★おもだかや〔総合〕スレッド★ その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1重要無名文化財
★おもだかや〔総合〕スレッド★ その4
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1011023703/l50
★おもだかや〔総合〕スレッド★ その3
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/997893420/l50
☆☆☆市川亀治郎を語る会★★★
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1013326055/l50
笑也ちゃんのファン寄っといで
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/994200686/l50
市川右近の全てが知りたーい その3
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1007219780/l50
笑三郎さん大好きスレッド♪
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/993214394/l50
何故、市川猿弥だけスレが無い?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1005830385/l50
♪市川春猿さん♪が大好きな人集まれ〜!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/994227674/l50
===市川段治郎ファンの皆様へPart2===
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1010631843/l50

<参考スレ>
妖艶なおばさん♪藤間紫♪
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/993289495/l50
2重要無名文化財:02/05/06 17:06
>>1
ご苦労さま〜
3重要無名文化財:02/05/06 17:15
>>1
オツカレ
4重要無名文化財:02/05/06 18:07
いいもわるいも、マターリしようよ〜
5重要無名文化財:02/05/06 18:11
争いばっかで疲れたね
6重要無名文化財:02/05/06 18:12
争ったってねー
しょーがないしさー
7重要無名文化財:02/05/06 18:41
なんだ重複スレ立てるんだ?
8重要無名文化財:02/05/06 18:46
知らない
気がついたらできてた
9重要無名文化財:02/05/06 18:49
右近スレも重複だし、おもだかはもっと周り見て動けよ。
新スレのことくらい前スレ終わりで相談汁。
10重要無名文化財:02/05/06 18:50
そんな先を見通せたらおもだかファンなんかやってません(W
11重要無名文化財:02/05/06 18:51
ま〜た「おもだかは・・・」かよ
12重要無名文化財:02/05/06 18:53
亀ちゃん入れたんでしょ。
右近の遅刻の詳細ききた〜い。

話蒸し返してスマソ、せめてsageます。
右近の遅刻は周知の事実っての信じておもだかファソに言ったら、ハァ?って顔された。
ソースきかれてあせったyp

スレ読んだけど、
去年、ほかのおうちと一緒の時。だからよそのおうちの楽屋に謝りにまわったってのと
今年4月ってのと。。。
私も去年っつうのは、ダンジと勘違いしてんのかって思うが、
スーパーん時に、開幕までに右近が来なくても幕は開くだろーってそのファソもゆってたから。

なんか、気になるんだよ〜(;´Д`)
14重要無名文化財:02/05/06 18:55
入ってるね
15重要無名文化財:02/05/06 18:56
知らないんだよ〜〜。
16重要無名文化財:02/05/06 18:57
ま〜た蒸し返すーーー
17重要無名文化財:02/05/06 18:58
はっきりさせてくれ〜〜。
18重要無名文化財:02/05/06 18:58
知らないんだよ。
19重要無名文化財:02/05/06 18:59
ここにこないおもだかファソは知らないでしょう
わたしだって別に本人から聞いたワケじゃないしさ
ここで言われてることしか知んない
20重要無名文化財:02/05/06 19:07
>>13
4月の11日ぐらいだよ、確か(おもだかスレになければ、初心者質問スレ1にのってる
機械の故障とかで、30分遅れたの
その日たまたま友人が観に行ってた
某筋に聞いたら、右近さんが酔っぱらってまた遅刻したっていってた

>開幕までに右近が来なくても幕は開くだろー
21世紀組は信用がないから、開けるに開けられなかったらしい
去年、段治郎さんが遅刻したときは、右近さんが代表して謝って、
今度誰か遅刻したら役者止めます、っていったんだってさ
なのにこのざま
21重要無名文化財:02/05/06 19:12
>>20
サンクス!
ヤパーリ ダーメダーメだな。
22重要無名文化財:02/05/06 19:19
遅刻はいけないんだけどさ
公演期間が長すぎるのも
何だかなーおもだかなー。
23重要無名文化財:02/05/06 19:26
でもさー、リピーターも含めて客入るワケでしょー?
わたしも観に行っちゃうしさ(恥
24重要無名文化財:02/05/06 19:28
そうそう
25重要無名文化財:02/05/06 20:10
なんだかんだいって収益大きいのが癌だよね
新・三国志2ですら、憶単位
おかげで赤坂お稽古場もオープン
26重要無名文化財:02/05/06 20:14
上げ荒らしが暴れてるんで、あげ
27重要無名文化財:02/05/07 00:07
右近の遅刻と賭博行為(花札)もお忘れなく!
28重要無名文化財:02/05/07 00:08
存続させるほう(亀スレ入り)をあげときましょう。
29重要無名文化財:02/05/07 00:08
>>27
それを言うなら、タキユキさんもお忘れなく。
30重要無名文化財:02/05/07 00:19
>去年、段治郎さんが遅刻したときは、右近さんが代表して謝って、

段治郎さんが遅刻したときに、笑也さんがいやみをおっしゃったと伺ったことがありますが、
右近さんが代表して謝ったという話は初耳です。
段治郎さんが大きな遅刻をしたのはそのときが2度目で、前回に師匠の段四朗さんに「今度やったら役者をやめる」と誓わされたというお話は伺ったことがあります。
・・私ですか?関係者です。
31重要無名文化財:02/05/07 00:20
他にネタないのかえ
32重要無名文化財:02/05/07 00:22
段四朗さんって・・・せめて関係者なら気をつけてくれぃ。
って、重箱のスミカキコなのでsage
33重要無名文化財:02/05/07 00:23
笑也はどんなイヤミを言ったのだろう
34重要無名文化財:02/05/07 00:27
結論「おもだか劇団は遅刻しようが賭博しようがお構いなしの超ルーズ劇団」ってこと。
他の役者全員から馬鹿にされるのも無理はない。
35重要無名文化財:02/05/07 00:28
いやいや、いつきても、ここはかわんないねえ。
36重要無名文化財:02/05/07 00:29
他のとこで遅刻して開演遅れたようなケースって無いのかな?
無いんだよね、きっと。。
37重要無名文化財:02/05/07 00:32
>>34
だからみんながオモダカの若手と競演するのを毛嫌いする。
いつも仲間同士でしか芝居ができない。哀れなやつら・・・
38重要無名文化財:02/05/07 00:33
>30
で、右近の遅刻はやっぱネタ?
39重要無名文化財:02/05/07 00:34
>37
でもそれだと益々芸が磨かれなくて
そのうち歌舞伎役者の集団だと完全に認められなくなってしまうのでは…
40重要無名文化財:02/05/07 00:37
漏れも他のとこで遅刻して開演遅らせた
ケースがあるのか知りたい。
聞いたことないけどなー。

それに段治郎遅刻は去年じゃなくて一昨年の12月だろ。
去年もやってたとしたら…。呆れてものも言えん。
41重要無名文化財:02/05/07 00:37
単独で他の公演に出演している人っている??
42重要無名文化財:02/05/07 00:39
いないんじゃない。いつも猿之助とセット。今ならもれなく21世紀歌舞伎組みがついてきます!
43重要無名文化財:02/05/07 00:40
えみさぶは歌舞伎座の顔見世興行に呼ばれてたよね、おととしあたり。
44重要無名文化財:02/05/07 00:41
あれは亀も一緒だったんじゃない?
45重要無名文化財:02/05/07 00:42
>41
単独で・・・と言っていいかわからないけど
前にカンク&玉三郎の「吉野山」に猿弥さん、
「阿古屋」に段治郎が出演してました。
この2つ、同じ月だったよね。何年か前の1月。
46重要無名文化財:02/05/07 00:43
そうだった。籠釣瓶でした。
20世紀の歌舞伎座をしめくくった記念すべき芝居だったんだよね。
47重要無名文化財:02/05/07 00:44
>44
そう、亀も一緒。
亀はけっこう良い役(=セリフがある役)だったけど
えみさぶは並び傾城みたいなやつだった記憶がある。
それだけでも「でかしゃった!」だけどね。
48重要無名文化財:02/05/07 00:47
単独で売れ点のって、いないってこと?
49重要無名文化財:02/05/07 00:47
>47
同意。見てる人はちゃんと見てるんだよね。
50重要無名文化財:02/05/07 00:48
若手はみんな親のひごで役をもらっている。
たとえば、染がどんな役をやるのか、一番の決定権をもっていつのは幸四郎さんだ。
21世紀歌舞伎組も、外へだせば、配役件をもっている親の息子(たとえば染)より下の役しかこない。
そういうことは、どこでも同じ。
みんな、自分の息子にいい役をやらせたいから、余所のこどもに役はやらないし、
自分の子供も余所へはだしたがらない。
猿之助もいっしょさ。

信二郎や弥十郎のように、猿之助と縁を切って単独ででていけば、最初はみんないい役がこなくて苦労する。
まあでも、この二人は、猿之助のほかにも親戚がいないわけじゃないから、頑張れるが、
歌舞伎組の連中には猿之助のほかに歌舞伎界に親戚はいないからな・・・
51重要無名文化財:02/05/07 00:49
売れてんのがいないのか、だんなが他に出させたがらないのか
52重要無名文化財:02/05/07 00:50
結局は血筋ってこと?
53重要無名文化財:02/05/07 00:52
血筋か、相当の実力がないと、って事かな?
54重要無名文化財:02/05/07 00:52
では旦那がいなくなったら・・・
55重要無名文化財:02/05/07 00:54
>54
亀の気に入らない奴は切られる、とか(藁
56重要無名文化財:02/05/07 00:55
そういっかんの終わりーーーーーーー
57重要無名文化財:02/05/07 00:59
>55
かなり信憑性ある
58重要無名文化財:02/05/07 01:01
>57
彼をみていると
「やりかねない・・・」
って思っちゃうんだよね
59重要無名文化財:02/05/07 01:02
>58
えー、そんなに冷酷な人なの?
60重要無名文化財:02/05/07 01:03
いいんじゃないんすかーーー
61重要無名文化財:02/05/07 01:04
>58
冷酷っつーか・・・ねぇ?
62重要無名文化財:02/05/07 01:05
>59
って言うか当たり前なんじゃないの?
遅刻した人間は切るってーーのは
63重要無名文化財:02/05/07 01:08
亀が好きな人なんて(亀の方が、って意味)
歌舞伎組の中にいるのかね?
64重要無名文化財:02/05/07 01:08
猿之助亡き後、だらしない右近や下手糞なエミやを引き取るやつっていると思うか?
65重要無名文化財:02/05/07 01:09
>64
まずいないだろうね。芝居は下手なくせにプライドは高いなんて
使いづらいことこの上なし
66重要無名文化財:02/05/07 01:09
>>63
エミサブは絶対大丈夫なんじゃない?歌舞伎味あるし。
67重要無名文化財:02/05/07 01:11
さぶとえんやちゃんは残って欲しいな。
あと、門さんとは仲良しみたいだからだいじょうぶでしょ。
68重要無名文化財:02/05/07 01:11
>>64
この頃、外部出演多いよね。
69重要無名文化財:02/05/07 01:14
>68
だれが?どっか出てるっけ?
70重要無名文化財:02/05/07 01:15
笑サブもだんだんか不気味薄れてきたよ…。
このまま行ったらやっぱり使い物にならなくなりそ!
71重要無名文化財:02/05/07 01:16
か不気味→歌舞伎味 スマソ
72重要無名文化財:02/05/07 01:17
>>69
9月松竹座じゃなかったっけ?
それに亀の会、門の好け以外は全部よその人。意味深だよねー。
73重要無名文化財:02/05/07 01:17
せめて笑サブにはがんばってほしいぞ
74重要無名文化財:02/05/07 01:19
>>72
亀はね>9月松竹座
75重要無名文化財:02/05/07 01:19
>72
そう言えばそうだね。なんかこわっ(w
76重要無名文化財:02/05/07 01:19
早めに移籍できればねえ。
77重要無名文化財:02/05/07 01:20
10月御園座にも出ないらしい
78重要無名文化財:02/05/07 01:20
>77
誰が?
79重要無名文化財:02/05/07 01:21
亀が
80重要無名文化財:02/05/07 01:21
9月の松竹座って門之助さんも出るの?
81重要無名文化財:02/05/07 01:23
出ないでしょ。亀治郎、染五郎、愛之助の花形歌舞伎だもの。
8280:02/05/07 01:23
あ、ごめん。72さんは亀の会のこと言ってたのね。
83重要無名文化財:02/05/07 01:24
御園座って猿之助さん以外でおもだかの人って出るの?
あ、歌六さんは別としてね。
84重要無名文化財:02/05/07 01:25
亀ラジオで「今年は歌舞伎組の仲間もゲストに・・・」なんて、言ってたけど、
亀ちゃんあなたも歌舞伎組の一員だったの?ちがうよね。
85重要無名文化財:02/05/07 01:27
>>83
出るんじゃないかな?
そこ以外どこへ出られるの
86重要無名文化財:02/05/07 01:31
>85
え〜でも御園座って襲名でしょ〜?
歌舞伎組の人たち、出れるかしら・・・。
87重要無名文化財:02/05/07 01:33
やはり、亀と門之助さんは歌舞伎組ではないんだよね・・・?
88重要無名文化財:02/05/07 01:35
>>86
ねじ込むんじゃないパープルが
89重要無名文化財:02/05/07 01:36
全ての元凶はそこか。(w
90重要無名文化財:02/05/07 01:37
7月に東蔵さんが出るのも、パープルたんがねじ込んだ?
そりゃ、前から少しは出てたけど、久々だからびっくりした。
91重要無名文化財:02/05/07 01:41
亀治郎の贔屓としては、
「右近」とか「笑也」とかよりも有名になってほしい。
「猿之助の甥っ子」という説明をしないでもわかってもらえるようになってほしい。
亀「次」郎なんて書かれることのないようになってほしい。
92重要無名文化財:02/05/07 01:44
多いね、亀次郎(w
93重要無名文化財:02/05/07 01:53
遅刻や花札賭博よりいいんじゃない
94重要無名文化財:02/05/07 01:55
いまどき花札賭博っちゅーのが、歌舞伎役者っぽいというか・・・(w
95重要無名文化財:02/05/07 01:56
昔は誰でもやってたよね。  
96重要無名文化財:02/05/07 01:56
そういう問題か
97重要無名文化財:02/05/07 09:54
スレ早いなぁ。GWに旅行してたらちょっとした浦島太郎気分。

黒ずきんちゃんって、私にもわかった。
黒ずくめって、洋服じゃなく和服でもいらっしゃるよね。
何故かその二人だけ「あ、今日もいる」て目に付く。
あんまいないのかな、黒い服の人って。
98重要無名文化財:02/05/07 10:27
>97
そういうと黒い服着れなくなる・・
向こうも貴方を見てるよ、きっと
9997:02/05/07 11:41
あーごめんなさい、
黒い服や、そういう格好されてる方々がどうのってわけじゃないの。
ただ、そう珍しいとも思えない「黒」が目につくのって、
歌舞伎座や新橋では少ないからなのかな?と思っただけで…

あちらはこちらを見てもないと思いますよ。
だって私には最前なんて無理だもん。
100重要無名文化財:02/05/07 11:54
そう。私は松竹座に行った時は
皆んな黒が多かった。冬場だったから?
ずれるけど、人間て視線を感じる方を振り向かない?
びりびりするって言うか。

101重要無名文化財:02/05/07 15:03
10月御園座、門之助さんもお出になるそうですよ。毛抜。
102重要無名文化財:02/05/07 18:01
亀ちゃんの会の席割見ると、亀ちゃんのかんがえがわかるような…
亀ちゃん、門さんは歌舞伎組じゃないっしょ
巡業の時、よくツーショットだった
歌舞伎組とは、やっぱ、原則、合わないんじゃぁ
歌舞伎組は、お弟子のグループってことに今はなってるようですね
103重要無名文化財:02/05/07 19:11
あの席割、謎なんだけど・・・
104重要無名文化財:02/05/07 19:44
前から数列(オケピのところ?)はA席、通路後ろからS席
2階前方がSS席
かぶりつきのおばかさーんって思って、客席見てるのかいな…とおもた
105重要無名文化財:02/05/07 19:47
最前列って見にくいけどさ、普通あそこの席って高いよね?
あの席割みたらA席頼めなかったよ(藁
もし前から数列の中に入っちゃったらって思うと恐ろしい
106重要無名文化財:02/05/07 20:38
えーそうなのお?
わたしは、S席なのにAのうしろ?なんて思っちゃった
107重要無名文化財:02/05/07 21:29
>97
え?黒ずきんちゃん(呼び方便乗)は和服着ないよね?
連れの人は良く着てるけど。
あれ?もしかして私が思ってる人とみんなが思ってる人、違うのかな?
108重要無名文化財:02/05/07 21:37
>>97
和服の黒ずくめの人ってショートヘアで
ピアスしてるよねー?
ちと異様なんで目立つ。
洋服の方もこわっ!
109重要無名文化財:02/05/07 21:39
おばかさんでもいい、近くで見たいからA席にしよう・・・
遠征組だし。
110重要無名文化財:02/05/07 21:40
>108
和服の黒ずくめ、ショートヘア、ピアス
そのひとどこ逝っても見かけるぞ
最近、顔やつれてるよね
111重要無名文化財:02/05/07 21:42
和服じゃないほうの黒ずくめはいつも群れてやってくるyp
周りの客にメンチきりながらノシノシ歩いてるしさァ
112重要無名文化財:02/05/07 21:42
追っかけ疲れか。
113重要無名文化財:02/05/07 21:44
和服黒ずくめ
最近目が逝ってないか?!
ありゃ、そーとーアブナイぞ
114重要無名文化財:02/05/07 21:44
ファンの話は慎みましょう。
みっともないですよ。
115重要無名文化財:02/05/07 21:44
ご本人ご降臨です
116重要無名文化財:02/05/07 21:50
>>109
でもAだと、下手したら後ろですよ
この差、大きいよね
117重要無名文化財:02/05/07 21:54
>>116 
109です。そういえばそうですね。
運が良ければ前、悪けりゃ後ろ・・・
もういちど検討してみます。
118重要無名文化財:02/05/07 21:59
ホント、どの席を頼めばいいのか悩むね。
119106・116:02/05/07 22:06
亀ちゃんの会、結構行く人いて嬉しい
出演者も、オモダカじゃない人多いですけど、いいぞっていう人ばかりでしょ?
夏の京都は暑いけど、我慢してわたしも遠征
お席は…迷うね
120重要無名文化財:02/05/07 22:07
私、A席頼んじゃったよ。
ほんと、後ろになったらどうしよう。
前がきますように…ナムナム…
121重要無名文化財:02/05/07 22:32
黒の2人が気になっていたのは私だけじゃなかったのね。
もしかして楽屋口にも群れていらしてたり…

でも別にコンビなわけじゃないよね?
122重要無名文化財:02/05/07 22:40
黒系和服はおもだか以外でもちょくちょく遭遇する。
黒ずきんちゃんはおもだか以外では見たことない。
おもだかの場合は必ずかぶりつき。
123重要無名文化財:02/05/07 23:48
舞台の話以外はsageない?

黒系和服は、今のところ出待ち等はしない観劇のみ。
ごくごく最近三国志あたりからの新参。
黒頭巾ちゃんは、昔っっからの猿之助ファソで金落とすタイプのご贔屓。
ここにいるのが若手ファソならかぶる心配なし。
情報はこれでいい?はい、これで終了!!
124重要無名文化財:02/05/08 00:59
和服の人、三国志よりもずっと前からいたよ。
ずきんちゃんは昔っから出待ちで周りを睨み倒してます。
125重要無名文化財:02/05/08 00:59
ごめん。あげちゃった。
126重要無名文化財:02/05/08 01:25
黒ずきんちゃんと一緒にいることもいる、やはりほとんどがかぶりつきでみている
和服率50%くらいのやせ形の「おねえさん(敢えて)」はどういう方ですか?
この人も怖いです。123さん御存知だったら教えてください。
ちなみに三階さんファンかと思いきや、この間は、ぶりぶりで段治郎に話しかけていました。
127重要無名文化財:02/05/08 01:45
別にいろんな人に話し掛けていいじゃん?
わたしも、いろんな人と話したいし、握手とか写真とか、お願いする時もあるよ
自分以外のファンがそんなに気になる?
まぁ、変わったいでたちの人たちみたいだけど、それはそれ
かぶりつきだって、そこが好きで、熱心に観るならOKと思うけど
これだからおもだかファンはイタイと言われる
128重要無名文化財:02/05/08 09:58
126には悪意を感じる。
126は段治郎ファンだね。
この人は段治郎が3階だった頃からのファン。
ぶりぶりえ話しかけるようなことはしない。
126はこの人をたたきたいだけでしょ?
みっともない。
これだから段治郎ファンはって言われるんだよ。
3階ファン?
昔からいれば3階とも仲よくなるでしょ。
はい、おしまい。
129重要無名文化財:02/05/08 12:51
126
いきなり妬み丸出しじゃあなぁ…
130重要無名文化財:02/05/08 13:35
ファンの事をいうスレじゃないよ、疲れる・・。
131重要無名文化財:02/05/08 13:36
↑同意
132重要無名文化財:02/05/08 14:06
今日、笑也がラジオ出演して、演舞場&中日の宣伝してたね
演舞場、まだ宣伝必要なのか?
133重要無名文化財:02/05/08 14:09
何時の収録だったんでしょう。
134重要無名文化財:02/05/08 16:33
あいかわらずイタイヤツらだ。>>-126
135重要無名文化財:02/05/08 17:41
128=T*****tan?
jibunnokotoiwaretara,haratatudesyo?
korenikoritara,hokanohitonokoto,toyakakuiwanaidene!!
136重要無名文化財:02/05/08 17:53
>128−135
もういいいじゃん!! 止め止め!!
こりゃ相当sage進行だね・・・。

つうか、連休中演舞場逝ったやつはいないの?!
漏れは仕事だったのよ・・・。
137鬱・・・:02/05/08 18:00
×>128−135
 もういいじゃん!!止め止め!!

○>121−126
 もういいじゃん!!止め止め!!
 >128−134
 気持ちはわかるけど、傍からみたら
 受けてたってるようにみえるよー。
 無視して舞台のは話しようよ!!
 >136
 ハァ?

ってか、文章の大部分抜けてるよ。
逝ってくる・・・・
 
138126:02/05/08 18:09
答えていただいてありがとうございました。
そして、ごめんなさい・・・
悪意というか、他では聞けないことなので聞いてみました。(ちょっとはあったかもしれませんが)
多かれ少なかれ自分以外のファンって気になるものじゃないですか?
私は正直気になります。誰のファンなんだろうって。
その方より先にある役者(段治郎ではなく)と話をしたからといってメンチきられなりしたら・・・
139126:02/05/08 18:15
途中でかきこんじゃいました。

古参ファンが役者連と仲良しなのは当然だし、
仲がいい、顔見知りってことで新参ファンより優位というか役者連に近いのに新参ファンを睨むことないのになぁと思ってしまいました。
ちなみに私は段治郎ファンではありません。
以上、予想以上に叩かれてしまったので言い訳しました。
140重要無名文化財:02/05/08 18:36
被害妄想なんじゃない?
「睨まれてる」と思って向こうを見る視線が、
向こうに「睨まれてる」と取られて…て、
ぐるぐる回ってるだけな気もする。

人気ある役者を好きだと大変ね。
舞台上だけで満足することってのは無理な話なの?
141sage:02/05/08 21:09
役者の素顔なんて見るもんじゃないよ。
鬱になるだけ。
142重要無名文化財:02/05/08 21:11
ダイエットにはこれ!   「カルボコントロール」
汗をかかないフィットネス 「ファストアブ」
愛車のワックスにはこれ! 「オーリーゴールドキット」
栄養分をまるごと摂取   「ミクロンミルサー503」

http://www.emzshop.com/ShopAQUA/
143重要無名文化財:02/05/08 21:47
>>141
飲む・打つ・買うの三拍子だもんな。それがみんな度を越えてるときた。(w
144重要無名文化財:02/05/09 01:05
三階さんスレで、寝てる人がいるって話題が。
馬謖を斬るのシーン下手から4番目だって。
誰かわかる人〜。
145重要無名文化財:02/05/09 01:11
桟敷買います!左の1−6の間だったらどれが良いでしょう?
146重要無名文化財:02/05/09 21:31
数年ぶりにスーパーカブキ観たんだけど(今やってる三国志)、
右近さんより亀治朗さんのほうがいい、と思った・・・。

なんか右近さんって、相変わらずの力み過ぎの熱演というか、
ひとり熱いというか、
あまりの変わりばえの無さ(成長の無さ?)に驚いた。
よく言えば元から上手かったからってこと???

亀治朗さんの会(京都か・・・)のチラシ貰ったんだけど、
亀治朗さんって、踊りは上手いの?
147重要無名文化財:02/05/09 22:47
>>145
1〜6ならどこでもあまりかわらないと思ハレ。
148重要無名文化財:02/05/10 08:14
右近さん、最近心配だわ
嫌いだけど
149重要無名文化財:02/05/10 12:57
嫌いなのかよ(W
150重要無名文化財:02/05/10 14:04
アタシは好きよーん>うこタン
151重要無名文化財:02/05/10 18:50
あたしはどっちでもない
152重要無名文化財:02/05/10 19:03
>>146
亀治朗って誰?
153重要無名文化財:02/05/10 19:38
154重要無名文化財:02/05/10 20:22
私を亀治朗と呼ぶ人、私のステキな前歯で齧ってしまいますよ。

そうそう、私のHPの掲示板にも『亀次郎』と堂々と書き込んでいる
新参のファンがいます。
この人も僕のステキに出た前歯で齧ってやりましょう(藁
155重要無名文化財:02/05/10 20:34
ほんとかいな
156亀jiro:02/05/10 20:40
私に齧られるなんて感動でしょう。
157重要無名文化財:02/05/10 21:09
頭っから水ザブーンで。
158重要無名文化財:02/05/11 01:23
>126
気にする事無いよ〜。
でも126さんが言ってるお姉さんは、マジで怖い人だから、
おもだかファン長く続けたいなら、関わらない方が良いよ。
段治郎スレで他のファン叩きまくってるの、この人でしょ?
159重要無名文化財:02/05/11 11:42
仲間でフォローするなよ↑
もう過ぎた話をいつまでも…だから粘着とか言われるんだよ。
160146:02/05/11 14:20
あららら、「亀治郎」を「亀治朗」と書いちゃったようですみません。
161重要無名文化財:02/05/11 16:58
やっと、舞台の話になった
亀ちゃんの踊り、わたしは好きです
なんといっても、切れがよいし、観ていて、気持ちいい
昨年7月の歌舞伎座「連獅子」では、ほんとに感動しました
その前の、春秋座こけら落としの三番叟も、よかったれす
162重要無名文化財:02/05/11 17:02
和泉元弥のスレがなんで同じものばかり。
163重要無名文化財:02/05/11 20:10
昔(彼が中学生の頃)歌舞伎座のトリで子守りを踊ったのを見たときには、
その達者なのに下をまいたよ。
164重要無名文化財:02/05/12 00:00
観たかったな〜
165重要無名文化財:02/05/12 10:20
エ○ヤとかウ○ンは給料高いんでしょうね
166重要無名文化財:02/05/12 10:24
エ●ヤ、廃業して、鰍ィも●か幹部になるってほんと
167重要無名文化財:02/05/12 11:28
>>166
ソースはどこ?
ムラサキさんからの気に入られようみると
あり得なくはないけど、早すぎちゃう
って遅すぎになる前の処置なのかな・・
168重要無名文化財:02/05/12 11:42
よかったね>エ○ヤ
169重要無名文化財:02/05/12 11:44
エ●ヤのいないスーパー、誰が観に逝くんだろか
170重要無名文化財:02/05/12 11:45
まだ早いよ・・。
171重要無名文化財:02/05/12 11:50
>169
さるのすけふぁん・うんこふぁん・えみさぶふぁん・はるさるふぁん
めかじろうふぁん・そのたのふぁん・すーぱーかぶきのふぁん
172重要無名文化財:02/05/12 11:52
クリープを入れないコーヒーみたいだ・・。
173重要無名文化財:02/05/12 11:53
インスタントのクリープはいらない
174重要無名文化財:02/05/12 11:53
事実上、スーパー廃業宣言ですな・・・
175重要無名文化財:02/05/12 11:56
噂は噂。
176重要無名文化財:02/05/12 11:56
また若い綺麗な人を抜擢して売り出せばいいじゃん☆
177重要無名文化財:02/05/12 11:58
>>176
バカ彦はけーん
178重要無名文化財:02/05/12 11:58
人気があるだけにネタにされやすい。
179重要無名文化財:02/05/12 12:02
>177
笑也もそうだったでしょ
180重要無名文化財:02/05/12 12:03
177=健忘症
181重要無名文化財:02/05/12 12:04
華がないとダメ。
182重要無名文化財:02/05/12 12:06
>>179-180
なにを殊勝ぶってるのやら
同じことが何度も通用すると思っているわけ?
183重要無名文化財:02/05/12 12:08
だから華のある奴を抜擢すんだよ
笑也がやめなくても そろそろ次のスター候補さがしたほうがいい
スーパーの将来のためにも
184重要無名文化財:02/05/12 12:12
くだらん
185重要無名文化財:02/05/12 12:12
>>176
ソレいい!
186重要無名文化財:02/05/12 12:14
春厨消えてくれ
187重要無名文化財:02/05/12 12:19
無名の三階さんの中からという意味でしょ
188重要無名文化財:02/05/12 12:24
うーん・・
189重要無名文化財:02/05/12 12:26
べつに普通の意見だと思うよ。スーパーを長い目でみれば。
エミヤオタは気にさわるだろうけど
190重要無名文化財:02/05/12 12:28
>>189
そういう低次元な煽りはエミヤスレでやれば?
板の性質からいえば、エミヤどころかスーパーですら
板違い臭いんですよ
191重要無名文化財:02/05/12 12:33
今まで貢献してきた人達に何て失礼な。
義理も恩もないのか?冷たい人だね。
192重要無名文化財:02/05/12 12:34
猿之助亡き後>21世紀組解散>エミヤ幹部候補、という流れなんだけど?
春厨よばわりされたくなかったら、過去スレぐらい読めば
193重要無名文化財:02/05/12 12:38
その展開自体が?
194重要無名文化財:02/05/12 12:44
宝塚かなんかと勘違いしてるヴァカーがいるな
195重要無名文化財:02/05/12 12:54
後進の指導は無理だろうけど、細かい金銭的なことは得意そうだ>エ○ヤ
196重要無名文化財:02/05/12 12:58
>>195
意外だけど、そういうタイプなん?
芝居の企画とかしたいのかと
197重要無名文化財:02/05/12 13:34
じゃあ先は短いなあ
198重要無名文化財:02/05/12 13:38
宝塚じゃなく 本歌舞伎と同じようにずっと続くと勘違いしてるのでは
199重要無名文化財:02/05/12 14:23
>>198
本歌舞伎と同列ではないので、あえて宝塚と表現してみました w
200重要無名文化財:02/05/12 17:40
>>196
芝居の企画って、無理ですよ
それができるくらいなら、もっと、芝居に情熱あるとこ見せてくれてるはず
その前に廃業とかしないはず
201重要無名文化財:02/05/12 17:44
>>200
そんなに情熱ないの?
ってスレ違いかな
202重要無名文化財:02/05/12 17:49
パープルたんの死期がチカイ!?(・∀・)
203重要無名文化財:02/05/12 18:05
情熱あると思う?
あったら、もちっとましな舞台見せてくれるはず
って、ここはえみやスレだった?
204重要無名文化財:02/05/12 18:50
さるのすけの死期じゃないの
205重要無名文化財:02/05/12 18:54
>>203
スーパーなんかダレがやってもいっしょでは
206166:02/05/12 19:22
(つづき)

って噂出したら、大騒ぎになる



な〜
207重要無名文化財:02/05/12 19:32
特に誰も騒いでないと思うが・・・
208重要無名文化財:02/05/12 20:00
なーにが芝居に情熱だよ。
アマチュアじゃあるまいし。
ファソは奇麗事ばかり言っていいよなあ。
209重要無名文化財:02/05/12 20:36
きっとエミヤは六代目の信奉者なんだyp
210重要無名文化財:02/05/12 22:31
ウザイスレ。
211重要無名文化財:02/05/12 22:37
↑わかんないからって切れるなよ
212重要無名文化財:02/05/12 23:23
↑妄想、ドキュソが集まるスレ
213重要無名文化財:02/05/12 23:32
>>212
意味不明なこと書いて荒らすの止めなよ
ゴミ溜めへ帰れ
214重要無名文化財:02/05/13 08:32
よいしょ。
どうしてオモダカ落ちてんだろう、、、
215重要無名文化財:02/05/13 11:30
若手っていつまで若手?
216重要無名文化財:02/05/13 11:36
爺婆が史ぬまで。(w
217重要無名文化財:02/05/13 14:24
■市川春猿の会「明治一代女」 8/3-4ル テアトル銀座
→新派の名作を、猿之助監修のもと、装いも新たに上演!
   脚:演:石川耕士 監修:市川猿之助 出:市川春猿/市川右近/市川猿弥
   /市川笑三郎/市川段治郎/市川寿猿/小泉まち子(新派)/澤瀉屋一門

だそーです。
218重要無名文化財:02/05/13 17:07
やっぱり出待ち恐いよ。週末は。
219重要無名文化財:02/05/13 17:22
↑なんかあったの?
220重要無名文化財:02/05/13 17:50
うわっ、何があったんだろ
221重要無名文化財:02/05/13 18:29
おもだかのファソってヅカファソとカブル。
どっちも狂信的でコワ。
222重要無名文化財:02/05/13 18:43
週末は濃そうよね。>デマチ
223重要無名文化財:02/05/13 18:44
しかしこのスレみてるととてもじゃないけど
デマチなんてできねぇなって思うよ・・・こわ
224重要無名文化財:02/05/13 21:06
ただ道端で突っ立ってるだけでも、何か言われたりするんですか?>出町
225重要無名文化財:02/05/13 21:16
だんじろファンはお互い仲悪く一人とんでもねーのがいる
エミヤファンは妄想入ってるノリは女子校かヅカ並み
ウコンファン(いたっけ?)は節操ない
とにかく千秋楽にでもデマチいってみそ
すげーぞ。イケバワカル!
226重要無名文化財:02/05/14 00:06
ねー、何があったの、ねーおしえてよー、ねー
227重要無名文化財:02/05/14 00:26
>>221
ヅカファソはDQNのオマエだけ
228重要無名文化財:02/05/14 09:49
>225
当たってるよー
特にえみやファンは女子校生のノリだね
婆女子校生ってかんじ
数人ずつの群れ作って、きゃ〜って言ってる
博多座の楽日も、えみやんにまとわりつくおばちゃん女子校生ハケーン
229重要無名文化財:02/05/14 10:28
だってホントに花の女子校育ちだもん、なんて。
あ、私はまとわりつかないけど・・
良いね、気軽に腕なんか組める人。
でも笑ってみてるよ。あの人は皆んなのもの。
何かちょっと楽しげだし・・。
230重要無名文化財:02/05/14 12:29
>>225 >>228「女子高生」にちゃんと「バカな」をつけてね。
私、女子高出身だけどいっしょにされたくないの、おもだかファンとは。
231右近ファソ:02/05/14 12:35
>225
節操、、、あるもんっっ!
232重要無名文化財:02/05/14 13:00
>230
そんなあなたもおもだかファン?
233重要無名文化財:02/05/14 20:05
>>230
225だけど、漏れも女子校出身だ
女子校出身じゃなきゃ、わからんべ
あのノリはよ〜

>>231
いや、ないと思う
234重要無名文化財:02/05/14 21:39
>233
>女子校出身じゃなきゃ、わからんべ
確かにそうかも。
235重要無名文化財:02/05/15 12:04
女子校のハナシはよそでやれ
書くことないんだったら、書くなよ
チャット禁止
236重要無名文化財:02/05/15 20:03
みんなageよう!
237重要無名文化財:02/05/15 20:43
↑なんかまともなこと書けないのかyp
238おす:02/05/15 22:53
演舞場逝って来たよ!

よかったよ、おもだかまんせー!

他だと血縁者ばっかりでキモイのが無いからイイ!
239重要無名文化財:02/05/15 23:30
>238
ありがとう!これからも応援お願いします!
240238:02/05/15 23:36
>>239
あれスーパー歌舞伎だと掛け声かけないものなの?
241重要無名文化財:02/05/16 00:23
>240
掛かるよ。
ただ、音楽とかぶっちゃって聞こえにくくなっちゃったりもするし、
1階や2階で観てると声掛かってても分かんないこともあるかも。
242重要無名文化財:02/05/16 00:24
演舞場よく掛かってますよね。
243おす:02/05/16 00:24
>>241
今日全然かかってなかったよ、声
244重要無名文化財:02/05/16 00:29
どうしたんだろうね。千秋楽にむけて温存?
245おす:02/05/16 00:30
>>244
地方からバスで来た簡保団体とか多かったからかなぁ?
掛けちゃいけないのかとオモタヨ
246重要無名文化財:02/05/16 00:36
それはいつもじゃない?観光バス。
247重要無名文化財:02/05/16 08:05
たまたまだyp
248重要無名文化財:02/05/17 18:47
笑三さんかっこいー、声もいいしぃ!
249重要無名文化財:02/05/17 19:06
祝融みてかっこいいと思ったの?
250重要無名文化財:02/05/17 21:38
>>248
俺も笑三郎大好き!っていうか歌舞伎界一押し!
余りに祝融良かったんでもう一度見に行こうかとオモテルヨ!
251重要無名文化財:02/05/17 22:00
MAGIC BOXウザイ
252重要無名文化財:02/05/17 23:53
あははは〜マジックボックス、あったねぇ〜そ〜ゆ〜の。
253重要無名文化財:02/05/17 23:54
マジックボックスの意味が解らない・・。シェ〜〜
254重要無名文化財:02/05/18 01:09
笑三さんって笑三郎さんの事じゃなくてそのままエミゾウさんの事なんですけど。
255重要無名文化財:02/05/18 11:34
笑三が声がいい?ただそれだけのやつじゃん
お前ホントに歌舞伎役者?って感じだよね。フロムエーでも見て転職すれば。
256重要無名文化財:02/05/18 11:36
声いいかなあ?
祝融のわざとらしいきんきん声聞く度にイライラする
257重要無名文化財:02/05/18 12:20
>>256
エミゾウのことだよ
258重要無名文化財:02/05/18 13:52
エミヤのぶりぶりの女の真似声聞くたびムシズが走る。
ま、好き好きだろうな。
ところでエミゾウの声なんか覚えてないんだけどいつしゃべってんだろ。
どうでもいいけど。
259重要無名文化財:02/05/18 14:05
最近、笑三郎さん笑也さんに声とかしぐさとか似てきてる気がするよ。
笑也さんの事意識してそう。
260重要無名文化財:02/05/18 15:17
>>259
確かに笑三郎さんが笑也さんの事をどんな風に思っているのか
気になるところ
261重要無名文化財:02/05/18 15:27
笑サブさんは器用だから人の良い所をみて吸収してそうだね。
262重要無名文化財:02/05/18 15:39
笑也さん、笑サブさんの良い所を吸収してください。
おながいします。
263重要無名文化財:02/05/18 15:40
↑電波?
264重要無名文化財:02/05/18 23:20
私は誰がなんと言おうとエミゾウさん大好き!
265重要無名文化財:02/05/18 23:24
オメデトウ☆がんばって、264。
266重要無名文化財:02/05/18 23:24
今日、馬謖を切る場面で思いっきり寝てたよ。
体ナナメになってて、もうすぐ隣りのキノスケさんにもたれかかる勢い(w
膝だちになる時に起きたらしく、みなさんより半歩以上遅れてました。
そんなエミゾウさんでも、264さんは好きなのね?
267重要無名文化財:02/05/18 23:34
…よく見てるよねぇ、皆さん。
「その他大勢」役は区別つかないっす。
名前と顔はどうやって一致させ…あ、出待ち?
268重要無名文化財:02/05/19 03:19
笑三はいつも寝てるぞ。
269重要無名文化財:02/05/19 09:54
私もエミゾウ君好きですよ、三階さんの中でなんか光ってる!
270重要無名文化財:02/05/19 09:57
ファンの女の子。笑三君、さそってたね。断わられてたけど。
そんな簡単に誘いにのる人なのかな。
271重要無名文化財:02/05/19 10:29
エミゾウよ。役者なんて辞めちまえ。
272重要無名文化財:02/05/19 11:02
271よ!お前ごときにヤメロと言われて、やめるわけないだろ!愚かもの。
273重要無名文化財:02/05/19 11:33
おもだかの三回産って歌舞伎ができない
274重要無名文化財:02/05/19 11:36
>>272
辞めなくてもいいけど、一生涯その他大勢役だよ〜ん
君に役がつく日は永遠に来ない!
275重要無名文化財:02/05/19 12:29
寝てるのは、別にエミゾウだけじゃないゾ!ガンバレエミゾウちゃん
276重要無名文化財:02/05/19 13:46
>270
誘うって?「飲みにいきましょう」とか?
みんなそんなことしてるんだ・・・。
277重要無名文化財:02/05/19 13:49
みんなではないんじゃない。
278重要無名文化財:02/05/19 14:09
確かに寝てるのはエミゾウさんだけではないよね
それこそ、おもだかだけでなく、他のところの3階さんとかも。
舞台の上ってそんなに眠くなるものなのかな。
睡眠障害気味な私には羨ましい・・・。
スレ違いなのでsage。
279重要無名文化財:02/05/19 15:24
役ができないからふてくされて寝る。寝るから役ができない。この悪循環。
やっぱ主役は梨園出身じゃないとできまへーーーん
280重要無名文化財:02/05/19 18:14
すんません、どっちがどっちを誘ってるの?
笑3くんを、てこと?
281重要無名文化財:02/05/19 19:37
マンセーが荒らしを呼び荒らしが煽りを呼ぶ。
そして、お局降臨!
282重要無名文化財:02/05/19 20:43
笑ぞう君って結構人気あるんだ!いいつけ、悪いにつけ噂になるのはよい事よい事。
283重要無名文化財:02/05/19 21:32
七月配役チラシでましたが、段四郎夜でてませんね。
まだ本調子でないのかな。
284重要無名文化財:02/05/19 21:44
あくまでもエミゾウなんだよな、話題になってるの
エミサブロウじゃなくて
285重要無名文化財:02/05/19 22:21
わらうぞう に みえた
286重要無名文化財:02/05/19 23:31
>283
ねえー。段四郎さんの山下定包みれると思って期待してたのにー。
287重要無名文化財:02/05/19 23:31
笑3ってそんなに目立つっけ?
288重要無名文化財:02/05/20 02:17
なかなかいいよ笑三さん!
289重要無名文化財:02/05/20 02:19
かぶりもの担当だよね>笑三さん
290重要無名文化財:02/05/20 02:20
笑3の書き子さんが一人じゃなくて、
べつべつの人なら確かに気になる存在かも?
291重要無名文化財:02/05/20 02:22
ちゃんと台詞も言ってます!!
292重要無名文化財:02/05/20 02:24
285は、素人!
293重要無名文化財:02/05/20 03:17
>291
ちゃんと?
笑三ほど嘘っぽく聞こえるセリフはない!
294重要無名文化財:02/05/20 07:30
笑3くんだけが嘘っぽいわけじゃないっしょ
あの子、いい・わるいは別にして、私もいつもつい見ちゃう3かいさんだよ
それだけでもいいんじゃない?
かぶりものに命賭けてるっす
7月も八房=エロ犬、やりまっせ
295重要無名文化財:02/05/20 10:28
エミゾウは下手糞だから役つけないって旦那が言ってたよ
296重要無名文化財:02/05/20 11:13
あんた誰
297重要無名文化財:02/05/20 11:59
295は何者でしょう?猿之助さまは、笑ゾウ君お気に入りですよ!
298重要無名文化財:02/05/20 12:29
エミゾウさんのファンクラブもっとちゃんと活動して下さい!応援します。
299重要無名文化財:02/05/20 12:39
>>297
じゃあ何で役がつかないんでしょうか
300重要無名文化財:02/05/20 15:41
笑3の事は良くわからんがキタロウうざすぎ!出まちの人に訳わからんアピールすんな!
301重要無名文化財:02/05/20 18:26
笑野っちかわいいわ〜
302重要無名文化財:02/05/20 21:07
エロ犬だけでなく、宙乗り猫もやりまっせ〜!!
303重要無名文化財:02/05/20 23:40
そうでした
宙乗り猫の怪、がんばれー
ちなみに、今日、笑3くん、元気に起きてがんばってました!
白虎、いぇーい
304重要無名文化財:02/05/20 23:44
かぶりものが一番いいよ。下手糞なせりふ聞かなくていいから。
305重要無名文化財:02/05/21 02:04
なんで笑3の話題で盛り上がっているのか分からんが、
それだけ、気になる役者だと言う事は見とめざるを得ないなぁ
306重要無名文化財:02/05/21 02:09
確かにキタロウは、気持ち悪い!!
あの、腹黒さ見え見えのリアクションが。
307重要無名文化財:02/05/21 02:19
結構男前が楽屋口に車で春エンをむかえに来てた!
あれが春エンの彼氏か??仲良さそうだったし、
本当にいい男だったなぁ〜
308重要無名文化財:02/05/21 20:43
笑ゾウ君って彼女いるのかしら?
309重要無名文化財:02/05/21 22:02
何でキタロー腹黒い?
詳細キボーン
310重要無名文化財:02/05/22 00:20
あの愛想の良さは「腹黒」なの?
そろばんずくなの??>きたろうさん
311重要無名文化財:02/05/22 00:38
そろばんずくだと思われ。>きたろうさん
312重要無名文化財:02/05/22 02:52
ゲ・ゲ・ゲ・のキタロウ話題なんてどうでもいい!!
早くエミゾウちゃまの話題にもどして〜!!!!!
313重要無名文化財:02/05/22 10:17
あのねー、最初の旗振りの曹操兵の笑3くん、舞台の際に立ったとき、ヘルメット(?)の下からお客さん見るでそ
あの顔、ラブリー(*^_^*)
ホンデモッテ、そのあと、白虎の足でそ
いいわ〜って、これでいい?>312
314重要無名文化財:02/05/22 12:46
笑ゾウ様スレたてればいかが?
315重要無名文化財:02/05/22 12:55
3階さんの事はよく分かりませんが、敢えて目立ってるなと思うのは
猿の軍団で前列向かって右側のこで額に手をかざし
舞台から客席を笑いながら見渡しているコ。
「孔明様〜」の時の真ん中に立っているコ。
3人衆が去った後、舞台に現れる時の静止している
ポーズが何ともいえずちょっと笑っちゃった(前傾姿勢
なので苦しそうで身体が微妙に揺れている)。
っていっても誰か分かるかな・・?
316重要無名文化財:02/05/22 13:48
サル軍は京劇陣であって、三階サンにあらず
それくらいは学んでからおもだかスレにいらっしゃーい
317重要無名文化財:02/05/22 13:57
>316
配役見たらそうじゃないよ!
318重要無名文化財:02/05/22 14:56
316
>317
ほんとだ、剣友会が入ってるね、スマソ
剣友会は三階サンとはべつものってことで許してちゃん
319重要無名文化財:02/05/22 15:03
笑也さんがトークショーの時、
『猿のメイクで日本人かどうか解らないので
 朝の挨拶は「ニィハォ」と言います』
と喋ってたのを思い出します(笑)。
320重要無名文化財:02/05/22 15:08
>318
いいよ。
321重要無名文化財:02/05/22 18:01
わい笑3スレ誰かたてて
322重要無名文化財:02/05/22 20:34
私もエミゾウさんスレきぼんぬ!
323重要無名文化財:02/05/22 21:02
笑3サン人気者だね
笑やのトークは、またまた他人を小ばかにしてる
頭悪すぎ
いい年して
324重要無名文化財:02/05/22 22:01
319の話は単に笑也がジョークで言っただけって
感じがするけどなあ。
ここの書き込み見ただけじゃ人を小馬鹿にして
言ったことかどうかなんてわかんないし。
325重要無名文化財:02/05/22 22:24
右近さん踊りもうまい
326重要無名文化財:02/05/22 22:25
ある意味、公人という立場の人間が、公の場所で、ジョークとして他人をネタにすべきではないのでは?とおもうのですがいかが?
327重要無名文化財:02/05/22 23:51
そんなこといったら、俳優祭の天地会もアウトだと思うけど。
公人という立場の人間が、公の場所で、特定個人を笑いのネタにしてるじゃない。
だいたい319の話って、そんな神経質になるような話じゃないじゃん・・・
328重要無名文化財:02/05/22 23:57
319です。
小馬鹿になんてされてなかったですよ。
ジョークですよ。何故それが小馬鹿になるのか。
329重要無名文化財:02/05/23 01:13
笑也が言うから角が立つ。
330重要無名文化財:02/05/23 01:25
笑也さんをもう責めないで
お願いです。
331重要無名文化財:02/05/23 01:56
段四郎たん10月・11月国立劇場にご出演でしゅ。
332重要無名文化財:02/05/23 02:04
>>330
わかったよ。
333重要無名文化財:02/05/23 02:05
真摯な言葉ってもんは心に響くもんだな。
334重要無名文化財:02/05/23 02:38
ありがとうございます・・。
335重要無名文化財:02/05/23 10:19
笑也様、内部の人の悪口を私の前で言うのはいかが?
336重要無名文化財:02/05/23 10:40
それをここに晒すあなたはいかが?
337重要無名文化財:02/05/23 10:58
別に悪口だとは思わんが
口が耳まで裂けてそうなオバハンが、ここで唾跳ばしてるよりはよっぽど。。。
338重要無名文化財:02/05/23 12:01
笑ゾウさん大好きです。もっと笑ゾウさんのお話しましょう!
339重要無名文化財:02/05/23 12:12
他の役者さんは・・?
案外、欣弥さんとか大向こうよく掛かってるよね。
門之介さん、延夫さんもやさしそう。

340重要無名文化財:02/05/23 13:18
>>338
笑ゾウさんのこと、とても好きなのね?
どんなふうにすきなのか、あなたからお話してyp
341重要無名文化財:02/05/23 14:18
笑ゾウさんは大勢の中にいてもなんか目立つ存在なんです!わたし的には。
342重要無名文化財:02/05/23 14:39
なんとなく目立つのは分かる気がしますよ
三国志も、序幕の紫の旗振りで、おおぜいいる中でも、つい観ちゃうよね
いちばん前に立つせいもあるけど、見てると、目が合うのも笑三さんの特徴ですね
虎の中でもがんばってるようだし
ちなみに後ろ足でしょうか、白虎
343重要無名文化財:02/05/23 15:53
しらんな・・
344重要無名文化財:02/05/23 16:05
笑3君の私生活の事誰か教えて〜
345重要無名文化財:02/05/23 16:07
3階スレ逝けば?
346重要無名文化財:02/05/23 20:44
てゆうか、笑3てそんなに目立つの?
一応筋書きでお顔は確認しておりますが・・・
どこがいいんだい?
347重要無名文化財:02/05/23 21:02
猿紫君のほうが良くない?
348重要無名文化財:02/05/23 21:38
写真で見ると段三郎さんがよさそうですが。
349重要無名文化財:02/05/23 21:43
今回の三国志では大抜擢ですね。
350重要無名文化財:02/05/23 22:01
好みですが、笑ゾウさんは結構好きな人多いみたいですよ
351重要無名文化財:02/05/23 22:06
そうだ。あの3人組の子尚役ですね。  
352重要無名文化財:02/05/23 22:19
>331
ホント!?詳細キボンヌ!!
どっかのHPに書いてあるのかな?
353重要無名文化財:02/05/24 09:14
笑ゾウさんはオモダカ三階さん立ち役’sの中では、もう、中堅と言えるよね
若い後輩に追い越されて、ちょっとカワイソなとこもある
でも、ほんにん、八犬伝の八房や猫の化け物、しっかりがんばってるようです
7月も頑張ってください
354重要無名文化財:02/05/24 09:25
>若い後輩に追い越されて、ちょっとカワイソなとこもある
努力した者が上がっていくのは当然。
>八犬伝の八房や猫の化け物、しっかりがんばってるようです
役与えられた時だけ頑張っても褒められない。
兵士でもちゃんと勤めろと言いたい。
355重要無名文化財:02/05/24 10:32
相変わらずの辛口ですね
役与えられた時誇りを持って頑張るのだから、そこは誉めてあげたい
それによって私生活にも責任感が出る…といいね
そうすれば、次も役がつく
もっと責任感出て頑張る
だから、役をあげてください、旦那
ところで、兵士、ちゃんとしてなかった?
356重要無名文化財:02/05/24 11:01
いよいよ千穐楽です
どなたか見られたらレポきぼーん
357重要無名文化財:02/05/24 12:31
客席から見ても、ちゃんとしていましたヨ!兵士のエミゾウ君!
358重要無名文化財:02/05/24 12:33
3階スレ逝け低能
359重要無名文化財:02/05/24 13:26
>358 アナタにそんなこと言われる覚えはありません。
360重要無名文化財:02/05/24 13:27
低能三階レスはレス単位削除依頼出しときます
361重要無名文化財:02/05/24 13:43
>>358 360
わたしは359でも357でもその前のだれでもないけど、おもだかや三階さんネタなら、別によいじゃない?
何をそんなにカリカリきてんの
じゃ、三階じゃない人のネタでも出せば
三階も立派にやってる人はいっぱいいるよ
362重要無名文化財:02/05/24 14:00
本当ですね!三階さんも、立派なおもだかの一員なんですから。
363重要無名文化財:02/05/24 14:35
なにをそんなにムキになってるの?
364重要無名文化財:02/05/24 15:12
ムキになってんのは358・360でそ
さあさあ、名題さんでも、三階さんでも、お好きにしたら
365重要無名文化財:02/05/24 15:14
三階スレがありますので、そちらでどうぞ
366重要無名文化財:02/05/24 15:20
女形三界に住むとこなし
367重要無名文化財:02/05/24 21:55
今日千秋楽だし・・・。
また蒸し返すけど(駄レスと叩かれるの覚悟
右近の遅刻って事実なん?
その日観客に対する謝罪とかあったのか。
事実であるとしたら、許せない行為だよ。
368重要無名文化財:02/05/24 23:07
>>367
事実も事実!観客に対する謝罪はないよ だって表向きは「舞台装置の故障につき」と
してあるもの 幕内にはきっとソバ券配っただけでしょう 
369重要無名文化財:02/05/24 23:10
↑続きですが、これで六月の中日劇場で若手だけでやるというから、松竹もすごい甘い。
確か、秋頃の巡業も若手だけでしょ。にしても、右近の遅刻の時に誰か代役ってにはならなかったのかな?
誰もする気がなかったのかな?
370重要無名文化財:02/05/24 23:53
>367
誰きいたんですか?
役者関係者からそういう話はでていませんが。
371重要無名文化財:02/05/24 23:57
>>370
演舞場内の蕎麦屋
372重要無名文化財:02/05/24 23:59
>>370
いや松月庵かな
373重要無名文化財:02/05/25 08:03
>>370
367だけど。
遅刻のことはこのスレや他のスレにあったから。
374重要無名文化財:02/05/25 09:39
で、楽はどうだったんだyo!
レポキボンヌ
375重要無名文化財:02/05/25 10:24
さぁ。どうだったんでしょ。
ちなみにVてどうよ。
それよか「ヤマトタケル」や「オグリ」の再演きぼん。
376重要無名文化財:02/05/25 11:19
3はとうとう完結か。ちょっと私的に淋しい。
来年、3月より演舞場です。
謎の主人公に邪馬台国。面白そうですよ。

確かにオグリもみたい。
377重要無名文化財:02/05/25 13:00
ネタか・・・
378重要無名文化財:02/05/25 13:35
はいはい
379重要無名文化財:02/05/25 14:43
>376
つまんなそう・・・・。てか三国志という名前つけんのやめろ。

ヤマトタケルはもうさすがに猿之助は無理じゃないの?
380重要無名文化財:02/05/25 14:58
確かに。なんかもうネタないから三国志でいっとこ、って感じか?
381重要無名文化財:02/05/25 15:05
私は見たいんだけど、音楽をがらりと変えて欲しい。
残すのは少しでいい。効果を変えれば飽きないと思う。
ライオンキングみたいにしたかったのかな。
382重要無名文化財:02/05/25 15:15
ネタの使い回しが飽きた原因?
それともロングランだったから?
383重要無名文化財:02/05/25 15:17
柿本人麻呂はどうなったんだよ御大将よ!
384重要無名文化財:02/05/25 15:18
最後に演舞場行った時、飽きたなと感じた。
あんまし変化なかったし。
猿之助、徹子の部屋でかなり変化してるって言ってたのに。
385重要無名文化財:02/05/25 15:23
>384 何回行ったの?
やってる方も飽きるだろうなと思った、、
386重要無名文化財:02/05/25 15:25
ぜったいあいつらマンネリ化してるよ。
と思いつつも、観にいってしまう。
387重要無名文化財:02/05/25 15:28
よくさあ、同じ台詞を毎回感情込めて言えるね。
猿之助さんもよく泣くし。
私は、えーと15回くらい見たよ(笑)。
貴方は?
388重要無名文化財:02/05/25 15:30
でもさ、役者にとっては何回もの公演だけど、
客にとっては(何回も観にいく人もいるけど)たった1回だよ。
そこは心得ていてほしい。
389重要無名文化財:02/05/25 15:31
おいおい。
15回って。
私はたったの5回だよ(藁
390重要無名文化財:02/05/25 15:31
宮沢賢治って話もなかったっけ?
391重要無名文化財:02/05/25 15:34
あぁ?
392重要無名文化財:02/05/25 15:36
宮沢賢治って?
「銀河鉄道の夜」とか「注文の多い料理店」とか(笑)
393重要無名文化財:02/05/25 15:37
「セロ弾きのゴーシュ」
394重要無名文化財:02/05/25 15:38
昨日の楽みてきたよ。
予告の時の扮装見た限りでは
3の配役はこんな感じだった。

王凌…猿之助
仲達…段四郎
孫権…歌六
馬謖Jr.…亀治郎
劉禅…門之助
姜維…右近
春琴…笑也
関平…段治郎
(魏の国の武将?)…猿弥
(魏の国の女?)…笑三郎
(邪馬台国の女?)…春猿

春猿の役は卑弥呼じゃないかって話もあるけど
扮装見ただけじゃそこまで断言はできないな。
でも、衣装の感じからいって邪馬台国の人間だとは思う。

ところでチャットするならsageた方がいいのでは?
395394:02/05/25 15:38
パート3の仮チラシより。

孔明の死より数年の後。
翠蘭の残したあの曲は、敵国魏の国においても歌い継がれていた。
その魏の武将ながら国を追われた、謎の英雄・王凌を主人公に描く、
スーパー歌舞伎「新・三国志III」完結編!
関羽の、孔明の、「夢見る力」は世界へと広がり、
遙か邪馬台国まで飛翔する波瀾万丈の物語!
396sage:02/05/25 15:39
ちょっと待って、
そんな扮装のサービスがあったのか?
397重要無名文化財:02/05/25 15:41
>396
そうよ!何故行かなかったの?
もう楽しかった。
京劇の踊りの別バージョンもあったよ。
398重要無名文化財:02/05/25 15:43
>383 >390
スーパーねただよね。過去には言ってた。多分もう大将脳内あぼーん。
399重要無名文化財:02/05/25 15:45
397は遠征?
いまさらだけど、その日に帰れた?
400重要無名文化財:02/05/25 15:52
>396
sageはメール欄に入れないと効かないよ。

楽は通常のカーテンコールの後に
アンコールと予告編があったんだよ。
終わったのが9時半くらい。
パート1の時も、楽の公演ではパート2の予告があったはず。
401重要無名文化財:02/05/25 15:56
あ〜楽いきたかったよおぉ!
いーな〜・・・・
402重要無名文化財:02/05/25 15:59
>395
私もチラシ持って帰ってきたよ。
早いよね、もう出来てるなんて。
403重要無名文化財:02/05/25 16:03
あ、あの段治郎は関平だったのかー!
404重要無名文化財:02/05/25 16:33
金田龍之介よかったわ。
405右近ファソ:02/05/25 17:01
段四郎さん登場したんだってねー。
安心したわ。
406重要無名文化財:02/05/25 17:21
いつ?
407重要無名文化財:02/05/25 17:25
予告フィナーレだけ
408重要無名文化財:02/05/25 17:26
よかったね〜。
409重要無名文化財:02/05/25 21:08
>397 その日に帰れなかったよ。品プリに泊まって朝一番に帰った。
歌舞伎のみの一日。いつかそんな日もあったかと(笑)
410重要無名文化財:02/05/25 22:35
>409
やっぱりその時間だと泊まりになるのね・・・。
次の日仕事だったからなぁ。
411重要無名文化財:02/05/25 22:48
>410 残念だったね。でも千秋楽は早めに
席取っとかないといい席は絶対ないね。
当日も朝一番に売り切れだね。

412重要無名文化財:02/05/25 22:57
松竹座では楽日逝ったよ。
サービスは演舞場の方がヨカータようね・・・。
413重要無名文化財:02/05/25 23:08
松竹座のは行けなかった。7月歌舞伎座は行こうかな。
2は大千秋楽だしね。やっぱり違うと思うよ。
スタンディングオベーションになるかと思ったけどならなかった。
男性ファンも多かったのが印象深かった。
横内さんや写真家の海田さんも来てたよ。
414重要無名文化財:02/05/25 23:26
あらら、すごかったのね。
松竹座楽日はめちゃアッサリでした。
とてもよかったけどね。
415重要無名文化財:02/05/25 23:50
松竹座の楽日の翌日、紫派の舞踊会が歌舞伎座であったんで
早く東京に帰らないと行けなかったんじゃなけか?
416重要無名文化財:02/05/26 00:16
でも、松竹座楽日は昼のみでしたぜ。
417重要無名文化財:02/05/26 00:24
だから、昼の部終えて、かけあしで東京かえって稽古じゃ
418重要無名文化財:02/05/26 00:28
普通は昼の部のみじゃないの?
419重要無名文化財:02/05/26 00:31
>>418
東京のスーパーは昼夜あり なぜか?日延べを防ぐため
420重要無名文化財:02/05/26 00:39
雨にも、二日酔いにも、遅刻にも負けず立派な歌舞伎役者に・・
421重要無名文化財:02/05/26 00:40
ウンコかい?
422重要無名文化財:02/05/26 00:41
立派なウンコに私はなりたい?
423重要無名文化財:02/05/26 00:42
>>422
遅刻の理由は?
私は貝になりたい
424重要無名文化財:02/05/26 00:43
てゆうか、遅刻ネタって出所は何処よ?
425重要無名文化財:02/05/26 00:53
そうそう、賭博話といい、遅刻話といい、出所がわかんないね。
426重要無名文化財:02/05/26 00:54
聞いたことない
427重要無名文化財:02/05/26 00:54
賭博は知らないけど、遅刻は四月1×日、(中ごろ)舞台装置が壊れなかったか聞いてみれば?
428重要無名文化財:02/05/26 08:41
確か、4月11日っていうレスらかった?
429重要無名文化財:02/05/26 10:59
演舞場に友達がつとめてるんだけど、そんな話は聞かないぜ。
430重要無名文化財:02/05/26 16:24
>> 429
表向きは出さないに決まってるだろう 本人、ファンから「遅刻大変でしたね」って聞かれたらなんとコメント
すんだろう?
431重要無名文化財:02/05/26 16:38
右近さんは台詞がない時も芝居をちゃんとしてて
それが心に響く時があります。ファンじゃないけどね。
432重要無名文化財:02/05/26 17:46
そんなこたぁーない!
433重要無名文化財:02/05/26 17:53
くさ
434重要無名文化財:02/05/26 18:03
まわりが芝居しとらんからな。(藁
435重要無名文化財:02/05/26 18:07
ありゃ。猿之助さんは相変わらず主役されますね。
千秋楽も目を奪はれまくり・・憎いお人。
436重要無名文化財:02/05/26 18:36
>>434
はああああああ?
437重要無名文化財:02/05/26 21:11
あの棒読みなんとかならんのか>猿之助

>>430 >なんとコメントすんだろう?
私も聞きたい。やはり本人に突っ込むときは
「去年の12月にも遅刻で開演遅らせておいて
 こりもせず4月にまた大幅に開演遅らせるなんて
 言い訳大変でしたねぇ」でしょうか…?
438重要無名文化財:02/05/26 23:05
>>437
わ〜私も聞いてみたい! どこぞのマスコミで取材しないかな? 梨本さ〜ん福岡さ〜ん
439重要無名文化財:02/05/26 23:08
え?去年の12月も遅れたの?
おととしの段治郎とは別に?
440重要無名文化財:02/05/26 23:18
遅れまくりやね〜何度も何度も(藁
441重要無名文化財:02/05/26 23:28
2回ぐらいでマスコミが騒ぐと思うの?
442重要無名文化財:02/05/26 23:31
>437 猿之助さんは決めるところはちゃんと決めてるよ。
     そこがすごい。
443重要無名文化財:02/05/26 23:56
だからさ、ウンコ遅刻情報はどっから出てきたのよ?
その確かな情報が欲しいね。
444重要無名文化財:02/05/27 00:04
>>441
なんだかオグリの時もあったみたい 当時は携帯がなくて、本人見つからず大変だったみたい
445重要無名文化財:02/05/27 00:05
>443
にちゃんのどっかのスレ。おもだか関係じゃなかった。
ネタっぽかったが、繰り返し遅刻遅刻言ってる人
ソース書いて欲しい。
446重要無名文化財:02/05/27 00:19
うんこの弟子のデブとガリ夫婦は何をしていたのやら。
447重要無名文化財:02/05/27 00:20
ガリの方は誰よ?
448重要無名文化財:02/05/27 00:23
キノスケのことだしょ?
ホント、両極端な体型のお弟子達ですな。
449重要無名文化財:02/05/27 00:30
てゆうか、二十一世紀歌舞伎組って正式にメンバー決まってるの?
例えば、亀ちゃんは入ってるのか?
山河遺産は組み込まれているのか・・・
どうなんすか?
450重要無名文化財:02/05/27 00:31
亀は入ってないっしょ。
451重要無名文化財:02/05/27 00:32
入りたくないんだね。亀さん。
452重要無名文化財:02/05/27 00:33
てゆうか、いっしょにするな
453重要無名文化財:02/05/27 00:35
入る気なんて、さらさらないんでしょ?>亀
454重要無名文化財:02/05/27 00:35
亀ちゃん上手いと思うよ。
でも華は・・・・
455重要無名文化財:02/05/27 00:35
亀ちゃんは古典がやりたいのかな。
456重要無名文化財:02/05/27 00:36
>455
そーみたいね
457重要無名文化財:02/05/27 00:36
あの枠組みは何か意味あるんでしょうか?
21世紀歌舞伎組。
458重要無名文化財:02/05/27 00:36
亀ばなしになったところでご相談。
そろそろ亀スレあげてみる?
459重要無名文化財:02/05/27 00:37
今は6人で正解??
460重要無名文化財:02/05/27 00:37
だから、猿之助さんなきあとの事を考慮してるんじゃないの?
461重要無名文化財:02/05/27 00:39
462重要無名文化財:02/05/27 00:40

もう出ないよん
463重要無名文化財:02/05/27 00:41
>457
私も復活を待っている1人ではあるんだけど、
また荒れるんじゃないかと心配で・・・。
464重要無名文化財:02/05/27 00:41
来月名古屋遠征です〜
なんだかんだ言っても観ます〜
465重要無名文化財:02/05/27 00:42
亀ちゃんエラいな〜とオモタのは亀HPで
これからは自分に厳しく 決まった時間に楽屋入り、寝ぼけ眼では入らない 自己管理が大事と
あった どっかの誰かに聞かせてやりてぇ
466重要無名文化財:02/05/27 00:42
またその話題かよ
467重要無名文化財:02/05/27 00:43
うん、若いのに凄いよ。亀ちゃん。
こんな役者がおもだかにいるんだよ・・・師匠。
468重要無名文化財:02/05/27 00:44
自己管理ができてる人が、あんな配慮のないこと書けるかよ。
469重要無名文化財:02/05/27 00:44
これからはと言う事は反省してるんでしょう?
470重要無名文化財:02/05/27 00:44
ウコン私生活からしてヤヴァそう。
471重要無名文化財:02/05/27 00:45
>468
禿同!
472重要無名文化財:02/05/27 00:46
>>468
あのたよりのこと?
結局あれって亀ちゃんが書いたのかな。
473重要無名文化財:02/05/27 00:46
配慮のないことって?
474重要無名文化財:02/05/27 00:48
そんなに完璧な人っていないってことよ
・・・なんて締め方ぢゃだめ?
475重要無名文化財:02/05/27 00:49
>>429
どちらの部署か存じませんが、大道具、小道具、衣装、床山、演出部、頭取あたりに
伺えば誰かは口をわるでしょう
476重要無名文化財:02/05/27 00:49
亀ちゃんは生真面目だと思うよ。若いしね。
477重要無名文化財:02/05/27 00:50
それでいいと思うよ。
舞台さえちゃんとしてくれれば。。。(激鬱
478重要無名文化財:02/05/27 00:50
>>473
これ。

▼2002年 4月 7日 (日) -- 投稿日:2002/04/08(Mon) 00:20 ... No.[16]

春だからねー
 今日の夜の部。前から3列目に恐怖のミニラおばさん登場!我々のあいだではウルトラマン
の怪獣「ミニラ」に似ているところからそう呼んでいる(命名者は猿弥さん)。背も小さく、まさにミ
ニラである。このミニラ君は面白い習性を持っており、ある俳優さん以外は絶対に見ない!瞬き
をしない!目つきがいっちゃってる!天水城の場になると、必ずメガネを拭きだす!皆さん是
非、1度は「ミニラ」を目撃してみてください。かなり笑えますよ。まあ、春ですからね〜・・・・・
479重要無名文化財:02/05/27 00:51
>>476
生真面目←うん!あの若さでお弟子さんのこと考えるとはすごいなと思う
480重要無名文化財:02/05/27 00:51
あ〜ぁ、載せちゃったよ
481重要無名文化財:02/05/27 00:53
お弟子←正しくは父のお弟子さんでした
482重要無名文化財:02/05/27 00:53
わざわざ知らない人に教えることないのに。
483重要無名文化財:02/05/27 00:53
もうさー、いいかげん、かめたよりネタとうこんちこくネタはやめようよ
484重要無名文化財:02/05/27 00:53
478さんはアンチスレに行ったら?!
485重要無名文化財:02/05/27 00:53
ミニラってちりめんなんとかと同一?
486重要無名文化財:02/05/27 00:54
ていうか、コピペは禁止だよ!
487重要無名文化財:02/05/27 00:54
やっぱり、どうしても亀が書いたとは思えないなぁ。
心の中で思うことはあるかもしれないけどさ。
488重要無名文化財:02/05/27 00:55
478
(藁
客の行動観察する前に舞台集中しろヴォケッ
と、まずいいたい。
489重要無名文化財:02/05/27 00:55
>485
違うと思はれ
490重要無名文化財:02/05/27 00:58
あれ、急にレス止まった?
491重要無名文化財:02/05/27 01:01
>>487
禿同。こんなこと書くような人にはみえないよ。
492重要無名文化財:02/05/27 01:03
>487、491
そう思えるなら、そう思ってればいいんじゃない?
私には、こんなこと書くような人にしか見えないけど(w
493重要無名文化財:02/05/27 01:05
文体は亀ちゃんぽいけどね。もういいよ。
494重要無名文化財:02/05/27 01:06
てゆうか、確実にファソに対してマイナスイメージ
を与える文章じゃん。
それをわざわざ・・・。
だから亀が書いたものじゃないっしょ。
495重要無名文化財:02/05/27 01:07
ハッキングされちゃったのかなあ・・・。
496重要無名文化財:02/05/27 01:07
もうそのコメントの話題はいいよ…
てか、亀スレでやってくれ
497重要無名文化財:02/05/27 01:08
ここおもだかだし、
カテ違いではないと思われ。
498重要無名文化財:02/05/27 01:10
>497
yahoo住人ハケーン。

そんなこと言ってると、おもだかの各役者スレの意味がなくなるので、
亀話題は亀スレのがいいんじゃないすか?
499重要無名文化財:02/05/27 01:11
ごめん、じゃあ仕切りなおそ。

で、結局遅刻ネタのソースはないんだよね?
じゃなぜこんなに広まってるのかな。。  
500重要無名文化財:02/05/27 01:11
カテ違いではないけど
ここで延々とやるのもどうかと思うが
501重要無名文化財:02/05/27 01:12
そうね、そして、亀たよりネタはもう亀スレで散々やったから、終了ーってことで
502重要無名文化財:02/05/27 01:12
またしつっこいね。あっても時効じゃない。
503重要無名文化財:02/05/27 01:29
6/1、2の舞踊会行く?
段四郎さんの玉の井がかなーり見たい!
504重要無名文化財:02/05/27 01:31
私、行くよ〜!!玉の井狙いといっても過言でない勢いです(w
505重要無名文化財:02/05/27 01:32
亀スレが久々に上がっておりますなぁ。
506重要無名文化財:02/05/27 01:32
いいなー。
行きたいけど、どうしても都合つかなくて諦めた。。
レポよろしくー>504
507504:02/05/27 01:35
まかしとけ!
春秋座も行きたかった〜〜〜!!
春秋座行く人はいないの?
508502:02/05/27 01:39
504さんステキ!
私も行っちゃおうかな!
509503:02/05/27 01:40
まちがいた・・・
508は503です!
510重要無名文化財:02/05/29 10:07
春秋座はいい劇場っぽいんで本公演もやってくれないかな。
511重要無名文化財:02/05/30 16:42
周辺住人からクレームきそう>本公演
512重要無名文化財:02/05/30 17:16
ちりめんって誰?
513重要無名文化財:02/05/30 17:55
6月7日 テレビ東京 芸術に恋して! のゲストで猿之助さんがでるらしい。
一応明日放送の予告をチェックですね。
514重要無名文化財:02/05/30 18:34
>513 猿之助さんもなの?
515重要無名文化財:02/05/30 20:57
>513-514
いちお猿之助さんがメインで隈取りとかメイクのハナシ
らしいんだけど、いつものパターンからいくとスタジオには来ないよ
チラと予告見たらデーモン小暮がいたゾ
あれはあれで・・・か(藁?
516重要無名文化財:02/05/30 21:18
>516 ありがとう!
517重要無名文化財:02/05/31 11:28
>>512
ひ・み・つ
518重要無名文化財:02/06/01 01:53
ちりめんとは、出待ちババアのことよ。いつも最前列で見ていて、誰のファンか分からない、金に物を言わせて、山河遺産を食ってるおばさん。しかも若造り。山河遺産の前のスレッドを見ると、わかるよ。
519重要無名文化財:02/06/01 10:14
518さんって信じらんない。ファンなら相手の事も考えてあげて。
同じファンとして恥ずかしいわ。もうやめてね。想像力欠如してるわ。
あなただって、いつかしわしわの婆やさんか爺やさんになるのよ。
520重要無名文化財:02/06/01 15:43
519
藁田
521重要無名文化財:02/06/01 16:51
>519
ご降臨?(藁
522重要無名文化財:02/06/01 18:53
『芸術に恋して』予告〜〜
     ↓
http://www.tv-tokyo.co.jp/geikoi/yokoku.html
523重要無名文化財:02/06/01 19:24
デーモン小暮ー?(笑
524重要無名文化財:02/06/01 20:03
右近(鬱
525右近ファソ:02/06/01 20:19
>524
え、・・・いいじゃん・・・(鬱
526重要無名文化財:02/06/01 20:19
うんこくさっ
527重要無名文化財:02/06/01 20:20
>>483
いっしょにしないほうが・・・
528重要無名文化財:02/06/01 20:22
うんこは遅刻やめなよねー
ソース、ソースってうんこヲタうるさい!
幕内はみんな知ってるよ
529重要無名文化財:02/06/01 20:23
ミニラおばさんが痛いのは事実だしね・・・
肩持ってるやつらは同類
530重要無名文化財:02/06/01 20:24
>>519
>同じファン
やめてくれ
あんたとは同類かもしれないけど
531重要無名文化財:02/06/01 20:24
うんこちゃんもミニラおばさんのこと笑ってるってさ
532重要無名文化財:02/06/01 20:25
>>531
ほんと?
でも納得
533重要無名文化財:02/06/01 20:27
痛いファソ多そう
おもだかの役者さんカワイソウ
534重要無名文化財:02/06/01 20:28
ちりめんとミニラと鼻は師ね
535重要無名文化財:02/06/01 20:30
舞踊会にもいるのかなー
536重要無名文化財:02/06/01 20:31
>>535
そりゃあいるでしょ
537重要無名文化財:02/06/01 20:33
キモキモキモキモ
538重要無名文化財:02/06/01 20:41
学会員も師ね プ
539重要無名文化財:02/06/01 20:43
>>538
禿げ同 w
540重要無名文化財:02/06/01 20:50
まあなんでもいいから、8月は京都逝きなさいってこった
541重要無名文化財:02/06/01 21:00
>>540
逝くよ〜ん
542重要無名文化財:02/06/01 21:04
あのぅ、師匠のスケジュール詳細きぼんぬ
543重要無名文化財:02/06/01 21:10
よーしパパ頑張っちゃうぞ〜
544重要無名文化財:02/06/01 21:15
543
夜のお仕事
545重要無名文化財:02/06/01 21:28
530さんてホントお口が悪いわ〜。
546重要無名文化財:02/06/01 22:01
師匠のスケジュ^ル・・・・・きぼんぬ
547重要無名文化財:02/06/02 00:27
>534
あとヨダババア
548重要無名文化財:02/06/02 01:55
春秋座でうこたんのパパママみた
ハデハデハゲハゲ
549重要無名文化財:02/06/02 22:03
子が子なら親も・・・・
550重要無名文化財:02/06/02 23:54
そーそー幕内は皆知ってるウコンの遅刻
流石に四月のは、親の耳にも入ったみたい
551重要無名文化財:02/06/06 00:31
あのぅ、すいませーん、
師匠のスケジュールは結局どなたもご存知ないのでせうか?
552重要無名文化財:02/06/06 00:33
今月は軽井沢で野菜の収穫じゃない?
553重要無名文化財:02/06/06 00:50
いや植え付け。あそこ寒いから・・・
554重要無名文化財:02/06/07 20:00
「芸術に恋して」今日放送〜!
555重要無名文化財:02/06/07 20:39
西遊記初日あげ
556gekiyasu:02/06/07 20:40

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

店頭販売価格は、13900 円なんですが、
今回だけ、破格の 7100 円に設定して
おります。

ヤフー ID の無い方は、当社オンライン
ショップで、御購入下さい↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/
557重要無名文化財:02/06/07 21:22
段治郎ファンがまたあちこち荒してるみたいですね
困ったものだ
558重要無名文化財:02/06/07 21:25
しかも亀ファソが荒してるなんて書きまくってるyp
何考えてるんだろうか
おもだかが叩かれているときに、
そういう行動しか出来ないのだろうか
おもだか叩きに協力しているようなもんだよね
559重要無名文化財:02/06/07 21:28
段治郎スレが荒れ荒れなのは元からなのに、
亀ちゃんのせいにするなんてねえ
560重要無名文化財:02/06/07 21:28
>>551
いつからいつのスケジュール?
561重要無名文化財:02/06/07 21:29
474 名前:重要無名文化財 投稿日:02/06/07 19:52
澤瀉関連スレのあちこちで煽ってる亀ヲタでした
そんなに寂しいのか?
あんなブサイクな顔でよく役者やれるもんだね モライナキ

↑キモ
562事情通:02/06/07 21:32
段治郎さんは役者生命長くなさそうだから、
切れているのでしょう
563重要無名文化財:02/06/07 21:33
段治郎スレってすごく気持ち悪いんだけど
564重要無名文化財:02/06/07 21:34
>>563
愛之助スレを真似して頭のおかしい人が延々と書いてるようです
565重要無名文化財:02/06/07 21:37
段治郎ってそんなにハンサムか?
腫れぼったい目しやがって
歌舞伎以外じゃ通用しないよね
566重要無名文化財:02/06/07 21:41
踊りも踊れないしね・・・
567重要無名文化財:02/06/07 21:41
さすがに舞踊会には起用されんかったね
568重要無名文化財:02/06/07 21:44
猿之助さんを憎むべきじゃないのかな
段四郎さんのお弟子のままだったら安泰だったのに
569重要無名文化財:02/06/07 21:46
次は段三郎くんでつ
・・・三階スレへ逝ってキマス
570重要無名文化財:02/06/07 21:47
おもだかは弟子を使い捨て〜
571重要無名文化財:02/06/07 21:48
>>570
ウゼー
572重要無名文化財:02/06/07 22:01
21世紀組なんて名前つけてるけど、このままじゃ逆に失業は必至
弟子の未来なんかどうでもいんだよね
573重要無名文化財:02/06/07 22:01
「芸術に恋して」ミロヨ
574重要無名文化財:02/06/07 22:02
>>572
煽りの方ですか?
575重要無名文化財:02/06/07 23:22
「芸術に恋して」どうでしたか?見たかったよーー!
576重要無名文化財:02/06/07 23:27
化粧後の笑也さんからは、普通の男性からは検出されない綺麗な女性ホルモンの結晶が検出されたらしい。
それから、右近さんの猿隈を作っていく課程が面白かった。
577重要無名文化財:02/06/07 23:28
笑也が普通の口紅を使っていたのに萎えた
578重要無名文化財:02/06/07 23:31
>577
あたしも!!
やっぱり筆でスィィっと描いて欲しかった・・・。
579重要無名文化財:02/06/07 23:34
そうだよね、女形さんは紅筆で紅を引いてホスィ…
580重要無名文化財:02/06/07 23:34
うわあ、ありがとう!やっぱり化粧って大切なんですね。
口紅は何処の?いいな、いいな!
581重要無名文化財:02/06/07 23:37
「お○ま」が「オ○マ」に見えた瞬間であった。
たとえ使っていたとしてもキャメラの前でルージュはないでそ
582重要無名文化財:02/06/07 23:40
ふううん。見てないから何ともいえないなぁ(涙。
でも、綺麗だった?笑也さん。
583重要無名文化財:02/06/07 23:51
>577
口紅直接はスーパーだからではないでしょうか???
古典モノは筆でかくはず
584重要無名文化財:02/06/07 23:58
私は早替わり(春琴→玉蘭)だからかな?と思った。
585重要無名文化財:02/06/07 23:59
そんな時に楽屋へカメラ入れないって
586重要無名文化財:02/06/08 00:16
そうかな。前「佐久夜」の右近さん、メイク中に「本番00分前」
とか聞こえてくる中でインタビューもしてたから慣れてるんじゃないの。
私たちも普段は口紅でさっとひかない?同じような感覚だとか。
587重要無名文化財:02/06/08 10:57
でもさ、あの口紅塗ってる笑也にハァハァ・・・
口紅を塗り終え、布を咥える笑也にハァハァ・・・
588重要無名文化財:02/06/08 13:40
私はどちらかっていうと、リップスティックより紅筆の方が萌えなんだが。
589重要無名文化財:02/06/08 16:22
>586
佐久夜のは、ゲネプロの日に撮影したんじゃない?
右近さんのコメントでそう思って見てたけど
それにしても、やっぱ、普通の口紅…っつうのは(鬱
テレビ入ってるときは考えて欲しいわ〜>笑也さん
590重要無名文化財:02/06/08 16:32
旦那はあの映像を見て何も言わなかったのかな?それとも旦那も口紅派なのか?
591重要無名文化財:02/06/08 16:40
江戸博のプレ亀の会に段四郎さんがいた〜!
592重要無名文化財:02/06/08 17:32
舞台ではなく普段でも、いきなり口紅を取り出して塗ってそう。
そんな姿が似合ってしまう笑也に・・・萌え
593重要無名文化財:02/06/08 20:41
いたね〜、段四郎さん。
しかしさ・・・・保名、ひどかった・・・・
あまり期待は出来ないだろうと思ってはいたけど
もう少しマシなもん見せてもらえると思っていたのに。
594重要無名文化財:02/06/08 21:03
age
595重要無名文化財:02/06/08 21:09
>>593 保名次第で逝こうって思ってたのにね〜。初役だからしょうがないかな?
596重要無名文化財:02/06/08 23:34
>591
もしかして昼の部終了後に受付あたりにいたグレーっぽい服着てた方でしょうか?
意外と小柄なんで段四郎さんかなー?と思ったのですが。
597重要無名文化財:02/06/09 00:15
西遊記ど〜なんでしょ? 
598重要無名文化財:02/06/09 00:30
笑也さんがセリフはいってないって話でちゅ
599重要無名文化財:02/06/09 01:06
笑也さんの台詞ものすごく長かったですよ。
三国志が終わったばかりだと思えないぐらいでした。
次から次の変身だし、凄いなあと思いましたよ。
右近さんのパツキンの悟空も可愛くて面白かったですよ。
「・・よ!」のアクセントが受けてました。
宙乗りで猿弥さんが落ちてきて!?会場がすごく沸いて
丁度そこにいらしたお客様が嬉しそうでした。
段治朗さんもすっかりはまってお顔見ただけで可笑しい・・。
笑さぶさん、春猿さん、三国志の時より綺麗かも?
600重要無名文化財:02/06/09 05:39
600げっと
601重要無名文化財:02/06/09 14:22
>595
初役だから、とか大きい踊りだから、とかもあるとは思うし、
稽古してる暇もあんまりないだろう、とは思ってたけどさ・・・
あんな保名で鏡獅子大丈夫なのかなぁ?と思った。
亀ちゃんは結構踊れる人だと思って今まで観ていただけにショック〜。
本人も踊りが好き、得意です、って言う位なんだからもうちょっと・・・
がんばれ!亀ちゃん!!

602重要無名文化財:02/06/09 14:27
>596
私は一瞬誰だかわからなかった(藁
お痩せになった?
603重要無名文化財:02/06/09 23:50
なんとヤフーオークションで
市川右近の楽屋におつれします
が出品・・しかし入札額いまだ千円 チケット代プラス3000円で楽屋〜?
安すぎるよ〜 そんな価値しかないの〜?
604重要無名文化財:02/06/10 00:00
嘘っぽいから相手しない。
605重要無名文化財:02/06/10 09:15
西遊記 公演後に会場で行われた
右近・猿弥・だんじろーの「フリートーク」逝ってきた。
ちょっと内輪ウケ話ばかりで 私はシラけたけど
中高年以上の方々は大喜び・・。
猿弥の足元がスリッパ ってあたりとか笑えたぞ。
だんじろーも「まんまその辺のお兄ちゃん」だったし。

芝居は、母と
「右近の独壇場だね〜〜」って感じ。
トークでもチケットを「安い安い」と連発していたけど
あのメンバー・舞台装置であの値段は正直
そんなに安いとは思わなかったよ・・
606重要無名文化財:02/06/10 09:53
つーか、他が高すぎなんじゃー
607重要無名文化財:02/06/10 09:57
>605
そんなのがあったのね>フリートーク
確かにまだ全体のメリハリが無いって言うか、台詞も長く早いので
面白い台詞も聞き逃しそうな感じ。もう少し場によって変化が欲しい。
個人的には、猿弥さん力抜いてるような気がする。
踊りとかもっと右近さんに負けない位気合入れて欲しいな。
期待してます。これからもっと良くなると思っています。
みんなガンバッテ下さい〜!!    偉そうに、ごめんなさい。
608重要無名文化財:02/06/10 09:58
チンコが?
609重要無名文化財:02/06/10 11:36
当日券ってどうなの?出てる?
610605:02/06/10 11:50
西遊記、観に来ている人も、若い女性とか多くて
(大向こうも2幕目で1,2回かかったのみ)
お客さんと舞台があまり一体化していなかった感じが。
実際、おもしろい舞台ではあったけど、何だか肩が凝った。
2日目だから仕方ないのかな。

フリートークは、とある会の催しで50人くらいが
参加したんだけど、
スーパー歌舞伎初めてって人が半分以上だった。
これって、「歌舞伎」と名が付くものが初めて なのか、
普段は古典を観に行っているから なのかは分からなかったけど。
611重要無名文化財:02/06/10 12:18
すみませんが、果華西遊記をふくらませた舞台なので
西遊記はスーパーじゃないんです。
612重要無名文化財:02/06/10 12:33
舞台は若い人が多かったね。フリートークはどうなのか知らないけれど
新しいファンも増えて良かったのかもね。
若い人は古典は見た事がない人が多いよね。
古典は眠たいって人が多いし。年と共に古典へ移行するかもね。


613重要無名文化財:02/06/10 12:35
614重要無名文化財:02/06/10 16:35
あだなつけちゃいやん
615重要無名文化財:02/06/10 21:15
西遊記最低でした。
今から見に行かれようと言う方、覚悟した方がいいですよ。
あれに5千円〜を払う価値はないです。

お子様な芝居でしたよ。
616重要無名文化財:02/06/10 21:18
どんなふうに最低なんでしょ?
617重要無名文化財:02/06/10 22:07
まぁ、あんまり見たいとも思わなかったわ。
21世紀枠だけでやってるし、遠征になるから。
漏れもその最低具合を聞きたいものです。
618重要無名文化財:02/06/10 22:18
21世紀枠…。なんか高校野球みたい(w
619重要無名文化財:02/06/10 22:18
おこぼれ出場ってか?
62021世紀・・・:02/06/10 22:19
はいはい。そうですよ
621重要無名文化財:02/06/10 22:25
西遊記は右近の独り舞台だったの?
622重要無名文化財:02/06/10 22:40
そうでもないけど。
面白かったよ、西遊記。

623右近ファソ:02/06/10 22:41
人それぞれだな
624重要無名文化財:02/06/10 22:57
盲目なファン多いよね、澤瀉さん。
右近さん、笑也さんの舞台みたいな感じでしたから
ファンの方にとってはいい芝居でしょうね。
625重要無名文化財:02/06/10 23:01
客観的に見て、その舞台は何点くらいですか?
626重要無名文化財:02/06/10 23:04
どれと比べてですか?
627重要無名文化財:02/06/10 23:05
あなたが見た、全ての作品と比較してみぃ。
628重要無名文化財:02/06/10 23:09
そしたら20点ないっすね(笑)
629重要無名文化財:02/06/10 23:15
留年確実
630重要無名文化財:02/06/10 23:18
アンチスレへどうぞ〜。
631重要無名文化財:02/06/10 23:19
赤点再試…って、再演はカンベンな。
632重要無名文化財:02/06/10 23:21
逝かんでよかたー(ボソッ
633重要無名文化財:02/06/10 23:21
西遊記に出演してる者です。おもだかの役者って何であんなに威張るのでしょうか?
われわれだって一生懸命やってるのに・・・。
634重要無名文化財:02/06/10 23:23
どうしたんだい?
誰にナニをされたんだい?
635重要無名文化財:02/06/10 23:26
楽屋での態度には唖然とさせられます。まるで刑務所の中みたいな上下関係。われわれ外部はごみ扱いです。
636重要無名文化財:02/06/10 23:29
ふんふん、
誰かにセクハラされたか?
637重要無名文化財:02/06/10 23:30
おぉ!地元の劇団(だっけ?)の方ですか?
具体的に書くのは無理ですかね?
638重要無名文化財:02/06/10 23:32
は〜?セクハラではなく、芝居の手抜きもいい加減にしてくれっていう感じです。
「こんな楽な芝居で喜ぶ客は馬鹿。馬鹿な客はありがたいねーー」なんて平気で言われてます。
舞台を志す人間としてホント悲しいです。
639重要無名文化財:02/06/10 23:35
上下関係ってどんな感じですか?
イニシャルトークでどうでしょう?
640重要無名文化財:02/06/10 23:35
じゃ、こんなとこでグチってないで
とっととヤツらを追い越していけ、ヴォケッ!
641重要無名文化財:02/06/10 23:35
喜んでるのは盲目なファンだって。
アンチってそうやって正当化してたらホンマ潰れますで?
642重要無名文化財:02/06/10 23:38
取り仕切ってんのがT・I、R・I、威張り散らしてんのがT・N、
643重要無名文化財:02/06/10 23:41
兄ちゃん、人数少ないし、コアな人ロムってるから
バレるで〜(汗)
644重要無名文化財:02/06/10 23:42
なぁるほど。思い当たる人ばっかりで信憑性があるね。
645重要無名文化財:02/06/10 23:45
おもだかじゃない人ってどれくらい出てるの?
646重要無名文化財:02/06/11 00:05
馬鹿じゃないの。僕こそ本当に出演している者だけど。あのイニシャルは、全然違う!。
647重要無名文化財:02/06/11 00:18
だれなのよ?
648重要無名文化財:02/06/11 00:19
自分が楽屋でちょっとむかついた三階さんのイニシャルばっか、あげてんじゃねーのか
ほんとに芝居やる上で我慢できないのなら、もっと、本質を突いた批判をせよ
649重要無名文化財:02/06/11 00:21
自作自演でしょ
650重要無名文化財:02/06/11 00:24
正直入りはどうなの?
651重要無名文化財:02/06/11 00:24
どうでしょ
652重要無名文化財:02/06/11 00:26
観に行ってみるべ
653重要無名文化財:02/06/11 00:29
歌舞伎組の思うつぼ(藁
654重要無名文化財:02/06/11 00:33
純然たる歌舞伎役者だけの芝居って年にどれくらいやってるんだろう
655重要無名文化財:02/06/11 00:35
なんか、ダメダメみたいだね「西遊記」
656重要無名文化財:02/06/11 00:42
出演しているっていう人の話、まんざらウソじゃない気がする。
以前、スーパーの時だったけど、
スタッフの人が「スーパーの客は、こっちの狙い通りにちゃんと反応するし、
芝居とか歌舞伎とかわかってない奴らばっかりだから軽いんだよね」と言ったのを聞いて、
ものすごくショックだった。
言い方も言った内容もすごくショックだった。
657重要無名文化財:02/06/11 00:44
彼らは芝居とか歌舞伎とか分かっているのか・・・?
658重要無名文化財:02/06/11 00:58
でもさ、好きでないとこんな仕事出来ないと思うよ。
>>656の彼らは、自分たちの仕事を何だと思ってるんだろ。
それと、歌舞伎初めての客だって、何回か見ている内に目が肥えてくるんだよ。
その時は…。


659重要無名文化財:02/06/11 01:08
それらが本当なら人間的に出来てないのは
お客さんではないよね。お客さんのお陰で(お金)で食べて行ってる
自分が見えてないんだよね。
「西遊記」客の入りはとても良いよ。だから妬みに聞こえる。
660重要無名文化財:02/06/11 01:27
何でも新しい事をやる先駆者は叩かれる。
それを承知でか頑張っているおもだか屋の皆さんには
頭が下がる想いです。
どうか沢山のファンの為に益々頑張って欲しいです。
妄想を抱かせるぐらいの役者さんなら大丈夫だと思っています。
心から、応援しています。
661重要無名文化財:02/06/11 01:40
今回は(も、か!)予算ないんじゃいの?
だから東京から、人材借りていかずに、名古屋地元の役者さんを出す、つまり、宿、交通費が
かからない。ということは5月あたりの演舞場一回講演後の稽古には出られない
イコール稽古不足気味・・。そりゃ出来は、100パーセントといえない?
株)おもだかは、いっつも「金ねぇ〜金ねぇ〜」っていうね
662重要無名文化財:02/06/11 01:42
↑続き 「金ねぇ〜」てのは予算です。
でも、所得番付に猿之助丈はのってるね〜 遺産はガッツジュン行きか〜
663重要無名文化財:02/06/11 01:53
確かに7月の大歌舞伎も控えてて、次のもお稽古中なんでしょうね。
大変だなあと思います。ただでさえ重労働なのに・・。
ファンにとってはずっと観ていられるのですごく嬉しいのですが。
スーパーなどは衣装とか特注で何着も作ったりするでしょうし
装置や人件費に費用は掛かるでしょうね。
あれだけ集客率があるのだから、収入はあるでしょう。
664重要無名文化財:02/06/11 09:19
内容がよかろうが悪かろうか客は絶対くるって
思ってるんだろうね。
人気だけで実力のない役者は人気を自分の実力だと思い込む。
客が来なくならない限り実力のなさに気付かない。
実力やら楽屋口での振る舞いが嫌になって来なくなった客と同じだけ
新しく寄って来る客がいるから自分の実力に気付かないんだろうね。
665重要無名文化財:02/06/11 09:29
そんな言ったって、ひとりひとりの集まりだからね、沢山のお客さんも。
好きで皆んな観に行ってるんだから人気があるのは確かだし
仕方ないよ。人気があればそれだけ苦言もあるだろうし
そこまで心配しなくても良いと思うけど。
666重要無名文化財:02/06/11 09:36
それより・・
「西遊記」ならお洒落なジーンズでもはいて行けそうだね。
場所も良いなと思った。ビルの中に色々お店も入ってるから
何となく嬉しい。
667重要無名文化財:02/06/11 11:52
オークションに西遊記チケット出てるね〜 一番前だって 後援会から買ってたら
バレるのに勇気あんね 最初市川右近の楽屋におつれしますって特典うたってたのを
やめたのはなぜ?でも「特典がある」ってまだかいてるけど

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c20370199 



668重要無名文化財:02/06/11 12:41
まぁでも確かに、もひとつ(もふたつ)でしたわ、西遊記。
669重要無名文化財:02/06/11 13:55
21世紀「西遊記」週末に観た。

右近 熱すぎ。右近は60%の力でやったらちょうどいいのでは?
   あと、宙乗りの前に汗をふいてくれ。
   客席にポタポタポタポタ汗落ちてきて、
   ファンには嬉しいのかもしれんけど・・・。

笑也 いつもといっしょ(藁

猿弥 珍しく集中力不足?手抜き?
   観てて全然楽しくなかったぞ。

段治郎 下手すぎ!!!

笑三郎 出番少ない
    登場まで一時間十五分。

春猿 客席のファンクラブ?後援会?うるさかった
   春猿出てきてキャァーて・・・。

一等一万で観せてもろたけど、
六千か七千円くらいが妥当では?
670重要無名文化財:02/06/11 14:17
あなたと一緒の時に見たのね。右近さんの熱さに(そのままで良いと思う)
エンヤさんがもっと答えてくれたらもっと良くなると思う。惜しいと思う。
段治郎さんは顔だけですごく笑えたからいいの。
三国志と比較して楽しんだわ。だからファンには面白いと思う。
これからもっと良くなると思うけど・・。
671重要無名文化財:02/06/11 16:33
御曹司がいない ってのもウリなんだろうけど
居たほうが「芝居の重み」があるのでは
とも思えた。
亀ジローがいたら また違っただろうな〜・・

猿之助が筋書きで「安くておいしい料理」とかいって
弟子たちを褒めまくっていたのも萎えた。
すくなくとも 安いともおいしいとも思えなかったス。
672重要無名文化財:02/06/11 17:04
やっぱり歌舞伎の味を求めてるのね。。
673重要無名文化財:02/06/11 21:27
一応歌舞伎ですからねぇ。
674重要無名文化財:02/06/11 22:13
猿弥さんは宙乗りが怖くて芝居どころではないのです。
切にご容赦を・・・。
675重要無名文化財:02/06/11 22:17
そうでしょうね。宙乗りはみなさん日頃されない方ばかりだから
怖そうですね(笑)。猿弥さんは、途中で落とされますしね・・。
676重要無名文化財:02/06/11 22:55
>671
安くておいしい・・。
牛丼みたいだ〜って思った バリューセットかな?平日半額くらいにしてほしい
でも、やすくて本当においしいものって少ないよね〜
677重要無名文化財:02/06/11 23:04
それなりなのね
678重要無名文化財:02/06/11 23:08
歌舞伎にしては一等席で1万円は安いと思うよ〜。
679重要無名文化財:02/06/12 00:33
13日のドームの始球式もうすぐだね。TVにも出るの?
680重要無名文化財:02/06/12 00:40
チケ買ってないけど、まだあったら行こうと思うんだけど
行ってもいい事あるのかな。不安になってきた〜
681重要無名文化財:02/06/12 00:43
最初のほんのちょっとだけでも見たい気はするけど
遠方だしダメだわ。翌朝ワイドショーに映るかな?
682重要無名文化財:02/06/12 09:03
>>680
あんまり期待しないほうが・・・
でも、始球式に出るのはいいけど、歌舞伎組なんて一般人は知らないよ(藁
683重要無名文化財:02/06/12 09:52
まあ、CMのつもりでしょうね。
684重要無名文化財:02/06/12 09:57
てゆうか、普通の値段でいいからもっといいもの観たいと思うのは
漏れだけか・・・?
685重要無名文化財:02/06/12 10:02
みなさんの「西遊記」の感想を聞いたら、是非見にいきたく思いました。
686重要無名文化財:02/06/12 10:07
禿同
歌舞伎組&おもだかやのファンのつもりだったけど、「西遊記」には、はっきりいってがっかり
エミヤサン、まだ、せりふは言ってなかったよ>2箇所
あと、「ゴクウ・ハッカイ」と言うところを「サゴジョウ・ハッカイ」と言って、言い直してました
師匠がいないので、気が抜けてる?
右近さんの汗は、確かに、かかりたくない(藁
687686:02/06/12 10:14
ちごた
684に同意
せりふは言って→せりふ入って
688重要無名文化財:02/06/12 10:23
右近の汗はともかく(藁
中途半端なものを客にミセルのは、客に対して失礼では。
それが安い値段だからいい、ちゅうもんじゃないでしょ。
689重要無名文化財:02/06/12 11:01
はいはい。
690重要無名文化財:02/06/12 17:09
「西遊記」って再演ですよね?
691重要無名文化財:02/06/12 17:10
ああ
692重要無名文化財:02/06/12 19:09
少し変えてありますよ。
6936:02/06/12 20:57
二幕目の方も歌舞伎座のときと変わったところあるの?
一幕目は今回がまったく初めてだよね。
694693:02/06/12 20:58
このスレの6ではありません。
クッキー残ってたみたい(鬱
695重要無名文化財:02/06/13 17:00
今日は、ナゴヤドーム18:00からですね!?
ご覧になった方、教えてね〜!!
696重要無名文化財:02/06/13 18:30
スポーツ新聞に猿・段兄弟2ショットのってた。
段四郎さん胃にポリープでお休みされてたみたい。
697重要無名文化財:02/06/13 20:15
いったい誰が球を投げたのかな〜?
手堅く段タン? 一応、リーダー格つぅことでウコたん?
698重要無名文化財:02/06/13 23:31
>697
どこのスポーツ新聞?ネットで見れたらいいのにー!!
699重要無名文化財:02/06/13 23:37
>>698さん 今日のネットでも見れますよ。ニッカンが写真つき。いいかんじ。
報知は「暗闇の丑松」の記事。
700重要無名文化財:02/06/14 00:29
699さんありがとうございます。「暗闇の丑松」の記事
読ませていただきました。7月が益々楽しみになりました!
701右近ファソ:02/06/14 00:39
投げたの段治郎さんだったらしいよ>始球式
中日スポーツには載るかなぁ?
702重要無名文化財:02/06/14 02:03
>701
へえ、そうだったんだ。ありがとう。何かニュースに出るといいね。
703重要無名文化財:02/06/14 09:31
野球だけはうまい段治郎
704右近ファソ:02/06/14 12:50
あったあった♪ 写真はないケド >始球式
あの扮装のままで投げたんだ、ははは・・・

http://chuspo.chunichi.co.jp/00/hou/20020614/spon____hou_____003.shtml
705重要無名文化財:02/06/14 16:20
>704
みたよ、ありがとう。やはり扮装のままだったんですね。ぁはは〜・・
706重要無名文化財:02/06/14 20:48
>704
見ました 写真がないのがさびしい〜
でも、やっぱり段治郎丈だったのね・・
707重要無名文化財:02/06/14 20:55
段治郎って普通の人は知らないんでしょうか。
しらねえよなぁ
708重要無名文化財:02/06/14 22:28
9月は右近さん春猿さん、東宝なんだね!びくーり。
http://www.toho.co.jp/stage/teigeki/zangiku/welcome-j.html
709重要無名文化財:02/06/14 22:52
始球式の写真のやつのアド教えてちょ☆
710重要無名文化財:02/06/14 23:50
春猿に鬱・・・・
711重要無名文化財:02/06/15 02:02
9月の松竹座には誰が出るんだろう?
亀治郎さんが出るんだから段之・段三郎・段一郎は
確実かな?って思うんだけど?
712重要無名文化財:02/06/15 02:04
>>708
紫のおまけ(藁
713重要無名文化財:02/06/15 21:47
猿弥さん良かったよ。
714重要無名文化財:02/06/15 22:32
猿弥さんいいね!。凄く味があって。今回は責任あるから皆気合いが入っていて、素晴らしかった。
715重要無名文化財:02/06/16 07:19
えみやスレ消えてる?
716重要無名文化財:02/06/16 07:31
私が最後に書いてちょっと出かけた後カウントが始まって、
1000行ったみたい。。寂しい(涙)>笑也スレ
717重要無名文化財:02/06/16 08:14
昨日はTVもあったんだよね。見てない・・
718重要無名文化財:02/06/16 09:55
何?テレビってさ?
719重要無名文化財:02/06/16 11:17
昨夜、TV東京系列であってたみたい「西遊記」舞台裏。

昨日の夜の部、掛け声がたっくさん掛かってて盛り上がったよ〜。

720重要無名文化財:02/06/16 23:28
葵さんhpも「西遊記」
721重要無名文化財:02/06/16 23:50
作曲でね
722重要無名文化財:02/06/17 00:11
>721
というか、720さんは葵さんも見にいったよ、といいたかったのでは?
723重要無名文化財:02/06/17 13:47
>>715-716 新スレ立っていましたよ
724重要無名文化財:02/06/17 15:38
西遊記の小猿ちゃん達のなかで、何人か、全然違う化粧をしている子が居て、変だったわー。あのメイクってだれがしているのかな?
725重要無名文化財:02/06/17 15:58
>724
気が付かなかったよ。踊りの方に目が行ってしまって。
前の方の席だったの? ・・母親じゃないの?メイク。
全く一緒じゃないといけないのかなあ。

でも劇場内「可愛い〜」ってどよめいてたよね。
手拍子も自然になってたよね。
726重要無名文化財:02/06/17 17:51
でも、役者さんがするんでしょ子供の顔って。最前列でみたから、凄く分かった。特にはじの子供。
727重要無名文化財:02/06/17 17:58
じゃ、わざとかしら?
間違い探しゲームとか・・(笑)
728重要無名文化財:02/06/17 23:36
みなさん7月歌舞伎座は買ったんですか?
昼夜どっちがおすすめ?
729重要無名文化財:02/06/17 23:43
夜!
730重要無名文化財:02/06/18 00:04
そう?昼も見たいなー。
731重要無名文化財:02/06/18 00:59
昼は幕見でこれる時みて、夜は通しでみるってどう?
732右近ファソ:02/06/18 01:00
ナイス♪
733重要無名文化財:02/06/18 01:03
幕見で見たいけど、それじゃ交通費の方が
遥かに上回るのって何だかなー・・
じゃ、昼は幕見でそのまま夜までならいいかな。
734重要無名文化財:02/06/18 01:17
夜の部の通し狂言、月の初めは、終演が午後10時をまわることって、
最近はないの? 昔は、たまにあったんだけど。
735重要無名文化財:02/06/18 01:46
あったねー、何年か前の12月だったと思うんだけど、
10:30過ぎたことがあったように憶えてる。
736重要無名文化財:02/06/18 01:47
大変ね。よく次の日に疲れが出ないものですね。
今でも感心してるのに。。
737重要無名文化財:02/06/18 02:03
すごい。10時半て・・・
738重要無名文化財:02/06/18 14:45
オモバカの芝居はうっすいから
10時半までやっても疲れまへん。
739重要無名文化財:02/06/18 14:47
>738
おまえが言うな、ヴァカ
740重要無名文化財:02/06/18 15:11
でも当たってるかも・・な〜んて。。
741重要無名文化財:02/06/18 15:14
お前って誰??
742重要無名文化財:02/06/18 15:15
偽者よ。。
743重要無名文化財:02/06/18 15:19
オモバカ一座は似非歌舞伎役者ってか???
よーお分かりで(プ
744重要無名文化財:02/06/18 15:28
避難すればするほど自分が哀れなのが解ってない奴
745重要無名文化財:02/06/18 15:52
誰のこと?>>744
746重要無名文化財:02/06/18 17:40
747重要無名文化財:02/06/18 17:42
出来るのかな?公式。だったら嬉しいな!
748重要無名文化財:02/06/19 00:00
>746
お〜?パソコンもないという株)おもだかが作ったのか?外注出したのかな?
749重要無名文化財:02/06/20 00:22
アンチおもだかで、独りで手広く荒らしてる奴が居るけどさ。
寒い・・・・・。きっと引きこもりの中卒よ(プッ
750重要無名文化財:02/06/20 00:44
751重要無名文化財:02/06/20 00:54
中卒とか言う言い方は辞めろ。
おもだかにも中卒の役者はいっぱいいる。不愉快。>>749
752重要無名文化財:02/06/20 00:58
>>751
中卒でも何かしていればいい。
749には引きこもりという条件が含まれているではないか。
753重要無名文化財:02/06/20 00:59
こ、こまかいな >752
754重要無名文化財:02/06/20 01:53
荒らしを放置できない奴らや脳。。。
755重要無名文化財:02/06/20 02:07
>>754
言っても分からないんだろうから、放っておきなよ
756重要無名文化財:02/06/20 02:10
笑也んとこが荒らしに乗っ取られるのわかるわ。。。
757重要無名文化財:02/06/20 11:53
746はどうやったら見れるの?
758重要無名文化財:02/06/21 00:47
>757
そのアドレスを入れたら出ましたよ〜
759重要無名文化財:02/06/21 00:48
757さんじゃないけど、準備中終わったのですか?
760重要無名文化財:02/06/21 00:57
>748
内部の人がこっそり見てるのかな・・。コワ!
761重要無名文化財:02/06/21 01:51
てゆーか、746のアドレスって
澤瀉屋とは関係ないのでは?
ドメインサーチかけたら
何たらいうお店の名前が出てきたけど。
762重要無名文化財:02/06/22 13:03
芸能花舞台、藤山寛美さんのこと、猿之助さんもコメントVTR流れるみたい。
763重要無名文化財:02/06/22 13:07
今観てまっする。
764重要無名文化財:02/06/22 13:30
師匠の女形の映像に・・・(以下省略
765重要無名文化財:02/06/22 16:47
名流に記事。
766重要無名文化財:02/06/25 18:40
中日千秋楽おつかれさま〜
ところで、カーテンコールの時にそでに居た
カメラは何者?
767重要無名文化財:02/06/25 18:43
>766
どこら辺りを写してたの?
768766:02/06/25 22:14
舞台の下手そでから役者の背中というか
客席をうつしてた。
769重要無名文化財:02/06/25 23:24
>766
N●Kですね。
770重要無名文化財:02/06/26 00:07
気が付かなかった。TV用?
すごく感動してたから
映ってたら恥ずかしい・・
チラッとだけでしょうけど
771重要無名文化財:02/06/26 01:36
段四郎さん 本興行復帰まであと一週間〜\(*T▽T*)/
772重要無名文化財:02/06/26 01:48
段四郎さん、がんばってくらさい!
773重要無名文化財:02/06/26 02:05
病み上がりでぽっくり死ぬんじゃないの?
余命短そう
774重要無名文化財:02/06/26 07:28
縁起でもないこと、言わないで!
775重要無名文化財:02/06/26 11:49
773のばかばかばかばかばかー!
776774:02/06/26 12:01
ホント、773は馬鹿だよ
言っていいことと悪いことの区別もついてない
人間失格!
777重要無名文化財:02/06/26 15:30
放置しろよ。基本だろ。
778重要無名文化財:02/06/26 18:37
おもだかさんは放置ができないの。。
779重要無名文化財:02/06/26 20:19
純情なの。。
780重要無名文化財:02/06/26 20:25
お馬鹿なの。。

781重要無名文化財:02/06/26 20:27
情が深いの、、
782重要無名文化財:02/06/26 20:28
>>780 正解
783重要無名文化財:02/06/26 20:34
「大歌舞伎」まであと6日だね!
 
784重要無名文化財:02/06/30 11:00
アサヒコムに載ってるよー!
785重要無名文化財:02/06/30 11:07
そうなの?ありがとう!!
786重要無名文化財:02/07/01 14:42
8月の伝文、映画「残菊物語」旦那若ーい♪9月の予習にも(・∀・)イイ!!
787重要無名文化財:02/07/03 22:02
本日初日でage
788重要無名文化財:02/07/03 22:48
7月恒例の歌舞伎座初日見てきました。
まず、段四郎さん、ご復活嬉しいですね!!
昼夜楽しかったけど吉野山が印象深かったです。じーん…。
789重要無名文化財:02/07/03 23:04
笑也さんはどうでしたか?
頑張っておられましたか?
790右近ファソ:02/07/04 00:04
>786
情報ありがとー♪ あれ、見たかったんだ
「残菊〜」原作読みたいんだけど、著者名でも著書名でも
探せない・・・。誰かおせーて〜〜
791重要無名文化財:02/07/04 16:14
11日夜「にんげんドキュメント」。
792重要無名文化財:02/07/04 17:30
>>790
国会図書館にはあったので、図書館・古本屋こまめにお探しくだされ〜。
793重要無名文化財:02/07/04 17:54
夜の部、とりあえず時間どおり終演したのかな
794重要無名文化財:02/07/05 14:42
あついよ
795重要無名文化財:02/07/05 15:53
読売キタ━━(゚∀゚)━━ !!みゃおーん
796重要無名文化財:02/07/05 18:37
残菊物語

六代目尾上菊五郎を継ぐべくして歌舞伎の修行をする尾上菊之助。周囲は大根と陰口をたたくが、本人の耳には届かない。しかし、自分の才能に疑問を抱く菊之助はいたたまれない毎日を送っていた。そんな時、夜道であった弟の乳母お徳が菊次郎に世評を伝える…
 江戸の歌舞伎の世界における浮沈を描いた重たいドラマ。溝口の戦中の作品のひとつで、歌舞伎というあまり知らない世界を描くという点でも非常に興味深い。
797重要無名文化財:02/07/05 19:44
今日は入籍一周年記念日(w
798重要無名文化財:02/07/05 20:45
799重要無名文化財:02/07/05 23:50
>797
それが分かったのが去年の今日で
入籍自体は7月じゃなかったと思うけど…
800重要無名文化財:02/07/06 09:43
800げと
801重要無名文化財:02/07/06 14:13
婦人画報に旦那のってるよー!後ろのほう。
802重要無名文化財:02/07/07 00:45
いよいよ、おもだかや、ウコンに世代交代?
芋洗いの弁慶をやらせて口上ってことは、そうゆうこと?

カメジロウは自分の会のことでいっぱいいっぱいなのか、
やる気が感じられないし・・・(鬱
803重要無名文化財:02/07/07 01:03
右近はいらん。
804重要無名文化財:02/07/07 01:30
亀ちゃん八犬伝で低い声出した時、亀会に向けて義太夫の特訓したのかな?っておもた。
805802:02/07/07 13:47
そっか。じゃあ、カメジロウは夜に期待するよ。
自分まだ昼しか観てないから。
806重要無名文化財:02/07/07 14:17
誰かひとりに跡継がせるって。
まえ婦人公論で言ってた<猿之助
戸籍上の養子にするのかも
807重要無名文化財:02/07/07 14:23
養子にするなら右近さんは無いでしょう・・・
右近さんに跡継ぎもいないし、今後生まれる可能性も
かなり低いと思う。養子にする意味がない。
私の希望は猿也さんに是非!!
808重要無名文化財:02/07/07 15:10
猿弥さんですか?
う〜ん、ちょとキャラが違うような…
それに、猿弥さんて、お嬢さんしかいないんじゃなかった?
かといって、右近さんもねぇ…
やはり、亀ちゃんに男の子二人作ってもらうのがいいのでは?>怪しい噂もあるが…
809重要無名文化財:02/07/07 15:35
うこたんがその気になれば、20人や30人は即座に種をつけるでそ。
810重要無名文化財:02/07/07 16:34
亀ちゃんやる気があるところとそうでない所がはっきり分るね。
わるそーぼーずって感じがする。
811重要無名文化財:02/07/08 22:41
809
藁田!
812重要無名文化財:02/07/08 23:57
跡取ですか〜
猿弥さん、いいなぁ〜 でも確かにお嬢さんしかいまのところいないですね・・。
大化けで、笑也さんとか お子さん男の子でしたね
あとは亀ズ二世に期待?いったいいつのことかな?でもありえる!
813重要無名文化財:02/07/09 07:11
笑也ではないと思うよ。(藁
814重要無名文化財:02/07/09 22:07
>808 怪しい噂って何?
815重要無名文化財:02/07/10 00:46
○も疑惑
816重要無名文化財:02/07/10 00:48
ところで、歌舞伎界には何人○モがいるのかなー。特におもだかやは。
817重要無名文化財:02/07/10 10:08
あたしが知ってるのは1人だけ
何人いるかなんてわかるわけない。
818重要無名文化財:02/07/10 11:04
跡取りは右近に決まってます!!
819重要無名文化財:02/07/10 11:05
右近以外なら誰でもいいです。
820重要無名文化財:02/07/10 11:08
おいらでもいいのか?
821重要無名文化財:02/07/10 11:09
いいよ。
822重要無名文化財:02/07/10 11:38
わーい
823重要無名文化財:02/07/10 12:05
笑也さんが○もじゃなくて良かった☆
824重要無名文化財:02/07/10 13:28
なんで?
825重要無名文化財:02/07/10 13:46
さっきNHKでCM流れてました。
明日の人間ドキュメント楽しみですねー。
826重要無名文化財:02/07/10 13:47
子どもがいないと跡取りになれないと思い込んでるんじゃないの
選ぶときは立ち役から選ぶと思いますよ
827重要無名文化財:02/07/11 21:10
もうすぐNHKだよー!
828重要無形文化財:02/07/11 22:08
NHK素顔のおもだかやの姿、少し老いた感じもあるのだけれど。
猿之助亡きあとあの集団はどうなるのかなと思った。
「前進座」のような集団になるのか、それとも歌舞伎の大海に吸い込まれていくか、
それとも.....
829重要無名文化財:02/07/11 22:36
笑也、右近特集みたいだったね、NHK。
春猿、笑三郎は名前だけかよ。
830重要無名文化財:02/07/11 22:39
笑三郎、期待してたのだが・・・・・・・・・。
831重要無名文化財:02/07/11 22:42
笑也さんって音感ない…?
832重要無名文化財:02/07/11 22:43
自分も春猿見たかった。
833重要無名文化財:02/07/11 22:50
春猿目ぇ出てた。
834重要無名文化財:02/07/11 23:43
喜昇がやたらと映ってたね
835重要無名文化財:02/07/12 00:04
そりゃあ右近の弟子だからでしょ。
836重要無名文化財:02/07/12 00:08
喜昇きしょい。
837重要無名文化財:02/07/12 00:13
でもカメラ目線になってるきたろうよりは、ましな気がしたけど。
838重要無名文化財:02/07/12 00:15
そうそう、カメラ関係なく、無視〜、いつもの仕事をしています〜みたいな乗りだったものね。
839重要無名文化財:02/07/12 05:22
笑也スペシャルだったような・・・。うこたんより出てた。(w
かなりきつそうだったが、それだけ期待されてるんだろうね。

840重要無名文化財:02/07/12 09:49
師匠があんな扱いでTVに出したってことは、もう匙投げてんだね
841重要無名文化財:02/07/12 10:01
>>839
このままじゃ今後大変だから特別厳しいんでしょう
842重要無名文化財:02/07/12 12:27
誉められてるのは右近だけだったしね。
843重要無名文化財:02/07/12 13:57
昨日見たんだけど、今更基礎って言われても、と思った。
猿と右近以外は、芝居関係者じゃないところから連れてきて、
十ウン年も、自分たちだけで集まって芝居うってさあ。
セリフだって、特殊な調子でしゃべってきたくせしてさあ。
 ちょっと○ケがきたんじゃない?
って、おもだかやファンにはごめんね。
アタマくること書いて。

844重要無名文化財:02/07/12 14:06
でも一般家庭の出でも、あるレベルに達してるお弟子さんたちはいるんですよね。
NHKは紹介しなかったけどさ。
845重要無名文化財:02/07/12 14:19
>>843
呆け?惚け?つけ?老け?受け?除け?
846重要無名文化財:02/07/12 15:02
>>844
そうなんだけど。あれじゃあ誤解受けると思う。
だけど、他のいわゆる三階さんって呼ばれる人達の
方が、彼らよりは基礎あるよ。
847重要無名文化財:02/07/12 15:10
それは主観の相違ではないかな
彼らの中にも基礎が出来てる者はいるし
848重要無名文化財:02/07/12 21:49
スーパー歌舞伎ばっかりやっていて うんぬんとダンナが言ってたようなきがする
だって自分でそうしたいんではないんでしょうか??一年の半分はスーパーになりつつある。
古典もっとキボンヌ
849重要無名文化財:02/07/12 22:08
古典はエ○ヤ抜きでおながいします!
850重要無名文化財:02/07/12 22:18
古典やりたくても、スーパーしか興行元にやらしてもらえないんでしょ。
啓蒙活動のつもりが今やメインになってるんだから。
まあ難しいところだわな。
851重要無名文化財:02/07/12 22:33
「ずっとやってていけないのはね、歌舞伎じゃないってことを言われるんだよね。
下々、業界からね。」

下々か・・そんなに偉いの歌舞伎って。
852重要無名文化財:02/07/12 23:15
偉くないです、河原こ○きれす。。
853重要無名文化財:02/07/12 23:34
>>849
10月の御園座はそうだよね
854重要無名文化財:02/07/13 01:44
再放送age♪
855重要無名文化財:02/07/13 01:55
再放送をみると、またえみやいじめを見るようで、悲しいわ。きしょうは出んでよい。
856重要無名文化財:02/07/13 01:58
この作り(国営放送局のとくしゅ)だと、何をどう多めに見ても
台詞を満足にいえないバカ役者(トップのお気に入り)が自分がラクに
なるように台詞削ってくれ、と頼んだようにしか見えね。
N○Kの特集っていつもどうでもいいとこ大げさに取り上げてドラマつくるよね(w
857重要無名文化財:02/07/13 01:59
えみやってちょっと山咲トオルっぽい♪
858重要無名文化財:02/07/13 02:14
下々って、猿之助一座の下々の人が業界から歌舞伎ではないて言われるって意味なんだね。
859重要無名文化財:02/07/13 02:20
猿之助さんってからだ悪いの?
なんとなく半身がまひしてるように見えたけど・・・
860重要無名文化財:02/07/13 10:12
>>856
どうでもいいとこじゃないよ
台詞の書き換えうんぬんは重要なとこだよ
861重要無名文化財:02/07/13 11:01
>859
そうか?
862重要無名文化財:02/07/13 11:37
笑ヤはマゾだからいいの
863重要無名文化財:02/07/13 13:45
>>851
下々、、、
さすが、ギネスに載るだけ宙乗りしてるだけあるな。
見下しなれてる。
864重要無形文化財:02/07/13 14:54
来年また三国志かぁ。
それにあの歌って・・・。
市川関羽(国立の研修生・猿之助の部屋子)>花組
先月の情報だがワラタ。
865重要無名文化財:02/07/13 20:03
>859
歩き方でしょ?私も気になった。癖なのか足が悪いのかどっちなんだ。
866コギャル&中高生:02/07/13 20:05
H必ず出来る何度も挑戦
中高生感度良好
ロリ−タ好き

http://go.iclub.to/yewssio/
http://kado7.ug.to/wowo/

ヌキヌキ部屋へ直行

http://kado7.ug.to/wowo/

ヌキヌキ部屋へ直行
867>859:02/07/13 23:15
禿同!
ぴょこたんぴょこたんしてた!ひざか?腰か?
ま、60過ぎの昔ならジジイといわれる年齢だもんね それと、ライトのせいか白髪
も気になった。
868重要無名文化財:02/07/13 23:30
あういう歩き方です。麻痺してたらあれだけ動けません。上下しない
歩き方なのです。
869859:02/07/13 23:40
えっ、おもいっきり上下してたじゃん!
それに上半身もヘンだったよ。
870重要無名文化財:02/07/13 23:52
テレビの話じゃなくてスマソ。
歌舞伎座はそろそろ舞台写真出ましたかね?
871右近ファソ:02/07/14 00:08
舞台写真出たそうですよん♪>聞いたハナシ
872重要無名文化財:02/07/14 00:09
>870
舞台写真は13日の昼の部から出てますよ!
873重要無名文化財:02/07/14 00:14
上下してないですよ。手をあまり振ってあるかないから、そう見えるだけ。
僕は仕事上、一緒にいること多いから知ってます。分りやすくいうと、
黒塚の岩手の歩き方っぽいのです。
874重要無名文化財:02/07/14 00:20
>871,872
レスさんくす。
軍資金用意して逝ってきまつ。
875重要無名文化財:02/07/14 00:34
「下々」にもひっかかったけど、「お客」という言い方が気になる。
「客」よりはましだけど・・・。
インタビューなんかの時には、あんな言い方しないのに・・・
876>873:02/07/14 00:45
いんや 上下してた 
ただ単にカメラを意識して、あーいう歩き方になったのかな?
うーん あのダンナがカメラごときを意識はするまいが・・。筋力ダウンかな
877>:02/07/14 00:47
>黒塚の岩手の歩き方
岩手ってバーさんだよね 設定はいくつくらいなんだろ
878重要無名文化財:02/07/14 00:53
内輪の会話だったら、「お客」でもんだいないよ。インタビューの時
に「お客様」って言うのは、前後の言葉使いのバランスが悪いから・・・
言葉だけ丁寧で、客のこと考えないほとんどの役者より、よほどいいと思う。
根本的に客の事を考えていることは間違いないし。気にならない。「下々」
って何をさしてたの?全部見れなかったので・・・



879重要無名文化財:02/07/14 02:58
「オモダカは歌舞伎じゃない」っていう意見を寄せたり、
投書したりした一般の人(歌舞伎ヲタ?)たちでそ。
あの文脈では。
880重要無名文化財:02/07/14 03:44
歌舞伎ってえらそうなこといっても、客が入るってのはおおきな力なんだよ。
格式ばっても、国が保護しなくてはいけないようじゃ、能と一緒になる。
おもだかは、えらいんだよ。ことの本質がわかってる。酒ばかりのんで、遊び
まくってる役者ども、考え直せ。芝居の形態はそれぞれのスタイルがあって
いいんだよ。客が入るってことはニーズがあるんだよ。客が入らないのは、
役者に魅力がないか、形態が悪いか、ってことが大きい。おんなじネタばかり
じゃさすがにあきるんだよ。おもだかの違いは、いままで歩んできた歴史が決して
らくじゃないから、その姿に歴史、重みがちがうんだよ。それを見てるファン
ガ多い。それに見せかた、スーパー等、創造してくる。弟子まだまだなところ多いけど
他の役者であれだけないにもない、人間をあそこまで育てた役者はいない。
人の何倍の仕事をしている。先代達の貯金だけで、楽している役者ども、みならえ。
それからだよ。ここはアンチオモダカも認めるべきだと思う。
881重要無名文化財:02/07/14 04:01
育ててるんじゃなくて、単に食い潰してるだけという説も有力だが。
882重要無名文化財:02/07/14 08:44
下々・・・ 役者の中の下々ではなくて?
猿之助さんって興奮して喋ると「てにをは」が抜けるから真意がよくわからん
883重要無名文化財:02/07/14 10:12
>>880
なんか勘違いしてないか
心配しなくてもスーパー以外の歌舞伎、客入ってますよ
スーパーのファンは歌舞伎ファン全体の中の1部分の人達
これは事実でしょう
884重要無名文化財:02/07/14 10:37
違うよ! 完璧に別物だよ。

真の歌舞伎ファンはスーパー見ないよ!
885重要無名文化財:02/07/14 10:44
>>880
>おんなじネタばかりじゃさすがにあきるんだよ
最近のおもだか屋って、そのおんなじネタばっかりで
飽き飽きしてますが。
886重要無名文化財:02/07/14 11:12
7月は毎年、休観にしとります。もう少しましなキャスティングなら行くんだが。
887重要無名文化財:02/07/14 11:31
>880
どこを縦読みするのですか?
あれ?マジレス???
888重要無名文化財:02/07/14 11:33
同じねたで飽き飽きしてるのは
こっちのほう。叩くやつはいつも同じ
889重要無名文化財:02/07/14 12:14
883さん、少なくとも普通の歌舞伎のチケットがどうやって、さばかれて
とりあえず8割から客が入ってるのか知らないで物言わないで。
それを言うのは立場上問題があるのだが、少なくともオモダカの方が、
純粋にチケットはさばけるんですよ。大体松竹のオモダカのに対する
対応みてれば分るでしょう。食いつぶすって、他の弟子の方がもっと
食いつぶしてるよ。それなりに出来る人間にチャンスを与えている方が
よほど、説得力あるよ。他の弟子なんて単なる、付き人件お手伝いみたいな物で
その暇を見て、その他大勢ででてくる。報われないね。
890重要無名文化財:02/07/14 12:47
>>889
年間公演数を無視して物言わないで下さい。
言っておきますが歌舞伎座のみじゃありませんよ。
売らなければいけないチケットの枚数の差はどうですか。
スーパーとは比較になりません。
弟子がどうのこうのは言った覚えはありません、興味の外です。

891重要無名文化財:02/07/14 12:55
>>888
反論されるような事を言ってる奴がいると思うよ
煽りと反論を同列にしないほうがいい
892重要無名文化財:02/07/14 13:09
おもだかのその他大勢は外注だからな。(w
893重要無名文化財:02/07/14 13:11
おもだかは一公演を複数回見るリピーターが多いよね
894重要無名文化財:02/07/14 13:52
進化するのだそうです。(藁
895重要無名文化財:02/07/14 13:55
公演前半は公開リハーサルかよ!
896重要無名文化財:02/07/14 22:39
次の舞台までもう少し時間が欲しいかもね
リピーターがいるのはどこでもそうじゃないの?
いない方が可哀そうかな
897>884:02/07/14 23:39
禿同!歌舞伎より高い金だしてまでスーパーを見たいと私は思わないです。
劇場中継のスーパーを見ていると、音楽は使いまわしが多い、衣装も同様。
わかりやすい、というものを、そんなにものぞまない見物人もいるのです。
898重要無名文化財:02/07/14 23:49
歌舞伎を知る知らないを別にして、人口的には古典が苦手な若者の方が多い。
どうしたら興味を持って貰えるか。人を呼べるか。
それが、スーパーのきっかけだったんでしょう?歌舞伎らしくなくて当然だよね。
それと、師匠はスーパーと古典を両方できる方がいいと感じ、「西遊記」にも力が入った。
「今が正念場」とも言ってた。
899重要無名文化財:02/07/15 00:01
猿之助が主張してた3Sっていうのかな?
歌舞伎の鑑賞能力の無いアホな客でも楽しめるように…ってのが
功を奏して、取りあえず、観客動員力だけは確保したんだよな。

今更、歌舞伎ったって、役者衆に能力が欠如している以上、
スーパーやり続けるしか生きる道は無い罠。
900重要無名文化財:02/07/15 00:05
なんか、898とダブってしまったような・・・。
901重要無名文化財:02/07/15 00:05
まだ諦めていないのよ、ごめんね。
902重要無名文化財:02/07/15 00:06
>900
違うよ
903重要無名文化財:02/07/15 00:12
スーパーって、終わったあとに、何も残らない娯楽映画みたいな気が
する。感動が無いの、あっても、一時的で、後に残らないんだな〜。
八犬伝見たけど、これ、やっぱし、スーパー歌舞伎の域を出ないとヲモタ。
ギャグ入れられたりすると、よけい、はぁ??って、さぶ〜くなるんですけど。
904重要無名文化財:02/07/15 00:16
八犬伝はけれんものだから、娯楽映画でいいと思うけど?
905重要無名文化財:02/07/15 00:36
900過ぎたね
906重要無名文化財:02/07/15 00:59
みんな舞台写真誰の買った?
907重要無名文化財:02/07/15 01:27
私はうこんさん、えみさぶさん、だんじー、だんざぶ、えみの、きしょー、きくお、で、むらさきさん。
908重要無名文化財:02/07/15 11:15
素人質問で申し訳ありません。

13日お昼の部みたのですが、
右近の弁慶が見得を切っても観客が
引いていたような気がしたのですが勘ぐり過ぎですか?
大向こうからもそれほど声が掛かっていないような気がしましたし・・。

一つご教授くださいませ。
909重要無名文化財:02/07/15 11:27
勘ぐり過ぎじゃない?908。ここに惑わされない方がいいよ。
私が行った時は、大向こう沢山掛かってたよ。ま、みんなにね。
弁慶も客席から笑い声がわいてたよ。右近ファンじゃないけどね。
910重要無名文化財:02/07/15 11:33
>909
早速のご返事ありがとうございます。
この板を特に熱心に見ているわけではないので
ここでの「右近評」はよく知りませんが・・。

僕の勉強不足なのでしょうが、13日は
「ここで掛かるかな?」というところで掛からなかったものですから。
確かに沸いた場面もありましたけれどね。

911重要無名文化財:02/07/15 11:40
大向さんって色々ですからねぇ。
昨日の昼なんてまだセリフ言ってるのにかけちゃってる人もいたし(藁
あれが素人さんだったらいいけれど、
大向さんだったら・・・・後が大変ね(藁
912重要無名文化財:02/07/15 22:45
12ヶ月歌舞伎座で歌舞伎見てるけど7月が1番つまらない。
次につまらないのは4月。
両方とも身内で固まっててサブイ
スーパーは…宝塚の方がネタが多彩なだけマシ
913重要無名文化財:02/07/15 23:58
>912
じゃー、見なければ。
914左近:02/07/16 00:11
今月のウコンの弁慶は、そうさねえ、形が悪い!!!
特に下半身がなんかだらしなく見える。
本人は力を入れてるのかは知らねども、力が入っているようにはあまり見えない。
915重要無名文化財:02/07/16 00:15
913
胴衣。
916重要無名文化財:02/07/16 00:41
>>912
人それぞれ好みがあるんだから、そりゃあんたの意見でしかないよ。
一般論述べてるつもり?
917重要無名文化財:02/07/16 00:46
てゆうか、そんなけつまらんと思うものに
時間と金を使う912をどうしよ?
918重要無名文化財:02/07/16 01:14
>917
次こそは…と期待して見てるのかもしれないし、とりあえず皆勤賞で満足
したいのかもしれないよ>912

自分はスーパー、ちょっと合わないなと思って一度観てやめちゃったけど、猿之助
さんの芝居とあのエンターティナーっぷりは好きなので、7月と12月は必ず行く。ギャグもあんまりしつこくやられると萎える
けど、もともと歌舞伎ってそういうのオッケーな文化じゃないかな?時事入れるって
いう。古典に現代時事が入ると違和感あるけど、年輩の方にも受けてるし、まぁ
いいのかなー。と思った。
919重要無名文化財:02/07/16 10:22
いいんじゃない?ギャグ。流れに変化がでて好き。

私は、宝塚の方がダメ。すぐ忘れちゃう。
男役もやっぱ女だなーと見えてしまうし。ストーリーも甘甘で。
キレイだけどね。スーパーの方がいい。
920重要無名文化財:02/07/16 22:41
笑也叩きしてるヤシ、皆で叩き返そうぜ
921重要無名文化財:02/07/17 12:37
ずっと毛嫌いしていて見てなかったのですが、
実際に自分の目で見ずに批判するのもなんだと思って
日曜に初めて7月公演(夜)行きました。
舞台にもいろいろ文句はありましたが、
隣の席で我先に(しかもタイミングが悪い)拍手するおばさま、
4階から「きゃあ!かめじろぉさぁん!!」と叫んだお姉ちゃん…
なんだか客層が肌に合わないって思ったのですが、
いつもこうなんでしょうか。
922重要無名文化財:02/07/17 13:56
「きゃぁ!かめじろぉさぁん!!」
そんな事言った奴いるの!?そーゆーのやめて欲しいよなぁ・・・・。
だから色々言われちゃうのに・・・・
923重要無名文化財:02/07/17 14:49
>>920
うざい
924重要無名文化財:02/07/17 16:28
922
胴衣。
だからおもだかファソは・・・
ってなるんだよ!!
しかし日曜祝日はドキュソ率高いよね。
925重要無名文化財:02/07/17 20:12
>921
私は平日だったけど、そんなヤシいなかったよ。
おもだかの月は、他と比べてそんなに浮ついてないと思う。
926重要無名文化財:02/07/18 02:01
かめじろぉさん!!は確かにイタイけど、「新ちゃん♪」も
第三者からみたら同じノリだからねぇ。だからおもだかは。。。と
言われるのは少し気の毒かも。
927重要無名文化財:02/07/18 02:04
方角ジョキーのリスナーでないの?
928重要無名文化財:02/07/18 02:12
>>926
いやおもだかファンはキモイ。端から見てても一発でわかる。
なんツーか、空気が異常。(w
見りゃわかるよ。
929重要無名文化財:02/07/18 02:13
二度と見に逝きません。(鬱
930重要無名文化財:02/07/18 22:29
朝日マリオン幕の内外age
931重要無名文化財:02/07/18 22:41
新感覚のポータルコミュニティサイトが遂に出来ました!!
今までの出会い系サイトとは一味もニ味も違うサイトです。バーチャルタウンを実際に体験できます!!!
詳しくは下記UELをクリックして、確かめて!!
http://www.e-mansion.co.jp/co/ac.html
932重要無名文化財:02/07/18 22:46
そろそろ誰か6つくって〜
リンクは2に書いてほすい・・・・・。
933重要無名文化財:02/07/18 23:07
では、>>932さんが新スレを立てます。宜しくね。
934重要無名文化財:02/07/19 03:24
>>921

たいていそんなかんじ。
私も見ないで批判したくないからつい見ちゃうけど、
かなり居心地悪いです<周囲の客
935重要無名文化財:02/07/19 21:28
>921,934
地方によって雰囲気違うよ。
居心地が悪いなんて感じなかったなあ。
客の観察しにいったの?
936重要無名文化財:02/07/20 08:31
私は段一郎さんのお兄さんのファンなのですが、弟さんのことも知りたくて今日初めてこの板に来ました。段一郎さんはどのような方なのでしょうか?専用スレは無いようですが、人気はありますか?気が向いた方はどんな事でもいいので是非教えて下さい。
937重要無名文化財:02/07/20 09:02
>936
過去の読んでみれば。
段一郎の話題なんざ、ここでは無いんじゃ・・・。
938重要無名文化財:02/07/20 09:12
教えてあげないよ!(w
939重要無名文化財:02/07/20 09:39
lisehj.hjf.jfjj














940重要無名文化財:02/07/20 09:40
>142
でも関係者にとっては広まったほうがいいんだろ?
聴きに行ってガッカリしたら、もう太喜之丞さんの演奏を聴きには行かないだろうけど、
他の人の演奏を聴くようになるかもしれないじゃん。
間違って入門つったって、どこに入門してもその可能性はあるわけだし。
ちなみに太喜之丞さんのケイコはすごくいいって聞いたよ。
芸大合格率100パーだって。
941重要無名文化財:02/07/20 09:42
実際に腕のない人がネットでばかり目立ってるのは見苦しいし、
聴きに行ってガッカリさせられるとか、間違って入門する人が出るとか、
功より害のほうが多いかもってのは、137の言う通りだと思うよ。
乱暴な言い方だけど、「狂言を普及させたのは和泉元彌である」というのと、
「鳴物を広めたのは望月太喜之丞である」というのが同じにならないよう、
せいぜい、ご本人が腕を磨いていい仕事をしてくださいってことですな。
942重要無名文化財:02/07/20 09:43
>>489
>492さんとかぶりまくりだが、
通常授業の休講と集中講義の休講は全く別物。
モトヤソのとこはどうだか知らんが、集中講義は普段の授業料とは別に金払うし、
学外からの参加もOKだったりするから、大学の威信にかかわる。下手なことはでけん。

通常の授業だって「年に5回以上休講すると、いくら補講やっても給料引かれる」って
教授が嘆いてたよ。

モトヤソ達にはもっと社会の厳しさを知って( ゚д゚)ホスィ…
943936:02/07/20 10:00
…そうですか。うーん、何となくわかりました(w 顔も知らないのにいきなり来たのが間違いでした。お兄さんは殆どその話をしないので気になっていたんです。そんな簡単に教えていただけるわけではないのですね。不勉強をお許し下さい。お邪魔致しました。
944重要無名文化財:02/07/20 10:16
940=941=942
鳴物スレとまちがってない?
942はどこのスレかわかんないけど・・・

945重要無名文化財:02/07/20 13:29
>>943
段一郎さんは段四郎さんのお弟子さんで、今、8月にある亀治郎さんの会に向けて、毎日夜中近くまでお稽古頑張ってますよ
昼の部、「丑松」で、ざる売りだったかな?
結構いい声してるなと思った
三階さんスレで訊いてみたら?
きっとファンもいると思われ
946重要無名文化財:02/07/21 00:44
>945
段四郎さんと言っても知らないんじゃない?亀さんも…。
943はここで聞くのは、段一郎さんに善くないよ!
自力で真っ当な調べ方をして下さい。
947重要無名文化財:02/07/21 19:43
もう947か。誰か新スレたててねん★
948重要無名文化財:02/07/22 00:11
いつのまにか新スレたってますた。
★おもだかや〔総合〕スレッド★その6
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1027248623/l50
ここはsage進行にして新スレにお引越し☆ミ
949重要無名文化財:02/07/22 20:18
読売エンタメ!
950重要無名文化財:02/08/12 04:16
951重要無名文化財:02/08/12 04:16
952重要無名文化財:02/08/12 04:16
953重要無名文化財:02/08/12 04:17
954重要無名文化財:02/08/12 04:17
955重要無名文化財:02/08/12 04:17
956重要無名文化財:02/08/12 04:17
957重要無名文化財:02/08/12 04:17
958重要無名文化財:02/08/12 04:17
959重要無名文化財:02/08/12 06:33
960重要無名文化財:02/08/12 06:33
961重要無名文化財:02/08/12 06:33
962重要無名文化財:02/08/12 06:33
963重要無名文化財:02/08/12 06:33
964重要無名文化財:02/08/12 06:33
965重要無名文化財:02/08/12 06:34
966重要無名文化財:02/08/12 06:34
967重要無名文化財:02/08/12 06:34
968重要無名文化財:02/08/12 07:00
969重要無名文化財:02/08/12 07:01
970重要無名文化財:02/08/12 07:01
971重要無名文化財:02/08/12 07:01
972重要無名文化財:02/08/12 07:01
973重要無名文化財:02/08/12 07:01
974重要無名文化財:02/08/12 07:01
975重要無名文化財:02/08/12 07:01
976重要無名文化財:02/08/12 07:02
977重要無名文化財:02/08/12 15:09
978重要無名文化財:02/08/12 15:09
979重要無名文化財:02/08/12 15:09
980重要無名文化財:02/08/12 15:09
981重要無名文化財:02/08/12 15:10
982重要無名文化財:02/08/12 15:10
983重要無名文化財:02/08/12 15:10
984重要無名文化財:02/08/12 15:10
985重要無名文化財:02/08/16 02:28
986重要無名文化財:02/08/16 02:28
987重要無名文化財:02/08/16 02:28
988重要無名文化財:02/08/16 02:29
989重要無名文化財:02/08/16 02:29
990重要無名文化財:02/08/16 02:29
991重要無名文化財:02/08/16 02:31
992重要無名文化財:02/08/16 02:31
993重要無名文化財:02/08/16 03:14
994重要無名文化財:02/08/16 03:14
995重要無名文化財:02/08/16 03:14
996重要無名文化財:02/08/16 03:14
997重要無名文化財:02/08/16 03:14
998重要無名文化財:02/08/16 03:14
999重要無名文化財:02/08/16 03:14
1000重要無名文化財:02/08/16 03:15
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。