大井川鐵道 22 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
このスレッドは、静岡県に大井川本線と井川線の2路線を有する大井川鐵道を語るスレッドです。

●前のスレッド
大井川鐵道 21
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1408881868/

●公式サイト
http://www.oigawa-railway.co.jp/
2井端弘和:2014/12/15(月) 11:04:41.94 ID:m0e5ghLm0
2番取れました(^o^)/
3名無し野電車区:2014/12/15(月) 11:58:50.14 ID:Asf0ziwYO
中学生の頃、SL乗りたくて北関東から5回行きました。
もう30年近く前になるな。
C11のSL車掌の石原〆造さん、面白かった。
3回目だかに行った時に、『今日で3回目です』とか言ったら、親切に古い記念乗車券とかくれたんだよな。
あの時に65歳とか言いながら歌ってたから、もう亡くなっただろうな。

そろ頃、SLおばさんも居たな。
友達と中学の卒業旅行で行った時は、石原さんじゃなくC56でおばさんだった。
その時は、お座敷車両のグリーン車が一般解放されてて、グリーン料金200円でお座敷車両に乗れるって言うから、帰りはお座敷車両に乗った。
俺達4人しかお座敷車両に乗ってなくて、おばさん車掌が『カラオケ使って歌ったら?』とか冗談混じりに言って、いろいろ話してくれたな。
4名無し野電車区:2014/12/15(月) 14:36:10.66 ID:rQVlkHDy0
SLはおじさんもおばさんもいらない。
静かな車掌がいればそれでいい。
5名無し野電車区:2014/12/15(月) 16:13:33.42 ID:nM3TNTCZO
>>3
素敵な思い出じゃないか。
初めて乗ったのが98年の1月だったけど、お座敷車が連結してあって、ちょっと足を伸ばさせてもらったよ。
6名無し野電車区:2014/12/15(月) 16:24:27.12 ID:U8I0axQu0
十和田から単行購入したが7700系も購入したらと思う
7名無し野電車区:2014/12/15(月) 18:58:43.99 ID:IQbUl3uz0
買っても動かないのばかりだからイラネ。
8名無し野電車区:2014/12/15(月) 19:51:27.33 ID:gS1UtHEp0
空席情報でトーマス関連の情報を全部消したようだが、そんなことするよりもったいぶらずトップで本営発表すればいいのに。
どうせすぐまた「トーマス(とジェームス)が走ります!」って出すんだろ?
明らかに対応がアホすぎる。
9名無し野電車区:2014/12/15(月) 21:09:21.61 ID:fpn6dykX0
7200営業開始はいつなのかね
18シーズンになったら訪問したい
10名無し野電車区:2014/12/15(月) 21:26:22.26 ID:QTonAUk4O
>>3
石原〆造さんは別格だったな。
神尾の狸は氏が募ったカンパで賑やかになったんだよね。
命を削って初期の「川根路」に乗務していた人だった。
11名無し野電車区:2014/12/15(月) 21:35:38.50 ID:JcTh9dW90
ポケットマネーと昔聞いた
制服姿のはご本人を偲んで贈られたとも
12名無し野電車区:2014/12/15(月) 22:03:36.06 ID:ZiaSm9jA0
嫌う人も居たけれど、
石原車掌の人柄のお陰で、大井川の蒸機列車は大成功となった。
鉄ちゃんだけを相手にしたら、C62ニセコの様に商業的に成功とならなかっただろう。
石原車掌は10年少々乗務したが、その後の薗田(だったかな?)車掌は鉄ちゃん=鉄親父だった。
13名無し野電車区:2014/12/15(月) 22:03:37.08 ID:QTonAUk4O
失礼。ご本人のポケットマネーと氏に賛同する人々のカンパだった。
今年の夏の千頭の賑わいを見ていただきたかったなぁ。
14名無し野電車区:2014/12/15(月) 22:47:28.46 ID:/ks4ww680
石原さん・・・1990年だったか、オフシーズンにゆっくり妻と乗った時
ゆっくりお話させて頂いて、写真を会社宛にお送りしたら
ご丁寧なお手紙と書の色紙を戴いたな。
15名無し野電車区:2014/12/15(月) 23:47:46.72 ID:JcTh9dW90
>>13
キャラクター頼みとは落ちぶれたものだと嘆いたりしてw
16名無し野電車区:2014/12/16(火) 01:07:38.11 ID:72aYKi8I0
SL運行は、会社生き残りのためやってんのに
なんもせず、おこぼれで食ってきた沿線住民
電車の本数減るのは当たり前
それでも、おんぶにだっこだから,お面をつける始末
これも、飽きられたら ちょん おしまい

×造
17名無し野電車区:2014/12/16(火) 06:28:56.84 ID:5u7AyVbEO
大井川鉄道が廃止になれば困るのは従業員だけだろ
沿線住民は誰も困らない
18名無し野電車区:2014/12/16(火) 07:30:43.48 ID:e9GX4x1LO
地元の人たちとしゃべってから物言えカス。
19名無し野電車区:2014/12/16(火) 09:11:06.58 ID:Q0grBOqU0
>>17
鉄道廃止ー>沿線観光等壊滅ー>経済縮小
経済縮小は、ジワジワと恐ろしい結果になる。鉄道が廃止になったとこの街を
見ればわかる。ジワジワとそして、気付いたら恐ろしいほどに寂れている事に気付く。
1日3本だろうが、線路があると違うんだよね。人の流れも変わるし、鉄道に関係する人
がいなくなるし、観光が壊滅すればそれに付属するあらゆる経済の縮小が始まる。
20名無し野電車区:2014/12/16(火) 09:26:19.05 ID:fwEQlqbo0
石原さんは鉄道ダイヤ情報で訃報知ってショックで泣いた
21名無し野電車区:2014/12/16(火) 11:31:52.13 ID:NTwS2q/g0
17さんの言うとおり。
22名無し野電車区:2014/12/16(火) 11:32:53.20 ID:NTwS2q/g0
上間違えた。19さんの言うとおりです。
23名無し野電車区:2014/12/16(火) 13:42:27.28 ID:acwTE/Df0
日曜日に初めて接阻峡まで行ってきたけど
井川線は結構賑わってたぞ

ほとんどの客が奥大井湖上で降りて行った
あの駅、人気あるんだな
24名無し野電車区:2014/12/16(火) 14:29:11.82 ID:SCh7EvXK0
ジェームス公式発表来たよ
http://www.oigawa-railway.co.jp/20150600thomas.html
25名無し野電車区:2014/12/16(火) 14:36:29.52 ID:XZnVWZ3k0
C56も餌食になったかw
早いとこスペンサーも頼むわ
26名無し野電車区:2014/12/16(火) 15:27:41.63 ID:LylzBBA90
トーマスジェームス料金!(未定)
27名無し野電車区:2014/12/16(火) 15:56:13.90 ID:k22YfbAN0
やっぱ関係者張り付いてるな。
俺が>>8のようなこと書いたら、あっさり発表しよったw
28名無し野電車区:2014/12/16(火) 16:48:09.54 ID:VEocXO3Z0
客車はオレンジ色が増えるのかね
29名無し野電車区:2014/12/16(火) 18:04:01.17 ID:Q0grBOqU0
>>28
彼らは日本へ遊びに来てるわけで、客車まで全部オレンジにする必要はないと思うんだよね。
アニーとクララベルの2両ぐらいを用意して、あとはそのままで良い気がする。
30名無し野電車区:2014/12/16(火) 19:39:10.30 ID:k22YfbAN0
まあ少なくともトーマスの方はリアリティをもう少し高めるという意味も含めて
最大4両にしとくのが理想的だろうけどもカレンダーの予定を見る限りメインは圧倒的にトーマスだから
客車はこのまま7両で通すつもりかもね。
するとジェームスがどうなるかが見もの。
こっちはなんでか出番がトーマスの3分の1ぐらいしか無いってのが…。
31名無し野電車区:2014/12/16(火) 19:55:21.07 ID:SCh7EvXK0
ジェームスとトーマスのW運転日の客車はどうすんだろね。
32名無し野電車区:2014/12/16(火) 19:58:44.46 ID:k22YfbAN0
>>31
そうそこ。
トーマスが4両になるか、あるいはジェームスが普通の旧客を引っ張ってくるか…。
まさかジェームス用に35系を塗り替えるなんてことは…なあ…。
33名無し野電車区:2014/12/16(火) 20:05:07.15 ID:wN1IgSYI0
>>32
>35系を塗り替えるなんてことは
うわぁーやめてくれ〜 
34名無し野電車区:2014/12/16(火) 20:50:14.29 ID:Q0grBOqU0
オハ35コレクションはただでさえ857が長期休車中なのに・・・
35名無し野電車区:2014/12/16(火) 21:31:25.17 ID:7t8VH6+WO
やべー!何だかオレンジの旧客も煤けてきたら違和感なくなってしまった。
そのうち元に戻るっていう安心感があるためか…
36名無し野電車区:2014/12/16(火) 21:53:56.06 ID:vR+eYil10
山の中走ってるとあの色は目立つんだよなー
37名無し野電車区:2014/12/16(火) 23:24:15.14 ID:rWjObk8l0
夏山に映える
38名無し野電車区:2014/12/16(火) 23:56:57.50 ID:wn4CUFtA0
動く鉄道博物館を遊園地に改めよ。
39名無し野電車区:2014/12/17(水) 00:00:23.55 ID:GMUMlPzW0
赤色ジェームスきたー
契約最終年の2016年は緑色のヘンリーでお願い
40名無し野電車区:2014/12/17(水) 00:03:24.70 ID:rWjObk8l0
Nゲージマダー?
41名無し野電車区:2014/12/17(水) 00:27:34.76 ID:eXgmRjGJ0
伊吹もTOBYにされそうな勢い
42名無し野電車区:2014/12/17(水) 09:34:11.32 ID:HceVs1c40
やるね
奴らはやる
43名無し野電車区:2014/12/17(水) 15:01:27.14 ID:SSy6ILKO0
な〜んかボッタクリなんじゃねえの>トーマス料金
大人1200円、子供600円ではなあ
44名無し野電車区:2014/12/17(水) 16:07:08.99 ID:0KSNYSTW0
嫌なら乗るなよ乞食が
45名無し野電車区:2014/12/17(水) 18:12:41.59 ID:Tgqtkk6d0
まあそれ以前に乗ろうと思っても毎日秒殺で乗れず終いだから何も心配いらんがな。
46名無し野電車区:2014/12/17(水) 19:39:31.92 ID:oVKsB8lx0
阿漕な商売
47名無し野電車区:2014/12/17(水) 20:48:45.20 ID:3s50CWFD0
>>43まだ正式発表されてないぞww
48名無し野電車区:2014/12/17(水) 21:12:52.96 ID:Du11IlZHO
秒殺なら料金上げたら?
49名無し野電車区:2014/12/17(水) 21:19:38.08 ID:CZse7r71O
接岨峡温泉⇔井川復旧はは相当先になるのかな?
関の沢を渡らないのが実に物足りないのだが…
(美しく塗装し直したオープンデッキの旧型に乗れたのは嬉しかったが)
50名無し野電車区:2014/12/17(水) 21:28:34.08 ID:3s50CWFD0
>>49早くて来年秋に間に合うかな?
51名無し野電車区:2014/12/17(水) 21:30:49.93 ID:hpDsAXae0
7200が営業に入るなら次の日曜祝日に大井川に行きたいが、いつからなのか
52名無し野電車区:2014/12/17(水) 22:15:27.20 ID:Tgqtkk6d0
>>48
どんなに料金上げても無駄だぞ。
ななつ星がどういう状況だったか考えればわかる話。
53名無し野電車区:2014/12/17(水) 22:27:00.02 ID:JXXImRWe0
7200は単行でしか運用しないのかな
54名無し野電車区:2014/12/18(木) 22:51:27.34 ID:2kyqr7cO0
今日は川根は雪だったかな?
真弓の所の浜松は降らなかったそうだが。
55名無し野電車区:2014/12/19(金) 19:15:41.75 ID:Nnhho6nq0
公式見ると、ナイトはC56じゃないことは確実だな。残念。
56名無し野電車区:2014/12/19(金) 21:11:37.82 ID:WigHW/8J0
展望車は新旧の軍団員が陣取るな。
57名無し野電車区:2014/12/19(金) 21:17:51.63 ID:TVCDFOIb0
>>55
C56にシールドビームがついたら面白かったのにね。
58名無し野電車区:2014/12/20(土) 09:48:20.83 ID:ftDOw5zF0
C56 2両単機できんのか?客が少ない時やってくれ。
59名無し野電車区:2014/12/20(土) 10:09:01.52 ID:e1jL9c6A0
最近C56全然乗ってないけど、昔は
閑散期の3両編成(真ん中にお座敷が多かった)
補機無しでいつも牽いてたな。 両端が
オハ35の435とオハフ33の215も定番で
貫通路の蓋の関係でその編成にしてたんだろうな。
60名無し野電車区:2014/12/20(土) 10:57:50.60 ID:e50CkO0S0
蜜柑さんからナイトの事前集約来てるだろ
61名無し野電車区:2014/12/20(土) 13:59:39.16 ID:XMaJmxxeO
3両ひけない機関車ならコストを考えたら赤くしちゃった方がいいのかな。
62名無し野電車区:2014/12/20(土) 16:10:02.23 ID:BD8G+1ZR0
>>60バーカ 老害逝け!
63名無し野電車区:2014/12/20(土) 18:43:30.99 ID:ZKzfTR3g0
>>61
3両からEL付けるんだし、それだったら7両フルを客寄せパンダとして使ってくれたほうが間違いなく儲かるからね。
64名無し野電車区:2014/12/20(土) 21:43:14.86 ID:Ka22PSQ/0
>>60
蜜柑さんの立案だから当然だよ
来年のSL祭りのPPも暴露しちやったし。
65名無し野電車区:2014/12/21(日) 00:58:37.40 ID:0KdwTsxL0
せっかく特急型車両があるのに通勤型に置き換えちゃうなんてもったいないなとか思ってたけど、
先週久しぶりに乗ってみて置き換える理由がわかった

外観は近鉄の現役並みにきれいだけど客室すごいな。
公園とかに展示されてて、ボランティアがちょくちょく掃除に来るような所といい勝負だと思う。
66名無し野電車区:2014/12/21(日) 03:38:47.43 ID:T8WMiCVt0
60とか64とか時々湧いてくる相変わらずんの内輪話の人は、自分のブログででもやってもらえますか?
67名無し野電車区:2014/12/21(日) 03:40:25.51 ID:IcVB7+300
NGにしとけよ
68名無し野電車区:2014/12/21(日) 09:42:27.11 ID:usLel9dOO
車両の修繕や掃除もろくにしない、だらしない会社
69名無し野電車区:2014/12/21(日) 10:33:56.57 ID:fQgw4XmV0
>>66
と言いながら必ず蜜柑板には目を通すくせに。
70名無し野電車区:2014/12/21(日) 11:33:42.13 ID:05lsguCf0
>>68 ヒトが居ないんでしょ。
運転や営業の求人応募はソコソコあるが、技術系はね。
環境&待遇も然りだし(なら大手に逝く)
蒸気の手間と定期検査で精一杯なのでは?
71名無し野電車区:2014/12/21(日) 13:14:57.32 ID:Fhr/S3wN0
>>65
近鉄からしてもせっかく譲渡した特急車両がそんな使われ方をされていたらイメージダウンになるだけ。
小田急SEもあっさり解体

同業からも嫌われてると思うわ
72名無し野電車区:2014/12/21(日) 18:10:59.58 ID:usLel9dOO
安い給料で人を雇おうとするからだ、月手取りで30万は最低でもないと家庭持って生活できないだろ
73名無し野電車区:2014/12/21(日) 19:05:30.81 ID:t85y1KJ/0
>>72
そしたらその分、運賃は1.5倍は覚悟しないとだな。

こうなると、冗談抜きで会社倒産・廃線は待った無しの状態だってのは理解できるでしょ?
74名無し野電車区:2014/12/21(日) 19:21:29.03 ID:pcMbLDVY0
>>71
但し、客車は地味ながら手入れされている。
オハ35のヒビだらけのベニヤ張り天井も、いつのまにかデコラ張りになっている。
電車も西武311や351は上手く改造されて手入れされたが、昭和30年代以降の新性能軽量車両はお守りが大変のようだ
75名無し野電車区:2014/12/21(日) 20:38:09.40 ID:usLel9dOO
>>73
ろくに清掃もできず、安月給で従業員の生活も満たされず
商売が成り立たないなら閉店するしかないだろ
76名無し野電車区:2014/12/21(日) 21:18:15.35 ID:Spn0EQCW0
>>74
オハフ33 215の内装べニアが歪んで割れたとこあったよなぁ。中の木材が丸見えになってたとこ。
アレは直したんかな。しかしオハ35 857は現役復帰できるのかね、一応休車扱いとは
聞いたけど。
77名無し野電車区:2014/12/22(月) 00:20:03.81 ID:d4VLGddX0
>>71それなら、くれずにとっておくだろ。
78名無し野電車区:2014/12/22(月) 00:40:13.80 ID:dgp3H+oZ0
壇蜜からナイトのお誘いが来たのかと思った
79名無し野電車区:2014/12/22(月) 13:18:46.22 ID:cF1y8JzKO
>>29
そこはゴードンが引いてる急行のカラーでw
80名無し野電車区:2014/12/22(月) 22:50:36.21 ID:C1k//mDUO
ディーゼルと貨車はいないのか?
81名無し野電車区:2014/12/22(月) 22:58:49.21 ID:x2l4sBA/0
>>78 それだったら蜜柑さんの企画の倍、いや3倍の値段でも乗る!
82名無し野電車区:2014/12/22(月) 23:38:24.26 ID:8OuXTH3T0
近鉄車、そんなに内装酷いかね。
俺が先月乗った時は、外装はヒビが入ってる割に、中は割とまともで乗り心地も良かったけど。

窓はなんとかしろと思ったがね。
83名無し野電車区:2014/12/23(火) 07:17:38.62 ID:pABws+XS0
まともに景色の見られない窓はイカンなぁ
旧客の方がはるかに綺麗・・って
そりゃそうか。目玉商品だけは整備する
84名無し野電車区:2014/12/23(火) 07:20:59.66 ID:FhUMb8g10
>>82
50年前のペアガラスは、経年で内部に湿気が溜まってくもり易くなる
青梅鉄道公園の0系も同様
85名無し野電車区:2014/12/23(火) 08:53:17.81 ID:Ty6/4dOg0
>>82
エアコンから水が落ちてくるのを改善して欲しい
86名無し野電車区:2014/12/23(火) 18:43:05.69 ID:AYSluvVR0
近鉄特急の窓は、乗車前に、ご自分でふいて下さい。
また、雨天時は、金谷駅売店で傘を買って下さい。
そこまですれば、きっと大鉄の駅員さんだって、何らかの行動を
起こすのでは。
87名無し野電車区:2014/12/23(火) 19:23:26.48 ID:w+4fCu1a0
古巣の南大阪線の前身も大鉄
88名無し野電車区:2014/12/23(火) 20:32:38.12 ID:CqtsIwNYO
洗車機にさっーと通ればいいだけと違うの?
近鉄時代は毎日洗車されてたはずだが
いくら金ないからといって車両もきれいに維持できないならダメだな
89名無し野電車区:2014/12/23(火) 20:38:19.13 ID:d1qwV2TH0
そいやトーマスには専用の洗顔シャンプーあったな
90名無し歌人:2014/12/23(火) 20:38:50.99 ID:gXvwWS4+0
>>83
トイレは?
91名無し野電車区:2014/12/23(火) 21:09:20.52 ID:/AeVYOAP0
>>90
車掌と同様に古くなっております。
・・・アナウンス逆なんだけどなw
92名無し野電車区:2014/12/23(火) 21:09:58.53 ID:VqwBUuyx0
>>88その洗車機で二重ガラスが曇る&汚れる。
南大阪線の16000系と大鉄のを見比べると光沢が全然ちがう。
16001F&16002Fは最後の「デッキレス、原型回転シートの近鉄特急車両」
なのに・・。
93名無し野電車区:2014/12/23(火) 22:17:05.02 ID:AYSluvVR0
大鉄に洗車機なんかあるわけない。
94名無し野電車区:2014/12/23(火) 22:34:18.39 ID:lSlS3du60
大井川鉄道ってSL一回引退してるよね
いつ引退したか教えてください
95名無し野電車区:2014/12/23(火) 22:35:16.77 ID:r3OlaWF80
バスの洗車機、新金谷にあったよなw
96名無し野電車区:2014/12/23(火) 22:36:53.28 ID:r3OlaWF80
>>94
どういう意味? 過去走らせてたSLで引退した車両はあるけど
1976年以来、営業自体を止めたことはないよ。
97名無し野電車区:2014/12/23(火) 22:44:57.77 ID:vUqt1ev+0
>>96

開業から1976年の間の事だろ。
98名無し野電車区:2014/12/23(火) 22:58:10.30 ID:r3OlaWF80
>>97
そんな昔の話かw 
昭和2(1927)から昭和24(1949)の電化までだね。
日車C12 1 のほかは、コッペルの5・6 日立の15 川崎の16 くらいか
99名無し野電車区:2014/12/24(水) 07:29:26.17 ID:h5ieq7Pz0
昨日、行ってみたが電車はばっちいけどSLは綺麗だったw。
100名無し野電車区:2014/12/24(水) 12:28:11.69 ID:tenNxwdpO
近鉄はもうガタガタなんだし、2月に一畑の南海が二本運用から外れるから、それをもらったらいいじゃない?
ロングシートでトーマス客詰め込めるし、3008なら塗装もそのままでいいし。
101名無し野電車区:2014/12/24(水) 17:31:08.98 ID:xmuf7uV20
はいはい南海厨乙
102名無し野電車区:2014/12/24(水) 17:52:15.45 ID:w0k87D+O0
銀電走らせるならモハ1105復活させろよボケ
103名無し野電車区:2014/12/24(水) 19:01:51.28 ID:QSvOSUk90
テレビでトーマスが走っていた。
104名無し野電車区:2014/12/24(水) 21:38:59.69 ID:4dGU/EvT0
うんうんSL厨乙
105名無し野電車区:2014/12/25(木) 00:13:47.54 ID:6cDNkdhN0
>>100中古の中古なんていらんわ(怒)
106名無し野電車区:2014/12/25(木) 00:15:09.42 ID:qx5WN3Ss0
うんうん銀電廃車で
107名無し野電車区:2014/12/25(木) 06:14:13.32 ID:HFrxFAWW0
>>105
チューチュートレインしようぜ

    ←
     ∧_∧
   ∧_∧・ω・`) ↑
↓ ( ・ω・`)・ω・`)
  く| ⊂)ω・`)
   (⌒ ヽ・`)
   ∪ ̄\⊃
108名無し野電車区:2014/12/25(木) 09:39:20.41 ID:KMuVkT62O
>>105
その中古の中古がまもなくデビューの新型車じゃないかwww
109名無し野電車区:2014/12/25(木) 10:06:55.35 ID:/sl3AymY0
東急〜十和田〜大鉄
110名無し野電車区:2014/12/26(金) 14:21:50.78 ID:g3D9xf2N0
煤けたC10が走り回ってる
111名無し野電車区:2014/12/26(金) 14:24:22.53 ID:t1Rsc6SS0
煤けた蒸機で走りだす〜♪
112名無し野電車区:2014/12/26(金) 15:27:04.33 ID:hgtnZJZNO
C10笛の音がいかつくなっててワロタ。
113名無し野電車区:2014/12/26(金) 17:13:34.22 ID:pf11wxGu0
ジェームスはC56を真っ赤に塗るのか。
114名無し野電車区:2014/12/26(金) 21:18:47.17 ID:0Xo7I2HYO
元岳南鉄道のステンレス車は千頭駅構内で物置のようになっているとか、駆動系もだめらしい。
115名無し野電車区:2014/12/26(金) 23:49:02.78 ID:dIYZHHgB0
あんな物置いまさら動かせるわけがない。
116名無し野電車区:2014/12/26(金) 23:55:45.26 ID:wrzGqdKj0
走る物置。 現役車も物置だと思えば汚れれても許せる。
117名無し野電車区:2014/12/27(土) 00:01:09.86 ID:a43kQIDl0
>>114
車体はステンレスでも、足まわりは80年前のもの
 
もっとも東急だって製造後45年経過の老体だ
 
118名無し野電車区:2014/12/27(土) 00:09:48.42 ID:HVB0KueqO
東急からVVVFのパーツを分けてもらって、足回りを丸ごと更新しては?
119名無し野電車区:2014/12/27(土) 01:28:05.57 ID:DTdo06TE0
>>118
東急に行って買い付けてきてくれよ
120名無し野電車区:2014/12/27(土) 01:52:03.06 ID:eOSoKc8S0
足回りだけSLにすりゃいいじゃん?
そんなにSLが良けりゃ。
蒸気動車みたい。
121名無し野電車区:2014/12/27(土) 04:50:07.83 ID:sNRhfZZy0
VVVFを扱えるくらいなら近鉄特急の雨漏りなんておきない
122名無し野電車区:2014/12/27(土) 07:05:14.91 ID:EsF66DUQO
走行に必要な装置だけ完璧で、
車体は一切の手入れをしない“走る廃車体”号の運行を希望
できる限りの凄まじい荒廃状態が望ましい。
新金谷の片隅で崩壊してたようなやつをそのまま本線復帰で
123名無し野電車区:2014/12/27(土) 11:52:57.65 ID:nC3kQ2dE0
>>121
その理屈はちょっと違う
VVVFは基本的に楽するための技術だ
124名無し野電車区:2014/12/27(土) 12:23:53.91 ID:7NwSZVgE0
以前より更に営業会社化が進んでるし、行き過ぎになるとデカイのヤラかしそうで
怖いな。当然、それで一発終了パターンだけどさ。w
125名無し野電車区:2014/12/27(土) 16:23:46.20 ID:domEAidD0
>>118
かつては小田急1900の車体に東急3600の足回りがあったね
126名無し野電車区:2014/12/27(土) 17:34:18.75 ID:q41Cs5ii0
>>125
あの小田急車体があかいし2連を引っ張っていたのだから、東急の釣り掛け車はパワーがあったんだな
127名無し野電車区:2014/12/27(土) 18:01:05.37 ID:MBX0qYZQ0
今度、近鉄2連を引くことになる銀色と同じじゃないか
128名無し野電車区:2014/12/27(土) 19:21:31.82 ID:nC3kQ2dE0
>>127
あれ、牽引車として買ったのか?
129名無し野電車区:2014/12/27(土) 20:45:17.61 ID:RYjg6UTk0
>>126
東急3600は出力が大きかったらしく、
弘南鉄道の3600は1M2Tで運用してた
130名無し野電車区:2014/12/28(日) 12:12:44.75 ID:hfMOjz5m0
>>110あんた左側しか見なかっただろ、反対側はピカピカだったぞw
煙突とドームの真ん中で真っ二つだったよ。
131名無し野電車区:2014/12/29(月) 10:07:17.63 ID:6qc1x38a0
あしゅら男爵
132名無し野電車区:2014/12/29(月) 13:53:36.42 ID:8ahZC2qCO
右へ回せば黒いSL、左へ回せばきかんしゃトーマス
133名無し野電車区:2014/12/29(月) 16:21:09.03 ID:WyLtnjJm0
7200は元旦から営業に入るのかな
134名無し野電車区:2014/12/29(月) 17:46:58.45 ID:LuI2ifOa0
>>132
ひっくり返すと999
135名無し野電車区:2014/12/29(月) 18:01:46.69 ID:uhtruJqI0
極端につまらない
136名無し野電車区:2014/12/29(月) 18:07:52.31 ID:LuI2ifOa0
じゃあ凄く面白いネタはよ出せ
137名無し野電車区:2014/12/29(月) 22:02:19.59 ID:3bxUuC6B0
面白いネタならば蜜柑板へ
138名無し野電車区:2014/12/29(月) 22:41:13.70 ID:uhtruJqI0
>>137ボケてんのか?ジジイ
139名無し野電車区:2014/12/29(月) 22:42:28.70 ID:35DsxvZg0
静岡鉄道で廃車になる車両を購入したらいい
140名無し野電車区:2014/12/29(月) 23:36:07.67 ID:uMRetDnG0
蜜柑板は色々な情報が有り為になる
残念ながら正月運転には行かないそうだ。

138はすぐに見に行くんだろ。
141名無し野電車区:2014/12/30(火) 01:54:58.25 ID:eecNVknO0
また常連爺が荒らしだしたな。
またオレのことしゃべらせろーーー!ですか??
みっともないからですよ。
142名無し野電車区:2014/12/30(火) 02:22:31.14 ID:mHxlftro0
来年こそは、大鉄が、黒字になるよう神様にお願いしています。
みんなで利用してくださいね。
143名無し野電車区:2014/12/30(火) 02:48:26.14 ID:sjTHRL1L0
迷惑老害が暴れているのかい?
もう放っとけば?
俺はNGにしているけどね
144名無し野電車区:2014/12/30(火) 07:05:47.95 ID:PPyukqRF0
>>142
私も大鉄が少しでも潤うようにと希望する一人ですが黒字化とは大きく出ましたね。
>>143
前スレか前々スレで散々スレを私物化したあげく
批判が出ると>>141氏の言うように「俺達の話をさせろ!」と意味不明にキレて
スレ民の情報交換を妨害した>>137>>140みたいな輩を自分は許せません。
145名無し野電車区:2014/12/30(火) 07:06:58.31 ID:QAyyljyr0
>>139
架線電圧が違うんだが・・・
146名無し野電車区:2014/12/30(火) 07:32:17.72 ID:N/Hu1GC10
足回りは近鉄を移設 w
147名無し野電車区:2014/12/30(火) 11:33:57.70 ID:PR+HT5gdO
蜜柑がどうとかって連中は死ねばいいね!
148名無し野電車区:2014/12/30(火) 11:45:45.78 ID:DGDQQQDz0
蜜柑て誰ですか?
149名無し野電車区:2014/12/30(火) 12:25:25.86 ID:sAc+o0rB0
>>148
ここで巣食う常連老人達のお仲間。
以前は誰ですか?とか聞くと「もぐり」「出て行け」とか言って追い出していた。
批判が出ると彼の話しをさせろー!と書き込みつつ
スレ荒らしをはじめたたちの悪い連中の中の一人。
150名無し野電車区:2014/12/30(火) 13:24:33.32 ID:zwGeyBGS0
>>145
もう降圧しても問題無くね?
151名無し野電車区:2014/12/30(火) 13:25:59.35 ID:zwGeyBGS0
>>145
もう降圧しても問題無くね?
152名無し野電車区:2014/12/30(火) 13:25:58.68 ID:sAc+o0rB0
出物がいっぺんに出ればそれも手か。
153名無し野電車区:2014/12/30(火) 13:26:30.18 ID:zwGeyBGS0
なんかダブったな、すまん
154名無し野電車区:2014/12/30(火) 13:48:43.39 ID:jWEVGDc5O
115-300でも買えばいいだろ?
155名無し野電車区:2014/12/30(火) 13:50:51.11 ID:skwC95xZ0
>>152
もうJRの乗り入れも無いしな
というか非電化にしても用は足りると思う
ついでに気動車を補機にしても良いわけで
156名無し野電車区:2014/12/30(火) 14:00:28.10 ID:0gf5CE5B0
>>155 燃料代がかかる
157名無し野電車区:2014/12/30(火) 14:05:31.62 ID:skwC95xZ0
>>156
現状から考えると電化設備の維持費よりはずっと小さいだろう
電化三セクですら本数少ないが故に電化設備引き継がずに気動車入れる程だし
もうそれらより本数少ないよな?
158名無し野電車区:2014/12/30(火) 14:07:45.65 ID:auBSTY3e0
もう各停もすべてSLにしてしまっては?
すごい話題になるぞ!
話題だけでは金にならんか。
159名無し野電車区:2014/12/30(火) 14:38:38.29 ID:IGDY6NI7O
元から井川線のためにディーゼル車用の設備はあるんだし、動力源(燃料)も共用できるじゃないか。
160名無し野電車区:2014/12/30(火) 15:10:34.12 ID:bMytzMVf0
電気代に関しては、中部電力が
良きに計らってくれる伝統があるだろうw
161名無し野電車区:2014/12/30(火) 16:49:31.30 ID:0gf5CE5B0
そうそう中電がw
補機のDLがいるし運転士に免許取らせないといけないし
>>158そんなことしたらSLも客車もイカレて整備代が馬鹿にならない。
162名無し野電車区:2014/12/30(火) 17:00:43.43 ID:xOYWRNmM0
>>158
話題になるっていっても、それが「当たり前」になってしまえば誰も見向きしなくなるよ。
日本人はそういうことには糞正直だからね、レアモノ・限定的なことはイチコロだけど
いつだって見れるじゃん的なものにはまったく興味を示さない。
そして>>161の言うとおりの展開になって最短ルートの死亡フラグ成立って図式が完成。
163名無し野電車区:2014/12/30(火) 20:10:20.04 ID:QAyyljyr0
普通列車は気動車(レースバス)化しても良いかも知れないね
ただSLの補機は電機じゃないと効率悪そうだ
164名無し野電車区:2014/12/30(火) 22:20:29.84 ID:/rItGKQX0
先ずは近鉄特急にガムテープを・・・色も不自然じゃないし(笑)
165名無し野電車区:2014/12/30(火) 23:18:36.22 ID:IZg6RMQS0
>>162
それは、シーズンオフに空で動かして自慢げにウチは唯一通年運転していると威張っているえらい人へのあてつけかいwww?
166名無し野電車区:2014/12/31(水) 12:43:02.15 ID:J7CUB6rk0
今日も190登板だけどC56大丈夫か?
167名無し野電車区:2014/12/31(水) 22:12:19.51 ID:SIYCmB1E0
なぜ?
168名無し野電車区:2015/01/01(木) 11:45:36.47 ID:CbIPyth8O
非電化化して架線柱取っ払ったら撮り鉄人気再燃。
169名無し野電車区:2015/01/01(木) 14:31:58.14 ID:pSyXFep70
天浜線で保存してるキハ20貰って運転しろよ
電車殆ど走ってないから信号設備以外の電気が勿体ないわ
170名無し野電車区:2015/01/01(木) 17:47:10.66 ID:d0FWMHO+0
電車増やせばいいんじゃない?
171名無し野電車区:2015/01/01(木) 19:41:37.81 ID:VivxumS70
天浜と大井川鐵道で珍車直通しろよ
SLとキハ20でよ
172名無し野電車区:2015/01/01(木) 20:30:53.78 ID:e/HgdYp40
今日の福用最高!煙にドレーンに走行音こんなの久々だった。
173名無し野電車区:2015/01/01(木) 21:49:32.58 ID:M0Wvt7rk0
気動車はこれから東海のキハ11とか余るんだよね
174名無し野電車区:2015/01/01(木) 22:12:29.87 ID:VivxumS70
遠鉄30系とかどうかな?
175名無し野電車区:2015/01/02(金) 00:29:49.40 ID:Rcmnez0GO
>>172 高熊カーブのドレンはわざと出してくれたと思う。
176名無し野電車区:2015/01/02(金) 14:05:05.94 ID:g8DgZDlk0
>>59
うちなんて1回も乗ったことがないが…
>>79
クリームと緑になるのか?
初期シリーズでジェームズがゴードンの代走で急行牽いた話もあったな…
177名無し野電車区:2015/01/02(金) 20:27:30.08 ID:0uae+teh0
取り敢えず、新年ちんどん編成じゃなかったのが救いw。
178名無し野電車区:2015/01/02(金) 22:28:51.60 ID:UrhGYfQ80
そこいらへんは蜜柑さんがきちんと指導しているからな。
蜜柑さんに感謝しろよ。

老害排除君は何分後にお出ましかな?
179名無し野電車区:2015/01/02(金) 22:57:56.12 ID:Zc2jgOcu0
昨日はC1で今日は10で明日はC2だから毎日違うのは初めてかな?
180名無し野電車区:2015/01/03(土) 00:11:08.76 ID:IxKBRsCl0
>>178よう老害!
181名無し野電車区:2015/01/03(土) 01:00:08.70 ID:/IjokZuXO
>>178
この物言いが嫌われるんだよね
あいつらは
182名無し野電車区:2015/01/03(土) 04:28:30.76 ID:0Qs70Psd0
>>178>>180のやりとりは激しく自演臭いのだが・・・
そうまでして相手をして欲しいのかな?おじいちゃん。

しかしポニー(C56)ってテンダー機って感じがしないんだよね。ほとんどC12だし。
千頭のキューロクって万が一復活させることができたとしても大鉄を走ることができるのかね?
軸重的にも。
183名無し野電車区:2015/01/03(土) 06:47:04.54 ID:RDRxBPa10
>>182
軸重より総重量が問題じゃないかな。 千頭に持ち込んだ時の写真を見たら
電機で牽引する際、中間に国鉄からタキ25000みたいな長いタンク車挟んで
橋脚のスパン内に重量が集中しないよう、空間空けるように運んでた。
9600ほどの牽引力があったら電機補機いらずかもしれないけどね。
184名無し野電車区:2015/01/03(土) 10:37:34.34 ID:nZq+By510
オリンピックに向けてジャリ運搬で大鐵を丸ごと買いたいと言う
大手会社が多数有るそうだ中国の会社も有るようだが。
185名無し野電車区:2015/01/03(土) 12:42:49.99 ID:BMuAAlgv0
>>184
大井川の川砂利採取は規制されている。
沿線には水谷、増田、河畑等の著名採石業者が有り、訳の判らんよそ者は入り込めないだろう。
186名無し野電車区:2015/01/03(土) 12:59:01.18 ID:xIG/WGw+0
>>185
その地元の誰かなんでないの?
187名無し野電車区:2015/01/03(土) 14:18:46.85 ID:g1NOcyVF0
>>180 せっかくのIDが・・・
188名無し野電車区:2015/01/03(土) 15:44:14.61 ID:nZq+By510
>>185
金を積めばコロだろ

今の大鐵の社長の評判は余り良くないようだ、会社を残すより
無くしたほうが良い考え、蒸気も無くしたい派だそうだ
トーマスも300万の儲けだと言っても借金の利子にもならん。
189名無し野電車区:2015/01/03(土) 19:17:02.42 ID:aWpaeAsI0
>>184
そんな話があるんだ。
せっかく砂利輸送のチャンスがあるんだから大鐵で運ばせてもらえばいいのに。
その利益で線路直せば当分の間保守費が浮かせることができる。
三岐鉄道もセントレア建設の時に500万トンの砂利輸送で潤った。
190名無し野電車区:2015/01/03(土) 23:35:08.01 ID:4Gi39h9G0
>>182千頭の96はヒロになってんだが・・・。
その時に錆び錆びの配管や外壁をほとんど取ってしまってハリボテ状態なんだな、これが。
191名無し野電車区:2015/01/03(土) 23:39:59.53 ID:4Gi39h9G0
>>184そんな景気のいい話は初耳だわw
その大手のエロい人達が大鉄の線路や施設の状態を実際に見たら二の足を踏むことだろうな。
でもそれが現実になればE・・なんでもない。
192名無し野電車区:2015/01/04(日) 11:36:11.20 ID:HbB6fpNq0
長島ダムの堆砂搬出列車の話はどうなったんだ?
193名無し野電車区:2015/01/04(日) 14:09:17.27 ID:IJ3nT8KK0
>>191
中国の会社が買えば面白いじゃない
ニセトーマスにニセSLマンに電気で走るニセSLなどね。
194名無し野電車区:2015/01/04(日) 20:08:12.80 ID:dVQQ9o2f0
マスゴミに叩かれ結局廃線w
195名無し野電車区:2015/01/05(月) 18:05:38.29 ID:LXNHs/VA0
昨日はC11190+オレンジ色オンリーの客車5連
海外の蒸機列車を見ているようで、中々マッチしていた。
アジアン色のC5644が牽引すれば面白かったな。
196名無し野電車区:2015/01/05(月) 20:22:46.42 ID:L/YKX4rA0
まさか、ここの運用を信用している方がいるとは・・・・・・
197名無し野電車区:2015/01/05(月) 21:54:20.98 ID:+8F8E9eR0
>>179二日寒かったから最後までしっかり見届けていなかったから騙されたw
C2じゃなくてC10だったんだってなぁ。
198名無し野電車区:2015/01/05(月) 22:05:06.50 ID:+8F8E9eR0
>>196嬉しそうだね荒らしくん
199名無し野電車区:2015/01/05(月) 23:39:59.49 ID:+8F8E9eR0
相変わらずやることが分かりやすいなここに張り付いている老害はw
200名無し野電車区:2015/01/06(火) 07:15:33.94 ID:xwjwNfnw0
必死
201名無し野電車区:2015/01/06(火) 10:21:44.32 ID:8C/6pMkq0
ここにも、動画のリンク先貼り付けておくれよ。
202名無し野電車区:2015/01/06(火) 11:41:23.00 ID:+XfYqF2ZO
嫌なこったw
203名無し野電車区:2015/01/06(火) 18:53:26.77 ID:EjZaV8ST0
>>201
中嶋に頼んだら。
204名無し野電車区:2015/01/06(火) 19:20:56.77 ID:FNzprqaSO
>>10

>>3だが、本当に石原〆造さんは、SL川根路車掌としては別格でしたね。
あの方が大井川鉄道のSLを盛り上げたのは、紛れもない事実だし。

狸の話、車内放送で話してましたね。
205名無し野電車区:2015/01/06(火) 19:22:26.64 ID:Rih+CY3s0
一方で迷惑していた人も少なくないのです。
206名無し野電車区:2015/01/06(火) 19:40:42.49 ID:FNzprqaSO
>>205 何故迷惑?
207東武8000系を許さない市民の会:2015/01/06(火) 21:36:36.35 ID:fIv3b7Sv0
知らないけどSLと関係ない話でマシンガン攻撃を仕掛けてきて
まわりが本当に苦笑しながらひいていたのは笑えない話し。
木梨憲武ばりのオナニーギャグは客車降りてからやってくれって当時思ったぜ。
208名無し野電車区:2015/01/06(火) 22:30:58.24 ID:OQaC+ih20
いちいちお下品ね言葉が
209名無し野電車区:2015/01/06(火) 22:41:37.75 ID:ZA4Jqvx00
おれも迷惑だったと思っていたくち。
ゆっくりSL旅をと思っていたが、とてもそんな雰囲気ではなく、当時二度と乗らんと思ったよ。

その後、後任の車掌もうるさいと聞いているので、ガキ連れた乗り鉄の旅も涙を飲んで大井川SLは避けているよ。
210名無し野電車区:2015/01/06(火) 22:47:05.78 ID:Oq3+Ox4P0
ああよかった避けてくれて
妙なのが来なくていい
211名無し野電車区:2015/01/06(火) 23:14:04.51 ID:jyk+Jf8p0
放送無し車を作れば良いんだよ
特にカマの次位とかに
212東武8000系を許さない市民の会:2015/01/06(火) 23:37:41.97 ID:fIv3b7Sv0
>>211
それ賛成。
あと女性禁止車両ね。
ここではどういう奴らがうるさくて迷惑なのか言わずもがなだよね。
213名無し野電車区:2015/01/07(水) 00:32:01.42 ID:wR8a9Vj50
ついでに復路はバック運転復活で録り鉄も大喜びとかね
214名無し野電車区:2015/01/07(水) 01:02:20.69 ID:epK890/C0
  207,212
   ↓
知らないけどSLと関係ない話でマシンガン攻撃を仕掛けてきて
まわりが本当に苦笑しながらひいていたのは笑えない話し。
木梨憲武ばりのオナニーギャグは客車降りてからやってくれって当時思ったぜ。
それ賛成。
あと女性禁止車両ね。
ここではどういう奴らがうるさくて迷惑なのか言わずもがなだよねィィィィィィィィィィィィィィ!!!!!!!!!!
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (出たよ模倣犯w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 嫌がらせしか出来ない馬鹿詐欺くんは一刻も早く死ぬべきwww
書き込んだのが小田急に京王....どう考えても東武8000系には縁の無いニセ馬鹿詐欺くんです。
http://hissi.org/read.php/rail/20150106/Zkl2M2I3U3Yw.html
215名無し野電車区:2015/01/07(水) 01:20:44.54 ID:epWQn+Ey0
石原車掌がいなくて静かな鉄好みの車両だったら、C62ニセコの如く早晩廃止になっていた筈。

資金のあるJRならともかく、一般客を観光バスで誘致したビジネスがあってこそ、21世紀になっても走り続けている秘訣だと感じる。

真岡では寅さんもどき、秩父では落語家のキャラで集客に努めているし、JRの高崎でも車内はビンゴ大会で賑やか。

撮り鉄もそうだが、鉄道会社はカネを落としてくれない連中には冷たいのは当たり前、商売なんだから。
216 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/01/07(水) 01:22:12.61 ID:epK890/C0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーたキモい独り言が始まったw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 誰からも必要とされてない人間なんだからとっとと死ねばいいのにwww
217東武8000系を許さない市民の会:2015/01/07(水) 01:30:55.61 ID:7/XZit6b0
>>215
だったら廃止すればいいんじゃん?現状でも商売になってないし地元も期待していないんだから。
もっとも俺はそれを願ってはいないけどね。車掌がうるさいとうるさくて邪魔なだけ。
218名無し野電車区:2015/01/07(水) 07:59:51.79 ID:FLp+yfsf0
大和田ー家山、土砂崩れ
219名無し野電車区:2015/01/07(水) 09:18:59.61 ID:sL3zHHBu0
新年早々あぼーんかよ
220名無し野電車区:2015/01/07(水) 12:51:34.22 ID:g1fHJAzM0
   217
   ↓
だったら廃止すればいいんじゃん?現状でも商売になってないし地元も期待していないんだから。
もっとも俺はそれを願ってはいないけどね。車掌がうるさいとうるさくて邪魔なだけ。
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (出たよ模倣犯w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) キチガイの名を騙ってキチガイコメント連投すんな!クソ荒らしwww

書き込んでるのが小田急に京王....どう考えても東武8000系には縁の無いニセ馬鹿詐欺くんです。
http://hissi.org/read.php/rail/20150106/Zkl2M2I3U3Yw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20150107/Ny9YWml0NmIw.html
221名無し野電車区:2015/01/07(水) 13:21:08.22 ID:EHbS/J4kO
>>220
二度と来るな!!バカたれ!!
222名無し野電車区:2015/01/07(水) 14:02:52.68 ID:OZwQiWen0
地元の恥の静岡自治厨が東京囗でブーメラン喰らってワロタw
オブライエンを知ってるしw
アスペの典型昼ライトが住み着いているのにAAレスしないw
御託並べてるがテンプレの静岡外したいだけなんだよなw

   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーたキモい独り言が始まったw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 誰からも必要とされてない人間なんだからとっとと死ねばいいのにwww

歌人のクオリティーを見習いたまえ

オブライエン(汚物来園)
静岡県民の恥のオブライエンは以下の性質を持つ
?静岡県在住または出身者
?大の東マンセーでとにかく倒壊と名古屋が大嫌い
?東スレに執拗に東京直通を沼津富士静岡浜松を要望し倒壊を解体し東移管を唱える
?賛同しないと罵倒や荒らし行為
?地元愛が高く静岡に敏感に反応し罵倒しスレ削除やレス削除の依頼する
?敵は関東や地元静岡にも多いが全員愛知県人か倒壊社員と決め込む
?パソコンiPhoneスマホ携帯からIDを使い分け自演工作する
?最近は神奈川県民や他の荒らしの名を騙り他スレを荒らす
223名無し野電車区:2015/01/07(水) 16:28:58.93 ID:EHbS/J4kO
>>222
基地外かw
224名無し野電車区:2015/01/07(水) 20:49:03.09 ID:pp7Sxsj00
ナイトの残り枠は50人ね
明日は急いでね電話してね。
225名無し野電車区:2015/01/07(水) 20:51:53.74 ID:OZwQiWen0
地元の恥の静岡自治厨が東京囗でブーメラン喰らってワロタw
オブライエンを知ってるしw
アスペの典型昼ライトが住み着いているのにAAレスしないw
御託並べてるがテンプレの静岡外したいだけなんだよなw

   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーたキモい独り言が始まったw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 誰からも必要とされてない人間なんだからとっとと死ねばいいのにwww

歌人のクオリティーを見習いたまえ

オブライエン(汚物来園)
静岡県民の恥のオブライエンは以下の性質を持つ
1.静岡県在住または出身者
2.大の東マンセーでとにかく倒壊と名古屋が大嫌い
3.東スレに執拗に東京直通を沼津富士静岡浜松を要望し倒壊を解体し東移管を唱える
4.賛同しないと罵倒や荒らし行為
5.地元愛が高く静岡に敏感に反応し罵倒しスレ削除やレス削除の依頼する
6.敵は関東や地元静岡にも多いが全員愛知県人か倒壊社員と決め込む
7.パソコンiPhoneスマホ携帯からIDを使い分け自演工作する
8.最近は神奈川県民や他の荒らしの名を騙り他スレを荒らす
226名無し野電車区:2015/01/08(木) 13:05:27.38 ID:Sj94ZaA50
>>224 ナイトは蜜柑さんの肝入り企画だから空席だらけで恥かかせないようにお前らも申し込めよ
227名無し野電車区:2015/01/08(木) 15:58:52.13 ID:rDz15lfd0
おらはおっかけだから乗らん。行けんやつ、動画楽しみにしてな
228名無し野電車区:2015/01/08(木) 18:41:13.90 ID:oWLLpWSo0
またかまって老人か
229名無し野電車区:2015/01/08(木) 18:44:28.17 ID:x4Js1qV0O
今回は乗った方が面白い動画撮れそうなのにねぇ。
230名無し野電車区:2015/01/08(木) 18:51:02.42 ID:JcB2LhY70
>>229
帰りは展望車に乗りたいが軍団員が占領しそう
私は9時40分頃予約、何時ものナイトの時に説明してくれる
お兄さんだった。
231名無し野電車区:2015/01/08(木) 21:57:40.46 ID:8Zf/OPOTO
軍団員が視界に入らないようにしたいなあ

しかし昔、末期に乗ったC62 3の引くニセコの陰々滅々とした雰囲気は忘れられない。
232東武8000系を許さない市民の会:2015/01/09(金) 17:33:49.16 ID:QMGkMFfm0
意味のわかんねーことばっかりほざいてんじゃねーよ!
233名無し野電車区:2015/01/09(金) 18:19:24.23 ID:PIRWmg440
今回ばかりはあんたを支持する
234名無し野電車区:2015/01/10(土) 07:47:51.77 ID:j9TWUf3M0
>>231
末期のC623ってまさに蜜柑が足繁く通ってた頃かw
そりゃ見たくないわな。
235名無し野電車区:2015/01/10(土) 10:44:09.56 ID:dBjma6PX0
老害排除君はまだお休みかな?
236名無し野電車区:2015/01/10(土) 10:46:02.17 ID:dBjma6PX0
>>232>>233
俺達は荒らしじゃない。俺達は有力な情報を与えている。自分が知らない人の情報というだけで、蜜缶という名前が出ただけで批判するのはやめてもらいたい。
ここはいつも大井川鐵道のSLとそれを囲む人々のマターリスレだったんだ。それが、その雰囲気がわからないのなら、今年いっぱいくらいは静かにROMってここの雰囲気がわかってから書き込んで欲しい。
わかってくれたら大いに書き込んでいっしょに大井川SLを楽しんで欲しい。いきなりやってきていきなり批判するのはどちらが横暴か考えて欲しい。
237名無し野電車区:2015/01/10(土) 11:10:40.43 ID:Nvo8O8NM0
ちょ・・・
238名無し野電車区:2015/01/10(土) 12:25:46.59 ID:3H47Mhk00
ID:dBjma6PX0タンのお仲間ですか?
69 :名無し野電車区:2014/04/17(木) 16:04:02.03 ID:zoSa/cRw0
るせー!にわかはほっとけが2ちゃんねる。
だったら蜜柑のハゲの話させろー
239名無し野電車区:2015/01/11(日) 01:19:45.79 ID:h4Hwhzft0
240東武8000系を許さない市民の会:2015/01/11(日) 02:57:34.50 ID:Yht9iKb70
(((´д`)))
241名無し野電車区:2015/01/11(日) 08:17:53.34 ID:RH2azy3sO
蜜柑さんは嫌いです
242名無し野電車区:2015/01/11(日) 09:34:38.87 ID:JWWcP6aA0
有力な情報とは
243名無し野電車区:2015/01/11(日) 10:55:09.10 ID:xKVsoYCWO
明日からアレが運用入り
244名無し野電車区:2015/01/11(日) 11:05:42.98 ID:74D5UR4Y0
>>242
愉快な仲間たちで8割がた美味しく頂いたあとの残り物なんじゃないかとw
245名無し野電車区:2015/01/11(日) 13:29:49.90 ID:tdIcehNu0
明日の臨時は展望客車に国旗付き
何処かの部落の成人式列車。
246名無し野電車区:2015/01/11(日) 13:32:07.62 ID:tdIcehNu0
↑ 秘密の情報ね。
247名無し野電車区:2015/01/11(日) 13:41:15.20 ID:5ln77caK0
>>241
感謝しろ
あるいは出て行け
248名無し野電車区:2015/01/11(日) 14:09:20.48 ID:RH2azy3sO
>>247
利用価値は認めています
249名無し野電車区:2015/01/11(日) 15:03:34.66 ID:6t4kbcoI0
「にわかはほっとけが2ちゃんねる。」
っていつの時代の2ちゃんねる??
250名無し野電車区:2015/01/11(日) 15:05:22.20 ID:baiD7RJrO
>>247
とにかく使える時には使う
それ以上でも以下でもないってこと
251名無し野電車区:2015/01/11(日) 21:52:48.31 ID:LWvzIphNO
1回目のナイトは埋まったかな?
252名無し野電車区:2015/01/12(月) 00:11:02.03 ID:o4/k0whg0
掲示板でウチワの情報回し合うとか無いわー
ラインとかでやればいいのにー
253名無し野電車区:2015/01/12(月) 04:09:23.02 ID:O3rEoyxo0
K I M O C H I W A R U I
R O U J I N T A C H I
254名無し野電車区:2015/01/12(月) 09:16:59.10 ID:rZzjlW9a0
新金谷のラーメン屋が無くなってたぞ
255名無し野電車区:2015/01/12(月) 09:44:53.24 ID:7d9GGT9c0
新金谷のラーメン屋ってあの店のことかな
256名無し野電車区:2015/01/12(月) 10:11:58.39 ID:Y9lHyBSM0
>>245騙されてやるよw
257名無し野電車区:2015/01/12(月) 13:53:09.96 ID:Q5jCzAMu0
どうでもいいす
258名無し野電車区:2015/01/13(火) 18:28:03.64 ID:gdsC23050
あのラーメン屋無くなったの?
259名無し野電車区:2015/01/13(火) 19:26:25.38 ID:ANafWXAbO
>>258
亡くなったんです。
260名無し野電車区:2015/01/13(火) 20:39:45.80 ID:o4m2ojx90
葬儀委員長は蜜柑さん?
261名無し野電車区:2015/01/13(火) 20:41:38.99 ID:ozcTfwqS0
昨日一昨日やってたオリエント急行殺人事件でSLが舞台だったけどあれって大井川鉄道じゃないよね?
雪がたくさん積もってたし、架線無かったし。
262名無し野電車区:2015/01/13(火) 23:31:08.17 ID:VCX5KHb+0
>>261
蜜柑さんの名前出したからって話しさえぎんな、くそアンチ
おまえはそれしかできないのか?
263名無し野電車区:2015/01/13(火) 23:35:04.87 ID:V2pwtTatO
>>261
山口線だろ
264名無し野電車区:2015/01/13(火) 23:39:10.61 ID:juhVFLV60
>>260>>262
そんなだから嫌われる。
265名無し野電車区:2015/01/14(水) 01:06:14.39 ID:0aHbLefx0
>>261
あの番組については蜜柑さんが掲示板でするどい指摘をしているよ。
蜜柑さんをアドバイザースタッフにすべきだったな。
266名無し野電車区:2015/01/14(水) 02:14:52.99 ID:NqKJ7M/30
>>260
もち蜜柑さんでしたよ。倉方さんも来ました。
267名無し野電車区:2015/01/14(水) 03:17:46.54 ID:xU/RvE7P0
>>262
蜜柑さんが掲示板で話題に出すテーマについての書き込みなのだから、あながち蜜柑さんと無関係の書き込みと断じてしまうのは早とちりかとも思いますよ。どうでしょう?
268名無し野電車区:2015/01/14(水) 04:23:04.52 ID:Gb0XPXZIO
ラーメン屋死んでねーよw勝手に殺すな
269名無し野電車区:2015/01/14(水) 05:07:29.58 ID:GNEQxhDM0
まぢで蜜柑とか連投してるやつ氏なねえかな?2人くらいっぽいけど
270名無し野電車区:2015/01/14(水) 07:48:06.37 ID:amjdT1DG0
ラーメン屋ってしなそばからつけめんに変わったとこ?
271名無し野電車区:2015/01/14(水) 11:01:56.00 ID:RKzzowc20
店主は違うかも知れないが屋台で激安シナソバと言うのが有るけど
大井川の駅の無人駅の隅を借りて店を出したいと言っているが。
272名無し野電車区:2015/01/14(水) 11:25:54.02 ID:pq5R5kBh0
>>262
>>261は蜜柑さんのアンチではないのでは?
蜜柑さんは私も尊敬していますが、カキコミは落ち着いて。
273名無し野電車区:2015/01/14(水) 11:56:14.63 ID:Gb0XPXZIO
カルト宗教っぽいのが嫌がられてるんだよな…
274名無し野電車区:2015/01/14(水) 13:24:21.88 ID:EfxgnlN50
>>273
あなたも蜜柑さんの恩恵に恩恵にあずかっておられるのでしょ(笑
すなおに、すなおになれば。
275名無し野電車区:2015/01/14(水) 14:02:24.71 ID:YbgDWzjN0
>>274
「素直になれば」なんて言ってる奴が
>にわかはほっとけが2ちゃんねる。
とか
>蜜柑の話させろー
とか言うかね?
そのへんのダブスタぶりがバカサヨといっしょw
276名無し野電車区:2015/01/14(水) 16:29:57.14 ID:oL1NhpRs0
おまえ蜜柑さんきらいか?
277名無し野電車区:2015/01/14(水) 16:33:49.12 ID:oL1NhpRs0
俺は蜜柑さんに結構お世話になっているし好きなんだが。
278名無し野電車区:2015/01/14(水) 16:57:06.40 ID:PE3F8eq00
かまって老害のカルト宣言かい?気持ちわりいなー
279名無し野電車区:2015/01/14(水) 18:10:44.94 ID:bbOSNIMC0
違う違う、そこじゃない!
蜜柑なる人がいかなる人物か、良いか悪いかなんてどうでもいい
そうじゃなくて蜜柑を知らないような人の書き込みを見ると邪険にしたり追い出したりする
そんな態度が腹立たしいんだよ
仲間うちの連絡なら何も公の掲示板を使う必要ないだろ
280名無し野電車区:2015/01/14(水) 21:22:40.55 ID:vCbFmpwr0
みんなうすっぺらいからだよ。
281名無し野電車区:2015/01/14(水) 23:42:24.07 ID:kjOImFON0
蜜柑さんがうすっぺらいと思うのか?
282名無し野電車区:2015/01/15(木) 03:55:10.86 ID:qsr2wGd90
もうわざとだろ。
「蜜柑」とさえ書けば誰かがかまってくれるからな。
age投稿が物悲しい。家族にも相手にされないかまって老害の寂しい叫び。
でも散々荒らされたんで許さない。
283名無し野電車区:2015/01/15(木) 06:16:32.55 ID:gcyclAXw0
みんな、オラにちょっとだけでいい、元気をわけてくれ〜!
284名無し野電車区:2015/01/15(木) 07:28:41.15 ID:yvtqBS6I0
>>283
じゃあまず四つん這いになってだな
285名無し野電車区:2015/01/15(木) 09:39:03.93 ID:sWyXIbYb0
ラーメン屋って移転したんだろ?
286名無し野電車区:2015/01/15(木) 10:44:27.17 ID:zdAI95N+0
蜜柑に聞いて。
287名無し野電車区:2015/01/15(木) 13:43:28.29 ID:6RK1c8rD0
もういいよ。飽きた。来ないで!
大鉄の話ししよ!
単行まだなの!
288名無し野電車区:2015/01/16(金) 00:26:59.62 ID:GKf7MICL0
だから知りたいことがあればこんなところで聞くより蜜柑板で聞けって
289名無し野電車区:2015/01/16(金) 02:37:00.79 ID:jJy8A17A0
蜜柑板に行こう!蜜柑さんなら大井川SLのことはもちろん、家庭不和から人生相談までなんでも答えてくれるぞ
290名無し野電車区:2015/01/16(金) 04:21:02.04 ID:aPIUUBnJ0
>>288>>289
だからって他スレや総合版まで遠征して荒らすな!!
気が狂ってるのか???!
291名無し野電車区:2015/01/16(金) 05:13:08.68 ID:vy4Bjakc0
もうさ、ジジイ達痛々しいのよ・゚゚・(>д<;)・゚゚
みかんとかどうでもいいから早く元の大井川鐵道スレに戻っておくれ〜
まったくモ420が引退してからいいことがない…
292名無し野電車区:2015/01/16(金) 12:37:57.45 ID:WeGuc1QX0
で、ラーメン屋はどこに移転したんだ?
293名無し野電車区:2015/01/16(金) 13:34:12.39 ID:F55zDIvZO
富山地鉄スレで蜜柑がどうとか荒らして来ている人がいます。
回収をお願いいたします。
294名無し野電車区:2015/01/16(金) 16:09:31.18 ID:LDa8E5MX0
他スレ荒らすなよ!
あちこちのスレで蜜柑の宣伝をして何考えてんだ?
爺さんたちボケてんのか?
蜜柑とやらとその仲間たちの話しをしたかったら自分でスレ立てて今後はその中でやってくれ。
295名無し野電車区:2015/01/16(金) 21:21:11.08 ID:F55zDIvZO
富山地鉄スレといすみ鉄道スレに、蜜柑の宣伝書き込みがありました。
他のスレを荒らさないように、蜜柑を含めて再教育願います。
296名無し野電車区:2015/01/16(金) 22:41:59.35 ID:sE2HBWNF0
>>292
大井川より東側
297名無し野電車区:2015/01/16(金) 22:56:47.61 ID:+NqpN6S00
勝手に宗教扱いしている人ってなんなんだ?
なぜか勝手に軍団員扱いされているがそこまで深い付き合いではないのだが。
298名無し野電車区:2015/01/16(金) 23:28:59.67 ID:piYlXIuf0
>>297
お願いだからもうやめてください
迷惑です
299名無し野電車区:2015/01/17(土) 00:34:46.71 ID:M0pdUpsP0
キチガイ常連しか居ない鉄道会社
もう終わりだね
300名無し野電車区:2015/01/17(土) 04:19:24.47 ID:kyX0eUKF0
明日の主力機。E31の話をしようぜい。
301名無し野電車区:2015/01/17(土) 07:10:15.73 ID:wxtl4JT/O
24日のナイトトレインの案内きた。
一週間後の今ごろは東海道新幹線の車中かな。
いろいろ準備進めなきゃ♪
302名無し野電車区:2015/01/17(土) 07:38:40.14 ID:XMv9dd+D0
蜜柑さんのファンです、大鐵の事を考えて居るのは1位は横浜のガリバー
2位は蜜柑さんです、今年のナイトの案は昨年のナイトの車内で営業の
方と話していたプランでした、もう来年の案も考えてるとか皆さん
楽しみにしましょうね。
303名無し野電車区:2015/01/17(土) 08:19:46.33 ID:P6M5bZ7y0
私も蜜柑さん大好きです。ここでは悪く言う人もいますが負けちゃいけないと思います。
頑張ってささえて行きましょう。
僕は軍団員という程ご一緒はさせていただいてはいませんが、「セミ軍団員」くらいには思ってもいいかなと思っています。
304名無し野電車区:2015/01/17(土) 08:26:00.14 ID:g8jcqcM30
まずは、なかなか足を運べない人のために動画をアップしてあげましょう。
305名無し野電車区:2015/01/17(土) 08:58:31.89 ID:ZDvcpB2z0
蜜柑さんのことを悪く言うのは鉄道を愛する方ならばいけないことだと思います。
新スレを立ててという方もいますが、
蜜柑さんに会えないというだけで悪口を連ねている
新参者の方のほうこそ新スレを立ててそっちでやってと思います。
306名無し野電車区:2015/01/17(土) 09:02:33.98 ID:7SPnp//+0
なんだおい、相当キモいことになってんな。
307名無し野電車区:2015/01/17(土) 09:08:31.72 ID:ZDvcpB2z0
「セミ軍団員」と書きましたが言いすぎでした。ごめんなさい。
1ファンとして今後を楽しみにしています。
変なことを書く人は置いておいて僕たちだけでもスレを守って行きましょう。
308名無し野電車区:2015/01/17(土) 09:11:15.75 ID:Kmwx280NO
わざとやってる傍若無人な連中の嫌がらせ
構って欲しいだけだから聞き分けのない子供と同じw
309名無し野電車区:2015/01/17(土) 10:02:58.57 ID:0TmoRhw10
で、その蝉軍団はなんでよそのスレで蜜柑の荒らし宣伝してるの?折伏??
310名無し野電車区:2015/01/17(土) 11:17:10.84 ID:HhUWJz5a0
結局かまって老害が暴れてるだけか
311名無し野電車区:2015/01/17(土) 11:37:26.70 ID:D7CoGYc80
明日はなんかあるの?
312名無し野電車区:2015/01/17(土) 12:43:48.94 ID:SxwkoZhc0
だから知りたいことがあればこんなところで聞くより蜜柑に聞けって
313名無し野電車区:2015/01/17(土) 13:28:50.72 ID:wReS9H6uO
我等が蜜柑さんは
全知全能なり!!
皆の者、頭が高い!!
314302:2015/01/17(土) 14:49:24.80 ID:XMv9dd+D0
蜜柑さんの悪口を書く方は彼に対してのヒガミが有るんじゃないの?
人脈に有り余る金で毎年10回以上の遠征などで、私はファンですがヒガミは
有りませんが羨ましく思ってます。
315名無し野電車区:2015/01/17(土) 15:12:05.99 ID:AdaHacpp0
蜜柑がどうとか、内輪ネタは他所でやれって言ってるのが分からねぇかな〜、このキチガイどもはw
316名無し野電車区:2015/01/17(土) 17:52:40.62 ID:BLlvDbGj0
蜜柑なんてみんな知らないよ。オレも興味ないし。
ここが荒れだしたのも、はじめは「一部のおっさんたちが知らない仲間内の話しばかりしている」ということだったと記憶しているが。
それを指摘された302=314のようなおバカさんが「ボク達をひがんで邪魔しようとしている人たちがいる」なんて認識だったらそりゃ荒れるわな。
厚かましいというか図々しいというか。
317名無し野電車区:2015/01/17(土) 18:13:28.44 ID:aOyB81dh0
みかんだかやかんだか知らんがラーメン屋となんか関係あるのかよ
ラーメン屋どこ行ったんだよ
318名無し野電車区:2015/01/17(土) 18:16:28.53 ID:aiI0++FW0
鉄道路線・車両板@2ch掲示板
車両や路線の話題はこちら。それ以外の話題は鉄道総合板へ。


人の名前出している方々は、この板の冒頭に出ているこの文章が読めないんでしょうかねぇ?
319名無し野電車区:2015/01/17(土) 18:23:29.42 ID:7SKUDS2X0
そうだよ!
更年期男のみっともない自意識過剰は放っといて
車両の話をしようよ!
320名無し野電車区:2015/01/17(土) 19:04:14.34 ID:kI0FDMq+0
そうそう、くだらんことで盛り上がっているうちに16001が解体されてるよ。
321名無し野電車区:2015/01/17(土) 19:17:55.46 ID:BLlvDbGj0
16001が解体!知らなかったよ…
比較的新しく近代的な近鉄16010がここ数年の近鉄特急の置き換えリストに入っているのだけれども、
大鉄には購入する金はないだろうなぁ。
少なくとも観光資源としては機能しないだろうし。
322名無し野電車区:2015/01/17(土) 21:11:44.82 ID:EPcBPLqE0
蜜柑さんの悪口言うなよ!!
323名無し野電車区:2015/01/17(土) 21:21:09.87 ID:ND/1wAjQ0
はいはい、蜜柑とやらの巣にお帰り〜
324名無し野電車区:2015/01/17(土) 21:23:16.89 ID:Wjx9QtZC0
東急車の運転いつなんだ?
もうすぐ春だぞ
325名無し野電車区:2015/01/17(土) 21:56:19.02 ID:Jx32HYph0
だからラーメン屋はどこに移転したんだよ
326名無し野電車区:2015/01/17(土) 22:00:44.19 ID:QFfPhpTYO
頭の光沢具合が羨ましいのですか?
327名無し野電車区:2015/01/17(土) 22:13:50.64 ID:tITv+fgw0
7200は単行運用のみかね
328名無し野電車区:2015/01/18(日) 02:08:32.56 ID:yqGkzbc40
そりゃ重連とかありゃ面白いけどね。
昼間は単行で十分な程、人が乗ってないの?普段、、
329名無し野電車区:2015/01/18(日) 08:41:36.55 ID:PuStJdpE0
オフィシャルサイトには原則的には二連運行と書いてあったが
330名無し野電車区:2015/01/18(日) 08:45:23.58 ID:PuStJdpE0
本当は先月には運用に入っていたはずだけど
試運転中にいろいろ問題があって運用に入れないことを聞いたが
その後どうなったのか分からない。
331名無し野電車区:2015/01/18(日) 08:53:53.85 ID:k9XuWVxc0
E31は放置のままなんでしょうか?
332名無し野電車区:2015/01/18(日) 10:55:12.20 ID:QS2P8/kq0
2連なら両運転台じゃなくてもよかったのにねー
333名無し野電車区:2015/01/18(日) 11:11:33.99 ID:X0QI9jfO0
2両とも同じ向きだと面白いけどなー
334名無し野電車区:2015/01/18(日) 13:04:00.89 ID:DggbgHhv0
原則2両(単行で走らないとは言っていない)

近い将来単行で走る運用が出来るよ
というか2両で走るのが稀になるよ
335名無し野電車区:2015/01/18(日) 13:15:44.74 ID:el/7heTu0
7200 鳥葬線に放置されてるじゃん!!
336名無し野電車区:2015/01/18(日) 20:41:30.12 ID:4fd5i0ok0
今回のナイトは4両だからC10かC11か。
ここんとこずっとC56がナイトに登板しないなー。
337名無し野電車区:2015/01/18(日) 22:36:07.40 ID:gthrg8Wc0
>>336
壊れれば蒸気の次位に電気を付けた重連のC56。
338名無し野電車区:2015/01/18(日) 22:43:17.52 ID:T2C2CfgKO
C56は年末に故障して工場の一番奥に突っ込んだからこのまま検査に入れてしまうのかな、C10は今の時期単機で4連引かさないと思う、たぶんC1でしょ。
339名無し野電車区:2015/01/19(月) 02:17:20.15 ID:cjUdsn6h0
西武のE851を買ってもらいたかったな。
340名無し野電車区:2015/01/19(月) 04:55:59.08 ID:+UqiuaeF0
C56はボイラーがやばいって話もちょくちょく耳に入るし、仕方ないかも。
このままジェームス改造まで待機ってのも考えられるかも。
341名無し野電車区:2015/01/19(月) 06:16:44.26 ID:mb+jakhMO
テンダ付いてりゃ何でもいい、タンク機秋田
今後、各自治体の限界で解体される保存機関車があれば
テンダだけ貰ってきてC11にでもくっつけてくれ
炭水車として機能してなくていいからさ、
機能してないなら単なる空車の三軸貨車みたいなもんだ
342名無し野電車区:2015/01/19(月) 12:54:40.67 ID:h/sAaBER0
三軸テンダーって8800かなにかかい?
343名無し野電車区:2015/01/19(月) 15:24:21.85 ID:I89P0XMY0
7200、どうせなら増設運転台同士連結にしたほうがいい
344名無し野電車区:2015/01/19(月) 15:28:10.38 ID:CWQCx26H0
ダイヤモンド面同士連結の方が
345名無し野電車区:2015/01/19(月) 15:46:20.94 ID:cjUdsn6h0
そっちの方が面白いな。地方私鉄っぽいし。期待。
346名無し野電車区:2015/01/19(月) 19:18:18.18 ID:5IkjInu/0
D51200が復活したらC56160を大井川に貸してくれないかw
347名無し野電車区:2015/01/19(月) 19:36:26.72 ID:+UqiuaeF0
>>346
いいね、44が河村の商売道具で買われたって噂もあるし、もしそうなら代わりに160を買うのがいいかも。
348名無し野電車区:2015/01/19(月) 20:19:27.74 ID:00kI/xZy0
ここでみかんさんの名前を出すのを嫌う人がいるからこれからは
>>317の書いたやかんさんと呼ぶことにしますね。
349名無し野電車区:2015/01/19(月) 22:06:58.91 ID:j3Z3HWHGO
>>346
機関車を借りる金がない
350名無し野電車区:2015/01/19(月) 23:36:15.55 ID:UWddPT9FO
ナイトトレインまであと中4日か、待ち遠しいな。
大鐡も去年のナイト以来一年ぶりになっちゃった。
今回は早く金谷入りするぞー!
351名無し野電車区:2015/01/20(火) 03:38:01.32 ID:Tx9b0+Hb0
移転したラーメン屋の場所がはっきりせんと打ち上げもできやしない。
その前に7200が走りださんと新ネタもない。
さんざん撮ったがまた南海を追っかけるか。
352名無し野電車区:2015/01/20(火) 11:45:59.34 ID:8RGZngI60
近鉄もおるとね。
ボッとしとるとこいつもヤバいとね。
353名無し野電車区:2015/01/20(火) 12:25:47.60 ID:Az9TPJiOO
桜シーズンが終わると16002も…おっと誰か来たようだ。
354名無し野電車区:2015/01/20(火) 22:29:55.56 ID:aXebIp6M0
>>349五和駅の便器が手作りだったからね。
355名無し野電車区:2015/01/20(火) 22:41:42.94 ID:SdHFiUvG0
便器どころか、お座敷列車、展望車、日切駅ホームまで、全て手作り
のような気がする。
356名無し野電車区:2015/01/20(火) 23:14:36.83 ID:CiuP4duA0
静鉄は車両を作ってたくらいだし、少しぐらい内製でもどうってことはない
357名無し野電車区:2015/01/21(水) 00:35:37.99 ID:MzpTbPr60
21003F車庫の中にいたが、検査?
358名無し野電車区:2015/01/21(水) 07:26:16.18 ID:QoFp52dK0
7200はどうなってんの?
359名無し野電車区:2015/01/21(水) 09:04:13.65 ID:3iNbzfo90
東急厨しつこい
360名無し野電車区:2015/01/21(水) 09:08:29.56 ID:4vA9fXye0
ローカル感満点だから7200は似合わない
でもお金かけて入れたんだから使わないとね
いつ動くことやら
361名無し野電車区:2015/01/21(水) 13:52:09.20 ID:nUWP9wr30
今やコルゲート付ステンレス車はローカルの顔
362名無し野電車区:2015/01/21(水) 18:28:37.75 ID:1QFlAfKZ0
SLよりむしろ好感持ってるけど
363名無し野電車区:2015/01/21(水) 19:08:09.11 ID:ksbIwVH/0
7200はクロスシートに改良してから、
導入して欲しい。いくら近鉄が腐っていても、
内装が、格段にいい。あの料金で、通勤電車では、
観光客は、誰も乗らなくなる。
364名無し野電車区:2015/01/21(水) 19:32:28.48 ID:7I16gsEW0
トーマスが始まるまでに収容力がある東急が入ってくれないと困る。
365名無し野電車区:2015/01/21(水) 19:52:03.21 ID:ksbIwVH/0
16000 2両と、72001両 合計3両1編成に トーマスの時期だけ
出来たらいいのに。そうすれば、雨の日は、お客様は7200に
避難できるし、一番の問題は、せっかく奥大井に電車で来てくれる
お客様を、立たせて、金谷まで行かせる問題を解決できる。
しかも、彼女、友達もいない、家族と疎遠な人は、クロスシートでなく
ロングシートに座ることができるしさ。
乗。
366名無し野電車区:2015/01/21(水) 20:23:03.61 ID:/+Q4fx1+0
異形式混結は近鉄車なら日常茶飯事だから大丈夫だよ
367名無し野電車区:2015/01/21(水) 20:45:20.38 ID:ksbIwVH/0
そうですか。知りませんでした。関西の方ですか?
368名無し野電車区:2015/01/21(水) 21:15:16.18 ID:/+Q4fx1+0
ただ東急車とつないだらどうなるかは知らん
369名無し野電車区:2015/01/21(水) 21:25:58.82 ID:SbJJXdWhO
原型は豊橋があるし、思いっきり魔改造してくれてかまわん。
過去にも3扉ロング車を2扉クロス車にしたりしとるし。
370名無し野電車区:2015/01/21(水) 21:35:09.10 ID:ksbIwVH/0
内装の魔改造は大賛成。3扉ロング車を2扉クロス車できる、実績があるから、
個室や、全面かぶりつきができるシート、一部お座敷、テーブル付きシート
カップル用の、別途付き個室なんかもいいかも。とにかく増収しないと、
大鉄残せない。
371名無し野電車区:2015/01/21(水) 21:44:11.15 ID:ksbIwVH/0
思い切って、全て、寝台車にすれば。大鉄線路は上下運動が激しいし、
近くの、子生まれ温泉とタイアップすればいい。80分2人で、3600円往復7200円
なら、絶対採算取れる。
372名無し野電車区:2015/01/21(水) 22:23:56.49 ID:rUQFVtw20
童貞の発想やな
373名無し野電車区:2015/01/21(水) 23:06:08.41 ID:RYWqiD+TO
東急7200は相当な不具合が試運転で見つかったようだ。
導入前の調査不足はE31で学習済だったはずなのに。
374名無し野電車区:2015/01/21(水) 23:43:26.80 ID:CrSOeMTd0
>>370
展望車は個室が有ったと違う?
375名無し野電車区:2015/01/22(木) 00:01:40.73 ID:x/+45LOC0
E31も何か不具合があったのですか?それで長期の放置??
376名無し野電車区:2015/01/22(木) 00:22:15.86 ID:Lk8cSvSuO
>>375
E31は不具合以前に使い道がなかったから放置でしょ
SL列車のアシストすら務まらない非力な電機を三台も…
西武山口線のバッテリーロコしかり
小田急SSEしかり
昔から大鐵は買い物が下手
7200形も8000万円の無駄遣いをしてしまった(/_・、)
377名無し野電車区:2015/01/22(木) 00:36:54.35 ID:Vpnutvf/O
踏切が反応せんかったとか聞いたがそれだけじゃなかったのか?
378名無し野電車区:2015/01/22(木) 00:43:06.29 ID:Vpnutvf/O
しゃーない、16000を16000で置き換えやw
379名無し野電車区:2015/01/22(木) 00:50:02.58 ID:3PzJCG+00
欲しいのは単行
380名無し野電車区:2015/01/22(木) 01:10:36.01 ID:hX5ExLAQO
野鉄と同類?
381名無し野電車区:2015/01/22(木) 01:50:23.16 ID:mFn3QSWi0
金が無いのに無駄なことやってるなぁ
382名無し野電車区:2015/01/22(木) 05:03:51.28 ID:x/+45LOC0
西武山口線のバッテリーロコを千頭で見かけた時は驚いたなぁ。
どうするつもりやったん?いや昔のお話です。
383名無し野電車区:2015/01/22(木) 05:06:45.77 ID:x/+45LOC0
IDがLOCO!と思ったらちがった…
384名無し野電車区:2015/01/22(木) 07:01:48.69 ID:GXEXxJR20
>>378
それでいいんじゃね
385名無し野電車区:2015/01/22(木) 14:32:26.26 ID:VfxJfgxFO
16001Fから外した保安装置を7200の両端に移設して2連で運用、春に16002Fが落ちたら中間運転台にも移設して単行可能と。

トーマスシーズンは南海2、近鉄1、東急1がフル稼働だな。
386名無し野電車区:2015/01/22(木) 17:39:12.02 ID:QIjXvvd70
無駄遣いとか言いながらおまえら見に来て写真撮り、勝手な妄想で盛り上ってるじゃないか。
無駄遣いとか思うやつらは大井川にくんな。
387名無し野電車区:2015/01/22(木) 18:08:16.36 ID:JJ31nGEQ0
VVVF車両は入れられないのる
388名無し野電車区:2015/01/22(木) 18:52:39.55 ID:AqV9lKr70
7200軽すぎて踏切アカンかったんか?

近鉄より南海のほうがぼろぼろなのに近鉄先に潰すの?
421だかは奥に押し込んで解体したの?

桜が咲いたら豊橋と大井川ダイヤモンドの旅にでようと思ってる
389名無し野電車区:2015/01/22(木) 19:26:45.65 ID:Vpnutvf/O
なんか近鉄より南海の方がボロいと言っている人よくいるけど
単純に年式が古いから傷んでるとは限らないはすだけど・・・
どっちも外装ズタボロじゃん。
近鉄は03Fはまだいいけど01と02はひどいもんだよ。
近鉄雨漏りは聞くけど南海はクーラ壊れてるのいるけど雨漏りしたとか聞かないような気がする、
それに近鉄01Fは検査切れでしょ。
390名無し野電車区:2015/01/22(木) 19:35:12.26 ID:pIZTpVMK0
何のNGで7200ダメなの?
391名無し野電車区:2015/01/22(木) 19:59:52.27 ID:ZsLrwtN/0
>>388
大井川は軌道回路で踏切作動じゃないの?
392名無し野電車区:2015/01/22(木) 20:14:06.61 ID:hXHjogsB0
普通車は遠目綺麗に見えるかもしれんけど、近くで見るとマジでボロボロだからな
椅子のバネはヘタってるし満身創痍だろう
393名無し野電車区:2015/01/22(木) 23:46:02.98 ID:dKvXfR2a0
もはやコースターやローザの方が快適じゃないか?
しかも病院の前まで行ってくれるよ。
394名無し野電車区:2015/01/23(金) 00:01:28.94 ID:QH8OrKTG0
低床のポンチョのほうが乗り降りはしやすいが、座席が少ないのが難点。
395名無し野電車区:2015/01/23(金) 00:27:12.42 ID:681PQ/wzO
>>393
そこでDMVの導入ですよ
396名無し野電車区:2015/01/23(金) 00:28:59.25 ID:ujHJFxao0
デュアルモードして行くアテはあるのか?
397名無し野電車区:2015/01/23(金) 01:01:22.37 ID:H9PSTE1l0
遠鉄から30形をプルゼント
398名無し野電車区:2015/01/23(金) 01:06:22.32 ID:+wq4a8eC0
住人は井川線から金谷に行かないよね。
車で1時間以上かけてでも静岡市内に行くよね。
399名無し野電車区:2015/01/23(金) 01:31:19.97 ID:AgvjjOKF0
ボロい電車を生かして幽霊列車イベントでも
400名無し野電車区:2015/01/23(金) 11:42:36.34 ID:c0WMNfGx0
>>398
そりゃそう。金谷にはなにもないもんw
特に井川に住んでりゃ住民登録も静岡市民だし。
401名無し野電車区:2015/01/23(金) 12:34:58.53 ID:qlQktDh70
>>385
金谷新金谷間はATS未対応なのか
スタフ閉塞だっけ?
402名無し野電車区:2015/01/23(金) 12:36:30.52 ID:FtRSEC3d0
昔は、静岡市から井川までバスでいき、紅葉、ダムめぐりして、帰りは、
軌道、エンジンで千頭、金谷迄行くのが観光ルートでしたが、今はバス
ないしね。
403名無し野電車区:2015/01/23(金) 13:13:35.46 ID:49KSEF5XO
>>402
「軌道」懐かしいね!
あのバスかなりスリリングだった。今は良い道になっているんだろうけど。
404名無し野電車区:2015/01/23(金) 16:01:26.95 ID:FtRSEC3d0
402さん
今はトロッコ、アルプスラインとか、言うみたいだけど、
昔は、そんなこというひといなかったね。軌道は,軌道。
バスは、山道で、なれない人は酔って吐く人がかなりいた。
405名無し野電車区:2015/01/23(金) 16:20:51.74 ID:APr5HcuZO
遠州の旧型と置き換え始まる静岡鉄道撮りに行くついでに大井川にも寄ってみっかな?
不覚にも大井川は俯瞰しか撮ってなかった。
豊橋の全色撮るのも骨が折れそうだな。
406名無し野電車区:2015/01/23(金) 17:06:56.61 ID:ANv0bkfE0
>>401
金谷が棒線行き止まりだからね。
ATS整備するよりもタブレット閉塞の方が安上がりなんだろう。
407名無し野電車区:2015/01/23(金) 18:58:27.20 ID:uwMgbxuk0
スタフ閉塞だが速度照査がある。
408名無し野電車区:2015/01/23(金) 20:30:41.06 ID:lMMpaL3h0
ナイトで蜜柑さんに会ったらちゃんとあいさつしろよ。
間違っても薬缶さんと呼んではだめだぞ。
409名無し野電車区:2015/01/23(金) 20:43:41.45 ID:APr5HcuZO
ちょっと千頭森林鉄道跡の奥地を探索してくる。
410名無し野電車区:2015/01/23(金) 20:50:31.09 ID:kPfw1h2e0
>>408
俺にも挨拶しろよ、蛸ちゃんについで俺はナンバー3格だからな。
411名無し野電車区:2015/01/23(金) 21:01:48.93 ID:/6gKOSYU0
馬鹿が湧き出てきたから現地で蹴る
412名無し野電車区:2015/01/23(金) 21:59:11.99 ID:49KSEF5XO
確かに不愉快だね。
興がさめる。
413名無し野電車区:2015/01/23(金) 22:31:33.24 ID:kPfw1h2e0
>>411
上等じゃないか、柔道2段の蜜柑と合気柔術中段の俺がエス字で
シャッター押せ無いようにしたる。
414名無し野電車区:2015/01/23(金) 22:48:19.65 ID:FtRSEC3d0
上で、口論している皆様、ぜひ大井川流域鉄道サポーターズクラブに入会
しませんか。SLに手を振ろうとか、いろいろ活動している見たいです。
http://www.okuooi.gr.jp/wordpress/20140810/7737/
415名無し野電車区:2015/01/24(土) 03:34:08.19 ID:3jDyYhPh0
口論じゃないでしょ。
kPfw1h2e0 が一人で荒らして暴れているだけ。
>>411さんも>>412さんも相手にしないほうが吉。
416名無し野電車区:2015/01/24(土) 08:21:27.48 ID:honnZac+0
大井川の旧客に普通に乗りたいんだが
頻繁に変なのが仕切ってるの?ここって。
車両の写真撮ってるだけで声かけられたりするんかな。
なら行くのは考え直したいな。
417名無し野電車区:2015/01/24(土) 08:22:55.74 ID:TC9svW8l0
>>416
行かない方がいいね
418名無し野電車区:2015/01/24(土) 08:37:08.50 ID:honnZac+0
>>417
がっかりだ。 なんとか平日に休み取って
イベントの無い日選んで静かに、ってのも
難しいかな。 東日本のイベント用旧客も
落ち着かないからここ行きたかったんだけど。
419名無し野電車区:2015/01/24(土) 08:44:08.19 ID:wz1siWRt0
418さん
平日は、比較的すいてるし、今のオフシーズンの運転日の平日なら、
車両によっては、がら空きの時もあるから、静かに乗れるかもです。
420名無し野電車区:2015/01/24(土) 08:44:44.95 ID:fCl9pZ/20
>>418
いや、特に声はかけられないけど?特に冬場の千頭発は、単純に旧客を楽しめる。
蒸気暖房がイイ感じ。高崎のレトロみなかみも返しは落ち着いてて現役時代みたいだぞ。
但し、旧客だと混んでる事多いけど。碓氷は割とマッタリ。
421名無し野電車区:2015/01/24(土) 08:51:00.01 ID:TC9svW8l0
言い直す
つべこべ煩い奴はどこ行っても同じ
422名無し野電車区:2015/01/24(土) 09:35:35.87 ID:honnZac+0
>>419-420
ありがとう。 上りの方が空いてるらしいとは知ってたけど
やはりオフシーズンならゆったりできる可能性ありか・・・
なんとか冬のうちに平日休みとってみる。
423名無し野電車区:2015/01/24(土) 09:39:55.17 ID:dq7IIkpd0
この会社は車両を扱い崩すことに関しては天才的だよな。
東南アジア以下じゃない?レベルは。
424名無し野電車区:2015/01/24(土) 10:51:56.20 ID:1HuDcNQJ0
使えない車両をわざわざ選定し購入する技能も天下一品!
425名無し野電車区:2015/01/24(土) 10:53:11.87 ID:TC9svW8l0
おっとSSEの話はそこまでだ
426名無し野電車区:2015/01/24(土) 11:07:37.51 ID:jMCsueq/0
かつて某所のレールバス購入の話を断られた会社ってもしかしてここですか?
427名無し野電車区:2015/01/24(土) 11:29:49.00 ID:SSXA7RYZ0
近江→野上
428名無し野電車区:2015/01/24(土) 12:13:50.06 ID:5BRLC4/w0
駅員の愛想も整備レベルも野上並ってか
429名無し野電車区:2015/01/24(土) 12:17:03.73 ID:TC9svW8l0
野上引き合いに出すとか加齢臭漂い杉
430名無し野電車区:2015/01/24(土) 12:33:55.38 ID:5BRLC4/w0
>>429
SSEとか言ってる君と同類だよw
431名無し野電車区:2015/01/24(土) 19:09:04.14 ID:7xOIstK5O
蜜柑は死ねばいい
蜜柑は死ねばいい
蜜柑は死ねばいい
蜜柑は死ねばいい
蜜柑は死ねばいい
蜜柑は死ねばいい
蜜柑は死ねばいい
蜜柑は死ねばいい
蜜柑は死ねばいい
蜜柑は死ねばいい
蜜柑は死ねばいい
蜜柑は死ねばいい
蜜柑は死ねばいい
蜜柑は死ねばいい
蜜柑は死ねばいい
蜜柑は死ねばいい
432名無し野電車区:2015/01/24(土) 19:19:16.89 ID:wZrdaEVEO
narumi(自宅療養中) @zoupano 1/22
某大井川板より >16001Fから外した保安装置を7200の両端に移設して2連で運用、春に16002Fが落ちたら>中間運転台にも移設して単行可能と。 >トーマスシーズンは南海2、近鉄1、東急1がフル稼働だな。 なるほど。 [RT(11)]

転載ワロタwww
433名無し野電車区:2015/01/24(土) 20:37:19.15 ID:tmN/3QtjO
ナイトトレイン復路乗車中

タイムトリップするわ〜
434名無し野電車区:2015/01/24(土) 22:41:09.05 ID:5KAIWeDC0
ナイトトレインもう乗らないとか言ってるお客様がいるみたいだよ。
つか、自分でお客様ってw
435名無し野電車区:2015/01/25(日) 01:13:00.56 ID:szQLodlwO
転載されて嬉しいだろwww拡散しすぎやて。
436名無し野電車区:2015/01/25(日) 07:38:02.62 ID:QoE/Qy9S0
しゃちほこの国からのレポ動画楽しみにしとるよ。
437名無し野電車区:2015/01/25(日) 09:33:19.45 ID:UPmAS/aRO
テンダー付きのエドワードとタンクのトーマスではどちらがパワーありますか?
エドワードは動輪が2つですが
438名無し野電車区:2015/01/25(日) 15:39:34.49 ID:Gqahv0Q00
今回は蜜柑さんは蛸ちゃんと行動を共にしてたから
盗撮組だった、今回は前回のように千頭駅の盗撮対策が無かったから
撮り放題だった、事前に蜜柑も知ってたから乗らなかったかもね?
今回の機関助手の鈴木優て前整備課長じゃないのか?
439名無し野電車区:2015/01/25(日) 16:46:26.40 ID:RFDI5zgQ0
黙れ!メガネ!
440名無し野電車区:2015/01/25(日) 18:10:12.54 ID:4AUiNY1/0
きもちわるいスレだ。
441名無し野電車区:2015/01/25(日) 20:27:44.25 ID:Gqahv0Q00
>>439
千頭の盗撮組の脚立に乗って居たお前か?
442名無し野電車区:2015/01/25(日) 20:41:18.79 ID:mjnQTi9V0
>>441おまえうざいよ
443名無し野電車区:2015/01/25(日) 21:26:47.62 ID:xoSuWdxn0
蜜柑って人そんなに悪辣な害悪人の鬼畜人なんですか?
444名無し野電車区:2015/01/25(日) 21:45:00.01 ID:Tygv0yFE0
今年は、トーマスの他、ジェームスも登場します。
とにかく、皆さん、大鉄に向かって手を振っていただけませんでしょうか?
大鉄がなくなれば、この掲示板もなくなるんだから。。
お金がない大鉄と、沿線自治体にとって、これが唯一の生き残る手段と思います。
https://www.youtube.com/watch?v=csz12E5L8R8 
445名無し野電車区:2015/01/25(日) 22:05:07.78 ID:mUuPsHlP0
>>443
はい。
さらにそのとりまきの連中の素行の悪さの方が目立ちます。
軍団だかなんだかわかりませんが、ここを含めて他所の掲示板やスレを荒らしまわっているろくでなし集団です。
446名無し野電車区:2015/01/25(日) 22:28:33.58 ID:v0Ixw3dz0
ホントに何がやりたいんだか…
447名無し野電車区:2015/01/26(月) 03:55:05.86 ID:QGsfU0ZD0
7200のクロスシートはどこから持ってくる???
448名無し野電車区:2015/01/26(月) 10:36:16.76 ID:vUhp2w3x0
>>447
7200にクロス装着するの?
449名無し野電車区:2015/01/26(月) 11:37:41.49 ID:I9EPyeZY0
16000から持ってくるのだけは
やめてくれよな
450名無し野電車区:2015/01/26(月) 12:36:02.60 ID:8/iqSqZjO
クロスに改造するなら試運転より前にやるんじゃないの?
451名無し野電車区:2015/01/26(月) 12:47:40.23 ID:9Dgw0XEB0
24日に蒸気2往復したが、SLオバサンだったが
ナイトのが静かで良いな、帰りの展望車は一部の者が
占領して居たので次回は交代制か金を余分に取ったほうが良いな。
452名無し野電車区:2015/01/26(月) 13:35:40.98 ID:MUPdHGlPO
展望車は、あのシミだらけの床は何とかならんか。
453名無し野電車区:2015/01/26(月) 14:02:20.10 ID:LPDTsp9i0
>>438
蜜柑はダタ撮り排除のために家山停車中は事前に側線の留置車移動して目隠しにしろと主張していたがな。
彼のダブルスタンダードはいつものこと。
454名無し野電車区:2015/01/26(月) 17:46:52.00 ID:I9EPyeZY0
蜜柑さんに帰りの車でいいこと聞いちゃったもんね。
聞きたくないだろ、ここの糞坊やたちは wwww
455名無し野電車区:2015/01/26(月) 18:17:53.87 ID:23z3yCcCO
>>454
我等哀れな下僕に教えてください天皇陛下より偉い蜜柑様〜
我等哀れな下僕に教えてください天皇陛下より偉い蜜柑様〜
我等哀れな下僕に教えてください天皇陛下より偉い蜜柑様〜
我等哀れな下僕に教えてください天皇陛下より偉い蜜柑様〜
我等哀れな下僕に教えてください天皇陛下より偉い蜜柑様〜
我等哀れな下僕に教えてください天皇陛下より偉い蜜柑様〜
我等哀れな下僕に教えてください天皇陛下より偉い蜜柑様〜
我等哀れな下僕に教えてください天皇陛下より偉い蜜柑様〜
456名無し野電車区:2015/01/26(月) 18:28:30.80 ID:I9EPyeZY0
>>455
蜜柑さんや俺達をコケにして追い出そうとしているおまえらなんかにゃ絶対教えてやんないよ!
額を地にこすりつけて蜜柑さんに謝れ。そして泣け。
バカちゃんちきめらが wwww
457名無し野電車区:2015/01/26(月) 18:32:26.16 ID:8/iqSqZjO
自演は楽しいかいw
458名無し野電車区:2015/01/26(月) 18:43:53.57 ID:12ZyGjDn0
今度は自演かい?なんのうさ晴らしだい?老害
459名無し野電車区:2015/01/26(月) 19:43:33.55 ID:7kQV6SML0
もう蜜柑の話し禁止か
蜜柑以外の話し禁止か
はっきりしてもやん
460名無し野電車区:2015/01/26(月) 21:57:45.98 ID:4Cx5znlo0
あれ?皆さん今夜のアレ見に行ってないの?
461名無し野電車区:2015/01/26(月) 22:05:07.07 ID:TYcMfpZN0
蜜柑さんに関係ないの話はするなってことです。
462名無し野電車区:2015/01/26(月) 22:05:59.35 ID:a7Y/CVbN0
もう大井川スレ2つにしたら?
蜜柑あり・無しで
463名無し野電車区:2015/01/26(月) 22:12:51.06 ID:4twCKzPH0
だから前から蜜柑関連は新スレ立てて!って言っているの
464名無し野電車区:2015/01/26(月) 22:48:21.81 ID:kq8FoWbK0
SLの重連予定はないのか?
465名無し野電車区:2015/01/26(月) 23:03:46.22 ID:fxxp9+120
蛸さんやトナカイさんにも感謝しろ。
466名無し野電車区:2015/01/26(月) 23:18:59.17 ID:8/iqSqZjO
>>465
本当に別スレ立てて、思う存分内輪話していてくれよ!
467名無し野電車区:2015/01/26(月) 23:29:28.99 ID:mJUQSSEv0
ひまんじ
468名無し野電車区:2015/01/26(月) 23:35:11.07 ID:B2L2710E0
ジェームズとトーマス2往復の日は、客車はどーすんの?オレンジなの7両だけだよね?
469名無し野電車区:2015/01/27(火) 04:02:47.80 ID:yR0cBtcx0
去年オレンジの客車見て悲しくなった。
とんでもないパワハラじゃないか〜
社員(旧客)の身になってみろよ〜
SLはまあ好きにしてくれッて感じだけど・・・

しかしようやく静かになっているじゃない?
470名無し野電車区:2015/01/27(火) 06:46:18.46 ID:uGSF6z930
>>468
クリームと濃緑のツートンで塗装された準急客車が出るとか出ないとか…。
471名無し野電車区:2015/01/27(火) 08:29:11.83 ID:yt0oK7hB0
まさかちゃんと千頭にたどり着くとはw
昔の機械は凄いな
472名無し野電車区:2015/01/27(火) 09:21:34.99 ID:uyao7btf0
大和田〜家山の梅の木がなくなったのは追っかけのせい。
473名無し野電車区:2015/01/27(火) 11:04:16.50 ID:EJC9SGbo0
>>464
3/14〜15のSLフェスタで行うよ
公式に出てるよ。
474名無し野電車区:2015/01/27(火) 12:16:18.05 ID:KgeDyQtR0
7200重連の方が待ち遠しいのですが。
475名無し野電車区:2015/01/27(火) 15:21:21.03 ID:hRrNHk+jO
NGワード推奨

蜜柑
476名無し野電車区:2015/01/27(火) 17:21:56.10 ID:gdNsxRS10
東急厨もNG
477名無し野電車区:2015/01/27(火) 17:43:12.67 ID:ChB5i2750
盗撮君元気にしてる?
478名無し野電車区:2015/01/27(火) 18:17:42.07 ID:nfw3BPCW0
では大事な話はそのへんのワードを織り混ぜて
479名無し野電車区:2015/01/27(火) 18:37:44.49 ID:EoOIf2dA0
>>468
紅白の客車でも作るんでないの?
オレンジ増やすだけってのはなんか面白くないし
480名無し野電車区:2015/01/27(火) 19:14:52.15 ID:tiRU7YZ/0
>>476
それを言い出したら一番ウザいのはSL厨だろう。
でも趣味道なんてもともと厨房道みたいなもんだし。
481名無しさん:2015/01/27(火) 19:30:23.05 ID:Quu7tl++0
おでん列車を申しこめばお座敷車は確定?
お座敷車の乗りたいので。
482名無し野電車区:2015/01/27(火) 20:33:12.16 ID:0Jy0Xz3r0
>>472ナイトの返しで下泉のマンションに不法侵入した奴もいるしな。
483名無し野電車区:2015/01/27(火) 23:17:47.48 ID:tHDJm7fr0
ジェームスに化けたC56のイメージ画ありがとう。
たいそうな暇人ね。
484名無し野電車区:2015/01/28(水) 11:05:13.55 ID:ej5ghP7b0
>>481
自分で借りきれば何時でも乗れるよ。
485名無し野電車区:2015/01/28(水) 12:17:15.88 ID:UKd4cvrK0
>>472 >>482
酷いことするねぇ
486名無し野電車区:2015/01/28(水) 14:05:45.39 ID:0/ZUgCC4O
遅くなったが、この前の日曜のかわね路はこの時期には
珍しくお座敷車が入らない旧客のみの編成だった。
しかもオハフ33が千頭方に二両連結。

土曜は午前からナイトまでいたので、日曜は
一橋で往路かわね路撮って帰ろうと思って
いたが、旧客に惹かれて復路乗っちゃったw
487名無し野電車区:2015/01/28(水) 18:31:23.58 ID:AOIlJgWI0
>>482
駅横のボロいオレンジのやつでしょ?
あれのせいで大井川沿線の風景が台無し
解体すればいいのに
488名無し野電車区:2015/01/28(水) 20:12:28.96 ID:E0s2L2Zc0
不法侵入するヲタで住民のくつろぐ時間が台無し。
489名無し野電車区:2015/01/28(水) 20:49:44.41 ID:14PAVAi30
c12208をパーシー?
490名無し野電車区:2015/01/28(水) 23:30:48.07 ID:iyBnuRLH0
>>487
とんでもないクソ野郎だな。侵入者本人か?
491名無し野電車区:2015/01/28(水) 23:33:31.13 ID:4xEK1n/t0
たかが一駅前にあるアパートが風景を台無しにしてるワケないだろwww
492名無し野電車区:2015/01/29(木) 00:48:35.64 ID:34QCm/RS0
大和田のもオタが畑を荒らすから地主が切ったんだろ。
大井川沿線の風情が台無し。
493名無し野電車区:2015/01/29(木) 01:23:14.90 ID:PQTTw+e60
旧客の便所で鉄橋通過中にうんこ落とす奴のせいで大井川沿線の風情が台無し。
494名無し野電車区:2015/01/29(木) 05:36:59.62 ID:uNaQoNzU0
おばさん車掌のせいで旧客の風情が台無し。
495名無し野電車区:2015/01/29(木) 11:07:16.46 ID:Ej4Douk70
展望車を占領してたのは礼儀知らずのケンカ屋の中嶋だったか
テレビ局のような奴らは途中で出たからあの男だな。
496名無し野電車区:2015/01/29(木) 12:00:28.24 ID:RI+Z9zn90
ケバい地元女子高生ニワトリ連中のおかげで大井川沿線の風情が台無し。
497名無し歌人:2015/01/29(木) 16:13:02.51 ID:b77KEIG10
>>493
悪いな それ 私だよ
498名無し野電車区:2015/01/29(木) 16:43:17.96 ID:FyWXKUol0
とうとうあおなみ線に貸出か
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLZO82509110Y5A120C1L91000/
499名無し野電車区:2015/01/29(木) 20:37:29.94 ID:olaXO6VK0
東海道線を甲種回送するのかな
そっちも見てみたい
500名無し野電車区:2015/01/29(木) 20:44:44.78 ID:6Bnuw2Ym0
どこから東海道線に入るんだ?
501名無し野電車区:2015/01/29(木) 21:12:35.11 ID:olaXO6VK0
そういえばもう線路は繋がっていないんだっけ。
113系が乗り入れていた頃が懐かしいな
502名無し野電車区:2015/01/29(木) 21:36:10.23 ID:nEHNhxGS0
>>500
そこは神の手が…
503名無し野電車区:2015/01/29(木) 22:38:20.42 ID:FObUnMY60
犬猿の県知事と、静岡市長が手を組んで、リニア工事に市道,県道を使わせなくしたら、
嫌でも、JR東海は、金谷、大鉄経由で、資材を運ばなくてはならない。
504名無し野電車区:2015/01/29(木) 23:23:41.49 ID:uNaQoNzU0
それこそ神の手で…
505名無し野電車区:2015/01/29(木) 23:35:05.84 ID:0NLo06Yp0
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また神の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
506名無し野電車区:2015/01/30(金) 01:10:39.61 ID:jrMZKmhS0
最初は協力する気は全くないって言ってたけど
さすがにお金が無くて貸すことになったか
ATSも名古屋市のお金でつけてくれるみたいだから
色々な所に貸し出せそうだな
507名無し野電車区:2015/01/30(金) 05:57:38.25 ID:/X7XlzN50
もはや全て銀行の言いなりなんだろうね。
508名無し野電車区:2015/01/30(金) 12:23:48.47 ID:o+Azzovq0
今日のSL、重連だぞ。撮りに行きたい奴は、急げ!
509名無し野電車区:2015/01/30(金) 13:03:42.99 ID:WGdX2PYy0
あおなみ線、河村市長は「SLやパノラマカーを運転すれば…」って言ってたんだぜ。SLは実現してパノは無理か…当然かもしれないけど。SLは鉄道って感じがしなくてつまらないんだよな〜。公園の遊具アトラクションか神社仏閣のような存在に近い。
510名無し野電車区:2015/01/30(金) 13:54:16.93 ID:dRy9y6GZ0
蜜柑さんだったらSLを公園の遊具と思う人は大井川に来るなとどなりつけるぞ。
511名無し野電車区:2015/01/30(金) 14:05:44.61 ID:aGptqLCj0
どっかのおっさんの噂話は別でやってねー
ここは車両・車両板です
512名無し野電車区:2015/01/30(金) 14:41:05.03 ID:WGdX2PYy0
>>510誰だそりゃ。
>>511路線・車両板だろ。
513名無し野電車区:2015/01/30(金) 14:44:50.51 ID:7ZoGLBrk0
トーマスバブルは終わったの?
514名無し野電車区:2015/01/30(金) 18:10:28.31 ID:EKJULqhn0
>>509
あおなみ線で満足するにはかなりの割り切りが必要だろうな
車内で大鉄のパンフでも配ってみてはと思う
ところでこれ、客車は何?
515名無し野電車区:2015/01/30(金) 18:24:36.29 ID:Rwh2C4mKO
千頭にパーシーの骨組みとなる208が来たな!
516名無し野電車区:2015/01/30(金) 18:33:15.90 ID:BmKXf5I90
千頭で施工するんですね。
回送中よく分裂しなかったもんだ。
517名無し野電車区:2015/01/30(金) 18:58:43.98 ID:tOwjNW010
>>508
3月に4回重連行うから。
518名無し野電車区:2015/01/30(金) 19:26:06.75 ID:iBloVDg10
>>514
客車はあおなみ線の電車に決まってるだろ。
どこに客車の余ってるのがあるって言うんだ。
519名無し野電車区:2015/01/30(金) 19:29:49.84 ID:gwnwNurU0
>>503
道路は地元の猛反対もあるから、普通に考えて大鉄を使った方がリスクも低い。
520名無し野電車区:2015/01/30(金) 20:30:42.03 ID:WGdX2PYy0
客車は舞木のパノラマカーで!
521名無し野電車区:2015/01/30(金) 21:04:31.70 ID:L1dtkcaA0
>>508イってみたら酉が走り去ったあと、秋でもないのに栗の花のかほりがした。
522名無し野電車区:2015/01/30(金) 21:25:15.22 ID:xkJmywNu0
あおなみ線で、満足して、大井川まで客来なくなったら、
自分で自分の首締めているもんだな。
523名無し野電車区:2015/01/31(土) 00:57:56.36 ID:GEK/XvsC0
大井川鉄道はそう懸念してるんだろうけど
秩父鉄道や真岡鐵道はJRと持ちつ持たれつだけど客が来なくなったというのはないな
むしろ各社で相互補完して大井川の関東客SL需要を奪っている

ロケーション的にはあおなみ線は街なか
大井川は大自然の中で
バッティングしないだろ
524名無し野電車区:2015/01/31(土) 01:17:53.52 ID:jDitz8i20
>>518
ニセコの運転を止めたJR北海道より購入する
525名無し野電車区:2015/01/31(土) 03:03:04.50 ID:AamNPqbIO
>>523
大鉄には無い港のオーシャンビューとかないの?
526名無し野電車区:2015/01/31(土) 03:08:28.86 ID:spEBS6PH0
本家7600(7200のドンガラ)引退へ!
http://response.jp/article/2015/01/30/243047.html
527名無し野電車区:2015/01/31(土) 06:34:34.35 ID:8tOThA7g0
>>523
それで来てくれたらいいんだけどね。
東京から秩父真岡より名古屋から大井川のほうが
格安バスツアーじゃない限りかなり費用がかかるからなぁ。
「旧客はここだけです」を売りにしてもオレンジのが
あんなにいたらww
528名無し野電車区:2015/01/31(土) 08:32:26.26 ID:nzdeIDaX0
河村くんはC56は借り入れて、C12164と客車3両もトラストより借り入れ
C12は新田のC12のボイラーと取り替え走行予定。
529名無し野電車区:2015/01/31(土) 10:03:14.09 ID:ReoyOdLr0
皆さんの税金で転車台作った前市長さんみたいにならなきゃいいね
530名無し野電車区:2015/01/31(土) 10:50:49.90 ID:wE+8ZLss0
>>525
末端部は重量オーバーで入れないはず
531名無し野電車区:2015/01/31(土) 11:08:20.99 ID:cgE28tIl0
>>527
だからこそ、最終兵器としてソニーと契約交わしてトーマスに手をつけたわけだ。
あれをやれば、必然的に日本全国、それどころか欧米各地からも客寄せできるからね。
532名無し野電車区:2015/01/31(土) 11:13:52.19 ID:nzdeIDaX0
>>529
蒸気運用反対なら選挙で信を問うと試験運用の時から言ってるよ
もう居1人の村の大村は三河の名鉄育ちだから蒸気には興味無いからな。
533名無し野電車区:2015/01/31(土) 11:52:56.98 ID:MViQAMNU0
トーマスって冬場の閑散対策にした方が会社のためになったような…
534名無し野電車区:2015/01/31(土) 13:56:34.65 ID:wyG4o5r1O
旧客はどうみても冬場の方が快適だろうにな
真夏にわざわざ死にに来る必要もなかろうに
535名無し野電車区:2015/01/31(土) 14:03:44.28 ID:syPxK5PC0
つ夏休み
家族連れで泊まりがけで来る層もいるからね。
536名無し野電車区:2015/01/31(土) 14:11:47.44 ID:a44Nj/1y0
夏休みなんか放っておいても客来るっての
537名無し野電車区:2015/01/31(土) 15:03:54.35 ID:wyG4o5r1O
>>535
車内がただクッソあちぃって意味だぞ、なにが夏休みだ
家族で温泉旅行なんか知るかっての、そんな事は聞いてない
大井川は断じて避暑地ではない
>>536は正しい
538名無し野電車区:2015/01/31(土) 15:04:48.24 ID:IKPVRn1S0
スチーム暖房の湯気も風情があるよな
539名無し野電車区:2015/01/31(土) 16:26:43.74 ID:kJRdSTsuO
真夏の旧客も窓開けてるから気持ちいいぜ!
540名無し野電車区:2015/01/31(土) 17:02:50.17 ID:spEBS6PH0
大井川ならね
541名無し野電車区:2015/02/01(日) 01:21:19.46 ID:56KH8YqP0
>>530
C56なら末端の金城ふ頭まで入れるよ
以前から市長や運輸局のお偉いさんがそう話しているし
今回の予定運行区間もそうなっている
542名無し野電車区:2015/02/01(日) 02:33:35.45 ID:fFu15kik0
もともと軸重抑えた簡易機だからね
543名無し野電車区:2015/02/01(日) 08:39:23.88 ID:tXDRc7uw0
終端は機回し出来ないからいぶきも貸出かな。まぁしょうもないあおなみの電車を客車代用にするならイランが。w
544名無し野電車区:2015/02/01(日) 09:46:18.77 ID:PctsQMKQ0
>>543
まだ来年の話だろ、それまでに倒産すれば機関士も蒸気も名古屋に来る
予定だが機関区が問題だが、希望としては名鉄の知多新線か河和線で走らして
欲しいな。
545名無し野電車区:2015/02/01(日) 11:04:27.42 ID:j/Fg//FMO
>>518
尾久にも余ってる
546名無し野電車区:2015/02/01(日) 13:48:01.96 ID:XGrpy2HjO
サロンエクスプレス東京とかスーパーエクスプレスレインボーとか、面白いじゃん。
てか、大鐵に入れろよ。
547名無し野電車区:2015/02/01(日) 13:57:21.33 ID:K/FNeYYoO
大鐵にあまり高級な車両入れてもSSEの二の舞になるぞ
つかSETとかレインボーとか現存してねーだろ
548名無し野電車区:2015/02/01(日) 14:14:35.96 ID:j/Fg//FMO
>>547
スロフ14-701とスロフ14-702はまだ残ってるよ。
549名無し野電車区:2015/02/01(日) 17:57:56.43 ID:uopIQDtz0
尾久にいるヤツは東が高崎SLのテコ入れ用or鉄博保存を考えてあのまま留置しているから他社への譲渡・買収は断固拒否です。
550名無し野電車区:2015/02/01(日) 21:19:25.50 ID:yHv0rKhU0
金城ふ頭ってターンテーブル無いだろどうするんだ?
JR西から借りた時は一緒に借りたDE10に引っ張ってもらったけど
大井川鉄道にはそんなもん無いぞw

JR貨物からDE借りるのかC56で推進運転やるのか?
551名無し野電車区:2015/02/02(月) 03:03:00.64 ID:x7k8oeFS0
44号機と160号機の夢のプッシュプルで!
552名無し野電車区:2015/02/02(月) 04:44:05.64 ID:acpsXAXj0
名古屋臨海にDD13があるじゃん!
553名無し野電車区:2015/02/02(月) 05:06:22.95 ID:gaebZkj60
DD13牽引ならC56よりむしろ魅力的だな!
554名無し野電車区:2015/02/02(月) 06:05:25.12 ID:ZFmU0HvM0
混合列車だったらなお良し!
555名無し野電車区:2015/02/02(月) 06:42:47.99 ID:JvREJljR0
DD13+旧客なら、福知山支線の思い出があるな
そんなの走るなら行きたい。 風景も港近くだったしな
556名無し野電車区:2015/02/02(月) 07:01:00.28 ID:AfWkCLIgO
ヤケクソで明治村からB6持ってきたりな
牽引力あるかは知らんが
557名無し野電車区:2015/02/02(月) 10:19:30.17 ID:Esi06iO90
>>555
全線高架だから撮る場所がないんだよな
前回は駅からも締め出されてたし
試運転は黄金付近でも撮れたけど本運転は笹島一択のみ

その代償は鉄道マニアはマナーがいいと珍しくマスコミに褒められた事w
558名無し野電車区:2015/02/02(月) 12:57:27.57 ID:gaebZkj60
B6ならマッチ箱4〜5両いけるっしょ
559名無し野電車区:2015/02/02(月) 13:59:44.28 ID:iIoSeVdc0
馬鹿野郎今こそE31
560名無し野電車区:2015/02/02(月) 16:58:47.61 ID:c8NcQ/3E0
河村「水と石炭で動かない機関車なんてみんなただの電車です」
561名無し野電車区:2015/02/02(月) 18:32:17.02 ID:GQfpZbIO0
ただの電車の方が魅力的ですものな。
562名無し野電車区:2015/02/02(月) 19:01:30.09 ID:gaebZkj60
河村は一方でパノ推しだしね!
563名無し野電車区:2015/02/02(月) 19:30:47.18 ID:HX0StgvF0
>>560
重油炊きは電車と申すか
564名無し野電車区:2015/02/02(月) 20:34:59.34 ID:gaebZkj60
今の子はディーゼルでもなんでも
「ディーゼルカーっていう電車」って言うんだよ。
でもさすがにSLは電車って言わない。
565名無し野電車区:2015/02/02(月) 21:18:48.04 ID:5lsuL8dx0
キハE200「・・・」
566名無し野電車区:2015/02/02(月) 21:35:15.09 ID:9aGCcoWM0
>>564
そりゃSLは「電車」じゃないよね。「遊具」です。
富士急ハイランドの高飛車やドドンパなんかに近い。
567名無し野電車区:2015/02/02(月) 22:40:05.82 ID:4nWtyvm60
蜜柑さんの前でその台詞を言ってみな
568名無し野電車区:2015/02/02(月) 22:46:21.89 ID:3aBa57c40
SLといえばテクニクスのSL1200
569名無し野電車区:2015/02/02(月) 23:14:16.39 ID:5lsuL8dx0
SL-6300
570名無し野電車区:2015/02/02(月) 23:23:46.05 ID:RNdVyfCZ0
>>567邪教狂信爺いシネ
571名無し野電車区:2015/02/03(火) 02:28:22.30 ID:yKOmcc8V0
またキチガイジジイが来てるのか。
えと、SLは昔のガルウイングよりも90年代の500SLとかの方が好きです。
572名無し野電車区:2015/02/03(火) 03:21:28.12 ID:PfgAat97O
お前も充分にジジイの範疇だわ
573名無し野電車区:2015/02/03(火) 05:51:06.48 ID:9WM7oOKk0
おまえら大変だ!一畑の南海がさよならだ!
574名無し野電車区:2015/02/03(火) 07:39:47.62 ID:VQbAGTfK0
>>573
行ってきた。 3008編成が今日離脱だね。
575名無し野電車区:2015/02/03(火) 11:03:25.97 ID:6g7G/n5G0
お疲れ様です
576名無し野電車区:2015/02/03(火) 11:17:23.83 ID:NfG9EPS50
一畑の3008も大井川ほどじゃなけどボロボロだったな
雪の日は水漏りしてたw もう昭和33年頃の
初期軽量車体は維持無理なんだろうなぁ。
40年代の近鉄16000だってメンテ次第じゃアレなんだし。
577名無し野電車区:2015/02/03(火) 12:12:00.69 ID:6g7G/n5G0
旧客よりも軽量客車に興味があったのだけど
動体保存されることもなく、旧客より早々に姿を消してしまった理由はそのへん?
578名無し野電車区:2015/02/03(火) 13:26:14.80 ID:NfG9EPS50
>>577
自分も10系はデザイン好きで、最近も碓氷文化むらのナハ11や
オハネフ12の中に入ってきたけど、現役末期に
山陰・福知山線で乗ったナハ10などはガタガタだったよ。
大井川で言えば末期のしらさぎ・・・ ビビリ振動と
ガチャガチャ音が凄まじく、乗り心地の悪さで他の
連結されてる43系などに避ける客が多く、空いていたw
剛性不足と、腐食の早さが原因だね。
579名無し野電車区:2015/02/03(火) 13:49:55.93 ID:Wca1cC9XO
その店頑丈で乗り心地良さそうな7200だけど(居住性は別として)、2月に入っても走らないのは謎だ。
580名無し野電車区:2015/02/03(火) 14:53:20.24 ID:aiNZaCaz0
>>577
当時のキハ55、キハ26も同じ初期軽量車体構造で、やはり短命だったよ。昭和40年代で
既にボロボロ、ガムテ補修だったしね。そもそも初期軽量型は吹き付けアスベストが盛大に
使われてたので、保存も難しい。w
581名無し野電車区:2015/02/03(火) 20:36:36.81 ID:/wiFRgbF0
>>578
車体が腐蝕しすぎて整備工場でリフトアップしたら真っ二つに折れた、なんて伝説もあるね。
582名無し野電車区:2015/02/04(水) 00:31:17.76 ID:m5h4ZwooO
7200形は幻の車両に終わりそうだな
試運転を撮影しておくべきだった!
583名無し野電車区:2015/02/04(水) 00:51:25.52 ID:UPlSQN8H0
また使えない電車購入したの?大鉄って鉄ヲタが経営してんのか?
あまりにも趣味的で現実的でない車両ばかり購入してる気がする。
584名無し野電車区:2015/02/04(水) 00:59:34.70 ID:ECf0quNJ0
>>583
一応、ワンマン化しやすいように運転室の後ろが客ドアの車両を選ぶ配慮くらいはしてるかな
585名無し野電車区:2015/02/04(水) 01:42:22.36 ID:x+vet2Z10
>>580
ナハ10系、1959年製のキハ 20・55系列はベニアにビニールを貼り付けた、ハードボード仕上げ
数年で褪色し、表面が皺だらけになった。
真岡で保存のキハ20を見ればよく判る。
 
1960年以降の車両は電車同様アルミデコラになり劣化が起こりにくくなった。
ナハ10系は後年多くが更新され、アルミデコラになった。
ひたちなかやいすみで現存のキハは皆アルミデコラだ。
586名無し野電車区:2015/02/04(水) 04:21:36.90 ID:Fm1cWHzk0
7200は趣味的な車両ではないだろう。
お近くの静鉄には似たようなのがいるし
豊橋では大活躍中だ。
本家ではとうとうその車体が引退だそうですが…
まだまだ郷愁を呼ぶとかそういう段階ではないしな。
587名無し野電車区:2015/02/04(水) 05:11:40.31 ID:/dZuKIOT0
7200は仰る通り実用品に徹するつもりで買ったんだろうけど
具体的に何が不具合なのかな・・・
踏切云々は聞いたがそれ以外にあるのなら気になる。
588名無し野電車区:2015/02/04(水) 13:39:50.17 ID:Etm7aQAf0
こうなったら熊本の5000でも買い取るしか
589名無し野電車区:2015/02/04(水) 16:22:55.59 ID:ymkFK9f40
>>583
普通じゃ考えられないよねw
590名無し野電車区:2015/02/04(水) 16:29:55.03 ID:NkS1zzXh0
トーマス片道だけ当選。
往復両方はあたらないものなのか。
591名無し野電車区:2015/02/04(水) 16:43:01.49 ID:P2vIDa1F0
7200もダメとか…もう完全に八方塞じゃねーか。
こりゃSL以外の列車の撤退も時間の問題となったな。
既存車両はとっくにガタが限界に来ててこのまま使えばいつ事故が起きてもおかしかない。
そうなれば順次車両を潰していくしかないから、必然的にまた減便になるな。

>>588
それも失敗に終わるんじゃね?w
592名無し野電車区:2015/02/04(水) 17:56:40.47 ID:179mlZh10
いやさすがに使うでしょ!?方向幕も入ってるし、90年ステッカーも、あるし。創立90年の日から走ると、予想
593名無し野電車区:2015/02/04(水) 18:07:19.11 ID:UPlSQN8H0
>>591
ヲタ好みの中古電車なんか買うより、メンテもしやすい、3セク標準のレールバス
にした方が経費もかからないと思うんだけどね。
594名無し野電車区:2015/02/04(水) 19:35:02.80 ID:6zPKr7oa0
一畑3000…
595名無し野電車区:2015/02/04(水) 19:44:53.18 ID:cX78rpA70
>>594
どんだけぼろいか
http://dat.2chan.net/r/res/616850.htm
596名無し野電車区:2015/02/05(木) 07:59:29.92 ID:qBfhhbCS0
近鉄16000が本家にまだ残ってるぞ!
597名無し野電車区:2015/02/05(木) 08:03:59.09 ID:a8qIEVe+O
ドアが撤去されてるからワンマン向きではない>近鉄16000
598名無し野電車区:2015/02/05(木) 15:36:34.87 ID:hnLJDZ6I0
16000を単行にしたらええねん
599名無し野電車区:2015/02/05(木) 15:50:48.33 ID:U/f0krcQ0
トイレが運転席とか
600名無し野電車区:2015/02/05(木) 16:24:49.70 ID:fbRM9/JBO
廃線にしたらええねん
601名無し野電車区:2015/02/05(木) 16:55:56.94 ID:uXkou5lI0
>>600
名案だ!
602名無し野電車区:2015/02/05(木) 17:54:28.67 ID:INz7b3gZ0
嵯峨野トロッコみたいにしたら、お客が来るかも
603名無し野電車区:2015/02/05(木) 17:58:09.66 ID:hMrkma3iO
ソドー島はお茶の名産地♪
604名無し野電車区:2015/02/05(木) 18:32:32.58 ID:JCv0dbEn0
9時30分頃に予約完了
605名無し野電車区:2015/02/05(木) 18:37:40.32 ID:00w5OUNs0
>>599
近鉄なんてそれこそトイレが先頭の電車なら昔あったから問題なし
606名無し野電車区:2015/02/05(木) 18:45:06.02 ID:6Gs18VpV0
7200は別にどうでもいいんだけど、
動かないなら7200をトロッコ風にしてE31で・・・
607名無し野電車区:2015/02/05(木) 18:45:12.32 ID:qDZgrVOd0
片目にすべし。2200復活だに。
608名無し野電車区:2015/02/05(木) 21:55:51.12 ID:jx3ptvE2O
>>605
東武にもあったな<先頭がトイレ
609名無し野電車区:2015/02/05(木) 22:16:11.68 ID:U/f0krcQ0
ウンコしてる時に踏切事故だと最悪だな<先頭がトイレ
610名無し野電車区:2015/02/05(木) 22:26:02.60 ID:EKg7ht/I0
そうだ都電の車両に7200の台車を
611名無し野電車区:2015/02/06(金) 00:31:36.36 ID:4GIdKqyI0
>>609
その昔南武線で101系がバキュー・・・
近隣の住宅に・・・
612名無し野電車区:2015/02/06(金) 22:58:59.68 ID:eGvft4XvO
学校出入りの業者に勤めているが、今日訪問した
学校に貼ってあった、学校でよく見る報道写真記事
のひとつが、先月のナイトトレインだったw
613名無し野電車区:2015/02/07(土) 11:26:08.64 ID:hZ3fUt5T0
親会社のμ鉄に仲介を頼んで、福井と豊橋から800を引っこ抜けよ。
1500V機能は残ってるんだろ。
614名無し野電車区:2015/02/07(土) 11:58:03.32 ID:bOQlEdFZ0
施設や車両を見れば分かるだろ。
だだの上納金の送り先w。
615名無し野電車区:2015/02/07(土) 13:35:55.34 ID:67HFaxgUO
>>613
味噌鉄は既に福鉄とは資本関係を切ってる
616名無し野電車区:2015/02/07(土) 20:46:45.79 ID:BKIYIghEO
南海の塩害魔王や京急のダルマは購入できんの?
617名無し野電車区:2015/02/07(土) 20:53:13.75 ID:BKIYIghEO
そいやもし名鉄から捨てられたらどうするんだろ

・静鉄傘下
・遠鉄傘下
・富士急傘下
・鈴与傘下
・中電傘下
・ウィラー傘下
・3セク化
・天竜浜名湖と合併
・事業清算
618名無し野電車区:2015/02/07(土) 21:32:05.47 ID:cebYHn1K0
天浜とつながってればね。
ところで大鐵って上下分離になってるよね?
619名無し野電車区:2015/02/07(土) 21:34:44.36 ID:+ewUNLNM0
>>617
JR東日本が買収したら、それはそれで面白そうなんだがな。w
まっ普通に考えれば三セク化で無理なら廃止でしょ。ただ廃止すると
上流地域の観光地も壊滅必至なので、それをどうするかだな。w
620名無し野電車区:2015/02/07(土) 21:34:46.64 ID:3o4a2Fq00
上下分離って・・・。
時期が時期だけに不謹慎じゃないの?
621名無し野電車区:2015/02/07(土) 22:19:00.98 ID:yCb5F77E0
は?この程度で不謹慎?頭大丈夫?
622名無し野電車区:2015/02/07(土) 22:20:55.28 ID:ho4FVugs0
>>620
言葉狩りイクナイ
623名無し野電車区:2015/02/07(土) 22:30:21.72 ID:zHdRQidn0
いちいちそういう風にこじつける方がよっぽど不謹慎だと思うの
624名無し野電車区:2015/02/07(土) 22:36:46.13 ID:yCb5F77E0
あの連中は相手を過剰反応させるためにあのような行動を取ってるの。
つまりID:3o4a2Fq00みたいな反応はまさに連中の思う壺。
イコールテロリズムに協力してる訳。わかる?
625名無し野電車区:2015/02/07(土) 22:46:55.55 ID:LAgYRATnO
>>616
ダルマは標準軌な上3両ユニットの4ダァ車だぞ?
伊豆急1000系すら見送った大井川が塩害に手を出すとは思えないし。
119系買っておけば良かったのに。
今からだと束の107系なんか良くね?
626名無し野電車区:2015/02/07(土) 22:58:17.76 ID:NF8HU17B0
さびさびにさせちゃう大井川には
やっぱステンレス車がいいんじゃないかな。
1105の倉庫も穴あいたりしそうもないし。
627名無し野電車区:2015/02/07(土) 22:59:26.89 ID:3o4a2Fq00
爆釣れワロタw
628名無し野電車区:2015/02/07(土) 23:54:17.33 ID:+ewUNLNM0
>>625
107系よりは115系の方が足回りは新しくないか?
629名無し野電車区:2015/02/08(日) 01:28:36.68 ID:fC16RXLhO
走れなかった7200形を買うのに八千万円使っちゃったから買い物は無理。
近鉄と南海を修繕して使い続けるしかない(泣)
630名無し野電車区:2015/02/08(日) 01:34:28.29 ID:FKALalB+0
>>629
直したり無理なのかな?
631名無し野電車区:2015/02/08(日) 08:02:10.76 ID:c7TMi++C0
>>629
さすがになんとか使えるようにするだろ
近鉄もボロボロ南海もボロボロ、夏場までには何とかしないと
客車も電車も非冷房になるぞ
632名無し野電車区:2015/02/08(日) 08:34:17.17 ID:z3SPAW++0
動かないなら倉庫として使うしかないな
633名無し野電車区:2015/02/08(日) 09:07:13.97 ID:NxIfSEnz0
最悪客車にするしかない。E31で牽けばいい。
634名無し野電車区:2015/02/08(日) 09:22:45.49 ID:mmOwtiFk0
8000万円あれば新車のNDCが一両買えたんじゃないのかな。
E31も買ってなければ東急1000の2連改造車が買えたかもしれん。
635名無し野電車区:2015/02/08(日) 10:42:35.85 ID:rA46yrKp0
同じ静岡県の私鉄なのに一方は48億円も突っ込んで新車24両も入れるし一方は瀕死の状態。
貧富の格差ってのはこのことを言うんだろうな。
貧乏な方はくだらない買い物で無駄遣いばっかりしてるしw
636名無し野電車区:2015/02/08(日) 11:08:49.62 ID:LVyNxXknO
>>617
モルガン。
637名無し野電車区:2015/02/08(日) 11:19:06.22 ID:vkaTWZyoO
使えない中古車を買うって、昔、和歌山県にあった野上電鉄みたいだな。
あそこは自社の鉄橋の耐過重を上回る車両を買った為、殆ど使わないまま廃車した。

奴らマジでプロなのだろうか?
638名無し野電車区:2015/02/08(日) 11:32:35.65 ID:qtvuibBZO
>>523
秩父鉄道や真岡鉄道は、東京からJR以外でも行けてしまう。

秩父鉄道
東京→地下鉄丸ノ内線→池袋→西武池袋線→西武秩父…御花畑(秩父鉄道)

真岡鉄道
東京…二重橋前→地下鉄千代田線→北千住→TX線→守谷→関鉄常総線→下館(真岡鉄道)
639名無し野電車区:2015/02/08(日) 11:35:34.34 ID:JUSllfuI0
E31は三岐に行って重連で走ってほしかった。
640名無し野電車区:2015/02/08(日) 11:42:38.04 ID:usmQBS8VO
東急7200って補助電源SIVだっけ?

赤出汁に仲介頼んで豊橋鉄道に部品取り用に買ってもらえよ。
で、遠鉄に泣きついて30形を貰うとか。
641名無し野電車区:2015/02/08(日) 12:17:50.81 ID:ORfzWcvw0
>>637
カネ勘定しかできない経理系の経営者が入り込むと会社は崩壊する。
ヲタクが入り込んでも崩壊する。その両方が今の大鉄、w
642名無し野電車区:2015/02/08(日) 12:25:38.50 ID:SEA0BLBL0
7200はどこか調子悪いんですか?
643名無し野電車区:2015/02/08(日) 12:27:12.17 ID:ORfzWcvw0
東急は秩父鉄道でも発覚したけど、山岳路線に導入するには非力過ぎるんだよ。
これから電車は中古でもハイテク化が進むし、地方鉄道はメンテが面倒になる前に
シンプルな気動車やレールバスに変えた方がイイと思うよ。、
644名無し野電車区:2015/02/08(日) 12:58:37.04 ID:fC16RXLhO
東急5000は昔長野で活躍したのになぁ…出力とか勘案しないで大鐵は買い物しちゃうのかなぁ
645名無し野電車区:2015/02/08(日) 13:01:36.01 ID:kQeDnbtK0
なにをやっても責任が発生しない
そんな会社に勤めてみたい
646名無し野電車区:2015/02/08(日) 13:03:26.03 ID:Q9px9ZEE0
>>637
重量なんて超基本的なスペックだし、普通に考えたらありえんわな
647名無し野電車区:2015/02/08(日) 13:14:02.30 ID:z3SPAW++0
Nゲージ感覚でやってる
648名無し野電車区:2015/02/08(日) 13:51:41.05 ID:ORfzWcvw0
>>647
やはりヲタクの趣味で経営してる会社なんかね。
649名無し野電車区:2015/02/08(日) 14:15:07.74 ID:7fzG5bsjO
>>617
しずてつジャストライン 傘下でいいだろ
650名無し野電車区:2015/02/08(日) 14:16:43.12 ID:qcIR69qY0
大井川の車両は劣化も著しくて、見ていて悲しいけど、線路もかなり貧弱だよな。
651名無し野電車区:2015/02/08(日) 14:26:52.48 ID:jYmN8rmxO
借金と年貢のダブルパンチだからな。
652名無し野電車区:2015/02/08(日) 14:29:52.67 ID:qtvuibBZO
>>643
電力は使わないと、井川線の大口顧客である、中部電力との良好な関係が難しくなる。
653名無し野電車区:2015/02/08(日) 15:32:09.47 ID:Ihluvf260
>>629
ヤフオクのようにNC,NRで購入したのか?
654名無し野電車区:2015/02/08(日) 15:52:31.03 ID:5XhWR8df0
今最もやばそうな鉄道2弱が大井川と銚子だな
655名無し野電車区:2015/02/08(日) 16:08:42.64 ID:xs83NtkoO
>>641
銚子電鉄の悪口は(ry
656名無し野電車区:2015/02/08(日) 18:01:09.48 ID:lHli+i4s0
>>644
長野はモーターを新製したんでしょ
657名無し野電車区:2015/02/08(日) 21:59:29.56 ID:A//b0oVw0
もう16000を近鉄16000後期車で置き換えしかないと思うが、あの使い方なら近鉄も難色を示しそうだな…
658名無し野電車区:2015/02/08(日) 22:08:40.87 ID:oRCDyGKh0
東武6050系あたりをもらえると良さそうなんだが、まだしばらくは手放さないだろうな。
659名無し野電車区:2015/02/08(日) 22:16:32.45 ID:ui4I8kYV0
束の183とか189は無理かな
660名無し野電車区:2015/02/08(日) 23:48:06.76 ID:fC16RXLhO
>>659
あの運転台で運賃収受どうすんだよ?
それに単行できる無塗装が欲しかったんだろ。
661名無し野電車区:2015/02/09(月) 00:42:27.82 ID:Kaj7pCq40
そもそも大鉄程度の輸送密度ならLRTじゃダメなん?
662名無し野電車区:2015/02/09(月) 00:57:18.37 ID:cDiufSp90
>>661
そんな新規投資する前に潰れるよw
やすいボロ電を中電のお情け電気代でギリギリ動かしてるに過ぎなく
ディーゼル化もよく言われるが、むしろ経費UPしてしまう。
663名無し野電車区:2015/02/09(月) 07:34:00.80 ID:WHhpc5X50
銚子より危ない?
664名無し野電車区:2015/02/09(月) 08:39:04.93 ID:VZ32ha570
SLっていう観光資源があるぶん銚子電鉄よりはマシかも。
665名無し野電車区:2015/02/09(月) 09:14:24.99 ID:Kaj7pCq40
路線長いし、トンネルに鉄橋があるから維持費もバカにならんからな。
ダメになるときは一気に逝く。沿線自治体にも鉄道を守ろうとする機運が
ないし、その力も無いだろ。銚子は路線延長も短いし、大鉄に比べると
維持はしやすい。(金額も低い)
666名無し野電車区:2015/02/09(月) 09:21:22.97 ID:MBE/9nvQO
ここより悲惨な秋田内陸ですらまだ潰れてないな
667名無し野電車区:2015/02/09(月) 09:34:54.51 ID:Kaj7pCq40
>>666
元JRと私鉄じゃ違うよ。更に言えば沿線自治体の鉄道に対する態度かな。
大鉄は残念ながら沿線利用から隔絶してるし、沿線も鉄道維持には
まるで興味がない。温暖な静岡と冬の厳しい東北との差もあるね。
668名無し野電車区:2015/02/09(月) 17:17:54.04 ID:XvqDTHzn0
大井川鐵道のSL、あおなみ線へ
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015020990145808.html
669名無し野電車区:2015/02/09(月) 17:19:49.09 ID:XvqDTHzn0
ってガイシュツだったねゴメン。
670名無し野電車区:2015/02/09(月) 19:06:45.64 ID:WjNP4sk+0
年2日程度って意味あるのかね
671名無し野電車区:2015/02/09(月) 19:22:39.46 ID:836mPBAB0
一畑3000でいいじゃん
672名無し野電車区:2015/02/09(月) 19:39:32.90 ID:vRRAm+3c0
電車が足りないなら電気機関車で客車引っぱればいい
673名無し野電車区:2015/02/09(月) 19:43:03.30 ID:AUjQi5I10
>>671
大井川21003よりボロくなってるのもあるよ。
674名無しさん電車区:2015/02/09(月) 20:03:54.63 ID:U6SoPxsf0
近々手に入りそうな2連だと、115系、107系、西武2000、東武8000あたり?
675名無し野電車区:2015/02/09(月) 20:53:56.92 ID:7nsK3V+v0
そのためのE31です
676名無し野電車区:2015/02/09(月) 21:47:09.60 ID:YvHfCEkxO
>>662
大井川鐵道って、井川線はディーゼル機関車で運転してるけど、それなら運転士は甲種内燃免許を持ってる訳だから法律的には気動車も運転出来るのでは?
677名無し野電車区:2015/02/09(月) 22:28:41.04 ID:Zxt4PviP0
いくら親びんに気に入られたいからって人のを転載してまで御注進、カスだな。
678名無し野電車区:2015/02/09(月) 22:53:49.06 ID:OIjpOqp+0
「いつもぐすり」・・・ふざけた名前だな!
679名無し野電車区:2015/02/09(月) 22:54:39.03 ID:gDDFuwIw0
ディーゼル化を唱える方がおるけど
それってそんなに合理化につながるもの?
680名無し野電車区:2015/02/09(月) 23:12:07.66 ID:BNp4MTWk0
テスト
681名無し野電車区:2015/02/09(月) 23:24:03.58 ID:3A8Wy0jv0
>>679
両数にもよるけど、車両メンテと動力費に関してはDCのほうが高い。
架線関係・変電所関係の経費入れると、概ね全列車3両以上だったら
電化のほうが安いとか言う試算があった。
大鐡は2両だけど、架線関係なんて古いままだし
電気代出血大サービスを考えると、くりはら式にしないのもわかる。
682名無し野電車区:2015/02/10(火) 02:06:41.70 ID:0mw3Rh9h0
えち鉄へ行った119がVVVF化込みでおいくらだったかなぁ
683名無し野電車区:2015/02/10(火) 02:31:28.10 ID:hkupWmx20
>>681
でも600V以上の事業系電力を運用するには
電気主任技術者(高給)を選任したりしなくちゃいけないんだぜ。
軽油だったら危険物乙4だけで充分。
684名無し野電車区:2015/02/10(火) 07:45:21.25 ID:YMRxaWIb0
井川線の不通区間は放置?
685名無し野電車区:2015/02/10(火) 09:15:24.09 ID:SPTXLDmE0
静岡の蒸気が真岡に行き、形式は知らんが139号機が名古屋に行く
そうですね。
686名無し野電車区:2015/02/10(火) 11:03:27.65 ID:J4+YgQBG0
近江鉄道の220型は?
687名無し野電車区:2015/02/10(火) 12:48:10.21 ID:G95zMAWL0
いいね!
688名無し野電車区:2015/02/10(火) 13:08:15.95 ID:e+wfVonV0
いいねには すごく どうでも つけるべき
689名無し野電車区:2015/02/10(火) 13:12:31.17 ID:oIImOF9H0
このままロンドンヤクザが東京否定のナイアガラしてくれそう。
690名無し野電車区:2015/02/10(火) 13:13:28.65 ID:oIImOF9H0
>>689
すまん。誤爆した。
691名無し野電車区:2015/02/10(火) 13:15:40.42 ID:7QOYLGj10
市況板に帰れw
692名無し野電車区:2015/02/10(火) 13:23:51.43 ID:oIImOF9H0
>>691
この文面で市況板とわかるあたり同士だなw
693名無し野電車区:2015/02/10(火) 13:26:51.08 ID:7QOYLGj10
戦々恐々だわ
おっとスレチだ
694名無し野電車区:2015/02/10(火) 13:31:42.60 ID:oIImOF9H0
>>693
お互いもうスレチはやめようw
695名無し野電車区:2015/02/10(火) 14:24:44.84 ID:fCDwy9yu0
>>689
正太しね
696名無し野電車区:2015/02/10(火) 14:54:53.31 ID:G95zMAWL0
なんか盛り上がってる。いいね!
697名無し野電車区:2015/02/10(火) 15:14:35.40 ID:GCOQk+q10
市況板ワロタ
698名無し野電車区:2015/02/11(水) 06:24:45.57 ID:sfbB7TwI0
7200出力足りないならE10で押せばいいじゃない!
京阪まさかの復活
何処かからモーターもらってきて謎の技術で何とかする
思いっきり死重乗せる
諦める
あおなみ線にSL貸した代わりに電車貸してもらう
親会社名鉄6000系列くれよ

どれだと思う?
699名無し野電車区:2015/02/11(水) 09:15:15.93 ID:TB5bqCD6O
電車が無いならE10+オハフ+オハニぐらいで普通列車を走らせてもいいと思う。
700名無し野電車区:2015/02/11(水) 09:29:43.49 ID:ooxXmdtN0
>>699
冷房がないからダメw
701名無し野電車区:2015/02/11(水) 09:31:34.65 ID:ZE7qWxuy0
今の日本人は貧弱すぎる
扇風機と走行中の風で凌いだ50年前の人たちを見習うべきである
702名無し野電車区:2015/02/11(水) 09:44:22.79 ID:lJPj24u70
そこで名鉄5700
703名無し野電車区:2015/02/11(水) 09:44:24.00 ID:tvSmu6Jm0
>>701
東京メトロ銀座線には、むかし非暖房車というのがあったらしい。
ユーカリが丘線って完全冷房化を達成したんでしたっけ?
704名無し野電車区:2015/02/11(水) 13:26:30.31 ID:L8kEOIAl0
>>701
最高気温40℃とか昔より暑くなってんだよ!根性論振りかざすな!
705名無し野電車区:2015/02/11(水) 14:21:18.60 ID:bIe0QIba0
川根の夏は超暑いね
706名無し野電車区:2015/02/11(水) 14:29:37.76 ID:oP2M13WpO
暑いなら皆で裸になれば良い
707名無し野電車区:2015/02/11(水) 14:45:06.01 ID:KyCWj0pIO
>>705
屋根に水を撒くと結構違うのだが。車で試してみるとわかる。
708名無し野電車区:2015/02/11(水) 15:31:57.17 ID:aVUJGRm4O
我々が乗客でいられるのは暑い所で戦っている人のおかげだ。
709名無し野電車区:2015/02/11(水) 15:36:54.32 ID:VitEVYQe0
煙吐くだけにしてパワートラックでいいじゃない
710名無し野電車区:2015/02/11(水) 18:57:38.27 ID:ECn5kpT/0
冷房が欲しいなら秩父鉄道の12系を買い、代わりにオハ35系列を4両供出する手もある。
スハフが2両有るから電源予備車は事欠かないし、E31でも2両牽引なら楽勝なので有効活用もできる。
12系は冬に検査をやれば良かろう。
711名無し野電車区:2015/02/11(水) 21:38:20.67 ID:GXLuwwx30
遠州でツリカケの冷房車っつう最高のデモノが出たんだから、解体される前に早く買ってきなよ!
712名無し野電車区:2015/02/11(水) 22:04:52.75 ID:/idKIMMrO
あの放置されてる7200ってどこかに転売できないの?
713名無し野電車区:2015/02/11(水) 22:08:28.81 ID:syWf1bv+0
ほんとに7200は営業できないのか?
714名無し野電車区:2015/02/11(水) 22:10:05.97 ID:YmBAKDFG0
名鉄5300系でも
もらってくれば
715名無し野電車区:2015/02/11(水) 22:19:22.37 ID:3NgqbPAYO
他社から車両を貰ってきたものの、使いものにならずに結局解体。
で、その後路線廃止…
てな流れにならないよう祈るばかり。
716名無し野電車区:2015/02/11(水) 22:36:58.67 ID:ZE7qWxuy0
>>715
上1行は残念ながら間違い無くそうなる。
んで2行目もトーマスイベントが終わりSL減便、客足減少で10年以内にはいずれ…。
717名無し野電車区:2015/02/11(水) 22:49:03.77 ID:R3FL4XZI0
ほんとに使えないのか
9000万とか金かけてなかったか
718名無し野電車区:2015/02/11(水) 23:01:42.61 ID:KyCWj0pIO
結局解体ではなく、どこかに売れないのか?
719名無し野電車区:2015/02/11(水) 23:05:06.38 ID:6e1asQfd0
>>710−711
買う話をするな
ある物でなんとかしろ
720名無し野電車区:2015/02/12(木) 05:59:35.31 ID:0B/rovXsO
地方私鉄へ行った東急車は大体足まわりを交換してデビューしてるよな
これから北陸線で国鉄車の大量廃車があるから
足まわりだけでも譲ってもらえばパワーアップできるだろう。
交流機器はイラネんだからまだ使えそうな電装品も適当に見繕ってさ
721名無し野電車区:2015/02/12(木) 09:41:16.84 ID:x08sLHYJO
>>719
あるものだって、どうでもよくしちゃうでしょうに。
722名無し野電車区:2015/02/12(木) 10:06:32.40 ID:Cd6Pg+7X0
ここに来てSSEを潰したのがじわじわ効いてる
723名無し野電車区:2015/02/12(木) 10:59:05.59 ID:Ab5Ey0DI0
大井川ってのは一体なにがやりたいのかね?
E31を3両も持ってきたかと思ったら放置状態。
7200も2両仕入れても営業しない。
貧乏なのにどれだけ無駄使いするつもりなんだろ。
車両買うなんて大した金額じゃないんだろうか。
724名無し野電車区:2015/02/12(木) 11:02:41.48 ID:amOsIiSI0
長野の115系2連が最後の狙い目だな
しかし安物買いの銭失いが好きな会社だな
725名無し野電車区:2015/02/12(木) 11:33:32.81 ID:Cd6Pg+7X0
>>723
補助金がらみとかの会計上の都合かね?
買ってみたけど使えませんでしたじゃ普通に背任行為w
726名無し野電車区:2015/02/12(木) 11:41:50.10 ID:lLbopuAK0
>>723
ヲタク経営の極みだな。w
727名無し野電車区:2015/02/12(木) 11:46:04.54 ID:g7G6peLD0
補助金ってのは考えられるよな。
○年度内に設備更新せよ、って決められるから。
それで上田交通(当時)はもらえる最終年度に
架線柱みんなとっ替えたんだっけな。
728名無し野電車区:2015/02/12(木) 15:59:09.22 ID:xD/3IV4T0
>>724
狙うのだったら、無難にこのあたりにすればいいのに…
勾配だってばっちりだし、2Mだからパワーもある
729名無し野電車区:2015/02/12(木) 16:43:39.31 ID:ehL8Pr0h0
やっぱり単行の119系に
手を出しておけばと…
730名無し野電車区:2015/02/12(木) 17:14:58.77 ID:Kgf3ugta0
パクったのトリミングしてるだけじゃないか
馬鹿にしてるのかw
731名無し野電車区:2015/02/12(木) 18:41:21.81 ID:tz66KjGo0
119系買わなかったのはマジで痛いよね
長野の115系は1000番台だから比較的新しいしワンマン設備もある
湘南色にして末永く使えば国鉄ロケとかに使える
732名無し野電車区:2015/02/12(木) 19:12:06.40 ID:MHaYtYhV0
国鉄車は醜いからやだな…
733名無し野電車区:2015/02/12(木) 19:29:42.24 ID:0xDxNCr70
東海は貧乏人には売らないよ
事故を起こして元東海の車両ですなんて報道されたらね
あそこはそういうのに神経質で一番嫌う会社
734名無し野電車区:2015/02/12(木) 19:37:38.75 ID:7sG9PO410
>>733
エリート臭プンプンだもんなw
えち鉄も京福時代にゃ大事故やってるが
いまや面影ないし、まさかVVVF化までとはな。
735名無し野電車区:2015/02/12(木) 21:08:26.42 ID:SnfVMzGX0
>>731
111系>113系初期車>>>113系1000以降>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>115系>>>119
736名無し野電車区:2015/02/12(木) 21:43:24.45 ID:EQdxSdxgO
>>703
山万は未だ驚異の冷房車0%です
737名無し野電車区:2015/02/12(木) 21:57:56.15 ID:AdKciLyRO
東急の7200がパワー不足なら、京阪、近鉄、南海の車からモーターや駆動系を移植して箱だけ使うとか。
移植よりV化の方が安いならそうするしかないでしょう。
738名無し野電車区:2015/02/12(木) 23:05:22.43 ID:s5QH4tavO
まさかの西武4000廃車を待つ
739名無し野電車区:2015/02/12(木) 23:09:41.50 ID:t9wwwRPo0
>>738
101の内臓って電気食うんじゃなかったっけ?
740名無し野電車区:2015/02/12(木) 23:14:59.86 ID:Mazx8TDK0
7200系は見せしめに潰した方がいい
購入決めた奴は西武のモーターカーや電気機関車と並ぶ戦犯
741名無し野電車区:2015/02/12(木) 23:35:53.27 ID:amOsIiSI0
>>733
もう東海に115系ないだろ?
東なら融通ききそう
なんせシナに新幹線技術提供してたぐらいだし
742名無し野電車区:2015/02/13(金) 00:07:51.33 ID:KVL+SKMDO
大井川本線は電気バカ食いする電気機関車を
複数動かしても平気なくらい電力関係は強いよ
そこはそこらの弱小私鉄とは違う
過去には脱線とか土砂崩れとか色々あるが、
電圧降下で走行不能という事件だけは全く聞かない
走れない電車や機関車の類はあくまで車両側の問題。
743名無し野電車区:2015/02/13(金) 00:16:51.00 ID:LcC7cpZh0
結局のところなんで7200は営業に入れないんだ?
744名無し野電車区:2015/02/13(金) 00:32:33.19 ID:aVRlBf7o0
界磁チョッパの誘導障害とかじゃね?
745名無し野電車区:2015/02/13(金) 03:23:29.86 ID:Fyh5Lhjk0
とてもプロとは思えないな
746名無し野電車区:2015/02/13(金) 05:57:35.39 ID:CCP2nRGa0
7200は界磁抵抗制御だよ
747名無し野電車区:2015/02/13(金) 08:18:05.15 ID:GblM7E7K0
110kWの1Mで馬力不足って考えられないよな・・・
真相が知りたい。
748名無し野電車区:2015/02/13(金) 09:41:17.38 ID:YcEQUP5v0
ここは、百姓の合間の勤め先、プロなどいない。
749名無し野電車区:2015/02/13(金) 09:49:18.97 ID:v4R4EOz50
軽量過ぎて踏切の動作に問題あるとか?
750名無し野電車区:2015/02/13(金) 10:26:30.18 ID:xOtRNBys0
>>745
鉄ヲタと田舎の営業が運営する会社だしな。
751名無し野電車区:2015/02/13(金) 12:06:28.75 ID:QTWgh07j0
>>749
しらさぎ号とか走ってたじゃん。
・・・それに勾配もSLが登れる程度のものだし、整備出来ないだけだろうね。
752名無し野電車区:2015/02/13(金) 12:12:44.33 ID:5MWjzbQb0
>>749
軽量で動作不良って、接触不良ってこと?
753名無し野電車区:2015/02/13(金) 12:16:11.29 ID:7U711bfFO
昨日、千頭に7200来てたけどw
754名無し野電車区:2015/02/13(金) 13:08:20.28 ID:AyG9eHcT0
>>742
ズームカーを4連で走らせた時は、半数をモーターカットしたそうですが。
755名無し野電車区:2015/02/13(金) 17:31:37.47 ID:WN+ExaFp0
熊本に7200をやる代わりに200を仕入れたらどうか
756名無し野電車区:2015/02/13(金) 19:06:37.05 ID:gj5MwXO+0
>>753
ナイトの目隠し用。
757名無し野電車区:2015/02/13(金) 19:10:51.35 ID:VGC38K1CO
>>756
むしろそっちの撮影会w
池上が引退してタイミング的に
758名無し野電車区:2015/02/13(金) 20:06:42.46 ID:GJk0vbnq0
近鉄16000系を掛川まで乗り入れるって粋なはからい出来ないのかな
大井川鉄道、JR東海
759名無し野電車区:2015/02/13(金) 20:16:03.62 ID:/5Z6qZdi0
>>758
キミが大鉄と東海に接続するためのポイント・信号設置費+毎年発生する固定資産税を全額負担するならやるってさ。
760名無し野電車区:2015/02/13(金) 20:24:38.98 ID:GJk0vbnq0
いやあスマン、そこまで考えてなかった
静岡県の中部西部があまりにも東海道線でショボいもんで...
東部は沼津発宇都宮行で熱いから
761名無し野電車区:2015/02/13(金) 20:55:11.10 ID:5MWjzbQb0
世の中金でっせ
762名無し野電車区:2015/02/13(金) 21:18:41.73 ID:YCuny8N+0
毎日洗車して車内掃除しろよ
763名無し野電車区:2015/02/13(金) 21:20:18.94 ID:owHhjpUY0
東海道線の長距離列車って静岡県民以外が喜ぶだけぁからなあ。
764名無し野電車区:2015/02/13(金) 22:26:26.45 ID:niQ6yGZk0
沼津発は東北線へしか直通しないのが残念
前橋から沼津行きはサイコーだね
765名無し野電車区:2015/02/14(土) 00:53:21.97 ID:tYA5FFFB0
その昔は高崎〜富士という列車もあった。
常磐線や東北線が東京駅乗り入れしてた時代だが
766名無し野電車区:2015/02/14(土) 00:59:18.67 ID:e48kV6db0
そんな平安時代の話しされてもね
767名無し野電車区:2015/02/14(土) 02:42:28.02 ID:IXuzMtBY0
十和田から来た7200の2両は電装品がそれぞれ日立と東洋電機で、
融通が効かない。
整備が大変だよと某ローカル私鉄の職員が言ってたな。
768名無し野電車区:2015/02/14(土) 10:47:07.18 ID:tN34Y8Mx0
>>767
そんなもん買ったのなら、やっぱ川根は馬鹿しかいないね。
769名無し野電車区:2015/02/14(土) 10:47:54.83 ID:tN34Y8Mx0
>>748
ココをものすごく端的に表現してますね!素晴らしい。
770名無し野電車区:2015/02/14(土) 10:59:04.31 ID:lLyzgJS8O
今の16000の状態みたら、近鉄の中の人は泣くだろうな。
771名無し野電車区:2015/02/14(土) 11:05:55.16 ID:tYA5FFFB0
>>768
もう買わね
772名無し野電車区:2015/02/14(土) 11:19:29.34 ID:OPcrl9h+0
まあ、車両不足したら運転本数減らせばよい

てかもうSLツアー専門にしちゃえば?電気設備も撤去して、牽引は中古DEでも束から買えばいい
沿線はバスにしても問題ないレベルの人口だし
773名無し野電車区:2015/02/14(土) 11:22:58.36 ID:tYA5FFFB0
逆転の発想で路線を延伸すればいい。
税金を貰って金谷から静岡空港まで延ばす
774名無し野電車区:2015/02/14(土) 12:07:55.87 ID:Np73otI20
>>682
10両で改造費込み6億1千万円
あと2両も買ってるけどいくらかは忘れた(路車板の何処かで購入費用が書いてあったが)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/railway/39698.html

>>734
えちぜんは600Vだからどうせ改造しないといけないんだよね
名古屋市営地下鉄で600V VVVFがあるからその部品を流用して安く仕上げたと噂される
775名無し野電車区:2015/02/14(土) 12:20:59.85 ID:JprrLRY/0
いや、降圧させても小改造だけでいけるんだよ!

と、踏んだえちぜんは前回痛い目にあってるからね。
これに懲りたえちぜんは、今回は万全を期したんでしょ。
でも大井川は懲りない。
776名無し野電車区:2015/02/14(土) 14:33:56.97 ID:4LnwSCOUO
>>772
客車はあるんだ。
電機牽引で走らせればいいだろ?
777名無し野電車区:2015/02/14(土) 15:10:44.32 ID:K0VyDaSJ0
777
778名無し野電車区:2015/02/14(土) 15:58:10.92 ID:ZFcEyt3y0
E31は何やってんのさ
779名無し野電車区:2015/02/14(土) 16:58:03.93 ID:4+eFGjvN0
もうE31で7200系ひっぱちゃえよ
780名無し野電車区:2015/02/14(土) 17:51:41.57 ID:cIrAm1sh0
>>773
牧ノ原に行くまでに山があるから一筋縄には行かないだろうなぁ
781名無し野電車区:2015/02/14(土) 19:31:54.21 ID:wZlmmapZ0
>>776
その客車も桜・GW・トーマス・夏休み・紅葉はオーバーワーク起こすほどの状態で全車両SL列車に使われるけどな。
782名無し野電車区:2015/02/14(土) 20:01:51.80 ID:I3YUbgAL0
>>780
そこで新線はアプト式
783名無し野電車区:2015/02/14(土) 21:07:44.94 ID:4F4Ef9q20
春の大鉄祭り
重連運転の予定は有りません。
784名無し野電車区:2015/02/14(土) 21:31:22.09 ID:15pV1R/P0
そもそも、春のパン祭りやるの?
785名無し野電車区:2015/02/14(土) 21:54:33.16 ID:v3oNU6ogO
無能経営者上げ
786名無し野電車区:2015/02/14(土) 23:24:05.92 ID:oFjTQWG40
E31やら京阪使わんなら解体した方がいいでしょ。鉄クズ車両は片付けろって
オードリー教師もハット卿も言ってるでしょ。
787名無し野電車区:2015/02/15(日) 00:16:30.26 ID:4Ff/geS+0
もう一度、京阪を修理して復活させる選択肢は無いのか。
788名無し野電車区:2015/02/15(日) 00:28:46.20 ID:qXEywKTGO
富山地鉄にあるやつ貰ってきた方が早いな
789名無し野電車区:2015/02/15(日) 01:14:35.34 ID:z1YuqNxi0
371のダブルデッカーだけもらってE31で・・・
790名無し野電車区:2015/02/15(日) 04:54:30.41 ID:DDpDiP2T0
見飽きたいつもの重連運転じゃなくて
7200の重連運転が見たかった!
791名無し野電車区:2015/02/15(日) 07:52:30.29 ID:RaV2s6V60
東急の8000以降が地方鉄道に払い下げられると不評だが、
7000,7200はヲタには意外と人気があるんだね。
 
でもあの内装のままでは観光鉄道には不向き、その改造のために運行が遅れていると考えたい。
 
792名無し野電車区:2015/02/15(日) 08:27:44.77 ID:Sgqw/n2e0
大鉄ページに7200の内装出てましたが、相変わらずのロングシート
昔は、ロングから、クロスに改造していたのに。今は、お客さま
無視の、経営姿勢。
793名無し野電車区:2015/02/15(日) 09:13:26.04 ID:T0g+D3j70
モハ1105とモハ1906はロングだったけど?
794名無し野電車区:2015/02/15(日) 10:00:56.23 ID:OpSbDIfpO
一度近鉄特急を入れて、あの高額運賃だったら、ロングの通勤車に変わるのは抵抗があるよ。
もし7200が本当に使用不能だったら近鉄を頑張って延命させて欲しい。
795名無し野電車区:2015/02/15(日) 10:04:03.57 ID:OAfoM9vE0
>>793
1906は牽引車扱いで混雑時しか乗れなかったと聞いた
796名無し野電車区:2015/02/15(日) 12:54:08.30 ID:H5+RaVjzO
723
野上を思い出させるね
水間から車両貰ったものの鉄橋渡れず解体
コンクリポール仕入れたまま線路脇に放置
797名無し野電車区:2015/02/15(日) 13:17:35.43 ID:2FHBfHlq0
>>796
野上・・・不吉な末路。
職員の態度も悪いしな。
798名無し野電車区:2015/02/15(日) 14:01:55.18 ID:P5Psb/VXO
ただ、大十バスに乗ると「なぜ野上を残せなかったか」と残念に思う。
特に紀美野町内の道路が危険すぎる。大井川は道路が立派だしな。
799名無し野電車区:2015/02/15(日) 14:01:59.83 ID:t5ktJXFI0
西武沿線から静岡にきたんだが、E31が放置されていて寂しい。
そしてかなりやばいんだな。SLも金谷まで来なくなったて不便になったし、いつなくなっても不思議じゃなさそうなのが切ない。
大井川鐵道は地方私鉄の雄のイメージだっただけに残念です。
E31持ってきて使わないって本当に意味わかんない。
800名無し野電車区:2015/02/15(日) 15:07:43.68 ID:LSsxXb830
800

______________
| ______.______ . |
| |           ||         .| |
| |.  〃ノヽヾ   ||  ノノヾミ    .| |
| | 川*´ω`)0 .|| (´ー`*J  ....| |
| |.   0    ノ  || −U−U――○
| |    し―J   ||  し―J   .| |
| | カピバラ.党 || タヌキ.党 .....| |
| | 守本 奈実 || 岡村真美子 | |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . |
 ̄ ̄ ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|| ̄ ̄
801名無し野電車区:2015/02/15(日) 20:26:48.78 ID:zeqFOs8q0
ブログ見たけど金曜日にも7200の試運転やってるじゃん
ちゃんと使うつもりあるんだろ
802名無し野電車区:2015/02/15(日) 20:51:11.17 ID:D2baivsE0
E31は牽引定数の関係で、重連にしないと
デッキ電機の代わりにならないことが
受け入れてから判ったなんていう噂、
聞いたことあるけど。
あまりにも間抜けすぎるんで、嘘だと思うけど。
803名無し野電車区:2015/02/15(日) 20:55:31.48 ID:RfwunB2w0
>>802
蒸気単体での最大が客車5両、補機付けると7両になるわけだけど、その2両も押せないほどの力しか無いのか?って疑問もあるよな
804名無し野電車区:2015/02/15(日) 20:56:37.82 ID:BftulBAU0
地元民なら大井川の7200には、静鉄距離換算の運賃以上は出さないだろうな。
805名無し野電車区:2015/02/15(日) 21:13:17.57 ID:AgIP6d8dO
>>770
千頭の420の状態みたら、近鉄の中の人は気絶するだろうな。
806名無し野電車区:2015/02/15(日) 21:13:21.41 ID:2FHBfHlq0
E31 520kW  定格引張力5,300kg 
E10 600kW  定格引張力7,000kg 
この違いがデカいのかな・・
807名無し野電車区:2015/02/15(日) 21:16:34.33 ID:8CI3fcy70
520kWって電車一両分じゃん
808名無し野電車区:2015/02/15(日) 21:18:20.16 ID://DlODqK0
>>807
そりゃ飯田線のモハ80の足回りですもの
809名無し野電車区:2015/02/15(日) 22:02:22.34 ID:p1VR8fPL0
大井川ってATS-S型?
十和田もATS-S型なら互換性あるんじゃない?
810名無し野電車区:2015/02/15(日) 22:11:15.73 ID:/fod1aT60
ガタガタ
811名無し野電車区:2015/02/15(日) 22:18:58.92 ID:2FHBfHlq0
>>808
モハ80ならまだいいんだけど、80系は台車だけで
モーターは西武の130kWに落とされてる;;
812名無し野電車区:2015/02/15(日) 23:51:51.86 ID:teZs5stM0
経営立て直しの前に無能経営者を退陣させる方が先だろ。
鈴与あたりから新社長を迎えた方がいい(名鉄は期待できん)
813名無し野電車区:2015/02/16(月) 00:15:53.22 ID:3JBqtomA0
今なら長野へ行けば115系のクロスシート部品が大量に有る。
7200用に貰ってきたら如何だろう?
814名無し野電車区:2015/02/16(月) 00:41:56.64 ID:XNJsEyz10
こんなところへ書き込んだって実現するわけないだろ。
蜜柑板に書けばすぐれた提案なら蜜柑さんが会社にかけあってくれるかもしれないぞ。
実現した場合の手柄は蜜柑さんのものだけどな。
815名無し野電車区:2015/02/16(月) 01:42:37.00 ID:KqpYQcGG0
16001の座席流用の方が現実的じゃない?

ていうか役に立たないんだったらボインちゃん電車Uに改造すればいいのに
816名無し野電車区:2015/02/16(月) 01:57:43.05 ID:BBL3nN4i0
豊鉄に東急デヤの台車が運び込まれたらしいが
大鉄もなにか部品買ったのかしら
817名無し野電車区:2015/02/16(月) 05:44:53.37 ID:IzRjRb0T0
東急から7600も買っちゃえよ。
818名無し野電車区:2015/02/16(月) 07:41:34.35 ID:uphH6zuXO
静鉄から貰えば?
ついでに電圧下げちゃえ
819名無し野電車区:2015/02/16(月) 07:52:35.45 ID:MZ330npo0
まだ発生しないよ
820名無し野電車区:2015/02/16(月) 08:21:06.27 ID:Foule0Mm0
>>812
メインビジネス考えれば、旅行業界から優れた人を招き入れるべきかもな。
地元の観光業界との連携もしやすくなるし。
821名無し野電車区:2015/02/16(月) 08:30:29.08 ID:Vs3i75dB0
>>820
いすみの社長って元英国航空だっけか
ヲタ全開の割に金儲けもきちんと考えてる感じはする。
822名無し野電車区:2015/02/16(月) 11:59:38.46 ID:2vK+/MGA0
ウィラーとかはやめてくれよ!
823名無し野電車区:2015/02/16(月) 12:05:13.19 ID:Vs3i75dB0
>>822
H.I.Sよりはいいかもw
824名無し野電車区:2015/02/16(月) 13:00:40.77 ID:dkxq/mLS0
>>812
鈴与だと鈴与の金で金谷〜静岡空港を繋ぎそう。
825名無し野電車区:2015/02/16(月) 16:10:38.09 ID:uknYmBfTO
>>805
420は新金谷
JRから見える
826名無し野電車区:2015/02/16(月) 17:18:34.57 ID:bF0Wxole0
>>825
新金谷に居るんだ。大代川解体線じゃなくて?
827名無し野電車区:2015/02/16(月) 21:38:17.32 ID:IzRjRb0T0
JRから見えるということは…
828名無し野電車区:2015/02/16(月) 23:19:14.96 ID:I3d4f91zO
無能経営者上げ
829名無し野電車区:2015/02/17(火) 00:13:43.33 ID:qYuH4Gwv0
>>822
北近畿タンゴ鉄道ディスってるの?
830名無し野電車区:2015/02/17(火) 02:25:25.75 ID:ol/oh8/n0
>>829
別にディスってるわけじゃあない
行く末を案じているのさぁ
まだ結果なり効果なりが出てきたわけじゃあなし
831名無し野電車区:2015/02/17(火) 05:54:25.05 ID:K7lHvU1I0
>>827
JRから見えるなら大代川だよな。 あーあ。
832名無し野電車区:2015/02/17(火) 05:59:58.47 ID:K7lHvU1I0
ウィラーの方がH.I.Sよりはいいよなw
833名無し野電車区:2015/02/17(火) 17:57:59.03 ID:Xp9vYhzt0
昨日も7200の試運転してた。2連で。
車体側面に90周年ステッカー貼ってあったからデビュー近そう。
834名無し野電車区:2015/02/17(火) 20:08:55.45 ID:KPi3iFlFO
通学利用者には「都会的な電車」としてアピールすればいい。
観光客はSLに乗ればいいだけの事。
835名無し野電車区:2015/02/17(火) 20:26:06.35 ID:eWxonkwF0
私らはズームカー目当ての観光客ですが
836名無し野電車区:2015/02/17(火) 20:38:53.19 ID:KHDorz7t0
C11 190綺麗になったな。コンプレッサーに帯が入れられた。
837名無し野電車区:2015/02/17(火) 20:59:04.20 ID:Ryb4MYB6O
通学利用者てどのくらいいる?
短区間利用含めたら500人くらい?
838名無し野電車区:2015/02/17(火) 21:13:54.99 ID:vtK9uNDk0
観光色の強い富山地鉄すらロングシートなんだから、縦だの横だの気にするな
839名無し野電車区:2015/02/17(火) 21:15:37.94 ID:7aWAow5Q0
>>837
ぶっちゃけそれくらいだったらバスで事足りる…
840名無し野電車区:2015/02/17(火) 21:22:38.27 ID:Nk5JJQLk0
起点が掛川、せめて島田なら地域輸送はもうちょっとマシだったかもな
841名無し野電車区:2015/02/17(火) 21:28:41.80 ID:boSK8BjX0
>>89>>115は喧嘩しろよ
ケツモチはしてやる
とことん罵りあえ
842名無し野電車区:2015/02/17(火) 22:25:05.20 ID:P4hUcOaDO
>>799
元々皇室の御料林からの運搬を目的に皇室関連の予算も投じて作られた鉄道ですから。
沿線住民は最初から多くなかった。
何かの本には存在している事自体不思議な鉄道と紹介されていたような。
843名無し野電車区:2015/02/17(火) 22:29:55.29 ID:+EL6zyRXO
>>799
三岐鉄道の元東武が何年放置された後、整備して運用入りしたか知ってますか?





でも鳥葬の大鉄、しかも経営難でイヤな予感が・・・
844名無し野電車区:2015/02/17(火) 23:49:57.59 ID:PUNbcMt20
>>842制帽の社紋に桐が使われている意味がわかりました。
845名無し野電車区:2015/02/17(火) 23:51:55.88 ID:i7ebpYHl0
>>838
横好きだけど、155系のように横成分があまりにも強すぎると、さすがに考えちゃうね
846名無し野電車区:2015/02/18(水) 03:42:24.36 ID:Y0Mx4TiX0
>>842
御料林の木材輸送とともに、電力会社の電源開発も兼ねてたから、
両方向の貨物需要で大いに儲かった路線だったんだよね
貨物輸送の宿命として、どうしても片輸送となるのが多いのだが、
当初は両方向への貨物輸送の需要があり、ロスが少なかった。
それぞれに貨車の性質は異なるはずだが、それをどう克服してたのかまでは分からない。
847名無し野電車区:2015/02/18(水) 05:00:15.66 ID:pJFx091+0
大鉄祭りではE31の運転席の公開がある
今後の処遇を聞いてきてくれ
http://www.oigawa-railway.co.jp/20150329norimono_daisyugo.html
848名無し野電車区:2015/02/18(水) 13:25:39.86 ID:J6LzgPQT0
聞いたところで、求める答えが得られるわけがない
廃車/修繕予定があったところで、話す義務なんてない品
849名無し野電車区:2015/02/18(水) 13:57:01.83 ID:Q2fVeOPc0
義務はないけど、結構教えてくれる会社もある。
大鐡がどうかわからんが。
850名無し野電車区:2015/02/18(水) 14:26:08.52 ID:O41f/UomO
なんも教えてくれんよ。
851名無し野電車区:2015/02/18(水) 16:39:52.79 ID:wQrX1yXv0
分かりません

この一言で片付く
852名無し野電車区:2015/02/18(水) 17:29:29.80 ID:lfhpm20B0
3年前の大鐵まつりでE31の運転席で質問したことある
Q「SLの補機には使えないの?」
A「こいつは非力で補機は無理 逆にSLに負担がくる」
Q「じゃあなんで買ったの? いらなかったんじゃ」
A「ねえ 私もそう思います」
853名無し野電車区:2015/02/18(水) 17:57:08.07 ID:J6LzgPQT0
>>852
実際は
852「SLの補機には使えないの?」
852「こいつは非力で補機は無理 逆にSLに負担がくる」
852「じゃあなんで買ったの? いらなかったんじゃ」
853「ねえ 私もそう思います」
854名無し野電車区:2015/02/18(水) 18:11:56.60 ID:E7jJ7Phh0
機関区の入替用にでも使えばいいのに。
855名無し野電車区:2015/02/18(水) 18:29:26.31 ID:saZtl7hhO
岳南のED40を貰った方がマシだったんじゃない?車齢もまだ50年だし。
ただし1両は運用末期に故障して復帰しないまま離脱してるから、事実上部品取車かな?

それでも
E10>>ED40>E31
だったりで、結論E10最強で終了。
856名無し野電車区:2015/02/18(水) 18:53:41.73 ID:Y84gEfpV0
>>853
お前も居たのか
857名無し野電車区:2015/02/18(水) 18:55:35.04 ID:eq5KAv7Z0
大宮のED16を解体前に譲ってもらった方が万倍良かったな・・・
858名無し野電車区:2015/02/18(水) 19:25:11.44 ID:wqfq0JaH0
間もなく親会社から機関車が放出されるけどいかが?
859名無し野電車区:2015/02/18(水) 19:33:50.73 ID:9ccFP6EM0
E10からモーターを移植すればいいんじゃないの
860名無し野電車区:2015/02/18(水) 20:25:05.29 ID:RZDsm2zp0
JRで持て余されてるEF200をもらって来れば?
861名無し野電車区:2015/02/18(水) 20:37:41.47 ID:wQrX1yXv0
>>860
なるほど、電化設備爆発させてSLだけ走らせようってことか。
862名無し野電車区:2015/02/18(水) 20:40:34.92 ID:JVLPcvIo0
>>861
救援車見たさに置き石する奴の発想だな
863名無し野電車区:2015/02/18(水) 20:40:31.43 ID:73HIGzKZ0
>>861
トーマスの補機にしたらゴードンが再現できそうだな
864名無し野電車区:2015/02/18(水) 21:06:14.60 ID:OhZkNWsY0
秩父で2両位余っているんじゃないの
旧型客車4両と交換したら如何だろう?
865名無し野電車区:2015/02/18(水) 22:46:34.67 ID:GnHK73FU0
>>864
秩父のは出力ありすぎてやばいかもw
南海4連冷房フル稼働時と出力同じくらいかと。
866名無し野電車区:2015/02/19(木) 10:21:10.14 ID:yqlnT+x70
>>833
ステッカー貼られたの最近じゃない
867名無し野電車区:2015/02/19(木) 12:17:44.38 ID:rBpgojSO0
16000を足だけ足だけ利用したれ
868名無し野電車区:2015/02/19(木) 16:22:12.65 ID:mqxUgFMs0
南海1本車体サンダーで削ってマジ修理してるね。まだまだ使う気満々や。
もう片方の南海01+02は洗車機に顔突っ込んでお休み中。

7200が新金谷におらんが千頭におるのけ?

出張で静岡来たからわざわざ7200見に来たのに残念や。
869名無し野電車区:2015/02/19(木) 19:18:47.33 ID:bivviLj10
大鉄に電車洗車機なんかないと思うが。
870名無し野電車区:2015/02/19(木) 19:31:22.27 ID:fL75GfUv0
>>869
んじゃあ車庫の前、両脇に突っ立ってる白い装置はなに?
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/954/52/N000/000/005/136463628665913215058_ooi57.jpg
871名無し野電車区:2015/02/19(木) 19:40:10.41 ID:E85tQ3fk0
万引き防止のアレ
872名無し野電車区:2015/02/19(木) 19:43:57.76 ID:bivviLj10
あれが洗車機なんだ。失礼しました。ほかの鉄道にある、1両丸洗いの洗車機
のイメージがあり。。
873名無し野電車区:2015/02/19(木) 20:39:54.65 ID:Y8x1Gpo80
大昔の記念乗車券にバス&電車共用洗車機導入記念なんてのがあった記憶
昭和46年頃の記念券がたたき売りされてた中に。
874名無し野電車区:2015/02/19(木) 21:51:59.14 ID:hfs8cstX0
>>870
完全に昭和の風景だねえ
875名無しさん電車区:2015/02/19(木) 22:02:21.41 ID:vHXntEA00
>>872
20mある洗車機見てみたい
876名無し野電車区:2015/02/20(金) 09:35:55.74 ID:rHN2eHBL0
>>874
グリーンマックスの車庫キットかと
877名無し野電車区:2015/02/20(金) 10:35:22.88 ID:5xvAS43WO
>>870
車庫内の近鉄、塗装中みたいだね。
綺麗にして使い続けて欲しい。
878名無し野電車区:2015/02/20(金) 11:40:17.62 ID:Bxkc6a940
>>877
http://i.imgur.com/JxtiuHZ.jpg
今の画像じゃないぞ
ボロボロまではいかないくらいのボロ
879名無し野電車区:2015/02/20(金) 12:54:52.25 ID:5xvAS43WO
>>878
確かに…南海の行き先も「普通」じゃないね。
880名無し野電車区:2015/02/20(金) 23:40:43.53 ID:xQ3eVSIC0
明日のナイトはついに御大の蜜柑さん登場
まさる親子が来ない事を祈りながら寝る。
881名無し野電車区:2015/02/21(土) 04:45:47.26 ID:rkeIpe+v0
ここは路線・車両板です。
お身内のうわさ話はご自分のブログかSNSでどうぞ。
882名無し野電車区:2015/02/21(土) 06:02:59.57 ID:5Rp2In0k0
基地外が定期的に来て煽っているだけだ
気にすんな
883名無し野電車区:2015/02/21(土) 13:03:45.63 ID:IAwcnuTd0
洗車機、71年製か。これも骨董品だねぇ。
884名無し野電車区:2015/02/21(土) 18:38:46.42 ID:+QgfB5HR0
近江鉄道などで音録り鉄用の貸切電車が走ったりしてるという。
日、または車両を決めて放送無し車を走らせたら需要はあるだろう。
885名無し野電車区:2015/02/21(土) 20:39:32.91 ID:hG2UEf7N0
昔、東武が5050系廃止前に音録り列車を走らせたら、あろうことか非常制動がかかって
「大変失礼いたしました」と車掌がアナウンスを...
886名無し野電車区:2015/02/21(土) 22:36:34.08 ID:Al681utF0
>>884
乗りに行ったら丁度釣り掛けだったんで録音したわ>近江
887名無し野電車区:2015/02/21(土) 23:51:35.83 ID:zcLYqeOk0
>>885
サービスして目一杯飛ばしたら、速度照査に引っかかったんだっけ。
888名無し野電車区:2015/02/22(日) 08:14:53.60 ID:6IJ0taYR0
名古屋のあおなみ線にSL貸与する話がメインバンクの反対で頓挫したと大騒ぎになってる。これだから銀行屋は…名古屋にライバル作るのは経営上マイナスというのだが、相乗効果や莫大な貸与料を計算出来ないのか?
889名無し野電車区:2015/02/22(日) 08:17:26.16 ID:s2ZLRDuV0
>>888
相乗効果や貸与料が割に合わないからでしょ
890名無し野電車区:2015/02/22(日) 08:17:29.14 ID:6IJ0taYR0
891名無し野電車区:2015/02/22(日) 08:46:22.67 ID:IsgWm/0s0
>>890
田舎もんはケツの穴がちいせぇなぁ。常時運行ならそれを危惧できるが、
運行日数的にPR程度にしかならんだろ。、コレに反対した役員と銀行の名前
出せよ。社会的に責任取らせるべきだね。
892名無し野電車区:2015/02/22(日) 09:04:40.76 ID:4v6dwxi60
>>891
同意!更に言えば、客車か機関車に「大井川鉄道」の巨大な看板を付ける事が条件、とかやり方はいくらでもあったはず。
893名無し野電車区:2015/02/22(日) 09:11:41.30 ID:wOJ2B/2G0
ただてさえ首都圏からの観光客が減ってるのに名古屋からの観光客があおなみ線で満足して来なくなったらどうすんねんって判断か。
894名無し野電車区:2015/02/22(日) 09:23:33.87 ID:4v6dwxi60
http://s.ameblo.jp/kh8000-blog/entry-11867641007.html
ここを読むと分かりやすいが、大鉄はSL事業ごと名古屋に売却し、スリム化して地域密着経営を進めるしかないのでは?SLの為に通常運用が犠牲になったり、地元民からもSLは歓迎されていない。
895名無し野電車区:2015/02/22(日) 09:52:23.27 ID:fgcSMmPmO
>>894
そもそも地元に人がいない、地元民が乗らないから鉄道を維持する為にSL走らせて観光客を呼んでいるんでしょ?
普通電車はSLの収益を元手にした慈善事業。
896名無し野電車区:2015/02/22(日) 10:11:15.89 ID:Cj39ehUr0
あまり考えたくはないが、井川線を切り離したら、金銭的にはどのくらい助かるのだろう…?
897名無し野電車区:2015/02/22(日) 10:12:03.32 ID:qrHp7XNR0
>>885>>887
乗ってたw 2004年10月だったな。
録り鉄は大井川じゃモーター音より
ガタガタ揺れる音が大きくてキツイ。
南海もここやめて一畑で録ったよ。 
898名無し野電車区:2015/02/22(日) 10:20:56.30 ID:wrQ39hPhO
>>893
法律の改正で、バスツアーで1日に1人のドライバーが運転できる距離を越えているから、
東京からのバスツアーが激減してしまった、という話だったかと。

箱根登山や江ノ電など、観光地の中小私鉄を立派に育て上げている、
大手私鉄の中では名鉄の次に近い、小田急と何らかのタイアップが出来ないかと。
東京都心からは無理でも、小田急沿線からなら、バスツアーの距離の制限もクリア出来るかも知れない。
899名無し野電車区:2015/02/22(日) 10:27:10.26 ID:5KbpJhqb0
河村さんには是非、もう一歩踏み込んでSL事業の全面譲渡を迫って欲しい!
900名無し野電車区:2015/02/22(日) 11:00:44.57 ID:0LbZ01cnO
「機会損失」って知ってる?
901名無し野電車区:2015/02/22(日) 11:12:47.78 ID:ZHlJemPR0
実車距離で特例500kmまで行けるから、
新宿駅ー新金谷駅の片道205kmなら何とかなりそうな。
別の観光地に寄るとなると町田発着ぐらいまで短縮しないとキツいかも。
902名無し野電車区:2015/02/22(日) 11:30:29.33 ID:0LbZ01cnO
在京の私鉄で協力してくれそうなのは小田急しか考えられないんだがなあ。
前科があるからムリなのか。
903名無し野電車区:2015/02/22(日) 11:44:00.17 ID:4v6dwxi60
>>902
野晒し事件の事か?今度は大井川鉄道を野晒しにしてしまえ!
日本SLの維持管理は河村名古屋市長の双肩に掛かっているのは間違いない。
904名無し野電車区:2015/02/22(日) 12:03:45.49 ID:g09hNCf60
小田急の系列会社だけど江ノ電とは仲良くなかったっけ?
以前共催ポスター江ノ電駅で見たよ。
905名無し野電車区:2015/02/22(日) 12:04:41.94 ID:XLW1hP9l0
>>899誰が整備するんだ
>>903 んなことはない。
906名無し野電車区:2015/02/22(日) 12:55:54.42 ID:TVjATZrn0
>>896
井川線は中部電力が損失を補填しているから、切り離しても経営上あまり関係ないと思う
907名無し野電車区:2015/02/22(日) 13:08:03.59 ID:CITL6lUc0
他にSL借りられるところってあるんだろうか
908名無し野電車区:2015/02/22(日) 13:21:19.93 ID:0I8Wr5ne0
名古屋に貸さなければ自分達のとこに来る!
子供みたいな妄想だな。
バカ川根人には呆れるわ!
さっさと潰れろ、扱い崩し集団が!
トーマスの着ぐるみでも着て列車転がせや。
909名無し野電車区:2015/02/22(日) 14:03:02.15 ID:s2ZLRDuV0
>>907
真岡
910名無し野電車区:2015/02/22(日) 14:55:15.77 ID:rLn1+Teq0
昨日のナイトはまさる親子が居なかったから馬鹿息子たちが騒がんで
ゆっくり撮れた、新金谷には居たから盗撮組みかな?
蜜柑さん風貌の方が営業の方と来年のナイトに付いて帰りの車内で討論
していた彼の希望は行きが逆向き重連で帰りはPP希望らしい。
911名無し野電車区:2015/02/22(日) 15:07:45.39 ID:21b6zTyX0
>>901
新金谷で待機なら問題ないだろうけど往復SL乗車するバス団体って少ないんだよ
SLだけだと集客力が弱いのでイチゴ狩りとかの観光と抱き合わせで集客している状況だし
バス運転手の距離問題は当然回送区間も含まれるので新東名でアクセスがよくなっていても23区発着だととても厳しい
912名無し野電車区:2015/02/22(日) 15:07:56.80 ID:BDQ6U21R0
>>890
銀行の役員も意見したって言うことはちゃんと融資するんだよな?
これで運転資金が足りなくなって自治体に丸投げになったら泣ける
913名無し野電車区:2015/02/22(日) 15:15:57.88 ID:4v6dwxi60
>>911
泊まりのプラン推奨したら?宿泊施設も潤う
914名無し野電車区:2015/02/22(日) 15:51:21.06 ID:XLW1hP9l0
焼津のまぐろとかと抱き合わせの日帰りバスツアーなんかに頼りすぎるからこうなった訳で
寸又峡温泉や接阻峡温泉とかとセットにして泊ってもらうプランを定着させるとかしないと
915名無し野電車区:2015/02/22(日) 15:54:07.79 ID:XLW1hP9l0
>>910ごちゃごちゃ常連の悪口書いてんじゃねぇよ老害、消えろ!
916名無し野電車区:2015/02/22(日) 16:42:11.27 ID:IsgWm/0s0
>>894
その地元民ってのは、大鉄のSL潰して、地元経済が維持できるって思ってるのかね。
田舎もんってのは、壮絶なバカしか残ってないだろ。w
917名無し野電車区:2015/02/22(日) 16:48:07.96 ID:ZHlJemPR0
まぁ>>894のブログの記事に書いてあることは割とマトモじゃないかな。
車両と施設は自治体が保有していれば大鐵の運営も何とか持続可能かもしれんし。
918名無し野電車区:2015/02/22(日) 16:49:55.38 ID:4v6dwxi60
>>916
名古屋にSL貸与すると、大鉄が損する、という思考回路の経営陣や銀行屋も充分バカ。名古屋で思いっきり大鉄の宣伝をする事を貸与の絶対条件とする。俺ならそのくらいの交渉を河村さんとするがね。
919名無し野電車区:2015/02/22(日) 16:51:16.26 ID:dknT+2rm0
>>894
なるほど、金融屋と大株主の名鉄に手足を縛られた状態なのか。

それで、SL貸出といった自主的な事業ができず
両者の顔色伺いしながらの経営状態に陥っていると。
920名無し野電車区:2015/02/22(日) 17:05:51.58 ID:BhgSJe8b0
名古屋土人の断末魔が楽しい
921名無し野電車区:2015/02/22(日) 17:19:33.98 ID:sdk+vtYb0
名鉄はむしろ大井川鐡道と名古屋市を取り次いだ立場じゃない?
名鉄は名古屋市とも仲は悪く無いからね
>>890の記事に書いてある役員とは古くからいる大鉄の人か銀行出身者では?
大鉄の中の人って保守的な人が多いし
922名無し野電車区:2015/02/22(日) 17:40:01.30 ID:dknT+2rm0
ということは、名鉄による社内支配は完璧ではないってこと?

役員の構成がどうなってるのか知らないけど
この記事によると、名鉄出身の役員が4名になり
名鉄の影響力が増したということになっていた。
http://www.at-s.com/news/detail/1085175717.html
923名無し野電車区:2015/02/22(日) 18:12:05.18 ID:wrQ39hPhO
>>911 >>914
23区内発が難しければ、ツアーは新宿集合、バスは本厚木発着として、
新宿で集合して、新宿を朝7時半までに出発、本厚木まで小田急ロマンスカー
+本厚木発着で大井川SL、焼津まぐろ、三保松原などのバスツアー
+本厚木→新宿の乗車券付(帰りはバスの帰着時間が読めないので、ロマンスカーは本厚木到着時に購入)
という合わせ技で、日帰りバスツアーを考えるしかないかな。
本厚木というのは、小田急ロマンスカーの停車回数が多いのと、東名厚木インターが割りと近いから。
924名無し野電車区:2015/02/22(日) 18:56:43.82 ID:PPhnc2ca0
川根のクソボッコ
保守のレベルは遊園地の遊具以下
925名無し野電車区:2015/02/22(日) 19:43:48.66 ID:OSPPPDqqO
>>923
都心発そこまでするなら、真岡でSL+大田原牛とか、高崎でSL+温泉で十分
行程的にもはるかに余裕あり
926名無し野電車区:2015/02/22(日) 22:14:35.91 ID:iKzqPxnN0
みんな、真剣に大鉄存続について討論しているようで、嬉しい。
大鉄経営人も少しは、見習って欲しい。
927名無し野電車区:2015/02/22(日) 23:11:47.41 ID:ikHKAhIE0
あおなみ線のSL運転は河村たかし市長の自慰だろ
撮影も限られてたし、乗るにしても距離が短すぎて意味はない
928名無し野電車区:2015/02/22(日) 23:19:46.22 ID:rmdar+Mh0
撮影する人間なんか鉄道会社にとってそもそも存在価値ないからな
金は払わないし近隣に迷惑かけるし
それで宣伝してくれるわけでも無し
929名無し野電車区:2015/02/22(日) 23:26:31.91 ID:ZHlJemPR0
とはいえ乗りに行っても個人客は優遇してくれないしなぁ。
930名無し野電車区:2015/02/22(日) 23:48:42.17 ID:CGbOnqub0
とはいえ黙ってローカル電車に揺られているのは楽しい。
931名無し野電車区:2015/02/22(日) 23:57:04.93 ID:ikHKAhIE0
>>928
あおなみ線で試運転をしたら撮り鉄よりも煙の方が地元に迷惑がられたんだけどな
あそこにSLなんて喜ぶのも鉄ヲタと市長の本人だけだよ
932名無し野電車区:2015/02/23(月) 00:37:24.03 ID:3SqUf5Ml0
馬鹿ミンスはオナニー大好き
933名無し野電車区:2015/02/23(月) 00:48:24.60 ID:wo91Rh+40
2年前のSLあおなみは名古屋への甲種がメイン

あとはゴミ
934名無し野電車区:2015/02/23(月) 02:08:10.59 ID:UkfoOVSM0
>>931
いや、SLの煙なんて実害ありませんから。視覚上の問題だけ。
935名無し野電車区:2015/02/23(月) 03:36:49.42 ID:LUpcOxeF0
やっぱりパノラマカーにしときゃよかったんだ
SLなんか今や珍しくもないし魅力もない
鉄道流行りと言われている昨今、むしろ求められているのはELとか電車
936名無し野電車区:2015/02/23(月) 03:56:05.99 ID:qIp97GIg0
>>931
気になる点はなかったとした人のほうがはるかに多いけどね
見に来た人の数とかも併せて考えたら「喜んでいるのは鉄オタと市長だけ」というのは間違い

あおなみ線における蒸気機関車の実験走行に関する調査結果(概要)について
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/cmsfiles/contents/0000049/49463/kishateikyou130617.pdf
SL実験走行、煙や騒音「気になった」3割 名古屋市調査
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFD17010_X10C13A6CN8000/

>>935
パノラマカー言い出した時にはもう廃車になってたからな
電車もやる気があるなら富士急みたいに現役末期から唾つけておくぐらいの気概がないといけないね
937名無し野電車区
電車は白井翁の頃からそんなに重要視されてないからな。
流電の逸話を読んで思った。
「重要なのは動力を作るシステム。外観にはさして保存価値はない」って
世の中かだツリカケだらけだったから、保存する必要ないと言い切ってた。
実際収入増になるくらい客呼べるかは謎だし。