1 :
重要無名文化財:
小朝、さん喬、権太楼、円丈らが理事抜擢。
どうする、どうなる落語界。
2 :
重要無名文化財:01/10/30 10:48
3 :
重要無名文化財:01/10/30 10:54
いんじゃない。芸協ではもうとっくにやってる事だし。
4 :
重要無名文化財:01/10/30 11:01
>>2 それよかいっ平と一緒に真打昇進させられる彦いちが不憫だ。
5 :
重要無名文化財:01/10/30 11:14
>>2 「馬風の副会長就任は人気と人望などから順当な昇格・・・」
うーむ。
とりあえず、会長への本格化か。ちょっと鬱。
7 :
重要無名文化財:01/10/30 11:38
新理事11人ってその他にはどういう人たちなんでしょう・・・
8 :
重要無名文化財:01/10/30 12:04
>>4 同意。一斉昇進は、彦いちのように実力でも上がれる人にとっては気の毒。
協会も、実力組と便乗組と分けて披露すればいいのに。
9 :
重要無名文化財:01/10/30 13:55
上記スポニチ記事後半より
”同協会は古今亭円菊の長男・菊翔(31)、故林家三平さんの二男・いっ平(30)、
入船亭扇辰(37)、林家彦いち(32)ら6人を来年真打ち昇進させることも決めた。”
ここに名前のでなかった残り二人の昇進は誰? いきなり”ら”扱いってのも不憫だが
10 :
重要無名文化財:01/10/30 14:02
>>9 もし香盤順であれば、古今亭菊翔・入船亭扇辰・林家彦いち・林家いっ平・
三遊亭金八・鈴々舎鈴之助、ですね。
11 :
重要無名文化財:01/10/30 15:01
6人なんて、どうゆう順番でトリを取るのかな?
6x6=36で2人余るけど、記事に名前の載らなかった2人が、ワリを
喰うのかな。それとも実力順?
12 :
重要無名文化財:01/10/30 15:04
小朝が披露目の口上やることは・・・ないのかな、やっぱり。
>>11 6×6=36で2人余るって、どういう意味?
14 :
重要無名文化財:01/10/30 15:21
>>11 >>13 都内の寄席は4軒。で、10日間の興行をやるので、披露目は40日間。
6人で交代にトリをとると6人×6回=36日で、のこりがあと4日。
そうすっと7回目のトリを取れない人が2人でてくる・・
という意味でいいのかな?
>>14 なるほど。それは昼のみ・夜のみの興行の場合ですね。
昼夜興行の可能性はないのかな?
16 :
重要無名文化財:01/10/30 15:40
話を小朝に戻すがね。
>真打ち昇進した時以来の大抜てき。
と書いてあるけど、「抜かれ組」のさん喬・雲助・権太楼も一緒なら、
「小朝の理事昇格は」、大抜擢どころか抜擢でもないじゃん。
新理事達の昇格を抜擢とか権太楼の昇格を抜擢とか言うなら
わかるけどね。
17 :
重要無名文化財:01/10/30 16:49
そんなに理事ばっかり増やしてどーすんのよ
18 :
重要無名文化財:01/10/30 17:12
>>17 増えるっつーか、総とっかえみたいな感じじゃないのかな?
19 :
重要無名文化財:01/10/30 17:17
でも退任理事の話は聞かないけどね。
今迄そういう格下げ人事ってあったのか?
20 :
重要無名文化財:01/10/30 17:24
>>8 気の毒?ようわからんが・・
同期が多いと値打ちが下がるのか?真打って。
数だったら既に協会の会員比率から見ても二ツ目、それより前座の方が貴重だぞ。
単なる資格=普通免許みたいなもんだろ?今や
21 :
重要無名文化財:01/10/30 20:29
22 :
重要無名文化財:01/10/30 20:57
>>16 「抜かれてない組」を抜いて理事になるんだから抜擢でいいんじゃ
ないのか?
ま、権太楼の方が「大抜擢」だが。
23 :
重要無名文化財:01/10/30 20:58
「相談役」とか「名誉理事」とかにしちゃって実権なくさんとだめだろ。
降格できるならそのほうがいいが。
24 :
重要無名文化財:01/10/30 21:03
「相談役」だらけの、ダメ会社みたくなりそう・・・。
25 :
重要無名文化財:01/10/30 21:04
>>22 それなら、新理事のほとんどが抜擢なわけで、小朝だけを大抜擢と
しているのに違和感があるのよ。
26 :
重要無名文化財:01/10/30 21:08
>>25 禿同。
でも小朝を前面にだして記事かかないとスポーツ紙じゃツライん
だろうなあ・・・。
「権太楼大抜擢」じゃ、一般人はなんのことやら分からん。
27 :
重要無名文化財:01/10/30 21:09
だれか11人全員の名前、教えてちょ。
28 :
重要無名文化財:01/10/30 21:12
理事に任期を設けたらいいのに。1回理事になると永久というのがおかしい。
国連の常任理事国じゃあないんだから。
29 :
重要無名文化財:01/10/30 22:50
小朝師匠が理事に成ったことより、文朝師匠が成った事の方が新鮮だな。
馬風副会長ではなく、小朝理事→副会長と育てていくべきだろう。
東京の人間が会長になるラインを崩してはダメだな。
30 :
重要無名文化財:01/10/31 00:36
雲助師匠のHPで、掲示板での返信に「でも、実は報道先行でまだ
あたしは受諾してないのです。ま、いろいろありまして…。」との
発言が。
「受ける、受けない」で一波乱あり?
31 :
重要無名文化財:01/10/31 01:28
スポニチスクープ?
32 :
重要無名文化財:01/10/31 02:28
小朝、雲助、さん八、志ん駒、志ん五、権太楼、さん喬、文朝、一朝、円丈、
あと一人が、わからん・・・
33 :
重要無名文化財:01/10/31 03:27
ズバリ三語楼。
どうだ?
34 :
重要無名文化財:01/10/31 04:12
正解は「歌司」でした。
35 :
重要無名文化財:01/10/31 04:14
あはははは
36 :
重要無名文化財:01/10/31 04:26
理事ではなく、新真打ちの話で恐縮だが
彦いちのホームページに記された彼の日記によると
本人への正式な伝達はまだ無いらしい
一方、扇辰のページにはスポニチの記事が画像でアップされていたが
雲助師の発言などを見てもスポニチのすっぱ抜きの可能性はあるのかな
37 :
重要無名文化財:01/10/31 04:30
すっぱ抜きにしても、確定ではない情報を乗せてもいいんかね。
雲助師匠は受諾してないんでしょ? それってフライングでは?
38 :
重要無名文化財:01/10/31 04:40
だめだよ回腸、またホイホイ歯内にしゃべって(w
39 :
重要無名文化財:01/10/31 05:44
>>37 スポーツ紙の芸能欄なんて、フライングだらけじゃん。(w
41 :
重要無名文化財:01/10/31 12:20
え、小朝が落語協会の会長に!!
そりゃまた当然の昇進。
44 :
重要無名文化財:01/10/31 22:28
今日の権太楼・正朝二人会の権太楼のまくらがかなり
ぶっちゃけてて薄ら寒さすら感じた。
「それぞれの一門からまんべんなく選んだのになぜか外された
『伯楽師匠』」「披露目の時にはベンツの新車が買える以上の
金がかかり、それに拍車をかけているのがコン平と馬風」
「芸協とのジョイント定席を1回でいいからやりたい。腐りかけている
芸協(寄席に若手をもっと出せ見たいな事を言ってた)を奮起させたい」
「打ち上げで馬鹿になれない奴(例 左楽)は結局は潰される」…などなど。
とりあえず十人真打の中で三太楼だけだったそうだ、キップが良かったの。
でもいまいちわかんないのが、なぜ、さん八?
寒い分、風通しがいいんだよ。
46 :
重要無名文化財:01/10/31 23:47
>>44 確かにぶっちゃけすぎっぽいし
実際客席にいたら引くかも知れないけど
間違ったことは言ってない気がするぞ>権ちゃん
ジョイント定席、いいじゃん。
47 :
重要無名文化財:01/11/01 00:27
>>44 確かに聞いていていい感じはしなかった。
得に伯楽、左楽のところ。
48 :
重要無名文化財:01/11/01 00:32
20歳で大学院だって。
ならば小朝にも会長の座を!
49 :
重要無名文化財:01/11/01 00:55
そもそも、理事ってそんな重責なの?
50 :
重要無名文化財:01/11/01 01:04
コンの排除にせっかく成功したのに
馬風が副会長とは…小三治、お前はなぜやらん。
今「名人」の名に相応しいのはあなただけだろ。
でも、今度の理事はわりと芸がしっかりしている人ばかりで
好感がもてるね。
さん八は確かに嫌いじゃないけど、理事???
わりと無頼な感じというか、川柳と同系統の人物だと
思っていたので。
51 :
重要無名文化財:01/11/01 08:48
少なくとも、新真打は、理事連に対して
しくじりは許されないということでしょう。
打ち上げ含め。
>>51 新真打じゃなくたって、しくじりは許されないだろ。
53 :
重要無名文化財:01/11/01 11:24
>>30 ははぁ、雲助師の「まだあたしは受諾してないのです。ま、いろいろ
ありまして…。」というのは、伯楽師をさしおいて自分が理事になるのが
問題なんでしょうかね、やっぱり。
54 :
重要無名文化財:01/11/01 15:34
>>53 そ、そ。
確執はまだ残ってるだろうしね、やっぱり。
55 :
重要無名文化財:01/11/01 15:39
>53&54
詳細キボンヌ
>>55 詳細と言われても・・・このスレ最初から読め
57 :
重要無名文化財:01/11/01 16:10
今の理事に、しくじりなんかしても何も出来ないよ。事実、かなりひどいことを
言っているやつがあるが理事は何も言わない。
>>56 ???
スレ最初から読んでも分からんと思うが?
とくに「まだ残っている」という部分。
59 :
重要無名文化財:01/11/01 16:51
53はわかるが、54は確かにわからんな。
確執ってなんだろう?
60 :
重要無名文化財:01/11/01 18:16
三語楼→甥の花緑と小林王朝を目指せ!
確執(名詞) :肘が踵の皮膚にできるざらざらな部分。冬場に多く発生する。
62 :
重要無名文化財:01/11/01 23:58
「ま、いろいろある」師匠は他にはいないのかな?
「副会長が気に入らないから、理事になりたくない」とか(w
63 :
重要無名文化財:01/11/02 01:01
落語協会会員以外はおおきなお世話。
64 :
重要無名文化財:01/11/02 09:02
>>57 そうそう、今の理事に、若い者を一喝できるような気概のある年寄りはいない。
新真打なんてやりたい放題。
65 :
重要無名文化財:01/11/02 09:54
気概ってより、説得力が無いんだよなぁ。
芸人だから、人気実力共にずば抜けた人には逆らえないハズなんだが...
66 :
重要無名文化財:01/11/02 10:07
人気実力共にずば抜けた人・・・ならば、ね。
67 :
重要無名文化財:01/11/02 10:32
そんな他力本願だからダメなんだよ。ばか。
68 :
重要無名文化財:01/11/02 10:36
雲助師匠
「(一門の)先輩や同輩の意見を拝聴した上で、理事就任を受諾いたしました。」
とさ。
69 :
重要無名文化財:01/11/02 10:41
>>67 理事が若い奴を束ねる話してんだから、他力本願も何もねぇだろ。タコ!
70 :
重要無名文化財:01/11/02 11:06
>>69 束ねてもらおうなんてクソ甘っちょろい考え持ってる時点でアウトだろうが!氏ね!
71 :
重要無名文化財:01/11/02 11:13
>>70 はぁ? ここは落語協会の話をするスレだよ。
束ねる必要がないなら、協会なんていらないだろ?
72 :
重要無名文化財:01/11/02 15:48
>>67-71 なんだかなあ。典型的な「初心者は馴れ合いをケナし、常連は初心者を見下す」の図だね。
要するに目糞鼻糞。お互いを敬えないバカは逝ってよし。
73 :
重要無名文化財:01/11/02 17:20
>典型的な「初心者は馴れ合いをケナし、常連は初心者を見下す」の図だね。
どのへんが?
したり顔の分析野郎(しかも意味不明)も逝ってよし。
74 :
重要無名文化財:01/11/02 20:21
72に同感。まあ永遠につづくでしょう。
75 :
重要無名文化財:01/11/02 20:37
協会がないとまずいことってなんかあんの?
寄席との契約なんて個別でいいじゃん。それこそ弱肉強食で。
プロレスみたいに団体の群雄割拠というのもいいかも知れん。
それで自滅するような業界なら、もとより長いことなし。
>>72 基本はマターリの人でも、煽られると腹立つから煽り返すっていうのも
ひとつの典型。
どうもこの板でも、やたら煽りカキコばっかする一握りの人間が
雰囲気壊してる部分があると思う。
本来伝統芸能が好きな人はもっと大人の筈。
77 :
重要無名文化財:01/11/02 20:44
78 :
重要無名文化財:01/11/02 20:47
>>76 この場合、「他力本願」が場違いなだけじゃない?煽りにしてもね。
あとは同意。
79 :
重要無名文化財:01/11/02 20:58
>どうもこの板でも、やたら煽りカキコばっかする一握りの人間が
雰囲気壊してる部分があると思う。
まあ、なんのかの言ってもここは2ch・・
無理が通れば道理が引っ込む場所と人の云う。
80 :
重要無名文化財:01/11/03 13:22
理事の仕事って、真打認める、口上やる、のほかに何があるの?
81 :
重要無名文化財:01/11/03 20:00
集まってお弁当たべるっちゃ
82 :
重要無名文化財:01/11/03 23:13
大山詣りも大事。
83 :
重要無名文化財:01/11/04 00:12
84 :
重要無名文化財:01/11/04 00:41
落語家にとって理事=出世?
生徒会みたいなもんかな〜。全く興味ないよね。
立候補制にしてみりゃいいのに。
85 :
重要無名文化財:01/11/04 01:13
協会が無いと、素人とプロなのか区別がつかない
86 :
重要無名文化財:01/11/04 01:19
とりあえず、毒にも薬にもならない
木久蔵一門を追放すべきだ。
88 :
重要無名文化財:01/11/04 12:29
>>85 面白くて金が取れる芸を持っている者がプロ。それ以外はアマ。
簡単だ。
>>86 毒にも薬にもならないならまだマシ。
まず害になっているところを潰すべし
89 :
重要無名文化財:01/11/04 14:53
二つ目勉強会とかって、たしか文化庁の助成金もらってるじゃん。
そういうのってやっぱ組織がないとできないんとちがうかな?
でも組織を有効に使えるんならあった方がいいのだろうが、現状ではどうなんだろ。
とりあえず協会のHP,やるんなら、ちゃんと更新しろ。
喬太郎のエッセイ、「えー、そんな私が寄席のトリをとらせて頂きます。上野、
鈴本演芸場、十月中席、昼の部です。休む予定はありません」って、こういう
内容の文章、10月19日にUPすんな。
結局は、協会に問題があるというよりは、寄席に問題があるといえる。
小朝の力で寄席を変えて欲しい。
91 :
重要無名文化財:01/11/04 22:27
>90
たしかに、小朝が理事になる→協会をバックにつけて本気で席亭
に色んなこという
ってことになるのなら、面白いね。
「生徒会役員の人事」みたいな話なら興味無いけど。
92 :
重要無名文化財:01/11/04 23:24
おほほ。皆さん知らないのですね。小朝が理事になったって
発言権なんかありませんよ。理事になってすぐに理事会で
何か言って協会かえろなんて大間違い。
あの魑魅魍魎の年寄り理事が皆辞めないかぎり無理。
だから小朝は理事会なんかすぐ出席しなくなるさ。
93 :
重要無名文化財:01/11/04 23:30
理事の中には、アンチ小朝もいるんだろうねぇ
94 :
重要無名文化財:01/11/05 00:13
2chにも他の新理事でてるが、小朝のところだけ
盛り上がってるということは、格の違いか。
95 :
重要無名文化財:01/11/05 14:31
落語協会も一応は社団法人だから、理事の多数決で決めないかんことも
結構あるよね。
で、小朝ないし権太楼あたりの、噺家としての実力もあって、それなりに
本気で改革考えてそうなメンツが新理事をまとめきれれば、面白いかも。
頭数は新理事の方が多いんだから。
ま、あわい期待ですけど・・。
96 :
重要無名文化財:01/11/05 18:30
理事が多数決したって下手な芸がうまくなるわけじゃなし・・
下手を安易に昇進させない、とかは出来るべ。
98 :
重要無名文化財:01/11/05 19:48
できるかな?
99 :
重要無名文化財:01/11/06 00:16
「その気になれば」できるはず。
現実は・・・。
100 :
重要無名文化財:01/11/06 02:06
その気にもならない
101 :
重要無名文化財:01/11/06 04:32
少なくとも、若手を「下手」と言えない理事がいる限りは無理だね。
102 :
重要無名文化財:01/11/06 09:43
やっぱり自分とこの弟子が絡むと冷静ではいられなくなるだろうしね。
103 :
重要無名文化財:01/11/06 09:52
何よりてめえが下手なんだから>理事連
104 :
重要無名文化財:01/11/07 00:30
いっ平が決まったところで、小朝の就任。
グッドタイミングでしたね。(双方に)
105 :
重要無名文化財:01/11/07 11:34
圓太郎師匠、後援者となにか新理事の件で揉めたのかね?
二人会の宣伝とか自分でやる羽目になったとか日記に書いてあるよ。
106 :
重要無名文化財:01/11/07 19:54
>>105 日記読んだけど、「新理事の件で文句の電話をかけてきた人がいる」という話と
「二人会の宣伝をしてない、やらなきゃ!」という話は全然別の話じゃん。
107 :
重要無名文化財:01/11/07 20:32
勘の悪いやっちゃ
108 :
南村金太郎:01/11/07 21:32
心象、えんしょう、文楽、なんて
大名人がいっぱいいたころは理事もいっぱいいてよかったろうけどさ。
しんしょう、えんしょう、ぶんらく、なんて、
田舎のおばさんたちでもしってたもんなあ。
いまは・・・、こあさも知名度おちてるんだろうなあ。
110 :
重要無名文化財:01/11/07 21:49
昭和40年代ごろはね。
ラジオ。テレビも寄席番組結構あったし。
NHKの米丸さんのとか、大正テレビ寄席とか。
いまにくらべりゃ、落語家の知名度は高かった。
笑いの中心も落語だったしね。(異論歓迎)
112 :
重要無名文化財:01/11/08 02:33
>>111 嘘だね。
今より落語家の知名度は高かったが、それは落語家に
タレントとしての仕事が多かったから。
志ん生・圓生・文楽を知っているのは、当時も落語ファン
(ただし今よりポピュラーだったので、人数は多い)であって、
田舎のおばちゃん達にまで知られていたのは、三平・四天王等、
当時、落語ではなくタレント活動を活発に行っていた人達。
笑いの中心も「落語」ではなく「落語家」。
本寸法の落語家が、全国津々浦々に知られていたわけではない。
113 :
重要無名文化財:01/11/08 11:09
そうかなあ。
圓生、正蔵なんかの物真似が広く行き渡っているところを
考えただけでも、いまよりは広く浸透していたように思うけどね。
今、落語家で、物真似で取りあげられる人っていないじゃん。
114 :
重要無名文化財:01/11/08 11:18
圓生、正蔵なんかの物真似が通用するのは落語ファンだけだよ。(w
115 :
重要無名文化財:01/11/08 17:01
112くん、いなかものをそんなにばかにするなよ。(稿
116 :
重要無名文化財:01/11/08 18:28
俺も
>>112は言い過ぎだと思う。
ことさらに「落語ファン」といわなくても、普通に落語を聞いている人が
多かったから、大看板の名は結構知れ渡っていたと思うよ。
117 :
重要無名文化財:01/11/08 19:56
>>116 「田舎のおばさんたちでもしってた」ってほどじゃないよ。
118 :
重要無名文化財:01/11/08 22:49
言い過ぎは109の方だろう。
落語で田舎のオバちゃんにまで知られるほどだったのは、もう1・2時代前の
金馬・金語楼等レコード・ラジオ全盛期の芸人。
あくまでも、わかりやすさを特徴とした人。
根拠としてあげている大正テレビ寄席も、番組名にこそ「寄席」と付いているが、
落語を中心とした寄席とは一線を画すもので、所謂「寄席番組」ではない。
落語家が出演して落語を演じる事も少なく、名人の落語を広める役に立っていた
とは言えないだろう。
119 :
重要無名文化財:01/11/08 23:30
落語はもともと全国区の芸能じゃないんだから、田舎のオバちゃんが
知らなくても、柴又や荻窪あたりの東京の在で知られてりゃ、十分一般
的だったんだよ。
120 :
重要無名文化財:01/11/10 00:16
114>>
皆オリジナルを知らずに笑っているのです。
121 :
重要無名文化財:01/11/10 02:46
東京の在でも、超有名な噺家だけでしょう。
「超」が付かなくては、家族区の芸能に入れないのは
今も昔も変わらない。
圓楽や先代の円鏡の頃は、たまたまTV界の需要の枠に
入っていたからでしょう。ウタヤッコが圓歌になったの知らない人多いよ。
122 :
重要無名文化財:01/11/10 15:36
落語家が二人で旅にでて、田舎の殿様の能好きにつきあわされる噺、なんだっけ?
まあ落語なんて、都会でこそのものではあるね。
123 :
重要無名文化財:01/11/10 15:51
文楽、円生、志ん生なんてCDが山のように出てるよね。
志ん朝亡き後、協会でそういう人って小三治と、まあ小朝くらいか?
最近、中堅以下のCDがでてるけど、さん喬・権太楼は個人的に買ってもいいかも。
(ま、CD買う金があったら聞きに行った方がいいけど)
CDとして残す価値のない程度の噺家は理事しなくても良いと思ふ。
124 :
重要無名文化財:01/11/10 23:15
>122 さん。それは「能狂言」(または五段目)という噺です。
円生百席に入ってたかな、たしか。
125 :
重要無名文化財:01/11/21 23:04
あげ
126 :
重要無名文化財:01/11/24 02:22
昨日テレビに出ていた。
理事に成ったけど、話を聞いてくれる程度らしい
127 :
重要無名文化財:01/11/24 02:50
理事になると、噺が下手になる。という定説。
もしくは、理事になるほど経歴を積むと、漫談が上手くなるという定説。
128 :
重要無名文化財:01/11/25 21:25
小朝の芝浜、どうなんだろ。歌舞伎座で懲りたんで、行かないけどちょっと気になる。
それにしても、新宿の朝日生命ホールで「狭い場所」はねぇよな。
朝日生命怒るぞ(藁
あ、その前に他の落語家が怒るか(藁々
129 :
重要無名文化財:01/11/26 20:08
武道館に比べて狭いとか。
130 :
重要無名文化財:01/12/19 20:30
理事会は年何回あるのだろうか。
小朝と圓丈ってどうなのよ。「一言居士」圓丈の理事って結構ケムいんじゃない。
132 :
重要無名文化財:02/03/16 20:52
さて、だいぶ日がたったが、横浜に寄席が出来たり5日制導入したり
落語界も少しずつ変わっているような気もしないでもないですが。
>>132 5日制は落語協会じゃなくて芸協ですよー
134 :
重要無名文化財:02/05/14 22:28
AGE
135 :
重要無名文化財:02/05/20 16:10
落語協会ってまだ真打ち試験制度が残って(いるでしょうね、たぶん)と思うんですが、
誰が何をどういう風に採点するんでしょうか?
禁句かもしれないけどその昔の談志脱退騒動をふと思い出してしまったので…。
真打試験ってもうなくなったんじゃなかったっけか?
139 :
重要無名文化財:02/05/23 16:38
若手のいい出番での起用が増えた気がする。
6月の彦いちとか。
賞取った若手はどんどん使って、芸暦だけの奴は
省いてほしい。
140 :
重要無名文化財:02/05/23 23:19
小朝は将来の人間国宝って事でしょうな
会長になれれば
141 :
重要無名文化財:02/05/23 23:21
独演会にいったことがないので、どーしても
「ホントに小朝ってすごいの?」と思ってしまう。
寄席で見ると、かつて「抜かれた組」のさん喬・
権太楼あたりのほうが、うまく見えるのはヘン?
142 :
重要無名文化財:02/05/23 23:42
141の感覚はきわめて正しい
ひどいよ今の小朝は 独演会やりまくりでカネは稼いでるけどね
寄席にはあまり出ないんだ 理事のくせに
それより休みもなく連日寄席を掛け持ちして汗かいてるさん喬、権太楼だね
試しにいちど小朝独演会へ行ってみな ぜんぜん大したことないから
越路吹雪物語とかやってるよ(w
143 :
重要無名文化財:02/05/26 22:52
小朝が理事かい
落語も永田町の論理になってきたな
芸より政治力が大事って事さ
144 :
重要無名文化財:02/05/29 00:51
,,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,
/、 |l|l l|l| / ゙ヽ、_
/ 、ヾヾ川川 // ヽ
/ ミン゙ ヾニ ヽ
/;;:: :::;;;; |
/彡: :ミニ l
| 彡,.三ニ=、 ,.=ニ三、 :ミ三 |
ヽ /シ.-ー .; :.. ー-,ッ ヾ ,.l
i  ̄ _{ }__  ̄ Y l
ヽ ,.`-、_,-‐'ヽ、 / } 〉
i`‐'/ ,=ニニ=、 ー i_/
i i <‐l‐l‐l‐l‐> ; | <\楽がいるかぎり協会は不滅です
ヽヽ `ニニニ' / /
ヾ、_` ´ ノ_,/
144,かわいそうに
¥楽ウザイネ。
透析って、結構失敗して患者さんしぬらしい。
こあさっていまだに期待されてるね。
田舎で独演会ばっかやってっから
ぜんぜんスゴサがわからないんですけど・・・
やっぱり定席にきちんと出て欲しい。中入りとかヒザ前とかで。
集客力はやはり群を抜いてるので。そこからいろいろな芸人さんを知るきっかけに
なるんじゃないかな?定席のリピーターも増えたり。かつての三平師匠のような役割も期待したい。
近郊での独演会でカネもうけしてるとしか見えないんだけど。
月のうち一芝居でいいからなんとかしてもらいたい。
「理事」になっていろんなこと言っても、あんまり説得力が無い。
べつに小朝師匠が嫌いじゃないけど、そのへんが今ひとつなんだよなぁ。
149 :
重要無名文化財:02/08/12 22:13
近郊に住んでます。
年1回必ず小朝さんが来てくれます。
昔出入りしていた『富山の薬売り』のおっちゃんみたいに。
カネもうけかどうかわからないけれど
年末か年始早々の落語会楽しみにしてます。
150 :
重要無名文化財:02/08/13 00:47
寄席や高座に、たまにしか出ないことで、希少価値として
評価を高めたいというところがあるんでしょう。
他の噺家さん達は口惜しくても、寄席に出してもらえなく
なると思うと、出ないとは言えないところがある。
それがこあさのおもうつぼ。
151 :
重要無名文化財:02/09/05 00:40
小朝師が理事になって何か変化はあったんですか。教えてください。
152 :
重要無名文化財:02/09/05 00:44
協会誌の誌名がダサダサになった。
153 :
重要無名文化財:02/09/05 00:47
けっこう寄席に出るようになったと思うけど。
九月の下席で上野と浅草をかけもちするのは偉いと思う。
154 :
重要無名文化財:02/09/08 02:12
寄席に出てないといえば、他の理事でも寄席にほとんど出てない人いるわな。
寄席が使いたくても忙しくて出られないか、または使いたがらないかだけど。小朝は前者かな。
「寄席に出ない」批判をするなら、それはそのまま小三治にもあてはまると思われる。故志ん朝も然り。
圓歌も「寄席に出ろ」と口うるさかった小さんが亡くなってからはパッタリだし。
だからね、寄席を連日にぎわせてる人達を真っ先に評価してあげたいやね、俺は。
小朝はどんなに浅い時間でもいいから寄席に出ること。なんだかんだ言っても集客力あるんだから。
理事になったからには、もっと寄席に貢献しなさい。
155 :
重要無名文化財:02/09/09 03:43
〉150 志ん朝のたどった道を
なぞっているのかな?
156 :
重要無名文化財:02/09/09 04:02
落語協会の新しいホームページ、見難いっつーの。
きっとどっかのへっぽこデザイン事務所に騙されて
大金叩いて作ったんだろう。
157 :
重要無名文化財:02/09/09 04:04
分裂騒ぎのさい、席亭たちが志ん朝にしたことを思えば、
出なくっても当然。
158 :
重要無名文化財:02/09/09 11:15
>>156 道灌
flashなんか使うなよ おれウザイから入れてないぞ
どこぞの業者にボッタクられれてる可能性大
中身で勝負せんかい!
159 :
重要無名文化財:02/09/09 14:09
漏れも前のほうがずっとよかった。上・下っちゅうのも使いにくい。
センスなし。あれを「おしゃれ」と思ってるのって小朝の可能性大。
つか、java切ってるとスクロールできないのな……
161 :
行ってきました:02/09/09 21:32
行ってきました。 「芸の女神が微笑んだ」。
昼の部のほう。
番組は トーク 小朝・鶴瓶・いっ平
「化け物使い」鶴瓶
「ジャズ息子」小朝 (ウソじゃないよ)
中入り
「子は鎹」 鶴瓶
「源平」 小朝
鶴瓶の「子は鎹」が良かった。味わいも東京の子別れとはずいぶん違うな〜。
小朝の「ジャズ息子」は原作(川柳師匠)をほぼ踏襲してるけど、女中さんが
でてこなかったり、親父の浄瑠璃が「合邦」ではなく「忠臣蔵」にあなっていたり
という改訂版。川柳師匠のがいい。
源平はいつもの「扇の的」をさらに漫談化したものでした。
夜の部はどんなだったかな?
夜の部レポして
行った人?
夜の部も昼の部と全く同じ構成、演目、反応。さすがにトーク内容とマクラ部分は
お二人ともネタを変えていてえらいえらい。小朝氏が定席に出ないで地方やマンモ
スホールの会に執心するのは、落語ファン以外の不特定多数にアピールしたいから
では?今日の2席なんか古典ファン、寄席ファンが聞くとかったるく感じるような
真っ当な落語じゃなく漫談チックなネタでしたが、お客さんには大受けでしたもん。
個人的には、「温泉ネタ」と「越路吹雪物語」じゃなかっただけでも収穫ありでし
た。鶴瓶氏の「子は鎹」は夜の部の方がマクラ、本編ともに上出来でした。そうい
えば今年の12月ごろ落語協会が一大イベントというかプロジェクトをぶち上げる
ということを「週刊ステラ」で小朝氏が言ってましたな。なんだろう?
小朝に合邦はさわりでも語れないだろ。忠臣蔵なら七段目から引用できるけど。
166 :
重要無名文化財:02/09/10 13:16
>>156 ホントに見辛いね。
大企業のサイトにも言える事だけど、多くの人に見て欲しいなら
シンプルにしとかないとね。
>>165 忠臣蔵の浄瑠璃、七段目じゃなくて三段目の喧嘩場なのよ。
喧嘩場の稽古するってなんかヘンでしょ?
フナだフナだ?ヘソだ。
169 :
重要無名文化財:02/09/26 10:07
落語協会のサイトの「サークル活動」、サッカー「マンダラーズ」
の写真って古すぎないか?三木助の写真があってビークリだよ。
170 :
重要無名文化財:02/11/01 11:15
落語の友は読み応えあるって気がするな
171 :
重要無名文化財:02/11/04 12:18
「あっと驚く」若手のインターネット落語って誰だろう
172 :
重要無名文化財:02/11/04 22:21
落語の友の2号、もらいそびれたゼ、ベイベー!
173 :
重要無名文化財:02/11/04 22:46
いつ配ってたの?
ここんとこ結構寄席行ってるが
もらってないよ〜〜(泣
174 :
重要無名文化財:02/11/04 23:36
9下には配っていたような・・・
175 :
重要無名文化財:02/11/12 18:18
落語の友2をもらった人にお聞きしたいです。いつもらったんですか?
176 :
重要無名文化財:02/11/12 19:02
鈴本の「いっ平披露目」の時、もらいますた。
NHKの料理番組見ました?
西洋風天ぷらだって。美味しそうだね。
178 :
重要無名文化財:02/11/17 19:22
蕪のスープうまそう。コアサの背広姿、始めて見ますた。なんか。。。ホスト風。
179 :
重要無名文化財:02/11/17 22:08
だいぶ痩せたね。
精彩欠いてたな。
181 :
重要無名文化財:02/11/20 19:55
落語の友2 は、致命的ミスのため回収されますた。
182 :
重要無名文化財:02/11/20 19:56
どこ?おしえてセニョール!
いっ平が三平のことを悪く言ってしまったからカヨコが切れた
とか聞いたけど…… 詳細キボンヌ
184 :
重要無名文化財:02/11/20 20:41
いっ平が三平のことを悪く言ってしまった。。。。。。。。。詳細、禿しく希望しまつ。
185 :
重要無名文化財:02/11/20 20:51
なんですとー? 家族の深い溝ってやつですかね。
186 :
重要無名文化財:02/11/20 20:53
どうして原稿の段階で発覚しなかったんだ?
187 :
重要無名文化財:02/11/20 22:23
読みたいな
188 :
重要無名文化財:02/11/20 22:32
ネタやろ?
もし噺家でもないタダのオバハンの横槍で機関誌回収なんてしたら
それこそエライことやで(w
189 :
重要無名文化財:02/11/20 22:34
真相きぼーん
190 :
重要無名文化財:02/11/20 22:40
回収されたのか。寄席に頻繁に行ってたのに、もらえなくて変だと思っていた罠。
191 :
重要無名文化財:02/11/20 22:41
国立演芸場資料室にもないか?
192 :
重要無名文化財:02/11/20 22:42
閉鎖中じゃないのか?
193 :
重要無名文化財:02/11/20 22:47
再開したらあるかどーか調査きぼーん。
194 :
重要無名文化財:02/11/20 23:36
情報入手。つるべの写真が裏焼きで着物の合わせが反転してたんだとさ。
つまんねー理由だ罠。つーか校正時に気付けよ。
195 :
重要無名文化財:02/11/20 23:43
その程度の理由で回収するものなのか・・
ある意味驚きだわな
196 :
重要無名文化財:02/11/21 10:18
んじゃ、「落語の友2」は、もう読めないのか。もったいないなあ。
そんなことでいちいち回収してたら「かわら版」なんか
毎号回収せにゃならんぞ
198 :
重要無名文化財:02/11/21 11:14
しかも有料
199 :
重要無名文化財:02/11/21 11:31
裏焼きは縁起が悪いからまずいよね。
たしか演劇界で、大物役者が裏焼きで大騒ぎになったことがあった。
あと某女性週刊誌は宮中方面のひとを裏焼きにして回収しましたよね。
200 :
重要無名文化財:02/11/21 11:32
>>197 かわら版のひとはもう開き直ってて反省もなにもないよ。
次号に訂正とお詫びを載せるだけでね。編集長からして、
頭でっかちでいい加減な人物だもの。
202 :
重要無名文化財:02/11/21 11:42
んじゃ、ちゃんとした写真に差し替えて「落語の友2」の再配布きぼーん
203 :
重要無名文化財:02/11/21 11:43
「ほ〜柳酒ウマー(w も一杯キボンヌ」
「ところで植木屋タソ ほらよ 菜喰ェ」
「嫁 植木屋タソに菜うp汁」
「鞍馬から牛若丸キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!九郎判官義経アポーン」
「・・弁慶・・ダメポ」
204 :
重要無名文化財:02/11/22 19:12
それは印刷業者が悪い
205 :
重要無名文化財:02/11/22 23:34
203
馬鹿か
206 :
重要無名文化財:02/11/25 16:36
落語協会ホームページの芸人紹介の、PRって本人が書いてるのか?
なんだか不自然だな。
207 :
重要無名文化財:02/11/26 21:24
落語協会にまたまた理事が一人ふえた。柳家三語桜、小さんの子では。まるで追善理事じゃん。新たに理事になった人、組織の上では理事ではないだってよ。
桜→楼
近頃独演会とかしてる
>新たに理事になった人、組織の上では理事ではないだってよ
↑ どういう意味やねん?
210 :
重要無名文化財:02/11/27 10:11
ある意味スさまじイッスね。。。
212 :
重要無名文化財:02/11/27 10:13
なにそれ?
213 :
重要無名文化財:02/11/27 10:14
そりゃスさまじイッスね...
214 :
重要無名文化財:02/11/27 10:17
なんで、そんなことまでして、新理事にしたんだろう。
いっそのこと花緑にでもしてしまえ。
215 :
重要無名文化財:02/11/27 10:18
>212
理事としての権利とか義務とかがナイんじゃないのか?
216 :
重要無名文化財:02/11/27 10:23
↑ それじゃ昇格じゃなくて いやがらせか晒し者じゃんか
217 :
重要無名文化財:02/11/27 10:23
そんな新平民理事を作るってことは、理事の中がまとまってないってコトだろ。
「新平民いぢめてスッキリ」なんだろ。
218 :
重要無名文化財:02/11/27 10:24
ホント、なにそれ?だ罠
219 :
重要無名文化財:02/11/27 11:11
理事より独演会に驚いてるんですが。>サンゴロー
220 :
重要無名文化財:02/11/27 11:13
でかいホールだもんな。どんなヤシが行くのかな。
221 :
重要無名文化財:
演目が「町内の若い衆」と「指南書」だったら笑うな。