◆◇◆明治座・新橋演舞場情報スレッド◆◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
934重要無名文化財:02/12/14 19:42
特別出演って普通の出演とどういう区別があるの?
935重要無名文化財:02/12/14 22:39
座頭よりいい部屋@楽屋にいるんではなかろうか>欣也さん
936重要無名文化財:02/12/14 23:30
モトヤ氏はちょいとカツゼツは甘いですが、さすがに声はよく通ってましたね。
小粒ですが、がんばってたと思います。
937重要無名文化財:02/12/14 23:45
>>934
座長よりはるかに格上の役者が出る場合じゃないの?
938重要無名文化財:02/12/15 10:29
元彌さんの次姉祥子さん(三宅藤九郎)が
時輔妻の祥子役で
声もセリフもシットリと愛らしく、淑やかな女性に変しーん!
狂言ではお目にかかれない藤九郎さんでした。
お相手の時輔役、川野太郎さんとも違和感無くお二人とても良かったです。
939重要無名文化財:02/12/15 11:04
明日、16日夜のみ(18:30開演〜)一回公演
 九世三宅藤九郎(人間国宝)13回忌追善
   十世三宅藤九郎特別公演

演目:三番叟-陰陽之式、狂言のおはなし、盆山、首引、トーク
出演:三宅藤九郎(和泉祥子) 和泉元彌 他
940重要無名文化財:02/12/15 11:09
>939 明治座です。
>939 明治座です。
941重要無名文化財:02/12/15 22:07
あげ!
942重要無名文化財:02/12/15 22:21
また「盆山」かいな・・・。
943重要無名文化財:02/12/15 22:43
>939
「三番叟・陰陽之式」観たことありますか?
944重要無名文化財:02/12/15 22:55
祥子のじゃ、見たことにゃならん罠
945重要無名文化財:02/12/16 02:12
モトヤってまだ仕事してたのね(W
最近ワイドショーに出ないからやめたのかと思ってた
946重要無名文化財:02/12/16 10:39
うぉー!!
今日は雪は降ってねぇな、今夜は明治座だぞ。
「三番叟・陰陽之式」か、
観たことねぇからな楽しみなんだよ!!
947重要無名文化財:02/12/16 21:34
>>946
レポおながいしまーつ。
948重要無名文化財:02/12/16 21:37
お願いします。
949重要無名文化財:02/12/16 22:56
ところで、このスレって次スレ立つのでしょうか?
950重要無名文化財:02/12/16 23:02
個人的には欲しい>次スレ
帝劇と新宿コマも含めたかったりして、、、
951重要無名文化財:02/12/16 23:14
お芝居いつも見に行けていいなあ
952重要無名文化財:02/12/16 23:16
>950
三越劇場はどうでしょう。「宅悦」気になってるのですが。
953重要無名文化財:02/12/17 11:39
>>946
よかったぞ! 一度は観ておくものだな。
躍動的な「揉ノ段」の後は問答(仏教的な?)ありて
舞台後方に下がり、黒い翁面をつけ左手に扇、鈴では無く右手に錫杖(短い)を
持って静かに粛々と舞うんだよ。
黒紋付に淡いブルーの裃姿の囃子方五人(見た目にも迫力ある御仁達!)
演奏も良かったぜよ。

勢いあるお囃子・・・時にはとけ込みそうに響いてくる錫杖の音に
この秋、天寿を全うした洩れの爺さんを思い出しちまってよ・・・。

954重要無名文化財:02/12/17 20:14
シンとしますね。
955重要無名文化財:02/12/20 06:53
明治座 時宗 朝日新聞19日夕刊 ずいぶんほめてますね。
956重要無名文化財:02/12/20 10:21
ほづみって提灯記事ばっか書いてるヤシじゃん
957重要無名文化財:02/12/20 12:37
明治座「時宗」好評 
それは目出度い! 良かったな!!  
958重要無名文化財:02/12/20 13:44
すっごく期待していくと肩すかしくらったりするけど、
今月の明治座はその反対パターンで
ものすごい悲惨なものを想像して見に行ったら、
割とフツーじゃん?→褒めるに値するデキと勘違い
、、、でわ?
959重要無名文化財:02/12/20 13:47
禿同
960重要無名文化財:02/12/20 16:04
松竹HP演舞場来年7月正和キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
961重要無名文化財:02/12/20 19:37
>>955 >957
和泉元彌(時宗)が
清々しい若者から、強い執権までを演じ分けてうまい。
理知的で少し屈折した時輔(川野太郎)との対照がいい。

謝国明を北大路欣也が演じて芝居を大きくしている
最近の大劇場には珍しい男っぽい芝居で、
スケールも大きい好舞台だった。 ー朝日新聞12/19夕刊よりー

(舞台正面奥に大きなスクリーンを使い、時宗の生涯などを紹介
 すんなりドラマの世界に導いてくれる)
962重要無名文化財:02/12/22 08:25
演舞場二月歌舞伎のチラシが出来ました〜。
963重要無名文化財:02/12/26 19:57
本日、明治座「北条時宗」無事!千秋楽!
おめでとうございました!!!
964重要無名文化財:02/12/27 00:37
ご無事でほんとに何よりでした。
皆様お疲れ様。
気をもんだ人もお疲れ様でした。
965重要無名文化財:02/12/27 16:12
教えてちゃんですまぬが、去年の演舞場一月公演て何だっけ?
966重要無名文化財:02/12/28 17:59
>965
嵐が丘だよ
967重要無名文化財:02/12/29 01:36
>>966
それはまだ今年だよ。ごめんね、揚げ足取るようで。
今年・来年と高麗屋が続いてるからチト気になったのさ。
968重要無名文化財:02/12/29 18:11
去年の一月公演@演舞場は
正和さんの『新・恋山彦』ではないか!
969966:02/12/29 22:22
あ、そうか。
訂正サンキュ〜。

染っこ、っていうかあの一家、確かに演舞場続くよね〜。
嵐が丘、アテルイ、椿姫に来年はさぶ、夢の仲蔵、阿修羅かあ。
970965:02/12/30 02:37
>>968
サンクー
971重要無名文化財:03/01/04 01:09
>969
高麗屋さんって歌舞伎嫌いなのかな?出来るだけ歌舞伎以外の仕事を
いれているような気がする。
明治座・演舞場と関係ないのでsage
972重要無名文化財:03/01/04 01:19
嫌いで結構。
頼むから歌舞伎以外のジャンルで活躍してくれ。<高麗屋
973971:03/01/04 01:24
sageるつもりがageてしまった。鬱だ。

お詫びだけで書き込むのもナンなので1月公演はどうよ?
明治座行って来たら案内のおねいさんの服が地味になっててビクーリ。
正月なんで着物の人もいたけど。里見浩太郎は安心してみれるね。
974重要無名文化財:03/01/04 11:23
見慣れた顔だからってことで?>里見浩太朗は安心して見れるね
彼ってやたらTVの人でTVではかっこいいけど、
舞台ではちっちゃくなっちゃうから、ちょっとしょぼい・・・
975重要無名文化財:03/01/04 17:23
モーニング娘。の歌、唄ってるって?>里見
976重要無名文化財:03/01/04 22:27
まじ?>975
里見さんてなんであんなに音痴なんだろう?
芝居は我慢できてもショーは拷問(鬱
977重要無名文化財:03/01/05 12:04
>974
十二月に比べればねぇ
978重要無名文化財:03/01/06 22:40
>975
山田まりやとLOVEマシーン歌ってた。
特に音痴だとは思わないけど…別の意味で鬱。
979名無しさん@公演中:03/01/07 14:12
<<971,972
歌舞伎が嫌いなんじゃなんくて、
歌舞伎ができないんだってば(w
980山崎渉:03/01/08 19:44
(^^)
981重要無名文化財:03/01/08 23:30
2月の欽チャンはどうだ
982重要無名文化財:03/01/08 23:46
中澤裕子が出ると言うことでモ娘。系の(ハロプロ。だっけ?)
いわゆるヲタな客が増えるんだろうか〜>明治座2月
983重要無名文化財
誰も突っ込んでないけど内海の勝麟太郎はどうなの?うまいの?
元光GENJIヲタな身としては気になる…