来年真打昇進の6人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1重要無名文化財
とりあえず、始めてみました。
2重要無名文化財:01/11/02 00:32
今回は6人中、何人くらい
改名、もしくは襲名するんだろう
3重要無名文化財:01/11/02 00:36
しかし6人とは中途半端だなー
4重要無名文化財:01/11/02 00:55
だから誰だよ!!
5重要無名文化財:01/11/02 00:57
香盤順に6人だよ。
6重要無名文化財:01/11/02 01:03
名前おしえろよ!!
7重要無名文化財:01/11/02 01:09
「お願いします」って言え。
8重要無名文化財:01/11/02 01:12
女王様!! お願いします!!
9女王:01/11/02 09:39
>>5 で答えが出てるのに、何言ってるのよこの白ブタ!
10重要無名文化財:01/11/02 10:04
まあ、最初くらいは穏やかに行きましょうや。

香盤順に、古今亭菊翔・入船亭扇辰・林家彦いち・林家いっ平
三遊亭金八・鈴々舎鈴之助。
11重要無名文化財:01/11/02 13:04
林家いっ平が、林家正蔵に改名
12重要無名文化財:01/11/02 13:13
>>11
ワラタ
13重要無名文化財:01/11/02 23:49
>11
 ついでに、彦いちに彦六を継がせよう。
14重要無名文化財:01/11/03 00:20
披露目には、以下の師匠連が出席、一席語ります。

古今亭圓菊、入船亭扇橋、林家木久蔵、
林家こん平、三遊亭金馬、鈴々舎馬風

なんかツラ目。

馬風「…わが読売巨人軍の発展を祈って祝いの言葉とさせて
いただきます。……あ、ついでに、これに控えおります鈴々
舎鈴之助…」

 とはやらんのだろうな。
15小田原だじょー:01/11/03 00:41
 再来年はぼくも真打ちです
16重要無名文化財:01/11/03 00:57
きんぱちとすずのすけは当分いいだろ。
取り敢えず来春はいっぺい、きくしょう。
そして再来年に彦いち、せんたつで良いんじゃない?
17重要無名文化財:01/11/03 00:57
オダワラジョー
18重要無名文化財:01/11/03 00:59
今回の真打ち十人同時昇進に引けを取らないぐらい、寒い面子だにゃ。
19重要無名文化財:01/11/03 01:10
 当分、○人ごぼう抜きの大抜擢はなさそうだね。
20重要無名文化財:01/11/03 01:57
>>16
実力的には扇辰と彦いちの二人が飛び抜けてる。あとは真打の格ではない。
いっ平はマスコミ露出が多いだけで落語はいまいち。

>>14
理事が一挙に11人増えたから、だいぶ様変わりすると思われ。
21重要無名文化財:01/11/03 02:07
20に同意。
扇辰と彦いち、2人だけでよいと思う。

でも、いっ平の披露目も、口上がさん喬・権太楼・小朝・小三治で、
長めに一席やってくれるなら行きたい。
22重要無名文化財:01/11/03 02:29
その四人に長講演られたら、どんな新真打も霞んじゃうよ。
23重要無名文化財:01/11/03 09:58
>>20 >>21
確かに、扇辰・彦いちは「なぜ抜擢されないんだ?」というくらい
実力はズバ抜けてるね。
いっ平の披露目は、どーせこん平がしゃしゃり出てくんだろ。ちっ。
24重要無名文化財:01/11/03 13:55
>>21-21
披露目はともかく、その4人あたりには若手をガンガン霞ませてやって
ほしいなあ・・・って、別に若手に限らんな(藁
スレ違いでスマン
25重要無名文化財:01/11/03 15:31
>>20
>マスコミ露出が多いだけで落語は
いまじゅう…
26重要無名文化財:01/11/05 02:06
 実力では断然、彦いち。
 あとの5人が束になっても勝てない。

 真打でも素手で勝負出来るのは、歌武蔵ぐらいじゃないか。

 すねでバットを折れる噺家が他にいますか?
27重要無名文化財:01/11/05 02:18
>すねでバットを折れる噺家が他にいますか?

あ〜すごいすごい。
やっぱり噺家ってなあ脛が強くなくっちゃ嘘だよなあ。(w
28重要無名文化財:01/11/17 23:50
今日のスポニチに林家いつ平、来秋単独で真打昇進披露、つて書いてあったけど、
ホント?  いつ平に40日間もつネタがあるのかね。
 それとも、協会の新しいスター候補?
29重要無名文化財:01/11/18 07:38
いっ平にくらべりゃ花禄ってましなほうだな…
30重要無名文化財:01/11/18 08:29
スポニチ暴走独り旅
31重要無名文化財:01/11/18 08:52
林家の血が流れてるんだもの
大判振る舞いしなきゃ!てところじゃない
でないと後で何言われるか…
32重要無名文化財:01/11/18 21:29
花緑に比べれば、こぶ平ってましなほうだな・・・
33重要無名文化財:01/11/18 22:28
いっ平の単独が本当なら
残り5人、わり算しやすくていいんじゃない
34重要無名文化財:01/11/19 00:39
>>33
割り算のしやすさで決めるのかよ!(w
それはそうと、香盤では下の金八・鈴之助がいっ平より先に真打になる形・・・
つまりいっ平は抜擢のようで実は「抜かれる」という・・・妙な立場だな。
35重要無名文化財:01/11/21 16:45
落語協会サイトに発表されたよ。

平成14年 春・秋の真打昇進は、
下記のように決定いたしました。
     平成13年11月吉日
    社団法人落語協会事務局

       記

平成14年3月下席より
古今亭 菊翔
入船亭 扇辰
林家 彦いち
三遊亭 金八
鈴々舎鈴之助

平成14年9月下席より
林家 いっ平
           以上
36重要無名文化財:01/11/21 19:33
いっ平大丈夫か????
あれの落語六人の中でもぶっちぎりに
へたくそだぞ。悪い意味で一般的にも知名度が高い
あの「いっ平」だっての。
37重要無名文化財:01/11/21 19:39
>>36
だから昇進を遅らせて、その間に稽古しろってコトなんじゃないの?
金八・鈴之助に抜かれたのをバネにして頑張れ!って。
38重要無名文化財:01/11/22 11:05
二ツ目がいなくなっちゃうね。
早朝や深夜寄席は大丈夫か?
39重要無名文化財:01/11/22 14:12
大丈夫。最後の大物、菊之丞がいる。
40重要無名文化財:01/11/22 17:05
協会の2階でやる勉強会で、
菊之丞だけ値段が高いのは、なぜなんだ?
たんなる強気か?
41重要無名文化財:01/11/23 00:26
こんどの6人が昇進したら、二ツ目の筆頭は・・・小田原丈か!
42重要無名文化財:01/11/23 00:43
どうしてもいっ平をピンで真打ちにさせたいのか、そうまでして。
43重要無名文化財:01/11/23 00:45
「一人で披露目をするために2人に抜かれてしまう」なんていうのは、
確かに珍しいな。
44重要無名文化財:01/11/23 01:37
落語界が寂しくなってるんだから、少しでもにぎやかに十人抜きの真打ち
誕生させるべきだよね。
菊之丞と三三の二人が、来春昇進するように仕組めばいいのに。
まあ、六人昇進はそのままでも。
45重要無名文化財:01/11/23 01:53
十人も抜くほどの二人じゃないよ。
真打昇進時の抜いた・抜かれたは、一生引っ張るほどの事だからね。
46重要無名文化財:01/11/23 03:47
一平は仕事の関係で・・・が断る理由らしい。
でもさ、一平だったら一人で真打ちになる予算はあるよ。

狂の助
47重要無名文化財:01/11/23 04:08
 扇辰も来年はカミさんが金持ちだぞ(たぶん)
48重要無名文化財:01/12/12 00:52
来年までもつのか?このスレ。
49重要無名文化財:01/12/15 14:30
落語協会内の二つ目のページによると
来年2月の福袋寄席は昇進予定者特集ですね
残念ながら菊翔さんは欠席のようですが
せっかくだから足を運ぼうかな

第九回 〜二回目の卒業式・プレ真打披露〜
平成14年2月11日(祝)

一、転 宅 鈴々舎鈴之助
一、くしゃみ講釈 三遊亭金八
一、厩火事 林家彦いち
一、甲府い 入船亭扇辰

ttp://www.rakugo-kyokai.or.jp/futatsume/fukubukuro.html
50重要無名文化財:01/12/16 01:06
ll
51重要無名文化財:01/12/16 01:07
ll
52重要無名文化財:01/12/16 01:08
jj
53重要無名文化財:01/12/27 09:00
しかし、本人達、手拭いも扇子も間に合わないようなあわただしい
決定で、かえってかわいそう。協会の理事も、円楽党笑えねーよな。
粗製濫造もいいとこだ。
54重要無名文化財:02/01/04 08:01
このスレ、話題にもならねーな。よっぽどインパクトに薄いのかな。
55重要無名文化財:02/01/22 07:37
あげ。
56重要無名文化財:02/01/26 05:51
去年昇進の下位2人と今年昇進の上位2人、入れ替えておけば今年は
昇進なしで済んだ気がする。
57重要無名文化財:02/01/26 07:16
メチャメチャ同意。>>56
58重要無名文化財:02/01/26 09:36
>49
しかし……。二ッ目ふぜいがやるネタか? 「厩火事」って。
超遅レススマソ。
59重要無名文化財:02/01/26 17:53
何演ったっていいんじゃねーか?うまいか下手かは客が判断すること
だろう。演りもしないうちから演っちゃだめなんて、あんたは江戸時代のファンか?(藁>>58
60重要無名文化財:02/01/26 21:44
そうじゃないけどそうありたい。(藁
61重要無名文化財:02/01/27 01:02
でも彦いちの「厩火事」はほとんど新作落語だからねぇ。
62重要無名文化財:02/01/27 01:10
あの厩火事はもともと右朝師匠に教わったと聞いたことが・・・
63重要無名文化財:02/01/27 01:26
「厩火事」どころか彦いちは「双蝶々」までやってるよ。
64重要無名文化財:02/02/21 03:38
いっ平は後でも、5人の上に香盤を
といってる理事がいるから気をつけろー。
でも馬風門下がいるから、理事会じゃ言えないか。
65重要無名文化財:02/02/23 02:40
全然盛り上がってないようだが、
改名・襲名の噂とかは?
66重要無名文化財:02/02/23 11:46
>>65
菊翔→菊生に改名。あとは変わらず。
67重要無名文化財:02/02/23 11:47
>>64
>気をつけろー

ぐ、具体的には何をすればよいのでしょう・・・??? 
68重要無名文化財:02/03/21 13:41
今日から披露目だけど、盛り上がってる?
69重要無名文化財:02/03/21 15:54
ぜんぜん
70重要無名文化財:02/03/28 21:58
25日の彦いちのに、行ってきた。 けっこうよかった。
カヌー高座にあげていた。
パンフレット(?)500円 手拭い1000円 扇子(価格不明)を売っていた。
披露口上の時ってあんまり行ったことがないのだでわからんのだが、
最後に、きがえた会長副会長理事が舞台に出て頭下げていたが、
ほかの人の時もそうなのか?

71重要無名文化財:02/03/30 05:49
>70
はねた後で飲みに行く時は、よくやってる。
72重要無名文化財:02/05/10 04:04
レポートとかも一切ないわけですか?
と、ageてみる。
73 :02/05/10 04:38
扇辰はどこも大入りだったそうだよ。
漏れは池袋にいってきたが、
ちょうど日刊飛びきりの奨励賞をもらったこともあって、
盛りあがってたね。じっくり聴かせてもらって、
ちょいと、ほろりと。
74重要無名文化財:02/05/31 11:30
今日、笑点の最放送で
7人紹介してた(2人は落語芸術協会?)。
そうかあ、春と秋の2回なのね。
直木賞なわけですね
75重要無名文化財:02/05/31 12:58
笑点って再放送あんの?
76重要無名文化財:02/05/31 13:15
今日はやってました。
いつもは知らない。
あ、最放送じゃないや。再放送ですね
77重要無名文化財:02/06/05 17:14
いっぺい万歳!
78重要無名文化財:02/08/28 03:29
0
79重要無名文化財:02/08/28 09:06
いっ平、お練しているよ。
金持ってるなぁ。
80重要無名文化財:02/08/28 09:36
さすが七光りだね。
かわいいから好きだけど。
81t ◆sV8F4CF. :02/08/28 13:53
a
82重要無名文化財:02/10/01 16:51
これもまた保守
83重要無名文化財:02/11/27 13:23
age
84重要無名文化財:02/12/25 23:06
あげますた
85重要無名文化財:03/01/05 21:22
age
86山崎渉:03/01/08 19:52
(^^)
87山崎渉:03/01/18 12:16
(^^)
88山崎渉:03/03/13 14:41
(^^)
89重要無名文化財:03/03/24 06:22
協会の2階でやる勉強会で、
菊之丞だけ値段が高いのは、なぜなんだ?
たんなる強気か?
90重要無名文化財:03/04/01 21:22
ポロリがあるかららしい。
91山崎渉:03/04/17 09:14
(^^)
92山崎渉:03/05/22 00:18
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
93重要無名文化財:03/05/23 23:10
ポロリ(;´Д`)ハァハァ
94重要無名文化財:03/05/23 23:32
きく姫チャンは
95重要無名文化財:03/05/23 23:46
きく姫のポロリ(・A・)イラナイ
96山崎渉:03/05/28 14:22
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
97重要無名文化財:03/06/01 09:53
98重要無名文化財:03/07/11 23:56
98
99無料動画直リン:03/07/11 23:58
100重要無名文化財:03/07/12 10:26
アタイこそが100げとー
101山崎 渉:03/07/12 12:14

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
102重要無名文化財:03/07/12 19:23
103山崎 渉:03/07/15 12:51

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
105山崎 渉:03/08/15 18:41
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
106重要無名文化財:03/11/15 16:09
この6人最近どうなの。
このスレといっしょで、
みんな忘れ去れてる?
107 ◆by4l9QKmqI :04/03/25 00:53
てs
108重要無名文化財:04/06/27 09:11
age
109重要無名文化財:04/06/28 11:01
すっかり消えてしまった鈴の助。
110 :04/06/28 22:03
>>109 そう?
バフーとりの時は兄弟子よりもいいとこへ出てるよ。
111重要無名文化財:04/06/28 22:05
>>110
師匠がトリの時に寄席に出るのは、ある意味当たり前。
それ以外の寄席とか、独演会とか落語会とかに全然出てない。
112重要無名文化財:04/06/30 19:32
逝菌あたりが重宝されるのは何故でつ?
113重要無名文化財:04/06/30 23:08
長く座ってられないので、すぐに下りてくれるから。
114初心者です:04/09/02 21:05
このスレが立ったの随分前なんですね。

来年真打ちって、どんな方たちでしょうか?
教えて厨ですみません。今から語るのは早すぎですかね?
あるいは、別スレ立てようかとも思っています。
ただ、せっかくこのスレがありますので、真打ち前の二つ目さんを
語る場に、使えたらと思いまして。

115初心者です:04/09/02 21:24
あと、去年や今年の昇進後の真打ちさん達の
その後の活躍とか二つ目の頃との違いなどにも
興味があります。
まだ、あまり落語を知らないのですが、一度寄席に行って
すっかりはまってしまいました(2ちゃん歴は長いですw
芸人さんのサイトも行きますが、やはり2ちゃんだと、お客さんの色々な見方の方の話が
おもしろいです。
二つ目から真打ちになる方って、自分より少し上の世代の方達なので
個人的にとても、興味があるんです。
長文と自分語りすみません。

116重要無名文化財:04/09/02 23:13
来年5月ゲイキョウより,三遊亭遊史郎と桂歌蔵が真打になります。
ラッキョウはこぶ平が正蔵になるので来年秋かさ来年春まで昇進はありません。
>>初心者様
117重要無名文化財:04/09/03 00:01
芸協の真打昇進者って、どうも小粒感があるんだよなぁ・・・
118重要無名文化財:04/09/03 00:06
ゲイキョウ自体がなんか覇気が感じられないよね。
スポーツ新聞の片隅に、はなし塚まつりだったか、
歌○が人力車に乗ってる写真が出てたけど、
HPとかでも全然PRしないもんな。
119重要無名文化財:04/09/03 01:05
>>116,117,118様
早いレスありがとうございます。

調べて、寄席いってみますね。
自分、小心であまり会社の友人もいないし、
やっと趣味が出来たってかんじです。

芸協も協会も円楽党もどこの団体もすきです。
じぶんなりに、すきな人ができてくるんですね。
前座さんで上手ではなくても、高感度がある方も楽しみですね。

また、情報交換してください。
120重要無名文化財:04/10/15 12:17:46
なかったハズの真打昇進決定だって  マックニュースより
小田原丈、金太、亀蔵、喜助、すい平 の五名 来年九月下席から
すい平と三三入れ替えてほしかったな・・

121重要無名文化財:04/10/15 12:52:36
33はNHKの結果次第だったのかな?
122重要無名文化財:04/10/15 13:03:58
なぜ三三や菊朗の抜擢がないのか!
すい平イラネ!
123重要無名文化財:04/10/15 14:20:12
なんだ、単なる香盤順か。

>>120
それはいいケド、「なかったハズ」だったんですか?
124重要無名文化財:04/10/15 14:28:26
子園児のところから漏れるってのがイヤだねえ。
125重要無名文化財:04/10/15 14:33:41
小田原は改名しちゃうのかな?
新潟も改名したからやっぱり改名するような気が。
俺は小田原丈ってなんとなく好きな名前なんだけど。
126重要無名文化財:04/10/15 14:50:36
>>124
「漏れる」ってなんだよ
めでたいことだし、機密情報でも何でもないんだから「漏れる」はねーダロ
記者会見で発表するまでは緘口令を敷けとでも言うのか?
127重要無名文化財:04/10/15 16:14:46
>>124は単にコエンジが嫌いなだけじゃねーの?
128重要無名文化財:04/10/15 16:16:15
本来は協会公式HPがあるんだから、そこで情報初公開するのがカコイイんだけどね。
コエンジってフライング多い気が汁。
129重要無名文化財:04/10/15 16:20:06
おめでたい話だし、サービスのつもりでは?
130重要無名文化財:04/10/15 16:28:38
>>123
来年はこぶ平の襲名があるから昇進はないって・・みんな言ってなかった?
アタシもてっきりそうだと思ってたんで・・へへ・・
どさくさまぎれにやっちゃえっ、なのかな
131重要無名文化財:04/10/15 16:31:04
>>130
こぶ平の襲名は春だから、春の昇進が無いって言ってただけじゃないか?
秋は元々あいてるんだから「ドサクサまぎれ」じゃないだろ。
132重要無名文化財:04/10/15 22:00:13
やはり正式発表があってからが筋だよな。
マスゴミが嗅ぎ付けて書いたのならまだしも、
関係ない噺家自らがHPに書くのは好ましくない。
馬鹿がフライング気味にオメデトウなんて言ってきても、
当人たちは困惑するだけだろう。 気の毒に。
133重要無名文化財:04/10/15 22:14:53
一足先に知ったニュースで注目を集めて人気取りをしようとしたヤツって
小学校のクラスに1人ぐらいいたけど、そんなカンジがするよ。
だれか理事からの情報に浮かれて、第一報を流したいってんで
書いたんだろうけどさ。 そんなところが理事にもなれない小粒なんだよ。
134重要無名文化財:04/10/15 23:14:44
小粒age
135重要無名文化財:04/10/16 00:22:34
そうすると三三菊朗は再来年春?
136重要無名文化財:04/10/16 00:41:48
なにも真打ちになるだけが目標じゃあるまいし…
137重要無名文化財:04/10/16 00:48:38
>>132 >>133
やけに文句つけたがる人だね。
理事会で正式に決まったんだから、コエンジがHPで
発表したって特に問題はないと思うが。
ファンにとっては、情報が早くわかるのはありがたい。
「浮かれて第一報を」みたいな雰囲気では全然ないし。
138重要無名文化財:04/10/16 00:52:34
モンクっつーか正論吐きだと思うぞ。
139重要無名文化財:04/10/16 00:57:11
2chでは、正論は、文句になりまつ。
常識でつ。
140重要無名文化財:04/10/16 01:17:41
137=コエンジの弟子の幼稚エンジか?
社会人ではないな。
141重要無名文化財:04/10/16 11:02:12
120 137 は小袁治本人ね。
142重要無名文化財:04/10/16 11:09:37
>141
た し か に
小三治一門だし。

>>126 >>129 もそうなのでは?
143重要無名文化財:04/10/16 11:16:04
小袁治、見苦しいぞ。
144重要無名文化財:04/10/16 11:58:06
そうだ、小袁治は見苦しい。
芸人じゃない。
145重要無名文化財:04/10/16 12:07:04
オレとしてはマックニュース、結構楽しんでるんだけどな。
あまりたたかないでくれ。 
どんどん内輪情報を流してホスイ
146重要無名文化財:04/10/16 12:18:56
まえにどこかで、自分の真打ち昇進を師匠から直接聞きたかったのに
他から聞いてしまい、師匠からの電話で、知らなかったふりをするのが
大変だったみたいなことを読んだことがある。
147重要無名文化財:04/10/16 12:29:39
よけいなお世話だよね
148重要無形文化財:04/10/16 13:06:23
今回も昇進見送りってことは、33ってそんなに小惨事に嫌われてるのか?
149重要無名文化財:04/10/16 13:10:45
33は真打昇進って金かかるから
声掛かっても見送ってるのか?
必死にためてるのだろうか。

150重要無名文化財:04/10/16 17:50:55
がんばれ 小袁治! 
まけるな 小袁治!
151重要無名文化財:04/10/16 18:22:18
小袁治は全敗だろ
152重要無名文化財:04/10/16 18:27:42
>>129
おめでたい?面白くもない真打誕生がおめでたい?そんなこと思ってるのは
協会のおめでたい面々だろ。
客は迷惑だよ。おめでたいから祝儀だせとかさ。
153重要無名文化財:04/10/16 19:00:00
言っちゃ悪いけど、どう考えても
話題になりにくいメンツだよな。

三三は入らなくてセ−カイ!
154重要無名文化財:04/10/16 20:14:04
まあ 今回は純粋な年功序列だからね。
でも33タンは喜助タンと「近日真打」なんてやってたから、
残念だね。 師匠が「ウチのよろしく」なんて言ったら、
なれたのかも知れないけど、そんなこと言う師匠じゃないし。
155重要無名文化財:04/10/17 01:23:00
小粒age
156重要無名文化財:04/10/18 11:21:46
120はコエンジじゃないよ、アタシでつ。

近日真打、どうなるのかな。
157重要無名文化財:04/11/02 17:44:12
小粒age
158重要無名文化財:04/11/02 17:53:18
三三は単独真打ちにしてやる、と師匠が言ったとか言わないとか。
159重要無名文化財:2005/05/04(水) 13:12:12
で、その後どう?
160重要無名文化財:2005/05/04(水) 13:32:15
正蔵のあとじゃ、何をやっても大変だね。
九月下席だっけ?
161重要無名文化財:2005/05/05(木) 11:16:59
遊史郎と歌象見に行ったら、客席に警官殴った中村七之助がいた。
162重要無名文化財:2005/06/17(金) 09:11:03
三三の真打昇進決定。来年3月。
163重要無名文化財:2005/06/21(火) 15:48:46
>162
君の中では昇進は一人だけなのかと。
164重要無名文化財:2005/06/21(火) 17:45:44
菊が一人真打ちで、三三が5人真打ちってのは、どうしても納得いかん。
譲っても小太郎との二人真打ちだろ?
165重要無名文化財:2005/06/22(水) 12:11:56
>164
菊はお旦が納得したからだな。
166重要無名文化財:2005/08/06(土) 18:38:41
ダダがねぇ〜
167重要無名文化財:2005/08/18(木) 00:27:49
お初デース。
TBでつー。
よろしくー
容疑者   同志社   犯罪者♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

生きてる〜  価値無し   そりゃ君さ〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

でも〜  その下には ♪  惆ツがいる〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

 惆ツがい〜〜る〜さ〜〜〜〜〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

168重要無名文化財:2005/08/22(月) 15:36:38
9月下席より襲名披露
林家すい平    

五街道喜助改メ 桃月庵白酒

橘家亀蔵改メ 橘家圓十郎

三遊亭金太改メ 三遊亭金也 

三遊亭小田原丈改メ  三遊亭丈二 
169重要無名文化財:2005/09/09(金) 21:48:16
YBでつー。
よろしくー
容疑者   同志社   犯罪者♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

生きてる〜  価値無し   そりゃ君さ〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

でも〜  その下には ♪  惆ツがいる〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

 惆ツがい〜〜る〜さ〜〜〜〜〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
170重要無名文化財:2005/09/14(水) 15:28:43
9月下席より襲名披露
林家すい平    

五街道喜助改メ 桃月庵白酒

橘家亀蔵改メ 橘家圓十郎

三遊亭金太改メ 三遊亭金也 

三遊亭小田原丈改メ  三遊亭丈二
171重要無名文化財:2005/11/22(火) 07:35:17
うん
172重要無名文化財:2005/12/07(水) 18:11:49
3月下席より襲名披露

柳家風太郎改メ 柳家獅堂 

林家久蔵

柳家三三

柳家小太郎改メ 柳家左龍

柳家さん光改メ 柳家甚語楼
173重要無名文化財:2006/03/15(水) 19:26:46
うん
174重要無名文化財:2006/03/16(木) 01:04:42
芸術協会って真打制度ないんだっけ
175重要無名文化財:2006/04/24(月) 22:06:36

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ∧..∧
           . (´・ω・`)
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          シ ー ン ・・・・

 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
176重要無名文化財:2006/06/01(木) 18:09:44
「漏れる」ってなんだよ
めでたいことだし、機密情報でも何でもないんだから「漏れる」はねーダロ
記者会見で発表するまでは緘口令を敷けとでも言うのか?
177重要無名文化財:2006/07/22(土) 23:46:01
  ( ´∀`)    
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
 
  ( ´∀` )<ほすほす!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
178重要無名文化財:2006/07/25(火) 23:56:50
>>177
ほすほす!ってナニ?
179重要無名文化財:2006/08/25(金) 19:37:01

┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|              2ちゃんねる               |
│                                      |
│             スレッドを終了しています…            |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘

180重要無名文化財:2006/08/27(日) 22:41:17
2006年春の新真打についてもここで語っちゃいましょう。
佐助改メ四代目隅田川馬石
柳家喬之助
古今亭菊朗
朝之助改メ六代目春風亭柳朝
太助改メ柳家我太楼
 の5人です。本当はこの間に柳家喜せんがいたんだね。
181重要無名文化財:2006/08/27(日) 22:45:59
佐助さんについては以前五街道一門会で、喜助さんが桃月庵になるので
全員五街道で揃うのは今回だけだといっていた。そして「佐助も真打になる時には
なりたい名前があるようで。これも五街道ではなくなる」と雲助師が
言っていたので何て名前になるのか気になっていた。
 蜃氣楼龍玉って名前がいいなと思っていて、佐助さんこれにならないかな
と思っていたのだが・・・。
 龍玉って名は圓生一門から出ているから、三遊亭の噺家が継ぐのかね。
この名に関してはあまりこだわらない気がするが・・・。
182重要無名文化財:2006/08/27(日) 22:56:09
 しかし朝之助さんが柳朝を継ぐとは予想外だったな。
当然小朝が継ぐと思ってたよ。小朝は小朝のままずっと行くのかな。
真打昇進の際に抜いたとはいえ一朝が兄弟子だから柳朝の名は一朝に
譲ったのかな。一朝「俺は柳朝を継ぐ気はないから小朝お前継げよ」
「兄さん、じゃあ兄さんの総領弟子が真打になる時に継がせたら」
といった感じか?
 柳朝の名はけっこう重荷になるから気をつけたほうがいいかも。
183重要無名文化財:2006/08/27(日) 23:03:47
>柳朝の名はけっこう重荷になるから

??? なんで???
そんなことないと思う。
184重要無名文化財:2006/08/27(日) 23:10:23
 先代のイメージがまだ強いと重荷になりがちという話はある。
大きい名前でも例えば小圓朝などは先代のイメージがもう忘れられてるから
楽。
185重要無名文化財:2006/08/27(日) 23:13:20
「バセキ」ってなんかすごい響きだなあ
186重要無名文化財:2006/08/27(日) 23:16:14
「ばしゃく」の方がかっこよさげ。
187重要無名文化財:2006/08/27(日) 23:51:24
菊朗は、菊志んから小円菊になる。少しばかり変則な襲名。
一旦、菊志んになって小円菊になる。
188重要無名文化財:2006/08/28(月) 00:11:19
>>184
文楽や志ん生ならともかく、「柳朝」は重荷になるようなイメージは無いなぁ。
どっちかというと明るく軽い芸風だし。朝之助にはピッタリな感じだね。
189重要無名文化財:2006/08/28(月) 01:50:12
「バセキ」は意外だったなあ。でも、いい名前だと思う。隅田川って亭号はきれいだね。
190重要無名文化財:2006/08/28(月) 02:08:03
柳朝=明るく軽い芸風というのには同意なんだけど、
先代の魅力は、そこ以上に声と口調にあったと思う。
朝之助は、声も口調も明るく軽い。
先代のイメージのこだわりがそこにある人にとっては、
物足りなさを感じるかもね。

でも、そもそもあんな口調の人はもう誰もいないけど。
191重要無名文化財:2006/08/28(月) 02:13:19
先代のイメージにこだわるやつ
ギザオカシス
192重要無名文化財:2006/08/28(月) 02:39:11
若い落語ファンは柳朝を知らないんじゃない?
193重要無名文化財:2006/08/28(月) 02:41:59
↑いや、書き方が悪かった。皮肉じゃなくてさ、自分は志ん朝さえも生で見てない落語ファンだけど
柳朝を知ったのはかなり最近だったもので。
194重要無名文化財:2006/08/29(火) 00:07:32
柳朝のおかみさんが、一朝だけにはぜったい名前をあげたくない、って
言っていたそうだけど、どうしてなのかな。
なんか意外だったから… 
195重要無名文化財:2006/08/29(火) 00:25:01
小朝は、自分の名前の方が柳朝より大きくなっていると思っている。

196重要無名文化財:2006/08/29(火) 00:35:38
柳朝は縁起の悪い名前なんだそうな。
「春風亭に柳の付いた名前を持った落語家は短命が多い、
自殺したのもいるし」って。
朝之助は身体を大事にな・・・。
197重要無名文化財:2006/08/29(火) 00:45:14
菊志んを名乗らないと小円菊にいけないのか?


198重要無名文化財:2006/08/29(火) 01:01:46
大体「小円菊」ってえのも相当にへぼい名前なのに、それすら一発で名乗れないの?
かわいそす
199重要無名文化財:2006/08/29(火) 02:43:34
>>194
>言っていたそう
脳内だか伝聞だかしらんが、
クズ。
もう決まった人間に思い遣りも
ないバカは氏ね。
200重要無名文化財:2006/08/29(火) 03:01:33
>>196
おいおい、春風亭の場合、ほとんど“柳”の字がつくぞ。
ていうか、もともと、“柳”がつく名前なんじゃあないの?

下に“柳”がつくのは縁起が悪い、という噺は聞いたことがあるが。
201重要無名文化財:2006/08/29(火) 03:10:43
>>182
小朝はもっとデカい名前を狙ってるんじゃあないか!?

一朝は、先代柳朝の師匠、先代正蔵が世話になった、円朝の弟子、一朝老人の名前だから、
敢えて柳朝を継ごうという気にはならなかったのかも。

俺は、正朝が継ぐのかな、と思ってたんだけど、もう、正朝で定着しちゃってるから、
愛着があるのかな?

そう考えると、真打ち昇進時に襲名、っていうのはタイミング的にいいのかも。

あるいは、勢朝が、これで「柳朝」を呼び捨てにできるのが嬉しい、と言っていたけど、案外、そんなところなのかな?w
202重要無名文化財:2006/08/29(火) 22:30:33
おめでたい?面白くもない真打誕生がおめでたい?そんなこと思ってるのは
協会のおめでたい面々だろ。
客は迷惑だよ。おめでたいから祝儀だせとかさ。
203重要無名文化財:2006/08/29(火) 22:43:24
>>202
その程度で迷惑がるなら、客だの贔屓だのはヤメロって事だ > 似非客
204重要無名文化財:2006/08/30(水) 22:12:41
21日楽屋噂噺の会の客席から、柳朝襲名について
「世も末だ!」の一声。年配の男性。
205重要無名文化財:2006/09/01(金) 00:28:20
喬之助がまた体調崩しているみたいで不安なんだが。
前の病気が病気なだけに・・・。
206重要無名文化財:2006/09/01(金) 02:45:51
本来、朝之助が負うべきネガな気がそちらに流れたか…
207重要無名文化財:2006/09/04(月) 22:37:10
えっ、また心筋梗塞?!
208重要無名文化財:2006/12/22(金) 10:18:23
小朝は円朝になりたがってるんだよ。60代くらいになったらね。
そしてそれを落語会の一大イベントにしたいと思ってる。間違いない。
209重要無名文化財:2006/12/22(金) 12:18:34
喬之助さんの急変が心配。もうすぐなのに。がんばってほしい。
210重要無名文化財:2006/12/22(金) 23:50:17
また体調でも崩したのか?
それとも単なる蒸し返しのネタ振り?
どっちかハッキリせい >209
211重要無名文化財
重複スレにつき、移動しろ。

◇◇◇落語協会次期真打ち◇◇◇
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1063618747/l50