※衣装スレ※

このエントリーをはてなブックマークに追加
1重要無名文化財
ほどいて縫ってサイズ調整して着回しなの?
2体の型を採りますね:02/06/09 12:02
成人式の晴れ着も、
ほどいて縫ってサイズ調整して着回しらしい!!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1023428892/
3重要無名文化財:02/06/14 02:26
3ゲット!
衣装さん 頑張ってね!
4重要無名文化財:02/06/16 01:37
衣装で一番高価なものって何ですか?
5重要無名文化財:02/06/16 01:51
衣裳だべ
6重要無名文化財:02/06/16 07:46
阿古屋の衣装は最も高価なものの一つです。
刺繍なども技術的に難しく、文化財級と言ってもいいかもしれません。
7重要無名文化財:02/06/16 08:56
俺の紋付袴は、全部で3万円以下。
8重要無名文化財:02/06/16 09:59
着物もってない ( ボソッ
9重要無名文化財:02/06/16 11:24
本当に同じ役やるとき衣装着回しなの?
10重要無名文化財:02/06/18 03:13
松竹衣装は使いまわしをしてます
11重要無名文化財:02/06/19 10:12
阿古屋の衣装なんて百万単位か一千万以上か
当然使いまわしだよね
12重要無名文化財:02/06/19 10:15
>>11
玉さんが着たのは歌さんが着てたのじゃないです
新調したの
13重要無名文化財:02/06/19 10:31
阿古屋の衣装は1千万以上だわ
14重要無名文化財:02/06/19 10:37
新調した上に、今年は俎板帯の長さを長くしたしねぇ。
ゴジャースな話じゃ。
15重要無名文化財:02/06/20 21:47
阿古屋より高価な衣装ってあります?
16重要無名文化財:02/06/21 02:05
衣装屋はきつい きたない くさい の3Kだそうだ
17重要無名文化財:02/06/21 02:32
ファブリーズ大量購入(藁
18重要無名文化財:02/06/21 11:04
>>15
他にも八つ橋や揚巻など傾城の大役の衣装は高価でしょうな
19重要無名文化財:02/06/21 12:01
>15
<先代萩・御殿>政岡の裲襠。
南天竹の赤い実にことごとく珊瑚玉を縫い付けたもの。
もっともこれは昔の話よ。
20重要無名文化財:02/06/21 12:08
政岡の衣装ってどんどん簡略化されていったらしいですね、政岡に限らないかもしれませんが。
21重要無名文化財:02/06/21 12:20
昔の衣装って金糸と銀糸 本物使ってたんだってね。
高そー!
22重要無名文化財:02/06/21 12:26
>20
その簡略化された衣裳を、玉三郎さんが五代目時代の衣裳に戻したんじゃなかった?
去年の暮れ『先代萩』を出したとき、歌舞伎座の2階に展示してあった。
23重要無名文化財:02/06/21 12:29
五代目→五代目歌右衛門でした
24重要無名文化財:02/06/21 12:34
狐の着物ほすぃ
25重要無名文化財:02/06/21 13:14
>>24 何に使うのさ?>狐の着物(w

>>9-10 NHKの特集番組で松緑襲名の衣装は新調と言ってたね。
ただ、篠懸は先代が着けたモノだとか?
26重要無名文化財:02/06/24 03:20
狐の着物って
忠信か葛の葉のやつって事?
27重要無名文化財:02/06/24 09:13
あのふさふさのやつ?
28重要無名文化財:02/06/24 09:47
最近は、みんな体格良くなっているから、
先代の衣裳を使えなくって、
鎧でも(これ小道具扱いらしいけど)何でも
新調しないとなんないらしいよ。
29重要無名文化財:02/06/27 08:25
反物の巾がキングサイズでも短いですよね。
だから若い人が着物からどんどん遠ざかってしまう。
45cmくらいこれからは必要かもね。
30重要無名文化財:02/08/16 13:48
31重要無名文化財:02/10/04 13:19
腰痛い
32重要無名文化財:02/10/08 12:30
今日からココは*おいらの日記*になりました。

やっとこさ腰痛から解放されてルンタッタ

ヘルニアになったかと思って心配したもんな

腰は大切にしよう
33重要無名文化財:02/10/09 10:53
シュークリームはショートケーキよりカロリー低いらしい

大きいのを2個食って気持ち悪くなった

ギムネマ茶をグビグビ飲む 糖分と油を分解するお茶なのだ

34重要無名文化財:02/10/16 11:55

日記の続き書け
35重要無名文化財:02/10/16 12:57
今日からダイエットするぞ

36重要無名文化財:02/10/17 21:40
>>21 に関連して
意外に思われるかもしれませんが、一番高価なものは「俊寛」の衣裳と思われます。
あの立派な金襴の「古び」はお金では買えませんので。
37重要無名文化財:02/10/17 21:54
昔は衣裳って、自前だったんだよねぇ。スゴイ!
38重要無名文化財:02/12/27 06:16
昔から衣装は衣装さんがやってたんじゃないかしらん
39重要無名文化財:03/01/05 21:38
衣装三台すき代々好き
40山崎渉:03/01/08 19:50
(^^)
41山崎渉:03/01/18 12:16
(^^)
42重要無名文化財:03/02/06 23:52
439:03/02/09 10:43
                              /  気    !
                           l         |
''''''''''‐-、,                        |   に     !
::::::::::::::::::::\                     |           |
:::::::::::::::::::::::::ヽ               _,,,,,,_ .|   す     |
:::::::::::::::::::::::::::::':,               ,.-''"::::::::::::`l           |
::::::::::::::::::::;ヘ::::;::i            /::::::::::::::::::::::::|   る      l
::::::::::::::::::::'、|ヽ!ヾ           /::::::::A:::;::::/!::ムli         /
:::::::::::::::::::、:'、              ,':::::::::ハ;ハ;l レ' '|ヽ  な    /
:::::::::::::::;:::| `!  ,.,.._         レi::;lV. ┃   ┃''"ム   /
::::::/l:::ハ:|,/  i ヽヘ,       '〈|         ソ'''''、
:::/ ,|/,,/    ',  l, ヽ.       l、   r一‐:、  /:::::::::::'、
/ | ''      \ 丶.ll''r、.,_   /::`':.、 ヽ--‐',.イ、::::::::::::::'、
:‐┴:、.       `i''y'l |: : : ``''ヽ‐''ヾil´`i';、''" /  >、:i、::::::',
    \       '-'、/ : : : : : : :`: : : lL,, l  /_ ,//: :\'、;::、
44山崎渉:03/03/13 14:23
(^^)
45重要無名文化財:03/03/13 17:19
国立。孝太郎さんだから素敵であろう衣装も蛾みたいに見えた・゚・(ノД`)・゚・。
46重要無名文化財:03/03/19 08:12
衣装さん 頑張ってね!
47重要無名文化財:03/03/27 09:42
成人式の晴れ着も、
ほどいて縫ってサイズ調整して着回しらしい!!
48山崎渉:03/04/17 09:23
(^^)
49重要無名文化財:03/04/24 10:28
衣装で一番高価なものって何ですか?
50重要無名文化財:03/05/01 23:20
意外ににも意休のあの近々の刺繍の着物って聞いたことある。
51重要無名文化財:03/05/01 23:21
間違えた
 近々じゃなくて金々
52山崎渉:03/05/28 14:46
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
53重要無名文化財:03/06/22 13:35
hosyu
54山崎 渉:03/07/12 12:48

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
55山崎 渉:03/07/15 12:55

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
56重要無名文化財:03/07/20 13:14
衣装age
57重要無名文化財:03/07/20 13:15
今月歌舞伎座(・∀・)イイ!!
58重要無名文化財:03/07/20 13:26
衣装?装束?
59重要無名文化財:03/07/20 20:36
とりあえず能は装束だがや
60重要無名文化財:03/07/20 20:37
歌舞伎→衣装 能→装束?
61重要無名文化財:03/07/26 09:30
a
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
63山崎 渉:03/08/15 19:17
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
64重要無名文化財:03/10/18 15:13
 桜姫の衣裳は?
65重要無名文化財:03/12/22 00:09
iluyt
66重要無名文化財:04/04/08 22:04
RR
67重要無名文化財:04/04/08 22:07
,,
68重要無名文化財:04/04/08 22:12
SS
69重要無名文化財:04/04/08 22:45
70重要無名文化財:04/04/08 22:49
4
71重要無名文化財:04/04/08 23:00
なな
72重要無名文化財:04/04/08 23:02
44
73重要無名文化財:04/04/08 23:04
くく
74重要無名文化財:04/04/08 23:05
44
75重要無名文化財:04/04/08 23:06
44
76重要無名文化財:04/04/08 23:10
44
77重要無名文化財:04/04/09 00:00
本当に同じ役やるとき衣装着回しなの?
78重要無名文化財:04/04/09 00:02
人と場合によりけり。
79 ◆n7PidsE3ZE :04/08/04 13:52
80重要無名文化財:04/09/21 13:43:38
あげ
81重要無名文化財:04/09/24 12:43:45
先月の「蜘蛛拍子舞」で福助が着ていた衣装。
祇園守の中央に細長い布がついていたのは
何か理由があるのでしょうか。
どなたか教えてください。
82重要無名文化財:04/09/25 00:53:13
あげ
83重要無名文化財:05/03/19 12:41:05
小田原丈の衣装は、いつもかわいいぞ
84重要無名文化財:05/03/19 16:14:45
オダギリジョーは、
85重要無名文化財
絵本カブキッズってサイト面白いね。