております。
【漏れの感想】
チャリ掛けと、「芝居が盛り上がらないような掛け声」はどんどん注意してください。
会の方々の出席率をオープンにして貰えると大変嬉しいですな。「月に何度も劇場に来て大向うができること。」を会メンバーは本当にやっているのかどうかと。
冬は寒くて来たがらない。夏は暑くて来たがらない。
平均年齢が高いから仕方がないのかも知れないけど、
だとしたら人材育成に力を入れて欲しい。
木戸御免は単なる特権階級じゃないからね。
責任だってある筈。
道楽の延長じゃ困る。
漏れは芝居好きなご隠居の道楽程度にして欲しい。>木戸銭無用
961 :
重要無名文化財:03/02/06 09:59
木戸御免て、極論すれば俺たち一般客がおごってやってるみたいなモンだろ。
963 :
伝統文化放送:03/02/06 20:39
ちょっと古いけど、1999年2月25日付け朝日新聞朝刊に
「当世大向う事情」という半面を使った記事があった。
ここにカキコしている人たちならチェック済みだろうけど、弥生会が取り上げられている。
Y会長の話や20代の新人会員として、H氏が紹介されている。
ちなみに、H氏って、ここで袋だたき(オイラにはそう思えた)にされた人ではなかったかな。
弥生会の平均年齢68歳、会員22人、それから5年近く経過しているから、他界した人もいそう。
小山じじの談話が載っているけど、やはり「大向うはサポ−タ−として大切な存在」と書いている。
言っていることと実際の状況は今も変わっていないな。
964 :
伝統文化放送:03/02/06 21:19
それから、「きちんと勉強して」とも小山じじは言っている。
勉強かあ、何を勉強してきたかが問題だな。
こないだ観に行ったとき。な〜んか、語の頭が出てない人が声掛けてた。
語の頭が出てないというのは、例えば。
吉右衛門 りま屋ぁ
團十郎 りた屋ぁ
富十郎 のぅじ屋ぁ
って感じで、あれはあれでありなのでせうか??
三津五郎あたりでも、 と屋ぁ とか。
966 :
重要無名文化財:03/02/07 02:20
>>965 そのように短く一息に言うのが「粋」だとされてきたわけで
落語「たがや」のまくらで必ず説明するでしょ
967 :
重要無名文化財:03/02/07 12:59
歌舞伎座に開演前に「芝居を壊す様な掛け声、他のお客に迷惑になる観賞態度は謹んでくれ」
と言う内容のアナウンスをしてくれる様申し入れて来た。
返事は「お客さまのご要望は投書箱かメールで受け付けておりますので、そちらをご利用下さい」
との事。
やっぱ、暖簾に腕押しかな。
970 :
重要無名文化財:03/02/07 16:07
明後日逝くので、変な掛け声があったら歌舞伎座にクレームするつもり。
“悪貨”のはびこりは将来に禍根を残すことになる……。
972 :
重要無名文化財:03/02/07 16:16
>966
そうじゃなくて、妙に押し殺した声で、しかも微妙に前倒しではずすんですよ。
たぶん965さんの言ってる人がそうだと思うんだけど。
あの人がいると、がっかりします。不快感倍増。
だって上手い掛け声が成田屋の「な」とか天王寺屋の「て」を外す?
「たがや」に出てくるのは「音羽屋」の「たぁや」ぐらいでしょ。
日曜ですね、きっと変なのが出まっせ。
権一さん、結果報告 待ってやす。
暖簾に腕押し、、
スグには変わらないと思うよ。
携帯電話の防止装置やアナウンスでも相当時間が掛かったからね。
でも、個人を取り締まれって言うよりアナウンスしろって言った方が
歌舞伎座だって動きやすい。と、オイラは思う。
とにかく歌舞伎座の現場にクレームの声が届くということが肝腎なので、
めげず途切れずでボチボチとやっていきますわ。
歌舞伎座のアナウンス変だし能
「市川段四郎休業のため」って・・・
役者止めたのかと
本拠はともかく演舞場が今月シ〜ン,大向こうの無い日が多い
3会の運営が組織立ってない、、、好き勝手なんだよ。
そりゃ“急病”の聞き間違いと思われ。
めげず途切れずでボチボチとやっていきますわ。<<確かに。
オイラも頑張ります。
981 :
重要無名文化財:03/02/07 18:18
コクーンも大向こういない。
受付にいつもの番頭さんがいるけど。(なんか寂しそうだ)
982 :
重要無名文化財:03/02/07 18:19
何で日本人ってこんなにアナウンスが好きなんだろうねえ。
哲学者の中島義道氏も怒ってるぞ。
うるさいって。
歌舞伎座にアナウンスなんか必要ないよ。
983 :
重要無名文化財:03/02/07 18:26
哲学者の中島義道はDQNです。
それにアナウンスがないことをいいことに客席のマナーが滅茶苦茶な
海外の劇場事情を知っていますか?
984 :
重要無名文化財:03/02/07 18:26
>>982 幕間にやかましい方が、開演中にやかましいより100倍マシ。
985 :
重要無名文化財:03/02/07 18:29
>>983 確かに中島義道はDQNだと思うが、どこにいってもアナウンスがうるさいというのは激しく同意
986 :
重要無名文化財:03/02/07 18:30
コクーンに大向こう(゚听)イラネ
987 :
重要無名文化財:03/02/07 18:35
劇場に限って言えば、厨やDQNも混じった不特定多数なので、
“必要最小限”と劇場が判断した注意事項をアナウンスすることは必要。
歌舞伎座のばやい、携帯バリアがあるだけまし。
もちろんアナウンスの多いことは理解できるが、大都市で多数の人間を
事故なく悪動かす必要も認識しておきましょう。
中島はヨーロッパでも喧嘩を売ってたDQNですね。どこに逝っても
何か文句があるのでせう。
988 :
重要無名文化財:03/02/07 18:44
無知が原因で起きるマナー違反はそれなりに注意できるが、
確信犯的なヤシがいちばん始末が悪いわけで、そういう輩には
どういう態度で接したらいいのか・・・。
>>983 >海外の劇場事情を知っていますか?
知らない。いや、煽り0%のマジレスで。そんなにひどいの??
スレ違いかも知れんけど少し教えてもらえません?
990 :
世直し一揆:03/02/07 22:12
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
↑なんだ?こりゃ?
書き込んだ奴の血液型がA型なんだろう。
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
当たってるよ。
あ、こいつ以外のA型の人、スイマセン!
まあ、地道に取り組んでくしかないんでしょうな。>要望
日曜日と火曜日に幕見に行くつもりだから、自分でも変な声にならないように注意しませう。
>>965ほか
どうも観てるとただただ「やぁー」ってしか言わない人がいると思うんだけど、彼らはちゃんと「おとわやぁ」とか「なりたやぁ」とかを縮めて言ってるんだろうか?
縮めて言ってないんじゃないだろうか?
それだったら単なる「手抜き便乗香具師」じゃないか、と思うので、好きじゃない。
ちょっとしゃがれた声の人(12月国立で近所だったけど、おじさんぽかった)だと思う。
まあ、これも好きずきとは思いますが。
>>992 ねぇ、自分じゃちゃんと「おとわ屋」「なりた屋」って言ってるつもりなんだけど、
スパン!って勢いで掛けようとすると、無意識に頭の一文字を飲み込んでしまう事ってない?
問題は掛けてる本人の意識って事か、、
>>993 コピペ嵐って事は他のスレッドにもやってるって事か、、スゲー粘着質
ちゃんと発音してだらだら掛けられるよりよっぽどイイ。
劇団四季じゃないんだから。
>994
コピペというのは2ちゃん全体でトレンド定型文のこと。
特定の一人がやってるんじゃないでつ。
そういうのは黙って無視するのがフツー。
もちっと2ちゃんのことわかってた方がいいけど、まどーでもいーか。
今月の歌舞伎座、芝翫に「わや〜!」掛けまくり爺がいて鬱。
どう聞いても、成駒屋を音羽屋と勘違いしてるとしか思えない。
最近このスレで問題になってる爺は、すべての屋号を「わや〜」か
「たや〜」に統一しちゃってるんじゃないのか?
あれじゃ役者にも失礼だ。
997 :
重要無名文化財:03/02/08 15:29
>989
欧米の劇場事情といっても、自分が行った範囲でという意味でだが、
ほとんど観光名所であるウィーン国立歌劇場など、観光客の比率が
高いというだけで、上演中にストロボが焚かれることは日常茶飯。
プログラムには、英独仏+日本語の注意書きがあるにも関わらず。
これは観光客であるなら国籍を問わない御のぼりさん状態。中には
ビデオを回して・・・なんてこともある。
かつてはオペラの来日引越し公演などでも、写真撮影がはびこって
いたが、ここ数年は事前アナウンスや係員の目配せの成果もあって
かつてと比べれば(人目につかないという意味で)ほとんど“不法
行為”が影をひそめている。それと比べると、基本的に場内アナウ
ンスの習慣がない欧米の劇場ではそのあたりの野放し状態が目にあ
まる所もある。もちろん、すべての劇場がそういう状態であるわけ
でないというのは当然。
上演形態が歌舞伎とは異なるので、開演時間にはほとんどすべての
客は着席しているわけだし、途中退席に関してもよほど体調が悪い
とか、本当につまらないとかいう以外、出入りも少ない・・・これ
は複数の劇場について、開演すると、客席のドアが完全に閉じられ、
途中退席の場合、ドアの内側からノックすると、外に待機している
ドアマンが開けてくれることになっていたりもする。
ま、歌舞伎座とは事情がまったく違うので読み飛ばして。
ブラーボ!と大向こうは違うけど、拍手しながらナントカ屋!って芝居が好きそう。
1000 :
重要無名文化財:03/02/08 15:34
999
次は1000!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。