古今亭志ん朝   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1重要無名文化財
追悼スレdat落ちにつき、新規に参りましょう
2重要無名文化財:01/12/03 00:11
ありがとう! >1
3重要無名文化財:01/12/03 03:29
この人だれ?
漏れは聞いたことないっす。
4重要無名文化財:01/12/03 08:38
>>3
今この時代に生きていて、日本語が理解できるなら、
聞いておかないと恥。CDもたくさん出ています。

それはそれとして、私が落語にハマったきっかけがまさにこの人。
池袋でトリをとった8日(2回休演)のうち6日通って完全にハマッタ。

好きな演目はたくさんあるが、あえてベストワンを挙げるなら「富久」。
池袋で最前列で聞いて、旦那が久蔵に「もしものことがあったら他所へ
行っちゃいけないよ。必ずここへ戻ってくるんだよ」と言うところで
泣きそうになった。
5重要無名文化財:01/12/03 09:39
CDが見つかんないよ!
どこ行っても志ん生さんのCD出されちゃうんだよね…。
聴きたいなあ…。
6重要無名文化財:01/12/03 16:44
池袋でトリ取ったって、狩人?
7重要無名文化財:01/12/03 17:31
落語は、いま生きてる人のを聞くのが一番っす。
お亡くなりになった方を思うのはいいけど、生きてる落語家も
大事にしてあげてね。
8重要無名文化財:01/12/04 08:48
故志ん朝師の奥様美濃部聖子名で挨拶状と住吉踊りテレカが送られてきた。
涙が出た。
9重要無名文化財:01/12/04 10:07
それ、さっそくヤフオクに出品されてたね。
漏れも入札したよ。
10@東京:01/12/05 00:25
そういや志ん朝さん、鶴瓶とざこばの「落語のピン」(うろ覚え)に出演なすったん
ですよね。何気にチャンネルあわせたら、真ん中に志ん朝さんが座ってらして、
「・・・たいへん勉強になりました・・・」とかおっしゃってて、もやは終了寸前、
ああ、大変なものを見逃したと後の祭りでした。何年前だったかな?

もしご覧になった方がいらしたら、どんな風だったかちょこっとだけ教えて下さいませ。
11重要無名文化財:01/12/05 02:33
>10
「落語のピン」でなくて「らくごのご」だね。

三題噺の方はぜんぜん覚えてないけど、
志ん朝がざこばに「ああたは『疝気の虫』をやるといい。虫の了見がわかりそう」
なんていってたのは覚えてる。
1210:01/12/06 13:18
>>11 ども。遅レスすんません

「ああたは・・・」声が聞こえてくるようです
13 :01/12/06 20:32
↓のようなことわざわざ志ん五のHPの掲示板に書きこむアホが約1名 最低!

>なんかなあ 投稿者:きく姫ファイト  投稿日:12月 3日(月)09時18分18秒
故志ん朝師の49日過ぎた頃私の周辺の弔問者に
美濃部家から挨拶状と昨年の住吉踊りのテレカが
送られてきて皆感激しています。たいへんな心遣
いだどおもいます。
しかし私も同様に弔問者ですが送られてきません・・・
欲しい訳ではないのですがなんか・・・
14重要無名文化財:01/12/06 23:47
>>13
そいつ左談次さんに怒られてるね。
15俺にもくれーーーーくれたこら:01/12/07 00:24
気にすんな 投稿者:byシンジョー  投稿日:12月 3日(月)10時17分43秒

私も香典持参弔問者だけどなんもない。
気にすんな。関係者だけでしょ。何千人も
対応できないよ。
16野暮ってさだやんのことね:01/12/07 00:25
えーと 投稿者:さだやん  投稿日:12月 4日(火)02時12分30秒

そんなの気にしているんなら、最初から弔いに行くな1
という声多し。
めめしいのはかなしい、か?

もう一度自分の投稿読みおして、オクレ。
17もらうとうれしいさだやん:01/12/07 00:26
このあいだは、どうも 投稿者:さだやん  投稿日:11月 4日(日)01時40分22秒

なんか色々送って頂きありがとうございます。
カミさんも非常ーーに喜んでおりました。
大入り千社札、重宝しております。
師匠の所からおじゃまさせていただきました。
またきまーす。
左談次こと、さだやん、でした。

http://www66.tcup.com/6608/miura.html
18さだやん:01/12/07 05:33
美空ひばりや石原裕次郎みたく、志ん朝ブランドのワインとテレカセットが来春
発売されるそうです。これは2ちゃんだけの内緒話。
19重要無名文化財:01/12/07 17:30
左談次って左談次?
偽善者じゃん!卑屈な雰囲気!
20重要無名文化財:01/12/07 17:42
>>19
少なくともアンタよりはいい人だよ。
21さだやん:01/12/07 23:01
あたしゃね、ここもチェックしてるから、17の掲示板のカキコ消してもらったよ。
卑屈でも偽善者でもないよ。せこいだけ。
22重要無名文化財:01/12/10 08:47
残ってるぜ
23水先案名無い人:01/12/10 19:21
前スレ
古今亭志ん朝   追悼
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1001907601

dat逝きとなって、html化を待っているスレを、オンラインで見るツール。
http://www.raiji.net/bbs/kaku.cgi
24あっしもぼちぼち・・・:01/12/14 14:39
末の二朝会で、一門が集合しますね。
25重要無名文化財:01/12/14 23:31
「右朝を偲ぶ会」とは別ですか?
26あっしもぼちぼち・・・:01/12/15 00:31
>25
あ、それのことです。
27情報:01/12/19 03:04
12月18日の「徹子の部屋」は追悼特集。
今年亡くなった著名人多きことのその中に
志ん朝師匠現る。
5分15秒ばかしでしたが
在りし日の御姿、話芸には感動。
<1983年1月7日放映の一部>
28重要無名文化財:01/12/19 03:09
>>27
そ〜ゆ〜のは、事前に流してこそ「情報」と言うのだ。
29重要無名文化財:01/12/19 03:10
あ、また哀しくなってきた。「今年亡くなった著名人」か・・・
30重要無名文化財:01/12/19 04:08
元日に小林盛夫。
大晦日に、もう一人の小林盛夫。

あと一人、あと一人♪
31重要無名文化財:01/12/19 04:14
悪趣味
32重要無名文化財:01/12/19 06:16
池袋で聞いたお見立ては最高だった。
33重要無名文化財:01/12/19 10:52
小さん、面倒だろうが談志も連れてけよ。
34あっしもぼちぼち・・・:01/12/19 12:53
金馬モナー
35重要無名文化財:01/12/19 15:28
あと3人、あと3人♪
36重要無名文化財:01/12/19 21:41
・・・
37重要無名文化財:01/12/19 21:53
あと10日間。何人死ぬんだろ。
談志、小さん、、、、、 成仏しろよ。
38重要無名文化財:01/12/19 21:56
>>37 もうわかったから、オマエが先導してやれ!
39重要無名文化財:01/12/19 22:42
今度深夜BSで「たぬき」やりますね。
40重要無名文化財:01/12/20 00:37
>39
「たぬき」とは?
41重要無名文化財:01/12/20 00:38
おいおい、たぬきしらないのかよ〜
42重要無名文化財:01/12/20 00:40
??教えてクダサイ。
4342:01/12/20 00:44
「狸賽」のこと?じゃないですよね・・・
44重要無名文化財:01/12/20 01:40
芝居よりやっぱり高座をTVで放送してほしい。正月特番とかないのかなあ。
45重要無名文化財:01/12/20 04:18
「たぬき」は、山田五十鈴が主演した、お芝居です。
劇中で、志ん朝が落語をちょっとやるね。志ん朝が落語家に弟子入りする
エピソードがあるみたい。

どっかにポスターがあったよ。里見浩太朗とか北王子欣也が主演の。
志ん朝が、老け役やってた。
46重要無名文化財:01/12/31 12:38
今、日本放送で『芝浜』やってます。
47重要無名文化財:01/12/31 13:08
>>46 サンキュ!
もちっと早く知りたかった〜〜(泣)
正月はどこかで放送ないのかえ?
48重要無名文化財:01/12/31 13:52
そうそう、この前の二朝会で、しんごさんと高田文夫さんがラジオの
こと言ってた。2時間スペシャルだったね。
聞き忘れた・・・
49重要無名文化財:02/01/07 11:04
「新編 たぬき」の劇中、山田五十鈴の弾き語りで踊る志ん朝!堪らないね。
ホント惜しい人だ・・・。また五十鈴の弾き語りもまた絶品。
以前、三味線演奏家の千藤幸蔵師の演奏会にゲスト出演した志ん朝師匠が
踊った「奴さん」、それもリハーサルから見ることが出来て、白麻の稽古着
姿で踊ったその色っぽさに心底惚れた思い出があります。
50重要無名文化財:02/01/07 13:58
>>7
良いこと言うね。
51重要無名文化財:02/01/07 19:46
そういや、昔テレビで「週刊 志ん朝」ってバラエティやっていたね。
志ん朝がメインで、谷幹一郎なんかが出ていた。詳しく覚えている
人いるかな。ガイシュツだったらスマソ。
52重要無名文化財:02/01/07 22:57
『今週のハイライト』
株式市場にかぶせて、『五円高とか変わらず』なんて
5351:02/01/08 08:41
>>52
そうそう。そんなコーナーがありました。
「来たかちょうさん待ってたホイ」なんてフレーズも思い出しました。
54テレビ:02/01/12 09:50
日本フィルコンサートを今 BSフジでやっている。志ん朝
が出てる。
55重要無名文化財:02/01/12 11:42
>株式市場にかぶせて、『五円高とか変わらず』なんて

芸能人や政治家を株式市況にしたやつね。

だけど、あの番組のギャグは今見るとつまらないよ。
56重要無名文化財:02/01/12 14:27
>>55
えっ今見られるの?笑えなくてもいいから、一度見てみたいな。
5755:02/01/12 15:04
いや、少し前に昔の番組を語るっていうのがあって、そのさわりなんかをやってたわけ。
昔、面白いと思っていた「おとなの漫画」なんかのギャグがことごとく寒いのね。
クレージーがそうだからね、谷幹一も関敬六もほとんど今じゃ笑えません。
いまとはテンポが違うし、一回こっきりのパロディーみたいなのが多かった。
志ん朝もそんなすぐ風化してしまうギャグに疑問を感じたんじゃないだろうか。

ちなみに「週刊志ん朝」ではなくって「サンデー志ん朝」ですね。
58重要無名文化財:02/01/12 19:00
本になってるじゃん。
59重要無名文化財:02/01/12 19:26
>>58
なにが?
6051:02/01/12 22:08
おー、そーだ。「サンデー志ん朝」だった。
言われてみると小出しに思い出してくるよ。
たしかに、時事ものでお笑いを取るのは、すぐに陳腐化してしまうかも。
61重要無名文化財:02/01/13 01:28
志ん朝は、今のお笑いタレントが関敬六や谷幹一達よりも
面白いとおもってるかなぁ
62重要無名文化財:02/01/13 03:33
とりあえず、新潟(現 白鳥) は評価してたみたいね。
6355:02/01/13 16:10
関敬六や谷幹一は昔もそんなに面白くはなかったとおもいますよ。
顔を使って笑いをとるタイプでしたからね。
今でいえば(といってもこちらも、ちと古いけど)車ダン吉みたいな芸人
でしたから、粋な志ん朝は買わなかったと思いますけどね。
ま、由利徹あたりまで濃くなっていればはなしは別でしょうが。
64テレビ:02/01/17 11:52
BSフジで今日、1時から山本直純「ピーターと狼」(朝日新聞では
「娘」)をやるが、志ん朝が多分語りで出る。まちがってたらスマソ。
土曜には、確実に出る(BSフジの広告映像)。
65重要無名文化財:02/03/16 20:46
志ん朝師匠はやはり偉大だったとつくづく思う。
今年の住吉踊りはいったい誰が指揮するのだろう?
金馬師くらいかな?
66 :02/03/16 22:16
去年の四月池袋で志ん朝師匠を観た。
「舟徳」を演った。「愛宕山」を演った。
絶頂期だと思った。
後年、これを志ん朝の晩年と言うことになる。

でもさ、あの最高の高座、「晩年」じゃねえよなぁ
67重要無名文化財:02/03/16 23:08
「愛宕山」のときは私もいました。
あのあと体調をくずさなかったら、
どこまでよくなっていっただろうと思うと無念です。
68重要無名文化財:02/03/16 23:39
あれからもう1年たつんだねえ・・・。 >池袋
未だに思い出してはしんみりしちゃうよ。あ〜あ〜・・
69重要無名文化財:02/03/17 00:11
夏の名古屋での「宿屋の富」はもう、正直言ってオーラが消えかかってました。
もう相当、消耗してたんでしょうねえ。あれが拝見した最後の高座になるとは・・・
70重要無名文化財:02/03/17 00:24
名古屋って、大須ですか?
71重要無名文化財:02/03/19 02:15
>>70
松坂屋寄席です。大須の会は'99を最後に、開催されませんでした。
72どっこい:02/03/19 21:31
夏の住吉は、金馬さんではだめでしょう。踊りが下手だもの。やはり、志ん朝師匠と息のあっていた円弥師では。
73重要無名文化財:02/03/19 22:22
金馬師にしろ円弥師にしろ、志ん朝師のいない住吉見たら
笑うより泣くね、おいらは。
74重要無名文化財:02/03/19 23:37
立川志らくの落語日記より

7月15日(日)

 名古屋の松坂屋落語会。出演は私と花緑、テツ・トモ、そして志ん朝師匠。
ここ の落語会は歴史があるが客層は年寄りがほとんど。テツ・トモが慣れない客にとまどい、
苦戦していた。一生懸命年寄りの為にゆっくり演じていた。これは間違い。
年寄りをなめてはいけない。今の年寄りはちゃんとスピードについてくるって。
いつも通りやらなきゃ。それを彼らに教えるためというとちょっと偉そうだが、
普段通りに「洒落小町」を演ずる。馬鹿受け。
最後に志ん朝師匠より少なくとも私の方が倍は笑いをとっていた。
勿論、志ん朝師匠の落語は素晴らしい。「宿屋の富」をやっていた。
だけど、私が学生の頃聞いていたのとなんら変わっていないのにはショックを受けた。
談志はあんなに変わったのにね。志ん朝師匠はこの20年成長しなかったのだろうか?
--------------------------------------------------------------------------------
75重要無名文化財:02/03/20 00:09
煽りなんだろうけど、これもし本当にシラクが書いたのなら
こんなこと考えてるからこの人ってつまらないんだなあと思っちゃった。
(ファンの人ごめん)
コンプレックスが強い人なのかなあ・・。自己防衛に必死なのが
モロに見えちゃうんだよね。
もし寄席に出たとしたら、確かに浅草のジジババには受けるだろうけど、
自分で思っているよりもはるかに笑いのセンスが「低い」んだよね・・
スレ違いなのでさげとこ。
76重要無名文化財:02/03/20 22:26
>>75
立川企画のサイトに載っているやつですね。
本人が書いているのは間違いないでしょう。

去年か一昨年、
20年くらい前の志ん朝さんのビデオを見る機会がありましたが、
素人がこんなことを言うのも生意気だけど、成長したと思いましたよ。
20年前も上手かったけれど、今思うと、
上手さが前面に出過ぎて、ちょっとキザな感じがしないでもない。
志ん朝さんも変わっていないようで、枯れたというか、
歳をとった分だけ味わいが出てきたのだなあと、そのとき思いました。
77どっこい:02/03/20 23:50
76さんの言われる通りだと思う。見るこちら側も年をとったしね。
78重要無名文化財:02/03/21 00:14
志らくが正しいね
79重要無名文化財:02/03/21 00:27
しらくが正しいね。
80重要無名文化財:02/03/21 00:27
正しいかどうか知らんが、もうちょっと他に書き方があるんじゃねぇのか?
無駄に人を不快にさせるような書き方だな。
81重要無名文化財:02/03/21 00:48
>76
むしろ、変わらないことは凄いことだと思う。でも、最後の年の高座は
綺麗に枯れて来て、本当に良かった。
感性によっては微妙な違いが分からない人もいるんだろうなと思う。

>80
そこがあそこの流派たる由縁なんだろうね・・。
82重要無名文化財:02/03/28 20:12
もうそろそろ半年になりますか・・・。寂しいすなぁ。
83重要無名文化財:02/03/28 21:51
6月19日のCD発売が楽しみだ。
84重要無名文化財:02/03/28 22:14

何が出まんねん?
85重要無名文化財:02/03/30 02:18
笑芸人あげ

しかし笑芸人もサイズかえて季刊になったけど、雑誌「落語」と
同じ様な末路をたどっています。
86:02/03/31 01:22
>>74
彼はいつから評論家?
団死の物真似してるだけなの?
シラク程度が言って良い事なの?

87重要無名文化財:02/03/31 08:48
>86
別に言っちゃいけないわけでもないでしょう
どうせボロカスに言われるの承知で書いてるんだろうし
逆に陰でグチグチ言うよりいいんじゃない?
他に若手でいる? 正面きって公の場で志ん朝について能書き言えるやつ
内容はともかくとしてさ・・
88重要無名文化財:02/03/31 10:32
>他に若手でいる? 正面きって公の場で志ん朝について能書き言えるやつ

べつに言えたからといって偉いわけじゃなし、それよりなにより、あんなシラクみたいな
言い方だったら言わないほうがまし。
89重要無名文化財:02/03/31 13:40
ダンシのファンに媚びてるつもりなんだろうけど。
でも自分の格を下げちゃったなあ。品性のなさが露呈しちゃった。
90重要無名文化財:02/03/31 17:13
つーか、どうせ言うなら当人が元気なうちに
言ってみやがれって。
91重要無名文化財:02/03/31 23:57
当人が元気なうちにっていつのこと言ってるの?
志ん朝の全盛期と言う意味なら志らくはまだ落語家にはなってないんじゃ?
別に死んでから欠席裁判のカキ逃げしてるわけじゃないし
92重要無名文化財:02/04/01 00:03
シラクごときがいつ何を言ってようと別にどーでもいいよ(w
93重要無名文化財:02/04/01 00:15
結局、志らく=煽り厨房。
ベストの対処法は、放置プレイ。
94重要無名文化財:02/04/01 04:36
志らくが正しいね
95重要無名文化財:02/04/01 11:55
笑芸人買った?
96重要無名文化財:02/04/01 12:51
すまんけども教えてください。
CDとかどこで手に入れているの?
お店に行けばあるの?
それとも通販みたいに買っているの?
97重要無名文化財:02/04/01 18:07
>96
落語のCD置いてるような店なら志ん朝師のはあるでせう
98重要無名文化財:02/04/01 18:39
>>83のCDリリースのニュース、続報は?
というか、ソースはどこ? 演目見たい。
9983じゃないけど:02/04/01 19:51
「かわら版」の最新号に広告が出てた。
○「朝日名人会」ライヴシリーズ11 古今亭志ん朝2
 「三枚起請」「お若伊之助」(00年10月/01年4月録音)
○志ん朝復活——色は匂へと散りぬるを
 未発売言源(ママ)によるCDアルバム全12タイトル
両方とも、6/19発売予定、だってさ。
100重要無名文化財:02/04/01 21:14
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧   < 100ゲットォォォォォ
      " ,  、 ミ    \_______
       ゝ∀ く           (´´
      ( つ  つ       (´⌒(´
     / /〉 〉≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    (__)(__) (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
101重要無名文化財:02/04/03 19:53
買うか。
102情報:02/04/06 03:29
NHKラジオ深夜便 ラジオ第一・FM
演芸特選 4月7日の1時台

落語『駒長』
▽三代目 古今亭志ん朝
103重要無名文化財:02/04/07 02:30
深夜便聞いてたけど、マクラのあの下手な編集は何?

ところで、志ん朝は三代目で定着したの?
披露口上とかは確か二代目だったと思うんだけど。
104重要無名文化財:02/04/07 08:00
昨夜の深夜便の『駒長』、音源は『真田小僧』と一緒に収録されているCDと同じでしょ?
105重要無名文化財:02/04/07 10:46
>102 サンクス。聞いたよ。
彦六聞きながらぐっすり眠りについた
106重要無名文化財:02/04/07 13:04
>103
会葬御礼で送られてきた風呂敷が「三代目古今亭志ん朝より」
となっているので三代目が公式では?
まあ二代目がすぐ廃業したからややこしくなったんだろうけど・・
107重要無名文化財:02/04/09 20:26
1年前だったんだね、池袋。ちょうど、今ごろだよ。
今、自分の日記を見直した。
仲とり、志ん駒。休憩後、歌之介、権太楼「宗論」、
翁家和楽社中の太神楽、とりの志ん朝は「三年目」

108重要無名文化財:02/04/09 23:15
>107
あの「三年目」はヨカッタ。
109重要無名文化財:02/05/08 13:10
agetoku
110重要無名文化財:02/05/11 22:45
>>107
>>108
私もあの場にいました。
顔に精気がなく、キクゾウに似ていたので心配しました。
が、聴いてよかったとおもいました。
あの池袋の四月上席の高座はファンの語り草になっていますね。
そのうち音源化されるのだろうか。
ソニーの三百人劇場のライブもいいけど、晩年も聴きたい。
朝日名人会の火事息子はCD化されないのかな。

>>96
落語のCDは銀座の山野楽器か、
新宿の紀伊国屋書店の2階テイト何とか
に行けば取り揃えています。
111重要無名文化財:02/05/19 15:33
昭和50年頃から録音して貯めていたカセットテープ50噺ぐらい、
現在CD―Rに保存作業中です。
112CD発売 続報:02/05/20 20:31
落語というジャンルの中では欠かせない、古今亭志ん朝 の未発売音源シリーズ、全12タイトルが
3タイトルずつ6月19日より4ヶ月連続リリース。

志ん朝復活─色は匂えと散りぬるを [Sony Records]
 い「三枚起請」「お若伊之助」       SICL-11
 ろ「唐茄子屋政談」             SICL-12
 は「酢豆腐」「鰻の幇間」          SICL-13
 に「寝床」「刀屋 (おせつ徳三郎・下)」  SICL-14
 ほ「佐々木政談」「夢金」          SICL-15
 へ「碁どろ」「お若伊之助」         SICL-16
 と「おかめ団子」「茶金」          SICL-17
 ち「百年目」                SICL-18
 り「品川心中」「抜け雀」          SICL-19
 ぬ「高田馬場」「甲府い」          SICL-20
 る「火事息子」「厩火事」          SICL-21
 を「真景累ヶ淵−豊志賀の死」        SICL-22

ということです。
でも、なんで「お若伊之助」はダブってんの?? 
113重要無名文化財:02/05/22 02:01
>>112
バージョン違いらしいよ。
わざわざ同シリーズの中でダブらせるんだから、
聴き比べてほしいんだろう。たぶん
114重要無名文化財:02/05/29 16:26
いつ頃の録音なんだろう。
115重要無名文化財:02/05/30 01:28
>>114
かわら版の広告に出てますよ
116重要無名文化財:02/05/30 08:12
さんくす。捜してみます
117重要無名文化財:02/05/31 19:17
まちがってたらごめん。知ってる人いたら教えて。
6月3日にNHKBSで「談志・爆笑の芸能大全集」やるんだが
志ん朝の映像流れるんじゃないかな。

談志が高座で「テレビの仕事で志ん朝の若い頃を見た」ということを言っていた
118重要無名文化財:02/06/03 19:25
↑志ん朝のVTR出演あり

6月3日NHK-BS2 22:00〜23:15 「談志・爆笑の芸能大全集」
119重要無名文化財:02/06/04 00:32
>>118
感謝!このカキコ読まなきゃ見過ごしてました。
ヨカッタ「愛宕山」
120重要無名文化財:02/06/04 00:47
畜生、録画失敗した!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
121重要無名文化財:02/06/04 01:24
昨年の4月、遅れてきた池袋演芸場。途中から入るのも何なので
外でタバコを吸って中入りになるのを待っていたら、
ハンチングをかぶった粋なおじさんがとことこと--
「あっ、志ん朝だ(と心の中で絶叫)」
そのうち、師匠は楽屋の外に出ていたお囃子さんと世間話を
はじめたのですがその話方が、高座のそれとまったく同じで---

今日、寄席の日ということで池袋に行きました。
アサダ二世さんが語ったエピソード
「昔は江戸弁というものがあって、場所場所で微妙に
言い方が違った」
のだそうです。
「志ん朝師匠のそれは、日本橋の旦那衆の言葉に近い」
のだとか(勉強になるなあ)
「志ん朝師匠がなくなりになった今、江戸弁を話せるのは
一朝さんとか志ん駒さんくらいしかいない」
ともいってました。
主任の歌之介師匠が披露したその志ん駒さんのエピソード
杉良太郎さん主催のコンペで杉さんがどスライス
(といっていたがてんぷらではないかと)
を打ってしまったのだそうです。
その時、志ん駒師匠すかさず
「ぃよっつ、運勢と同じであがりっぱなし」
志ん朝師匠とおかみさんとかとのコンペで志ん駒師匠がおかみさんの
スコアカードを見ながら
「おかみさんだめですよ。崩れなきゃ。
ただでさえ顔立ちが整ってるんだから」
寄席は大入り、噺家さんもいつもより張り切って久々に
寄席の楽しさを堪能させてもらいました。
こんな日が増えれば落語も寄席ももっと盛り上がるのにな。

が、やはり志ん朝師匠のいない寄席というのは何か物足りなく
誰か志ん朝師匠みたいなスタイルのスターが出てこないかなと
思いました。
平成に二人の名人を望むのは贅沢でしょうか?
関係のないはなしも混ざってしまいましたが--
122重要無名文化財:02/06/04 01:44
「おい、おめえ鰻好きだったな、どうだ最近、鰻食ってるか?」
「ううん、顔も忘れちゃった。」
40年間、鰻をたっていたということを知ってから、
このくだりを聴くと
平静ではいられなくなる。
もっとも本人は、今ごろ願ほどきの鰻を家族で堪能していることと
思われるが
123重要無名文化財:02/06/04 02:00
age
124重要無名文化財:02/06/04 02:01
>122
「子別れ」ですな。泣けますなあ。
今頃馬生さんと、志ん生と母さんと、四人で鰻重など囲んでいるのでし
ょうかねえ。…合掌です。
125重要無名文化財:02/06/08 01:11
あげ
126重要無名文化財:02/06/08 01:12
age
127重要無名文化財:02/06/08 01:17
ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
128121です:02/06/08 02:21
>>121です
>昨年の4月、遅れてきた池袋演芸場
そのときの志ん朝師匠の演目は「船徳」でした。
CDでは何回も聞きましたが、高座ではじめて。
志ん朝師匠の魅力というと、あのとん、とん、とーんといった感じの
流麗な言葉に尽きてしまいそうですが、
しぐさ、目線の置き所もうまいし体の動かし方も大きい!
狭い池袋の高座と客席に
広い、広い大川と、そこに浮かんでくるくる回ったり、石垣にかにのように
へばりつく舟の風景が目に見えるかのようでした。
今にして思えば、お亡くなりになる半年前です。
半年後に亡くなる方にまともにできるようなネタじゃないでしょう!!

亡くなったあとも色々教えてくださる方です。

ネタの中で石垣にへばりついた舟を、客が両手を上げて右から左へ
動かすしぐさがあるのですが、今にして思えばあれは客席にいる人たちに
「サヨナラ」
をしていたのではないかと・・
「おれたちはこのまま行っちゃうけどかまわないかい?」
サゲの前のせりふです。
なんだか自分が情けない徳さんになったみたいですね。
129重要無名文化財:02/06/08 02:22
泣かすなよ...
130重要無名文化財:02/06/08 02:26
>128
同じ芝居の数日後かな、たい平がその真似をしてたのもいい思い出です
131121です:02/06/08 04:11
>>121>>128>>129>>130
121&128です。
>昨年の4月、遅れてきた池袋演芸場
カキコしてたらまたいろいろ思い出してきました。
(眠れなくなってしまった・・)
私は1日(日)の「お見立て」と4日(水)の「舟徳」の2回行きました。
たしか千秋楽は「火焔太鼓」で三本締めで締めたと、中野翠さんのエッセイ
で読んだ記憶があります。
思いついたのですが、
昨年の4月に池袋演芸場へ行かれた方いらっしゃいましたら
エピソード、感想などを持ち寄って
再現、池袋演芸場2001年4月上席 主任古今亭志ん朝 (2ちゃんねる版)
というのはどうでしょうか?
私は自分の行ってない日に志ん朝師匠がまくらで何を話し、どのようなネタを
やったのかということがとても知りたいです。
また同じ噺でも人によってや印象が違ったりするので、
そういうのも面白いかと・・
6月の19日から、師匠の三百人劇場時代のネタを中心としたCDが出ます。
それのプレ興業というわけではありませんがいかがでしょうか?
当時のプログラムがありました。こんなかんじです。
1日(日)

   柳家 さん喬 「おせつ徳三郎」
主任 柳家 喬太郎 「派出所ビーナス」

   三遊亭 歌之介 「B型人間」
   柳家 喜多八 「竹の子」
   古今亭 志ん五 「幇間腹」
   林家 たい平 「台風中継」
   古今亭 志ん朝 「お見立て」
私はこの年から寄席に通いだしたのでほとんどの方がはじめて
だったと思います。
面白かったと思った人のネタしかメモってません。
今考えるととても贅沢なメンバーですね。
この日の師匠は、
「本日は、若くてイキのいいのをとりそろえております。
(略)
どうかお客様今後も寄席に足をお運びいただければ」
みたいなことをおっしゃって「お見立て」に入られたと記憶します。
132重要無名文化財:02/06/14 00:02
agetoko
133重要無名文化財:02/06/19 03:01
CD発売記念age
134重要無名文化財:02/06/19 03:05
こんな芥溜めみたいなところで、志ん朝の話題ださないでほしい。

荒しが来たらどうすんだ。
ファンサイトがあるんだから、そっちでやれよ。
135重要無名文化財:02/06/19 03:10
>荒しが来たらどうすんだ。

べつに

>ファンサイトがあるんだから、そっちでやれよ。

あそこキライだし
136重要無名文化財:02/06/19 10:48
つーか、ネタ同じぢゃ
137重要無名文化財:02/06/19 22:25
>>134
>ファンサイトがあるんだから、そっちでやれよ
はじめて聞きました。どこにあるのでせうか?
138重要無名文化財:02/06/20 11:09
なんか新しいCDの帯の色使い 悪趣味だなぁ・・
139重要無名文化財:02/06/20 11:29
>>137
Yahoo!で「志ん朝」で検索してみませう。
ちなみにぼくもあんまり好きぢゃない。
140重要無名文化財:02/06/20 14:17
ここ、読んできたけど、それほど悪い雰囲気とも思わなかったな。
ファンサイトと比べると、匿名の掲示板ならではのあっさりした所が
かえっていい感じのようにも思えるし。
141重要無名文化財:02/06/20 15:25
なんでネタかぶってんの?
142重要無名文化財:02/06/20 16:06
そりゃ、亡くなっちゃったんだから、ネタも限られてるって
143重要無名文化財:02/06/20 16:27
>>141
道灌
美味しいとこどりで、本でも出すか?
144重要無名文化財:02/06/20 22:11
CD3枚とも買いました。俺としては
い「三枚起請」「お若伊之助」が今月発売分のベスト
写真が楽しそうに演っていらっしゃって◎。

145重要無名文化財:02/06/20 23:09
春風亭昇太の最新高座中継中だそうです。
http://cedge.tv/ 春風亭昇太の最新高座中継中だそうです。
http://cedge.tv/ 春風亭昇太の最新高座中継中だそうです。
http://cedge.tv/
146重要無名文化財:02/07/04 21:02
週刊文春で小林信彦が書いてるよ
あまり期待せずに読みましょう
147重要無名文化財:02/07/04 21:09
小林信彦・・
完全に終わってるね このおっさん
裸の王様状態
勇気ある編集者はおらんのか?
148重要無名文化財:02/07/04 22:23
小林氏、文春で「志ん朝亡き後は小三治」と言っていたけれど、聞いてるのかな?
個人的には志ん朝と小三治はかなり方向性が違うと思うが・・・。
149重要無名文化財:02/07/04 22:29
小林って実際落語をナマで聴いてるのか?
せいぜいレコードやCDだけだろ
1970年代前半で思考停止してるよ
現在の演芸について書いてるの全部ピントずれてる
150重要無名文化財:02/07/04 22:53
志ん朝独演会には行っていましたよ。
(大須も)
151重要無名文化財:02/07/04 23:16
>>148
私は小林信彦信者です。
あの方の映画、本、エンターティメント系の批評はまず目を通すし、
落語に足を踏み入れたのも小林さんが書いた、志ん朝さんの名古屋での
独演会についてのエッセイがきっかけでした。
小林さんが若かりしころ書いた
「世界の喜劇人」とか「日本の喜劇人」とかいった名著の名著たる所以は
「自分で見た」映画のギャグを何百とナンバリングして分類、整理して
といった徹底した実証主義にあったと思うのですが・・・・
だから今でも価値が色あせないわけです。
何気ない一言の重みが違ってくるわけなんですよね。
私は小林信彦信者です。
文春のエッセイ読みました。
が、とても失望しました。
志ん朝師匠は落語オリンピックの十種競技のチャンピオン。
カリスマ空位の不在は理解できるにせよ、うまい人、面白い人、
若手の有望株といった人たちが、十種を分担して担おうといった今の状況は、
少しでも今の落語を自分の目と耳で確認していれば確認できたはずです。
「志ん朝亡き後は小三治」ってステロタイプというか、
乱暴に片付けすぎていると思います。
定席通いつめてる私から言わせると
「オイオイ」
って感じです。
他の世界のカリスマはきっちり批評するくせに、
自分がある意味カリスマであるという自覚がないんだと思います。
「ああ自分で見てないんだな」ってそれがフアンとして悲しいです。
小林さんの書くものは影響力あるんだから、
そこをもう少し自覚してほしいです。
152重要無名文化財:02/07/04 23:49
>>151

148です。同感です。私も小林信彦、ほぼ全著作を愛読しています。
(「虚栄の市」なんて処女作も持っています)

小林氏が好きなだけに、「志ん朝無きあとは小三治」っていうのが
安直すぎるように感じました。

例えばキューブリックが無くなって、「このあとはウディ・アレンだ」
なんて主張があったらおかしいじゃないですか。方向性が違うんだから・・・。

小三治師匠は優れた噺家だとは思いますがね。。。

153重要無名文化財:02/07/05 00:10
そんなことより、パンチョ伊東が死んじゃったよ。
154151:02/07/06 01:04
>>151
151です。訂正しときますね。
(訂正前)カリスマ空位の不在
(訂正後)カリスマ空位の寂しさ
(訂正前)
少しでも今の落語を自分の目と耳で確認していれば確認できたはずです。
(訂正後)
少しでも寄席とかに足を運んでいれば確認できたはずです。
お恥ずかしい。逝ってきます。
155重要無名文化財:02/07/06 21:36
こさんじ、結局あのまんまだったね。
進歩がないというか、退化してるというか。
156重要無名文化財:02/07/06 21:52
具体的にどうなりゃ「進歩」なのよ?
157重要無名文化財:02/07/06 21:53
髪の毛が抜ける。
158重要無名文化財:02/07/07 02:09
銀座カンカン娘に出ていたよね。
159重要無名文化財:02/07/07 02:10
志ん生じゃなくて?
160重要無名文化財:02/07/07 02:41
>志ん朝師匠は落語オリンピックの十種競技のチャンピオン。

それは褒めすぎじゃないのか。
完全肯定は反動が怖いと思うが。
161151:02/07/07 12:37
>>160
>>>志ん朝師匠は落語オリンピックの十種競技のチャンピオン
十種目すべて1位とはオモテないです。
ただ、
「江戸前とか粋といった種目(ジャンル)は後継者出てくるのか」
心配。
あと「裏十種」というのもあって、これは川柳師匠とブラック師匠の
寡占状態、というのがわたしの個人的な見立てです。
162重要無名文化財:02/07/07 16:54
川柳は5種にも未たないよ
漫談と歌、馬風と変わらん
163重要無名文化財:02/07/10 23:50
age
164重要無名文化財:02/07/10 23:56

「みんなでワイワイワイワイ言いながら、
下谷の山崎町を出まして、あれから上野の山下へやって参りまして、
三枚橋をわたって上野広小路へ出てきた。
あれから御成街道をまっすぐに参りまして、
そのころ堀様と鳥居様のお屋敷の前をまっすぐに、筋違御門から大通り、
神田の須田町へ出てまいりまして、
新石町から鍛冶町今川橋を渡って本白銀町、石町から本町 室町を抜けまして
日本橋を渡って通り四丁、
中橋から南伝馬町を抜けまして京橋を渡ってまっすぐに、尾張町を参りまして
新橋を右に切れて土橋から久保町、新らし橋の通りをまっすぐに、
愛宕下へ出て参りまして、天徳寺をくぐってて神谷町から飯倉六丁目、
坂を上がって飯倉片町、そのころ『おかめ団子』という団子屋の前をまっすぐに
麻布の長坂をおりまして、十番へ出て、大黒寺坂を上がって
一本松から麻布絶口釜無村の木蓮寺へ着いたときにはみんなずいぶんくたびれた」

親父の方の道中付け ↓

「ワァワァワァワァ言いながらかつぎだした。
下谷の山崎町を出ましてあれから上野の山下い出て三枚橋から上野広小路い出まして、
御成街道から五軒町い出てそのころ堀様と鳥居様というお屋敷の前をまっすぐに
筋違御門から大通りい出まして、神田の須田町い出て、新石町から鍛冶町へ出まして
今川橋から本白銀町へ出まして石町へ出て、日本橋を渡りまして通り四丁目へ出まして、
あれから京橋を渡りましてまっつぐに新橋を右に切れまして土橋から久保町へ出まして
新らし橋の通りをまっすぐに、愛宕下へ出まして天徳寺を抜けまして西ヶ窪から
飯倉六丁目へ出て坂を上がって飯倉片町、
そのころ『おかめ団子』という団子屋の前をまっすぐに、麻布の長坂をおりまして
十番へ出て大黒寺坂から一本松、麻布絶口釜無村の木蓮寺に来たときには
ずいぶんみんなくたびれた。
あたしもくたびれたよ。」

165重要無名文化財:02/07/12 21:46
age
166隠匿武士:02/07/12 22:42
復活の「酢豆腐」買ったけど音がちょっと飛んでるね。
音は悪くないけど、そのー2秒あとの音が聞こえてくるような現象。
167重要無名文化財:02/07/12 22:50
↑ホントだとしたら、それアナログ盤によくあった現象です。
 レコードの溝の反対側(数秒あと)の音が聞こえちゃうやつです。
 20年以上前の音だからDATじゃないし・・・どういう保存だったの
 かなぁ?
168重要無名文化財:02/07/12 23:27
>>166,167
普通のアナログの磁気テープでしょ。
リールに巻いてある一回り外の部分の信号が移っちゃうんですな。
今度の音源では確認してませんが。
音楽だとわからないけど、落語みたいな間のある音源だとよくわかります。
とくに志ん朝師は声に張りがありますからね。

でも酢豆腐(・∀・)イイ!!

169重要無名文化財:02/07/20 05:47
ageときましょう。
170重要無名文化財:02/08/21 21:17
昨日が志ん朝最後の高座から1年だったんだね。
もうすぐ一周忌かー。
171重要無名文化財:02/09/16 23:21
命日の10月1日にお墓参りに行きたいのですが、もしかしたら
派手に法要とかやるんでしょうか?出来ればヒッソリと手を
合わせに行きたいのですが。
172重要無名文化財:02/09/16 23:23
馬生の法要も地味にやってた人だから、故人の意を汲んでいれば
地味なものだと思う。
最初だから、大勢人は来るだろうけど。
173重要無名文化財:02/09/16 23:30
お墓はどこにあるの?
葬式があった護国寺?
174重要無名文化財:02/09/16 23:52
江戸橋の近くじゃなかったっけ?

ここらへんのどっか。まだ納められているかどうか分からないけど。
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=0&sc=3&nl=35.42.40.295&el=139.44.0.613&CE.x=480&CE.y=462
175重要無名文化財:02/09/16 23:53
地味にできなくなっちゃうぞ。
176重要無名文化財:02/09/17 01:03
どこにお参りにいけばいいか、ぐらいはいいんじゃない?
177重要無名文化財:02/10/01 12:40
一周忌age
178重要無名文化財:02/10/02 11:23
スポーツ新聞で知った>一周忌 はやいですね
179 ◆DKJQMKb/rw :02/10/05 01:17
どなたか通夜、告別式に参列された方、いらっしゃいますか?
お聞きしたい事があるんですが?
180重要無名文化財:02/10/11 09:21
あげ
181重要無名文化財:02/10/11 18:18
追悼、というわけではないんですがCDで「お見立て」を聞きました。
やっぱり「別格」と思いマスタ。
この路線(粋、いなせ、心地よい言葉とテンポ)を今の噺家さんに
求めるのであれば誰が一番近いのでしょうか?
182重要無名文化財:02/10/11 18:20
少し枯れた時の期待も込めて、談春。
183重要無名文化財:02/10/11 18:24
いや、圓樂。
184重要無名文化財:02/10/11 18:25
そりゃ無理だ。
圓楽も好きだけど。w
185重要無名文化財:02/10/11 18:55
談春にもう一票
186重要無名文化財:02/10/14 11:02
中野翠が志ん朝師匠の「一周忌の会」について書いてます。(週間朝日だったかな)
前日更迭された柳沢前金融大臣(ファンであり飲み友達だった)が
壇上で挨拶したそうです。
なんか好きになりそうだよ、柳沢。
187重要無名文化財:02/10/14 11:03
中野翠か。大ファンだよ
188重要無名文化財:02/10/14 13:31
「一周忌の会」は一般も参加できたんですか?
189重要無名文化財:02/10/14 13:47
呼ばれた人だけじゃない?
190重要無名文化財:02/10/14 13:47
金曜日、平成ぽんぽこやるね。
191重要無名文化財:02/10/18 03:03
最近出たCDの「寝床」を聴いてると、
いったん会の出席を断った長屋の連中が集まってきたので
店の手代(かなんか)が旦那に声をかけるっていうシーンで、
旦那が何か大声で言いますね。あれが「旦那ー!!」って聞こえるんですが、
あれは「何だ!!」の言い間違いですか?それともこっちの耳が悪いのかなあ。
192重要無名文化財:02/10/18 12:07
「平成たぬき合戦ぽんぽこ」告知age
193重要無名文化財:02/10/18 23:29
ぽんぽこ見たよ。
久しぶりに志ん朝の声聞いた。
なんか悲しくなってきた。
消えてく多摩の自然と廃れていく落語がオーバーラップしちゃってさ。
194重要無名文化財:02/10/19 11:07
ぽんぽこといえば、ぽんぽこたぬきのお饅頭ってもうないんだよね。
社長がヘマやらかして会社あぼーん
195重要無名文化財:02/10/21 06:22
「豊志賀の死」で叔父さんの家に豊志賀が来て待ってるとこ、怖いなあ。
196重要無名文化財:02/11/02 02:20
最後の江戸落語家・志ん朝のスレは
常に上がっていなければならない。よってAGE。
197重要無名文化財:02/11/02 03:18
志ん朝は好きだったが、「最後」なんて言うなよ。
198激龍斬鉄:02/11/02 10:19
この人、もとモノクロ版の「ロボタン」の主題歌を歌っていた人だったんだよね。でも本人自身は「私自身、「ロボコン」は知ってるのですが「ロボタン」は知りません。」等と言っていた。去年にてこの人亡くなったそうだけど・・・・合掌。
199重要無名文化財:02/11/03 01:10
今からラジオ深夜便で抜け雀をやるって。急げ〜
200重要無名文化財:02/11/03 15:51
ラジオ寄席は特集だよ
201重要無名文化財:02/11/03 16:38
>>200
どこの情報?玉置番組が来週志ん朝特集なの?
202重要無名文化財:02/11/03 17:49
sineyo
203重要無名文化財:02/11/03 20:01
TBSラジオ 今から志ん朝特集だよ。
204AGE:02/11/06 22:18
AGE
205重要無名文化財:02/11/15 23:18
ソニー CD 発売されたね 志ん朝復活 プラス お直し 富久など

90年代以降の音 TBS落語研究会の映像など 発売されないのかねぇ
206重要無名文化財:02/11/16 00:31
83年から98年にかけての15年間のCDがないんだよね
音源はいっぱいあるだろうに・・
少しづつでも出してほすぃネ
207重要無名文化財:02/11/16 01:36
 二番煎じは絶品。私の初志ん朝はこれでした。92年ころ朝の
TBSの特選会でやってたのをみたんです。あれ見れば、相当の
人が落語好きになりそうな気はする。同じ頃、志ん生のカエンダイコ
を図書館で借りる。・・・・ラッキーでしょ?(笑)。でも、実を
言えば、その少し前に確か円生さんの、何かの長講落語を同じく
TBSで見て、っつうか眠ってしまった経験あり。いきなりに
円生長講はきついよね、やっぱ。笑った覚えないし、白黒だったし
(笑)。今だったら、もちろん、長講は楽しめるんだけど、
その経験からか、もともと肌にあまり合わないからか未だに
円生落語はあまりきいてません。食わず嫌いってやつやね。
 ちなみに上であげた二番煎じは録画してあっていまでも
家にあります。たまにみます。
208重要無名文化財:02/11/29 04:07
週刊志ん朝とか出ないかな。毎週買う。
209重要無名文化財:02/12/02 21:57
志ん朝のビデオも出てほしい
210重要無名文化財:02/12/02 22:22
>>208
でぃあごすてぃーに?
211重要無名文化財:02/12/04 10:56
「一冊の本」 小林信彦 連載完結(たった6回だったけど)
212重要無名文化財:02/12/07 23:07
志ん朝師匠はやはり永遠だな。
213重要無名文化財:02/12/27 21:45
保全アゲ
214重要無名文化財:03/01/04 13:48
ケーブルテレビで「鬼平犯科帳」を見てたら
若かりし志ん朝が出てたよ。レギュラーみたいです。
詳細は↓
http://www.jidaigeki.com/prog/100842.html
215重要無名文化財:03/01/04 17:17
31日に志ん生・馬生・志ん朝のリレー落語放送されてた。
216重要無名文化財:03/01/05 06:33
あ、ホンマや。
レギュラーなんやね。
217山崎渉:03/01/08 19:53
(^^)
218重要無名文化財:03/01/12 21:59
保守ageしとこうか
219重要無名文化財:03/01/12 23:32
知ってる人も多いと思うのですがここにきて志ん朝さんの本が
何冊か出てますね。読んだ人います。

三人噺―志ん生・馬生・志ん朝
美濃部 美津子 (著)

名人―志ん生、そして志ん朝
小林 信彦 (著)

220重要無名文化財:03/01/12 23:36
>読んだ人います。

そりゃいるだろ。
221重要無名文化財:03/01/13 21:28
小林のはまだ読んでないけど だいたい中身がわかりそう
この人 思い出と「昔はよかった」だけで
20年くらいオマンマ食ってるからネ
222山崎渉:03/01/18 12:03
(^^)
223重要無名文化財:03/02/05 20:03
http://homepage.mac.com/satokk/torii/toriihall.html
古今亭志ん朝  追善落語会
224重要無名文化財:03/02/05 21:46
↑ 去年うっかりの所へウレシそうにカキコしてた奴のサイトだろ?
自己啓発系のお方が舞い上がっちゃったようでチト気味悪かったよ・・
あまり夢こわしちゃいかんのだが 
志ん朝師の手拭いはそんな珍しいものでもないし
ヤフオクあたりでもかなり出品されてる
風呂敷も香典返しで多数の一般参列者に送られてきたもの
(もちろん香典の金額にもよると思うけど・・)
なので あまり資料として誇示するほどもモノではないんだけどね
まあ うれしかったんだろう
それより 浅草踊り以外に志ん朝師の追善興行はやるのかね?
近々 柳朝師 小さん師と追善興行が続くけど・・
225重要無名文化財:03/02/06 07:47
平成狸合戦ぽんぽこのDVDに特典で師匠の「狸賽」が入ってるんだってね。
買いに逝ってきます。
226山崎渉:03/03/13 14:24
(^^)
227重要無名文化財:03/04/06 01:33
保全
228重要無名文化財:03/04/11 21:55
本スレage
229山崎渉:03/04/17 09:03
(^^)
230重要無名文化財:03/04/26 21:04
保全
231重要無名文化財:03/05/06 16:02
DVD期待 age
232山崎渉:03/05/21 23:44
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
233重要無名文化財:03/05/27 09:16
追悼本が出るらしい。
234山崎渉:03/05/28 14:38
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
235重要無名文化財:03/05/30 00:40
来たな疫病神!どうでい調子は?
236重要無名文化財:03/05/30 03:27
朝太age
237重要無名文化財:03/06/03 11:50
追悼本の詳細upキボンヌ
238重要無名文化財   :03/06/03 12:26
小林、歳いってから、大阪を目の敵にし始めたしね
239重要無名文化財   :03/06/03 14:46
>>238
卑怯
240重要無名文化財:03/06/03 15:36
デッカイスクリーンで、志ん朝の落語を楽しみたいね。

だれか会場押さえて、ナイショで上映会みたいなのしない?
落語って一人でみるより複数で会場みたいなところで神妙に聞いたほうが
楽しめるン。
241重要無名文化財:03/06/03 18:44
>>240
いいねえ。「寝床」みたいなのを
みんなでどっかんどっかん笑いながら見るのも
いいな。
242重要無名文化財   :03/06/04 08:57
小林、歳いってから、大阪を目の敵にし始めたしね
243重要無名文化財:03/06/04 11:04
相撲と落語は、一人じゃ面白くないね。
どっかでオフやりますか?
労働スクウエア東京が比較的安く場所借りられるんだよね。少人数でも。
テレビの画面は32インチ程度ですが。
244重要無名文化財:03/06/05 14:37
酸性!
245重要無名文化財:03/06/05 15:34
3世!
246重要無名文化財:03/06/06 00:28
別スレで、志ん朝師が前座の頃に正蔵師に追いかけられたエピソードがあるけど、どんな話ですか?
247重要無名文化財:03/06/06 03:12
上映会かぁ、いいねぇ。
音だけでもいいんだが、志ん朝師匠の場合はあの端正で流麗な動きをいっしょに見ないと、
真価はわからないと思うしね。個人的には「風呂敷」での動きが好き。志ん朝師匠の
目線の先にいる間男の一挙手一投足が、浮かび上がって見えたんだよね。
「愛宕山」とかも、動きを見てこその部分がでかいし。
248重要無名文化財:03/06/06 03:21
テレビより荒いですが、プロジェクターなら
池袋のサイズで楽しめるかも。
本当にオフするなら機材、映像提供します。
249重要無名文化財:03/06/06 03:48
みてね、無修正だよ〜♪
http://www1.free-city.net/home/s-rf9/page002.html
250_:03/06/06 04:13
251重要無名文化財:03/06/07 01:58
盛り上がりうれしひけど、やはりライブが全て。
観てよかった。
252重要無名文化財:03/06/07 03:06
なんかやりたいね。
伝統芸能板って、荒れた感じがあるけど、少しはまともなことやって
雰囲気変えたい。
253重要無名文化財:03/06/07 03:15
荒れに潤いヲ。
254重要無名文化財:03/06/07 12:59
平成たぬき合戦ぽんぽこ買ってきたよ。
志ん朝師匠が動いてるDVDってこれだけしかないのかな?
255重要無名文化財:03/06/07 17:26
そろそろ船徳あたりが聴きたい季節になってきました。
そういえば、お亡くなりになる年に池袋で聴いた船徳は最高でした。
狭い池袋の高座と客席に広い、広い大川と、そこに浮かんでくるくる
回ったり、石垣にかにのようにへばりつく舟の風景が目に見えるかの
ようでした。
256重要無名文化財:03/06/08 21:04
『平成狸合戦ぽんぽこ』、志ん朝師匠だけじゃなく、小さん師匠、桂米朝師匠、桂文我師匠、
林家こぶ平と、噺家いっぱい出てたんですね。このメンツに加われたこぶ平は、冥加者です。
DVD本編も、志ん朝師匠のナレーションが、抑制利いてて温か味があって良かったです。

「古典芸能の語り部として参加させていただきました」って志ん朝師匠の言葉、ある意味
重いなぁ。「落語は滅びゆくもの」って言葉と重なるなぁ。
257重要無名文化財:03/06/14 00:10
お深いキボン!
258重要無名文化財:03/06/14 00:14
>256 文我→文枝師匠
259_:03/06/14 00:16
260重要無名文化財:03/06/14 01:45
>>258
スマソ。
261重要無名文化財:03/06/15 15:10
いいえ
262重要無名文化財:03/06/27 08:39
いま、八朝師匠がTBSラジオで志ん朝師匠話。





263重要無名文化財:03/07/01 23:07
最近、ジャコ・パストリアスと志ん朝師匠の交互ヘヴィー・ローテーション
264重要無名文化財:03/07/06 23:13
TBS 落語研究会の映像 DVDで発売されないのかなぁ
265重要無名文化財:03/07/06 23:25
今のTBSには何を期待してもムダ。
単なる売国放送局。
そのうち落語なんて差別的で右翼的だといってテープ廃棄するよ。
266重要無名文化財:03/07/07 00:36
>263さん
 あなた、おいくつ位の方?
 何となく、同世代かと。
267重要無名文化財:03/07/07 00:42
ジャコ・パスは中村梅雀も大ファン。
268重要無名文化財:03/07/07 15:22
新しい音源、映像、書籍の商品化は無いのかね。
269重要無名文化財:03/07/07 17:23
>266

散々でつ。
270_:03/07/07 17:27
271:03/07/07 17:46

ちょうかわいい、われめちゃん1本筋〜w

ここの画像掲示板の管理人は神だとおもう。

http://www.hl-homes.com/

272山崎 渉:03/07/12 12:25

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
273山崎 渉:03/07/15 13:04

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
274重要無名文化財:03/07/15 20:39
古今亭志ん弥 って円菊の弟子なのね

志ん朝 門下かと思ってました。 
275重要無名文化財:03/07/15 21:00
ほんの少し志ん朝に話しっぷりが似てたりする
276重要無名文化財:03/07/18 21:51
かなり 志ん朝 口調と思うが
277重要無名文化財:03/07/18 22:29
確かに似てるな。ちょっとダサい感じがするが。
278重要無名文化財:03/07/19 16:10
だれか〜
志ん朝の「今戸の狐」がどこから出てる(CDの事)か知ってるかい?
279重要無名文化財:03/07/19 16:39
ソニ

当たり前過ぎて釣りかとオモタわな。
280重要無名文化財:03/07/29 19:34
は〜。
281重要無名文化財:03/07/31 22:36
>>264
「新必殺からくり人」なら発売されるけど
途中で死んじゃうけど
282重要無名文化財:03/08/01 12:18
背をはやみー岩にせかるる滝川のー

「崇徳院」

283_:03/08/01 12:23
284_:03/08/01 12:24
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
286重要無名文化財:03/08/02 22:49
あの世では、外交官になっているといいですね。
287重要無名文化財:03/08/02 22:53
あのよ〜
288重要無名文化財:03/08/02 23:40
↑天国の小咄
289重要無名文化財:03/08/04 00:19
最近落語に目覚めたものですが、志ん朝師匠のお弟子さんの志ん輔師匠の
高座を連続で聞きました。「船徳」「もう半分」「酢豆腐」。

志ん朝師匠と比較すると、ちょっと柔らかめの高座なのですが、
声も所作も人物の描き方も素晴らしく、すっかりファンになりました。
お弟子さんがこのレベルなら、師匠の志ん朝師の高座はさぞや
華やかで美しかったんでしょうね。

CDでは演者の所作・表情が見えませんからね。生で志ん朝師匠の高座を観たかったです。
290重要無名文化財:03/08/04 20:22
今すぐ会いたいの。ひろみはあなたなしじゃもうだめみたい。

私、ここにいるから・・・・・探しに来て、くれる?

7日間会費フリー、10分間無料になってるの、だから来て。

あなたに会えなくちゃ、寂しくて死んじゃいそうだから

待ってます。来てくださいね!

→→→http://www.gals-cafe.com
291山崎 渉:03/08/15 18:31
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
292重要無名文化財:03/09/18 18:50
.
293重要無名文化財:03/09/30 21:01
294重要無名文化財:03/10/18 06:22
最後の池袋、「愛宕山」を演られた時の、志ん朝さんの着ていた着物の柄
が思い出せない・・・。

どなたか御存知ですか?

あと、『ぽんぽこ』DVD観られた方、特典映像の「狸賽」の詳細希望。
295 :03/10/18 11:50
>>293 大友の本
へんぺい足の事を書くのは無神経。
しかも芸界の人からの伝聞。
そんなのは自分の記憶にしまっとけ。
296重要無名文化財:03/10/18 15:16
オレも読んでいてイヤ−な気持ちになったよ。いくらネタがないからといえ、酷い神経の持ち主だな。オオトモってヤツは。
297重要無名文化財:03/10/19 00:27
小林信彦の本よりは談志のことに触れてたけどな。はは。
298重要無名文化財:03/10/22 00:41
次の「東京人」は、<志ん生・馬生・志ん朝>特集。

おそらく談志と美濃部美津子さんとの対談もあると思われる。
299重要無名文化財:03/10/22 00:53
どうも檀紙が好きになれない。
300重要無名文化財:03/10/22 00:56
無理して好きになる必要はない。
301重要無名文化財:03/10/22 01:07
談死、早くシネ
302重要無名文化財:03/10/22 01:12
どうも大友が好きになれない。
303重要無名文化財:03/10/22 04:59
どこのでもアンチ男士がおおいよね今頃なぜ・・・
衆院選挙に出馬対策とか
304重要無名文化財:03/10/22 12:59
NHKのラジオ深夜便で夜1時から美濃部さんの本の朗読やってるよ。
たぶん今夜が最終回。
305重要無名文化財:03/10/30 22:27
あげえ
306重要無名文化財:03/10/31 23:31
大友が好き











な香具師は氏ね


307重要無名文化財:03/11/01 16:14
大友さん、大好きでつ。
308重要無名文化財:03/11/01 18:41
大友をキライという奴は人間的な「弱さ」がある。
309重要無名文化財:03/11/01 18:51
>308
じゃ、好きです。
310重要無名文化財:03/11/01 21:04
東京人、大友さん大活躍です。
311重要無名文化財:03/11/01 21:51
好きな奴にも「弱さ」があるな。
312重要無名文化財:03/11/02 12:06
>>311
お前が、一番、「弱さ」があるな。
313NINBY:03/11/02 15:02
幻の落語会・談志志ん朝二人会(前座小朝)見たかった。
314重要無名文化財:03/11/02 19:22
前座の小朝はいらんな。
315重要無名文化財:03/11/02 22:00
強さには一義的な意味しかない、という大友の意見自体が一義的。
あ、大友の意見じゃなくて他人の受け売りだったなw
今度あったらそこら辺をきっちりレクチャーしてやるか。変なアジール論言い出す前に。
316重要無名文化財:03/11/02 23:44
弱さのない人間なんているの?
317重要無名文化財:03/11/03 01:23
志ん朝、大好きだ・・・。
318重要無名文化財:03/11/04 17:36
新潟はえらいよ。
319重要無名文化財:03/11/04 18:04
右朝さんの追善CDで、師匠の真打工場をきいた。
なんかなけたよ。同じ年に名人候補2人もなくなったんだから。
考えたら今はじめてきいたんだよなCD。今までつらくて聞けなかった。
320 :03/11/04 19:56
大友はマスヒロと同じやり方。
桂文楽を書いて演芸評論をはじめ、
いまじゃ本わさびと、粉わさびの
味の区別もつかない大グルメ。
321重要無名文化財:03/11/04 21:31
マスヒロはシッカリとしたプロデュースしてたけどね
落語界にとってはある意味恩人でしょ
同じなのはヤノっちの方じゃない?
322重要無名文化財:03/11/04 21:52
すんません、矢野さんて大友さん程度の人だったんですか?
323重要無名文化財:03/11/04 21:53
本読んでみてわからない?
324重要無名文化財:03/11/06 20:23
東京人、いい写真が多かった。
325重要無名文化財:03/11/06 22:12
しかし矢野の文章は面白くねえな。
326重要無名文化財:03/11/06 22:39
誰の文章が面白い?
327重要無名文化財:03/11/06 22:50
小朝がめずらしくホンネっていうか幕内の話しをしていて面白い。
328重要無名文化財:03/11/08 02:11
菊之丞のインタビュー読んでちょびっと好感持ったけど、彼の落語は
どうなの?
329重要無名文化財:03/11/08 02:24
これから
330重要無名文化財:03/11/08 02:50
>329

はあ、何か妙に説得力のあるお答えでw 感謝。
よし、観ておくか・・・。

しかし志ん朝が口上言うの見たかったな・・・。
331重要無名文化財:03/11/18 21:22
いよっ。
332矢田ちゃんOL:03/11/18 21:40
志ん朝師匠をはじめて聞いたのは私が高校生のとき。
「大工調べ」が最高でした。

志ん朝師匠の落語はこの一回だけ。。。

晩年はやつれてとてもかわいそうで見てらてなっかた。。。

でも、、、将来のポスト志ん朝として「丞様」に期待。。。

東京人のインタビューも見ました。なんか感動。。。

333矢田ちゃんOL:03/11/18 21:45
でも、、、志ん朝師匠の若い頃ってとってもキュートだね。。。
334重要無名文化財:03/11/21 17:39
「首提灯」の写真カワイイ。
335重要無名文化財:03/11/21 19:06
馬生のこと尻鯛
336重要無名文化財:03/11/21 20:47
遅れてきた世代には、志ん朝さんの映像すらあまり観られないのが残念
ね。「落語特選会」でしたっけ?TBSの。あれとかに出てたときのは
DVDとかにできないのかな。天国の師匠がOKを出さないのかな。
芸は消えるものだから。
337重要無名文化財:03/11/21 20:51
以前は時々VTRで発売されたりしてたんだけどねぇ。特選会
志ん朝は無かったと思うけど。
338重要無名文化財:03/11/21 21:18
TBSがセコなだけ。
339重要無名文化財:03/11/22 03:52
でもあの番組良かったね。
志ん朝なら「酢豆腐」
円生なら「掛取り漫才」
が傑作と思う。

でも一番再放送キボンヌは
小三治の「影清」
340重要無名文化財:03/11/26 01:46
志ん朝が好きだ。
341重要無名文化財:03/11/26 01:58
カーグラ
別冊で巻頭『朝さまのロメオ』
6ページ
若い頃の写真あり。
342重要無名文化財:03/11/26 10:44
こんなに痩せちゃってたのか・・・。

ttp://www.sankei.co.jp/edit/bunka/obits/011001_obi_sincho.html

ちなみにこの写真、どこだろう?
343重要無名文化財:03/11/26 10:59
最後の浅草じゃないかな?
344重要無名文化財:03/11/26 13:27
>>342
何年も見てなかったのか?
最後の数年はずっとこんなだったんだが・・・

意図的に痩せた時期もあったらしいけどね。
345重要無名文化財:03/11/27 00:24
いや、再確認って感じで。
346重要無名文化財:03/11/29 11:34
落語家の全盛期って何歳くらいが多いのでしょうか?
志ん朝さんは「志ん朝七夜」のころかな。
347重要無名文化財:03/11/29 21:05
円生は70すぎてから。
348重要無名文化財:03/11/29 21:26
小朝は25歳
349重要無名文化財:03/12/02 20:29
数年前の落語特選会のビデオを発掘。
「柳田格之進」をやってた。
50分近くの熱演。懐かしい...。
350重要無名文化財:03/12/02 20:44
いいなー。
351重要無名文化財:03/12/02 20:46
特選会では3・4回やってるよね。柳田
352重要無名文化財:03/12/03 22:42
お若伊之助が好き。
353重要無名文化財:03/12/04 21:04
みなさんはちくま文庫買った?
著者名にキョウスって名前を連ねるなっての。
CDのプロデュ-サーなだけでしょ。
「古今亭志ん朝」だけでいいよ・・・
354重要無名文化財:03/12/04 21:48
大大大賛成!!!!!
355重要無名文化財:03/12/04 21:49
数本の未発表音源を除いて、ほぼCD音源をまんまテキスト化って
ところがどうも・・・。

ていうかキョウス君、もっと未発表音源&映像の発掘+販売に
力を入れて下さい。
356重要無名文化財:03/12/04 22:57
>CD音源をまんまテキスト化

あんたは簡単な事のように言ってるが・・・・・
やってみるとわかるが、こんな難しいものはないぞ。
漢字・ひらがな・カタカナ・カナの大小。これらの
微妙なバランスで、あの話芸を再現するんですよ。
私は「これは労作だ!!」と感激しましたよ。
357重要無名文化財:03/12/05 01:55
俺もそう思う。
師匠のちょっとした癖まで、紙面で再現されてる。

無意識に高座と同じスピードで読んじゃうんで、
他の本より時間が掛かっちゃうぐらい。
358335:03/12/05 02:09
いやいや、俺の言いたいのは起こした“元”のことよ。
CDでは聴けないものをもっと起こしてもらいたかった、と。
本が出たこと自体は素直に嬉しい。メチャクチャ嬉しい。
まあ、もういいや・・・。
359重要無名文化財:03/12/05 02:16
それは、これからの事でしょう。
360重要無名文化財:03/12/05 07:23
>>335って、自分では何もできないくせに要求ばっか図々しいよな。
361重要無名文化財:03/12/05 08:08
馬生のこと知りたがるのがそんなに図々しいのかい?
362重要無名文化財:03/12/05 11:01
>>360も図々しそうだけど、何かできるの?
363重要無名文化財:03/12/05 11:35
チャチャ入れと自爆でつ。
364重要無名文化財:03/12/05 17:30
馬生の映像が見たいんだが・・・。ないねえ。
365重要無名文化財:03/12/05 17:56
厩火事・親子酒・富久ぐらいかな。
366重要無名文化財:03/12/05 22:37
馬生のビデオって出てるんですか?
367重要無名文化財:03/12/05 23:49
笠碁の入ったDVDは出てるね。
368重要無名文化財:03/12/07 00:59
>367

情報ありがとうございます。探してみます。
369重要無名文化財:03/12/08 17:01
一ヶ月程前試しに買ってみた「寝床・刀屋」CDですっかり師匠にはまってしまった初心者です。
出囃子で「老松」、「三下りの中の舞」はどこか違いますか。
同じに聞こえてしまうのですけど。教えてください。
370重要無名文化財:03/12/08 17:07
どこか違う?と言われても、聞いた通り全然違うと思うんだが・・・
371369:03/12/09 11:07
>370
そうですか。同じに聞こえてしまいました。
出囃子は一人の噺家にひとつ決まっていると思っていました。違うんですね。
372重要無名文化財:03/12/09 11:24
ほぼ決まってるよ。

中の舞は、トリの真打なら誰でも使っていい事になってる曲だから、
独演会等で二席やったりする時は、最初にいつもの出囃子、最後に
中の舞を使ったりするだけ。
373369:03/12/11 17:51
>372
ありがとうございます。

中の舞というもの初めてしりました。
CDで中の舞で出てくるのは2席目だったりしたのですね。

毎週1枚のペースでアマゾンから買っています。
週末に着くようにして聞いています。今週は「品川心中」を購入しました。
374重要無名文化財:03/12/18 19:26
志ん朝さんが亡くなってすぐ後に週刊新潮で、
“父・古今亭志ん朝の葬儀に出席 しなかった長男の行跡”
ってな記事があったらしいけど、どんな内容だったか御存知ですか?
375重要無名文化財:03/12/18 20:31
読んだけど、たいした内容じゃなかったような・・・
376重要無名文化財:03/12/19 02:11
って、どんな?
377重要無名文化財:03/12/22 20:10
どんな?
378重要無名文化財:03/12/25 22:36
現・朝太が息子だ!という噂が流れたことがあったなあ。
379重要無名文化財:04/01/01 02:17
新年早々ですが、質問させてください。

志ん朝さんの「駒長」のマクラなんですが。

貧乏人の男が酒を呑んでいるとカラスがいつも「五合、五合」と鳴いて
小馬鹿にするので、ある日思い切って酒を一升買って呑んでいると、
いつも通りカラスが「五合、五合」と鳴くので今度は「五合じゃねえや、
一升だぁ!」って言い返すと、カラスが「おごった、おごった」(おこった?)
と鳴いた・・・

っていう件がありますが、この小話のオチはどういう意味なんでしょうか?
「おごった、おごった」(それとも、”怒った”?)・・・とは、どういう事なんでしょうか?

検索してみても分からなかったのでどなたかお願いします。
380重要無名文化財:04/01/01 02:27
>>379
検索すればわかる。↓の辞書の(1)に書いてあるじゃん

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%AA%A4%B4%A4%EB&kind=jn&mode=0&base=1&row=1
381重要無名文化財:04/01/01 02:30
単純に奢ったって意味じゃないの。
382重要無名文化財:04/01/01 02:46
>380
レスありがとうございます・・・。
>(1 )(分不相応に)ぜいたくになる

↑この意味で良いのでしょうか?
「奢る」という言葉自体の意味は知っておりましたが、
>>379の小話でのオチとしてはどうかなぁ・・・・と思ったもので。

383重要無名文化財:04/01/03 08:05
ホントに知ってたのか?
知ってて疑問に思ったんなら、その方が「どうかなぁ」だと思うがなぁ。
384重要無名文化財:04/01/03 09:51
>383

どうして、そんなに必死なんですか?
385重要無名文化財:04/01/03 17:48
必死なのは382じゃないのかね?
386重要無名文化財:04/01/03 18:05
>385

ぷっ。w
「・・・ないのかね」だって。
387重要無名文化財:04/01/03 18:10
w が出ました。もう一息です。
388重要無名文化財:04/01/03 21:22
で、あの、息子のことは・・・?
389重要無名文化財:04/01/03 21:30
>380

>381

話に割って入るが、アンタ間違ってるよ。
人に教えるなら正しく教えることだね。
正しい意味・・・?
アンタの言うとおり、「検索すれば分かる」んじゃないの。
390重要無名文化財:04/01/04 00:12
>>389みたいな奴って時々いるんだよなー。
「間違ってるよ」と言うだけで、どう間違ってるかは言わない(言えない)馬鹿。
391重要無名文化財:04/01/07 22:43
「抜け雀」が好きだ。

“くりぬいて銀紙でも貼っときな!”
392重要無名文化財:04/01/09 21:18
うっかり、うざい死ね!
393重要無名文化財:04/01/16 02:14
「明烏」、いつ聞いてもイイ。
394重要無名文化財:04/01/16 02:33
>382 面白きゃいいじゃん、
志ん生 蛇から血が出て‐‐‐
馬生 縁起担ぎで スリッパを‐‐‐

漏れは大好き
395重要無名文化財:04/01/18 19:14
バまなくってよ。
396重要無名文化財:04/01/21 22:00
厩火事が好き。
397重要無名文化財:04/01/22 23:17
船徳、勿論好き。
398重要無名文化財:04/01/30 15:37
おかめ団子好き
399重要無名文化財:04/01/31 03:35
最近になって志ん朝をちゃんと聞き始めた者ですが、
彼の最高傑作って、明烏とか船徳とかの若旦那物なんですかね。
いなせな江戸弁が生きる、妾馬や大工調べみたいな噺のほうが
聞いていて気持ちいい気がします。

と言いつつ一番好きなのは「百年目」。
400重要無名文化財:04/01/31 03:52
晩年のゆったりした志ん朝も好きなんだよなあ、俺。
池袋で聴いた「子別れ」がよかった。

先代文楽みたいに、あのリズムで喋れなくなったら、引退とか
言い出すんじゃあないか、と思ってたんだけど、なんとなく親父
さんの志ん生を髣髴させるような感じになってきていて、すげー
なあ、と思っていた矢先の訃報でした。

ホント、5年後の志ん朝が聴きたかったなあ。
401重要無名文化財:04/02/03 14:28
10年後も。
402重要無名文化財:04/02/13 23:05
もったいねえなあ。
403重要無名文化財:04/02/22 01:47
やっぱり、死んじゃったんだなぁ…。
404重要無名文化財:04/02/22 22:10
末広で聴いた「こんにゃく問答」、思い出すな。
405重要無名文化財:04/02/28 01:45
最後の池袋7日間は凄かったなあ。全部観とけば良かった・・・。
406重要無名文化財:04/02/28 02:18
池袋の楽日後半は、
歌之介「父さんのハンディ」
権太楼「壷算」
志ん駒「弥次郎」
ひろし・順子
志ん朝「火焔太鼓」

だったような記憶がある・・
三遊亭と柳家の爆笑派を従えての堂々の横綱相撲。
最前列に座布団を敷いたのもこの時に初めて見ました。
407重要無名文化財:04/02/28 05:09
池袋演芸場ネタ

お見立て
お若伊之助
宿屋の富
船徳
寝床
愛宕山
三枚起請
付き馬
三年目
火焔太鼓

美濃部美津子さんは3日目に観に行ったらしい。
俺は「愛宕山」ん時。しっかし「明烏」とか「柳田」がないことを除けば、
ベスト盤みたいな感じだなあ。
408重要無名文化財:04/02/28 10:40
>407
聞きたいよ。
池袋では、録音していなかったのかな。
出してほしい。いくらでも買うよ。
409重要無名文化財:04/02/28 11:53
最前列軍団に聞いてみれ
結構出回っているよ
410重要無名文化財:04/02/29 12:33
録音、なんどかしたけど、観客の笑い声が大きすぎて、クリアには聞こえないんだよね。
それだけライブっぽいといえばそうなんだけど。

やはりマイクの位置は、ある程度高いところじゃないとだめだ。
411重要無名文化財:04/02/29 14:33
自分の笑い声も入っちゃうでしょ? 我慢するの?
412重要無名文化財:04/03/03 01:31
録音しときゃ良かった、とつくづく後悔。

「愛宕山」は、サゲが
「忘れてきたぁ・・・」
って、ポカーンとした感じでやってたような気がする。今から思うと。
413重要無名文化財:04/03/03 01:57
↑ うっかり8ハケーン
414重要無名文化財:04/03/04 19:30
うっかりじゃねーよ。

俺は復讐の鬼と化して、洞窟の中で呪詛の言葉を吐き続ける。
415重要無名文化財:04/03/06 03:52
鬼あげ
416重要無名文化財:04/03/06 09:18
「お直し」のCDでサゲの途中でフライングヴァカ拍手してる野郎

死ねヨ
417重要無名文化財:04/03/10 15:06
ちくま文庫全巻出揃い記念age。
418重要無名文化財:04/03/12 18:20
前から疑問に思っていたのだが、プロフィールに「5年で真打ち」ばかり書いてあって、
二つ目には何年でなったのかがよくわからない。
419重要無名文化財:04/03/12 20:35
志ん朝の本を出したからって訳じゃないけど、
ちくま文庫って、俺、結構好き。
文庫本の中では、センスが一番いいと思う。
420重要無名文化財:04/03/12 22:57
他がヒドすぎるとも言える。
421重要無名文化財:04/03/13 00:10
>419

俺も好き。
カタログがいいの揃ってるし、字も見やすいし、カバーも(作品によるが)いい。
ただ、ま、高いかな・・・。
422重要無名文化財:04/03/14 14:21
最後の晩餐に長嶋茂雄氏出演。嫌な予感.
423重要無名文化財:04/03/14 21:11
粂は殺し屋
424重要無名文化財:04/03/14 22:43
ちくま文庫に六巻美箱入りってのが売ってるんだって?
初めに言ってくれりゃ。
でも待ちきれなくて、どうせ毎月買っただろうけどさ。
425重要無名文化財:04/03/15 12:06
>>418
2年

昭和32年5月、五代目志ん生に入門して「朝太」
昭和34年、二ツ目に昇進。
昭和37年、真打昇進して「志ん朝」
426重要無名文化財:04/03/18 12:19
午に弁当を遣いながら『粗忽の使者』を聴いてたら、飯粒吹き出しちゃったよぉ〜。
427重要無名文化財:04/03/18 12:57
お父さんと一緒にいる映像見たいなあ。
死んだ時、ワイドショーにちらっと映像が出てたんだが・・・。

インタビュアー「お父さんから見て、息子さんは才能あると思いますか?」

志ん生「ウぁ〜ン、才能ありますよォ。」

(側で神妙な顔をしてうつむいている志ん朝)
428ショカボのベタボ:04/03/19 12:43
>>426
汚い野郎だねェどうも、ええ?あちこちまま粒だらけじゃないかよォ。遅レスだけどさァ。
しょうがないねえ、ン当に。
机なんかその布巾で拭いちゃいな……そりゃ雑巾だろ、さっき床拭いたやつ。しょうがねえなア。

ちくま文庫、大事に大事に読んでます、でももう6巻目…。
しかし、第4巻の「化物使い」「四段目」「粗忽の使者」(これはたしかに吹き出すね)、
この並びは圧巻でした。
429重要無名文化財:04/03/21 22:09
ちくま文庫全巻
買いました。

すごくいいですね。
430重要無名文化財:04/03/23 18:16
「して、御用向きは?」
「む〜、聞かずに参った」

この間サイコー
431重要無名文化財:04/03/23 18:46
粗忽の使者って、新作落語なんだってね。
432重要無名文化財:04/03/24 14:13
>>431
「粗忽の使者」、新作落語だとは知りませんでした。
しかし志ん朝のそれは、着古したような風合いがあってとても好きでつ。
留ッ公、イイ奴ですね(W。「命がいくつあったって足りねえじゃねえかよ」なんて。

サゲも大好きなんですけど、
「え〜、お唐紙は…おピタリで、お願いします」ってのに爆笑しました。
433重要無名文化財:04/03/24 14:14
>>431
「粗忽の使者」、新作落語だとは知りませんでした。
しかし志ん朝のそれは、着古したような風合いがあってとても好きでつ。
留ッ公、イイ奴ですね(W。「命がいくつあったって足りねえじゃねえかよ」なんて。

サゲも大好きなんですけど、
「え〜、お唐紙は…おピタリで、お願いします」ってのに爆笑しました。
434重要無名文化財:04/03/24 16:44
>>431
「粗忽の使者」、新作落語だとは知りませんでした。
しかし志ん朝のそれは、着古したような風合いがあってとても好きでつ。
留ッ公、イイ奴ですね(W。「命がいくつあったって足りねえじゃねえかよ」なんて。

サゲも大好きなんですけど、
「え〜、お唐紙は…おピタリで、お願いします」ってのに爆笑しました。
435重要無名文化財:04/03/24 21:36
おいおい、粗忽だねぇ。
436重要無名文化財:04/03/24 22:47
「頓馬の使者」が新作なんで、「粗忽の使者」は古典。
437重要無名文化財:04/03/25 03:25
元禄年間に原話を求められるほどのな。
438重要無名文化財:04/04/02 02:56
何か談志との比較論みたいな本でたね。
439重要無名文化財:04/04/03 23:45
質問です。
志ん朝師が頭頂部にちょっとしたお召し物をつけていらしたことは
どの程度有名な話なのでしょうか?
落語ファンにとっては常識なのでしょうか?
教えてください。
440重要無名文化財:04/04/04 01:56
「お召し物」かい?あれ
441重要無名文化財:04/04/04 02:17
「被り物」では露骨かと思ったもので。
442重要無名文化財:04/04/04 20:27
うっそお。付けてたの?
あの短さで?
443重要無名文化財:04/04/04 21:42
つけてないとおもう。
仮に、つけていたとしても、それが落語に関係あんのか?
444重要無名文化財:04/04/04 21:47
>439 デタラメ。
どっから噂(藻前が今思い付いた?)か
知らないが、師匠を好きでない事は確。

>442 この人はちゃんと見てる。

445重要無名文化財:04/04/04 21:56
ヅラじゃないけど、ふりかけみたいなやつ(黒々に見えるやつ)は
かけてたよね。
馬風もよくネタにしてた。
446重要無名文化財:04/04/05 00:51
>>445
そうそう。日によって濃さが違ってたりしてた。
447重要無名文化財:04/04/05 01:09
>443
落語とは関係ないです。つけていようがいまいが、名人にはかわりありません。
聞いてみたかったもので。
>444
師匠のことはもちろん嫌いではありませんが、すごく好きでもありません。
某若手真打から聞きました。
>445
そのふりかけのことを言っていたのかもしれません。
きっとそうだと思います。

常識ではないようですね。
被っていたのではなく振りかけていたのですね。
ありがとうございました。
448重要無名文化財:04/04/06 02:28
>>447
下劣
449重要無名文化財:04/04/07 12:37
志ん朝自身が語る芸談ってホントに少ないですね。業界紙は知らないけど。
志ん朝の師匠筋あるいはライバルと呼ばれた円楽や談志など皆志ん朝をリスペクトして語って
いるけど、志ん朝がライバルや同期以下の噺家や芸人を語ったり論評してるのは読んだ記憶がないです。
志ん朝談志を語る、とか志ん朝談志ガチンコ対談って記事はどこかにないですか?
志ん朝が談志の人柄または芸風をどう思ってたか気になって気になって。
450重要無名文化財:04/04/07 16:23
言わぬが華…
知らぬが仏…
451重要無名文化財:04/04/07 18:36
なんだなんだ?落語大介みたいな文体の奴が現れたぞ!
452重要無名文化財:04/04/07 21:03
>>449
弟子達の追悼インタビューでも、志ん朝の芸談うんぬんって話はあまりないね。
芸の足跡を残すのがあまり好きではなかったと言われるぐらいだから、批評論評は
墓までもってっちゃったのかな。教えて通の人!

あと、志ん朝VS談志のサシの対談だと談志が一方的にしゃべってるような気がする。
ホントに(落語が)好きだよ、兄さん(=談志)はな。
感心するぐらい好きでねぇ、俺がもしこんだけ好きだったらねぇ、
もっと辛くないと思うの。
例えば稽古すんのに辛いんだ、俺(=志ん朝)。
とっても稽古が嫌なのね。
だけど自分の好きなもんだったら、こうハァ〜ッ!と夢中になる
だろうと思うんだけどね、それがなれないんだなぁ。
あたしはねぇ、聞くのは好きなんだけど、てめぇがやんのはねぇ、
どうもなんかねぇ・・・ やっぱり嫌々(落語家に)させられた
ところもあるんだし・・・
--- 中略 ---
そう、すぐウットリするんだよ、俺。
だからほら、みんな客席が暗いと嫌だって言うでしょ?噺家。
俺、暗い方がいい。(笑)スポットがこう当たる・・・ハハハ
454重要無名文化財:04/04/07 22:23
男子なんて、格下なんだから。
455重要無名文化財:04/04/07 22:32
道灌。
456重要無名文化財:04/04/07 22:41
なんだかなぁ....
457重要無名文化財:04/04/08 01:44
毛髪がどうだ、芸談がどうた、と
そんな事気にせんで師の落語をひたすら聞きたまえよ
458重要無名文化財:04/04/08 12:21
「甘ったれてやがる。一人で真打に推薦されるようにならなきゃだめだ。推薦されなきゃ
それまでで、この世界は実力の世界だ」
>>457
惚れこんだ噺家の芸談や作品の解説とかを聞きたいのは当たり前じゃん。アーティストに
対するファン心理ってそういうもんだろ。ロボットが喋ってるわけじゃあるまいに。
459重要無名文化財:04/04/08 15:22
ファン心理を一元化して捉えるのはどうですか?
当り前て言われてもなあ
ちなみにあたしゃ違います
460重要無名文化財:04/04/08 18:41
俺は映画監督や役者、ミュージシャンに惚れれば自伝とか研究本、インタビューとかよく読むよ。
小説家なら随筆とかも読むし。ミーハ―って言われても別に平気。
そりゃ俺だって師匠がズラだろうがフリカケだろうがそんな下世話な話にゃ興味ないですよ。
つーか作品を語るのはいいけど人柄や芸談に興味しめすな語るなって言うんならこんなスレいらない(w
誰かが仕切るのはいいけども、質問や発言を限定するってのはどーですかね。
2ちゃんなんかやらずにひたすらCD聞いてろってことですかね?
461重要無名文化財:04/04/08 23:11
談志とのプライベートな会話で

「俺、下手な奴は嫌いなんだよ」

って発言はあった、そうな。
462重要無名文化財:04/04/09 00:38
「・・・ね。」という書き方が好きじゃないです
463重要無名文化財:04/04/09 01:59
研究会の「文七元結」を見ました。
何度も泣かされました。ビデオやDVDの発売はまだ〜?
464重要無名文化財:04/04/09 19:21
俺は手元に「化け物使い」しか残ってない。
他の志ん朝作品も録画してたはずなんだけど消しちゃってる。無念。
どーせ残すんなら若旦那モノを残すべきだったよお・・・
465重要無名文化財:04/04/09 19:58
首提灯が終わった後に楽屋かどっかで話してるのを持ってるんだけど、
これはなんの番組だろう?番組前後確認できず。
466重要無名文化財:04/04/10 00:01
「文七元結」動画であるのか。激しく見たいな。
467重要無名文化財:04/04/10 01:22
わしも持ってる。小判を振り上げた時の表情がすごくイイ。
468重要無名文化財:04/04/12 11:26
NHKで「酢豆腐」の映像見て、こんな面白い表情してたのか、とビツクリ。
頼むから映像集出してくれー!

ぽんぽこの特典映像だけでは物足りん。
469重要無名文化財:04/04/12 14:53
まぁデータを公開している所もあるが、どうもまとまってない。
現存する志ん朝の放送映像(海賊及び隠し録りぢゃなくて)
ってどれくらいあるんだろう?
もちろん高座姿のさ。
470重要無名文化財:04/04/13 02:16
TBSがタラフク持ってると思われ。
471重要無名文化財:04/04/13 03:07
需要はあるだろうに何で公開しないの?
大勢でリクエストメール、もしくは電話したら放送あるかも。
472重要無名文化財:04/04/14 00:41
TBSは志ん生映像もタラフク持ってるんじゃないの?
473重要無名文化財:04/04/14 01:37
辛勝映像って3種しか現存してないんじゃないっけ?
474重要無名文化財:04/04/14 02:34
「風呂敷」「岸柳島」「おかめ団子」「鰍沢」の4つ。
全部公共放送所有じゃなかった?
475重要無名文化財:04/04/14 02:39
上記+銀座カンカン娘での「替り目」か。
両スレにつきsageでマターリ逝こう。
476重要無名文化財:04/04/14 02:49
話変わるけど、星新一の書いた落語で
「星寄席」っての聴いたことある方います?
志ん朝も喋ってるんだよね?どんな噺?
477重要無名文化財:04/04/14 21:49
>>476
ビクターからカセットで出ていたものです。
タイトルは「戸棚の男」です。
478重要無名文化財:04/04/15 02:39
面白かったですか?SF?
星新一は志ん朝を指名したのですか。
479重要無名文化財:04/04/15 08:03
企画に最初星は乗り気じゃなかった。
しかし志ん朝、小三治の二人が好きなのでOKした。
B面が小三治2席です。
480重要無名文化財:04/04/15 13:12
A面 志ん朝「戸棚の男」
B面 小三治「ネチラタ事件」「四で割って」

LPもあるよ。

でも…こりゃ落語というより朗読だな。
481重要無名文化財:04/04/16 19:24
地味な本屋で新品別冊太陽「落語への招待」発見。
97年、この頃は小さんも柳昇も枝雀もみんな生きてたんだなぁ。
今後は多分出てこないであろう珍しい志ん朝面白顔ショット(高座)が
やけに眩しい。この本を肴に今夜は酒飲も。
482重要無名文化財:04/04/17 01:29
朗読ですか。出来は良し?SF調なんですか?
当時、志ん朝、小三治は乗り気だったんでしょうか。
483重要無名文化財:04/04/17 13:57
>482一連の星流SFを多少脚色してるって感じ。
本人達の気持ちはわからんが、普通の出来。

CD聞ける山本直純「ピーターと狼」の志ん朝のほうが、
より落語的と言うか面白いよ。

志ん朝ならなんでも聞きたいって人には
「必殺」(どのシリーズか度忘れ)のナレーションがサントラに入ってる。
「新・必殺からくり人」での演技も良い。噺家役だし。DVDは宝物。
484重要無名文化財:04/04/17 23:05
新潮社カセットブックで「鬼平」の朗読もでてる。
485重要無名文化財:04/04/20 18:55
>>484橋爪さんじゃなくて志ん朝なの?
486重要無名文化財:04/04/25 23:37
志ん輔のサイトの「徒然日記」というコーナーで志ん朝の思い出が綴られている。
その中で、談志師匠が師匠(志ん朝)のいないうちに弟子の昇進を決めたとか、
談生が住吉踊りの稽古でどうしたとか書かれているが、どういう背景なのか
落語業界人ではないのでいまいちわからない。
だれか解説して↓
  ttp://homepage3.nifty.com/k-sinsuke/
487重要無名文化財:04/04/26 16:55
>>485
志ん朝で「血闘」「埋蔵金千両」「盗法秘伝」「本所・桜屋敷」が
出てたんだよ。
488重要無名文化財:04/04/26 17:38
>487ありがと。
知らなかった!
志ん朝の声で想像してみるよ。
全員忠吾になっちゃうかも。
489重要無名文化財:04/04/26 20:21
マメに図書館巡りしてるとハケーンすることも多い。<カセットブック
490重要無名文化財:04/05/06 04:50
「お若伊之助」でも聴いて寝るか……。
491重要無名文化財:04/05/11 08:06
>>483
ナレーションは「新必殺仕事人」。
テレビ埼玉が見られる環境の人なら、月−木枠で朝9時から再放送中。
「新・必殺からくり人」は、ちょうど亡くなった頃に埼玉でやってたシリーズだったと記憶している。
(もしかしたら録画しておいたビデオを追悼の意味で見返していたのかもしれないが)
作中、第7話で殉職するが、リアル死去とダブって、見ていて泣いた。
492重要無名文化財:04/05/19 21:51
徹子の部屋で圓菊見た。
素朴な疑問。志ん朝や馬生は志ん生をおんぶして楽屋入りしなかったのか?
圓菊や志ん駒が介護した話が強調されてるよな。
493重要無名文化財:04/05/19 22:03
志ん生が患った頃は2人とも真打だからでない?
494重要無名文化財:04/05/19 22:30
談志と円楽には悪いけど二人の年を
志ん朝と馬生に分けてあげてほしかったなあ
特に馬生なんて今生きてたら大名人になってたろうに
495重要無名文化財:04/05/20 08:27
馬生、志ん朝は自分の不養生で早く死んでしまったんだから、
そういうこと言っても仕方ない。
496重要無名文化財:04/05/20 12:19
>>494
無茶苦茶だな。
他人のじゃなくて、自分のを分けてやれよ。
497重要無名文化財:04/05/20 15:45
>>491
新からくりの志ん朝はいっつも遊女と寝ててエッチだよね。
壮絶な最期だし。
498重要無名文化財:04/05/24 20:11
どなたか教えてください。

志ん朝師が山田五十鈴主演の「新版たぬき」で山田五十鈴の弾き語り
に合わせて踊ってた曲は何という曲ですか?
NHKで放送されたときは説明のナレーションで「ヨドのチョウベイ」と
言ったような気がするんですが、ググッって見てもわかりませんでした。
歌詞もはっきり聞き取れず「槍の切先(?)を直で受けて」というように
聞こえました。その歌詞の後に「いかにも命は捨てたもの・・・」という
ように歌の中に台詞が入っていたようなんですが・・・・
どうしても曲名が知りたくて板違いかも知れませんが、どなたか教えて
いただけませんでしょうか?
自分で調べられることは全て調べたつもりなのです。
499重要無名文化財:04/05/25 12:28
「槍さび」
500重要無名文化財:04/05/25 12:54
500ゲト
501重要無名文化財:04/05/27 16:40
志ん朝師追善追善落語会
http://homepage.mac.com/satokk/torii/toriihall.html
502重要無名文化財:04/05/27 19:26
いつの情報だ!
503重要無名文化財:04/05/27 20:28
>>502
本人かどうか知らんけど、以前から定期的にをURLを貼ってるよ。
自分のHPを見て欲しいのか? 
手拭いや風呂敷もらったの自慢したいのか?
なんだかよくわからんな・・
504重要無名文化財:04/05/29 22:59
CDの「ゐろはにほへとちりぬるぽ」の続きは出ないのかな。
映像でも見たいな。
あまりたくさん出ても買うのが大変だから、とりあえず3〜5枚程度DVD出してくれないかな。

505重要無名文化財:04/05/30 10:35
想像力働かすから「首提灯」出してくれよ〜
これ録音してあるんでしょ?
506拝啓NHKとTBSさま:04/05/30 18:49
最近、2001年10月5日にBS2、NHK総合で放送した
追悼番組の録画見た。見返すこといくたび。
 
いいねえ…、ほかの話も見たくなった。
お兄さんの馬生とカップリングでDVD化か、
「日本の話芸」傑作選と題して放送するか、
NHKアーカイブスで一度特集を組んでほしい。

民放ならTBSチャンネルで放送してほしい。

切なる願いです。
何度もメールで局へ要望書したためているんだけれどもなかなか。
507重要無名文化財:04/05/31 01:02
完璧!って感じのドキュメンタリーと、ノーカットの高座映像数席を集めた
2枚組DVDを出してほしい。

どこに頼むべきなんだか。NHK? 落語協会? 奥さん? ソニー? 京須氏?
508重要無名文化財:04/06/01 11:44
映像の豊富さなら、TBSじゃないかなぁ?

昔見た「風呂敷」、あれも動きが絶品で。
志ん生師匠の目線の先に、頭下げながら
出て行く間男の姿がマジで浮かんだよねぇ。
TBSには「搗屋幸兵衛」とか一杯あるはず。

そういえば、二朝会の音源も何本か、オープンリールであるはず。
こちらも柳朝の物も含めて、出してもらえないかなぁ。
柳朝ファンも大喜びだし、一石二朝・・・じゃない一石二鳥だと思うんだが。
509重要無名文化財:04/06/01 14:05
508>おー!欲しい!柳朝音源少なすぎなんだよな。
棚にCD並べたら、どわ〜っと志ん朝、隅っこにちょびっと柳朝となった。
510重要無名文化財:04/06/05 02:30
>>509
志ん五が高田文夫の、二朝会のオープンリーツが何本家残ってるって言ってた。
全部は無理でも、残ってるヤツ全部出して欲しい。志ん朝と柳朝がお互いの得意ネタを
取り替えてやった会とか、残ってたら涙ものだよね。
オープンリールなら、音質もそこまで悪くないだろうし。
511重要無名文化財:04/06/05 08:15
>>510

>全部は無理でも、

ふむふむ

>残ってるヤツ全部出して欲しい

全部かよ!
512重要無名文化財:04/06/06 17:19
513重要無名文化財:04/06/06 18:41
噺家じゃなくても、「余りにも早すぎる死」だな。w
514重要無名文化財:04/06/09 21:19
たしかに。
515重要無名文化財:04/06/11 13:43
生まれてすぐに入門して、5歳で真打ち、亡くなるまでの1年間で名人と呼ばれる域に。
516重要無名文化財:04/06/11 21:25
そういうヤシは、
達しない。
517重要無名文化財:04/06/11 21:47
わかってないのかな?
518重要無名文化財:04/06/11 22:04
ミスタイプのことか?
519重要無名文化財:04/06/19 20:04
仁鶴師匠との二人会に行かれた方 いらっしゃいますかあ?
520重要無名文化財:04/07/23 01:28
小林信彦さんの、志ん朝本を読んで、なかなか面白かったのですが、
(東京人以外の人が読んだら、反発を覚えそうなことがたくさん書いてあるけど)

その中で、「志ん朝さんには本当のライバルはいない。志ん生気取りの自称
”天才落語家”はいるが、実力が伴っていない」
と言っているのは、これは、やはり談志さんのことなんですかね?
当方は、全然談志ファンじゃないけど、こんな言い方をしなくても?
と思いました・・・

521重要無名文化財:04/07/23 02:25
そういう言い方が相応しいよ
談志には

http://www.tobunken.com/diary/diary.html
なぜ、談志がこのように意味のないイジメとしか見えない行動を
繰り返すのか、については、談志一流の歴史感覚のなせる業では
ないか、と思え る。すでに高座の面で自分は全盛期を過ぎてし
まっていることを自覚しながら、しか し川戸貞吉などの功績で
ベストの口演はすでに記録されており、自分の名人としての名は残る、
ということでまず、安心しているのだろう。

後は自分のキャラクターを、志ん生や先代馬風のように落語界の
伝説として後世に残さなくてはならない、という意識があり、
このような奇人のわがままぶりを発揮しているのではないか。
ただ、多 くの噺家のエピソードというのは、周囲にとっては迷惑な
奇行であっても、その天衣 無縫故に可愛げが醸し出され、
“いい話”として伝えられる。

談志の場合、頭がいい だけにそこに何か演出というか計算というか、
が見てとれて、スッキリしないものが 残るのである。
522重要無名文化財:04/07/23 02:28
事実だからしょうがない。

小林信彦にとって個人的な付き合いは、むしろ談志の方が長いし深い。
にも関わらずこの評価ということが、全てだと思う。

談志ファンとか、ろくすっぽ志ん朝の高座を聞いた事ないくせに評論家の意見を鵜呑みにして
「志ん朝はいつ聞いてもいっしょ」なんてぬかしてるが、残っている公式な記録だけでも二百席近い持ちネタがあり、
談志以上にチケット入手が困難だった志ん朝を、「いつ聞いてもいっしょ」なんて言えるほど
聞き込んでるわけがないのにね。

唐沢俊一が、談志の芝浜を聞くとその現代性に驚くが、2回目に聞くと演出のくどさにゲップが出ると書いていたが、
そこが談志と志ん朝の差だよ。志ん朝の落語は繰り返しの鑑賞に耐える。
芝浜の場合、芝で財布を拾う三木助の演出をバッサリと省略して演じてる(これは志ん生の意見らしい)が、
そのおかげで夢だったという嘘くささがなくなって、テンポよく聞ける。
1回聞いただけでは談志の方が演出が凝っている分、凄そうに聞こえるが、
繰り返して聞けば談志の方が無駄が多く、くどい。

談志の試行錯誤自体は否定しないが、結果的に古典を改悪してる。
523重要無名文化財:04/07/23 02:36
なんか521と唐沢俊一で被ってしまったが、522は別人ですので。522は520へのレスです。
524重要無名文化財:04/07/23 02:40
事実を言うのがヤボなことだと思う。
525重要無名文化財:04/07/23 03:06
野暮っていう香具師のほうが野暮なんだよ
談志をみればわかる
間違いない

志ん朝の粋の世界は永遠に残る
談志の野暮落語は本人くたばったらすぐに消える
526重要無名文化財:04/07/23 03:11
他人を否定することによって、持ち上げようとするのが野暮の最たるもの。
談志や信者がやってることとかわらん。
527重要無名文化財:04/07/23 21:38
談志って どうして偽悪ぶってるの?
なんか、噺も言動も行動もすべて「わざとらしさ」を感じる。
絶えず世間の目や反応をを気にしてる臆病者みたい。
528重要無名文化財:04/07/24 01:37
>526
そうそう。
小林信彦さんも、文章の端々に野暮や田舎者への嫌悪を感じるのですが、
Aを褒めんがためにBを貶すのは、粋でも通でもない野暮天もいいところだ、と
思います。

529重要無名文化財:04/08/02 15:29
野暮天カコワルイ
530重要無名文化財:04/08/02 21:06
そういう談志本人が一番の野暮なのは面白い
531重要無名文化財:04/08/02 21:28
小林信彦はアレで評判落とした。
めんとむかって噛みつくヤツがいなかったのが残念!
評論家らしきやつは、うなずくとか変態するとか出来ないのかね。
評論家は、売れてる噺家にぶらさがって喰うことばかりに熱心で情け無い。
小林は自力で喰ってるから言いたい放題できるが・・・誰か戦うべきだったな。
談志だって「俺がいるだろう!」とは言えまい。
噺家はいえない。
評論家の出番だったのに・・・
532重要無名文化財:04/08/02 21:29
↑変態?反対だろ
533重要無名文化財:04/08/02 21:33
です!
534重要無名文化財:04/08/03 02:33
談志は噛みついてたけどね。
535重要無名文化財:04/08/03 05:38
>>531
評判落とした?
談志儲の願望を一般論のように言わないでね(ハアト)
536重要無名文化財:04/08/03 13:53
談志が小林信彦と長く深い個人的な付き合いがあったとは思えませんねぇ。
小林信彦は以前ビートルズを題材にした小説で
ロック雑誌上でボロクソに叩かれてました。
思いっきりビートルズを間違って解釈しちゃいましたから。
反論してたけど痛々しかった・・・
商売魂だけで書いた小説だと言えば良かったのにと思いました。
志ん朝の本も同じなんじゃないですか。
537重要無名文化財:04/08/03 21:11
考えてみれば小林信彦は志ん朝とも別に付き合いあったあけじゃないよね。
数回(1回?)対談したぐらいで。志ん生&志ん朝ファン、落語ファンってだけでしょ。
確かに分析や批評は鋭かったり、資料をよく調べたりはしているが。
538重要無名文化財:04/08/04 14:16
落語本書く人って、資料は見ても高座は見ない人多いね。
大御所になればなるほど、その傾向が強い。
539重要無名文化財:04/08/04 23:24
小林信彦も、大須は通ってたみたいだけど、晩年の池袋や末広とかにも行ってた
とは思えないものなあ。
また、“志ん朝の死=江戸落語の終焉”ということをよく書いてるけど、まあ、
“江戸”ってことに関してはある意味そうなのかも知らんが、後進の育成に
力を注いでいた人に対して失礼な気がする。

あと談志との確執は、談志に言わせると「あいつが泉和助を“芸のアイデアはいい
のだが、本人がやるとツマラナイ”と書いたことを『談志百選』で批判したら、
それを根に持ったらしい。作家なんてのは暗いやつばっか。」ということらしいが、
真偽はどうだか。小林信彦は談志を“落語協会分裂の影の首謀者として、自分の好きだった
のんびりとした落語界を引っかき回し、さらにひいきの志ん朝(+親しい批評家・江国滋)を深く
傷つけた卑怯な奴”として許せないんじゃないかな。
540重要無名文化財:04/08/04 23:25
小林信彦も、大須は通ってたみたいだけど、晩年の池袋や末広とかにも行ってた
とは思えないものなあ。
また、“志ん朝の死=江戸落語の終焉”ということをよく書いてるけど、まあ、
“江戸”ってことに関してはある意味そうなのかも知らんが、後進の育成に
力を注いでいた人に対して失礼な気がする。

あと談志との確執は、談志に言わせると「あいつが泉和助を“芸のアイデアはいい
のだが、本人がやるとツマラナイ”と書いたことを『談志百選』で批判したら、
それを根に持ったらしい。作家なんてのは暗いやつばっか。」ということらしいが、
真偽はどうだか。小林信彦は談志を“落語協会分裂の影の首謀者として、自分の好きだった
のんびりとした落語界を引っかき回し、さらにひいきの志ん朝(+親しい批評家・江国滋)を深く
傷つけた卑怯な奴”として許せないんじゃないかな。
541重要無名文化財:04/08/04 23:26
ただでさえ長いのに連投スイマセン。
542重要無名文化財:04/08/05 00:54
でも、ストレートに言わず、のらりくらりと
悪口を垂れるのは都会人(=江戸っ子)ゆえ?と思ったり
<小林信彦の談志攻撃
543重要無名文化財:04/08/05 01:39
業界では・・・
少しでも小林のことを批判しようものなら・・・
あのときはピリピリしてました。
つまり、小林も触れられると機嫌の悪くなる内容のものを書いたわけで、
今さら非を認める小林でもなく・・・
蒸し返してもつまらないことではあるまいか?
544重要無名文化財:04/08/05 02:11
本筋から、思い切りそれますが、
小林さんの批判ばかりしてしまったので、一応フォロー。

彼の落語本はやはり、問題があると思いますが、
小林さんの幾つかの小説は、日本文学の代表的作品として残るべきものです。
「オヨヨ」シリーズとか、「極東セレナーデ」とか。
(「僕達の好きな戦争」は駄目駄目。分かる人にしか分からない
書き方がしてあって、しかも分かる人がいるかどうか不明)

落語についてのエッセーは偉大な作家の手遊び程度に捕らえるべきでしょう・・
545重要無名文化財:04/08/05 11:34
志ん朝はいわば落語家の理想形ではあると思うが
「志ん朝が完成形」と言い切ってしまう信ちゃん。トホホ
546重要無名文化財:04/08/05 12:02
信彦が小三太を見たら何と思うだろう。
547重要無名文化財:04/08/05 16:11
けっきょく、談志の権力志向とか上昇志向が、小林から見ると田舎もんの野暮ったさに繋がるんだろうな。
談志とか、要はてめぇの薄汚い権力欲で圓生や志ん朝を振り回しておいて、いざとなったら
「副会長になれねぇなら、やぁ〜めた」で真っ先に裏切った卑劣な人間だからね。
そもそも、協会分裂の発端となった真打ち大量昇進にしても、幹部会で反対票を投じたのは圓生と志ん朝のみ。
談志と円楽は小さんに賛同しておきながら、裏ではこそこそ圓生担ぎだし。まさに面従腹背。

だいたい、志ん朝の真打ち抜擢に関して、周囲の証言は「おとっつぁん、勘弁してくれよ」という、
志ん朝の困惑を示すものばかりなのに、談志のみは辞退しろと志ん朝に迫ったら「俺は全員抜いたと思っているよ」だったり、
三遊楽語協会の副会長ポストに関しても、副会長を譲れと迫る談志に断固として拒否したりと、
立場や地位に固執する志ん朝像を語ってる。

そういうのに執着しまくったのは、あんたであり円楽だろうに。志ん朝に関する諸々の談志の証言の、食い違いってのを
洗っていけば、志ん朝に対するコンプレックスが見えてくるよな。談志の盟友の円楽にしても、
志ん朝に抜かれた事は全然気にしなかったと、笑芸人のインタビューで答えていたが、
実際は生活が荒れて雀荘に入り浸っていたのを川柳川柳の本で暴露されてたな。

「談志兄さんの落語を聞くと上手いなぁと思う」と素直に語る志ん朝と、
「志ん生を継ぐならもっと上手くならないとな」と俺の方が上手いと必死にアピールする談志。
心卑しきもの噺家になるべからず、ってのは至言だな。
548重要無名文化財:04/08/05 17:54
談志には野暮さが似合ってる(野暮なことは別に悪いことじゃない)から、
別に問題ないんだけどね。
549重要無名文化財:04/08/05 18:05
両方面から攻めたように見せながら、一方の言い分しか認めない内容だな。>>547
550重要無名文化財:04/08/05 18:17
どうでもいいが、三遊協会の副会長は先代円蔵。
551重要無名文化財:04/08/05 19:51
相手は上手い上に名人の実子なんだから、
コンプレックス持っても当たり前。
むしろ持たないようじゃ、芸人失格。
552重要無名文化財:04/08/05 23:24
「その“野暮ったさ”をさらけ出しているから俺は凄い」
と言い切るんだろうがね。
553重要無名文化財:04/08/06 02:21
いやぁ、皆さん、落語好きだけ合って
”裏の裏をえぐって”ますなぁ・・・・
554重要無名文化財:04/08/06 04:27
本を読んでガチャガチャいうのもどうかと思う。
書かれたことから心情まで読みとることは不可能でしょう。
555重要無名文化財:04/08/06 13:41
オイオイ>>554
556重要無名文化財:04/08/06 21:02
>>554
あのなぁ・・
557重要無名文化財:04/08/06 22:28
>>554

うわぁ・・・。
558重要無名文化財:04/08/07 02:22
>>554
あのー、そもそもこの掲示板って、森羅万象、世事百般について
憶測も含めてガチャガチャいうとこなんですけど・・・

それから読書ってもんは、普通、著者の心情を読み取るんもんなんでは?

だから、554さんも、感想をガチャガチャ言ってみよう!

559重要無名文化財:04/08/07 07:24
言ってもいいけど、書いちゃだめ。
560重要無名文化財:04/08/07 07:24
>>553

裏の裏をえぐっ
561重要無名文化財:04/08/07 13:49
裏の裏は表
562重要無名文化財:04/08/07 15:32
談志が野暮かどうかはおくとして、ちょっとでも批判的な書き込みがあると
連続して反論をガチャガチャ書き込む談志ファンが野暮なのは鉄板だな。
563重要無名文化財:04/08/07 16:34
志ん朝に批判的な書き込みはほとんど見たことないが、
そんな書き込みがあったときの反論は、談志の時の比じゃないだろう。
564重要無名文化財:04/08/07 19:32
562がいちばん野暮
565重要無名文化財:04/08/08 08:54
>>563 頭とか足とか的外れな話は不快って事でしょ?
好き嫌いは兎も角、芸や発言に関しては批判材料が少ないって思うけど。
566重要無名文化財:04/08/19 13:30
森末慎二って横顔が志ん朝にちょっと似てる。ちょっと。
567重要無名文化財:04/08/27 10:21
>>563-564
こうして野暮な談志ファンは、野暮な捨てぜりふを残して逃亡しましたとさ、チャンチャン。
568重要無名文化財:04/08/27 22:07
ぽんぽこに志ん朝が声で出演中!
569重要無名文化財:04/08/27 22:20
清川虹子、志ん朝、のり平、米朝。
味のある芸人がこの10年で次々と・・・
「ぽんぽこ」はそういった意味で貴重だ。

ところで、「志ん朝」の名跡の由来って、矢来町に
新潮社の本社があることに由来するの?
570 :04/08/27 22:32
>>566 もっとずーっと似てるのが
シンガポールの大仏像。
写真ではそれほどとは思わなかったが、
実際に行って、見上げたとたん、
涙が出て仕方なかった。

>>569 釣りだろがカンケーなし。
『早稲田』と呼ばれてた時代が長い。

571 :04/08/27 22:33
>>566 もっとずーっと似てるのが
シンガポールの大仏像。
写真ではそれほどとは思わなかったが、
実際に行って、見上げたとたん、
涙が出て仕方なかった。

>>569 釣りだろがカンケーなし。
『早稲田』と呼ばれてた時代が長い。

572重要無名文化財:04/08/27 22:47
↑ 2回もしつっこいね
573重要無名文化財:04/08/27 23:19
(許してやんなよ。野暮な人だね)

「ちんぽこ」、
志ん朝師の語りはいいねえ。
作品自体はぜんっぜんおもしろくないけど。
574重要無名文化財:04/08/27 23:23
この映画のビデオのオマケに、「狸賽」がはいってるよね。
575重要無名文化財:04/08/28 08:46
今になってみても、志ん朝さんが逝っちまったのは
つくづく残念でならねぇ。
576重要無名文化財:04/08/28 15:40
>>567
>>565の意味がわからんから、答えようがないんだけど。
577重要無名文化財:04/08/29 19:52
>>576
567だが、565は漏れじゃない。別に前の565の発言を受けての書き込みでもないしね。

志ん朝のスレに談志批判が書き込まれた途端、すごい勢いで反論を書き込み続けるのは野暮だと思うし、そういう狂態を指摘されたら、
仮定の話を持ち出して反論する>>563もレッテル張りの捨て台詞を書き込む>>564
結果として立川流の評判を下げていることを自覚すべし。
談志のファンは批判や悪口がないかと巡回しているかのように見える。

志ん朝は「談志兄さんを聞くと上手いと思う」とか「談志兄さんは本当に落語が好きなんだなぁと思う。自分はその点で及ばない」と
語ってるが、そういう認めるべきは認める余裕がない談志ファンは、少なくとも漏れの基準では粋ではない。

それは薄々は自覚しているんだろ?反論のための反論は不毛だし、ここは志ん朝を語るスレだ。
578重要無名文化財:04/09/04 13:13
志ん朝にはまだまだ生きていて欲しかったなあ。
志ん朝ほどの話芸になると普通の話でも可笑しいんだよね。

死ぬ少し前にNYへ行ったときの話も面白かったよ。レンタカーで10番街か何処かを走っている話。
買い物をしているカミさんを迎えに行かなければならないんだけど、渋滞でなかなか進まない。
約束の時間になっても、車はまだワンブロック手前。カミさんが歩道に立って待ってるのが見えたから、
車を脇に寄せて、走って迎えに行こうとして、あわててドアーを閉めたら
手に持っていたキーを挟んでしまった。キーを見たら「く」の字に曲がっていて、
カミさんはあそこに見えるんだけど、キーを消火栓の頭の部分に押しつけて直そうとする話。

親父の志ん生の晩年の思い出話も良かった。弟子が志ん生の世話をしている話。
下の世話をするんだけど、パンツを脱がせて風呂場に連れていって洗ってあげる。
だけどタワシで洗うから痛がって、「地蔵さんじゃねぇや!」とか。
弟子がおんぶをして病院へ出かけるのだけど、しっかり捕まらないから背負いづらい。
「師匠!そんなことじゃ立派な赤ん坊にはなれませんよ!」と弟子に叱られている話とか。
そういう親父が何とも可笑しかったとしみじみ語っていて、人情話みたいだったよ。
579雪駄:04/09/11 15:03:21
?
580重要無名文化財:04/09/18 03:36:39
>>578
楽屋でも、志ん朝師匠の話は面白くってみんなもう、身を乗り出して聞いていたって、志ん五師匠が語っていました。
武道では「動けばそれが技になる」と言うのが最高の境地なんだそうですが、志ん朝師匠の場合は語ればそれが
話芸になっているんでしょうね。

昔、日航寄席で「名人を語る」と言う題で、志ん生師匠について語ってらしたのを偶然聞きました。
朴訥な感じで、インタビュアーに答えていましたが、それも息子ならではの視点で面白かったです。

落語だけでなく、そういうインタビューや対談とか、音源が残っているものもCDにならないものでしょうかね。
笑点には住吉踊りの映像とかも残っているようですし、TBSには何席か映像も残ってるのですから、
DVDにして発売して欲しいですよ、マジに。
581重要無名文化財:04/09/18 04:32:38
いいこと言う。
582重要無名文化財:04/09/18 05:15:20
>>580
それ、ほとんど持ってるな。
ビデオだからそのうちDVDにするけど。
583通りがかりの落語ファン:04/09/20 03:45:00
正直、談志は面白くないと思います。50点くらいかな。
なんでそんだけファンが居るのやら。蘊蓄と話芸は違うでしょ。

その点、志ん朝は気持ちいいです。薄く目を閉じれば当時の映像や風情が想像できました。
もちろん彼の演出する、誰も体験したことのない江戸時代の風景です。

その点では、米朝御大、故枝雀師匠、故圓生師匠、小三治師匠、故文治師匠などがそうでしょう。
現存する文珍は45点、歌丸は60点、コウラクは40点、コブヘイは−30点というとこですか。
瘤に比べたらミッキーカーチスや森末しんじの方が上じゃない?
584重要無名文化財:04/09/20 04:55:31
裸でだっこ
585享年6歳:04/09/20 06:06:54
http://www.kakaa.or.jp/~fukasawa/sinchou.htm
平成13年10月1日午前1050分、肝臓ガンのために死去。享年6歳でした。

噺家としては、余りにも早すぎる死です。これからが芸を充実できる時期に入るという矢先の死です。
586死んでよかったよ:04/09/20 09:09:27
いつまでも、あんなのが残ってなくてよかった。
死ん朝レベルはごろごろいるし。
死ん朝は人間描写が甘い。 人情話は聞けたものではなかった。

まあ、志ん輔、枝雀ほどヘボではないが。
587重要無名文化財:04/09/20 09:14:03
新選独演会購入。日々楽しく、すごしています。「志ん朝復活」シリーズと合わせて
そろえるつもりですが、カバーできない音源はいくつぐらいあって、どうすればいいのでしょうか。
588重要無名文化財:04/09/20 15:57:39
新選独演会から漏れた数枚は復活と抱き合わせのセットだっけ?
589重要無名文化財:04/09/21 07:40:26
>志ん朝師匠の場合は語ればそれが話芸になっているんでしょうね。
白鸚/丹波版の鬼平で出てたけど、何かちょっと長いセリフを言うと、それだけで何か落語を話してるかのように思えた。
590重要無名文化財:04/09/21 22:48:06
平成狸合戦ぽんぽこのナレーションも、リズムがあって心地よいんですよね。
鬼平犯科帳とか、朗読CDとして語ってくれてたら、池波正太郎の江戸世界が
より鮮明によみがえったのに。
591重要無名文化財:04/09/22 03:43:39
>>590
>平成狸合戦ぽんぽこのナレーションも、リズムがあって心地よいんですよね。
むかしNHKでやってた「南総里見八犬伝」のナレーションもよかったね。
辻村ジュサブローの人形もすごかったけど。
592重要無名文化財:04/09/22 06:49:41
長台詞をしゃべると落語をしているように聞こえる、というよりは
むしろ話芸の根本に芝居心がたっぷりあるんだと思う。
(だから芝居好きに志ん朝師匠のCDを聴かせると大抵ハマるよ)
もとを言えば落語家よりも歌舞伎か新国劇の役者になりたかった
という人だからね、師匠は。
593重要無名文化財:04/09/22 13:12:04
>>589
ヨロキン版第2シリーズ最終話ゲスト出演を見たかい?
情けない浪人用心棒役は忠吾よりもっと落語だったなぁ。
594重要無名文化財:04/09/22 22:19:58
>>593
丹波版でハナ肇がやった役だよね。
強そうに見えるけど、ホントは臆病者の浪人。
595重要無名文化財:04/10/01 16:14:11
三周忌あげ。
596重要無名文化財:04/10/01 18:26:31
>>595
三周忌は去年じゃないの?
597重要無名文化財:04/10/01 18:38:05
>>596
今年は三周忌で合ってるよ。去年は三回忌。
598重要無名文化財:04/10/01 21:47:01
祥月命日に合掌しました
599重要無名文化財:04/10/01 22:12:39
>>597
あっそうか、間違えてすんません
600 :04/10/01 23:25:17
>>591 それは坂本九だよ。
601重要無名文化財:04/10/02 03:07:44
>>592
ご本人の残されたノートには、落語を舞台のシナリオ形式に第一幕、第二幕と構成し直した演目が
多数残されているらしいですよ。三木のり平と言う希代の舞台役者の、二番弟子を自任されるだけはありますね。
文七元結など舞台化された演目にも多数出演されてらっしゃいますが、お弟子さんには
舞台と落語の演出の違いなどを比較しながら、説明されてらしたとか。

聞いていると風景が立体的に思い浮かぶのは、舞台での役者の立ち位置を考えて会話させてるからでしょうか。
昔テレビで観た風呂敷では、兄さんの視線の先に申し訳なさそうに頭を下げながら逃げてく間男の姿が、
リアルに目に浮かびました。

平成狸合戦ポンポコに収録された狸賽でも、でっかいお札が縮んでいく様子が浮かびましたが。
師匠の高座は座布団の周囲に巨大な舞台が出現する錯覚をおぼえます。
602重要無名文化財:04/10/02 03:15:55
>>601
風呂敷は、私も鈴本演芸場での三木助独演会(いや、まだ、小きん独演会だったか!?)に
ゲスト出演された時の高座が強く印象に残っています。

押入れから出てきて、もぞもぞと玄関先へと進んでいく若い衆の姿が確かに見えました。

10月上席、末広亭夜席に結構、弟子の師匠方が出てますよねえ。
今日あたりはなにか、思い出話でもあったんでしょうか?
603重要無名文化財:04/10/05 05:53:07
>>586死ね
604重要無名文化財:04/10/06 12:15:01
>>603
その野暮さを指摘されて、尻尾を巻いて逃げ出した談志ファンの挑発なんだから、
無視してください。それとも、586を書かれたご本人の自作自演ですか?
どっちにしろ、荒らしに反応する人も荒らしですよ。
605重要無名文化財:04/10/08 15:46:50
みなさんは志ん朝師の演目ではどれがお好きですか?私は、
居残り左平治、付き馬、佃祭、大工調べ、三軒長屋、蔵前駕籠、船徳、鰻の幇間、大山参りなんかが好きです。
百年目、火事息子などの重い話はもうひとつかな?
606重要無名文化財:04/10/08 18:55:52
>居残り左平治

文治か小三治の弟子みたいな(w
607605:04/10/08 19:23:08
>>606
ごめん変換ミス。「佐平次」ね。
608重要無名文化財:04/10/08 19:49:15
志ん朝の居残り左平次いいよね俺も好きだ。
圓生よりも左平次がすっきりしてて嫌味がない。
>>605以外だと、お直しもいいと思う。
確かにあんまり重い人情話は合ってないかも。文七元結も長兵衛が軽すぎるし。
609重要無名文化財:04/10/08 22:30:55
二番煎じが好き。「まァーしょお〜〜〜〜♪」

あとは愛宕山、お若伊之助、抜け雀、明烏、三枚起請、粗忽の使者、三年目など。
610重要無名文化財:04/10/08 22:50:21
抜け雀に一票
611重要無名文化財:04/10/08 23:53:04
お見立て、鰻の幇間、寝床、強情灸。
612重要無名文化財:04/10/09 00:33:27
なんと言っても、声高らかに唄いあげる「野ざらし」!
613重要無名文化財:04/10/09 00:35:33
やはり、「百年目」「芝浜」「蛇含草」も捨てがたい。
614重要無名文化財:04/10/09 01:48:05
お見立て、愛宕山、好きだあ。
明日、NHK博物館の楽しみにしてたのに台風だ。
頑張ったら行けるかな?
615重要無名文化財:04/10/09 06:49:11
台風で行くぞ!
616重要無名文化財:04/10/09 07:14:42
長いので滅多にやらないけど「搗屋幸兵衛」は良いですよ。
私も国劇の「落語研究会」で聞いただけ、しかもテレビで
寄席ではよく「小言幸兵衛」やってましたけど。
個人的には晩年よりも若いときのほうが
テンポがあって良かった噺もある
「三枚起請」「請鰻の幇間」「付き馬」とか

ところで「酢豆腐」が入っていませんねー
617重要無名文化財:04/10/09 07:41:23
「蔵前駕籠」いいですよ

「向こうだって何も駕籠ぐるみ持ってこうてんじゃねえだろ」
「えー、駕籠は置いてきますな」
「じゃ、明日取りにきね、入れ物空いてるよ」
「蕎麦屋だね、まるで」

サイコー
618 :04/10/09 07:48:23
私は『二番煎じ』が好き。
619重要無名文化財:04/10/09 09:29:51
「井戸の茶碗」大好き。
面白いしいい話だ。
テンポが良くて場面転換が面白い。
620重要無名文化財:04/10/09 09:55:43
志ん朝の井戸茶いいねえ。
さん喬の井戸茶をほめる人も多いけどうめようのない差を感じる。
621重要無名文化財:04/10/09 12:16:17
やっぱ宿屋の富

「うどん食って寝ちまおう」

それから高田馬場の

「乞食のお産」

ってのも好きだな
622重要無名文化財:04/10/09 12:39:55
酢豆腐サイコー!
623重要無名文化財:04/10/09 13:22:23
船徳の親方の台詞
「ちっとも知らなかった!」
何度聞いても笑えるんだよなぁ。

寝床、搗屋幸兵衛、小言を言ってるキャラクターが妙に楽しい。
624重要無名文化財:04/10/09 14:58:36
化け物使い
他の演者よりもご隠居がやさしく描かれているよね。

「なまじ目鼻があって苦労している女はいっぱいいるんだ」
全くだ
625重要無名文化財:04/10/09 21:31:37
崇徳院の熊五郎が好きだな。
若旦那、大旦那とのやり取りの調子のよさが志ん朝らしい。
626重要無名文化財:04/10/10 00:03:03
割れても末に買わんとぞ思う
627重要無名文化財:04/10/10 00:22:13
「三枚起請」「五人廻し」「蒟蒻問答」「小言幸兵衛」
“落語を聴いて鳥肌が立つ”と“天井が抜けるような笑い”
がこの世にあるということを体験させてくれた4席。
628重要無名文化財:04/10/10 05:22:36
「代脈」もキャラが立っていていいよ。
  ゴロ、御老母さん、お嬢さんのおてては随分か細いですなあ。それに顔に似合わず毛深くて。
  まー先生、それは猫の手でございます。 
  え、あー出てきた。出てきた。 お嬢さん、こんなもの抱いて寝てては駄目ですよ。
「百川」もキャラが立っているし、志ん朝はキャラ作りが上手いね。
「蔵前駕篭」の流れるような江戸弁も、他に出来る人は居ないでしょう。三代目柳好くらいかな。

面白さで言ったら「舟徳」「愛宕山」あたりがいいなあ。
「舟徳」は笑い通しで、しかも何遍聞いても笑ってしまう。
エピソードが満載で構成もしっかりしていて、良く出来た噺ですね。名作だと思います。
「愛宕山」の下げも、志ん生の「鰻の幇間」の下げと同じで、分かっていても爆笑します。
緊張と緩和。芸でぐーっと引き込まれて、パッと落とされるから、気持ちよく引っかかってしまう。
どの題目を見ても、思い出し笑いをしてしまうから。志ん朝は不世出の名人だとつくづく思うな。
629重要無名文化財:04/10/10 06:46:03
五人廻しは、彦六のと聞き比べてみるといいよ。
630重要無名文化財:04/10/10 07:24:18
落語にオリジナリティ求められてもなあ
631重要無名文化財:04/10/10 07:26:08
愛宕山の下げは「…あーっ!」の溜めが若干浅くて、
文楽などに比べると惜しそうな感じが薄まっていると思う。
(残されている音を聞くと、だが)
実生活で金銭に困ったことが少ないだろうから、
金に対する執念が描ききれていなかったのではないか。
小金餅も、親父さんに比べると陰惨な部分が弱まり
コミカルな面が強くて、それが味わいになっているのだが。
逆に文七元結は普通に演じるとどうしても嘘くさくなってしまうところだが、
見事な人情噺として聞くことができた。

けなしているわけでは決してないが、
気にさわった方にはご容赦願いたい。
632重要無名文化財:04/10/10 07:46:42
志ん朝師「蒟蒻問答」やったんですか
聞いたことがないなー
CD出てませんよね

「百川」も聞きたい
633重要無名文化財:04/10/10 08:49:53
10年くらい前までTBSで
落語特選会(国立劇場の落語研究会の中継録画)っやってましたよね。
十数年かけて録画した志ん朝師の高座は
「抜け雀」「愛宕山」「つき馬」「鰻の幇間」「お若伊之助」「今戸の狐」「三枚起請」「明烏」「居残り左平次」
「百年目」「お直し」「芝浜」「化け物使い」「夢金」「文七元結」「船徳」「五人廻し」「文違い」「もう半分」
「四段目」「黄金餅」「火焔太鼓」「二番煎じ」「富久」「宿屋の富」「搗屋幸兵衛」「唐茄子屋政談」
「半魂香」「柳田格之進」トリが多かったので長めの噺が多いです。
月一の放送で志ん朝師以外の時も多いのでこれだけ集めるのに苦労しました。
今となっては大事ね宝物です。

TBSでDVD化して発売してくれませんかねー。
634重要無名文化財:04/10/10 11:12:17
>>633
実際に見た事あるのは「抜け雀」「愛宕山」「明烏」 「百年目」「船徳」「五人廻し」
「黄金餅」「二番煎じ」「搗屋幸兵衛」ぐらいか。少ないなぁ・゚・(つД`)・゚・
確か「風呂敷」も特選会でやってたはず。聞いた記憶有り。
「もう半分」 「半魂香」はCDにも未収録だから、ぜひ聞きたいなぁ。

風呂敷を入れて30席か。DVDにしてくれないかなぁ。絶対買うのに。
音源が確実に残ってて未発売の演目って「首提灯」ぐらい?
635死んでよかったよ:04/10/10 12:21:10
新潮ほど過大評価の噺家はいない。
新潮をほめるのは、落語を知らない素人ばかりだもんな。
ま何年聞いてても分らん奴は分らないんだから落語を聞くな。
636重要無名文化財:04/10/10 17:25:56
>>633
お互いコレクションを交換しようか?
メールチョウダイ
637重要無名文化財:04/10/10 18:05:55
>>634
ほー、志ん朝師の「首提灯」は初耳です。
小さん師、圓生師しか聞いたことがないので聞いてみたいですねー
638重要無名文化財:04/10/10 18:53:49
>>637
たしか、今出ているCDと同じく、志ん朝七夜で京須さんが録音していたはずです。
下げが仕草で見せる話なので、CDには収録されていませんが、音源としてはクリアで
40歳の脂ののった時期のヤツが残っています。

あと、二朝会の録音がオープンリールで何本か残っていると、志ん五師匠が仰っていました。
同じ演目でも、実は年代によって演じかたを変えてた志ん朝師匠。
ファンとしてはいろいろな年齢の志ん朝師匠を聞いてみたいものですね。
639重要無名文化財:04/10/10 19:19:12
>>633
ビデオは「明烏」「柳田格之進」だけかな。もっとあったかも。
CDならあるけど、
映像は残念ながら殆ど見たこと無いです。

生で見られただけ救いかもなぁ。
640重要無名文化財:04/10/10 21:35:33
このスレ見てると、やはり志ん朝オタってこわいと思う。
音源への執着ぶりとか、アニオタと似て蝶。
志ん朝オタって落語ファンではないんだな。
641重要無名文化財:04/10/10 23:30:55
>>633
落語特選会で放映したもので私が録画したものでは
「酢豆腐」、「宗みんの滝」
もあった。

当時は学生で、テープをケチって録画したものだから、
「酢豆腐」はオチまであと一息ってところで、切れてて、
涙にくれました。
消してしまえ、と思ったけれど、もったいなくて消せませ
んでした。
642重要無名文化財:04/10/11 04:45:15
落語特選会、意外と未発売の根多が多いですね。
志ん生師や馬生師とのリレー落語とかも、音源は残ってるらしいので聞きたいなぁ。
643重要無名文化財:04/10/11 08:05:45
>>641
同感です。
よくよく調べたら「船徳」は親方の小言が終わったところで切れてました。
その他」「明烏」「居残り左平次」「お直し」「搗屋幸兵衛」「半魂香」が見当たりません。
消しちゃったのかなー。志ん朝師以外にも圓生、小さん、小三治は必ず録画していたから。

特選会ファンって以外と多いんですね。

調べたらCSTBSで日曜日に落語特選会をやっているそうです。
ちなみに昨日は圓生師の「ガマの油」だったそうです。
644重要無名文化財:04/10/11 08:43:10
首提灯は映像がある!
終わった後に「SF」について語るやつ。
話芸だっけか?

>>642
親子リレーは志ん生のボックスに特典で入ってる。
645重要無名文化財:04/10/11 22:57:57
>>644
ボックスってポニーキャニオンの?
646重要無名文化財:04/10/12 04:59:45
志ん朝師は「お初徳兵衛」を演ったことはあるんでしょうか?
馬生師の「お初徳兵衛」が好きだったんですが、志ん朝師にも合う噺だと思うんですけど。
647重要無名文化財:04/10/12 07:39:24
特選会も楽しみだったけど、NHKの放送(日本の話芸)も楽しみだった。
ビデオには数本しか残ってないな(5本あるかどうか)。
よくカセットで聞くからってんで、一旦ビデオに録ったのをカセットに音だけ録音してすぐに消しちゃってたから。(もったいないな)
そんなんで、「もう半分」「文違い」「化物使い」「ぬけ雀」「付き馬」「四段目」「愛宕山」「酢豆腐」「お見立て」「お若伊之助」「坊主の遊び」「三枚起床」がテープで残ってる。
DVD、あまりたくさん出されても困っちゃうけど(嬉しい悲鳴)、ちょろちょろと出してほしいな。

648重要無名文化財:04/10/12 10:25:30
>>631
> 実生活で金銭に困ったことが少ないだろうから、
> 金に対する執念が描ききれていなかったのではないか。

こういう評価の仕方って、
「推理小説家は人を殺したこともないのに殺人事件を書いていてウソっぽい」
「SF作家は宇宙に行ったこともないのにスペースオペラを書いてるからダメだ」
「生涯男性と交際経験がなかったE.ブロンテの『嵐が丘』にはリアリティがない」
って言うことと同じになりませんか?

下戸の林隆三さんがビートたけしさんのお父さん役でみせた酔っぱらいの描写は素晴らしかったですが、
噺家さんでも下戸なのに酔った人物描写は上手い方は多いですし、
吉原に行って何もせずに逃げ出した小さん師匠の廓話は、充分におもしろかったですよね。
落語に限らず、実体験のある・ないを基準とした評価というのに、自分は疑問を持っています。

個人的には、幇間というのを貧乏で金に執着するタイプとして描くか、
お調子者でウッカリ者な愛すべき人間として描くか、噺家の選び方次第だと思いますし、
その選択によっても表現や演出は変わるべきだと思いますが(^_^)

圓楽師匠が言うように上っ面だけを真似るぐらいなら、自分のキャラクターに合う形に
変えるのもまた必要な気がします。そういう意味では、志ん生師匠の演出を踏襲しすぎた「お直し」など、
逆に志ん朝師匠らしさが少ないと思ったりもします。何事も守・破・離が大切だということでは?
愛宕山も黄金餅も、志ん朝師匠のキャラクターにあったコミカルな感じで、個人的には好きです。
649重要無名文化財:04/10/12 12:45:22
>>645
俺はソニーミュージックハウスの通販で
「志ん生江戸物語古典落語傑作全集」つうのを買った。
原盤はポニキャだな。
志ん朝志ん生親子リレーの「大工調べ」が聞ける。
650重要無名文化財:04/10/13 01:26:11
>>648
おおむね、同感。
文楽師の「愛宕山」の描写だって、決して惜しそう、というか、金に
執着してるって描写じゃあない、と思う。
金への執着をリアルに書いたら、「あー、忘れてきた」なんて描写には
ならないでしょう。

あのオチには別に金への執着なんてのは含まれてないだろうし、逆に変に
そんなのを盛り込んだら、後味の悪いものになってしまうと思う。
651重要無名文化財:04/10/20 11:41:23
居残り佐平次、付き馬、蔵前駕籠などの楼客に妙ないやらしさがなくていい。
蔵前駕籠は「身軽ないでたちでぇ」「それ以上は身軽にいでたてねえや」、
「女郎買いの決死隊だ」などのリズムのいい、軽妙なくすぐりが絶妙。
最も好きな噺のひとつです。
大工調べや三軒長屋の棟梁もいいね。

652重要無名文化財:04/10/20 13:18:22
考えてみれば廓噺も、リアルな描写とか表現なんてやったら生々しくてよくない罠w
談志家元が「本物の幇間は嫌いだが、落語の中の幇間は大好き」って語ってたように、
リアルなようで実はリアルでない人間模様が落語の妙味かもしれないな、と。

「落語のおもしろさですか? 狐や狸が出てくるところですよ」は名言だね。
653重要無名文化財:04/10/20 19:46:46
本当にそう言ったかどうかは……。
654重要無名文化財:04/10/21 08:48:44
テレビの対談で言ってたよ。
655重要無名文化財:04/10/21 11:13:43
>>653
実話らしいよ。
656重要無名文化財:04/10/21 13:21:54
「狐や狸が喋ったり、頭の上に桜が咲いたり・・・
そういうサイエンス・フィクションなところが好き」
657重要無名文化財:04/10/21 18:46:30
父「なんだィ、そのサイがくしゃみしたようなのァ」
658重要無名文化財:04/10/22 04:14:13
場違いをお許し下さい。
ずいぶん昔、深夜のTBSで月一恒例のTV寄席という番組をやってました。
私はたまたま志ん朝さんの回を見たのですが、生まれて初めて落語で泣きました。
名調子の人情話にただただ涙を流し、深夜のTVの前で一人拍手をしたのを覚えております。

しかし、今では記憶も曖昧になり、詳細がぼやけてしまいました。
その時の演目もどうしても分からなくて、どなたかお分かりになったら教えていただけないでしょうか。
うろ覚えですがこんな感じのお話です。

主人公の大工が借金をようやく埋め合わせるために2両もって歩いていると
橋から身を投げようとしている奉公の小僧さんに出くわします。
聞いてみると、お使いで品物を届けた後、受け取ったはずの代金2両が見あたらない。
どうやら落としたらしい。
泣きながら死んで詫びようとする小僧さんに、大工は名乗りもせず2両を渡して行ってしまいます。
結局小僧さんはお客から金を受け取るのを忘れただけ、大工の所在も判明し、お金が返ってきてめでたしめでたし

分かる方いますでしょうか?
もう一度みてみたいなぁ・・・
659重要無名文化財:04/10/22 05:54:57
>>658
それは「文七元結」(ぶんしちもっとい)と言う噺です。
CDでも出てますよ。
主人公は大工ではなく左官の長兵衛。
借金は2両ではなく50両。
奉公人は巾着きりに財布を掏られたと勘違い。

ちなみにTV寄席ではなく633以降で話題になっている「落語特選会」の
ことだと思います。
私、VTR持ってます。
660重要無名文化財:04/10/22 08:16:56
>>658
文七元結でその程度なら、予備知識無しで
浜野○×だったら、TVの前で独り死んでたぞ。
661658:04/10/22 09:19:29
ああ、こんなに早くお答えいただいてありがとうございます。
「文七元結」と言うんですね、覚えておきます。

普段から落語を聞くクチではなく、ましてや趣味という訳でもなく、全然無知なもので・・・。
ズブのシロウトです。すみません。
でも、この話だけは人生で出会った1本、てな感じで思い出なんです。

そのときも、たまたま眠れずに、TVつけっぱなしでマンガを読んでいただけなんです。
でも、気がついたら食い入るように画面を見ていました。

聞きながらも題目を確認しようとはしましたが、TVですので途中からは見えない。
終わっても、すぐCMに入ってしまい、どうやっても確認できず、ずっとずっと知りたかったのでした。
本当にありがとうございます。

CDですか・・・。音だけも良いんですけれど・・・。
落語は聞きに行くとよく言いますが、私にとって落語は「見たい」ものです。
(ナマイキ言ってすみません)
でも、やっぱり表情や身振り手振りあっての落語だと思いますし・・・。
DVDとか出たら買うのになぁ

とにかくありがとうございました。
662重要無名文化財:04/10/22 09:55:23
文七が小判を振り上げる所を想像して想像して
(どうして拍手が来るんだろう?と)
実際に見た時は感動したなぁ。

でも、想像している最中も幸せだった。
663重要無名文化財:04/10/22 16:30:24
音だけでは長兵衛が最後旦那から50両を返してもらうのを
拒む時に何故笑いが起きるのか分からなかったんだけど、
映像で見たときに後ろに隠れてるおかみさんが
長兵衛の袖を引っ張っているというのが見えてきて
「あぁ、すごい名人芸だこりゃ」と思いました。
664重要無名文化財:04/10/22 16:57:24
快楽亭ブラック「文七ぶっとい」もよろしく。
665重要無名文化財:04/10/22 18:11:52
>>660
確かに「浜野〜」の方が人情噺としてはキツイと言うか濃いと言うか重いと言うか。
逆にそれが、あからさまに【お涙頂戴】のようで。
やはり「文七〜」くらいが聞いていて小気味良い思う。
666重要無名文化財:04/10/23 00:18:21
>>661
「柳田格之進」と「唐茄子屋政談」も聞いてみてはいかがでしょう。
音だけだとピンと来ないかもしれませんが、実際に聞いてみると
志ん朝師匠の世界に引き込まれますよ。
そんなに高いものでもないし、騙されたと思って買ってみては?

唐茄子屋政談
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000065VNF/qid=1098458024/sr=1-1/ref=sr_1_8_1/249-6714309-7157156
667重要無名文化財:04/10/23 19:47:06
志ん朝師の持ちネタに「浜野のりゆき」「名工浜野」ってあるんですか?
最近は円楽師がよく演じておられますが。

志ん朝師の音源があるのならぜひ聞いてみたいです。
668重要無名文化財:04/10/23 21:45:48
泣きたかったら、近藤志げるを聞け!w
669660:04/10/23 22:11:58
>>665 >>667
文楽・志ん生・圓生・金馬を生で知ってる先輩に落語を薦められて聞き始めた頃、
ある日、出掛ける前に、朝起きてTVつけたら、TBSでやってたのよ。
予備知識無しでVTR録りながら、TV見ながら泣いたね。

録画してあるけど、つらすぎて、とてもじゃないけど、見られない。
670重要無名文化財:04/10/24 00:02:30
浜野矩随までいくと落語というより講談だからなぁ。
東京落語は落語と講談の境目が曖昧。
それに講談ぽく人情話やるのが上手いと思い込んでる噺家(と客)が多いんで困る。
671重要無名文化財:04/10/24 00:47:19
>>670
べつに困りはしないが。
672重要無名文化財:04/10/24 00:54:51
志ん生ですら一時期、講談師に転向したぐらいだからねぇ。
圓生は義太夫の方もやってた訳だし、境界線が曖昧でいいい部分もあると思う。

もともと芝居噺自体が芝居を見に行けない貧乏人のための口演と言った部分から出発してるし、
釈モノというジャンルもそうやって生まれた訳だから。
そこから落語の独自性を出すのも、先祖帰りするのも落語の多様性だと思うが。
673重要無名文化財:04/10/24 02:54:50
まー、この辺で志ん朝師の話に戻りましょう。
674重要無名文化財:04/10/24 04:35:55
宿屋の富を、富藏が志ん朝氏のCDそっくりにやったけど、
全然違うのよね。
675重要無名文化財:04/10/24 11:13:10
TBS「落語特選会」の映像はビデオ・DVDとして
市販されていないのでしょうか?
調べては見たのですが、どうも見つける事が出来ません。

志ん朝師や小三治師、そして圓生師・小さん師などの映像がたっぷりと
あると思うのですが。
676重要無名文化財:04/10/24 11:15:06
>>675
市販されていません。なのでいくら調べても、無いものは無い。
677重要無名文化財:04/10/24 11:24:07
>>675
みんなでTBSに直訴しよう。
678重要無名文化財:04/10/24 11:45:51
あれだけの映像が発売されていないなんて残念な話ですよね。
権利関係とかが複雑なんでしょうかね?

TBSには、ぜひ発売していただきたいと思います。
679重要無名文化財:04/10/24 12:29:21
「商品として製作する」には、技術・製造ライン・広告宣伝といった
色々なこと(人・時間・金)が必要。
TBSにはそれがないので、できないのでは?
680重要無名文化財:04/10/24 14:40:45
オレのコレクション、みんなに貸してやろうか?
DVDに焼いてあるから劣化しないよ。
681重要無名文化財:04/10/24 15:16:56
>>679
TBSが出来なくても関連会社があるんじゃないかな。
TBSのドラマとかもDVD出ているし。
682重要無名文化財:04/10/24 18:09:02
>>680
何持ってるの?
683重要無名文化財:04/10/24 18:13:22
映像の話はこれくらいにしといた方が・・・
684重要無名文化財:04/10/24 20:09:16
えぇぞう (682の続きでした)
685重要無名文化財:04/10/24 22:44:31
実質、市販されてる映像は「平成狸合戦ぽんぽこ」の得点映像としておさめられた「狸賽」のみか。
もったいないなぁ。

演芸関係のDVDだと、採算ラインは8000から10000本ぐらいかな?
値段がちょっとばかし高くてもいいから、出してくれないかなぁ。
686重要無名文化財:04/10/25 09:46:53
>>680
貸してくれなくて良いからぜひnyに(以下略
687重要無名文化財:04/10/26 03:31:39
志ん朝師の未亡人が利権にやかましいから
なかなか映像ソフトが出せないと聞いたのだが…
688重要無名文化財:04/10/26 05:36:37
外国人参政権の問題点

1、公安委員と教育委員という重要なポジションが地方にもあること。

2、地方は懲役二年までの刑罰を定めることができ、「差別禁止条例」などを作成し
  のっとった自治体で、日本人をどうにでもできるようになること

3、報道ステーションのディレクターに韓国人がいることに代表されているように、
  マスコミに大量に朝鮮関係者が入り込んでいて外国人参政権問題に関連して
  自由な報道ができないこと。

【重要】隠されているが、被選挙権が含まれており、公安委員と教育委員という
    重要なポジションが地方にもあること。

http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1098438966/

民主党岡田は日本国民の裏切り者です。
689重要無名文化財:04/10/27 05:26:05
志ん朝いいねー
690重要無名文化財:04/10/29 19:08:07
志ん朝師ファン25年、不覚にも「高田馬場」をはじめて聞きました。
ガマの油売りの口上は見事に尽きますね。
691重要無名文化財:04/10/30 00:38:56
昔テレビで見た、本職の蝦蟇の油売りより上手い。
692重要無名文化財:04/11/05 14:48:23
658-661を読んで、なんとなく志ん朝の「文七元結」が聞きたくなって
近所のCD屋さんへ・・・・無い! ずらりと並ぶ落語名人会シリーズで
4番目だけ無い!!

ちょっと遠出して、別のCD屋・・・無い・・・・もう一つ遠出して・・・・もう一つ・・・

ねえよ・・・orz

藻前ら、まさか・・・・・。
693重要無名文化財:04/11/08 19:23:04
>>692
うそじゃないよ。あるよ。

http://www.sonymusichouse.co.jp/rakugo/index.html
694重要無名文化財:04/11/08 22:54:33
きょうやっとポンポコの特典「狸賽」観たよ。
まじに転がるサイコロと縮んでいくお札が一瞬見えたよぉ!



生きてるうちにもっと観ときゃ良かったぁ・゚・(つД`)・゚・
695重要無名文化財:04/11/08 23:43:44
>>693
本文を良く読み返して、さらにメ欄を見れ
696重要無名文化財:04/11/13 20:40:54
直接志ん朝じゃないけど↓こんなのが
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/00/hou/20041113/spon____hou_____000.shtml
番組の司会進行役(当時25)だったとのことなので、出てるんじゃないかなーと思うんだけど、君どうだい?
697重要無名文化財:04/11/14 07:43:49
「茶金」って「はてなの茶碗」と同じ噺だったのですね。
698重要無名文化財:04/11/14 14:23:54
こんなスレあったんだ。
この人、うちの近くに住んでたんだけど、(亡くなられた時に町内会の掲示板に貼り出されていたような)
かなりでかいお屋敷に住んでた。
一度落語聞いてみたかったなあ・・・
どこかでこの方の落語聞けないのかな。
699重要無名文化財:04/11/14 14:30:06
>698
矢来町の人ですか。
700698:04/11/14 14:35:17
>>699
そうですよ。
701重要無名文化財:04/11/14 14:53:34
>>698
絶対聞くべきです。
今となってはCDしかないけど。
702698@矢来町民:04/11/14 22:14:00
>>701
ありがとうございます。
今度探してみます。
703重要無名文化財:04/11/14 22:29:55
704重要無名文化財:04/11/15 00:34:19
志ん朝がベンツを買うとき、志ん生が反対した。
「でも、トウチャン、この車はドイツの大看板だぜ」
「大看板か・・・・・・じゃいいや」

この志ん生、志ん朝が妙な物を持っているので、
「そいつはなんだい」
「これはガスライターのガスボンベだよ」
「そんな恐いものを持ってちゃいけない。早く庭にほうりだせ!」

というのが『芸人その世界』(えい・ろくすけ昭和44年著)にありますた。
芸人のつまらないエピソードの羅列で、次のようなのもありますた。

若手落語家が西武デパートの小鳥売場にいるオウムに
「トーヨコ」(東横)という言葉を覚えさせたそうです。
阪急デパートのオウムに「ハンシン」(阪神)と叫ばせても面白い。

とある歌舞伎役者のところに藤山寛美から暑中見舞いが届いた。
届いたのは美しい芸者で、その衿のところに「楽屋見舞い」と、書いてあった。

こんな話を喜んでいたらしく、なんとも無邪気な時代だったようです。
今の「笑点」の視聴率が16%らしいけど、昭和44年当時はどれくらいあったんでしょう?
歌奴が「山のアナアン」で天覧高座はもう少し前かな?
705重要無名文化財:04/11/15 03:36:39
>>704
> 芸人のつまらないエピソードの羅列で、次のようなのもありますた。
> こんな話を喜んでいたらしく、なんとも無邪気な時代だったようです。
落語ファンならこういうの喜ばなくっちゃ。
その本要らないなら俺にくれ!
706重要無名文化財:04/11/15 12:36:38
ここらへんのですかね。
ttp://opac.lib.city.kobe.jp/cgi-bin/WebOpac/getdetail.cgi?kobeid=CT:0311525599&pvolid=PV:0000253455&type=CtlgBook&opt=
ttp://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=06770480
残念ながら新刊での入手は難しそう。
購入は古本屋だね。
707重要無名文化財:04/11/18 00:46:22
志ん朝師匠の「浜野矩随」CD化はされていないのでしょうか?

大好きな噺なので、是非とも欲しいのですが。
708重要無名文化財:04/11/24 01:39:17
志ん朝師を映像で見たい。
709重要無名文化財:04/11/24 01:46:34
映像はえぇぞう
710重要無名文化財:04/11/25 14:04:42
円蔵はえぇぞう。
711重要無名文化財:04/11/26 23:26:27
TBSの落語研究会の映像が多数あるはず 浜野矩随も有るはず

同会の円生の映像は全集で発売されているが・・・・・ 
712重要無名文化財:04/11/27 00:03:50
ヨン様の追跡にヘリを飛ばしてはしゃいでる場合かよ?
貴重な落語映像をさっさと公開しろよ。
なっ T豚S。
公共性が認識できないのなら、放送免許返上しろ。
713重要無名文化財:04/11/27 00:19:57
>>711
「圓生古典落語選集」ってやつだよね?
これって、もう絶版?
714重要無名文化財:04/11/27 03:19:55
志ん朝師は落語の映像化にもっとも反対していた
噺家さんだったんじゃないですかね。
CD化も説得するのに大変だったと京須さんが書かれていますよね。
とはいいつつ私も師が大好きで映像化して欲しいのですが。
気分を害されたファンの方々すみません。
715重要無名文化財:04/11/27 04:54:02
個人的に交換しあいましょうか。
持ってる映像を。
716重要無名文化財:04/11/27 05:16:15
ここでの映像交換話が一番気分を害します。
717重要無名文化財:04/11/27 07:44:17
>>716
そうだな、理由はよくわからないが、気分よくない
持ってないひがみもあるんだが、それだけじゃない気もする
718重要無名文化財:04/11/27 08:06:32
例のあそこを持ち出すまでもなく
今までずいぶんとその話題を目にしてきたけど
必ずもめるし、厳密には録画物の譲渡は違法行為なわけで
いつか出ると信じて待つか、身近な顔の見える知人との情報交換
に留めておくのが今は得策かと。

ジブリの映像収録企画が間にあっていればと思う今日この頃。
多分「ぽんぽこ」の流れだと思うが。
719重要無名文化財:04/11/27 09:31:49
>718
ジブリの企画ってなんだったの?
720重要無名文化財:04/11/27 11:16:03
ハヤオやハルハタさん達が、志ん朝の芸を映像作品として
残しておきたいアーンド残さなければならないと
撮影許可を願い出ようとしていたってんじゃなかったけ?
オレは・・・最晩年の映像が残らなくて良かったとみてるけどね〜
721重要無名文化財:04/11/27 11:16:35
>>716
ひがみか?
722重要無名文化財:04/11/27 11:35:42
たしか、ジブリが志ん朝師匠の映像を残そうという企画を考えていて、
そろそろ具体的に動こうかと考えていた矢先の急逝だったらしいね。
談志師匠が最近、高座にかけていない話も含めて音源を残そうとされてるのも、
形に残しておく必要性を痛感されてるからじゃないかなぁ。

落語は話芸ではあるけど、やっぱり仕方も重要な要素だから、
文化の継承という意味でも、映像に残しておいてもらいたかったな。
若手の落語家でも、意外なほど志ん朝師匠の高座って見ていないんだよね。
実際、あんまり寄席に出ない人だったし独演会のチケットは入手困難んだったし。

過去に高座にかけたネタは二百席近くあるそうだから、
それを映像として残しておけば、あとに続く落語家の指標になっただろうに。
723重要無名文化財:04/11/27 12:55:18
何か、文化の継承やら、話が小難しくなっているけど、
志ん朝師の映像の商品化を望むのは、俺が欲しいから、ではダメなのか?

後世の(若手の)落語家への継承、という点でいえば、別に映像に頼る必要はないだろうし、
実際、映像自体は落語研究会などのものが残っているのだから、落語家なら見られるツテは
何かあるでしょう。我々だって、愛宕山のNHKや国立劇場に行けば、見るだけなら見れるんだから。

発売を熱望するのは、それを手元におきたいから、でしょ?
724716:04/11/27 13:02:40
>>721
ゴメンネ。
昭和58年以降、志ん朝はコンプリート録画してる。
本日の時専「鬼平犯科帳69」志ん朝忠吾活躍!
725重要無名文化財:04/11/27 13:06:59
>>723

俺も欲しいよ。誰も商品化を否定はしてないね。
726重要無名文化財:04/11/27 13:13:18
>>720
そうかな?
最晩年の芸、そんなに悪かったかな?
確かに、かつてのスピードやリズムはなかったけど、
なんだか、志ん生的なぞろっぺいさが加わってきてて、
新しい志ん朝の形みたいなものができてくるのではないか、と
期待したんだけど。

俺は、志ん朝師はかつてのスピードやリズムを伴った芸ができなくなったら、
文楽師みたいにやめちゃうんじゃあないか、と心配だった口なので、
最晩年の高座に接していた時には、あー、志ん朝師は文楽師みたいにはならないな、
新しい志ん朝像ができていくのかなあと安心と期待した記憶があるんだけど。
727重要無名文化財:04/11/27 13:14:47
>>725
いや、たしかに誰も否定してないけどね。
それに文化の継承や芸の継承やらを振りまわすのは、ピントハズレでしょ?

728重要無名文化財:04/11/27 13:34:29
>>726
元気で丸っこくて・・・
が俺にとっての志ん朝
痩せはじめてからの姿を記憶したくないだけで、
芸が駄目って意味じゃない。
言葉足らずでご免な。720
729重要無名文化財:04/11/27 13:42:46
若手がみんな志ん朝を伝承して目指してたら、ちょっと嫌だなぁw
730重要無名文化財:04/11/27 15:04:10
目指さなくても影響は確かに残る。
実際昭和50〜60年頃の若手ってみんな小志ん朝だったよ。
同じ頃の上方落語界が軒並み枝雀フォロアーばっかりだったように。
731重要無名文化財:04/11/28 00:19:43
>>726
談志も、だんだんそう言う部分が出てき始めて、志ん朝があの端正な芸をどう崩すか
楽しみだったんだが云々の事を言ってるね。東京人での美濃部美津子さんとの対談だったかな。
732重要無名文化財:04/11/28 23:38:31
>>729
目指したって伝承できるモンじゃないでしょ。
志ん生を息子たちですら伝承できなかったように、
あのリズムと端正さと華やかさはマネなんてできないだろうし。

マネをしてコピーになってしまうのはそこまでの噺家。
マネをしてもマネをしても、なお滲み出てきてしまうのが、そいつだけの個性。
その個性が売りになるかどうかは別問題として、
まずは己の個性を探る意味でも、最初はコピーを目指して良いと思う。

志の輔は、談志に似せようとすれば離れていってしまい、
離れようとすれば似てしまうジレンマと苦悩を口にしているね。
落語ってのはそういうもんじゃないのかね、漏れは板前なのでよくわからんが。
733重要無名文化財:04/11/28 23:55:44
 私は、志ん朝さんの落語カセットで全20巻の奴を持ってるんですが、何せ20年
ぐらい前の奴なので半分ぐらい再生できなくなってしまいました。
これは同じ物がCDで出ないのでしょうか?
 中味は01が「富久」 最後の20が「御慶」です。
「愛宕山」「居残り佐平次」「三軒長屋」「真田小僧」「大工調べ」「三年目」
「雛鍔」「小金餅」
などなどが収録されてます。

知ってる方いたらよろしくお願いします。
734重要無名文化財:04/11/29 00:12:19
全部入手可能ですよ。お近くのレコードショップにないようなら、Amazonで注文するか
版元に直接注文して取り寄せるか、どちらでも入手できると思いますよ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/249-5997875-5003532
735重要無名文化財:04/11/29 00:15:20
上に追加です。お探しの演目はほとんど落語名人会に収録されていると思います。
736733:04/12/01 00:12:50
 どうもです。
 しかし、今ある奴だけでも揃えると4万かぁ。うーむ。
 もう一つ質問なのですが、これは寄席の様子をそのまま録音したのでしょうか?
お客さんの笑い声が入ってないと今ひとつ、というかずーっと笑い声ありの
カセットテープを聞きつづけてきたもので。
737重要無名文化財:04/12/01 02:09:35
>>736
すべてライブ録音ですからお客さんの反応はダイレクトに分かります。
「志ん朝七夜」や「朝日名人会」の録音ですから大丈夫ですよ。
738重要無名文化財:04/12/01 17:44:03
>今ある奴だけでも揃えると4万かぁ。
>これは寄席の様子をそのまま録音したのでしょうか?

ちょっと矛盾が楽しかったので ウホ

739736:04/12/02 12:43:41
>>738 確かに何か変ですね日本語 わら。
>>737 どうもありがとうございます。4万円ぽ〜んと出して20枚買うことにします。
740スレッド保守太郎:04/12/04 01:52:11
保守
741重要無名文化財:04/12/04 06:52:22
>>739
志ん朝復活シリーズは買わねぇのかい?
742736:04/12/04 14:11:04
うーん、やっぱりもうちょっと調べてから買うことにします。
これじゃきりがなくなりそうだから。
743重要無名文化財:04/12/05 11:19:43
今はまだ限(35枚)があるから、思い切って全部買っとけ。分割も可。
ちなみにソニーミュージックハウスの通販セットもあるぞ。
遠くない将来映像や他の音源その他なんて出てきたら、揃えるの尚更大変になる。
744重要無名文化財:04/12/05 11:23:05
33枚でした。
745重要無名文化財:04/12/05 11:42:13
746重要無名文化財:04/12/06 05:45:07
そういや最初の4枚が出た時「名人の内緒ばなし」ってCDシングルがもらえるキャンペーンあったけど、どういう内容だったの?
志ん朝も出てたの?
747重要無名文化財:04/12/07 02:33:01
最近出た志ん生のDVD第一巻、付属ブックレットを立ち読みしてたら、
小〜中学校ぐらいの志ん朝の写真が。

クリクリしてるけど、顔は後年と変わらず。
748重要無名文化財:04/12/07 06:21:00
昨日志ん朝さんの百川聞きながら寝ようとしたら
笑って眠れなくなり、ずっとニタニタしてたら朝。眠い。
小三治の百川も評価高いようですが、そっちはどんな感じなんですか?
749重要無名文化財:04/12/09 22:22:38
うっしゃっ
750重要無名文化財:04/12/10 22:10:53
ヤフオクに出ている志ん朝の色紙↓、これって本物?
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g28782467

二つ目時代から晩年まで何枚か持っているけど、このような絵は見たことないし
もっと達筆。筆に迷いがあるよう見える。それに必ず日付を入れるし。
ある意味、珍品?? 本物でもいらない気がするけど....
751重要無名文化財:04/12/10 23:35:54
オレも志ん朝師の色紙持ってるが、
これはまず偽物だろうね。
座布団に座った噺家(自画像?)は書くけど、
こんなのは描かないだろうな。 それに線がもっと大まかなはず。
サインの筆跡も違う。
752重要無名文化財:04/12/11 00:18:05
>>748
俺も志ん朝の百川すきだ
百兵衛の「うっひ」が円生ゆずりでおもろい
753重要無名文化財:04/12/11 03:48:22
志ん朝の色紙は持っているのも含めて20〜30枚ほど見てきたけど、日付が
入っていないのを見たことがない。書かない時ってあったのか。
754重要無名文化財:04/12/12 22:28:03
>>750 10,500円で落札。さすがmipo590517さん。
755重要無名文化財:04/12/13 19:56:21
一番好きな落語家が志ん朝だという皆さんが
二番目に好きな落語家は誰ですか?

756重要無名文化財:04/12/13 20:05:31
立川談志
757重要無名文化財:04/12/13 21:29:57
親父
758重要無名文化財:04/12/13 21:30:26
小三治。
759重要無名文化財:04/12/13 22:06:57
古今亭志ん輔
760重要無名文化財:04/12/13 22:46:37
朝太
761重要無名文化財:04/12/13 23:33:55
喬太郎
762重要無名文化財:04/12/13 23:38:11
米朝。
763重要無名文化財:04/12/13 23:38:36
川柳川柳
764重要無名文化財:04/12/14 01:45:13
古今亭右朝。
死んじゃったけど・゚・(つД`)・゚・
765重要無名文化財:04/12/14 23:51:52
兄貴。
766重要無名文化財:04/12/15 20:07:46
志の輔
767重要無名文化財:04/12/16 18:30:31
まあ円鏡(円蔵じゃなく)だろうな。
768重要無名文化財:04/12/16 18:46:59
志ん朝のスレで志ん朝以外の噺家の話して何か意味あるの。
769重要無名文化財:04/12/16 20:22:17
>>755
あんた、志ん生のスレでも同じようなことやってるでしょ。

> 800 名前:重要無名文化財[] 投稿日:04/11/02 04:33:08
> 志ん生好きのみなさんは志ん生と同時代に生きられなかったことを悔やんでおられると思いますが、
> 将来自分が歳をとってから、同時代に生きていたことを若い人達に自慢できそうな人って、今誰かいますか?
> ちなみに僕は、好みではないにしろ、まあ談志さんなんかはそれに当たるとは思います。
770重要無名文化財:04/12/16 20:59:33
談志の志ん朝コンプレックスは見てて痛々しいが
信者のコンプレックスも相当なもんだね
771重要無名文化財:04/12/16 21:43:54
(´゚Д゚`)ハア?
772重要無名文化財:04/12/17 01:12:57
>>770
信者としては談志を志ん朝の上に起きたいんだろうが、
どっちが上の下のと言うのは野暮なだけだし、
そういう事にこだわる時点でコンプレックス丸出しで、みっともないんだがねぇ。

昔、談志ファンのヤツと話したら、「志ん朝はいつ聞いても同じ」なんていうから、
「へぇ〜、記録に残ってるだけでも192席もある志ん朝のネタを、
いつ聞いても同じって断言できるぐらい聞かれてらっしゃるとは凄い。
1席につき2回聞いても、384席ですか。ほとんどチケットが取れない
志ん朝師匠の独演会を、500回ぐらいは聞かれてらっしゃるんですか?」
と皮肉を言ったら黙っちゃったw
たぶん彼は志ん朝のテープに向かって「いつ聞いてもいっしょだ!」と言ってたのかな?

談志も凄い、志ん朝も凄い。後は好みの問題でいいのにねぇ。
談志の凄さがわかる俺も凄いんだぜ、とアピールしたいだけの香具師が大杉。
落語が好きならどっちも聞いて楽しみゃあいいのにさ。
773重要無名文化財:04/12/17 01:44:21
>>772
長文だが正論。
774重要無名文化財:04/12/17 04:43:45
本当にそうだ。
775重要無名文化財:04/12/17 11:07:26
>1席につき2回聞いても、384席ですか。ほとんどチケットが取れない
>志ん朝師匠の独演会を、500回ぐらいは聞かれてらっしゃるんですか?」
>と皮肉を言ったら黙っちゃったw
わ。すごいイヤミ。談志信者と目糞鼻糞だ罠。
776宗助:04/12/17 11:35:16
はじめてカキコします。私の宝物は志ん朝師最後の高座を浅草前から4番目のど真ん中で拝見できたことです。
あの踊りは何年も見ていましたが、肩で息をしながら勤めておられたのが、まぶたに残ります。
最後の師の音頭で手締めがあり会場が一つになったことが忘れられません。
しばらく寄席通いが出来ませんでしたが、やっと最近復活しました。ではまた。
777重要無名文化財:04/12/17 11:41:56
死んだ人と比べるのもどーかと思うけど、今の談志も死んでまつ。
778重要無名文化財:04/12/17 13:06:20
志ん朝は凄い上手い
談志はムゴイ

これが正論
779重要無名文化財:04/12/17 14:04:15
他の噺家をけなすことでしか贔屓の噺家を褒められないやつはいやだね。
780重要無名文化財:04/12/17 14:51:04
>>772
最後の三行だけ書いたなら、野暮と言われなかったのに・・・
781重要無名文化財:04/12/17 18:56:58
志ん朝師の話しましょうよ。
談志じゃなくて。
782重要無名文化財:04/12/17 20:46:32
志ん朝ってどんな話やっても爽やか。
783重要無名文化財:04/12/18 04:24:22
志ん朝師と米朝師は聞いているだけで
心地よい。
784重要無名文化財:04/12/18 04:38:26
年末の師匠のネタはなんだろう

二番煎じなんて聞きたいよ
785重要無名文化財:04/12/18 05:35:15

しのよ〜〜〜じん
786重要無名文化財:04/12/18 07:05:23
そうね、二番煎じが出ちゃったから、御慶かな
787重要無名文化財:04/12/18 09:57:07
御慶の前に芝浜を入れて
788重要無名文化財:04/12/18 14:34:48
そんなこと言うなら文七元結も入れちゃうよ
789重要無名文化財:04/12/19 00:15:15
俺も御慶かな。大晦日〜元旦はこれでしょう
790重要無名文化財:04/12/19 01:25:39
御慶にもう一票投じます
791重要無名文化財:04/12/19 08:08:00
永日〜〜〜
792重要無名文化財:04/12/19 09:14:14
文七元結は年末と関係ないだろ
793重要無名文化財:04/12/19 12:35:14
まあ富久もいれたいよね。
794重要無名文化財:04/12/19 17:26:38
志ん朝の落語(筑摩文庫)
初めて読んだんだけど、びっくりした。
感動するくらいの出来。
京須さんってすごいね。
795重要無名文化財:04/12/20 08:56:12
>>794
オリジナル・ラヴの田島貴男も絶賛してたね。
796重要無名文化財:04/12/23 17:44:35
定期的に現れる談志ファンの荒らしって、噂の立川こ○くですか?
797重要無名文化財:04/12/26 19:20:06
>>794
いいねぇ。へっつい幽霊なんか音源ないけど、この本読んで志ん朝が聞こえてきたよ。
いい本だ。手間かかってるよなぁ。

京須さんって言えば、最近出た「落語ことば辞典」も買いましたよ。
こちらもよい本だと思います。
798重要無名文化財:05/01/01 03:23:51
御慶ー!
799重要無名文化財:05/01/01 16:19:48
まあ お上がんなさい。
800重要無名文化財:05/01/01 16:21:10
>798
ぎょけぎょけー!
明鳥聞いて年越ししてしまいました。
801重要無名文化財:05/01/01 19:46:37
>>799
永日ゥ!
802重要無名文化財:05/01/01 20:32:39
>>801
さんくす
803重要無名文化財:05/01/01 21:40:02
>>792
文七元結は設定が年末だよ。
804重要無名文化財:05/01/02 07:01:34
志ん朝師が逝った時、圓楽がスポーツ新聞のインタビューで
「もっとペーソスと…(略)…が出ればもっといい噺家になれた」などと
偉そうなことを言っていたが
「浜野…」をNHKで見たら、相変わらずおしきせがましい芸で
とても志ん朝師のことを云々言えるものじゃなかった

所詮は、笑点芸人だ
805重要無名文化財:05/01/02 12:02:18
すばらしい落語家が、もっと素晴らしくなってた
って意図での発言だろうに。
806重要無名文化財:05/01/02 12:18:30
円楽は死人に鞭打つようなことは言わない人だよ
談志は言うけどね
807重要無名文化財:05/01/02 17:40:05
>>806
>円楽は死人に鞭打つようなことは言わない人だよ

何故。
808重要無名文化財:05/01/02 17:51:08
圓楽が圓生師のおかみさんを足蹴にしたと、何かに書いてあったよ。
それを知ってあの顔を見るのも嫌になったんだ。
809重要無名文化財:05/01/02 19:43:52
>>807 >>808
「表だって」死人に鞭打つようなことは言わない人だよ
810重要無名文化財:05/01/02 22:24:43
笑芸人では絶賛していたし(ついでに談志の志ん生のマネっこは批判していた)、
基本的には芸の評価は高いんじゃないのかな。

ただ、その笑芸人では志ん朝師に抜かれたことは全然気にしていなかったが、
かえって圓生師匠が気にして翌年に昇進させてくれた旨の発言をしていたが、
川柳川柳師の本で、志ん朝師に抜かれた後荒れて、寄席に顔も出さずに雀荘に
入り浸っていた過去が暴露されたっけ。

表面的にはにこやかな好々爺っぽいが、腹の底ではけっこういろんな思いが
渦巻いているタイプだと思うよ。もちろん、そういうタイプでないと芸能界では
生き残れるはずもないし、悪いことではないと思う。
811重要無名文化財:05/01/03 06:01:55
結論。806は間違い。
812重要無名文化財:05/01/03 06:38:57
談志は好きじゃないけど、志ん朝師が亡くなったとき
「死んでしまったんだから、死んで良かったと言うしかない」と
志ん朝ファンの私としてはこちらの方が円楽の言葉より
慰められた。
813重要無名文化財:05/01/03 08:50:58
圓楽が好きな人がいるとは思わなかった。意外だった。
814重要無名文化財:05/01/03 10:21:44
御乱心読んで、むしろ円楽のことが好きになったよ。
嫌みじゃなくてマジで。
あの本読んだ後、笑点を毎週見るようになった。
815重要無名文化財:05/01/03 18:50:25
>>814
>御乱心読んで、むしろ円楽のことが好きになったよ

大人の男の行動として、必ずしも非難は出来ないが
聖人君子ぶっているところが気に食わない。
816重要無名文化財:05/01/03 19:46:22
ええ、あのォ、家(うち)のことなんで・・・
817重要無名文化財:05/01/03 21:51:33
円楽のファンはあの偽善振りを楽しんでいるんじゃないの?
818重要無名文化財:05/01/03 23:56:07
本当に申し訳ないんですがな、お取り込み中・・・、ええ。
あのォ、家(うち)のことなんで・・・
819重要無名文化財:05/01/05 00:56:34
矢来町の話題にしてくれ
820重要無名文化財:05/01/08 00:03:34
師匠のCDはでているみたいだけど、
DVDはでないの?
821重要無名文化財:05/01/08 01:13:44
>>820
出て無いみたいです、出ればすぐ買うんだけどね。
TBSの落語特選会とかで榎本さんと山本アナの解説画像もキボンだよ。
822重要無名文化財:05/01/13 00:02:58
>>821
おれも買うよ
絶対
823重要無名文化財:05/01/13 02:53:42
「狸賽」のためにぽんぽこ買うのって結構ためらっちゃうものなあ。

マジで普通に高座を集めたDVDを出して欲しい。
824重要無名文化財:05/01/13 05:22:18
ぽんぽこの「狸賽」って
どこの高座?
録画用のオリジナル?
825重要無名文化財:05/01/13 12:43:19
>824
高座のセットで観客なし。
最後のサゲが終わってから映画の紹介をして撮影終了。
個人的には、映画の紹介は完全に切り離してほしかった。

>823
ブックオフで買いました。
826重要無名文化財:05/01/18 06:21:41
ぽんぽこのは最後に池袋演芸場って表示されるだろ!
827重要無名文化財:05/01/18 14:13:51
持ってないから聞いてるんじゃないの?
828重要無名文化財:05/01/18 16:41:04
>>825
セットではなく池袋演芸場での客なし撮影。
829重要無名文化財:05/01/18 18:14:52
かわら版に出てる歌舞伎チャンネルの放送は中止なのかな?
830重要無名文化財:05/01/18 18:28:04
ぽんぽこは余興みたいなもん。
ここでこの話は終わり。
831重要無名文化財:05/01/18 23:47:20
たぬきなら山本直純の「ピーターと狼」ってことで
832重要無名文化財:05/01/22 16:46:05
ぽんぽこ ぽんぽこ ぽんぽこ ぽん
833重要無名文化財:05/02/02 02:00:10
志ん朝 最高
834重要無名文化財:05/02/02 02:59:20
林格之進すき
835重要無名文化財:05/02/04 22:35:41
志ん朝、好きだけど早世ゆえに高められすぎてるところもある気がする…
いや、好きなんだけどね。
836重要無名文化財:05/02/04 23:13:22
>>835
そんなこと気にしなくていいと思う
俺にとっては落語=志ん朝、
これで困ったことはない
837重要無名文化財:05/02/05 07:35:30
>>863
その通り。
「趣味は落語」なんて言うと
「あっ、笑点ね」なんて言われて地獄に突き落とされる程
コッ恥ずかしい思いするけど
そこに「ご贔屓は志ん朝」と付け加えるだけで
堂々と「落語」と言える。
838重要無名文化財:05/02/05 10:30:40
↑ >>836の間違い
839重要無名文化財:05/02/05 12:09:58
志ん朝=正統古典落語
談志=色物古典落語
840重要無名文化財:05/02/05 12:44:40
>>837
ださいなあ。
笑点なんてきにしなきゃいいのに。
841重要無名文化財:05/02/05 13:51:49
いや、笑点はヤッパリ恥ずかしいよ
842重要無名文化財:05/02/05 13:55:12
オープニングで圓楽のそばでニコニコ拍手している
無料客が一番恥ずかしい
十万円のギャラでも出たくない
843重要無名文化財:05/02/05 13:56:26
てめえら、見てるんじゃねえか
844重要無名文化財:05/02/05 14:29:13
>>834
誰も見ていないとは言ってない
845重要無名文化財:05/02/05 18:19:21
笑点を落語と勘違いするヤツって多いのかな
846重要無名文化財:05/02/05 18:25:54
そんな答が分かり切った質問しなくてもいいのに。
847重要無名文化財:05/02/06 07:28:46
>>846
ageなんだから野暮なこと言うなヴォケ
848重要無名文化財:05/02/08 01:41:34
笑点は落語番組ではなく演芸番組として見てるよ。
手っ取り早く言えばお笑い番組。
849重要無名文化財:05/02/09 16:25:28
>>834
>林格之進すき
林?柳田じゃない?
柳田格之進は兄貴の金原亭馬生のわりと若い時期のもいいよ。
おれはそっちの方が好き。
850重要無名文化財:05/02/09 16:28:33
>>849
米倉涼子の書き込み
851重要無名文化財:05/02/09 16:28:59
昔は笑点に圓生とか彦六とかも出てたんだよね。
852重要無名文化財:05/02/09 16:31:29
>>851
同じく米倉涼子の書き込み
853重要無名文化財:05/02/09 16:32:40
>>851
昇天メンバーの師匠連の大喜利とかありましたね。
今考えると、豪華な顔ぶれでしたね。
854重要無名文化財:05/02/09 16:42:01
>>849 >>851
過疎スレなのに、※に都合良く人が集まるものかね?
855重要無名文化財:05/02/09 16:44:37
>>853
これも米倉涼子
856重要無名文化財:05/02/09 16:52:32
伝統芸能板自体が過疎板
857重要無名文化財:05/02/09 16:54:30
>>856
米倉涼子でした
858重要無名文化財:05/02/09 17:35:52
>>849
「若い時期のも」って録音だとどのCDですか?
ちなみに私の持っているのは「NHK落語名人選69」なんですけど、
CDの解説書見る限り、録音日がありません

さらにちなみに言うと、志ん朝=落語となるぐらい志ん朝好きになるきっかけがこの馬生のCDでした

2年ぐらい前に、週刊新潮だか、週刊文春だかわかんないんですけど、志ん生、馬生、志ん朝の落語を比較する文章があって、柳田角之進は馬生のが一番と書いてありました

それほど落語には凝っていなかったのですが、そんじゃあ馬生の買ってみようと聞いたんですが、独特な雰囲気がとてもよかった。噺の締め方も志ん生、志ん朝とは違うとその文章には書いてありましたが、確かに合理的な締め方だと

そこまで行くと、志ん生、志ん朝のも聞き比べてきようという気になって、志ん生、志ん朝のCDをオーダー

そのときは確かに馬生のが一番だなぁと得心したのでありましたが、志ん朝のCDに一緒に入っていた干物箱がとってもよかったんですね

それ以来、こつこつと志ん朝のCDを買いあさり、最近すべてそろえて、いまもMP3プレイヤーに入れて毎日楽しんでます
859重要無名文化財:05/02/09 17:39:37
>>858
米倉涼子の書き込み
860重要無名文化財:05/02/09 17:39:55
などと書きながら、寝床聞いてます

「どうする連」なんてえのがいて、いいところへ来るってえと
「どうするどうする、どうするゥ!」
861重要無名文化財:05/02/09 17:40:51
>>859
米倉涼子って誰ですか?
私はイイヤマ・ミツルと申します
男ですよ
862重要無名文化財:05/02/09 17:42:18
米倉知らないんだってWWWWW
863重要無名文化財:05/02/09 17:45:05
>>860 >>861
米倉涼子の書き込み
>>862
???
864重要無名文化財:05/02/09 17:47:30
だから、ヨネクラじゃないんだって
865重要無名文化財:05/02/09 17:49:59
>>864
米倉涼子の書き込み
866重要無名文化財:05/02/09 17:55:26
文春から出てて絶版になった鬼平犯科帳のカセットがCDで出てた。
NHKステラに広告載ってるぞ!!関東版だけかな?
867重要無名文化財:05/02/09 17:55:59
そういうスレなんですね
なんかばかにされているようで
気分悪い、ローカルログ消しますわ

お達者で
868重要無名文化財:05/02/09 17:57:48
>>866 >>867
米倉涼子の書き込み
869重要無名文化財:05/02/09 18:00:52
>>849から読むと、ずっと1時間半居座ってる※
870重要無名文化財:05/02/09 18:10:35
>>869
???
871重要無名文化財:05/02/09 18:52:05
>>869
世の中には暇持て余している子供がいるもんだなー
872重要無名文化財:05/02/09 18:53:37
>>871
米倉涼子の書き込み
873重要無名文化財:05/02/09 18:54:42
>>867
2ちゃんにはどこにでもいるよ
こうゆうの。
気にしたらアカン。
ほっとけばいいの。
874重要無名文化財:05/02/09 18:57:13
>>873
米倉はねら〜だったんだ(ぷ
875重要無名文化財:05/02/09 19:54:11
>>858
馬生師のCDってあまり無いよね
876重要無名文化財:05/02/09 21:46:44
>867
専ブラ使用でNGワードあぼーん推奨
877重要無名文化財:05/02/10 14:10:06
http://www.jbook.co.jp/product.asp?product=2562557


◆「朗読CD 鬼平犯科帳」(朗読:古今亭志ん朝)◆

伝説の"志ん朝"版 鬼平犯科帳、ここに復刻!
人気時代小説家と、古典落語の名手による奇跡のコラボレーション作がついにCD化!

池波正太郎 作
古今亭志ん朝 朗読


これか>>866
878重要無名文化財:05/02/10 20:02:44
神楽坂の志ん朝邸 売却・・
まあ仕方ないでせうな。相続できんわな。
879重要無名文化財:05/02/10 22:00:36
誰か心のある人に買われていって欲しい。
880重要無名文化財:05/02/10 22:05:33
土建屋の若旦那がご購入とのこと。
みのもんたが買うという話もあったらしいがダメになったそうな。
881重要無名文化財:05/02/10 22:11:47
土建屋の若旦那でよかった。
みのもんたなんて、うかばれなさすぎるもの。

882重要無名文化財:05/02/11 00:21:32
>>877
1200円くらいかと思ったら、CD4枚組というせいでかけっこうするのね。(5200÷4で1枚あたり1300円か)
レコード屋じゃなくて、本屋扱いなのか。
今日本屋行くから注文してくるかな。

あーくそぅ、丹波版鬼平DVD化しないかな。
(丹波版とバンババンて似てるね)
883重要無名文化財:05/02/11 01:06:06
>>875
馬生師の「お初徳兵衛」(「船徳」の原型)が好きだな。
江戸落語の粋と情緒を伝える数少ない話だと思う。
884重要無名文化財:05/02/11 02:24:29
あの家は風水が悪い

主人が早死にしそうな家だよ。
風通し考えないで作ったろ。
885重要無名文化財:05/02/11 03:13:29
志ん朝の家、テレビで見たことあるけど和風の豪邸だったなあ
落語家って結構稼ぐんだなと思ったよ
886重要無名文化財:05/02/11 04:22:20
相続税のこと考えると、林家三平の家はよくもってるよね。
息子たちが稼ぎ出す前は、どうやって暮らしてたんだろう。
887重要無名文化財:05/02/11 09:04:49
三平のおかみさん、かよこさんだっけ?
一時もの凄くテレビに出てたんだよ。人生相談とか色々。
そういう稼ぎだろう。
888重要無名文化財:05/02/11 10:46:30
>>885
>落語家って結構稼ぐんだなと思ったよ

志ん朝師は落語界でもトップの人だから
ほとんどの落語家は普通の家に住んでいるんじゃないかな
889重要無名文化財:05/02/11 21:47:31
志ん生の死後収入などは、三平の比じゃないはずだろうし。
正蔵のときはどんなんだったんだろ。三平もそこそこのぼんぼんだったんかな。
890重要無名文化財:05/02/12 01:53:15
正蔵のところに彦六がかなりお金渡したってね。
それで喜久蔵が彦六に最入門したっていってた。
891重要無名文化財:05/02/12 03:06:58
黄色、金で買われたのか?

むしろ持参金付きの遺跡のような気がするんでつが。
産廃の押し付け合いのような・・・
892重要無名文化財:05/02/12 03:31:08
本当は目白と田端のおかみさん同士で話がついていたにも
かかわらず、稲荷町に行きたいと黄色は言ったために、
未亡人の激怒を買った。それを黒門町は知ってながら、
移籍を認めたんだから、名人の考えていることはわからない。
893重要無名文化財:05/02/12 03:35:00
前座の黄色の意見などはじめから聞かず、
「小さんさんのところにいきなさい」と言えばすんだかと思うが。
894重要無名文化財:05/02/12 03:44:08
そうじゃないから今日があるわけで・・・
895重要無名文化財:05/02/12 03:47:26
未亡人が激怒したっていうから。
本人に希望を聞いたなら、気持ちよく認めてやればいいし、
自分の意志を通したいなら、はじめから希望なんて聞かなきゃいいんじゃないかと。
896重要無名文化財:05/02/12 03:47:41
>>893
田端が急死したときに、そのときの三木助の弟子全員を
どこだったか集めて、黒門町と目白が皆に
今後の身の振り方について聞いた。
 他の弟子は盛夫さんところがいいと言ったのに対し、
黄色だけが稲荷町にといったので、一瞬場が静まり、
黒門町の表情が変わったが、「分かりました。話してみましょう。」
と取り直して言ったらしい。
 あとで三木助未亡人から「小さん師匠のおかみさんがうちにみんな
来ればいいのにってせっかくいってくださったのに」と叱られた。
897重要無名文化財:05/02/12 03:50:29
文楽と先代正蔵って仲悪かったっけ?
898重要無名文化財:05/02/12 07:34:04
>>896
三木助の師匠の6代目柳橋の門下に
7代目柳橋とパーキンソン氏病になった栄橋がうつったけど、
その二人も小さんのとこがいいといったんだろうか?
899重要無名文化財:05/02/12 07:50:54
>>898
ややこしいかもしれないけど・・・。
黄色のすぐ上の兄弟子に木久造(梅枝)というのが
いて、その人だけはセンセイのとこにいくと決まっていたようだ。
後は、木久丸、木久治、木久八(扇橋)、木久弥(小はん)という
のがいた。黄色の半生記からの受け売りなので、これ以上詳しい事は
分からん。
900重要無名文化財:05/02/12 08:32:40
>>897
海老名家に、稲荷町に正蔵の名跡を譲るよう頼みに言ったのが
黒門町だから、別に仲悪いことはないんじゃねえの?
901重要無名文化財:05/02/12 09:21:12
ここは志ん朝のスレなんだが
902重要無名文化財:05/02/12 17:03:49
>>900
それは「小さん」の名跡を
目白に継がせた関係もあって、動いたんじゃない?
小さんの上に馬楽じゃ納まりが悪いから、同格の名跡を
求めたら、海老名家が好意で貸してくれたと。
903重要無名文化財:05/02/12 17:44:05
文楽は三平の大師匠だったから、
嫌だったとしても拒否することはできなかったんだろうな。
904重要無名文化財:05/02/12 18:00:25
「悪いんだが、正蔵の名跡を稲荷町の師匠に譲ってやってくれないかね?」
「うちには泰一郎がおりますので譲ることは出来ません。どうしてもというなら
将来、真打になったらお返ししていただけるのであれば、一代限りでお貸ししましょう」
「・・・(稲荷町には悪いが、止むをえまい)よござんしょ。」

黄色が稲荷町と黒門町は不仲だったと自著で回想しているが、このへんの
行き違いと、小さんを目白に継がせたこととが増幅してそうなったと推測する。
905重要無名文化財:05/02/12 20:22:11
話終わったか?
906重要無名文化財:05/02/12 21:25:05
いや、この話でスレをサゲようと思うが?
907重要無名文化財:05/02/12 21:33:18
そりゃずうずうしくはないか?
908重要無名文化財:05/02/12 21:36:44
やはり。すれ違いも甚だしかったからな。スマソ。
じゃ本題に戻そう。
馬生が健在だったら、志ん生を継いで弟が馬生を
継いだりしたのだろうか?
909重要無名文化財:05/02/12 22:54:49
志ん生が死んだときに
将来、六代目志ん生は志ん朝が襲名すると発表されたはず。
910重要無名文化財:05/02/12 23:23:57
なぜ四半世紀近く、志ん朝は襲名しようとしなかったんだろう?
名跡が大きすぎたのだろうか?
911重要無名文化財:05/02/12 23:39:56
志ん生DVDブック第3巻は、若き日の志ん朝の映像が。
馬生とリレーで「志ん生一代」を語る、という内容。
912重要無名文化財:05/02/13 04:02:12
おれは割ときっちりした噺が好きこともあるのかもしれないが
志ん生が名人だという評価を聞くといつも考え込んでしまう。
「おれにはこの人の良さが理解できないんだろうか?」
おもろいじいさんだとは思うし人気があるのも判るが、
話は雑いし人物や情景の表現もうまいとは思えん。
それを天衣無縫といわれると、どう考えて良いのか悩む。

913重要無名文化財:05/02/13 06:00:21
考えたり理解しようとしたりするのをやめれば悩まないですむ。
面白いじいさんだと思えるんならそれでいいじゃないか。
それ以上何を考える事がある。
914重要無名文化財:05/02/13 16:24:12
名人でもないのに名人と称された悲劇。
もっとも、某寄席をつぶした噺家のように、
自称名人もいるご時世だから、なんともいえないが。
915重要無名文化財:05/02/13 19:40:23
クスグリとか構成とかの面も落語家の職能の一部と考えれば名人かもね。
そういう意味では談志より家元の功績のある『家元』かも知れん。
916重要無名文化財:05/02/13 20:36:29
>>912
お客様から笑いをとる名人だと思うよ。

技術論的な意味で名人と言えば
文楽や円生になるかもしれないけど。
917重要無名文化財:05/02/14 22:01:04
名人・達人・巨匠・人気者

似てるようで微妙に違うんだがな。人気者だったのは間違いなく確かだし、
残っている記録だけでも300席に近い持ちネタは巨匠とも言えるし、
半世紀を経てなお色あせない笑いの本質を突いたギャグと人物描写は、
その生き方も含めて笑いの達人と言って良いと思う。

でも、名人という評価は違うような。
将棋で言えば升田や米長タイプであって、大山や中原ではないと思う。
升田や米長も名人位にはついたけどね。
918重要無名文化財:05/02/16 11:08:28
モー娘。でいるとどこ?
919重要無名文化財:05/02/16 13:46:49
↑ ?
920重要無名文化財:05/02/16 15:34:00
相手にしなさんな。
ここで論破された某家元ファンが、悔し紛れに荒らしてるだけだから。
921重要無名文化財:05/02/16 21:31:09
談志は崩しすぎだよ。
それなら自分で新作をつくればいい。
でも、出来ない。創作はやはり別の才能が必要。
志ん朝はそれを知っていたと思う。
922重要無名文化財:05/02/16 21:40:33
志ん朝は加藤一二三のイメージだがな。
「天才」ともてはやされたけど、ブームすら
作れなかった。
 談志が升田幸三なんだよ、好悪が人によって激しい。
923重要無名文化財:05/02/16 22:44:36
関根勤がラジオでモノマネしてたのを聴いて、
ね゛ぇ〜、とか、え゛ぇ〜、とかそんなに言うか?って感じたけど、
言われてみれば結構言ってるね、志ん朝師匠w
924重要無名文化財:05/02/16 23:22:05
家を手放すぐらいなら音源や映像をバンバンとリリースして
小銭稼いで欲しかった。故人の遺志も大切だが食えなきゃ仕方ないもん。
というかつまるところ映像や音をもっと見聞きしたいというとこだけどね。
925重要無名文化財:05/02/18 00:16:52
ビデオとかCDとか、やっぱり少ないよね。
見たいんだけどなあ。
926重要無名文化財:05/02/18 00:31:47
>>924
そんな悠長なこと言って、税務署が待ってくれるのかよ?
927重要無名文化財:05/02/18 18:09:55
>>924
>>926

契約次第でいくらでも早く儲けられる。いや、儲けられたと過去形にしとく。
もう何言っても遅い罠
928重要無名文化財:05/02/18 18:29:04
>>922 梅沢由香里は誰よ?
929重要無名文化財:05/02/18 18:50:31
将棋と碁の区別も付かないやつハケーン
930重要無名文化財:05/02/18 19:24:15
>928
梅沢由香里>菊之丞
931重要無名文化財:05/02/18 19:40:58
>>922
いや、むしろ志ん朝は谷川だな。
生真面目な秀才。それは当人が一番わかってるだろう。
でも志ん朝ファンは漏れも含めて、師に天才は期待してないと思うぜ。
育ちの良い若旦那が、天才とも天衣無縫とも呼ばれたオヤジに、
適わぬまでも必死で積み上げた至芸が志ん朝の価値。

そこいくと談志は升田やの米長じゃないね。いいとこ芹沢だな。
マスコミに露出したり奇を衒って言動で耳目を集めたが、
コップの中の荒らしでないところとか、そっくりだな。
談志もためにする反逆、ためにする暴言、ためにする奇矯。
なんのため?
自分を天才と語ってもらうための。

そういうスケベ心がキレイサッパリとないから、漏れは志ん朝が好き。
生真面目な秀才でけっこうじゃないかと思うがね。
932重要無名文化財:05/02/18 21:21:03
志ん朝が子供ん時、道路にローセキで絵を描く遊びを
していたら、友達かよその子がローセキをかっぱらってっちゃった。
なのにケロッとしてたみたいな話をお姉さんがしてるのを
本で読みましたが、自分は志ん朝のそんなとこが好きだ。
933重要無名文化財:05/02/18 21:23:50
>>931
天才は期待していないでしょうな。堅実な芸に
期待していたというか。悪くいえばけれん味や
面白味、大衆受けしなかったからブームにならなかった。
ただ、ブームになればいいかというと、それもあながち
そうではない。怪鳥や元政務次官の方たちを見れば分かるよね?
934重要無名文化財:05/02/18 22:02:50
文楽と円生の中間みたいなものか
935重要無名文化財:05/02/18 22:17:03
円楽?
936重要無名文化財:05/02/18 23:00:43
あんな自称名人を名乗る椰子と矢来町を一緒にしないでくれ。
ところで、¥楽党の正式名称ってまだ「日本落語すみれ会」なの?
937重要無名文化財:05/02/19 00:25:37
志ん朝と談志は、どこか繋がっていたような印象を受けたんだけど
圓楽と、この二人の仲はどうなの?
938重要無名文化財:05/02/19 16:42:43
談志は志ん朝亡くなったときは奥歯に物挟まった言い回しで
最大限に評価してたな。
939重要無名文化財:05/02/19 18:06:52
俺は志ん朝は天才だと思うけどね。
ただ、達者すぎるきらいがある。落語に限らず芸というものは
ある程度不安定さとか曖昧さといった要素を含んでいる方が
深みを感じさせるのかもしれない。
940重要無名文化財:05/02/20 09:14:55
どういうわけだかこの板じゃ、ちょくちょく「天才」ネタが出てきますな。

わたしゃ「凡才」かそれ未満なんで、「誰それが天才だ、いや天才じゃあねえ」
なんて議論は、おこがましくってできません。
「凡才以下」が「天才」を語るなんてのは笑止ですわな。
941重要無名文化財:05/02/20 11:40:44
天才は天才を語ったりしないよ。
凡才以下だから名人上手(この場合は天才論ね)を色々と評論できる訳。
だから別に自由でかまわないんじゃない?
ましてやこんなとこで騒いでも本人の耳に届く訳で無し
ちなみに俺は志ん朝は総合的にみて天才だと思う。

さてと「天災」でも聞こう。
942重要無名文化財:05/02/20 12:33:06
>>941
駄ジャレ落ちかよ!!
943重要無名文化財:05/02/20 14:35:38
落語好きなら地口落ちぐらいのことはいいな。
944重要無名文化財:05/02/22 21:27:43
保守
945重要無名文化財:05/02/23 00:26:18
>>973
いや、むしろ談志と圓楽の方が深くつながっていたと思う。
逆に談志が言う志ん朝の話はうそ臭い。

NHK志ん朝追悼番組での談志コメント

「私はかつて『金払って噺家の落語聞くなら志ん朝しかいねえな』そお言いました。
 その話は回りまわって彼の耳に届いているはずです『ああ、さすが談志兄サン良いこと言うな』…(中略)
談志「志ん生継げよ」
志ん朝「継いだほうが良いかな」
談志「俺は継ぐべきだと思うぞ。それで俺に口上言わしてくれよ」 
志ん朝「兄サン口上やってくれる」
談志「あたりめいじゃねえか!!そのかわり、もっと上手くなれよ。俺の痺れるような噺家になれよ」(後略)
946重要無名文化財:05/02/23 00:36:40
>>945
漏れもそう思う。
吉川と松岡は結構深くつながっているだろう。
笑点の放送開始時の司会とメンバー同士だし、
談志のブラック路線に反発して円楽は一回商店メンバーを
降りている。結構お互いを知っている中のはづ。
しかし談志は自著で円楽を「喋るとぱあぱあ」などとボロクソに
いっているけど、愛憎の裏返しなんだろうな。
947重要無名文化財:05/02/24 12:06:56
新必殺からくり人
テレ東 2/25 11:35〜
948重要無名文化財:05/02/25 14:26:17
キャスト(役名の青字は闇の仕事師)
蘭 兵 衛 : 近藤正臣(本名は高野長英、追われている所を一座に助けられ仲間になる)
噺し家塩八 : 古今亭志ん朝(旗本生まれの噺家、催眠術を操る)
子   駒 : ジュディ・オング(中国人、本名ミイミイ、駒使いの芸人で一座の花)
ブ ラ 平 : 芦屋雁之助(火吹きの芸人、本名は油の平蔵)
泣き節お艶 : 山田五十鈴(旅芸人・天保太夫一座の座長でからくり人の元締)
安藤 広重 : 緒形 拳(お艶に仕事を依頼する、実は幕府の隠密)

結構凄いキャストだなー
949重要無名文化財:05/02/26 13:21:08
DVDで買ったの観たから洋梨だけんど
最後の抜け雀を語りながらの絶命シーンは迫真の演技。見る価値ありあり
950重要無名文化財:05/02/26 13:31:10
4話と7話は必見でしょう
俺もDVDあるから見ないけど
951重要無名文化財:05/02/26 20:24:00
>>877のやつ、今日買いますた。
封開けただけでまだ聞いてないけど。
952重要無名文化財:05/02/28 13:04:04
テレ東で、志ん朝が出演していた「新必殺からくり人」やってるね。
なつかしい...
953重要無名文化財:05/03/03 22:20:55
鬼平犯科帳もすげーいいね。落語家の中でも腕がなきゃああいう語りは出来ない。
954重要無名文化財:05/03/04 20:24:28
落語家が役者やると、ちょっと臭くなるんだけど、
志ん朝、枝雀、小朝は自然体だね。

特に志ん朝師匠は三木のり平に舞台で鍛えられたから、評価が高いよね。
枝雀師匠も、藤山寛美と松竹新喜劇で競演してから一皮むけたと聞いたことが。
一流の舞台人から盗んだモノが多かったんだろうな。
955重要無名文化財:05/03/05 00:28:27
小朝は普通に大根だよ。
956重要無名文化財:05/03/05 00:38:31
普通なのか大根なのかどっちなんだw
957重要無名文化財:05/03/05 01:34:57
大根
958重要無名文化財:05/03/05 05:09:10
小朝は気持ち悪い
959重要無名文化財:05/03/05 10:50:08
そういうスレ違いな個人攻撃はよそでやってくれ
960重要無名文化財:05/03/05 18:42:20
>>959
どこがスレ違い?
961重要無名文化財:05/03/05 19:18:48
唐茄子屋政談好きです
962重要無名文化財:05/03/05 19:56:09
志ん朝以外を語るのはスレ違いだろ。
963重要無名文化財:05/03/05 21:50:52
>>961
唐茄子屋政談も好きだけど、一番好きなのは「甲府ぃ」かなぁ。
964重要無名文化財:05/03/05 21:54:20
追悼の時のビデオが出てきたのでDVDにダビング中。
BSのはいいんだが、教育の映像がゴーストがひどい。
当時からゴーストには困ってたんだが、CATVに加入した今、改めてヒドイ画質だと思う。
TBSのは音だけカセットに録音してたから、ビデオはテープ3本も残ってるかどうか。
どっと出されるのも困るけど、でもやっぱ映像ソフト出してほしいな。
965重要無名文化財:05/03/05 22:00:12
役者としても結構いいよね。
966重要無名文化財:05/03/05 22:01:10
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< ・・・というお話だったとさ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||    = 完 =
967重要無名文化財:05/03/06 09:10:17
963
甲府いいいよね
志ん朝は絶対名人
丁寧で優しいから好き
談志が大家面してるの見ると悔しいな

納豆におからを入れるとおいしいです
968重要無名文化財:05/03/10 13:02:19
おれ真田小僧
969重要無名文化財:05/03/10 16:53:46
寝床と風呂敷かな?
ひとつに絞れない……
970重要無名文化財:05/03/10 21:02:57
酢豆腐、愛宕山、船徳・・・キリがない。
971重要無名文化財:05/03/10 21:21:52
酢豆腐俺も好き
文楽よりいいな
972重要無名文化財:05/03/11 12:27:25
淋しいのう…。また会いたい。
973重要無名文化財:05/03/12 01:06:45
TBSの落語特選会の最終回のビデオが出てきた。
演目は火焔太鼓。
もう一本「志ん朝追悼」と書かれたメモが入ったビデオが出てきたが、なぜかまっ黒画面(無音)。
他のテープは確認できるから、配線ミスとは考えられないし。
う〜ん、気になる。
974重要無名文化財:05/03/12 01:48:38
二番煎じとくず屋
975重要無名文化財:05/03/12 10:24:32
くず屋って演目でつか?
976 :05/03/12 11:52:50
>>965
『三木助恋暦』で志ん生に扮した猫八に
「どうも、おひさしぶりで‐‐‐」
と話しかけるとこが受けてた。

『寿限無の青春』見たい。
東宝は映像記録ないのだろか?
977重要無名文化財:05/03/12 12:10:17
くず屋といへば井戸の茶碗か。
978重要無名文化財:05/03/12 21:32:10
子別れの上も屑屋出てくるよね。
979重要無名文化財:05/03/13 02:07:17
ハメモノの紙屑屋ってのは関西の方にあるけど志ん朝師匠はそんなのやってた?
980 :05/03/13 06:38:14
らくだ?
981 :05/03/13 06:40:46
らくだ?
982重要無名文化財:05/03/13 19:16:07
>>973
ダビってあげようか?
983重要無名文化財:05/03/14 00:16:53
くず〜い〜っ
984重要無名文化財
はっ! 
甘〜い 甘酒・・・