桂春菜さんスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1さくら
無いようなので立てました。
アンチも有りで。もちろん応援も。
色々書いてください〜!!
2重要無名文化財:02/04/14 19:49
誰だよ?
3重要無名文化財:02/04/14 19:50
2げっと
4重要無名文化財:02/04/14 19:52
>2
桂春蝶の実子だよ。
5重要無名文化財:02/04/14 19:53
まずは画像だろ
6重要無名文化財:02/04/14 19:55
春菜は何か大学落研って感じ。BASEの若手芸人みたい。
7重要無名文化財:02/04/14 19:56
春蝶 の忘れ形見 どうも八光とダブル
8重要無名文化財:02/04/14 19:58
9重要無名文化財:02/04/14 20:39
カッコよくないじゃん!パス。
10さくら:02/04/14 20:45
この画像映り悪くね?
生で見たらもうちょっとはマシだよ。
11さくら:02/04/15 22:23
誰か春菜さんファンは居ないのか!?
ボクは残念ながらファンってほどではないのだ。。。
12重要無名文化財:02/04/15 22:24
じゃあ映りのいい画像をもってきて
13さくら:02/04/15 22:26
アップロードしてないのしかないよ・・・。
生で見てみてって!
14重要無名文化財:02/04/15 22:28
こんな人しらんなあ
15重要無名文化財:02/04/15 22:30
正直、>>7に同意。
やっぱ八光とダブる。
表情が硬いのが気になるね。
16さくら:02/04/15 22:31
知名度低いっすね。。。
ボク、この人の落語は好きなんだけど。
ちなみに六月に独演会あるよ。
三代目春團治師のお弟子さん。
17さくら:02/04/15 22:34
笑うの苦手なんかな。致命的だね(藁
春菜さんを知る前に八光さんは知ってたからだぶったりはしない。。。
18重要無名文化財:02/04/15 23:41
これなんかはどうですか?
ttp://www.hot-eye.com/CHIRA/0005Haruna.html
私は生では一度しか見たことがありません。そのときは、
歳の割には上手いけどもう少しはじけてもいいのでは、と思いました。
19重要無名文化財:02/04/16 00:12
>>18
これはなかなか…
20重要無名文化財:02/04/16 00:14
微妙!
21重要無名文化財:02/04/16 00:15
・・・変な顔
22重要無名文化財:02/04/16 00:16
美男とは言えないよね
23さくら:02/04/16 23:14
きゃめる行った人とか居ますかね?
顔は好みありますからね。
まあそれなりの意見もあるでしょうし(藁
落語家は顔良くなくてもつとまるよ。
でも悪くもないとボクは思う。。。
24重要無名文化財:02/04/16 23:54
「きゃめる」見たかったな〜。
狂言師の茂山逸平と芝居したんでしょ。
茂山家は落語好きが多いんだよな。
25さくら:02/04/17 22:29
ボク行ったんだよ、きゃめる。でもなんか微妙〜。だった。
おもしろくなかったわけじゃないけど、なんか期待はずれな感じ。
期待しすぎてたボクも悪いんやけどさ。
26重要無名文化財:02/04/17 22:35
>25
ずっとコテハンでいくの?
27さくら:02/04/17 22:41
ごめんなさい。
コテハンって何ですか?
28重要無名文化財:02/04/17 22:42
・・・
29重要無名文化財:02/04/17 22:43
ネタか?
コテイハンドルのことだ。
三題話の湖亭半弗師匠とは違うぞ。
30さくら:02/04/17 22:44
何でしょう?
31さくら:02/04/17 22:46
すみませんが、ボク何もわかってないです。
32重要無名文化財:02/04/17 22:46
固定ハンドル。
つまり、「さくら」っていう決まったハンドルネームでしょ、今、あなた。
2ちゃんではね、匿名の方が圧倒的に多いの。すぐに煽られるから。
だから、コテハンは勇気がいるの。
33重要無名文化財:02/04/17 22:51
>>29
ワロタ。
結構三題噺、人気あるね。
34さくら:02/04/17 22:56
>>32
あ〜。ご親切にありがとうございます。
他のスレに書くときは匿名にしてますが、自分が立てたスレに匿名で書くのはどうかなと思いまして。
立てるだけ立てといて消えたと思われるのも嫌なので。
ヤバイですかねぇ?
35重要無名文化財:02/04/17 22:58
>34
そう。
だったらいいんだけど。
36重要無名文化財:02/04/17 22:59
いや、それならいいんじゃない?どうせ叩かれる時は
何しても叩かれるし。
立て逃げじゃないだけいいよ。自作自演でもないし。
頑張って良スレにしてくだされ。
37重要無名文化財:02/04/17 23:14
春菜ねぇ。狂言や文楽など伝統芸能の若手たちと「弁天座」というものをつくってなんかやってるみたいだけど。
まだまだ若いのだからもっといろいろな落語会に出てもらいたいね。本業も大切にしてね。

それにしてもさくらさんの>34の心意気に感心するよ。


38さくら:02/04/17 23:16
そうですか☆
自分で気をつけてても限度がありますし、だったらこのままいくことにします。
みなさんどうもありがとう。
思ったより春菜さんの知名度低いですが暇つぶしにでもしてくださいm(__)m
39さくら:02/04/17 23:21
弁天座、やってるみたいですね。
ボクは一回も、弁天座の舞台は観たことがないのですが。
ラジオドラマもやってるようで。
ボクは落語が好きやけどな。
40さくら:02/04/18 23:05
今日は、春菜さん、京都で落語会があったようです。
最近見てない。
六月の独演会行こうかなぁ・・・。
41重要無名文化財:02/04/20 18:58
以前、弁天座旗揚げ京都公演に行きました。
こういうのもええんちゃう?
他の人目当てで見にいったけど、落語初体験させてもらったわ。
かな〜り興味を持ったから、その次は桂吉朝さんの落語聴きに行った。
42重要無名文化財:02/04/20 19:08
ここ、桂春菜さんスレよりも弁天座スレにした方がいいんじゃ?
43さくら:02/04/20 19:20
>>41
弁天座、観に行かれたんですね。羨ましい!!(>_<)
いつか行ってみたいと思うのですがなかなかでして。
次いつあるのかもわかりませんし・・・。
興味ばっかり先走ってます。
44さくら:02/04/20 19:26
>>42
ボクはそれでもいいと思います。
そしたら書いてくれる人も増えるかな。
立てる時も迷ったのですが、なんせ弁天座公演に行ったことがないのです。
弁天座について無知すぎるので、立てる勇気がでませんでしたm(_ _)m
みなさんが弁天座スレの方がいいと思うなら変更しましょう。
意見聞かせてください☆
45重要無名文化財:02/04/27 23:52
・・・。
46さくら:02/04/30 23:42
みんな春菜さんに興味ないのかな(^^;
全然進まないし。
だれか何か書いてください。
ボクがマイナー過ぎるスレを立てたからか…。
47さくら:02/05/12 05:08
12日の25:05から、春菜さんが3月にやったお芝居、
「きゃめる」のリメイクがラジオで放送されるよ〜!
ラジオ大阪にて。
聴ける人は聴いてこのスレに何か書いてください!
茂山逸平くんとやったやつです。
48さくら:02/06/04 18:47
はいはい!一昨日は春菜さんの独演会!
行った人〜〜〜〜?
49重要無名文化財:02/06/04 19:59
知り合いがね、春菜くんは古典キッチリやったほうがええな、
って言ってたよ。その知り合いは、プロで舞台やってる人
だから、一応、プロの意見やと思う。。
50さくら:02/06/05 01:26
古典キッチリやったほうがいいっていうのは、古典が出来てないってことなんですかね?
ボクは、春菜さんは古典をやってるとこしか見たこと無いんですけど…。
詳しく教えてください。
51重要無名文化財:02/06/05 05:03
春蝶襲名はそろそろ?
時期逃がすなよ。
52重要無名文化財:02/06/05 09:55
>>50
そうらしい。意欲的に新しいことやってはるけど、
もっとキッチリ勉強したほうがいいというようなコト
いってました。ワタシは関東の人間なので、春菜くんに
ついてあまりよく知らないのですが…。
53重要無名文化財:02/06/05 15:35
勉強しま〜っせ、古典きっちり。

古典のお勉強に「弁天座」は邪魔にならないと思うよ。
なにをもって古典落語っていうんでしょう?
口伝の狂言でさえ「弁天座」の中核担ってるのに。
まあ実力的にはまだまだこれからだけど、今後の経験に期待するよ。
それと「弁天座」はマンノジョー先生プロデュースになるらしい。オメーラ
54さくら:02/06/06 23:30
>>51
いやいや、まだでしょう。
とボクは思いますが。時期逃すと言うほど近い話じゃない気が…。
本人も、今のところ襲名が一番の目標だと思ってるみたいですし。

>>52
そうなんですかぁ…。
新しいこともやってるけど、古典も頑張ってると思うんですが。
まだまだ勉強途中でしょう。
関東の方ならあまり知らないでしょうね…。
やっぱり活動は関西中心になってます。
機会があれば春菜さんの落語も見てみて欲しいですねぇ。

>>53
なにをもって古典落語と言うか?
あなたはどう思われますか?
万之丞さんプロデュースとは。本当ですか?
せっかく若手が集まってるのに。大御所が出てくるんですか?
若手だからこその舞台ってあると思うんですがねぇ…。
55重要無名文化財:02/06/07 07:24
古典が聞きたい
56重要無名文化財:02/06/07 11:39
>54
古典ってそれを受け継ぐ精神でしょ。それ以外の定義ってわからんなあ。

万之丞さんプロデュースは正確には演目の監修で「弁天座」そのもののプロデュースじゃ
ないようです。

まあ「弁天座」は古典芸能界の家とか宗家で対立している構図に風穴をあけて
クロスオーバーな舞台を目指している訳だから、2代目の春菜も参加する意義
あると思う。まあ個人的には狂言(小笠原さん)とか文楽のレベルにはやく追
いついてほしいね。
57さくら:02/06/07 16:08
>>56
演目の監修ですか☆
ボクはまだ一度も弁天座の舞台を観たことが無いのですよ。
一度観てみたい…。弁天座のプロデュースはご自分達でやってて欲しいですね。
狂言や文楽のレベルに追いつくと言っても、元々の内容が違うじゃないですか?
そもそも、落語を古典芸能と言うかって所で話題になるくらいですから。
何をもってしてレベルを考えるかが微妙なところ。
ところですみません。2代目とは?2つ目のこと?
アホでごめんなさいm(_ _)m
気分を悪くなさらずに教えていただけるとありがたいです。

>>55
春菜さんの古典ですか?
それとも、ただ単に古典落語を?
手っ取り早く、寄席に参りましょう!
58重要無名文化財:02/06/08 13:09
>57
2代目とは春蝶の息子という意味です。
能・狂言、歌舞伎みたいに落語も世襲というのが当然という訳ではないけど、
やっぱり系譜としての重みは多少あるでしょう?
それを謙虚な立場で「弁天座」に参加しているからいいと思いますよ。

>狂言や文楽のレベルに追いつくと言っても、元々の内容が違うじゃないですか?
それはパフォーマンスのレベルでいってるのです。

59さくら:02/06/08 16:14
あ、いずれは春蝶を襲名するんでしょうかね。
よくご自分でおっしゃってますよ。春蝶の息子だと。
春菜さんは弁天座の中心メンバーですよね?
いや、頑張ってほしいです。

パフォーマンスのレベル…。ボクには難しくてわかりませんが、
まだまだ若手のこと、伸びるとしたらこれからですよね。
応援したいです☆

弁天座の舞台はご覧になったことがありますか?
60重要無名文化財:02/06/08 18:51
>>59
>いずれは春蝶を襲名するんでしょうかね

それはハッキリとは言えないでしょうね。
春蝶には弟子が3人いるし。
息子だから親の名跡を継げるという訳ではない。
東京落語にもそんな人がたくさんいます。
61さくら:02/06/08 19:24
>>60
あ、そうか。お弟子さん居ましたねー。
誰が襲名するとかって、どうやって決まるんですか?
初歩的なことですみません。。。
62重要無名文化財:02/06/09 16:11
染語樓さんは4代目を継いだけど・・通常は1番弟子かな?
でも春蝶の襲名はできるんじゃないかな。なんとなく・・
63さくら:02/06/10 02:30
>>62
1番弟子は昇蝶さんでしたかね?
春蝶は春菜さんが襲名するとばかり思ってました。。
勝手に(^^;
どうでもいいことですが、こないだ町で八光さんを見ました。
やっぱり春菜さんとは似てないと思うんやけどなぁ。。。
64重要無名文化財:02/06/17 01:51
応援したいとか言う割に本人の事(どういう落語をやってるとか)
あんまり知らないようだし、さして知りたくもないようだし、
彼を「男として個人的に」応援したいの?
65さくら:02/06/18 16:54
>>64
春菜さんについての知識は、確かにあんまりないです。
と言うより、落語自体の知識がとぼしいんだと思います。
でも、知りたく無いなんてことは無いです。
応援したいのも、「男として個人的に」では無く「落語家として」です。
春菜さんを知って、もとい落語に興味を持ってまだ日が浅いので、
あなたのような詳しい方には不快に思われるかも知れません。
ただ、春菜さんの落語を見て、おもしろかったし何故か元気が出たんです。
なので応援したいと思いました。
ボクにとってはそれだけのことですので、これでお返事になったと思います。
また、本人のことをあまり知らないからこのスレを立てさせていただいた
という部分も少しありまして…。
何かご存知でしたら64さんも書いて教えてくださいな(^^)
66さくら:02/07/25 02:11
最近全然ですねぇ……。
微妙なテーマだからでしょうか?苦笑
春菜さん、最近テレビに出たりして知名度上がってるかなーとか思ってたんですが。。。
だれか書き込んでくれないかなぁ…。
寂しい……。
67重要無名文化財:02/07/25 02:30
>>66
来月8月18日(日)の田辺寄席に春菜さんが
出演されますが・・・・
68重要無名文化財:02/07/25 04:41
げ、まだあったのねスレ。
だからアイツは嫌いだってば。
似てるなんて蜂蜜に失礼やろ。
七度狐ちょっとは上手くなったんかハルナちゃん
69重要無名文化財:02/07/25 15:06
まあ登録商標なんてバカしないだろうから
春菜はHARUNAでもいいじゃん。
70さくら:02/07/25 15:17
>>67
田辺寄席ですか。
行かれるんですか?
ボクは行けませんが…。
もし行かれるならまた書き込んで教えてください☆

>>68
ボクは、春菜さんの七度狐はおもしろいと思うんですが。
まあ素人なんで何も詳しくはないんですけど。
どうして春菜さん嫌いなんですか??
71重要無名文化財:02/07/25 19:41
ええっ?今年二月にネタおろしだよ、もう面白くなってた?
他の人の聞いた?ま、噺家育てんのも客だしね…
嫌いな理由は前書いた。とにかく周りに頼らず自分で切り開いて行かなね…
72さくら:02/07/27 00:12
>>71
遡って読んでたんですけど、嫌いな理由らしきものが見当たらないんです。
見逃してるのかなぁ?
でもそんなに進んでないスレだし(^^;
七度狐は他の人の聞いたことないんです。
視野が狭かった。。。
勉強しなおしますm(_ _)m
でも、素直に面白いと思いましたよ。
「周りに頼らず…」ってのはボクも思います。
7371:02/07/28 04:35
さくら君はもちっと、噺の世界そのものを好きになってから
ハルナがどうとか見た方がいいんでないの?
いや応援するのは勝手だけども。
春菜とキャリア実力似たりよったりで
ガンガン場数踏んでる奴らはぎょうさんおる。
いつまでも春蝶の息子やとか、茂山とつるんでるとか
本人がそんなん売りにしてるようじゃ、上方で置いてけぼりやで。
高座観た感想は、プライドが高いのが災いして
客をなめてるように見えたね。
七度狐は若手がよくかけるネタだから、
しょっちゅうあたるけど。
桂まん我は今練ってるみたい、巧くなってきた。
74重要無名文化財:02/07/28 13:00
>桂まん我は今練ってるみたい、巧くなってきた。

何故いきなり桂まん我が出てくる?
身内か?
なんか怪しいぞ!>>73
75重要無名文化財:02/07/28 15:07
>何故いきなり桂まん我が出てくる?

私は73の人じゃありませんが、
それはまん我さんの七度狐がめちゃめちゃおもろいからでしょう。
川を渡るところとか、尼寺でのドタバタとか最高です。
76さくら:02/07/28 16:41
>>73
>さくら君はもちっと、噺の世界そのものを好きになってから
>ハルナがどうとか見た方がいいんでないの?

う〜ん、確かに。。。
変な先入観がついちゃってるのかも知れません。
これからは出来るだけ沢山の噺家さんを見たいと思います。
それまではむやみやたらに春菜さんの評価しないようにします。

>いつまでも春蝶の息子やとか、茂山とつるんでるとか
>本人がそんなん売りにしてるようじゃ、上方で置いてけぼりやで。

しょっちゅう仰ってますよね、春蝶さんの息子だってこと。
ボクもそれはちょっと賛成できない部分で。
舞台で言うとかなり客の心掴めるようですが、
きっと「また言ってる」って思って聞いてる人もいっぱい居るんでしょうね。
生まれも一つの武器だし言うなとは言いませんが、言いすぎな気がします。

>>74>>75
まん我さんの七度狐も一度見てみたいです。
ボクは知識と経験が乏しいので。。。
にわかファンなんて言われないようになりたいですね。
77重要無名文化財:02/08/25 04:49
さくらはどこへ行ったんだろうか。
78さくら:02/08/26 01:59
>>77
どこにも行ってませんよー。
時々覗いてるんですけど、
だぁれも書き込みしてないし一人で喋ってるのもなんだかなーって思うので
ボクも書き込んでませんでした。
いつか春菜さんがもっと売れたらこのスレも盛り上がるかな、なんて
考えてましたけど。
79重要無名文化財:02/09/08 23:22
今日の「上方演芸ホール」の春菜師の「七度狐」。
この話をやるにしては、語り口が軽すぎる。
旅噺の良さは、数起こるイベントによる感情の強弱の落差。
淡々とやってしまうと味もそっけもない。うどんに湯かけて食うようなもん。
仕草や表現法は及第点だが、登場人物の気持ちになって演じていない気がする。
若さゆえにおさまった芸がマイナスになっているのかも。
また喜六清八の出る話に、笑顔が薄いのも気がかり。
80重要無名文化財:02/09/08 23:44
な〜んとなくやってきました。通りすがりです。
桂春名さんの高座は一度だけ弁天座で見ました。
それだけで何か言うのはおっこがましいねんけど・・・・
テレビでベンリなゲーニンになるならこのままでええかも。
噺家するんやったら、もうちょい話に深みを見せて欲しいなぁ。
「春名」は見えるけど「登場人物」が見えにくかったわ。
  えらいすんません。
81さくら:02/09/11 01:07
>>79
ボクはそんな風にどこがいいとか悪いとか言えるほど知識がある人間ではないので
具体的なことは書けませんが。。。(すみません)
でも、単純におもしろくなかったって言うのが意見としてありまして。
あの収録の何日か前は春菜さんの独演会があって、
ボクはそれに行ったのですが、そのときは面白いと思いました。
生とテレビの違いってのを踏まえても、なんで後にやった方がおもしろくないのか。
普通は逆ですよね。
それと、独演会のときもそうでしたが風邪気味だったようで、
噺の合間に鼻を吸うのが気になりました。
独演会とテレビ収録が続いている時期に風邪をひくってのは体調管理がなってない。
いまどき中学生でも自分の大事な用事の前には体調管理をしっかりしますよ。
それが出来なくて、忙しかったなんて理由にならない。
まぁ一応応援してるんでフォローしておきますと、
NHKホールのスケールの大きさが許容範囲を超えてたとか……?
どっちにしてもこの間の「上方演芸ホール」の春菜さんには応援する気を弱くさせられました。

>>80
このスレを春菜さんが見てくれれば、客観的に観た感想がわかって
進歩するかもとか思うんですけどね。
ボクもそういう人間なんで偉そうなことは言えませんが、
春菜さんは自分と反対の意見を持つものとか自分を否定するものを
拒絶しているように見えます。聞こえないフリ。
ボクがそんな風なんでわかるのかも知れませんが。
これは自分の課題でもあるんですけど、
自分を否定するものも受け入れることが出来ないと人間大きくなれません。
自分と反対のものにこそ自分が成長する手助けになるものが存在しているものです。
って関係ない話になってすみませんm(_ _)m
82重要無名文化財:02/09/13 00:29
関係ないことないんちゃう?
もともと、こんなスレッドがあるのがちょっと、不思議なくらいやったから、
って、こうかくとなんか批判でもしてるみたいやけど、そんなことないですよ。
弁天座とか茂山一門とかとゆう、いわば他所のジャンルに顔出してるとこ見ると、
「自分を否定するものを拒絶してる」わけやないと思います。
なんかを「探そ」と、おもてるんやろとはおもうけどなぁ。
せやけど、さくら さんがゆうような部分もあるんかもしれへんな。
直感やけど、ワシの言いたいのんはこういうことかなぁ・・・

「(噺の中で)なにが描きたいねん、はっきりせェよ!」
83さくら:02/09/13 05:32
>>82
ボクの言いたいのは、例えば春菜さんのやり方が気に入らない人が居たとして、
春菜さんに意見したとします。
そういうときに自我を通すんじゃなくて、相手の話を聞ける人になって欲しいと思うんです。
違うジャンルの人と頑張ってるのはいいことと思いますけどね。
周りを見るのと同時に自分の心の中も見つめられたらいいと思いますよ。
今はまだ自分を見つめる余裕がないのかなぁ。
84重要無名文化財:02/09/21 13:19
こんなスレあったんですね。びっくり!!
春菜さんの落語は数年前から見てます。
彼の落語、結構厳しく言われてますが、初めは大学の落研みたいだった
のが、年々少しづつマシになって(ならんと困るが・・・)きていると
思いますよ。
ただ、もっと練習すべき!表情が硬い!親父の名前出しすぎッ!!
本業の場数を踏むべきだと思います。

でも、自分としては”まだまだ未熟な”春菜さんを見続けるのが
楽しいので、成長具合が気になって、つい見に行っちゃうんですよね。

>「自分を否定するものを拒絶してる」わけやないと思います。
>なんかを「探そ」と、おもてるんやろとはおもうけどなぁ。
82さんと同意見!
私もそう思うけど。

>このスレを春菜さんが見てくれれば、客観的に観た感想がわかって
>進歩するかもとか思うんですけどね。
さくらさん。
そこまで熱く語るならお手紙でも出したら?

85重要無名文化財:02/12/27 06:10
保全のためあげさせていただきます
86重要無名文化財:02/12/27 17:47
「道をあるいていて、不発弾がおちていたら、その不発弾をあなたはどかしますか?
しないでしょう。あなたがいじったらたぶん死んでしまいますよね・
すみやかに警察に連絡して専門知識をもっている不発弾処理班が処理をします
かれらは豊富な経験をもっているので、簡単に処理をします。

犯罪者も爆弾と同じです。いや、爆弾以上に危険な存在です。
だから犯罪行為を行っている人を注意してはいけません。殺されなくても結構痛い目にあいます。
すみやかに警察に連絡して警察官をよびましょう
かれらは豊富な経験ですみやかにかいけつしてくれます。」
87山崎渉:03/01/08 20:17
(^^)
88山崎渉:03/01/18 12:08
(^^)
89山崎渉:03/03/13 14:51
(^^)
90山崎渉:03/04/17 09:44
(^^)
91山崎渉:03/05/22 00:10
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
92山崎渉:03/05/28 14:30
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
93重要無名文化財:03/07/09 22:32
http://www.katsura-haruna.com/
洗練されすぎ。コンテンツも微妙。
でも、応援したくなる、ナニカがあるのだなぁ。
94山崎 渉:03/07/12 12:19

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
95山崎 渉:03/07/15 13:05

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
96通りすがり:03/07/31 15:06
私は桂春菜はおもしろいと思いますよ!
今風で若い世代に古典文学を身近にさせる存在になるのでは・・・と期待してます。
弁天座は新しい古典文学のカタチやと思うし、実際観たけどほんとによかったです!
冬はシルバー世代にスキー教室を開き(スキーのイントラの資格ももっているらしい)
夜は落語会とか アイデアが斬新ですよね
落語家らしからぬ イマドキの落語家のこれからがほんとに楽しみです♪
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
98重要無名文化財:03/08/06 18:25
age
99山崎 渉:03/08/15 18:26
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
100重要無名文化財:03/10/05 21:21
ウエにあげていつ最下位スレに戻るか実験開始します。
春菜頑張れよ。
101重要無名文化財:04/04/05 07:59
age
102重要無名文化財:04/05/29 04:09
正直言ってさ・・・
彼は柳家花緑師の爪のあかでもせんじてのんでほしいと思うよ。
花緑師だけでなく、東京の二世・三世落語家でも、たとえメディアにあまり出る機会がなかったとしても、彼よりずっと実力は上だという人は何人もいる。
二世・三世だけでなく、東京あたりの若い落語家さんたちと交流する機会があるといいね。
そうすれば、今以上に自分の器ってものをはっきりと認識できるからさ。
八光だってそうだよ。
103重要無名文化財:04/05/30 14:27
東京の噺家の柳家喜多八(小三治の弟子)は、いろんな意味で、春菜の父親の桂春蝶をほうふつさせる。てか、よく似ている。
104重要無名文化財:04/06/01 00:35
>>102
人間国宝と関西ローカルでしかない椰子を同等に語るのはちょっとな。
105重要無名文化財:04/06/01 01:34
小さんと春蝶を同等に語ったら問題だが、
彼らの息子、孫とは関係ないだろう。
106重要無名文化財:04/07/12 23:04
age
107さくら:04/07/21 19:30
復活してる……。びっくり
108重要無名文化財:04/07/22 00:47
意外と人気があるんやんぁ
109重要無名文化財:04/07/31 10:54
あげ
春蝶師匠の息子さんが噺家になったという話は知っていましたが、
春菜さんの落語は、残念ながら聞いたことはありません。
だからどんな芸風なのか、上手いのか下手なのかはわかりませんが、
とりあえず「お父ちゃん大好き!」でちゃんと父親を尊敬していることは
93のサイトからうかがえました。

小生、現在関東在住でまだまだ春菜さんの落語を耳にする日は遠そうですが(笑)
応援はしてあげたくなりました。
でも父親を尊敬しすぎると、特に同じ職業を選んでしまった場合はプレッシャーで
しんどくなりそう・・・。

まあ、精進していただきたいですね。
111ぽこ ◆POCOeuXoJw :04/08/09 21:26
   ∧,,∧
  (,,・∀・) <111
 @(_uu)
112重要無名文化財:04/08/26 14:51
春菜の同級生で、今は作家をやってるという男。これが秋田実の血縁か何かやねんけど、これと組んで春菜は何やら練ろうとしてるらしいが、この孫があんまりにも落語知らんすぎてどうもこうもしゃあない。春菜も困ってるらしい。
113さくら:04/09/10 00:59
来週は春菜さんの独演会がありますよ〜。
114重要無名文化財:04/11/02 01:43:24
さくらさんまだいます?
もうけっこう時間が経ってしまいましたがその独演会どうでした?
115さくら:04/11/07 03:09:44
>>114さん
居ます居ます(^^)
野ざらしがとてつもなく良かったですよー。他のも良かったですが。
僕は落語の上手い下手とか分からないし、詳しくもないんですが、
彼の落語聞いてるとなんでか元気になれるんです。
だから応援してます。
116重要無名文化財:04/11/27 03:25:13
春菜さんの野ざらしはすごくテンション高くてこっちがポカーンとしてるうちに終わるよね。
117お礼の言葉:04/11/29 01:09:53
実はこの掲示板をはじめて見させていただきました。
さくらさんがこのスレを立ち上げてくださってからの2年間を
一気に読みました。僕に対する叱咤激励、否定や肯定すべて含めて
感謝の気持ちでいっぱいです。今後も厳しいご意見をどんどんお寄せください。
もちろん誉められる方が嬉しいですが、意外に演者はお客さんの本音に触れられる
機会が少ないんです・・・
来年はもう少し大きなネタにも挑戦したいと思っています。
機会があれば見に来ていただいた後、感想を書き込んでいただければこれ以上の
勉強は無いと思います。
改めて、こういったコーナーを作ってくださり、長年続けていただいてること
本当に嬉しいです。ありがとうございます。。
今後共どうぞよろしくお願いします。
118重要無名文化財:04/12/26 01:04:09
↑ご本人の登場ですね。

来年1月16日に豊能町のユーベルホールで
桂春団治さん、文枝さん、あやめさん、つく枝さんと
一緒に出るそうですね。頑張ってください。
119110:04/12/27 23:09:48
>>117,118
本当? ・・・うん、いつか見せて/聞かせてもらうからね。
実家は大阪(天満の近く)だから、また、機会あったら。

おとうちゃんの落語、好きやったよ。
なんか、バランス取れてて。(←言い方、変ですが・・・。特に枝雀師匠なんかと比べたときに)
小生は昭和50年代に一番よく落語を聞きに行ってました。
今となってはええ財産を、その頃にいろんな噺家さんに聞かせてもらいました。
・・・がんばってくださいね、春菜さん。
120重要無名文化財:05/02/02 03:02:39
1月30日なごみ寄席おつかれさまでした。
友人につれられて訳もわからんと行ったけど、よかったですとっても。
121重要無名文化財:05/03/10 23:33:55
・・・4月に鎌倉にくるんか。
春団治師匠みるんもごっつ久しぶり。
行ってみよっかな。
122重要無名文化財:2005/03/29(火) 01:17:15
好きだなあ。あのテンションの高さ。
123重要無名文化財:2005/03/29(火) 15:28:51
好きだなあ、あの眉毛の細さ。あと髪の毛の立ち具合。
あのカラ元気。いつも見てるこっちも元気になる
124重要無名文化財:2005/03/30(水) 22:18:43
まゆ毛細いか?
以前に比べたら細くなったかもしれんが。
125121:2005/04/24(日) 00:00:55
鎌倉、行ってきたぞ。
朝、電話したら当日券3枚しか残ってないといわれて、走った走った。

初めて聞かせてもらって、ですが、率直にいう。
10年選手ならもうちょっと上手くてもいいと思うぞ。(偉そうでスマン)
あと、今日の客層は価格設定とかも関係してか、中年〜年配の方が多かったみたいだから、
それにあわせたクスグリやマクラの方が良かったのではと思った。

ま「大阪ってどんなとこ?」な人が多そうな敵地(?)で、よくがんばった。
中入り後の東京陣からすれば、自分ちみたいなところだろうから、
やりやすかったんだろうな。

それと、会場がちょっと大きかったね。
・・・ごくろうさん。がんばれよ。


ところで気になったのだが、今回の落語会のチラシはコピーみたいなやつなのに、
次回の分は上等の紙にしっかり印刷って・・・どういうこと??
主催者、あんたら春団治師匠を(以下略)。
126重要無名文化財:2005/05/14(土) 00:34:43
公式の日記が全然更新されないねえ。
パスタにもあきたことだし…って私はタバスコの写真にあきたよ。
127重要無名文化財:2005/05/14(土) 23:50:17
ですねー。一応ファンもいるわけだから更新して欲しい。
128さくら:2005/05/25(水) 04:58:55
お、日記がやっと更新されてますね。
129121:2005/05/29(日) 03:07:56
あ、ほんとだ。

そうそう、言い忘れというか、書き忘れ。
鎌倉での「延陽伯」、サゲが現代人にフツウに理解できるようになってたのは
よかったです。(今はああするのが普通、になってるのかもしれませんが。)
ゆとり教育の成果かなんだか、
今日日のヒトは「恐惶謹言」だの、言葉遣い自体をまず教えられてませんから。
でもって理解できないと、すぐ他人のせいにして、
自分で調べようとかいう気は起きないらしいので・・・。
130重要無名文化財:2005/06/03(金) 13:30:42
公式掲示板のラスティって人のカキコ、
禿上がる程同意。
スケジュール当てに出来ない公式なんて公式じゃねえよな。
管理人さんここ見てます?
サイトのつくりが立派であればある程中身の薄さが気になりますよ。
131”管理”人B:2005/06/16(木) 16:18:28
ぐえ!
今後さらなるスケジュール管理とクイックレスポンスで頑張りますゥ・・・
132重要無名文化財:2005/06/16(木) 20:38:42
春菜ちゃん、AVの杉山圭に似てない?
133本人です。:2005/06/28(火) 01:49:14
杉山圭って男優ですかね?気になります。
僕はもっぱらミスタービーンって言われますが…。。
最近はようやくキーボードがさわれるようになってきました。。
ここもたまに書き込みます。よろしくお願いします。。
134重要無名文化財:2005/07/10(日) 07:01:11
春菜さん、ここには書き込まないほうがいいと思います。
2ちゃんねるを見ている、という発言も。
管理人の方も同様です。
135121:2005/07/12(火) 01:02:10
ん、将来がある(と信じたいから)、
書き込みはなるべくならやめたほうがいいッスよ。
コテハンもね。(と、自分のことは棚に上げ・・・まあ、あたしゃ将来ないし。)
わりと、悪意の流れも激しいところですから、ここは。
どうしても、ってんなら匿名でね。
136重要無名文化財:2005/07/31(日) 08:14:04
・・・ところで、横浜のにぎわい座、きなさい。
あと、気になってるのは一門は違うけど、小染くんとかつれてきて。
先代小染、春蝶、枝雀の順で好きやったんですが、順番に逝ってしまわれました。
当代小染くんはまだ聞いたことないのだけど、先代にほれて弟子入りしはってんやったら、
なんとなく感性があいそうな気がするから。
軽い食事ぐらいやったら、おごるよー。
137重要無名文化財:2005/08/11(木) 20:01:03
どう?
138重要無名文化財:2005/09/05(月) 23:11:09
TBでつー。
よろしくー
容疑者   同志社   犯罪者♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

生きてる〜  価値無し   そりゃ君さ〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

でも〜  その下には ♪  惆ツがいる〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

 惆ツがい〜〜る〜さ〜〜〜〜〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

139重要無名文化財:2005/09/23(金) 19:06:05
阪神、マジック5。
140重要無名文化財:2005/09/24(土) 01:36:57
笑ってGOGOが好きだった、、。。。

http://7chan.mpage.jp/
141重要無名文化財:2005/09/26(月) 03:41:17
・・・「夕焼け笑劇場」なぁ。
枝雀師が、眼鏡かけてちょび髭つけて出てはったりしたような。

そして阪神、M3!
142重要無名文化財:2005/10/03(月) 02:12:20
びびったー
ご本人さんが2chをどういう所か分かって無さ過ぎてこわ…
よく書き込めたね

アンチも有りって>>1にあったので書くけど、
私の友達がこいつにひどい捨てられ方したよ
引っ掛かった友達も友達だけどねぇ
143重要無名文化財:2005/10/05(水) 01:31:29
生ゴミなのに、資源ごみの日に捨てられたのですか?
でもって「これは回収できません」ステッカー貼られたとか(涙)。
144重要無名文化財:2005/10/31(月) 22:24:23
東西二世五人会age
145重要無名文化財:2005/11/26(土) 02:02:01
>>142って聞かせてや
146春名の同級生:2006/01/07(土) 00:47:16
また地元の落語会復活させてや!
147重要無名文化財:2006/04/09(日) 03:33:40

祝・MBSラジオタイガースナイターレギュラー出演(ただし週末のみ)

148重要無名文化財:2006/04/11(火) 00:36:02
この前の土曜日初めて春菜さん拝見したんで来てみたんですが・・・
もりあがってないっすね。
(あのテレビはものすごい破壊力でした)
正直関西の落語家さんはあまり存じ上げないんですが、
春蝶さんは子供のころよくテレビで拝見してました。まさか息子さんだとは。
そして、自分と同い年で二重のびっくりw
149重要無名文化財:2006/04/12(水) 23:48:24
私も土曜日から気になっています
関西メインなようで、
残念です
150重要無名文化財:2006/05/06(土) 17:36:07
昨日「RAKU-GO!」の再放送あったのに・・・寒いわ。
151sage:2006/05/21(日) 21:35:25
おちちゃう
152重要無名文化財:2006/05/21(日) 21:37:46
あげんな
153重要無名文化財:2006/07/28(金) 18:07:44
高師直(吉良上野介を仮託)が塩冶判官(浅野内匠頭)を愚弄、
鼻でフンと嘲笑した所から物語が始まった。
本来はハナデフン忠臣蔵が正しい。
最後にゴッホが出て来る事でも有名。

イロハは四十七文字か、四十八文字か。
んを入れれば48だが、いろは歌は雪山偈の和訳だとか弘法大師の作とかの伝説が語るとおり
仏教に縁が深い。となると、弥陀の四十八願に因む四十八を取りたい。
日光のいろは坂も四十八曲がり(これは一時50だった時期も有ったがわざわざ改修して48に直した)
 四十八から一つ抜けて四十七士。抜けたンに相当するのが勘平と言われている。
 
そして、この四十七文字には昔から奇怪な伝承がある。

いろはにほへと
ちりぬるをわか
よたれそつねな
らむうゐのおく
やまけふこえて
あさきゆめみし
ゑひもせす

七文字づつ区切り最後の文字を繋げると
「とかなくてしす」=咎無くて死す
無実の罪で腹を切った四十七士を暗示している、と。
うーん、オカルト
抜けた筈の勘平さんもびっくりだ。
これを称して


オカルト勘平
154重要無名文化財:2006/08/01(火) 11:20:55
人間国宝と関西ローカルでしかない椰子を同等に語るのはちょっとな。
155重要無名文化財:2006/08/28(月) 03:31:59
小さんと春蝶を同等に語ったら問題だが、
彼らの息子、孫とは関係ないだろう。
156重要無名文化財:2006/09/08(金) 23:44:03

【落語】桂春菜さん、三代目桂春蝶襲名へ

1993年に肝硬変で亡くなった
落語家、桂春蝶(しゅんちょう)さんの名跡を、
長男の桂春菜(はるな)さん(31)が継ぐことを
8日、松竹芸能が発表した。

 51歳で死去した二代目春蝶さんは、
軽妙なしゃべりでテレビ、ラジオなどでも活躍した。

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20060908ih21.htm
157重要無名文化財:2006/09/09(土) 06:11:03
春蝶のスレ立ててくれませんか。
158重要無名文化財:2006/09/10(日) 01:56:45
昇蝶が悔しがってるという噂
159重要無名文化財:2006/09/15(金) 05:46:17
二代目の弟子3人が、名跡を継ぐ権利があり、本来なら春菜には無い。
しかし3人とも継ぐ意志が無い為、春菜が継ぐ事が出来た。
160重要無名文化財:2006/09/21(木) 22:59:18
結婚したんだよね
161重要無名文化財:2006/10/24(火) 02:14:14
道端珠恵氏ね
道端珠恵氏ね
道端珠恵氏ね
道端珠恵氏ね
道端珠恵氏ね
道端珠恵氏ね
道端珠恵氏ね
道端珠恵氏ね
道端珠恵氏ね
162重要無名文化財:2006/10/24(火) 09:05:28
春蝶の息子
163重要無名文化財:2006/11/06(月) 03:03:13
襲名おめ!
164重要無名文化財:2006/12/13(水) 22:52:05
 春蝶好きやった。 オモロかった。  その息子なら応援してあげたい。
 
165重要無名文化財:2007/01/02(火) 01:23:51
毎日新聞にでかくでとったなぁ
166重要無名文化財:2007/04/25(水) 23:28:23
これはひどい

桂春菜 襲名披露暗礁で怒りの会見

 所属する松竹芸能の新劇場計画が頓挫し、
8月にこけら落とし公演として予定されていた
三代目桂春蝶襲名披露興行が暗礁に乗り上げている
落語家の桂春菜(32)が23日、大阪市内で会見した。

 亡き父の名跡を継ぐ大舞台を、
自分のあずかり知らぬところで失っただけに、憤まんやるかたない様子。
「会社の不手際とはいえ、自分のことで皆さまにご迷惑をおかけした。
一時は松竹芸能をやめることも考えた」と強い怒りをにじませ
「会社には今回のことを教訓にしてもらいたい」と語気を強めた。

 今後は会社の力には依存せず「小規模でもいい」と
妻と二人三脚で手作りの襲名披露を目指していく。
襲名興行に出演を快諾してくれていた師匠・桂春團治、
人間国宝・桂米朝、大先輩の春風亭小朝、笑福亭鶴瓶らは
「『時間さえ合えば、また協力する』と言ってくださっている」という。

http://www.daily.co.jp/gossip/2007/04/23/0000312394.shtml
167重要無名文化財:2007/04/26(木) 19:29:52
春菜、がんばれ!
168重要無名文化財:2007/04/26(木) 23:25:27
事務所はそれだけハルナには期待していないってことでしょう。
大事なタレントのイベントだったら扱いも違うだろうしね。
鶴瓶やオセロのイベントだったら、事務所が別会場を押さえてくれるはず。
父親の名を汚すなよ。
調子こくな!
169重要無名文化財:2007/04/27(金) 18:00:31
あげぇ〜w
170重要無名文化財:2007/05/17(木) 02:39:35
たちぎれ線香………
171重要無名文化財:2007/05/17(木) 04:28:51
そんな険悪なことになってたの?
角座復活と襲名披露興行がセットなんてメチャ贅沢な話で
春菜、恵まれてるなぁ、ぐらいに思ってたのに。
そもそも、上方では襲名披露って少ないじゃない。
松竹芸能にしたって、ただでさえ笑福亭は誰も襲名する気配もないし、
「集客が期待できる襲名」ができる春菜はむしろ貴重で
大事にしてたんじゃないの? ホンマに事務所がひどかったのか、
過剰に期待した春菜の逆ギレ的なところもあるのか、
もうちょっと事情が知りたいもんだ。
172重要無名文化財:2007/05/19(土) 09:53:45
この人と長い時間話したことがあるけど、
水商売の臭いがついちゃってるね、なんでだろう

おもしろかったけど
173重要無名文化財:2007/05/28(月) 23:44:30
南青に女呼びに行かせてた
最悪
174重要無名文化財:2007/06/02(土) 19:17:10
>>172水商売の臭いとは?
175重要無名文化財:2007/07/26(木) 00:35:09
春菜スケジュール更新しろや!
176重要無名文化財:2007/09/15(土) 15:21:18
10/14繁昌亭独演会
177重要無名文化財:2007/11/07(水) 15:47:04
こいつ半人前の若造のクセに
北新地の高級クラブ山名で入り浸りで豪遊してたからビックリしたわ
178重要無名文化財:2007/11/26(月) 17:11:58
あのクラブ山名!?
スポンサーやら寄付してる人間でも
行けないようなとこに出入りするなんて・・・オワッタ
誰と行ってるんだろ 
そいつも罪深い
この前の公演も全然やったしどうりで
179重要無名文化財:2007/12/02(日) 23:56:23
半人前連れてクラブなんてそのオッサンも恥ずかしいやっちゃの〜

やけど擁護するなら、春菜落語はパッとせんけどおもろいで
180重要無名文化財:2007/12/05(水) 19:14:31
180
181重要無名文化財:2007/12/05(水) 20:43:15
春菜の「任侠伝」聞いた。
おとっぁんのエエネタをワヤにしてしまいよった。
現代に生きかえらす為に改作するのと、ぶち壊すのとは意味が違うよ。
182重要無名文化財:2007/12/06(木) 10:14:00

          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'          ::::::::、
       ,:' /       \   ::::::::',
       :'  ●      ●     :::::i.  <春菜…もまいは…
       i  ''' (__人_)  ''''     :::::i 
        :             ::::::::::i 
       `:,、           :::::::::: /   
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
183重要無名文化財:2007/12/12(水) 04:01:15
芸のこやしになるんやったら、ええんとちゃうか?
184重要無名文化財:2007/12/12(水) 12:59:50
肥えみたいな芸やけど・・・
185重要無名文化財:2007/12/12(水) 17:17:20
そりゃこやしになっとったらの話やしな〜
186重要無名文化財:2008/01/03(木) 01:50:19
昨日のテレ東でやってたCGの番組見た?
下ネタだらけでドン引きやわ。
187重要無名文化財:2008/01/05(土) 14:51:48
見た
クラブ飲み歩きで下ネタが見に付いたってとこですか
188重要無名文化財:2008/01/06(日) 12:09:36
阪神ファンというところが気にいらん
189重要無名文化財:2008/01/07(月) 01:06:46
さくらさんはもうここ見てないのかな。
190重要無名文化財:2008/01/08(火) 00:32:45
割と生真面目らしい
191重要無名文化財:2008/01/14(月) 13:34:49
それは意外だな。すげえ横柄そうだけど。
192重要無名文化財:2008/01/16(水) 10:40:43
クラブに連れて行くスポンサーの前では生真面目なんでは
ギョロって見てくるのしか知らんけどね
193重要無名文化財:2008/04/11(金) 17:57:23
あえて書いとこ。
春菜さんがんばれ〜。
194重要無名文化財:2008/04/16(水) 10:14:53
ハチミツより旨い
195重要無名文化財:2008/04/16(水) 10:16:16
ハリセンボンの方がうれてる
196重要無名文化財:2008/04/16(水) 10:17:46
今生放送で2ちゃん発言キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
このスレ見てるんだって
197重要無名文化財:2008/04/16(水) 10:20:53
春菜さん、がんばって〜♪
198重要無名文化財:2008/04/16(水) 10:26:45
福矢が誉めとったで
199重要無名文化財:2008/04/16(水) 10:50:48
あんまり2ちゃん見てるって言わんときや〜
200重要無名文化財:2008/04/16(水) 11:50:49
春蝶はんが生きとったら...orz
201重要無名文化財:2008/04/16(水) 12:21:34
やっぱりやらしい男やな・・・
腹黒いわ
202重要無名文化財:2008/04/16(水) 13:05:01

203重要無名文化財:2008/04/16(水) 13:13:16
>>201 蜂蜜乙

┌───―──┐
│お前がゆうな│
└∩───-―∩┘
ヽ(^・ω・^)ノ
204重要無名文化財:2008/04/16(水) 15:16:18
>>203
春菜乙
205重要無名文化財:2008/04/19(土) 14:09:09
スカパー京都チャンネルで落語の番組に出てた。
初回放送はいつのだろう。
206重要無名文化財:2008/04/22(火) 11:14:26

┌───―──┐
│ しらんがな │
└∩───-―∩┘
ヽ(^・ω・^)ノ
207重要無名文化財:2008/04/22(火) 21:38:44
襲名披露、いつやるねん?
208重要無名文化財:2008/04/23(水) 15:40:56
できる力も実力もあらへん
209重要無名文化財:2008/04/23(水) 17:35:03
春蝶襲名、なくなったの?
210重要無名文化財:2008/05/09(金) 21:28:39
>209
松竹が「ちょっと」では済まんポカして、延びてるんです。

>208
まだ伸びるよ、この子。華があるのが、強みにもなると思う。
211重要無名文化財:2008/05/11(日) 22:42:25
どんなポカ?
212209:2008/05/12(月) 08:57:14
>>210
松竹芸能のポカって、
角座再建がポシャった件ですか?
通天閣の歌謡劇場に侵略しようとして、歌手の人たちを困らせている件ですか?
213重要無名文化財:2008/05/14(水) 21:34:19
>210
私も伸びると思う。
将来有望な若手だと思います。

襲名のこと、いつするのとか色々言われていると思うけれど、
気にせずに、じっくりとその時期を選んで欲しいなぁ。
がんばって、春菜さん!
214重要無名文化財:2008/05/18(日) 15:17:57
もう伸びないでしょう。
ここでストップでしょう。
襲名は春団治一門の幹部会でストップがかかったとの事ですからね。
菜→青虫→さなぎ、を経てもらわないとね。
春蝶の名は、春団治一門では大切な名前でしょうからね。
入門してすぐに周りに対して軽々しく「継ぎたい」と言っていた反感は相当に強く残っているみたいですね。
一門の誰もネタにしないのがその証拠だと思います。
215重要無名文化財:2008/05/18(日) 15:49:13
>>214
びっくりするぐらいまったくもって同意

ビッグネームに固執してるあたり性格をものがたってる
そのほかにまだまだやる事があるだろう!?
何をもって伸びると言ってるか不明

どうせ適当にして遊びふけってるのが関の山
216重要無名文化財:2008/05/18(日) 16:08:40
>>214
一門の話題作りで襲名良いと思うが・・・やっかみがあるのかなあ〜
217重要無名文化財:2008/05/30(金) 23:59:30
>>216
話題作りとしても、あと10年は先にした方がいいんじゃないでしょうか?
それまで本人が廃業していないこと。
それに加えて、おそらくかなり揉めるであろう4代目春團治問題が解決されたあとにするべきでしょうね。
218重要無名文化財:2008/05/31(土) 00:34:15
4代目春團治ってそんなにもめそうなんだ?
やっぱり春之輔あたりがゴネるんかな。
219重要無名文化財:2008/05/31(土) 09:35:36
秋に春団治一門でプレ襲名があるらしいけど、春菜の春蝶襲名じゃないのか。
じゃ誰なんだ。
220重要無名文化財:2008/05/31(土) 12:16:51
>>218
単に順番で行けば、現・福團治→4代目・春團治なんでしょう。
その時に、空きの5代目・福團治をどこにもっていくか。
一番弟子の福楽?
息子の福若?
春之輔が福團治になることは考えられないし…。
現・福團治も春之輔も、シャレと受け取るにはさぶすぎる感じで「4代目春團治です」なんて舞台で言うことがある。
あれは、ひどいしイタイなぁと感じます。
また、「小春團治の小を取る会」なんちゅうのもありますしね。
もめるでしょうね。
その様子は間違いなく、近日中に楽しめるでしょうね。
3代目春團治もそろそろな年齢ですからね・・・・・。
221重要無名文化財:2008/05/31(土) 17:48:32
3代目にはまだまだ元気で活躍してもらいたいなぁ〜
222重要無名文化財:2008/05/31(土) 22:06:05
相も変わりませんばかばかしいところをばお聞き願います
223重要無名文化財:2008/06/24(火) 18:25:57
襲名公演決定!
09/08/30 松竹座
09/09/27 南座
224重要無名文化財:2008/06/24(火) 18:52:52
おにが(ry
225重要無名文化財:2008/06/25(水) 00:22:55
>>223
あーぁ、春蝶の名が…。
あーぁ、春蝶の名が…。
あーぁ、春蝶の名が…。
226重要無名文化財:2008/06/25(水) 10:29:04
こんな実力と今の年齢で襲名した方が恥かくのに

そういうこともわからんなんて

誰も言ってくれないんだろうか

かわいそうなやっちゃの〜
227重要無名文化財:2008/06/25(水) 13:06:21
最悪やな…

おやっさんのCDでも聴くか。
228重要無名文化財:2008/08/10(日) 03:44:51
ラジオは聴いてる
229重要無名文化財:2008/08/26(火) 00:27:45
上方演芸会の野崎詣りきいた
…頑張ってください
230重要無名文化財:2008/09/01(月) 13:32:21
ガンガッたら蜂蜜には勝てそう
231重要無名文化財:2008/09/01(月) 23:34:59
いまでも充分蜂蜜に勝ってるがの。
232重要無名文化財:2008/09/01(月) 23:51:16
春蝶の弟子達はどう思ってるんだろうか・・・・
233重要無名文化財:2008/09/02(火) 11:28:20
師匠の名を継ぐ春菜の、一層の精進に期待してます
234重要無名文化財:2008/09/02(火) 11:31:15
小腸、一丁、長禄か…
235重要無名文化財:2008/09/02(火) 23:50:25
>>233
ほんまに心から、そう思ってるやろか?
236重要無名文化財:2008/09/02(火) 23:54:22
ほんまに心の底から、「何で春菜に〜?」と思ってることは無いだろうな
237重要無名文化財:2008/09/03(水) 22:11:14
春菜には悪いけど、「春蝶」襲名は弟子の昇蝶に継いで欲しかった!!
238重要無名文化財:2008/09/04(木) 13:57:52
>>237
本人乙w マルチ砂。
239重要無名文化財:2008/10/06(月) 21:03:28
たまにはageよう。

未来予想図おもろかった。
240重要無名文化財:2008/10/27(月) 01:11:37
“ご先祖様”おもしろかった!

以前聴いた“昭和任侠伝”は春蝶や昇蝶に及ばないが、このネタは春菜らしさで活きるネタですね。
241重要無名文化財:2008/11/03(月) 10:10:37
age
242重要無名文化財:2008/11/03(月) 19:12:19
ピカソやってくれ
243重要無名文化財:2008/12/01(月) 00:51:11
独演会終了age
244重要無名文化財:2008/12/03(水) 13:07:04
進歩無し…
245重要無名文化財:2009/01/16(金) 10:43:03
特別賞って・・・・、でも技術は一番だったと思う。
246重要無名文化財:2009/01/17(土) 02:52:55
そうかなぁ。
まぁ襲名のご祝儀受賞だろうけど。
247重要無名文化財:2009/01/18(日) 11:13:47
そこで梅團治ですよ
248重要無名文化財:2009/01/18(日) 17:06:29
>>247
なんで?
249重要無名文化財:2009/02/18(水) 23:00:37
襲名興行いつから?
250重要無名文化財:2009/04/07(火) 18:45:10
襲名興行は8月30日から
251重要無名文化財:2009/04/09(木) 15:09:14
朝、貴方が目覚めると女になっていました…
さて何をしますか?
…だと。


とりあえず苦瓜入れてみるか。。
252重要無名文化財:2009/04/30(木) 01:14:29
う〜ん、笑わせてもらったことないなあ
なにがだめなんだろうか?

春蝶継ぐからにはもうちょっとしっかりやって欲しい
253重要無名文化財:2009/05/21(木) 13:28:27
プライベートを知ってんやけど、やな奴だ。
254重要無名文化財:2009/05/21(木) 14:47:24
まくら、いろんな人の話をぱくりすぎ。
255重要無名文化財:2009/06/05(金) 19:31:47
253と同感。
256重要無名文化財:2009/06/05(金) 20:00:56
去年の彦八で、サインもらったけど、関係者みたいな人と喋りながら、こちらには一瞥もしないでサイン帳を渡された。
今でも、春蝶の名跡が復活すること、また、春菜はんがその名前を背負ってセンスを発揮してくれる事を期待しているが、あの時は、あまり良い印象ではなかった。
257重要無名文化財:2009/06/05(金) 20:16:32
松竹座と南座で各昼夜2回公演の襲名披露やて、身分不相応も甚だしいわ。口上には
師匠三代目と国宝が4ステージとも付き合うよ。国宝と春菜はそない近い関係じゃないと思う。
米団治の時に三代目に付き合ってもらったお返しとおもわれる。
落語のゲストは松竹座が鶴瓶と小朝、南座が三枝、ざこば、喬太郎(昼)、米団治(夜)
三代目はどちらも出演。先代春蝶一門から一蝶と蝶六がひとりずつ口上に並ぶ。
司会は春之輔と小春団治。
喬太郎はどういう関係かとおもったら春菜は「母恋くらげ」を習って持ちネタにしてる。
258重要無名文化財:2009/06/05(金) 22:59:30
福団治はいつ出るの?
259重要無名文化財:2009/06/06(土) 00:34:45
>>258
松竹本社仕切りの松竹座と南座にはどういう訳か三代目の筆頭弟子は出ないね。
まだ他の襲名披露は決定してないからわからないけどね。
260重要無名文化財:2009/06/06(土) 08:26:06
>>259
ひょっとして三代目が出ない時のスペアか?福団治は
261重要無名文化財:2009/06/09(火) 07:58:43
明日NHKの朝のニュースでインタビューがあるようだ
今言ってた
262重要無名文化財:2009/06/11(木) 21:57:08
関係者とお話していないときに、
サインをお願いしたらよかったんじゃないかと思います。
やっぱりお仕事の話は大事だと思うので。

春菜さんのファンなら、
お仕事がしやすいように少し気を使ってあげてもいいかなと思います。

春菜さんのファンじゃなかったら、
別に顔見てもらわなくても、というか、
わざわざサインしてもらわなくてもいいんじゃないかなと思います。
263重要無名文化財:2009/06/24(水) 23:20:52
春菜さんは非常に期待されているのですか?
襲名披露大物がそろっている・・・
264重要無名文化財:2009/06/24(水) 23:28:42
ある意味久米田康治のさよなら絶望先生の主人公の糸色望のキャラに近いような芸風やわ。
265重要無名文化財:2009/06/25(木) 07:29:24
春の一門は人材不足。

春が他の一門の口上にたくさん出てるからその返礼の意味合いだけ。

それより福団治の動向が気になる。
266重要無名文化財:2009/06/25(木) 22:29:26
>>263
少なくとも落語ファンは期待なんか誰もしていない。
267重要無名文化財:2009/07/13(月) 21:59:51
>>266
落語ファンは…って
あなたが期待していないだけでしょ?
勝手にまとめないでね。
268重要無名文化財:2009/07/13(月) 22:08:33
>>266 に1票
269重要無名文化財:2009/07/13(月) 22:15:37
俺も>>266に1票
270重要無名文化財:2009/07/13(月) 22:23:32
同じく>>266に一票。期待してないから好きにやって自分のやり方を見つけたらいいよ。
271重要無名文化財:2009/07/13(月) 22:29:24
>>266
うん、期待してない。応えられるとも思ってない。
272重要無名文化財:2009/07/14(火) 13:33:56
>>267 に1票
未来予想図おもろかった。
273重要無名文化財:2009/07/17(金) 20:58:17
スキャンダルなし?
274重要無名文化財:2009/07/17(金) 23:15:10
松竹本社仕切りの春蝶襲名のイベントのひとつ、高津宮のお練りに
福団治さんは師匠三代目の入院の為、ちゃんと筆頭弟子として
一緒に同行してるね。
繁昌亭の昼席に今後の出演予定も有るし、可朝との二人会も
繁昌亭で再開するし、やっぱり大人ですね。
275重要無名文化財:2009/07/20(月) 11:25:05
この人ほんまにおもしろくない
ホストとしてならいい感じ
276重要無名文化財:2009/07/21(火) 12:19:42

2行目はなんやねん? 趣味悪いぞw
( ゚Д゚)、ペッ!

          . ペチャ
       ( ゚д゚)?>275
277重要無名文化財:2009/07/21(火) 21:37:41
無理におもろないのに笑わせようとしてるホストか

ww
278重要無名文化財:2009/07/29(水) 22:20:05
襲名披露公演チケット ほぼ完売〜。
すごいな〜。
279重要無名文化財:2009/07/29(水) 22:50:53
>>278
ここでは人気があまりないけど、
一般的には人気あるんかね。
オレは行かんけど。
280重要無名文化財:2009/07/30(木) 10:16:55
>>279
人気…ないんちゃうw
オレもいかんけど。
281重要無名文化財:2009/07/30(木) 21:35:53
襲名披露チケットが捌けないなんて聞いたこと無いわw
282重要無名文化財:2009/08/19(水) 12:07:37
関係者のブログなんかじゃ、評価高いよね。
某能楽堂のブログとか。
283重要無名文化財:2009/08/19(水) 13:04:40
襲名前3日間の公開稽古 落語の稽古でも お金払って見に来る
ファンがいるから これってすごいんちゃうの。
284重要無名文化財:2009/08/22(土) 23:36:46

コイツ、髪の毛が茶色いな。
上方は規律が緩いんですか?


285重要無名文化財:2009/08/23(日) 00:17:51
つ王楽
286重要無名文化財:2009/08/23(日) 10:14:20
なみはや亭でやってたけど、なんじゃありゃ。
腹たって途中で消したったわ
287重要無名文化財:2009/08/24(月) 13:22:29
桂春菜が父春蝶さんの着物など形見盗難
http://sokuho.vndv.com/entertainment/
288重要無名文化財:2009/08/24(月) 15:53:37
>287
ひでぇ。
返してやれよ。
289重要無名文化財:2009/08/24(月) 16:21:52
うはははははは。

返してほしくば※團治を連れてまいれ!
290重要無名文化財:2009/08/24(月) 18:21:46
髪の毛の色で落語をするんやないやろ。金髪豚野郎が江戸にはいるのに。
291重要無名文化財:2009/08/24(月) 18:27:05
そうそう、落語が上手いかどうかだけだよ。
292重要無名文化財:2009/08/24(月) 20:35:12
んじゃあ、コイツは落語 上手いのかい?

293重要無名文化財:2009/08/24(月) 22:49:42
髪の毛は茶色い
294重要無名文化財:2009/08/25(火) 11:56:35
そして…下手w
295重要無名文化財:2009/08/25(火) 23:59:45
いい落語だと思うけれど…
296重要無名文化財:2009/08/26(水) 12:07:52
そらそや、演目はどれもいい落語に違いないねんけど・・・

いかんせんゴニョゴニョ...orz
297重要無名文化財:2009/08/30(日) 20:46:19
襲名記念age
298重要無名文化財:2009/08/30(日) 20:58:41
今日から春蝶やねえ。
本来なら去年に襲名披露をする予定だった新生角座の計画頓挫の為の延期。
その為に松竹芸能との確執。
口上に出演予定だった国宝の休演、車上狙いにあって祝儀や
先代の形見の衣装盗難。
これほど、いろいろ味噌を付けた襲名披露は上方ではあまり聞きませナ。
299重要無名文化財:2009/08/30(日) 21:38:15
東京住まいの大阪人にとっては、上方の落語家は基本的に好きだが、コイツ
はアカン。もちろん、襲名披露やらで東京公演があっても行く気はない。
300重要無名文化財:2009/08/30(日) 21:56:18
三百
301重要無名文化財:2009/08/31(月) 01:05:48
とりあえず無事に襲名披露が終わって良かった。
いい襲名披露公演だったよ。
302重要無名文化財:2009/08/31(月) 18:54:38
米朝師の録音での口上、かなり危ない感じやった。
復帰は難しそうだな。
303重要無名文化財:2009/08/31(月) 22:36:10
梅団治センセ、中座とはキャパが

大違いですな。

●周年記念を松竹座でやんなはれ。

都んぼ並の芸では無理?

210で頑張りや(w

304重要無名文化財:2009/09/02(水) 14:31:48
>>303
スマン
分かるように書いてくれ。
身内の話なのか?
305重要無名文化財:2009/09/04(金) 18:01:40
気をひかれる内容につき
もう少し分かるようにお願いしたい
306重要無名文化財:2009/09/04(金) 21:36:50
>>302
それやったら、口上の録音もさせずに、
安静にしてあげて欲しいなあ。
307重要無名文化財:2009/09/05(土) 18:40:11
こないだ上方演芸ホールの収録で天災見たんだけどハガキが当たった身の不運だった
308重要無名文化財:2009/09/07(月) 12:26:02
春蝶襲名でやってた能楽堂のイベント、
主催者がブログで、春蝶襲名のために特別に作った講談で、
よそでは上演しません、とか言ってるんだけど、
来月ワッハでやるらしい。
何を思ってかはわからないが、こういう煽り方って好きじゃないな。
309重要無名文化財:2009/09/13(日) 14:33:24
芸人さんのいうことは マジにとったらあかんし、
信じたらあかんねん!
コロコロ変わっても 平気平気。
常識が違うしな。
310重要無名文化財:2009/09/13(日) 16:24:18
10月に末広亭で披露興行をするらしいんだが、どこでチケット販売するんだろ?末広亭はチケットのことは知らないっていうし、松竹のチケットセンターも知らないそうだし。
まさか当日券の自由席とか?
311重要無名文化財:2009/09/13(日) 18:25:08
>>310
指定席前売りなんて、末広亭ではまずない。当日のみと解すべし。
312重要無名文化財:2009/09/13(日) 20:25:40
年末の二人会はぴあで予約制だが。
313重要無名文化財:2009/09/14(月) 11:30:25
>>309
芸人が言ってることなら仕方ないけど、
税金遣ってるイベントの主催者が、
そういう煽り方するのはねー。
ネタ下ろし、って言うならともかく。
314重要無名文化財:2009/09/28(月) 12:42:10
南座 国宝も並んでの口上は 豪華でたのしめたな。
三代目春蝶の落語。。。。。。
まあ セレモニーの挨拶ということで、いいんちゃうかなというできやった。
これから完成に向うわけやし、
すっげ〜て、しょっぱなから湧くより、今後のお楽しみやな。どうでもええけど。
315重要無名文化財:2009/11/16(月) 22:38:38
春菜、声にむらがあるし、落語家という居住いでもない。
ちょっとイケメンだということで女のファンが多いか知らないが、
落語のほうは全然ダメ。心を入れ替え、性根を据えるべきだろう。
大体、繁昌亭での襲名披露でクラゲの噺はないだろう。
316重要無名文化財:2009/11/16(月) 22:44:42
あれ、喬太郎が作ったんだっけ?
317重要無名文化財:2009/11/19(木) 15:41:02
>>315
ほぼ胴衣だが…
ちょっとイケメンってのは頷けないw
318重要無名文化財:2009/11/19(木) 16:08:11
かなり?
319重要無名文化財:2009/11/19(木) 19:30:39
母恋いクラゲやったの?あれは喬太郎くらい技術とブっ飛びキャラが無いと面白さは出ないのに。
こぶもあの噺を習いに来たらしいが、ボンボンにウケるのか…?
320重要無名文化財:2009/11/19(木) 21:33:28
しょっちゅうやってるよ。
なんかのイベントでもやってて、関係者のブログで絶賛されてた。
321重要無名文化財:2009/11/20(金) 13:36:56
>>320
>絶賛


絶句w
322重要無名文化財:2009/12/04(金) 19:20:39
そして、繁昌亭爆笑賞を受賞(失笑)
323重要無名文化財:2009/12/04(金) 22:16:31
ちっとも笑えないのに爆笑賞とはこれ如何に?
褒め殺し?
324重要無名文化財:2009/12/04(金) 23:17:04
襲名の祝儀として賞を与えたのが見え見え(笑)。
325重要無名文化財:2009/12/05(土) 20:48:48
>>324
じゃ、来年は米紫が爆笑賞だねwww
326重要無名文化財:2009/12/05(土) 21:26:17
今は亡きお父上は会長の高校の先輩ですから
327重要無名文化財:2009/12/06(日) 07:41:46
賞を獲れるほどの技量は未だ無いのに。
周囲が甘やかし過ぎ。
328重要無名文化財:2010/01/23(土) 14:41:21
329sage:2010/01/27(水) 16:05:02
オフィシャルブログに2ちゃんねるの名前を出しちゃ駄目だよ!
3代目!
330重要無名文化財:2010/01/29(金) 05:51:17
アホ丸出しやな。
331重要無名文化財:2010/01/30(土) 21:10:27
あげ
332おっかけ名無し:2010/02/05(金) 02:54:01
イケ面だし性格良さそうで好き
おっかけ女ふえてるよ 三十路過ぎあたりとか

なんかファンを「その気にさせる」テクニックを持ってる気がする。

久々のおっかけアイドル落語家が関西からでましたね。
333重要無名文化財:2010/02/05(金) 06:09:10
>>イケ面だし性格良さそうで好き

どう見たって、これは絶対違うだろが。
他に芸能人を見た事が無いのかい?
334重要無名文化財:2010/02/05(金) 11:21:03
恥ずかしい奴だな、おい。
335おっかけ名無し:2010/02/05(金) 22:32:53
芸能人より身近に感じられる仕組みじゃないですか で待ちできたりとか
そんで少し優しく接せられると勘違いして 性格よさげにみえちゃうんでつ

現実世界の男性にやさしくされたことないんで・・・
336重要無名文化財:2010/02/16(火) 13:58:09
恥ずかしい奴だな、おい。
337重要無名文化財:2010/03/30(火) 13:11:23
上方芸能ナイトに遅れてきたお詫びだとかで、手ぬぐい貰えた。
338重要無名文化財:2010/04/05(月) 00:28:41
ブログのコメント欄が消えたが何があったんだ?
339重要無名文化財:2010/08/27(金) 10:52:16
じかに聴きに行きたい落語家である。
340重要無名文化財:2010/08/27(金) 11:14:50
>>339とは…とても言えない...orz
341重要無名文化財:2010/09/06(月) 14:48:48
某温泉に「お尻を洗ってください!みんなが見てます」って張り紙があった
そんなにうんこ付けたまま入る奴が多いのかとちょっと嫌だった
342重要無名文化財:2010/09/09(木) 07:10:20
彼に新しい弟子が来て名前が(紋四郎)て。

文華の弟子の華紋と三枝の弟子の三四郎を足して二で割ったような名前や。

ほかに字なかったんかいな。
343重要無名文化財:2010/09/09(木) 11:11:01
まあ、いい名前をつけるセンスがあれば、落語も面白いはずやからな。
しかし、蝶やからってなぁ。
344重要無名文化財:2010/09/09(木) 16:36:52
まだ「菜」のつく方がわかりやすいw
壬生菜
野沢菜
広島菜
水前寺菜
潤菜
ちんげん菜
八宝菜
優樹菜
345重要無名文化財:2010/09/09(木) 22:48:16
しゅん菜
346重要無名文化財:2010/09/09(木) 23:42:43
蓴菜なやっちゃなぁ…
347重要無名文化財:2010/09/10(金) 12:28:25
>>337
暴力沙汰で一度破門になった元落語家(現在二度目の破門)が
代わりに司会したときのやな。
税金遣うイベントの代役に相応しいのかね。
348重要無名文化財:2010/09/11(土) 06:03:41
>>347
「しょうふくていへいせい」のことですか?
349重要無名文化財:2010/09/11(土) 19:25:47
ダブルブッキングなんか事前に分かってることなのに、
司会の代役も当日まで発表せず、立てた代役はいわくつき、
で、手ぬぐい配って終り、って客をどう思ってるんだろね。
主催してる人間も含めて。
350重要無名文化財:2010/09/11(土) 19:29:40
>>348
そうそう。
で、その直後に二度目の破門。
351重要無名文化財:2010/09/16(木) 13:09:35
>>350
w
352重要無名文化財:2010/10/12(火) 13:50:59
クズに騙される女もバカ
353重要無名文化財:2010/10/21(木) 22:19:32
ちょっと変わった危ないキャラクターがすきなんやな。
354重要無名文化財:2010/11/26(金) 00:11:16
保守
355age:2011/02/18(金) 13:51:47
三代目のスレどこ?
356重要無名文化財:2011/06/08(水) 07:23:23.50
心根の汚い人間を見るとホントにウンザリする
357重要無名文化財:2011/06/08(水) 15:16:40.20
>356
誰のこと!?
358重要無名文化財:2011/06/11(土) 22:43:04.26
>>356が洗面所の鏡に映して見る自分の姿
359重要無名文化財:2011/08/04(木) 08:14:43.87
この人と八光はどっちがマシなの?
360重要無名文化財:2011/08/04(木) 12:11:59.57
そんなに変わらない
361重要無名文化財:2011/10/24(月) 02:24:56.74
独立して後悔しても松竹は助けてくれない。
親父の七光りも通用しない。
三代目も支えてくれない。
362重要無名文化財:2011/11/30(水) 14:20:29.05
氏ねばいいのに… 
363重要無名文化財:2011/12/01(木) 01:07:14.42
来年から東京行くらしいね。
364重要無名文化財:2011/12/01(木) 02:09:16.18
大阪の文化、みたいなイベントに出といて、結局東京かよ
365重要無名文化財:2011/12/01(木) 08:13:29.77
親父もパッとしなかったが息子は輪をかけて吹けば飛ぶ存在。勘違い!って怖い
366重要無名文化財:2011/12/01(木) 12:16:00.59
ぜひ東京で売れて下さい
大阪には戻ってこないで下さい
367重要無名文化財:2011/12/03(土) 14:30:27.66
期待してたのに残念だ。
368重要無名文化財:2011/12/12(月) 00:30:02.81
上手くはないけど嫌いじゃない、というより結構好き。
なんで東京行くんだろ。
369重要無名文化財:2011/12/14(水) 18:06:04.22
春蝶の名跡を返上せよ。
昇蝶に継いでもらおう。
370重要無名文化財:2011/12/14(水) 23:00:25.87
なんで東京行くねんなこの御時世に
371重要無名文化財:2011/12/15(木) 14:04:49.90
二世ってだけで実力なくても生計立てれるどころか
大阪よりタンマリ稼げるからやん
372重要無名文化財:2011/12/15(木) 14:45:02.17
鶴光、雀々に続く
東京在住の上方の落語家だね。
373重要無名文化財:2011/12/15(木) 16:26:25.87
一緒にしたら、つること雀ちゃんに失礼や。
374重要無名文化財:2011/12/15(木) 20:36:40.83
>>372
三四郎、笑助、べ瓶、茶がま、方正、笑瓶も東京在住やで。
375重要無名文化財:2011/12/15(木) 21:07:03.45
べ瓶は東京に逃げたのか
376重要無名文化財:2011/12/16(金) 01:45:50.81
ちゃ、茶がままでもが行っとったか!ビビビックリ!
377重要無名文化財:2011/12/16(金) 21:10:01.92
茶釜以下の春菜。
378重要無名文化財:2012/04/03(火) 13:36:40.89
しっかり落語してほしい…
379重要無名文化財:2012/09/11(火) 21:15:03.82
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
380重要無名文化財:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
>>374 こいつ等全員甲状腺癌確定っぽいな
381重要無名文化財:2013/10/05(土) 12:03:50.33
地獄八景を改悪したのやってるな なんか基本みっちり勉強して欲しい
382重要無名文化財:2013/10/07(月) 02:09:14.97
もう無理やろ
383重要無名文化財:2013/10/09(水) 09:05:06.90
こいつの紙入れのキモさはひどすぎ
ニューハーフだよまるで
384重要無名文化財:2014/01/04(土) 22:01:48.90
春駒とのエピソードが有れば教えて欲しいのだが・・・
385重要無名文化財:2014/04/24(木) 18:39:00.05
大阪でも知名度ないのに東京じゃ鼻くそ扱い。誰を頼って東京に行ってるの?
386重要無名文化財:2014/04/25(金) 13:37:54.35
女子に人気あるやん。アイドルみたいにキャーキャー騒がれて。
387重要無名文化財:2014/04/25(金) 14:45:29.76
自分でカキコすんなやw

どこがアイドルやねん、親父泣いとるがな…
388重要無名文化財:2014/04/26(土) 02:23:54.88
橋下を支持していることは、ほめてやる。
389重要無名文化財:2014/05/01(木) 14:18:11.18
褒めんねや…w
390重要無名文化財:2014/05/07(水) 01:44:57.46
ほんま、稽古してないね・・
弟子の方がうまい。
391重要無名文化財:2014/05/07(水) 08:08:09.32
ファンと遊んでる方が楽しいってさ。
392重要無名文化財:2014/05/08(木) 00:57:31.74
身内に手だしてるのかwww
393重要無名文化財:2014/07/10(木) 01:36:31.24
身内だけやなく客のタレもかいてるね。情けない。
394重要無名文化財:2014/07/11(金) 09:22:30.96
父ちゃん泣いてるで
395重要無名文化財:2014/07/12(土) 00:18:50.24
父ちゃんゆずり
396重要無名文化財:2014/07/12(土) 09:52:07.06
本当にファンとできてるんですか?
遊びですか?本気ですか?気になります。
397重要無名文化財:2014/07/15(火) 00:03:23.16
>>396
なにが気になるのですか?
398重要無名文化財:2014/07/16(水) 02:25:01.85
ファンwww
身内www
ダブル不倫www
399重要無名文化財:2014/07/26(土) 23:59:04.43
嫁もwww
400重要無名文化財:2014/07/27(日) 07:26:10.15
他人棒 趣味
401重要無名文化財:2014/07/27(日) 09:04:35.34
鴻巣市の小川絢子が傷害と盗みをやってた。
402重要無名文化財:2014/07/27(日) 13:00:14.91
やられた身内の子メンヘラ状態。
403重要無名文化財:2014/08/07(木) 12:14:53.06
ww
404重要無名文化財:2014/08/07(木) 14:34:40.23
好きな噺家に遊ばれるのは幸せな事じゃないの?
405重要無名文化財:2014/08/14(木) 02:39:26.50
齋藤達朗(大宮開成高校、hal tokyo(hal 東京))は脳に障害を負った知的障害者。だからこいつは窃盗・傷害・強盗・放火・殺人などの犯罪を繰り返している。警察はこいつを豚箱にぶち込んだほうが良い。こいつは本当に気色悪い気違いだから気を付けたほうが良い。
406重要無名文化財:2014/10/10(金) 01:10:19.84
タレばっかりやこいつ
407重要無名文化財:2014/10/11(土) 15:48:08.92
落語家に向いてない
408重要無名文化財:2014/10/17(金) 02:21:33.64
身内からの評判悪杉
409重要無名文化財:2014/11/01(土) 21:51:09.42
フェスティバルホール?!
410重要無名文化財:2014/11/04(火) 21:33:05.17
このレベルで新地浸りってなぁw
411重要無名文化財:2014/11/10(月) 05:13:26.13
また不倫か
412 【東電 81.1 %】 :2014/11/16(日) 21:30:01.24
>>410
そうそう、なるほどね。キミの言いたいことはわかった。よく頑張ってるやないか!
…ということはね…


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


キミの今後に期待してるよ。その調子でね。
413重要無名文化財:2014/11/22(土) 01:17:44.81
高校出て行くとこないから気憂萎になんちゃって留学したのにそれを飾ってからに
414重要無名文化財:2014/11/23(日) 00:31:08.90
関係者の女ばかり手をだしてバレてないと思ってるのかな?
415重要無名文化財:2014/11/23(日) 00:49:22.12
東京に行って鶴瓶みたいにテレビタレントになりたかったが一切、オファーなし
416重要無名文化財
不倫してその女にチケットを捌かせるという実力のない噺家
だまされてるのに喜んでいるアホな取り巻きたち。