東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド148©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
873名無し野電車区:2015/03/01(日) 17:19:00.76 ID:wGmSevpD0
目黒、三田 早く8両にしたいんだよね
南北、埼玉 ヤダ!ヤダ!ヤダ!

目黒、三田 相鉄直通まで待ってやるか
南北、埼玉 ニヤリ!
874名無し野電車区:2015/03/01(日) 17:25:18.47 ID:nFcOykLWO
東武は他社車両破壊しまくりだろ
今回はメトロ8000だし、東急も5000やられた
東上で突っ込まれたのはメトロ7000だし、メトロ10000も投石被害に会ってる
志木以北乗り入れ増は止めた方がいいのでは?


そして何故か8500だけは悪運強く、こういう事故に会わないから無事なのがねw
何にせよ田園都市線に新車は入れられないなw
875 【大吉】 :2015/03/01(日) 17:45:16.71 ID:iNsaHSOo0
竹の塚署などによると、軽乗用車は遮断機が下がった状態の踏切に進入し、列車の側面に衝突したとみられる。車は原形をとどめないほど壊れ、消防隊が救出活動を

束武は横腹特攻専門だね
876名無し野電車区:2015/03/01(日) 18:33:57.77 ID:MEfsWqrv0
目黒線の改正って
日吉駅対策だね
日吉が東横特急停車駅になるのも近い
877名無し野電車区:2015/03/01(日) 20:15:18.51 ID:GUptjn5u0
とまんなくていいよ
878名無し野電車区:2015/03/01(日) 20:19:34.34 ID:81jIgdDE0
日吉は一日一回の特急停車駅となります
なお、超特急が新設され、現行の特急のほとんどがこれになります。
日吉駅は通過です
879名無し野電車区:2015/03/01(日) 20:21:43.35 ID:jGReNd910
>>855
東急は田園都市線の商業施設ばかりに力入れてるだろ?
二子玉、たまプラ、あざみ野、青葉台、南町田
東横線なんて大したことない、横浜駅の土地も売却したし、みなとみらいも全くやる気ないよ
観光とかで乗り通し客増やしたいなら、東急利用者はみなとみらい駅まで料金安くして松濤クラス東急百貨店を配置しろっての
そこらのSCレベルの店なら行く必要無いだろ?
880名無し野電車区:2015/03/01(日) 20:41:37.54 ID:+dN6IxIl0
>>855
>2013年度の1日平均輸送人員は173万人、うち定期旅客は107万人で、全体の62%、定期外旅客は66万人で38%となっています。
>2013年度の旅客運輸収入は、955億6,400万円となりました。内訳は、定期旅客収入が429億1,500万円で全体の45%、
定期外旅客収入が526億4,900万円で55%となっています。旅客一人当たりの平均運輸収入は152円(定期110円、定期外218円)です。

これは西武鉄道のデータなのだが定期客の輸送量は全体の3分の2ぐらいなのに
運賃収入になると半分以下になる
定期外客は定期客のほぼ倍の収入になる
定期2人運んで定期外1人と同じ収入なわけで田園都市線が鉄道自体より商業施設や不動産ばかりに
スポット当てられるのはしょうがないだろうね
881名無し野電車区:2015/03/01(日) 20:47:13.92 ID:4aOsBI+w0
>>879
そこで綱島温泉スパリゾート計画ですよ!
山下埠頭IRからも外国人観光客を誘致できますし
882名無し野電車区:2015/03/01(日) 21:08:00.36 ID:IRj9sxA1O
MRAの話は冗談としか思えない
今のダイヤで副都心線や東横線に有料特急を走らせたら優等列車の間隔が空くし
副都心線だと急行が30分無くなるのは利用客の減少に繋がり兼ねないと思うけど
東横線から飯能までなら快速急行で十分、西武秩父は公共交通で観光は不便で出来ない
883名無し野電車区:2015/03/01(日) 21:11:00.18 ID:+dN6IxIl0
>>882
その不便でできないのを改善するんだろ
急行が30分無くなるとは思わないがな
15分間隔の間に1本通せるだろ
884名無し野電車区:2015/03/01(日) 21:12:15.14 ID:PksteWW20
無料特急だって京阪みたいに1+2列クロスシートとかやってもいいのにね。2号車、3号車だけでもいいから。
885名無し野電車区:2015/03/01(日) 21:14:43.46 ID:0JkhTTGy0
>>882
今の設備で考えるとな
886名無し野電車区:2015/03/01(日) 21:20:02.59 ID:iHVwRuut0
>>877
ほとんどの提案は客目線だけど、東急は営利企業だから東急という企業側のメリットを優先に考えないと無駄なような気がするな。
特急を日吉に停車させることが東急電鉄という企業の利益という目的に対して果たして有効な手段なのか否か、それによって一体どれほどのメリットが東急にあるのかとね。
ただ俺様の満足の為なら会社が潰れるのも厭うなというなら勝手にほざいてればいいけど。
887名無し野電車区:2015/03/01(日) 21:24:09.32 ID:81jIgdDE0
>>886
なら余計止まる必要はない
888名無し野電車区:2015/03/01(日) 21:29:23.89 ID:QfGSn4ws0
日吉民だけど、学生街に止めても通学定期の人間ばかりが乗り降りして
金にならん上に、数ばっかり無駄に多くて乗降に時間食うから止めなくていいです
目黒線の日吉始発さえちゃんと残してくれれば御の字
889名無し野電車区:2015/03/01(日) 21:36:02.23 ID:rSrvKBHb0
>>888
確実に日吉始発はある
新横浜方面行きで
890名無し野電車区:2015/03/01(日) 21:39:19.32 ID:QfGSn4ws0
>>889
新横に出て新幹線の指定券を取れば都心まで座って通勤できるのか……
891名無し野電車区:2015/03/01(日) 21:40:23.64 ID:Xn2nQhan0
>>886
日吉駅は一応東横線の発祥の地、
>>740の横浜市内の乗車人員をみても
日吉駅が圧倒的に増加。
乗降客数だと4〜12月で851,138人増加。

グリーンラインの乗降客が増え、あざみ野に流れる田園都市線の混雑の緩和に役立って、東急の設備投資を抑えている。
グリーンラインは6両化も見据えているほどだから、これからも増加は続く。
日吉に特急は停めるべき
892名無し野電車区:2015/03/01(日) 21:51:10.55 ID:+dN6IxIl0
特急は沿線民ではなく渋谷〜横浜の都市間移動のための種別で
JRの湘南新宿ラインへの対抗馬
やたらめったら停めればいいというものではない
混雑緩和にもならない
各停を推奨すればよろしい
893名無し野電車区:2015/03/01(日) 21:55:38.90 ID:Xn2nQhan0
4〜12月乗降客数増減人数

日吉  851,138
綱島   82,010
大倉山   90,372
菊名 ▲237,171
妙蓮寺 ▲91,391
白楽  ▲51,630 
東白楽  4,308
反町 ▲126,089
横浜 ▲246,656
894名無し野電車区:2015/03/01(日) 22:10:04.98 ID:Xn2nQhan0
みなとみらい線4〜12月乗降客増減

横浜     437,017
新高島     22,728  
みなとみらい 535,488
馬車道    271,070
日本大通り   28,342
元町・中華街▲382,811
895名無し野電車区:2015/03/01(日) 22:12:07.41 ID:dpjoe0C00
目黒線スレが落ちて存在しないので救済してください。

次スレは

東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線スレッド149

でお願いします。
896名無し野電車区:2015/03/01(日) 22:18:06.13 ID:q72PSpPM0
>>892
同意
グリーンラインが混雑することと特急停車はまったく関係ない
田園都市線ではあざみ野で急行が停車
東横線では日吉で急行が停車
それで十分だろ
それ以上はいらない
897名無し野電車区:2015/03/01(日) 22:19:02.13 ID:Xn2nQhan0
前に横浜駅の乗降客が減ったのは
みなとみらい線への減少と結論づけした人がいたけど、実際はみなとみらい線は増加してるし、横浜駅も増加。

つまり、東横線利用の人が横浜駅で
下車することが大幅に減った訳だ。
都市間移動を強化すると言いながら、横浜が減少している。
898名無し野電車区:2015/03/01(日) 22:21:12.59 ID:dms3wlBt0
みなとみらい線ー東横線の直通客って横浜駅の乗降客にカウントされるのかな。
899名無し野電車区:2015/03/01(日) 22:33:26.45 ID:E1qe2cp2O
>>882
確かに。MRAもよく考えれば実現難しそう。西武も一部の区間が複々線で実現できたようなもの。小田急、京王だって、各停も10両にしてる。小田急だって、かなりの複々線だってある。
東急線も、全体的に考えれば複々線してもよいではないか。急行系はトンネルを作ったりするとか。もしくは、完全に地下駅にするとか。
900名無し野電車区:2015/03/01(日) 22:35:25.36 ID:Xn2nQhan0
>>896
今の日吉駅の乗降客は東横線桜木町駅があった時の横浜駅の乗降客数と同じくらいだよ。
901名無し野電車区:2015/03/01(日) 22:36:20.72 ID:a/U6/kWE0
MRAって何の略?
902名無し野電車区:2015/03/01(日) 22:38:09.60 ID:QfGSn4ws0
磁気共鳴血管画像装置
という冗談は置いといてメトロレッドアロー
903名無し野電車区:2015/03/01(日) 22:38:10.58 ID:L3VETAaJ0
>>901
すっとこどっこい
904名無し野電車区:2015/03/01(日) 22:38:43.66 ID:dms3wlBt0
>>899
小田急の各停でも新宿口には10両はないけどね。
経堂以西と多摩線だけ。
小田急にしても複線時代からもロマンスカーは走ってたしな。
東横線・みなとみらい線で有料特急を走らせる場合元町・中華街に折り返し設備が欲しいところだけど。
905名無し野電車区:2015/03/01(日) 22:42:02.82 ID:QfGSn4ws0
新横浜まで目黒線が延びたら、特急が菊名に止まる理由って
なくなるんじゃないかと思ったんだがどうだろう
906名無し野電車区:2015/03/01(日) 22:51:19.98 ID:iHVwRuut0
>>904
南新宿〜代々木八幡がホームが8両限界だから。南新宿と参宮橋は延伸の余地があるけど代々木八幡は延伸するには踏切の撤去する必要があるが例によってプロフェッショナルな方々が・・・。
907名無し野電車区:2015/03/01(日) 22:51:51.18 ID:+dN6IxIl0
>>905
緩急接続ができる数少ない駅だから停めるでしょう
菊名以南は各停6優等6の緩急比率1:1で10分サイクルでもいいとは思うが
908名無し野電車区:2015/03/01(日) 22:54:41.88 ID:WrSRInSt0
緩急接続という大きな機能があるし、新横浜以外の横浜線沿線からは菊名乗り換えのほうが便利。
対都心への通勤需要は新横浜からはごく少数で
それ以外の横浜線各駅からの需要は引き続き残る。
逆方向の、朝東横線から横浜線に乗り換える人は大分減るだろうけど。
909名無し野電車区:2015/03/01(日) 23:02:13.67 ID:QfGSn4ws0
他社線見ると、緩急接続の駅ってそんなに止めなくちゃいけないのかなとは思う
鴨居あたりの人間には新横浜使ってもらって、大口の人には京浜東北線使ってもらえば
菊名に止まらなくてもと考えたところでした
910名無し野電車区:2015/03/01(日) 23:06:19.40 ID:iHVwRuut0
鉄道の駅停車を甘く見てる人が多いみたいだけど、駅に停車するにしても通過するにしてもそんな簡単なことじゃないよ。
特に通過に関しては京急蒲田があれだけ問題になったように同じ種別名で停車駅から通過駅への変更は一筋縄ではいかない。
京急蒲田で主に非難されてるのはほとんど騙し討ちのような発表だったからだけど実際問題ああいう形でしか出来ないわけであって仮に正攻法で発表してたらどうなったかくらい簡単に想像が付くわな。
911名無し野電車区:2015/03/01(日) 23:25:09.74 ID:QfGSn4ws0
>>909
仰る通りですわ。やっぱり日吉通過でいいです
912名無し野電車区:2015/03/01(日) 23:37:50.25 ID:RFHxoBpk0
日吉停車させたい理由に毎度乗客数をあげるけど、その基準であれば最初から日吉は停まっている
わけで、まったく理由になってないのだが
相鉄直通ダイヤ組む中で検討される余地はあるかもしれないが、東横だけなら見直す理由がない
913名無し野電車区:2015/03/01(日) 23:59:21.34 ID:3oRgoE6u0
>>898
んなわけないだろ。

>>897
そう。みなとみらい線は割高だけどわざわざ乗り換えるよりもそのまま乗り通した方が楽という人が増えたんだろうな。
あと、面白いのは東横の横浜は減っているがみなとみらい線の横浜は増えている。
これは主にJRからみなとみらい線に乗り換える人が増えたといえるだろう。
これほど成功した三セク路線はかなり珍しい。
914名無し野電車区:2015/03/02(月) 00:15:37.48 ID:u11x/T6d0
>>913
ただ埼玉からの直通客は一時期の過熱ぶりはなくなったけれど
気軽に行ける観光レジャースポットとしてコンスタントに定着したし
ベイサイドきっぷなんか西武側は宣伝しなくても売れるようになった
メーカーの営業で各小売り店を回るが
ある多摩地区の西武沿線駅の窓口で横浜のフリーパスくださいと言う人、土日朝はよく見かける
(東武側は遅れを取るまいと色々なところで宣伝してるが)
恐らくJRや井の頭線から渋谷まで来て東横線に乗り換えてみなとみらい線までそのままという人が減り
渋谷ではなくJRで横浜まで言ってみなとみらい線に乗り換える乗客が増えたのではないだろうか?
恐らく
915名無し野電車区:2015/03/02(月) 00:40:15.77 ID:j4qY2lWq0
>>912
あざみ野や中目黒の例があるだろ
916名無し野電車区:2015/03/02(月) 01:21:51.16 ID:dtfCmzwm0
武蔵小杉や菊名を通過しろとか言ってる方々がいらっしゃるようだが、特急のままでは通過は不可能で通過するなら快特でも設定する以外にないな。
917名無し野電車区:2015/03/02(月) 01:36:56.10 ID:/F4BUtHp0
>>914
確かに渋谷での乗り換えはしたくないから横浜まではJRという人は増えただろうね。

だだ、よくわからないのは元中が減っているんだよね。
MM内で唯一。それも大幅に。
918名無し野電車区:2015/03/02(月) 01:59:55.30 ID:hqijdxGEO
>>917
名物の横浜中華街の料金が高いのが影響かも。
919名無し野電車区:2015/03/02(月) 02:13:16.06 ID:y/yZ7vr40
おまえら2ch仕様変更まであと24時間もないがどうすんの?
920名無し野電車区:2015/03/02(月) 03:25:14.44 ID:wIw9EPOK0
>>897-898
MM線への直通利用はカウントされるよ。渋谷とか中目黒と同じ。
東横線横浜駅の減少は1日平均で2000人(乗降)にすぎないから、前年までの変動と比べればほぼ変化なしといえる範囲かと。

もともとMM線は副都心線の直通前から利用者が増加傾向なので、
・直通効果が薄れて乗り通しの観光客減少 → 横浜とMM線内利用者微減
・例年通りの利用者増 → MM線内利用者増
・元町・中華街は観光客の割合が高いため、前者を後者でカバーできず利用者減

という感じかと。

>>900
MM線開業直前の横浜駅の利用者数は20万を遥かに超えていて、
今の日吉よりずっと多かったよ。
921名無し野電車区:2015/03/02(月) 05:11:51.24 ID:j4qY2lWq0
>>920
そんなに変わらないよ
増税の影響もあるし

H26 4〜12日吉駅乗車人員 32,087,690人
H12 4〜12横浜駅乗車人員 33,091,350人
922名無し野電車区
ほんと日吉厨はうっとおしいな
グリーンラインごときで特急止めろとかテロリストかよ