横浜線Part.58©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区 転載ダメ©2ch.net
このスレッドは、<東神奈川〜八王子>を結ぶ横浜線についてまったりと語るスレッドです。
駅とその周囲の規模に関する議論、
快速の停車駅に関する議論等はスレッドが荒れる原因になりかねないので慎重にお願いいたします。

【前スレッド】
横浜線Part.57
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1410625809/

【関連各線現行スレッド】
■東海道線東京口・伊東線・伊豆急行
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1416509992/
■横須賀線
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1405954512/
■京浜東北線・根岸線
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1408549739/
■相模線
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1405930041/
■中央東線総合
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1411998928/
■中央線快速・各駅停車
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1381842465/
■青梅線・五日市線
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1393676933/
■八高(南)線/川越(西)線
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1384420988/
■リニア中央新幹線
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1390529563/
2名無し野電車区:2014/11/24(月) 11:34:25.85 ID:s7pc5CA3O
ヌノレポ
3名無し野電車区:2014/11/24(月) 12:35:00.39 ID:yaOmGZrw0
ぬるぽ
4名無し野電車区:2014/11/25(火) 09:54:39.51 ID:8f8V3yZe0
>>2.3
ガッ
5名無し野電車区:2014/11/27(木) 09:33:35.67 ID:BH2cX1Hi0
5なら中山廃止
6名無し野電車区:2014/11/27(木) 09:42:03.00 ID:vr6+63zS0
6なら日本水没
7名無し野電車区:2014/11/27(木) 12:27:24.88 ID:io2+4oa00
2ゲット
8名無し野電車区:2014/11/27(木) 12:56:54.05 ID:royBGTFE0
8なら鴨居は快速通過
9名無し野電車区:2014/11/27(木) 15:09:17.75 ID:wdnSMG760
マンコ大好き
マンコ大好き
マンコ大好き
マンコ大好き
マンコ大好き
マンコ大好き
マンコ大好き
マンコは男のロマン
マンコは男のロマン
マンコは男のロマン

今日はこの位にしといたろ
10名無し野電車区:2014/11/27(木) 15:11:07.34 ID:wdnSMG760
うおー
誤爆った
園芸板と間違えました。
どうか気にしないでください
11東武8000系を許さない市民の会:2014/11/27(木) 16:20:03.92 ID:kESBiXt10
>>1
乙!御苦労大儀で有る
12 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/11/27(木) 18:48:29.91 ID:oQg0p0380
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (完全にアタマがイカれてる馬鹿詐欺くんww)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 嫌がらせしか出来ない人間は一刻も早く死ぬべき馬鹿詐欺くんwww
毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ11/27はID:kESBiXt10!
http://hissi.org/read.php/rail/20141127/a0VTQmlYdDEw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141126/d0J5N24yTjEw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141125/cnNFTEhLeGww.html
去年も酷いhttp://hissi.org/read.php/rail/20130928/d25UcWYyU2gw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
という人物像が浮かび上がりましたw
13名無し野電車区:2014/11/27(木) 21:43:16.98 ID:6mFh4+My0
1000なら横浜線にE235系導入
14名無し野電車区:2014/11/28(金) 04:10:41.04 ID:IX7DHYyP0
それもこれもみんなスレタイの後ろに変な文字列がくっついたせいだ
15名無し野電車区:2014/11/28(金) 09:13:03.71 ID:I84950ro0
16名無し野電車区:2014/11/28(金) 20:32:43.81 ID:7bIgd+AT0
H023はいつ復帰するんだろう
17名無し野電車区:2014/11/29(土) 11:19:33.87 ID:4eQtzcTn0
いつっも早発すんのやめてくれよ…
18名無し野電車区:2014/11/29(土) 12:40:23.74 ID:jjXqmPZN0
>>17
どこで?
19名無し野電車区:2014/11/29(土) 13:01:58.91 ID:1RDx+RbA0
だろうってチラ裏してろよ
マヌケ
20名無し野電車区:2014/11/29(土) 16:44:14.55 ID:W6CfauMf0
長津田の発車標何日か前に更新されたな
21名無し野電車区:2014/11/30(日) 09:05:06.03 ID:VNLb6/n/0
次スレ検索が拾ってくれないから面倒
22名無し野電車区:2014/11/30(日) 10:31:29.84 ID:7hGkpybv0
田端で人身事故か・・・。
桜木町行が東神奈川止まりになるな。でも、運行情報だと平常ってなってるな。
23名無し野電車区:2014/11/30(日) 10:48:24.34 ID:jCvwKTPI0
こないだ京浜東北は遅れ情報が東日本アプリからこなかったって話だしやる気がないんだよ
24名無し野電車区:2014/11/30(日) 10:53:37.60 ID:GWLSN7Vn0
やる気のない京浜東北線を東神奈川折り返しにして
横浜線を大船行きにしよう
25名無し野電車区:2014/11/30(日) 11:04:43.59 ID:iWQEeI+/0
田端で人身なら普通に桜木町まで行くでしょ。
東神奈川の南行と横浜の南北行が空いてれば直通は所定で出来る。

横浜周辺で発生して抑止の暇がなくて上記の場所に列車が抑止されてしまうと東神奈川止まりにせざるを得ない。
26名無し野電車区:2014/11/30(日) 11:05:23.24 ID:BQ0LSNbU0
>>22
横浜の南北行線と桜木町の中線空いてれば
横浜救済の為に走らせ続けるよ
27名無し野電車区:2014/11/30(日) 13:44:41.51 ID:u6vUlNn40
この前の日暮里の人身事故の時は
上野から東神奈川まで各駅に北行が止まっててその後ろは桜木町で止めたおかげで
横浜線桜木町発着はほとんど支障無く運転し続けた
やるときやる横浜線←
28名無し野電車区:2014/11/30(日) 17:26:00.37 ID:iWQEeI+/0
≫26
東神奈川の南行にも抑止されたら乱れる。

所定だと東神奈川折返しの列車が浜1に停車中に後続各駅停車桜木町行きが京下に来る。
もし京下に抑止されてしまうと浜2の快速が発車して続行で浜1の折返しが出るまで快速桜木町行きが東神奈川に到着出来ないから横浜線内も乱れる事になる。

可能な限り東神奈川南行も抑止しないようにする必要がある。
29名無し野電車区:2014/11/30(日) 19:54:50.71 ID:BQ0LSNbU0
>>28
あまりにも東神奈川南行で抑止が続くようなら
その南行の車を入庫させれば解決やな
30名無し野電車区:2014/11/30(日) 22:56:54.23 ID:jCvwKTPI0
横浜駅の東海道ホームを一本にまとめて桜木町まで複複線化すれば解決だろ
31名無し野電車区:2014/11/30(日) 23:17:16.84 ID:u6vUlNn40
>>30
東神奈川〜横浜が解決できない
32名無し野電車区:2014/11/30(日) 23:38:01.60 ID:C9SmKyIf0
京浜東北線の南行を蒲田、鶴見、東神奈川、桜木町行きにして根岸線大船までは横浜線8両で十分
33名無し野電車区:2014/12/01(月) 09:06:48.89 ID:1W+0+y0k0
田端ならば京浜東北は品川で折り返すから、横浜線の運行に問題無いはず
34名無し野電車区:2014/12/01(月) 21:36:42.17 ID:Ojz4H4AU0
>>16
そのH023が先月28日に大船と橋本を往復したという目撃情報があるようだ
しかし、自分が直接見たわけではないので、嘘の可能性もあるかもしれない
情報提供者の良心を期待するが
35名無し野電車区:2014/12/01(月) 21:46:15.02 ID:P/8bNk3P0
>>31
それぐらいは頑張ってもらわないと
2国側に少しずつずらしたりして
36名無し野電車区:2014/12/01(月) 23:06:29.50 ID:OrgqWl4t0
>>34
Twitterを調べれば証拠の画像は有るよ
37名無し野電車区:2014/12/01(月) 23:09:40.50 ID:6A/9N+PA0
38名無し野電車区:2014/12/02(火) 16:00:20.32 ID:pZtQ3kFE0
>>29
ところが11時代の入区が入ると10両はこれ以上入れなくなるかと…。
平日昼間の京浜は4本入区でこれ以上は入れないんですよね
39名無し野電車区:2014/12/02(火) 17:19:56.97 ID:GyHuHl8q0
東神奈川北行ホーム中央の発車標更新
40名無し野電車区:2014/12/02(火) 17:43:21.99 ID:XCx2pduT0
121 :名無し野電車区:2014/11/27(木) 17:32:23.05 ID:oVPQ2HDf0
知り合いの社員がね、「横浜線、朝晩快速運転時間帯めちゃくちゃ増えて相当スピードアップする」ってさ。
41名無し野電車区:2014/12/02(火) 17:49:32.38 ID:XCx2pduT0
42名無し野電車区:2014/12/02(火) 18:49:44.48 ID:ezmqI+Tg0
頑張ってるんだな…
43名無し野電車区:2014/12/02(火) 19:29:51.05 ID:r+gUeH160
東労組ちゃんと仕事してんだね
44東武8000系を許さない市民の会:2014/12/02(火) 22:20:34.74 ID:oi9xIiTK0
ホームドア設置はよ
45名無し野電車区:2014/12/02(火) 22:28:38.50 ID:YAXqtKHh0
>>39
文字数増えなかったか。番線表示はATOSになったら消えるんだろうか。

橋本はポイントの工事してるから一番最後に発車標更新だろうか。
中山は東神奈川の後か?

このペースだとATOS稼働は1月から3月の間、ダイヤ改正前後だろう。
46名無し野電車区:2014/12/02(火) 22:34:28.30 ID:GyHuHl8q0
>>40
こういう自分の妄想を架空の知り合いのせいにして語るやついるよな
47名無し野電車区:2014/12/02(火) 23:48:56.84 ID:IZVf9B540
菊名5号車付近に電光掲示板新設。改築するのに。
48名無し野電車区:2014/12/03(水) 00:01:13.49 ID:+shkYmVl0
   44
   ↓
ホームドア設置はよ
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (137連投とかやったお陰で運営にIPを焼かれた馬鹿詐欺くんw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 嫌がらせしか出来ない人間は一刻も早く死ぬべき馬鹿詐欺くんwww
毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ12/2はID:oi9xIiTK0!
http://hissi.org/read.php/rail/20141202/b2k5eElpVEsw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141201/Uy9BVXVBZlMw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141130/VHZpMzJFaGMw.html
去年も酷いhttp://hissi.org/read.php/rail/20130928/d25UcWYyU2gw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
という人物像が浮かび上がりましたw
49名無し野電車区:2014/12/03(水) 00:41:32.60 ID:eg3aceeg0
>>46
でも増えたら嬉しいー
50名無し野電車区:2014/12/03(水) 06:44:32.18 ID:3LCWWTmF0
菊名は一つしかないって状況が異常だっただけ
51名無し野電車区:2014/12/03(水) 09:07:12.16 ID:7o7EP+w30
階段付近に一個あれば十分じゃないか?移動中に時刻忘れてしまうこともあるけど。
52名無し野電車区:2014/12/03(水) 12:32:08.76 ID:on+ZMtA30
37歳の主婦、64歳主婦をはねて逃げて逮捕 この人の人生終わったな [転載禁止]©2ch.net [988481136]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417574673/l50
53名無し野電車区:2014/12/03(水) 18:25:06.73 ID:6YuMDAy50
リニアの接続駅に8両編成は恥ずかしいから、はったりで2両追加
54名無し野電車区:2014/12/03(水) 20:37:47.29 ID:GxyPvUlZ0
>>53
電気代がもったいない
55名無し野電車区:2014/12/03(水) 21:39:36.36 ID:N1JGh/p20
6+4で夜間の本数増やしてほしい
56名無し野電車区:2014/12/03(水) 21:42:32.67 ID:R+ZS7v4Z0
後ろ4両を橋本で切り離して相模線に行ったりして
57名無し野電車区:2014/12/03(水) 23:37:09.40 ID:17swgexz0
リニア橋本駅の建設中止はよ
58名無し野電車区:2014/12/04(木) 12:32:05.27 ID:7PjpgRZ+0
今度のダイヤ改正楽しみだなー
全列車大船まで行って橋本、下りはすべて町田どまりで良いよ
59名無し野電車区:2014/12/04(木) 19:54:25.81 ID:N4jkT/CV0
快速はもう町田から各駅停車でいいよ
あと町田の古淵方に引き上げ線作れ
60名無し野電車区:2014/12/04(木) 19:56:35.46 ID:I5GDO4/f0
東神奈川の新しくなった電光掲示板、相変わらず窮屈だな
61名無し野電車区:2014/12/04(木) 22:03:50.09 ID:uM0TMVM60
東神奈川の京浜東北の発車標にまで仮設BOXということは京浜東北は
ATOS更新で横浜線ATOS開始と同時期に新しい男声に順次変更だろうか。
62名無し野電車区:2014/12/05(金) 16:27:41.38 ID:/yl3EOxk0
東神奈川は、京浜東北線も採用駅か・・・?
平日は、やたらと1.2分は止まっているな。
63名無し野電車区:2014/12/05(金) 16:54:57.10 ID:iKG5pGuCO
>>62
採時駅?
64名無し野電車区:2014/12/05(金) 16:56:36.95 ID:/yl3EOxk0
>>61です。
訂正 採用駅→採時駅
65名無し野電車区:2014/12/05(金) 17:10:10.47 ID:pNbviVhr0
桜木町も東神奈川も採時駅だから桜木町横浜東神奈川はかなり余裕あるダイヤになってるな
東神奈川で採時するから地味に日中帯の横浜線は京浜東北線の南北行とも乗り継ぎが良いんだよな
66名無し野電車区:2014/12/05(金) 18:01:38.33 ID:/yl3EOxk0
横浜は、採時駅ではないんだ。
一応運転士や車掌の行路表に「横浜」入ってるけど・・・。
67名無し野電車区:2014/12/05(金) 22:05:12.48 ID:WAeyKVHI0
>>53
京急品川って4両の各駅来るよね
68名無し野電車区:2014/12/05(金) 22:41:23.06 ID:o+8X8LRR0
新横浜の更新遅いなあ
69名無し野電車区:2014/12/05(金) 23:06:54.67 ID:nnQzimVu0
>>67
未だに4両口が品川までくるの?
梅屋敷もホーム延びたし、少なくとも上大岡あたりから上は絶滅したんだと思ってた。
70名無し野電車区:2014/12/05(金) 23:09:32.26 ID:WAeyKVHI0
>>69
確か蒲田折り返しはほぼ4両だったような
それに浦賀行きでもたまに来るよ
71名無し野電車区:2014/12/06(土) 01:12:25.91 ID:Jn7IGj+H0
72名無し野電車区:2014/12/06(土) 11:58:26.72 ID:5GwkBRTz0
在日特権

・生活保護優遇・月額最低17万円無償で支給
・在日朝鮮人64万人中46万人が無職
・なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・市営交通無料乗車券給与・仮名口座可(脱税の温床)
・上下水道基本料金免除
・JRの定期券割引
・NHK全額免除
・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃
・永住資格所有者の優先帰化
・公営住宅への優先入居権
・外国籍のまま公務員就職
・犯罪防止指紋捺印廃止
・朝鮮学校、韓国学校の保護者へ年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
・大学センター試験へ韓国語の導入(毎回異常な高平均点、点数調整なし)
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能
・朝鮮大学校卒業者の司法試験一次試験免除
・民族学校卒業者の大検免除
73東武8000系を許さない市民の会:2014/12/06(土) 12:11:12.51 ID:Ecmpk/qF0
>>72
在日特権は剥奪するべき
74名無し野電車区:2014/12/06(土) 12:25:32.77 ID:BkH4Bh0M0
>>72
在特会のキミは昔の朝鮮併合賛成なんだろ。
もし反対ならアカか非国民だよなぁ。
朝鮮併合すれば半島から朝鮮人がドンドン来るだろ。
鬼畜米英に勝つ為の軍需産業は人手不足だからな。
すべて自業自得の結果だ。
75名無し野電車区:2014/12/06(土) 15:55:08.84 ID:you0jsqR0
新横浜って、東海道新幹線の客のための駅
なに、どうしてやる気あるんだろ。

快速は新横浜通過でいいだろ。
案内も『新横浜方面』とかいらないだろ。

JR東日本は、JR東海が嫌いだから、
新横浜を冷遇しても良いだろ。

朝の通勤時間帯とかは、
新横浜から東京へ東海道新幹線で通勤する人もいるから、
(JR東海に客をとられないように)
その時間は、新横浜1駅のみを通過する準各停を設定すれば
いいのではないか?
いいのではないか?
76名無し野電車区:2014/12/06(土) 16:04:05.73 ID:r/QlORo70
だろ
だろ
だろ
か?
か?

ワロタ
77名無し野電車区:2014/12/06(土) 16:32:21.83 ID:pSUbsIi+0
>>705
バーカwwwwww
キチ鉄きんもー☆
78名無し野電車区:2014/12/06(土) 17:14:24.90 ID:WpY0pDGs0
超ロングパスが出ましたねえ〜
79名無し野電車区:2014/12/06(土) 17:36:10.36 ID:jcWTEzdC0
なお特急は停車するもよう
80名無し野電車区:2014/12/06(土) 17:52:28.27 ID:fKip3vd30
>>75
これだから社会へ出たことのない人間は…
一度他人のメシを食わせてもらって社会勉強して来い。
81名無し野電車区:2014/12/06(土) 18:23:14.69 ID:FqjabMA00
>>75
新横で降りたことないだろw
裏口のキャベツ畑はともかく表側は普通にオフィス街だぞ
82名無し野電車区:2014/12/06(土) 18:24:36.98 ID:VMXIS86J0
>>75
つ篠原口。
83名無し野電車区:2014/12/06(土) 18:31:23.94 ID:9r09Cy5v0
>>81
新神戸と似てるね。
しかし新神戸は畑や住宅の代わりに山になってる。
原宿も片側は深い森林になってるな。
84東武8000系を許さない市民の会:2014/12/06(土) 18:49:08.55 ID:Ecmpk/qF0
>>74
韓国併合から朝鮮人民共和国建国まで朝鮮半島の植民地経営はずった赤字だったけどな
85名無し野電車区:2014/12/06(土) 18:51:05.88 ID:9r09Cy5v0
>>84
だけど朝鮮併合は賛成なんだろw
86名無し野電車区:2014/12/06(土) 22:11:57.07 ID:VZkQBFf/0
   84
   ↓
韓国併合から朝鮮人民共和国建国まで朝鮮半島の植民地経営はずった赤字だったけどな
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (AA荒らしを1日200発撃ち込むだけに成り下がった馬鹿詐欺くんw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 嫌がらせしか出来ない人間は一刻も早く死ぬべき馬鹿詐欺くんwww
毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ12/6はID:Ecmpk/qF0!
http://hissi.org/read.php/rail/20141206/RWNtcGsvcUYw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141205/NU1MaDJ6Uisw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141205/WjErNXdVWjMw.html
去年も酷いhttp://hissi.org/read.php/rail/20130928/d25UcWYyU2gw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
という人物像が浮かび上がりましたw
87名無し野電車区:2014/12/07(日) 00:17:21.58 ID:9H5VZJiC0
H023復帰したんだな
やけに車内が綺麗だったw
88名無し野電車区:2014/12/08(月) 15:02:15.76 ID:xuYrZ2lo0
http://i.imgur.com/rt9KVJL.jpg
なんで仮設BOXが二つも付いてんだ
89名無し野電車区:2014/12/08(月) 21:09:04.06 ID:sOSKVbX10
菊名に6両の停車位置目標って以前からあったっけ。
90名無し野電車区:2014/12/08(月) 23:18:46.31 ID:zvUWaADD0
★ 世界の公務員平均年収

   年収     国     国民所得/倍率

@ 898万円  日本      2.15倍
A 357万円  アメリカ    1.40倍
B 256万円  イギリス    1.36倍
C 238万円  カナダ     1.40倍
D 217万円  イタリア    1.35倍
E 198万円  フランス    1.03倍
F 194万円  ドイツ     0.95倍
91名無し野電車区:2014/12/09(火) 05:18:43.07 ID:KK/dxxKq0
>>90
日本の公務員である警察官と自衛隊員も随分高給なんだな。
92名無し野電車区:2014/12/09(火) 06:47:33.93 ID:7XLzxsdb0
むしろ命の危険がある仕事が釣り上げてるだけだろ
93名無し野電車区:2014/12/09(火) 06:58:25.92 ID:qpi8ohl70
公務員は高給過ぎると批判しながら自分の娘は公務員に嫁がせたい、
自分の息子は公務員に就職させたいバカ親のせいで、
日本人は世界の笑い者。
欧米人にジョークのネタにされてるな(笑)
94名無し野電車区:2014/12/09(火) 08:40:22.78 ID:26Z8Qv120
運休出てもJR東日本公式遅延情報に情報出さないって本当だったんだな。
95名無し野電車区:2014/12/09(火) 09:02:30.43 ID:7nrgP3/l0
いや出るだろ
96名無し野電車区:2014/12/09(火) 10:26:29.56 ID:VWhoba8L0
横浜線は出にくい。
直通切ってても運行情報に出ないこと多いし。
97名無し野電車区:2014/12/09(火) 10:42:26.21 ID:+sCyeh+V0
一昨年くらいのダイヤで、朝橋本出区して橋本始発〜東神奈川〜橋本入区という
これしか走らない運用があった。
車両不具合で車を入れ替えたら真っ先に飛ばすスジらしく、
1年で2回くらいウヤにされた。ちょうど通勤で使う電車だったからよく覚えてる。

今朝は車両点検だったらしいけど、当該の遅延くらいで済んだのかな?
レスキューナウのメールは来たけど公式は黙りだった。
98名無し野電車区:2014/12/10(水) 07:59:04.09 ID:GaahzzMP0
>>97
なにその支部長ダイヤ
99名無し野電車区:2014/12/10(水) 15:54:33.23 ID:/9778J5r0
【社会】国家公務員に冬のボーナス=大幅増、平均69万1600円©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418178128/
100名無し野電車区:2014/12/10(水) 18:14:52.09 ID:Ql2yV4uI0
中山駅に出発時機表示器と思われるものが設置されたようです。
http://8248.teacup.com/hamasen3/bbs
101名無し野電車区:2014/12/10(水) 18:30:34.86 ID:8KoD/aV30
良かったね、坊
102名無し野電車区:2014/12/10(水) 18:46:37.57 ID:Ql2yV4uI0
>>101
死ね消えろ人間のクズ。
お前みたいなゴキブリ以下の人間は私のような高尚な人間に逆らうな。
わかったかカス。
103名無し野電車区:2014/12/10(水) 18:48:34.62 ID:Ql2yV4uI0
以降、私のことを馬鹿にする書き込みは禁止。
>>101を馬鹿にする書き込みと>>100について議論する書き込み専用のスレとします。
貴様らのようなゴミは私に従え。
104名無し野電車区:2014/12/10(水) 18:52:19.16 ID:bx+hVNo60
ID:Ql2yV4uI0ちゃんアホすぎワロタ
105名無し野電車区:2014/12/10(水) 20:08:46.04 ID:K8RpDY/10
レスコジキw
106名無し野電車区:2014/12/10(水) 20:36:16.07 ID:ZSR5C1Jd0
>>99
公務員って以外に薄給だね。
107名無し野電車区:2014/12/10(水) 22:23:05.31 ID:Mez1Rw/X0
別スレで東神奈川電車区はもう無くしても問題ないとか
いってるやついたがどうなんだ?
無くしちゃっても問題ないのか?
108名無し野電車区:2014/12/10(水) 22:37:53.79 ID:gi8/o3EL0
>>103
バーカバーカwwwww
109名無し野電車区:2014/12/10(水) 23:16:09.93 ID:KKG+vASD0
東神奈川電車区がなくなって相模原に移るとなると
輸送障害時に橋本近辺は乗務員手配もとりやすく上手くいくだろうけど
東神奈川からは今みたいにまわらなくなるだろうね
何でも東神奈川電車区って現存する電車区では日本一古いらしいな
110名無し野電車区:2014/12/11(木) 00:20:29.35 ID:5sRc75lN0
「公務員のボーナス平均69万円」の嘘。 発表データにカラクリがあり、実際には「平均90万円」 [転載禁止]©2ch.net [841841395]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418193277/
111名無し野電車区:2014/12/11(木) 00:56:53.39 ID:5sRc75lN0
★ 国会議員の給料(歳費)を各国で比較

@ 2200万円  日本
A 1570万円  アメリカ
B 1260万円  カナダ
C 1130万円  ドイツ
D  970万円  イギリス
112名無し野電車区:2014/12/11(木) 07:00:23.55 ID:JlUBU8Wv0
>>110
公務員って以外に薄給だね〜。
113名無し野電車区:2014/12/11(木) 08:59:58.69 ID:fGyjOJoM0
矢部でオーバーランがあった影響で一部遅延中
114名無し野電車区:2014/12/11(木) 12:07:46.28 ID:r9ZmWjU+0
>>113
やべーな。
115名無し野電車区:2014/12/11(木) 15:44:32.68 ID:ykijGjHF0
>>114
…orz
116名無し野電車区:2014/12/11(木) 17:06:01.99 ID:75Gk3XZP0
おーあーるぜっとって何ですか?
117名無し野電車区:2014/12/12(金) 02:39:42.41 ID:Z8tv9DuU0
このアイデア神
今からじゃ難しいけど

.              ●大口
             U
横浜  東神奈川/\新子安       鶴見    川崎
●━━━━━●━━●━━━━━━●━━━━━●          
●━━━━━━━━●━━━━━━━━━━━━●
U  ●━━━●━━●━━●━━
U/マリノスコットン     新生麦 \
U タウン ハーバー          ●鶴見小野
●桜木町
118名無し野電車区:2014/12/12(金) 02:40:50.16 ID:Z8tv9DuU0
おまえらの頭でわかるか?

全国主要都市圏で「横浜→東神奈川乗り換え」のようなアホみたいに面倒なハメになる
鉄道環境も珍しい

新子安をみどりの窓口すらない陸の孤島とさせてしまった鉄道環境作り、街作りがアホだったのだ
新子安ほど使える場所はないというのにな?

鶴見線は鶴見始発でなく桜木町〜扇町にする(高島貨物線と鶴見線をつなぐ)
仮称・横浜ベイエリア線
朝、夕ラッシュ時以外は1時間に2本くらいの2両編成でいい

横浜線は新子安と東神奈川に分岐させる
ほぼ新子安発着メイン、東神奈川方面へは根岸線直通で

新子安に東海道・横須賀線を停車させて横浜線、横浜ベイエリア線に乗り換え駅になる
119名無し野電車区:2014/12/12(金) 02:41:49.07 ID:Z8tv9DuU0
メリット

・横浜線の乗り換えが便利、混雑が緩和
・鶴見線(横浜ベイエリア線)への乗り換えが便利に
・みなとみらい地区の通勤手段が増えて便利に
・横浜駅、川崎駅の混雑がかなり減る
・京浜東北線、横浜線、根岸線のダイヤの乱れが減る
・東神奈川発の京浜東北線を増発できて横浜以北の混雑を緩和できる
・みなとみらい地区の発展にもつながる
他諸々


ただし、現状の
>東神奈川、仲木戸、神奈川新町、子安、鶴見…全部アホみたいに中途半端だからな

この状況は京急にとっては普通列車を使ってくれるから大きな収入源になる
JRが便利になれば横浜〜品川の普通列車に乗る客が激減してしまう
120名無し野電車区:2014/12/12(金) 07:23:51.03 ID:5Zvl/Fnq0
鶴見線ってたしか鶴見の次に乗車数多いの鶴見小野なのに完全に無視っててわろた
海芝浦も見捨てんのかよww
そして新子安までの支線作るスペースとかないし
ぼくのかんがえたさいきょうのろせん乙
121名無し野電車区:2014/12/12(金) 11:51:06.57 ID:aVw73/8i0
ダイヤ改正情報まだー?
122名無し野電車区:2014/12/12(金) 14:17:34.97 ID:kolMtX1l0
来週までお待ちを
123名無し野電車区:2014/12/12(金) 14:39:07.65 ID:frCek/VN0
今回も終夜はナシなんだろうな。
124名無し野電車区:2014/12/12(金) 16:15:12.33 ID:W5zphxEx0
小机のコンコースにある電光掲示板更新。
125名無し野電車区:2014/12/12(金) 16:50:08.76 ID:pwMEv1sm0
東武アーバンパークラインに対抗して横浜線もJRヨコハマカントリーサイドラインにするべき。
126名無し野電車区:2014/12/12(金) 17:02:09.94 ID:EjDtfsnB0
年末ぐらい他路線に乗り入れるミステリーとレイン走らせろよ
横浜線ー川越(八高)線ー埼京線とか
南武線ー武蔵野線ー京葉線とか
127名無し野電車区:2014/12/12(金) 17:15:44.85 ID:75oC4a7F0
>>125
カントリーサイドとはなかなか横浜線にピッタリ…じゃねぇよこのバカぁ(`;ω;´)
128名無し野電車区:2014/12/12(金) 18:14:43.26 ID:dKcoUp5d0
>>123
利用者が居ないから
129名無し野電車区:2014/12/12(金) 20:19:17.16 ID:QsCnKPjH0
>>126
毎日根岸線乗り入れてるだろうが
130名無し野電車区:2014/12/12(金) 20:46:14.87 ID:5Zvl/Fnq0
>>126
鎌倉行き臨時位なら多少はあるかもね
131名無し野電車区:2014/12/13(土) 01:01:40.52 ID:Vbv5t7M40
新横浜駅から横浜駅まで横浜線で行けますか?
132名無し野電車区:2014/12/13(土) 02:33:14.25 ID:JUbDYr8e0
イイから本数(特に夜にラッシュ)本数増やせ!
ラッシュでもあまり本数多くないのに、並行ダイヤって最悪だよ。
もっと線路容量増やせよ!
その気になれば淵野辺とか退避線造れるダロ!
快速なんだから2本くらい抜けよ!
井の頭線みたいな短距離路線じゃねネーんだから・・・。
133名無し野電車区:2014/12/13(土) 04:30:57.35 ID:Xpx8U+Aj0
淵野辺に待避線って快速を橋本〜八王子間を通過にでもしない限り意味ないだろ
やるなら桜木町タイプの2面3線にして今後の増発用に夜間に一本車両を置けるスペース確保できんか
134名無し野電車区:2014/12/13(土) 08:52:01.89 ID:3DFYLd9F0
日中の運転本数が南武線にいつの間にか
負けてるな。
つい最近まで南武線は各停毎時6本だと思っていたが、
各停7本、快速2本になってるww

横浜線、とうとう南武線に負けるwwww
135名無し野電車区:2014/12/13(土) 09:20:20.39 ID:SO6fy09r0
新横浜のホームが狭すぎる。菊名の改築が終わったら新横浜の工場してくれないかなあ。
廃れた篠原口整備すれば何とかなる気もするけど。
136名無し野電車区:2014/12/13(土) 09:45:55.15 ID:tccO9N7Y0
新横浜は2面4線にすべきだろう
中山の快速待ち合わせ廃止して
137名無し野電車区:2014/12/13(土) 09:47:04.61 ID:PNoQ0oL70
>>134
南武線8両編成
横浜線6両編成で負けてるなwww
138名無し野電車区:2014/12/13(土) 09:55:40.99 ID:DOV9fGxv0
>>136
カルトの巣窟の中山は廃止で
139名無し野電車区:2014/12/13(土) 11:24:23.69 ID:E9PC7CXB0
>>131
はい
ただし、桜木町直通以外は東神奈川で乗り換えです(跨線橋を渡る)
横交ブルーラインでも行けます
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:31:04.26 ID:anM8aLve0
篠原口って地権の問題とかなかったっけ?
まあそうでもなきゃあんだけほっとくのは考えづらいんだが
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:55:54.21 ID:B9dfAVYa0
休日の深夜早朝の車内自動放送は簡易型?
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:18:59.21 ID:GAQyQSNK0
>>128
終夜運転されていた時はほぼ毎回利用していたが、立席も多くそれなりに利用者いたけどな。
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:09:15.60 ID:ZPki60GZ0
鴨居駅出発時機表示器設置確認。
今のところ下り車掌用のみ。
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:02:40.65 ID:ZRk4UDOf0
新横浜使ったけど混雑していたな。
年末年始だからか、窓口も長蛇の列。背広組も列の整理をしていた。
こんなにも混んでいるのに篠原口の窓口なんで潰しちゃったんだろう。
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:19:10.58 ID:KUfSLdgb0
>>97-98
今現在なら23Kがそのような運用になっているな。
146名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:45:26.66 ID:Ut9bQtPM0
>>144
篠原口自体がマイナーすぎるから。
存在自体知らない人も多いのでは?
良くも悪くも地元民と通勤客以外にとって新横浜は新幹線の駅。
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:59:26.86 ID:zawF8yC30
JR東〜東京23区走ってないような路線に金かける気なぞない嫌なら乗るな
横浜市〜地下鉄使えや
って感じで横浜線の駅の方に金かけようって所がないんじゃね?
迷惑被ってるのは他に選択肢がない北側の人間だけだし県も横浜市民以外のために金かける気ないし
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:32:51.05 ID:GJUHHthW0
今度JR東本社前と横浜支社前と横浜市役所前でデモしよう。
横浜線冷遇を許さない市民の会(横冷会)を作ろう。
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:14:12.13 ID:HO6YaZMk0
横浜線冷えってっか〜?の会
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:12:03.83 ID:o7Fxc8ob0
>>144
年末の帰省の切符買う人で混んでたのか。
一台の券売機に15人近く並んでて、列が外まであったので、仕方なく篠原口まで行ったけど誰も並んでいなかったw
さすがに他社だから誘導するわけにもいかないし難しいね。
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:01:27.13 ID:w6CX1Mgv0
新幹線品川駅も、JR東の窓口がJR東海のずっと手前に設置されているので
知らない人はJR東窓口で買っちゃうから、いつも混んでる。東海の窓口は
ガラガラ。
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:55:28.03 ID:PUu6vsKa0
「自民圧勝報道」には、投票をあきらめさせようとする狙いがあるのか? http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-6192.html
153名無し野電車区:2014/12/14(日) 20:22:16.94 ID:JO9S6qsG0
待ってwwww電車にタッキーのうちわと風船持ってるおばさんいる!ソロライまじであったんか!wwwwwwwww
154名無し野電車区:2014/12/14(日) 20:52:52.99 ID:3byANyfs0
今日、1010Kに乗ったのだが、見習い女性車掌だった。
けど、普通に自動放送流してたな。東急だと、切って手動放送してるけど・・・。
鉄道会社によって違いあるな・・・。
155名無し野電車区:2014/12/14(日) 21:05:08.76 ID:R6ViN1zG0
>>154
横浜線…というか束の場合は、車掌による差がありすぎる。
自動放送にまかせっきりの奴もいれば、到着時の自動放送を切って
肉声にする奴、さらにいろいろ案内が充実している奴もいる。
156名無し野電車区:2014/12/14(日) 21:21:36.48 ID:gwTLe6p70
>>151
品川から東海道新幹線に乗る客は、
JR東海が嫌いだからだよ。

JR東日本の窓口で買って、少しでも
JR東海の収入を少なくしようとしている。
157名無し野電車区:2014/12/14(日) 23:36:44.07 ID:7OK70EAu0
一般客はどこが東でどこから東海かなんて気にしないだろ…
158名無し野電車区:2014/12/15(月) 08:11:11.63 ID:6ft1rSwz0
ああ、だから常磐線特急を東京発着1本も無しで品川まで乗り入れたのね
売上げの何%ぐらい利益になるのかな
159名無し野電車区:2014/12/15(月) 09:02:43.72 ID:MRcUHLH10
東神奈川の時期表示器、京浜側が見た目も含めてマイナーチェンジしてるな

>>158
そもそも東京より品川の方が折り返しとしてはふさわしいと思うけど
160名無し野電車区:2014/12/15(月) 09:09:35.46 ID:O/Whqy7h0
あほらし
161名無し野電車区:2014/12/16(火) 09:28:39.57 ID:J4j2FOaQ0
オタにもいろいろいるんだよ
表示器見るだけでも勃起するらしいw
162名無し野電車区:2014/12/16(火) 10:40:07.60 ID:sRzW9urF0
長い目で見れば最終的に東海の売上げになるし
払戻だって東海はすぐに窓を閉めて現金がなくなることを避ける(らしい)が
最終的には東海から東に金がわたるし
163名無し野電車区:2014/12/16(火) 21:41:46.95 ID:kFTHg7LR0
なんで横浜線って池沼率高いの?
164名無し野電車区:2014/12/16(火) 22:06:00.67 ID:ib+JVcC/0
横浜線沿線に池や沼なんてあったっけ?
165名無し野電車区:2014/12/16(火) 22:08:10.70 ID:kFTHg7LR0
>>164
(^q^) あうあうあー
166名無し野電車区:2014/12/16(火) 22:22:49.69 ID:kFTHg7LR0
(^o^≡^o^)ぴゃおおおおおおおおおおおお
167名無し野電車区:2014/12/16(火) 23:34:02.94 ID:DG83fAuE0
大船からの八王子行き最終が湘南新宿ラインの人身事故に巻き込まれている。
今日は手際が悪いな。いつもは蒲田や品川で折り返しているのに。
168名無し野電車区:2014/12/17(水) 05:29:54.34 ID:/hG4YM/x0
池辺町萌え〜(*°∀°)=3
169名無し野電車区:2014/12/17(水) 12:54:48.99 ID:2bQUgIiQ0
(^q^)あうあうあー
170名無し野電車区:2014/12/17(水) 12:55:17.54 ID:2bQUgIiQ0
(^o^≡^o^)ぴゃおおおおおおおおおおおお
171名無し野電車区:2014/12/17(水) 13:51:54.42 ID:hBHtGNud0
>>164
鶴見川遊水池のことか?
172名無し野電車区:2014/12/17(水) 13:54:03.99 ID:d8ReQjNl0
>>155
いろいろ案内ってここの路線の約1人しか思いつかないんだがw
173名無し野電車区:2014/12/17(水) 14:48:00.74 ID:qqN5bmc00
(^o^≡^o^)ぴゃおおおおおおおおおおおお
174名無し野電車区:2014/12/17(水) 15:04:02.40 ID:8tSqk57O0
このアイデアが神
今からじゃ難しいけど

.              ●大口
             U
横浜  東神奈川/\新子安       鶴見    川崎
●━━━━━●━━●━━━━━━●━━━━━●          
●━━━━━━━━●━━━━━━━━━━━━●
U  ●━━━●━━●━━●━━
U/マリノスコットン     新生麦 \
U タウン ハーバー          ●鶴見小野
●桜木町
175名無し野電車区:2014/12/17(水) 21:02:56.20 ID:SC4OVI9q0
横浜も東神奈川も駅のWi-Fiが弱い気がする。メトロや東急はすぐ繋がるのに、JRのは全然繋がらない。
176名無し野電車区:2014/12/17(水) 22:50:34.78 ID:aLJnZvhO0
>>158
常磐線特急を東京ではなく品川発着することと、

東海道新幹線のきっぷをJR東日本の窓口で発売することで
JR東日本が東海から手数料収入を得ることと、

どう関係あるの?
177名無し野電車区:2014/12/17(水) 23:12:48.50 ID:hdrQsv9U0
横浜線沿線に家を買う奴って馬鹿だよね。
本数が少なく、東京都心部に乗り入れていない上に朝夕はほとんど東神奈川止まりで横浜都心部にすら乗り入れない、おまけに糞田舎な割りに地価だけは横浜ブランド()のおかげで高いこの路線の沿線のどこに魅力を感じるのかわからん。
新横浜勤務とかじゃなきゃメリット無いだろ。
178名無し野電車区:2014/12/17(水) 23:33:52.15 ID:UG1Hy6J00
うるせーばか
179名無し野電車区:2014/12/18(木) 01:00:34.04 ID:1NSWif3e0
うん。そうだね。
町田から徒歩圏だから新宿渋谷横浜30分八王子25分小田原60分最速東京45分甲府名古屋90分京都150分
便利だぜー!
180名無し野電車区:2014/12/18(木) 02:06:50.13 ID:wnR1PhSW0
>>177
神奈川区にアメリカ様がぼこぼこ焼夷弾落としやがるから
こんな片田舎まで逃げてきたんだよ文句あるかばかやろー
181名無し野電車区:2014/12/18(木) 14:06:21.55 ID:6xosTYvQ0
文句は無いけどこんな片田舎での生活は楽しい?
私は緑区に住んでるけどここに地の利を感じたことは無い。
もう米軍は焼夷弾を落としには来ないんだから神奈川区に戻った方がいいよ。
182名無し野電車区:2014/12/18(木) 15:29:50.88 ID:I94g7vt30
明日、快速廃止発表あるか?
183名無し野電車区:2014/12/18(木) 17:04:43.11 ID:GAJrVEAJ0
明日、中山廃止発表あるか?
184180:2014/12/18(木) 17:24:03.33 ID:wnR1PhSW0
>>181
今更ごみごみした神奈川区より田舎の偽横浜のほうがいいや
小田急東急京王新幹線、乗り換えも楽だしいいとこだと思うよ
住めば都さ
185名無し野電車区:2014/12/18(木) 20:01:42.88 ID:7M5RLAJ50
>>181
港北区は便利だよ
田園都市でしか都心に出れない緑区と違って東横も目黒もあるからね
金を出せば新幹線だってあるし
186名無し野電車区:2014/12/18(木) 20:34:34.21 ID:6xosTYvQ0
>>185
港北区って言っても純粋に横浜線沿線って言えるのは小机だけじゃん。
そして小机は快速が止まらない分緑区の鴨居や中山より不便。
私は横浜線単独駅の話をしている。
新横浜は新幹線の駅だし菊名は東横線の駅。
だいたい菊名に住んでる人なんか人に住んでるところを教えるとき東横線の菊名駅とは言っても横浜線の菊名駅とは言わないだろ。
187名無し野電車区:2014/12/18(木) 21:32:53.92 ID:H/lCkcjK0
などと謎理論を展開
188名無し野電車区:2014/12/18(木) 21:40:21.95 ID:7M5RLAJ50
神奈川区の横浜線単独駅も大口しかないだろ…
189名無し野電車区:2014/12/18(木) 22:31:30.01 ID:6xosTYvQ0
>>187
ただ>>180が元々横浜線沿線に住んでいなかったみたいに読み取れるから大口最寄りでは無かったんだろうなと推測した。おそらく東神奈川とか東横線の白楽とかかなと勝手ながら推測させていただいた。

横浜線単独駅というのは言い過ぎたね。
要はその駅の近くに住む人が主にどの路線を使うかでその駅が何線沿線かが決まってくる。
例えば菊名は二路線通っているけど明らかに東横線に乗る乗客の方が多いから東横線沿線。
一方中山は明らかに横浜線の方が多いからグリーンラインではなく横浜線沿線。
南浦和と聞いて京浜東北線沿線だと思う人は多いけど武蔵野線沿線だと思う人は少ないよね。それと同じ。
190名無し野電車区:2014/12/18(木) 22:40:11.76 ID:UvrNZu7c0
菊名駅
東急乗降13.5万
JR乗員5.3万
そんなに明らかでもないぞ
191名無し野電車区:2014/12/18(木) 22:52:19.87 ID:7M5RLAJ50
その理論なら新横は少なくとも横浜線沿線だな
でも新幹線の駅とか言ってるし
わけわかめ
192名無し野電車区:2014/12/18(木) 22:55:12.56 ID:6xosTYvQ0
>>191
そういえばそうだったね。
そこは謝る。
193名無し野電車区:2014/12/18(木) 23:00:30.21 ID:6xosTYvQ0
>>191
でもよくよく考えると新横浜って新幹線に乗らない人間からすれば不便な駅だよ。
だって在来線で都心に出るためには横浜線で菊名に行って東横線に乗り換えるか東神奈川に行って京浜東北線に乗り換えるかしかない。
結局横浜線沿線が不便という事実は何も変わらない。
同じ港北区でも横浜線沿線か東横線沿線かで全然違う。
194名無し野電車区:2014/12/18(木) 23:06:17.63 ID:XfI4a9bo0
キチガイ特有のage連投
195名無し野電車区:2014/12/18(木) 23:26:16.15 ID:G4C/IwKr0
菊名も新横浜(篠原口)もどうして駅前が手狭なのか
196名無し野電車区:2014/12/18(木) 23:36:19.24 ID:IrzkGudp0
えーじーいーって何ですか?
197名無し野電車区:2014/12/18(木) 23:58:18.17 ID:h7x1va9f0
横浜線って1回乗り換えれば大体どこでも行けるって意味では便利な部類に入らないのか?
県内各所や都心、さらには名古屋京都大阪へも1回の乗り換えで行けるしそういう意味では便利だとは思うけどな
198名無し野電車区:2014/12/18(木) 23:59:43.88 ID:79G4eH320
>>196
いくさの変身音です。
199名無し野電車区:2014/12/19(金) 00:09:26.80 ID:RoF1zXac0
https://www.youtube.com/watch?v=nhDpYwp5cVk

これ見る限り、各停でも数分縮められそうだけど・・・
200名無し野電車区:2014/12/19(金) 00:18:00.93 ID:V1sUzf9S0
>>197
⊃東京ディズニーリゾート
201名無し野電車区:2014/12/19(金) 00:23:28.32 ID:KE12uEtB0
>>197
一回乗り換えなきゃどこにもいけないんだから不便だと思うけどなあ。
大体乗り換えなしで三大都市圏の中心部にある駅(山手線各駅、御堂筋線(梅田〜天王寺)各駅、名古屋駅、栄駅)に行けない路線は全て不便だと思う。

なんでこのスレの住民って横浜線が不便だと頑なに認めようとしないのかな。そこまでプライドが高いの?
202名無し野電車区:2014/12/19(金) 00:28:40.75 ID:Fmlp9DTp0
横浜線沿線に住むなんてアホだっての
神奈川に住むなら品川〜横浜の京浜沿いに限る

都筑なんて何もなかった所に田舎者のお上りが家建てて住む所だしな
だから新横浜なんて新幹線使うわけじゃないと不便に決まってるだろ
ましてや羽田空港を使って出張とかな

横浜と東神奈川の乗り換えなんてアホの極みだしな
203名無し野電車区:2014/12/19(金) 00:35:13.44 ID:UOQJIjBa0
そうだね、都心までダイレクトアクセスの東葉高速鉄道や北総線の沿線こそ勝ち組だね!よかったね!!
204名無し野電車区:2014/12/19(金) 00:36:39.03 ID:n10kK8S70
今回のダイヤ改正は7時台後半の橋本〜町田2往復増、それに伴う町田始発削減と
平日の快速運転時間帯を始発駅基準9時から16時までに拡大とかそんなもんだろ。
205名無し野電車区:2014/12/19(金) 00:51:20.36 ID:psUrGdFN0
ダイヤ改正は新たな運行管理システムの導入により案内表示が
変わります&所要時間の変更かな。
206名無し野電車区:2014/12/19(金) 00:55:40.30 ID:KE12uEtB0
>>203
値段は考えないとは言ってないだろ。
とはいえ北総や東葉高速は負け組ではあるが横浜線よりはマシだろうね。
郊外路線(山手線の外側を通る路線)の勝ち組は中央線三鷹以東だろう。
新宿、東京直通でイメージはかなりいい。中野〜吉祥寺あたりは住みたい街ランキング上位の勝ち組。駅前は商店街が広がり、買い物に困ることは無い。
JR東が最大限力を入れている路線なので駅も綺麗。
横浜線より8年も前にE233統一。ラッシュ時の本数は首都圏で最も多い部類で、横浜線の2倍弱。
次点で東横線。イメージは中央線に勝るが、千代田区など都心方面に行くのが面倒なのが難点。
横浜線は駅前が発展していないし、大した商店街も無いので街歩きもつまらない。車窓は見渡す限りの畑と田んぼ。たまにマンション群が見えるだけ。田舎者は辛いよ。早く大人になって緑区から脱出したい。本数はローカル線に毛が生えたようなもの。
はるばる東京都心まで通勤する人間が多いからかちょっと体が当たっただけで舌打ちするおじさん多いよね。ああはなりたく無い。
207名無し野電車区:2014/12/19(金) 03:31:02.37 ID:Fmlp9DTp0
横浜線は今はともかく20年前はどこも、ほんと何もなかったな
新横浜も駅前広く空き地
長津田、十日市場は空き地どころかただの殺風景
鴨居も駅から野山が普通に見える風景だったからな
菊名、大口は駅周り店多かったけどビル、マンションは今より
当然全然なかったな

しかし、今じゃ鴨居の方が新子安より駅前の店はずっと充実している
まったく新子安は情けないもんだよ
新橋〜横浜が鉄道開始の地だというのに、京浜の駅の周りの店が
あの程度ではな…
208名無し野電車区:2014/12/19(金) 05:44:57.35 ID:r8OzDf3P0
>>206
北総みたいに財布落としても定期落すな路線だったら、
新横浜から新幹線通勤が1番の勝ち組。
中央線のラッシュも苦痛。
209名無し野電車区:2014/12/19(金) 06:43:44.98 ID:kQIhdFPO0
ラッシュ時の本数が2倍でも混雑率は(ry
あと正直横浜線沿線の人には横浜に出勤してる人が結構いると思うんだ
東神奈川とかみてればわかるけど
210名無し野電車区:2014/12/19(金) 09:04:59.65 ID:/hFpGhvC0
>>209
そうなんだよね。横浜からの京浜東北線見ていると、東神奈川で乗り続ける人より、乗り換える人のが多いんじゃないかってときがある。
211名無し野電車区:2014/12/19(金) 09:41:10.54 ID:ZMcQNgVA0
だから根岸線は横浜線に属するべきなんだ
京浜東北沿線なら他路線で横浜に幾らでも出られるし
高齢化著しい根岸線沿線に10両走らせる意味が無い
212名無し野電車区:2014/12/19(金) 10:37:26.02 ID:MS0rGW0p0
かっこあーるわいって何ですか?
213名無し野電車区:2014/12/19(金) 14:07:25.57 ID:KE12uEtB0
http://www.jreast.co.jp/press/2014/20141222.pdf
また根岸線直通増発でお茶を濁された。
本当にこんな負け組路線の沿線から出て行きたい。
電車が便利な所に住みたい。
214名無し野電車区:2014/12/19(金) 14:14:07.63 ID:hHPBdcy20
いつまで騒いでんだ、出て行きたくても出て行けねえ負け組は黙ってろ
215名無し野電車区:2014/12/19(金) 14:18:39.18 ID:KE12uEtB0
>>214
だから負け組にならないようにいい大学に入っていい会社に入って金持ちになろうと努力してるんだろうが。
でも愚痴ぐらい言わせろ。文句はJR東日本とかいう反社会的なゴミクズ企業に言え。あいつら「東京都民にあらずんば人にあらず」とか本気で思ってそうだ。
216名無し野電車区:2014/12/19(金) 14:21:57.04 ID:hHPBdcy20
まあ確かにガッカリしたけどさ、今回の改正
217名無し野電車区:2014/12/19(金) 15:23:52.22 ID:UOQJIjBa0
これだけ愚痴(という名を借りた罵声)を書かれちゃあ
折角E233を入れた甲斐がありませんなあ
218名無し野電車区:2014/12/19(金) 15:57:44.57 ID:G4xjQox30
八王子-横浜間を5万人増やさないと永遠に変わらないだろうね
まあ勝ち負けとか言っている時点で鉄ヲタは馬鹿だらけだw
219名無し野電車区:2014/12/19(金) 16:27:17.86 ID:3kf+YQbk0
最低でも120km/h運転と加速度3.0km/h/sくらいはやってもらわんとな
せっかくのE233がもったいない
220名無し野電車区:2014/12/19(金) 17:16:39.94 ID:yQsoFFl50
南武線では全線快速化するのに横浜線は…
221名無し野電車区:2014/12/19(金) 17:20:36.72 ID:jL486WF70
快速/毎時3本

八王子、橋本、(相模原)、町田、長津田、(中山)、菊名、新横浜、東神奈川
( )は朝夕
222名無し野電車区:2014/12/19(金) 17:24:14.54 ID:PpUin/Ix0
>全線快速化するのに
横浜線は相模原停車させてる時点でやらないのは分かるwww
223名無し野電車区:2014/12/19(金) 18:08:19.28 ID:KTq18oi/0
横浜線/根岸線快速
八王子ー橋本ー町田ー長津田ー鴨居ー新横浜ー東神奈川ー横浜ー桜木町ー関内ー石川町ー新杉田ー大船
224名無し野電車区:2014/12/19(金) 18:12:28.02 ID:jL486WF70
>>223
鴨居はノーサンキューww
225名無し野電車区:2014/12/19(金) 18:13:47.29 ID:KTq18oi/0
>>224
創価中山厨のお前がノーサンキュー
226名無し野電車区:2014/12/19(金) 18:19:30.21 ID:jL486WF70
>>225
キチガイだったか
創価学会はテメーだろwwww
鴨居wwww
227名無し野電車区:2014/12/19(金) 18:28:00.57 ID:tcj4+6510
緩急接続できない鴨井なんか通過して当然
228名無し野電車区:2014/12/19(金) 20:11:42.41 ID:cMcxzSiB0
快速はどうでもいいから加速度向上してくれないかなあ
せめて2.5km/h/sまで上げてくれよ
通勤路線なのに東海道線以下なんて恥ずかしいわ
229名無し野電車区:2014/12/19(金) 20:27:21.18 ID:tZim8jrn0
>>228
加速度を楽しみたいなら都営浅草線に乗りなよ。
乗入れ協定で京急と同じ加速度(笑)
230名無し野電車区:2014/12/19(金) 21:04:50.62 ID:BFWKHefg0
橋本から八王子は減便じゃん。
231名無し野電車区:2014/12/19(金) 21:18:12.71 ID:Hg2rqVFI0
>>230
相模線直通が一気に4往復も減るね

2016年春改正あたりで相模線直通廃止&ホームドア化になったりして
232名無し野電車区:2014/12/19(金) 22:29:08.58 ID:n10kK8S70
南武線に負けっぱなし。結構ショックだわ
233名無し野電車区:2014/12/19(金) 22:29:36.39 ID:BFWKHefg0
橋本以北にホームドア付けるかなぁ。
わざわざ朝以外10分に1本以下の駅にホームドアを投資するとは考えられん。
付けるならまず町田と新横浜だろうけどどちらもはまかいじがあるし、新横浜はホーム狭いし…
234名無し野電車区:2014/12/19(金) 22:33:44.64 ID:psUrGdFN0
京浜東北のATOSも快速停車駅の絡みで更新だな。
東神奈川でも横浜線ATOS化と同時に津田さん終了かな。
235名無し野電車区:2014/12/19(金) 22:42:04.57 ID:EwR9Z8Vb0
町田八王子間は今回のダイヤ改正でメリットは無いのかい?
236名無し野電車区:2014/12/19(金) 22:45:58.15 ID:Y5DPT5gK0
>>229
横浜線のようなノロノロ加速度+激遅最高速度の超田舎路線仕様で満足してるのはお前くらいのものだ
237名無し野電車区:2014/12/19(金) 23:27:22.05 ID:tcj4+6510
>>235
むしろ減便
238名無し野電車区:2014/12/19(金) 23:39:55.89 ID:yn3Gm5Y70
新型車両になって初、しかも上野東京ライン開業で京浜東北が減便とか散々言われてたから
根岸線大幅乗り入れは固いと期待してただけに思いっきり片すかし喰らったわ
239名無し野電車区:2014/12/19(金) 23:47:23.18 ID:kQIhdFPO0
せめて昼間だけでも全部根岸線に乗り入れてほしかった…
240名無し野電車区:2014/12/20(土) 00:08:43.12 ID:tWSXNdsb0
頑なに夕方〜夜の直通を増やさないのはなんでだろう。
241名無し野電車区:2014/12/20(土) 00:30:26.22 ID:+S1S/62Q0
相変わらず東京至上主義の腐りきった鉄道会社だな
242名無し野電車区:2014/12/20(土) 00:41:57.32 ID:qzSQfeTK0
>>233
転落防止事故には新横浜こそ必要なんだろうけど、
エスカレーターで詰まって将棋倒しなんて最悪の事態を想定すると設置も怖い。
243名無し野電車区:2014/12/20(土) 06:32:44.62 ID:TCK9odTq0
まあ横浜線は小田急多摩線の相模原延伸と相鉄の東急直通の不安要素が有るから
中々大胆な強化は出来ないんだろうな、南武線は特に目立った不安要素がないし
横浜線以上に南武線を乗り通す乗客が居るから出来ただけ
244名無し野電車区:2014/12/20(土) 06:43:18.13 ID:N6pvOjuP0
ATOS化後の改正に期待するしかないね
245名無し野電車区:2014/12/20(土) 08:33:22.34 ID:yoK8uEu10
>>241
首都ですからね
246名無し野電車区:2014/12/20(土) 11:34:05.64 ID:Hn6RHY7V0
東神奈川駅の2番線の発車表示標は、意味不明。

2・3番線から発車する横浜線の橋本・八王子方面
の列車だけを案内すればよい。

2番線から発車する、桜木町行の電車も案内するから
訳分からなくなる。

2番線の桜木町行は、1番線の発車表示標だけで案内すればよい。
2番線の発車表示標は、橋本・八王子方面だけを案内すればよい。
247名無し野電車区:2014/12/20(土) 13:31:54.37 ID:5rVY0BTj0
南武線に負けっぱなしって…w
負けるに決まってるだろ都内からの位置的にも
相模線の連中が「横浜線に負けっぱなし…」と言ってるようなもんw

ただでさえ、川崎は縦貫高速道路ないから電車が重宝される
248名無し野電車区:2014/12/20(土) 13:49:15.34 ID:Xeyn8mds0
>>247
ATOSも負けるし、快速運転区間も負けるし。いい事ないな。
249名無し野電車区:2014/12/20(土) 14:54:18.66 ID:TCK9odTq0
何でも勝敗に拘るなんて自らアスペの宣伝をして何が楽しいのかw
250名無し野電車区:2014/12/20(土) 15:18:28.56 ID:QLk1x/li0
編成両数考えれば南武線の方が1.3倍くらい本数多くて当然
251名無し野電車区:2014/12/20(土) 15:54:04.17 ID:om9gWNSn0
>>250
それな
南武線は6両なんだし単純比較はいみないよね
>>246
横浜線用の電光掲示板新設が一番いいと思う
2番線用 横浜線用 1番線用
って感じに並べれば2番線の上に出てる次の電車は橋本行きだったからーとか言う文句もなくなるし分かりやすくていいと思うんだけど
252名無し野電車区:2014/12/20(土) 21:22:30.29 ID:Hn6RHY7V0
>>162

東日本の窓口で東海道新幹線のきっぷを買うと、

東海から東に わずかながらも
販売手数料が支払われる。
253名無し野電車区:2014/12/20(土) 23:10:05.39 ID:tWSXNdsb0
京浜東北線用、横浜線用の2つじゃダメ?
254名無し野電車区:2014/12/20(土) 23:57:18.32 ID:lZixjAVp0
それでもいいと思うけど横浜に行きたい人が
2番線の先発が橋本行き
横浜方面の先発が2番線の橋本行きの後の桜木町行き
ってな感じだと誤乗が多発するだろうな
255名無し野電車区:2014/12/21(日) 07:45:20.23 ID:s+MFYTCp0
>>236
全くそうだよな。
千葉や茨城の都会に行く電車は、
目が回る程の高速かつ都会的な新車ばかりだよな。

埼玉に行く電車もそんなに高速ではないな。
レッドアローに乗ったら女子大生風の二人が、
「この電車は京浜東北線より遅いわねー」
と言っていた。
まあ小田急ロマンスカーも同じ様なもんなんだが・・・


確かに秩父や箱根田舎に行く電車は、
千葉や茨城の都会に行く電車と違ってのろいな。
速いのに乗りたければ新幹線に乗れってのかな?
256名無し野電車区:2014/12/21(日) 09:07:21.35 ID:RHATWW040
千葉や茨城に行く電車で横浜線を悪し様に言えるほど速くて新しい電車って何だ?
と外房出身の田舎者が思ってみる。
257名無し野電車区:2014/12/21(日) 09:20:51.84 ID:Sj+LGXVm0
日中の東神奈川について
2番線に桜木町行が来ると駅員で「新横浜・町田・橋本方面にはまいりませんので、ご注意ください」とは言ってるけど。
また、折り返し電車が言った後には「今度の横浜線は、3番線からの発車が続きます」とも言ってるけどね…。
258名無し野電車区:2014/12/21(日) 09:22:16.77 ID:Rmo7zw5a0
>>256
スカイライナー160キロ
常磐線普通電車130キロ
TX130キロ

チバラギに行く電車は高速。
259名無し野電車区:2014/12/21(日) 09:41:36.86 ID:RHATWW040
>>258
それって、地上側の条件が全然違うじゃん…

っーか、たった3つの事例で数多くあるチバラギの路線を十把一絡げにかたってんじゃねーよw
260名無し野電車区:2014/12/21(日) 10:47:27.04 ID:VFYqlLpA0
>>254
それでも2番線の電光掲示板には、
3・4番線から発車する
八王子方面の列車も表示するから
訳わかんないことになる。

訳分からなくなるから、
桜木町行・磯子行きなどは、全部1番線にしろ。
2番線に来るから訳分からなくなる。
261名無し野電車区:2014/12/21(日) 10:55:15.10 ID:5fviiYAe0
ATOS化後はその番線から発車する行き先しか表示しなくなるだろう
262名無し野電車区:2014/12/21(日) 13:03:56.84 ID:k+c/3kz00
そんなときのために色が変わる蛍光灯
263名無し野電車区:2014/12/21(日) 13:14:47.08 ID:FVar8Q/Y0
要は引き上げ線を作れば解決するな
264名無し野電車区:2014/12/21(日) 13:23:19.93 ID:K13bF4qs0
全列車東神奈川発着にして2番線と3番線の交互発着にすればいいだけの話。
265名無し野電車区:2014/12/21(日) 13:34:14.77 ID:tGvYfa3z0
>>263
私鉄だとどこでもやってるのに、jr東は引き上げ線で運用するの
嫌いみたいだね。
車両を移動するより、客を移動させる方が運転するほうは楽だからな。
jr東のスローガンは、「客を待たせろ、立たせろ、歩かせろ」だと思うよ。
266名無し野電車区:2014/12/21(日) 13:49:52.34 ID:meNYmdHi0
>>265
それを言うなら「国鉄は」だけどね。
ただ、引上線を基本にするのは鶴見や磯子(※)という例もあり、
用地の問題とか運用の都合とか、やりたくてもできないところだってあるかもよ。

※ 磯子は下り本線から直接折り返し可能で、
  過去には引き上げないで折り返す列車も設定されていた
267名無し野電車区:2014/12/21(日) 14:14:27.61 ID:FVar8Q/Y0
>>266
1面2線の駅だと詰まるからやらないだけ
東神奈川は横浜線にとっては2面4線みたいなものだからやらないんでしょ
268名無し野電車区:2014/12/21(日) 14:19:38.18 ID:EF9SBK090
>>265みたいな事を言っているのは1p歩いただけで息切れをする
体力無しのニート
269名無し野電車区:2014/12/21(日) 15:10:48.89 ID:05CGdosI0
>>266
平成になってからできたりんかい線大崎とかでも引き上げ線作らないで客に移動強要させてるじゃん
結局はJR東という会社がとにかく自分たちに楽な方法しか考えない体質が抜けてないってだけだ
270名無し野電車区:2014/12/21(日) 15:37:27.30 ID:EF9SBK090
>>269
君の面倒臭い体質を鉄道会社に八つ当たりするな
お前は医者から運動不足と言われているんだから
毎日運動しろよデブw
271名無し野電車区:2014/12/21(日) 15:41:21.86 ID:FVar8Q/Y0
>>270
普通に考えて私鉄では当たり前の事を束がやってない気がするけど
私鉄で引き上げ線無いのって東横渋谷ぐらいじゃない?
272名無し野電車区:2014/12/21(日) 15:45:41.47 ID:EF9SBK090
>>271
じゃ私鉄に引っ越せよ、東急だって横浜や渋谷の地下移転ですら
お客を歩かせる気か糞東急とデブが大暴れしたくせに
お前らの生活習慣病を鉄道会社にぶつけるな、少しは歩けデフw
273名無し野電車区:2014/12/21(日) 16:11:32.94 ID:FVar8Q/Y0
>>272
別に歩きたくないなんて俺はいってないんだが
そもそも歩くのが辛い高齢者とか怪我人だっているんだからある程度は動かないですむように考えるべきだろ
274名無し野電車区:2014/12/21(日) 16:33:17.68 ID:LR1ea1EZ0
>>269
大崎のドコに引き上げ作れるぐらいの余裕があるっていうんだ。
どこもそうだけど、引き上げや車庫まで持ってったらいまの間隔じゃ返せないから本数減るぞ。
275名無し野電車区:2014/12/21(日) 16:51:47.51 ID:EF9SBK090
>>273
その為にエレベーターやエスカレーターが有るんだろ
やっぱり脱束同盟は馬鹿だから都合の悪いのは
無かった事にしているw
276名無し野電車区:2014/12/21(日) 17:01:37.99 ID:FVar8Q/Y0
>>274
現状朝とか発着番線がカオスなせいで階段が電車来る度に出るやつと乗り換えるやつで結構混乱してるだろ
それの対策と更に折り返して乗るDQNの対策も出来るしダイヤ乱れ時の留置にも使える
検討ぐらいはしてもいいと思うが

>>275
エレベータまで歩いて乗り換えるより対面で数メートルの距離の方がいいに決まってるだろ
自分がいざ車椅子で通勤するはめになったときに反対側ホームまで行くことを考えてみろよ
277名無し野電車区:2014/12/21(日) 17:11:16.47 ID:05CGdosI0
束信者は上の言うことには絶対っていう脳筋馬鹿ってことがよくわかるな
私鉄で当たり前にできてることがJRには出来てないって時点でいかにJRのレベルが低いかっていうのがどうしてわからないのか
278名無し野電車区:2014/12/21(日) 17:15:17.23 ID:WkEKkR760
でーきゅーえぬって何ですか?
279名無し野電車区:2014/12/21(日) 17:16:10.81 ID:smGv4EL40
>>271
中間駅だけど京王線の調布
地下化したせいで折り返しが相当カオスになってる
(その例が上り限定の快速つつじヶ丘行きとか)
280名無し野電車区:2014/12/21(日) 17:19:17.41 ID:EF9SBK090
>>277
じゃ北千住駅を分離した東武と当時の営団は糞会社になるねw
これだから脱束同盟はw
281名無し野電車区:2014/12/21(日) 17:28:45.19 ID:FVar8Q/Y0
>>279
それはあるな
ついでに複々線にすればよかったのに
でも地上時代は本線で折り返してたし…

後束信者っぽいEF9SBK090に聞いてみたいけどじゃあなぜやらないの?
理由を聞いてみたい
私鉄に引っ越せとか脱束とか言ってるだけで理由を発してないんだが
282名無し野電車区:2014/12/21(日) 18:06:30.49 ID:LR1ea1EZ0
>>276
結局鶴見方面から横浜線へ対面乗り換えができなくなるんだから、良いことばかりではない。
あと、着席需要があって先発3番線の到着前に次発2番線に列ができるくらいなのに、発車番線1つで捌けるわけないだろ。
283名無し野電車区:2014/12/21(日) 18:26:20.80 ID:FVar8Q/Y0
>>282
目黒線の日吉がさばけてるよ
昼間はともかく朝はなるべく人の流れを一方向にした方がいいと思ったんだが
284名無し野電車区:2014/12/21(日) 19:49:30.31 ID:YCgeaOQn0
東急の二子玉川だって、昔は大井町線が外側で、田園都市線が内側だったのを
大工事やって、大井町線を内側にして引き上げ線(現在は溝の口まで直通)作ったんだぞ。

JRは、できない理由を何とか考え出しているにすぎないな。
285名無し野電車区:2014/12/21(日) 19:55:53.66 ID:YCgeaOQn0
>あと、着席需要があって先発3番線の到着前に次発2番線に列ができるくらい
なのに、発車番線1つで捌けるわけないだろ。

やっぱりJR信者というのは、できない理由をなんとか考えてるだけなんだな。
私鉄には、先発列、次発列などの枠をホーム書いて整列するようになっている。
先発客が乗り込んだら、次発客が先発枠に移動。これで何事もなく回っている。
286名無し野電車区:2014/12/21(日) 20:29:21.56 ID:FVar8Q/Y0
>>284
あったなあ
昔は幕で判断して乗ったわ
287名無し野電車区:2014/12/21(日) 20:33:02.21 ID:97gY9DjB0
>>277
運用システムが全く違うのに比べるとか馬鹿かよ
288名無し野電車区:2014/12/21(日) 20:43:36.36 ID:YLBdwaLn0
>>284
おまいさんが篤志家として一切の工事費を出し、
各方面との折衝など全部引き受けてくれるなら
可能性もあるかもね。
289名無し野電車区:2014/12/21(日) 21:16:10.29 ID:Ki82PaIO0
東急とかいう不動産会社と横浜線とかいう田舎路線を比べられても…
290名無し野電車区:2014/12/21(日) 21:24:49.80 ID:ys/4xoEq0
>>289
まあ横浜線は東武や京成並の田舎路線だからな。
291名無し野電車区:2014/12/21(日) 21:29:08.04 ID:eFEBtCIZ0
>>281
答えは簡単だろ金を掛けてやる割りに乗客から賛同されないから
横浜線の利用者の多い意見は「もっと直通列車を増やしてくれ」 だから
引き上げ線を作った所で「そんな金が有るなら直通を増やせ」とか
「直通が削減される」と苦情が来かねない。

まあ自分が気に入らないレスに束信者とか言っている位だから
本当に引き上げ線を作ったら君たちが困るだろうね
その結果苦しまみれに「鶴見川崎利用者を無視したJRは糞」とか
言うだけだろ、これじゃやらないわ
292名無し野電車区:2014/12/21(日) 21:38:09.94 ID:FVar8Q/Y0
>>291
一般客には引き上げ線かどうかなんてわからないだろ
将来的に桜木町までの複々線化とかをやりやすくなるためにも悪くはないと思う

それに引き上げ線作られても横浜か桜木町に出るのが主だから特に困らないけど
対面乗り換えが確実になって何よりじゃん
293名無し野電車区:2014/12/21(日) 21:44:51.09 ID:Ki82PaIO0
こんなところでレスバトルすんなよ
JRにはお荷物のような路線が沢山あるんだから諦めろよ
294名無し野電車区:2014/12/21(日) 21:45:30.22 ID:uOd4nAlS0
東神奈川だけじゃなくて町田や橋本にも引上げ線作らないで客に移動を強いてるくらいなんだから
JR東に乗客のことを考える能力が欠如してるって言われても仕方ない
大体なんだよあの快速通過駅の6分、14分、6分、14分、って糞間隔ダイヤ
295名無し野電車区:2014/12/21(日) 21:49:11.51 ID:eFEBtCIZ0
>>292
だからやる価値は無しと言うことだろ、直通を増やした方が解りやすいし
来年には東京上野ラインが開業するからそれで京浜東北線がゆとりが出れば
更なる増発も有るかも?
296名無し野電車区:2014/12/21(日) 22:04:32.94 ID:i2fx+ZeC0
横浜線に限らずJRの首都圏幹線で引き上げ線で折り返す所ってあったっけ?
総武線の津田沼はそうだっけか
297名無し野電車区:2014/12/21(日) 22:13:21.73 ID:X22nm/np0
赤字負債路線を多数引き受けてるJR東と通したいところに線路を通した私鉄とでは単純に比べられないところもあるだろ
引き上げ線作るにしても車内点検要員を作らなきゃならないし、そうすると人件費が嵩むのもまた事実で…
ただ快速通過駅の時刻はどうにかしてほしいわ
埼京線が3月から少し考えられたダイヤに変わるみたいだし横浜線にも期待…できないな
298名無し野電車区:2014/12/21(日) 22:17:46.42 ID:X22nm/np0
>>296
藤沢、武蔵小金井(自信無いが)、ケト埼京赤羽、ケト上野、ケト品川、ケト鶴見、磯子
くらいが浮かんだ
籠原は違うんだっけ?
299名無し野電車区:2014/12/21(日) 22:22:27.73 ID:eFEBtCIZ0
>>296
津田沼は大半は折り返すけどその場合は東船橋に到着前に「東船橋での乗り換えは同一ホームで乗り換えが出来便利です」と
アナウンスをしてくれる
300名無し野電車区:2014/12/21(日) 22:38:43.02 ID:l8CA0XTj0
武蔵野線の府中本町とか?
301名無し野電車区:2014/12/21(日) 22:40:39.57 ID:FVar8Q/Y0
>>295
ケトは下十条の廃止が延びたから減便はしないんじゃないの?
まあ東神奈川の階段で反対側から登る残念な人を避けるぐらい1日30本ぐらいしかない南武支線とかに比べればましか…
302名無し野電車区:2014/12/21(日) 23:52:50.76 ID:T0NZs7O90
引き上げ線引き上げ線ってナントカの一つ覚えでID:FVar8Q/Y0他が騒いでるけど、
・転線に時間がかかって本数が減るのは無視とか、
・そもそも物理的に土地があるのかとか、
・対面乗換にこだわるが、川崎鶴見方面からの乗換は考えない(直通がある横浜方面よりむしろ重要)とか、
・みんな都心向いてて逆方向からの乗換がなく、比較的混まない路線で有名な目黒線の日吉と比べたりとか、
・逆に輸送が逼迫してどうしようもない田園都市線対応で大井町線と二子玉川駅を改良した東急と比べてみたり(そもそもは東神奈川で自分と逆の導線の客が邪魔だというそれだけ)
・列が延びて危険なので、左右振り分けの4列に乗車目標を直すくらいの狭い駅で、次発の枠を作れば解決とか、

いやあ、香ばしいねえ。
303名無し野電車区:2014/12/22(月) 00:00:17.43 ID:o6U0P/G20
橋本は同一ホームで乗り換えられるのに、引き上げ線が必要な理由がわからない
304名無し野電車区:2014/12/22(月) 00:14:38.19 ID:QszSCBrh0
>>294
快速停車しても10分、3分、7分だけどな。それも10分開くところが快速だから混む
305名無し野電車区:2014/12/22(月) 01:24:20.69 ID:QsfK/XZU0
>>302のように盲目的に束援護したがる奴にはわからないだろうけど
引き上げ線で本数が減るっていうのはあり得ないし、今の横浜線の本数で東京方面と横浜方面の使い分けなんてものができると本気で思ってるのか?
だとしたらあまりにもおめでたすぎる
そんなのは銀座線クラスの本数があって初めて成立するものだ
むしろ今のように発着番線がバラバラで混乱することの方が大問題

できない理由ばっかり無理矢理探してできませんっていうのは無能の証拠
306名無し野電車区:2014/12/22(月) 01:29:36.32 ID:8C453v2t0
引き上げ線使わないことで運用は効率的になるだろ
引き上げ線の多い小田急使ってるとよく分かる
307名無し野電車区:2014/12/22(月) 05:47:21.63 ID:gzZHDl1p0
>>305
お前みたいなキチガイ脱束同盟も作ったら作ったで
東京方面の客を無視したは糞と言うくせに
308名無し野電車区:2014/12/22(月) 05:58:54.74 ID:6flJnss00
わざわざ東神奈川まで出て東京方面に行く乗客なんか知るかよ
田園都市線とか東横線とか使えばいいじゃん
309名無し野電車区:2014/12/22(月) 06:01:50.24 ID:TAX8MmJ00
田園都市線や東横線で品川に行けるんだ、へー
310名無し野電車区:2014/12/22(月) 06:32:12.14 ID:8ls8WpVz0
>>305
引き上げ線しか見ないのはおめでたいし盲目的で無能w
311名無し野電車区:2014/12/22(月) 07:14:05.30 ID:9jubs79S0
品川に行きたきゃ横浜まで出て東海道線乗れよ
312名無し野電車区:2014/12/22(月) 07:14:59.77 ID:gzZHDl1p0
>>310
自分の意見に反論されたら直ぐに信者認定するんだから所詮は【批判の為の批判】だからな
単にJR東日本が嫌いだから引き上げ線をネタに騒いでいるだけ、反論もせずに信者認定するのは
反論出来ないのか批判したいだけで馬鹿を露呈するだけなのに
313名無し野電車区:2014/12/22(月) 07:36:49.23 ID:g8hYK7QK0
>>312
それを言うならお前らも反論されたら脱束認定してるだろww
お互い様じゃん

この問題東神奈川を蒲田要塞スタイルにすれば全部解決出来るな
横浜線は全列車横浜方面か鶴見方面に直通にすれば桶
どう乗り換えようと東神奈川で降りようと階段の登り織りで終わるし
314名無し野電車区:2014/12/22(月) 07:42:31.94 ID:TAX8MmJ00
>>311
東海道線って横浜線並に本数少ないから、
大人しく東神奈川で青い電車に乗り換えたほうが早いこと多いのよね。
315名無し野電車区:2014/12/22(月) 09:55:04.01 ID:gzZHDl1p0
>>313
他人の意見を聞こうとしないで直ぐに信者認定するんだからキチガイ脱束同盟と言われて当然
きちんとした意見の有る奴は反論だけをする
316名無し野電車区:2014/12/22(月) 10:44:16.51 ID:CfPA8+Tv0
ATOSはいつ導入なんだ?
317名無し野電車区:2014/12/22(月) 16:00:20.19 ID:yQelznlq0
>>282
下手に引き上げ線作るより、2番線と3番線の交互発着の方が1本待てば確実に東京方面にも横浜方面にも同一ホームで乗り換えられるからな。
急ぎたい人は隣のホーム行けばいいだけの話だし。
318名無し野電車区:2014/12/22(月) 16:03:43.35 ID:1dSaM75i0
んだんだ
319名無し野電車区:2014/12/22(月) 16:07:50.11 ID:yQelznlq0
>>298
半分以上が複線区間で1面2線or2面2線しかない駅だな。
確かにJRで3線以上あるのに引き上げ線に引き上げる駅となると珍しい気がする。
320名無し野電車区:2014/12/22(月) 17:57:08.09 ID:fEH5Go0A0
>>317
>急ぎたい人は隣のホーム行けばいいだけの話だし。

軽く「隣のホームに行けばいいだけだし」と言い切っちゃうところが浅はか過ぎる。
同ホーム乗り換えの快適さを知ったら戻れないぞ。

劣悪な環境で育った人は、普通の生活がきらびやかにみえるのと一緒。
321名無し野電車区:2014/12/22(月) 18:35:06.55 ID:59zcSYPb0
一本待てばいいって気軽に言うな
20分待てって言うのかよ
322名無し野電車区:2014/12/22(月) 19:50:17.36 ID:PdMxsP7S0
同一ホーム乗り換えしたいから2番からも3番からも出すって言いたいんだろ
323名無し野電車区:2014/12/22(月) 20:37:26.10 ID:Rj6q2gGU0
>>316
まーた、お前か
324名無し野電車区:2014/12/22(月) 21:34:57.80 ID:yQelznlq0
>>320
隣のホームへ歩くのすら嫌だって、どんだけ甘えなんだよ。
それが嫌だと言ったら、他の路線に乗り換える時はどうするんだ?
325名無し野電車区:2014/12/22(月) 21:52:44.60 ID:kVlkA5Mj0
大森の事故だと横浜まで止まるのか。蒲田や東神奈川で折り返し運転できないのな。
洋光台だと磯子で折り返してたけど。
326名無し野電車区:2014/12/22(月) 21:53:23.64 ID:s4JVtmLp0
>>324
バーカww
327名無し野電車区:2014/12/22(月) 21:54:48.55 ID:g8hYK7QK0
というか交互発着してないだろ…
片側連続だったりとか

蒲田要塞スタイルでいいじゃん
東神奈川は乗り換えがおおいんだから全列車直通にすれば混雑緩和出来るし
328名無し野電車区:2014/12/22(月) 22:07:35.90 ID:yQelznlq0
蒲田要塞スタイルにしたところで、結局は
東京方面行き列車→横浜方面行く客は乗り換え
横浜方面行き列車→東京方面行く客は乗り換え
なんだから、直通廃止して交互発着にするのと何ら変わらんだろ。
329名無し野電車区:2014/12/23(火) 02:56:40.80 ID:KEV/dIci0
もう2面3線でいいんじゃね?両側のドア開ければすべて解決!
330名無し野電車区:2014/12/23(火) 06:10:50.87 ID:8QknkmHP0
2番線の線路を埋めてホーム伸ばして3番線の線路を2番線3番線の両開きホームにして
東神奈川止まりはそこで折り返せばいい
桜木町方面直通は1番線進入で根岸線からの直通は京浜東北線ホームから発車すればいい
331名無し野電車区:2014/12/23(火) 08:09:38.62 ID:bgDNw8x70
>>330
つまり、東神奈川駅を桜木町駅みたくする、
ってことですか。

その分、折り返しできる電車の数に制約がでるので、
もっと京浜東北線直通を増やさないとなりませんが…
(特に朝ラッシュ時)
332名無し野電車区:2014/12/23(火) 08:13:50.92 ID:fEfmfAXi0
>>331
なんか昔のメトロの綾瀬や北千住みたいな議論だな。
本数増ホーム数増にしたら対面乗換が出来ないとバッシング。
333名無し野電車区:2014/12/23(火) 09:29:50.79 ID:YeG/yjoc0
両側のホーム削って真ん中にもホーム作るとかどうかな
334名無し野電車区:2014/12/23(火) 09:48:36.10 ID:JWWK3jgQ0
京急の子安駅の上辺りに横浜線の子安駅を作って
品川方面の乗客はそこで乗り換えてもらうようにしよう
335名無し野電車区:2014/12/23(火) 09:51:02.56 ID:GlILsY9i0
東神奈川は本数が多いから2面3線にはできないでしょ
2面3線だとすぐ満線になるし、折り返し時間等の都合上遅延にも弱くなる
ケト止まったら横浜線は全部東神奈川折り返しなんだし
336名無し野電車区:2014/12/23(火) 10:20:01.46 ID:YeG/yjoc0
いっそのこと直通なくして子安の上にT字で駅作るとか
337名無し野電車区:2014/12/23(火) 10:22:09.78 ID:66b353iY0
京浜東北線の事故で困るのは、横浜から東神奈川にたどり着けないこと。
東急で振替したら、ガラガラの横浜線が菊名に到着した。京浜東北止まると誰も乗らないんだな。
338名無し野電車区:2014/12/23(火) 12:03:36.40 ID:J4VJjZ2x0
東神奈川〜桜木町を線増して、横浜駅も
2面4線にできたらいいのに
339名無し野電車区:2014/12/23(火) 12:11:29.32 ID:2wV1MmH+0
というか横浜発着を実現させてほしい
340名無し野電車区:2014/12/23(火) 12:20:01.81 ID:ivdkvVY40
一番ネックなのは東神奈川-横浜間の複々線化だよなぁ・・・
京急消えても東神奈川出た直後にお墓あるから・・・
341名無し野電車区:2014/12/23(火) 12:29:28.81 ID:E8GMZWs30
京浜東北線直通ほしい
342名無し野電車区:2014/12/23(火) 12:32:20.25 ID:cRwOpZpr0
>>341
二俣大口を作るベッキーw
343名無し野電車区:2014/12/23(火) 13:16:15.16 ID:YeG/yjoc0
首都高がなくなれば2層にすれば行ける…?
と思ったが神奈川駅のとこでひっかかるか
344名無し野電車区:2014/12/23(火) 15:21:09.74 ID:rhDqaxRT0
横浜方面に行くのは諦めて鶴見か川崎を終点にしよう
345名無し野電車区:2014/12/23(火) 15:22:02.16 ID:YeG/yjoc0
>>344
南武線と繋げてミニループでも作るか
346名無し野電車区:2014/12/23(火) 17:26:43.71 ID:wDQBg3BA0
>>345
そうすると俺はその円内だな なんか山手線円内みたいでうれc
347名無し野電車区:2014/12/23(火) 19:22:51.95 ID:E+ztziJf0
>>345
そんなのは、高架化とか本当にやる気があればいくらでもできること。
348名無し野電車区:2014/12/23(火) 21:18:33.06 ID:m83PrMky0
引き上げ線を東神奈川に造る位なら、横浜駅5番線に
横浜線が入れるようにポイントとATS-Pを整備してくれ。
引き上げ線の役割と、臨時の東海道直通用に。
349名無し野電車区:2014/12/23(火) 21:38:37.60 ID:IsjviKVZ0
横浜線は基本的に全車根岸線方面直通に統一して、東神奈川では
3番線を横浜方面に、2番線を八王子方面にすればいい。
横浜方面は基本直通なのだから乗換とか気にする必要はなく、
京浜東北の南行から八王子方面が対面乗換にできるから接続が便利になる。
実現不可能である点を除けば妙案といえるね。
350名無し野電車区:2014/12/23(火) 21:39:53.76 ID:/LjhaFGAQ
橋本駅の2、3番線の電光掲示板は現在2つありますか?
351名無し野電車区:2014/12/23(火) 21:58:41.24 ID:YeG/yjoc0
>>349
線増さえできればなぁ
桜木町まででいいんだし
首都高のほかに邪魔なものって何だろう
352名無し野電車区:2014/12/23(火) 22:18:24.65 ID:Vudm4nhB0
青木橋と横浜駅。ついでに桜木町駅はホーム壊して商店作っちゃった。
青木橋は下をくぐるか上を超すか(若しくは青木橋を地下化するか)しないと横浜駅へ向かえない。
横浜駅は地下なら東横・みなとみらい線より下にホームを置く、
現京浜東北線や東海道線ホーム直上に置くから工事はどうするよ?ってなる。
353名無し野電車区:2014/12/23(火) 22:26:25.87 ID:Vudm4nhB0
商店作ったのは旧東横線駅跡ですな。
国道16号に並走する旧東横線路盤は公園化(遊歩道?)するって話だったがちっとも工事が進んでない。
354名無し野電車区:2014/12/23(火) 22:30:16.22 ID:YeG/yjoc0
>>352
横浜駅は高架の脚分のスペースは作れるだろ
最悪横須賀線の脇に置けば後片方でいいんだし…と思ったが階段が設置できないな
青木橋か…
355名無し野電車区:2014/12/23(火) 22:33:17.02 ID:YeG/yjoc0
と思ったが高高架にすればいいのか
356名無し野電車区:2014/12/23(火) 23:47:28.07 ID:Vudm4nhB0
横浜駅の東京寄りに首都高三ツ沢線が通っていてね(京急とJR線全部横断)、
高高架にするとホームが40m位の高さになるのよ。
そうなると上下方向の移動だけで東神奈川乗換の今より不便になっちゃうと。
357名無し野電車区:2014/12/24(水) 00:01:02.99 ID:2wV1MmH+0
東神奈川の乗り換えの階段登り降りがめんどくさいって言う人いるけど
乗り換えって階段を登り降りするのが普通じゃないの?
だったら横浜線と京浜東北線を完全に独立させてホームを作れば文句は無かったってこと?
358名無し野電車区:2014/12/24(水) 00:19:51.52 ID:h/31Xh1G0
>>356
高高架じゃなくて高高高架になるのか
首都高が2層って忘れてたわ
359名無し野電車区:2014/12/24(水) 12:51:49.66 ID:ptYSC1rA0
横浜駅近傍に関して言えば地上時代の東横線の跡地使って何とかならんのか?
東神奈川付近は東京上野ラインみたいに多層構造にするしかないだろうけど
360名無し野電車区:2014/12/24(水) 13:19:02.73 ID:W74b8ar00
>>359
横須賀線がホーム拡張に使った
361名無し野電車区:2014/12/24(水) 15:29:13.08 ID:P4Bi6IOgO
八王子行きはなんでこんなに本数が少ないの?途中で橋本行きを挟んで日中18分待ち。新型車両なんて誰が望んでるの?横浜線を良くするプロジェクトなんてくだらないキャンペーンやるんだったら間隔を均一にするか本数増やせ。
362名無し野電車区:2014/12/24(水) 16:12:40.75 ID:5OOOyizb0
ちょっと金を出せば改善できるものを上野東京ラインとか東京にしか金掛けないよな
363名無し野電車区:2014/12/24(水) 16:45:55.96 ID:X+R1+BeD0
加算運賃を取って地下線建設費捻出
364名無し野電車区:2014/12/24(水) 17:20:01.11 ID:dl5AnC/q0
>>361さんが橋本〜八王子区間の乗客を
他の区間並に上げれば実現されるよ。
相応のカネも払わずに要求するのはさもしい行為だ。
365名無し野電車区:2014/12/24(水) 17:48:36.97 ID:pCsMEkve0
だから、嫌なら乗るな。
他のとこに引っ越せよ。
366名無し野電車区:2014/12/24(水) 18:02:11.38 ID:1lIw1dCT0
相模線は昔は相模鉄道所有だったのに、JR(国鉄)なんかに取られたから
いまだに単線ローカル線。

相模鉄道だったら、横浜-海老名-橋本の速達列車がバンバン走っていただろうな。
367名無し野電車区:2014/12/24(水) 18:17:02.35 ID:dl5AnC/q0
「鶴見臨港鉄道」を元の持ち主に返そうとしたら、
あんなにしといて今更何を、と言われたとの噂話。
368名無し野電車区:2014/12/24(水) 20:22:24.18 ID:h/31Xh1G0
昼間2両でいいから3分に1本とか出来ないのかね
運転士?なにそれおいしいの
369名無し野電車区:2014/12/24(水) 20:33:21.82 ID:dZ28Uka+0
2両編成なら1分40秒に1本だね。
370名無し野電車区:2014/12/24(水) 21:58:48.63 ID:4ASos7t20
開かずの踏切増産してどーすんのよ。
371名無し野電車区:2014/12/24(水) 22:44:10.05 ID:CxhljIrM0
踏切なんて開かないほうがいい。
踏切が開かない→車利用が減る→鉄道利用が増える→さらに本数が増える
といういいスパイラルが形成される。
372名無し野電車区:2014/12/24(水) 22:51:41.20 ID:h/31Xh1G0
>>371
それな
これでいい気がしてきた
待ち時間ほぼ0で乗れるなんて素晴らしいことじゃん
373名無し野電車区:2014/12/24(水) 23:17:04.48 ID:VTlJmKQI0
何スレか前に、1両編成で1分間隔ってネタが挙がったよな。
1時間60両…、あれ?8両が10分間隔で来るより輸送力増えてるw
374名無し野電車区:2014/12/24(水) 23:32:37.13 ID:g138oxWs0
両運転台だから…とマジレス
375名無し野電車区:2014/12/24(水) 23:34:49.08 ID:xiHx9mhJ0
快速なんていらんから各停を毎時8本走らせてくれ
あと町田をもっと小田急に近づけろ
376名無し野電車区:2014/12/24(水) 23:48:12.16 ID:onL7xcy30
各停なんていらんから快速を毎時8本走らせてくれ
377名無し野電車区:2014/12/24(水) 23:55:16.56 ID:h/31Xh1G0
もう1両で快速各駅交互でいいよね
378名無し野電車区:2014/12/25(木) 01:23:30.22 ID:T0Os3OQb0
小田急が近付け
379名無し野電車区:2014/12/25(木) 01:26:12.78 ID:pT1lsA1n0
町田ってイメージで遠い遠い言われてる気がする。
移転前の東横渋谷〜井の頭だって大概だったぞ。

異常時の混雑とか考えると今ぐらいで丁度いいと思う。
380名無し野電車区:2014/12/25(木) 12:14:09.55 ID:gnMOuNIK0
横浜線は16時代にガクッと本数が減り、それ以降大して本数が増えないのを何とかして欲しい。
土日は減ってないんだから減らさずに走らせることは可能だろう。
昼間や朝の本数は根岸線(桜木町以南磯子以北)などに比べてもそこまで少なくないのだが、夕方以降は他路線に比べて劇的に少ない。
381名無し野電車区:2014/12/25(木) 12:55:37.52 ID:UECVLkF70
>>378
小田急の高架下か、丸井の横の横浜銀行に乗り換え通路ができて、横浜線に直結できたらよかったのに。
商店街ぇ…
382名無し野電車区:2014/12/25(木) 22:16:49.66 ID:FFUs/KwK0
夕方はデータイムから快速を抜いたようなダイヤだしな
383名無し野電車区:2014/12/25(木) 22:38:22.08 ID:nsHLLeHc0
前にいつもより遅い電車にのったらめっちゃ混んでてびびった記憶がある
終電の惨状を見てみたい
384名無し野電車区:2014/12/25(木) 23:09:19.33 ID:g/2XccbP0
>>383
数年前まで23〜終電によく乗っていた。
年に何度か鬼のように混雑する時がある程度、それも数駅で解消だからそこまで酷くないよ。
ピークは新横と町田の二段階。

今は京王を使っているけど、特急新宿→調布(16分)の混雑に比べたら全然マシな部類。
385名無し野電車区:2014/12/25(木) 23:16:02.95 ID:gMgPRmpk0
町田で大量に乗ってきた乗客は淵野辺で大量に降りていくイメージ
ちょっとマジで淵野辺を島式1面2線で捌くの無理あるだろ
386名無し野電車区:2014/12/26(金) 02:23:10.64 ID:/AyksgH30
さっき東神奈川方面に向かって回送が走ってくの見たんだけど、こんな時間に普段から走ってるもんなのかな?
387名無し野電車区:2014/12/26(金) 02:46:47.39 ID:xs70u7EI0
淵野辺ってなんであんなに乗降多いの?
相模原駅より多いと思う。
快速止まらないのが信じられない
388名無し野電車区:2014/12/26(金) 05:43:33.69 ID:PczUSW9d0
下りなら町田で退避・接続があるじゃないか。
389名無し野電車区:2014/12/26(金) 08:04:43.38 ID:6RfZ5ExW0
>>386
凍結防止臨ってやつだろうな
390名無し野電車区:2014/12/26(金) 09:01:29.25 ID:kD3fl1bGO
本数が増やせないのは車両が足りないからと聞いたことがある。新型車両へ完全に置き換えるのではなく旧型車両を延命化しつつ併用化すれば、投入数は増やすことになるのだが。矢部や淵野辺が日中八王子行き四本ってあり得ない。
391名無し野電車区:2014/12/26(金) 10:26:23.04 ID:K8athzMS0
【街の仲間】トナカイ姿で相模原駅周辺で蛇行運転してた男性5人に電柱さんが激怒 1人を討ち取る
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1419484863/

相模原土人の民度www
392名無し野電車区:2014/12/26(金) 17:31:35.49 ID:IaI5uR3r0
>>387
大学が2箇所くらいあるからだろうな。
393名無し野電車区:2014/12/26(金) 19:08:52.22 ID:y60FzoG20
>>390
そもそも車両基地がないとかなんとか
一番いいのは新型車をもっとたくさん入れることだけど
8両って武蔵野線ぐらいしか他にないから余った分を持ってくることもできないし(噂レベルなら次改正の青梅線から京葉、南武に転用)
川崎の事故車を3両新造じゃなくて1両新造で横浜線転用したら良かったのに
394名無し野電車区:2014/12/26(金) 19:21:19.69 ID:gJXqAnG90
>>387
淵野辺に快速を止めたら快速を走らせる意味がなくなってくるな。
それこそ東横線の隔駅停車みたくなってくる。
いっそのこと全列車各駅停車でよくないか。
395名無し野電車区:2014/12/26(金) 23:27:05.07 ID:/AyksgH30
横浜線みたいに短距離利用者が多くて、かつどの駅も利用者が多いような路線はそもそも快速不要だよな。
昼間の快速分を夜の輸送力増強に振り向けて欲しいんだが・・・
昼間ガラガラの各駅停車走らせて、夜はたまに積み残しが出るレベルの混雑放置してるとかどう考えても狂ってる。
396名無し野電車区:2014/12/27(土) 01:07:42.39 ID:2ava/zJq0
言うほど各停ガラガラか?
空席多発してるのは橋本行きだけだろ
397名無し野電車区:2014/12/27(土) 02:01:03.11 ID:Y9MI7Pg10
>>390
朝ラッシュのピークに足りるだけの車両を配置しているので、
ピーク以外なら車両を増やさなくても増発は可能。
もちろん、乗務員など、車両以外の問題を解消する必要はあるが。
398名無し野電車区:2014/12/27(土) 02:48:54.09 ID:h5ynAL0u0
>>396
その橋本行きの事だよ
ガラガラの列車が時間あたり三本も走ってるんだから十分無駄
快速通過駅救済のために必要なのはわかるけど、ダイヤの組み方が悪いからそうなる。
399名無し野電車区:2014/12/27(土) 05:23:00.32 ID:2+FYuFjr0
橋本止まりがガラガラなのって淵野辺〜橋本間だけだろ
淵野辺・古淵の人間は橋本に出ないで町田に出るから必然的にそうなる

快速なんか廃止して最高速度や加速度を上げて各停自体の速度を上げてしまえばいい
400名無し野電車区:2014/12/27(土) 08:02:36.14 ID:/+D/yjff0
相模線の八王子直通減便ていうから、よく見て見たら
八王子8:49着は代わりに横浜線の橋本止りを八王子延長なんだな

この時間はまだ遅い出勤の人や大学生で混雑酷いから、両数が倍というのは橋本八王子間利用者には朗報だね
401名無し野電車区:2014/12/27(土) 09:27:56.90 ID:2ava/zJq0
田都みたいな社畜路線じゃない限り、毎時3本くらいはガラガラ列車走ってるだろ
402名無し野電車区:2014/12/27(土) 11:39:48.07 ID:G1uJ+T6Z0
>>399
東神奈川〜町田もガラガラだよ
403名無し野電車区:2014/12/27(土) 12:03:44.92 ID:/MLptioD0
快速は最初の設定時、八王子、橋本、町田、中山、東神奈川しか停車しないって事だったらしいけど。
その次に鴨居と新横浜。
この時点でもうおかしな事になっている。他線接続の無い駅に連続停って…しかも当時の中山、鴨居って快速停める程栄えて無いしw
404名無し野電車区:2014/12/27(土) 12:20:02.95 ID:U/qvS8aS0
>>403
中山は緩急接続だろ
405名無し野電車区:2014/12/27(土) 12:56:02.44 ID:pyku8qn6O
快速なんてやめて各駅ふやせばいい。橋本駅で相模線と橋本発着の横浜線が接続しているか否か駅の時刻表にちゃんと書いてくれ。八王子に行き来する身としては不便この上ない。
406名無し野電車区:2014/12/27(土) 14:02:36.22 ID:CAZTsI9y0
昼間本数増やせばいいのに
桜木町直通は混んでるし
407名無し野電車区:2014/12/27(土) 17:54:35.41 ID:sLs//AN30
快速を淵野辺に止め、各停が橋本まで逃げ切るようにしたらどうだろうか。
408名無し野電車区:2014/12/27(土) 20:47:44.73 ID:VNlIGOj50
>>403
緩急接続なら町田で済むのにどーでもいい中山に最初から快速停めるつもりだったなんて基地外だよな。
それ言ったら小机はどーすんだって話になるし、その中で乗車人員ダントツで少なくて丁度今の相模原みたいな位置付けだった。
中山なんて半世紀以上ぱっとしないのび太みたいな存在だったわけよ
そのくせ緑区役所というドラえもんを手に入れて散々チートし放題やったけどそれでも鴨居に追いつくのがやっとの雑魚だから廃駅にすればいいと思うよ
409名無し野電車区:2014/12/27(土) 20:51:37.10 ID:OSU7oDPz0
菊名の新設された電光掲示板いつまで調整中なんだろう
410名無し野電車区:2014/12/27(土) 21:07:56.01 ID:LPs/BWa50
結局どんなダイヤでも快速でも文句は出るんだよね。
いっそ快速中止で
基本10分ヘッド、ラッシュ時は5分ヘッドで東神奈川〜八王子ってのが一番平等?
橋本や町田行きは無しで。
もちろん車庫とかのからみでそんなダイヤは作れないけど。
411名無し野電車区:2014/12/27(土) 21:23:05.12 ID:CAZTsI9y0
>>410
五分ヘッドだと菊名の手前辺りが悲劇だと思うんだけど…
412名無し野電車区:2014/12/27(土) 21:42:48.55 ID:Q6MFRfpF0
なんだろう馬鹿
自分で考えろや
413名無し野電車区:2014/12/27(土) 22:54:56.02 ID:2KCh8wHt0
>>412
世の中自分で考えるだけじゃわからないことの方が多いよ。
だからこそ様々なことを考えた先人たちを尊敬し、感謝しなければならない。
君も、そんなことを言う暇があるのなら様々な発見をしてくれた先人の方々に感謝しなさい。
そして、勉学に励みなさい。
414名無し野電車区:2014/12/27(土) 23:14:15.86 ID:sPw5Xdct0
快速後の各駅停車がガラガラなのは中山の緩急接続と菊名停車のせい
町田接続で菊名通過だった頃は上手く乗客がばらけてた
415名無し野電車区:2014/12/27(土) 23:35:15.35 ID:bgaOrAXc0
当初は、東急にいじわるして菊名、長津田に快速止めなかったんだよな。
JR東は客の利便性より自社のメンツを優先するクソ企業
416名無し野電車区:2014/12/28(日) 01:00:28.76 ID:MEMAxp2f0
>>411
5分ヘッドにしておかないと八王子まで回すと本数が足りなくない?
417名無し野電車区:2014/12/28(日) 08:41:30.37 ID:3+ZEozra0
>>415

でも東が一番嫌いなJR東海(東海道新幹線)の
新横浜に快速止めるとか
意味不明だww
418名無し野電車区:2014/12/28(日) 08:44:18.00 ID:OqzwF5s80
>>413
教祖様降臨
419名無し野電車区:2014/12/28(日) 10:05:20.50 ID:PWLL5pzm0
いっそのこと特急を
420名無し野電車区:2014/12/28(日) 11:00:22.96 ID:rLzK/3qr0
新快速欲しいなあ
東神奈川→菊名→新横浜→中山→長津田→町田→矢部→橋本→八王子
最高速度120km/h
421名無し野電車区:2014/12/28(日) 11:14:16.96 ID:ayWt4KOw0
>>420
なぜ矢部
422名無し野電車区:2014/12/28(日) 11:23:27.22 ID:DZIoo0ec0
>>421
やべーから。
423名無し野電車区:2014/12/28(日) 11:33:04.68 ID:/t+0Jdag0
いじわるとか嫌いとかホント発言が餓鬼丸出しだな。

菊名に止めなかったのは横浜への流出を減らす…と言う意味もあったのは事実なんだろうけど餓鬼じゃあるまいし、好きとか嫌いで判断する訳ない。

まあ釣りだとは思いたい。
424名無し野電車区:2014/12/28(日) 12:12:55.05 ID:zcwzDXgw0
>>421
矢部に住んでるんだろ
425名無し野電車区:2014/12/28(日) 12:26:58.68 ID:allzvHy30
横浜線で120kmも出せるのか?
カーブとプロ市民のせいでほぼないと思うんだけど
426名無し野電車区:2014/12/28(日) 12:59:57.01 ID:z/Tc2iL+0
いっそ矢部とか相原、片倉、中山、小机は全部通過で
427名無し野電車区:2014/12/28(日) 13:04:44.25 ID:tjRV52560
>>426
それじゃあガラガラの相鉄の特急と同じレベルだな(笑)
428名無し野電車区:2014/12/28(日) 13:14:11.01 ID:allzvHy30
速達とかいって減らしてったら途中は新横町田橋本のみ停車とかになりかねんぞ
429名無し野電車区:2014/12/28(日) 13:40:37.11 ID:CShf6ph40
>>428
それなら特急料金を取れば良い。
430名無し野電車区:2014/12/28(日) 13:45:25.02 ID:hUrO0CQ10
3本ストライプの電車で快速きぼん
431名無し野電車区:2014/12/28(日) 14:33:00.02 ID:zcwzDXgw0
はまかいじ「」
432名無し野電車区:2014/12/28(日) 18:01:22.39 ID:vCwbOOsa0
等間隔に走らせるのって難しいのか?
夕方の東神奈川からの下りで、5分間隔で来たかと思えば、9分空くところもピンポイントであるんだけど。
時間8本なら7〜8分間隔で走らせて欲しい。
京浜東北との接続ですかね?
433名無し野電車区:2014/12/28(日) 18:08:16.97 ID:uBpF98TZ0
>>432
接続(目の前で発車)
434名無し野電車区:2014/12/28(日) 19:16:04.01 ID:Jei6tbPp0
233初日、八王子からの233が東神奈川発の233と淵野辺で出会った  瞬間的に乗り移ったのをおぼえてる

婆ちゃんが言ってたけど、三菱の大きな工場があるから相模原駅は優遇されるんだってさ
435名無し野電車区:2014/12/28(日) 19:56:21.02 ID:7nbgPNOM0
キャタピラー三菱な
436名無し野電車区:2014/12/28(日) 20:28:43.02 ID:bN+h8bBL0
そもそも市の玄関口に止めなくてどうするよ
437名無し野電車区:2014/12/28(日) 21:34:20.30 ID:YZnAyeMy0
市は必死に玄関口アピールして多摩線も引っ張ってこようとしてるけど
実質、橋本や大野どころかオダサガや淵野辺より下じゃん、JR相模原って
438名無し野電車区:2014/12/28(日) 22:35:53.53 ID:R0XfcDnJ0
>>437
市役所所在地だからだろ? 単なる行政の醜い見栄ではあるが。
439名無し野電車区:2014/12/28(日) 22:38:45.77 ID:QcaFwfdg0
>>436
玄関口とは言っても役所までは歩かされるからな
440名無し野電車区:2014/12/28(日) 23:31:03.71 ID:0TdznFrL0
どうせ今に市町村合併して相模原市なんて無くなると思うよ
441 ◆4.NMMMMMMM :2014/12/28(日) 23:31:34.68 ID:rwdyVsGL0
政令指定都市だぞ
442名無し野電車区:2014/12/28(日) 23:32:31.97 ID:uBpF98TZ0
相模原と町田で合併かな?
443名無し野電車区:2014/12/29(月) 00:53:12.76 ID:ta7GVTni0
>>442
多摩県として独立か。
444名無し野電車区:2014/12/29(月) 06:05:02.95 ID:ntxP3KQn0
>>443
いや県と都の間の多摩府でお願いします。
445名無し野電車区:2014/12/29(月) 06:38:58.41 ID:QaUtjY140
>>440
元相模原の座間と融和して
相模原市座間区になるぐらいしか見えてこないわ
446名無し野電車区:2014/12/29(月) 09:36:14.81 ID:s5CRLK3R0
橋本台頭で相模原はオワコン
447名無し野電車区:2014/12/29(月) 11:22:55.06 ID:fTHs5icu0
>>443
いや、これで町田も名実ともに神奈川県へ返還だろ。
448名無し野電車区:2014/12/29(月) 17:08:30.27 ID:nlAmmtPq0
電車ガラガラー
今日から休日ダイヤでよかったな。
449名無し野電車区:2014/12/29(月) 19:50:41.12 ID:Hx/G+UU80
>>448
休日8時台の上りは、平日より本数多いという・・・
450名無し野電車区:2014/12/30(火) 01:21:11.20 ID:/RrtG3IZ0
>>445
座間って戦後独立したことを誇りにしてるフシがあるから相模原に吸収だけはないわ
今でも大凧だのなんだので相模原に馬鹿みたいにムキになって張り合おうとしてるのに
まだ厚木市座間区になる方が現実的
451名無し野電車区:2014/12/30(火) 16:18:03.24 ID:8gko32NX0
夕方上りも多い気がする。
452名無し野電車区:2015/01/01(木) 09:43:43.54 ID:iWeCHuJE0
こんだけ空いてるなら1本/時でいいよ
453名無し野電車区:2015/01/01(木) 11:21:55.63 ID:vrUiT3GF0
JR横浜線を地下化へ 相模原市長「まちづくり一体的に」
http://www.kanaloco.jp/article/82269/cms_id/119007
454名無し野電車区:2015/01/01(木) 11:27:18.60 ID:We+FVpjM0
さりげなく相模線複線化も書いてる件
ついに動くのか?
455名無し野電車区:2015/01/01(木) 12:12:21.59 ID:CbIPyth8O
新横浜の分断もなんとかしてくれよ…
456名無し野電車区:2015/01/01(木) 12:57:09.60 ID:fWhVzXso0
まず先に淵野辺〜古淵を地下化してくれよ
いややっぱ高架化の方がいいや
457名無し野電車区:2015/01/01(木) 13:05:59.53 ID:f1FIRwaU0
あんなにアンダーパスたくさん作っといて今更立体化?
458名無し野電車区:2015/01/01(木) 14:27:26.41 ID:fWhVzXso0
アンダーパスって自動車はいいけど自転車や歩行者や車椅子やシルバーカーとかはバリアフル化なだけなんですけど

特に淵野辺の県57号線のアンダーパスの所は自転車には鬼門すぎる
おまけに大雨ですぐに通行止めになるし
459名無し野電車区:2015/01/01(木) 15:08:32.62 ID:lSI0M0aD0
>>455
新横浜は東日本が手を入れる気がないの?篠原口も東海にしよう。
460名無し野電車区:2015/01/01(木) 17:44:39.72 ID:yJozo8ut0
片倉-八王子の立体交差工事はいつ完成するのかな。
もう20年くらい工事している気がするが。
461名無し野電車区:2015/01/01(木) 17:47:30.95 ID:aUXLwLsP0
>>459
菊名もだが、東部方面線ができると大幅に利用者が減ることが予想されているので
462名無し野電車区:2015/01/01(木) 18:19:50.94 ID:4jBiVA+z0
東神奈川なんか撮りにくいな。
463名無し野電車区:2015/01/01(木) 19:14:32.49 ID:o3YKQojUO
>>460
北野街道のところか。
ここ数年進捗が変わった様子がないし、工事期間も全く書いてないような。

現時点だとどの段階まであれは進んでるんだ?
464名無し野電車区:2015/01/01(木) 20:12:35.59 ID:ut0ZitXh0
>>459
気がないのではなく、手のいれ用がないんだ
篠原口のほとんどが借地で
地主と折り合いが悪い
横浜市も仲介しようにもお手上げとのこと
なんでこじれたかはわからん
金以外になんかあるのかも
465名無し野電車区:2015/01/01(木) 21:38:44.16 ID:9gbcHHib0
町田街道大戸踏切のアンダーパス化の工事に着手するらしい。
かなり長い工期になりそう。
相原駅西口広場新設の工事も計画から40年くらいらしいがまだ完成しない。
466名無し野電車区:2015/01/02(金) 06:49:17.30 ID:OYZgAFn70
>>464
じゃあやっぱり新横浜は放棄して東海道新幹線を横浜駅経由に移設するしか無いな。
467名無し野電車区:2015/01/02(金) 08:17:05.78 ID:mIYUXBY20
>>464
某政商が息のかかった国鉄職員を使って、事前にインサイダーで得た駅の位置情報を元に
土地の値段が上がる前に格安で土地を買収した(競馬場を作るという名目だったらしい)。
後になって駅の場所が発表された時には駅周辺の土地は買収済みで、
それを国鉄に高値で売って莫大な利益を手にした。地元はこれに激怒し、それ以降ずっと対立したまま。

しばらくしてこの問題が公になり、国会でも取り上げられたけど、
その前にその国鉄職員はハワイに逃亡し、結局逮捕されることはなかったらしい。
この政商は新横浜に限らず新大阪でも同様のことをやろうとしたし、
三島では経路上にある廃線済みの伊豆箱根鉄道旧線(下土狩行き)を
新幹線建設直前にわざと高規格で復活させ、莫大な移設費用を国鉄から奪い取ろうとしたとか。
468名無し野電車区:2015/01/02(金) 10:52:16.28 ID:3VO9Qn6q0
そりゃ怒るな。

いつも思うのは篠原口のセブンのアパートって家賃いくらなんだろうかと。
469名無し野電車区:2015/01/02(金) 11:37:21.04 ID:gRxDdwCn0
時間的に考えて韓国人と同レベル思考だと思ったのは俺だけではないはず
もう30年近く経つしそもそも国鉄消えてるし
470名無し野電車区:2015/01/02(金) 16:49:59.82 ID:REPMDOFs0
韓国人関係なくてワロタ
471名無し野電車区:2015/01/02(金) 17:28:40.25 ID:Ndkk5alv0
1000年経っても恨む韓国人と同じって事じゃね?
472名無し野電車区:2015/01/02(金) 18:11:52.41 ID:WfDClije0
いちいち韓国を思い浮かべるっていうのが普通じゃないんだよ
あんな国のこといつも考えてるのは在日かネトウヨぐらい
473名無し野電車区:2015/01/03(土) 04:30:13.34 ID:e/GHG1QF0
在日もそれほど考えてないと思うぞ
474名無し野電車区:2015/01/03(土) 07:15:46.67 ID:mS9+CULF0
>>472
都民より「埼玉県人」の方が東京に詳しいのと同じ。
「埼玉県人」の所は「神奈川県人」でも「町田市民」でも置き換え可能。
475名無し野電車区:2015/01/03(土) 12:45:36.25 ID:V+SJUoBd0
神奈川県民そこまで東京のことなんて考えてないだろ
東京なんて横浜とたいして変わらないんだから

あ、相模原や厚木の田舎者は東京コンプレックス丸出しかもな
476名無し野電車区:2015/01/03(土) 13:22:24.59 ID:1QkmVEnG0
ホームにある中山上りの電光掲示板は、3番側ので上り方面をすべて表示して、2番は2番だけを表示するのだろうか。
477名無し野電車区:2015/01/03(土) 13:27:04.15 ID:e/GHG1QF0
3番は3番だけ、2番は2番だけそれぞれ発着する電車しか表示しない
478名無し野電車区:2015/01/03(土) 13:35:52.08 ID:tUAu5qzh0
>>475
確かに埼玉県民の池袋デビューと言うのか有るが、
(ソースは大宮の駅ナカで売られてるさいたまルールって本)
神奈川県民の新宿デビューとか渋谷デビューとか新橋デビューって無いからな(笑)
実際池袋なんて埼玉県民と、西口北口は中国人ばっかりだし。
479名無し野電車区:2015/01/03(土) 17:58:15.80 ID:ECRUVvaL0
>>474
町田市民だが、あんまり東京都心部には詳しくない。
つーか、通勤者でもない限り、一般の町田市民は町田・相模原周辺で充足しているので
あんまり東京都心部へは出ない。
480名無し野電車区:2015/01/03(土) 18:46:10.28 ID:IPrNp5g90
>>474
横浜市民だが東京あんま知らんぞ
せいぜい部品とか音楽用品見に行くぐらい
横浜でだいたいなんでも揃うからな
481名無し野電車区:2015/01/03(土) 19:13:05.83 ID:yOrg6h610
東神奈川の2番線運転士用の出発時機指示器、あれは京浜東北線のみしか稼働しないんだっけ?
482名無し野電車区:2015/01/03(土) 20:15:00.23 ID:zVjfQQcj0
今日横浜線で男性車掌だ良かったと思ったら、今まで乗務してた車掌が♀車掌
だったorz
見たくもない♀車掌を何人も何人も見てしまって新年早々本当に本当に不愉快
です。

あーあ、神聖なる横浜線とE233-6000番台がどんどん汚れてく。
H017編成汚れちゃった。残念。
483名無し野電車区:2015/01/03(土) 20:27:18.86 ID:nrVPLTCD0
スルースキルが試されてます
484名無し野電車区:2015/01/03(土) 20:30:24.60 ID:zVjfQQcj0
横浜線→運転士、車掌とも穢れ♀乗務員が大量導入されて汚れた路線に
京浜東北線→上記に同じ
常磐緩行線→上記に同じ

上の3路線は以前は神聖なる浄化された路線だった。

南武線→神聖なる浄化されたキレイで明るい路線
南武線よ、今年もいやずっとずっとこの状態を保ってくれ。

中原や矢向もそのままであって欲しい。
485 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/01/03(土) 20:48:50.16 ID:DErpy2x40
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーたキモい独り言が始まったw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 誰からも必要とされてない人間なんだからとっとと死ねばいいのにwww
http://hissi.org/read.php/rail/20150103/elZqZlFRY2ow.html
486名無し野電車区:2015/01/03(土) 20:55:00.42 ID:zVjfQQcj0
横浜線は2年前までは本当に良かった。
だって♀車掌も♀運転士もいなかったもん。
487名無し野電車区:2015/01/03(土) 21:10:04.59 ID:fTzH5LMf0
>>467
結局黒幕の会社というか親分
本体の鉄道会社社長に国鉄総裁を就任させたり、すごいやね
今は見る影も無い見たいだけど
488名無し野電車区:2015/01/03(土) 21:11:28.31 ID:zVjfQQcj0
♀運転士も♀車掌もいない横浜線に戻ってくれ。

山手線がさらに汚れてもかまわないからさ。
489名無し野電車区:2015/01/03(土) 22:46:50.18 ID:DDPV5nZh0
社会不適合者ばっかだなこのスレは。
490名無し野電車区:2015/01/03(土) 22:47:45.58 ID:1AQRKF2k0
キリスト「女はパンツを汚すしかない不浄の生き物」
491名無し野電車区:2015/01/03(土) 22:49:03.43 ID:DDPV5nZh0
と思ったら1人でブツブツ言ってるキモオタか。
492 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/01/03(土) 22:49:33.46 ID:Ue+7TiBs0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーたキモい独り言が始まったw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 誰からも必要とされてない人間なんだからとっとと死ねばいいのにwww
493名無し野電車区:2015/01/03(土) 22:50:39.61 ID:zVjfQQcj0
京浜東北や横浜線に増殖しやがった♀運転士と♀車掌は全員山手線に異動しろ。

山手線はいくら汚れまくってくれてもかまわないから。
494名無し野電車区:2015/01/03(土) 22:51:55.88 ID:N7OBFuzT0
路線って普通に支社境越えてるけど、乗務員はどこ支社扱いなの?
495 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/01/03(土) 22:51:59.97 ID:Ue+7TiBs0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーたキモい独り言が始まったw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 誰からも必要とされてない人間なんだからとっとと死ねばいいのにwww
http://hissi.org/read.php/rail/20150103/elZqZlFRY2ow.html
496名無し野電車区:2015/01/03(土) 22:54:36.59 ID:zVjfQQcj0
>>493の追加
常磐緩行線の♀車掌どもも全員山手線に異動しろ。

少なくともそうなれば
京浜東北、根岸、横浜、常磐緩行の4路線が数年前までの正常な状態に
戻る。
497名無し野電車区:2015/01/03(土) 22:55:26.81 ID:N7OBFuzT0
>>495
必死違うぞ?ガイジかな?
498名無し野電車区:2015/01/03(土) 22:59:29.28 ID:zVjfQQcj0
♀運転士と♀車掌が乗務する電車に乗ったら貧血とか起こされそうだから
怖くて乗れねぇ。

H017編成、汚れちゃったけど、エアダスターとか消臭スプレーとかちゃんと
かけてるのかな?
499 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/01/03(土) 23:05:16.25 ID:j7BAb1II0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーたキモい独り言が始まったw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 誰からも必要とされてない人間なんだからとっとと死ねばいいのにwww
http://hissi.org/read.php/rail/20150103/elZqZlFRY2ow.html
500名無し野電車区:2015/01/03(土) 23:17:34.85 ID:e/GHG1QF0
ここまで女に対して嫌悪抱くとか
余程ひどい目に合わされたんだなw
501名無し野電車区:2015/01/04(日) 00:45:50.98 ID:1TVLvHnn0
中山は3番線の電光掲示板で2番線も表示していた気がする。
502名無し野電車区:2015/01/04(日) 01:02:09.73 ID:3GqCX1fA0
今日利用したけど、2番線が調整中だった。3番線でのぼりすべてを表示していた。
503名無し野電車区:2015/01/04(日) 01:33:11.19 ID:P8aU0gw/0
♀車掌と♀運転士は横浜線、京浜東北線、根岸線に不要!

とっとと山手線に異動になってください。
504名無し野電車区:2015/01/04(日) 02:36:11.23 ID:cNVQwvRG0
お前が横浜線、京浜東北・根岸線に乗らなければいい話
505名無し野電車区:2015/01/04(日) 09:25:38.88 ID:oFgEaMMu0
横浜線の快速は、どうして
東神奈川駅の2番線に停まるの?

下り八王子方面と誤乗するから、
横浜線からの桜木町行は全部1番線にするべき。

2・3・(4)番線を、横浜線下り八王子方面行にするべき。
506名無し野電車区:2015/01/04(日) 14:54:45.54 ID:h5NOgHyq0
などと、べき厨が申しております。
507名無し野電車区:2015/01/04(日) 15:49:20.89 ID:cdcn454n0
べきべきべき
508名無し野電車区:2015/01/04(日) 17:10:51.08 ID:JQ799sBy0
>>505

確かに、根岸線直通はなるべく1番線に入れてほしいね。
京浜東北線が遅れない限りは空いているのだから。
(ダイヤ乱れ時は除く)

横浜線の車両が来ても行き先確認しないと乗れないし...

ホームの照明みたいに東神奈川から帯の色を青に変えられないものか。
509名無し野電車区:2015/01/04(日) 17:11:56.08 ID:2QP/ZJRO0
誤乗する方が馬鹿だと思うがな
510名無し野電車区:2015/01/04(日) 17:28:03.16 ID:1wfr7QcG0
帯の色変えるってどうやるんだよ……
中央線と青梅線乗り間違えたって話はあんま聞かないしむしろ両方とも同じ帯に替えればいいんじゃないかな
青と緑の感じで
511名無し野電車区:2015/01/04(日) 18:54:04.22 ID:RDC7Wg+X0
帯の部分を液晶にして色変えればいいんじゃね?
512名無し野電車区:2015/01/04(日) 18:58:02.63 ID:xhkfQYXU0
プロジェクションマッピングで車体を真っ青にしちゃうとか。
513名無し野電車区:2015/01/04(日) 19:12:04.28 ID:lWKmfo9Y0
相模原駅は地下化して2面4線式にできないかな。
514名無し野電車区:2015/01/04(日) 19:34:12.36 ID:p8pdyWO60
首都圏のJRは線別に色分けしてあるから、それが当たり前と
思い込んでる人が多いかもね。

私鉄のような車両色にとらわれない運用で
誤乗車のトラブルが頻発するという話も聞かないし。
515名無し野電車区:2015/01/04(日) 21:54:40.64 ID:P8aU0gw/0
♀運転士、♀車掌は横浜線に不要!

山手線に異動になってしまえばいいんだ、♀どもは。
516名無し野電車区:2015/01/04(日) 22:33:17.22 ID:uFB30z+X0
そんなにイヤなら横浜線に乗らないで歩くなり車を使えよ
517名無し野電車区:2015/01/04(日) 23:01:46.71 ID:DCA284jI0
そういうお前さんだって、両親の行為の結果、
♀の股から産まれてきたんだろ?
そこは許容できるわけ?
518名無し野電車区:2015/01/04(日) 23:26:22.21 ID:P8aU0gw/0
>>516
毎日横浜線に乗っていても♀車掌や♀運転士に遭遇せずに済む人もいるのに
何で週に1回ぐらいしか乗らない私は頻繁に遭遇するわけ?

東上線や北総線や埼玉高速線みたいに2ヶ月に1回ぐらいしか乗らないところ
でも同様の嫌な思いをしてるわけ。

♀乗務員が大嫌いだと遭遇する運命なの?
519名無し野電車区:2015/01/04(日) 23:28:20.60 ID:P8aU0gw/0
>>517
男性も子どもを産める世の中になって欲しい。

マタニティマークとか見てるとムカムカする。
特に某航空会社のロゴが入ったマタニティマーク、あれって何なの?
あんなの作るだけ時間と労力のムダそのもの!

昔の妊婦さんはマタニティマークなんかに甘えずに頑張って懸命に生きていた
んだ!彼女たちを見習うべき。だからマタニティマークは廃止すべき。
520名無し野電車区:2015/01/04(日) 23:40:49.85 ID:uFB30z+X0
>>518
余計なことは言わなくて良い
歩くなり車で移動するなりすれば良いと提案してるのだから、
それを受け入れるか、受け入れられないなら対案を示せ
521名無し野電車区:2015/01/04(日) 23:47:49.44 ID:P8aU0gw/0
>>520
♀乗務員に遭遇せずに済んでる人もいるのだから、私もその人のように運の
いい人になりたい。でもそれって努力や日ごろの行いだけではどうしようも
ないものだよね?

対案?南武線の駅まで車で行ってコインパーキングに止めてそこから出かけ
るとか。
522名無し野電車区:2015/01/04(日) 23:53:09.13 ID:uFB30z+X0
>>521
そうだね、運ばかりはどうしようもない

> 南武線の駅まで車で行ってコインパーキングに止めてそこから出かけ
> るとか。

自分で解を用意できるじゃないか素晴らしいね
それでストレスを溜めずに生活できるならそれが良いよ
ストレスは人の心を汚して、心の汚れは美容に悪いからね
523名無し野電車区:2015/01/04(日) 23:56:47.94 ID:P8aU0gw/0
>>522
でも新年早々♀乗務員と遭遇しまくるのは本当に悔しい話。
大嫌いな♀乗務員を見ずに正月三が日を終わらせたかったのに。

新年と年末はいつも以上にそう感じるものです。

たとえば横浜線をまた週末に利用して、♀乗務員と遭遇せずに済んだら
それだけで嬉しくて仕方ないと思う。

田園都市線や大井町線みたいな♀車掌の多いところで、♀車掌と1回も
しかも対抗列車も遭遇せずに済んだときはどれだけ嬉しかったことか。
524名無し野電車区:2015/01/05(月) 00:00:20.17 ID:1wfr7QcG0
>>523
車掌の運用でも調べてみたらいいじゃん
525名無し野電車区:2015/01/05(月) 00:04:20.44 ID:P8aU0gw/0
>>524
一回り前の西だと♀車掌の乗務する電車はだいたい決まってからそれさえ
避ければイレギュラーなことがない限り大丈夫だった。

福知山線だと篠山口行快速は大丈夫だけど、福知山行快速は♀が多いとか。
でも♀が乗務しない便に関しては福知山行でも男性が乗務していた。
526名無し野電車区:2015/01/05(月) 00:07:17.19 ID:ThpRRxbz0
>>523
なるほど、年末、新年の節目に嫌いなものを見たら確かにイヤな気持ちになりそうだね

でも、ちょっともったいない
嫌いなものでも「仕方ない」と受け入れられれば心にもっと余裕ができて、
それはきっとあなたの表情を豊かにして周囲の人をも幸せにできるのに
嫌いなものは仕方ないだけに残念
527名無し野電車区:2015/01/05(月) 01:43:21.17 ID:AhWHPBZ50
また♀戻って来たのか
相手しなければまた他のスレに行くよ
528名無し野電車区:2015/01/05(月) 01:52:26.26 ID:M10PYequ0
平日の下り快速、終わるの早過ぎない?
個人的には、16時台まで拡大して欲しい。
あと、橋本での横浜線快速と京王線との接続の悪さも何とかならんかねぇ
529名無し野電車区:2015/01/05(月) 02:30:08.83 ID:CzZ3N1nx0
ID:P8aU0gw/0
何か見た目や知能にコンプレックスでもあるのか?
530名無し野電車区:2015/01/05(月) 02:54:58.65 ID:FHHVU/vh0
アスペ
531名無し野電車区:2015/01/05(月) 08:27:49.76 ID:hv7puyCg0
>>508
帯は無理でも行き先表示の地色というのはありか

ただ、これまでの何でも緑じゃなくて、下り町田、八王子方面は緑でいいが、逆方向は、東神奈川行きは緑でいいが、根岸線直通は青にすれば識別し易いのではと
532名無し野電車区:2015/01/05(月) 09:24:23.32 ID:MYEUhX9O0
なんで女性乗務員だってわかったの?
車内放送が女性の声だったから?(プ
533名無し野電車区:2015/01/05(月) 12:37:02.52 ID:ZaL98Qui0
>>487
親分というのは少し前に逮捕された人の父親だよね。
五島、そして未遂に終わったけど小林のエリアでそういうことをするって大した人だ。
スレチになるが東横線から新横浜に繋がる路線をすぐに作らなかったのは
その親分がすでに周辺を抱え込んでたからなのか?
534名無し野電車区:2015/01/05(月) 12:42:11.09 ID:GzwwSegL0
>>528
橋本駅での接続は相模線。
京王まで考えてたら小田急や東急、グリーンラインまで接続考えなくちゃいけないから無理。
そもそも京王相模原線なんか後からできた路線なんだからw
535名無し野電車区:2015/01/05(月) 14:27:12.09 ID:oH6Q8VHl0
東神奈川2番線は根岸線直通が来ると青色蛍光灯になるんだっけ
536名無し野電車区:2015/01/05(月) 14:49:27.96 ID:M10PYequ0
>>534
日中の橋本止まりの各停は、京王の特急とその2分後発車の区間急行に接続してるから、そっちを使って下さい、ってことかねえ
537名無し野電車区:2015/01/05(月) 16:59:19.29 ID:GzwwSegL0
別に優等に接続しなくてもいいだろ。
全員が優等停車駅の利用者じゃないし、橋本駅の構造上、乗換えするまで数分かかるし。
538名無し野電車区:2015/01/05(月) 17:45:13.86 ID:P03iqEXd0
そもそも橋本での京王乗り換えの客って横浜線沿線から京王乗り換えで新宿に向かう客でしょ
わざわざ快速乗るかい?
京王沿線から横浜線に乗り換えて出かける用事っていうのがさっぱりわからん
539名無し野電車区:2015/01/05(月) 18:39:15.26 ID:01QPtIr+0
新幹線で名古屋・大阪方面なら横浜線便利だろ。
540名無し野電車区:2015/01/05(月) 19:43:13.09 ID:ZV2o3mPa0
>>532
最後部に乗ったから。

まぁ最前部や真ん中に乗れば駅間によっては男性か♀か分からないことも
あるね。これぞ知らぬが仏ってやつかな。快速待機のない各停の町田〜菊名
とかだったら特に乗り換え列車の発車案内とかもないので。

快速だと中山到着時に各停の乗り換え案内が入るので、この時点で車掌が
男性か♀か分かってしまう。
男性だったら一安心だけど♀だと舌打ちだね。すぐに隣の各停に乗り換える
わ。その各停も♀車掌だったらその日の気分は最低最悪。まぁ山手線じゃな
いからそこまで奇跡的に悪いことが続くことはないことを信じたいけど。
541名無し野電車区:2015/01/05(月) 20:18:04.80 ID:R+31WNk50
むしろサービス業は全て女性にすべき

見た目が汚いのは男
口が悪いのも男
暴力を起こすのも男
犯罪を犯すのも男

男が世の中に出て来なくなればそれだけで世界は平和になるのに
542名無し野電車区:2015/01/05(月) 20:35:16.40 ID:ZV2o3mPa0
>>541
じゃあ女どもは男性の専業主夫を認めてください。

専業主夫が事実上存在しないのは社会と世間と女のせいなんですから。
543名無し野電車区:2015/01/05(月) 20:41:14.08 ID:ThpRRxbz0
俺も専業主夫やりたい

でも、男は会社で働かせた方が良い
会社で働いていても暴力やら犯罪やらをやるんだから、仕事を奪って自由にしたら
暴力と犯罪が増えるよ
544名無し野電車区:2015/01/05(月) 20:44:22.84 ID:4h6tazj+0
別に男女関係なく実力主義の適材適所、つまり本当の意味で男女平等なら何の文句もないんだろうけどそうじゃなくて無理矢理押し込む形になってるのが現状だからな。
まあ、本当の意味で男女平等になってしまうと一番困るのはどういう人達なのかを考えれば自然と答えが出るでしょう。
545名無し野電車区:2015/01/05(月) 20:50:28.56 ID:ZV2o3mPa0
>>543
バブルの時だったら男性が「専業主夫になりたい」って言っても余裕で聞き入れ
てもらえたと思う。あのころは何でもアリでしたから。

っていうか「男は会社で働かせたほうがいい」って考えが男性差別。
男にも結婚して仕事を続けるか、家庭に入るかの選択肢をいい加減与えろ!!

>>544
ほんとそれ。♀運転士や♀車掌なんかよりも優秀な男性乗務員はいっぱいいる
のに男女雇用機会均等法のせいで♀どもに仕事をとられている。

警察官にしても消防隊員にしても自衛隊員にしても全部そうであろう。
DJポリスなんて男性警察官はほとんど皆無だもんね。
♀警察官にばかりがやってる。♀警察官よりも優秀な男性警察官だって
大勢いるのに。

自衛隊員とか警察官とか消防隊員のような男性中心社会にのこのこ図々しく
飛び込んできた♀を見ていつも思う。

「こんな堅くて重たい仕事をしてるのに、髪の毛をポニーテールにするな!」
ってね。業務職務に支障をきたす恐れが大いにあるじゃない。

それに男性たちを敬い、男性たちに合わせて短髪にすべき。
546名無し野電車区:2015/01/05(月) 20:53:11.96 ID:ZV2o3mPa0
女どものポニーテールの後ろのしっぽみたいなあの髪の毛って何のためにある
の?

♀どもの自己満足だよね。プライベートでは髪の毛を伸ばしてセックスアピール
したいだけなんでしょ。

男性並みに短髪になぜできない?
なぜ女どもだけが髪の毛が長くてもポニーテールや網袋にすれば許されるの?
547名無し野電車区:2015/01/05(月) 21:12:21.50 ID:fvHqfkFG0
変な奴多いなここw
548名無し野電車区:2015/01/05(月) 21:21:50.87 ID:ZV2o3mPa0
>>547
♀だけどんな職業でも髪の毛長くてもポニーテールや網袋にすれば許される
世の中が変だと思います。
549名無し野電車区:2015/01/05(月) 21:36:11.68 ID:wpI1yIpU0
>>547
今年に入ってからだよ
まあ言いたいことはわかるけどここは路車板なんだよな……
550名無し野電車区:2015/01/05(月) 21:42:10.90 ID:ZV2o3mPa0
>>549
♀乗務員が横浜線に1人も来なければ良かったんだよ。
そうすれば南武線みたいに来た列車の後ろの方をいちいち気にすることなく
乗れる路線であり続けたわけだ。

去年の夏ごろから♀運転士が大量投入されて、電車が入ってくるときに
電車の方を見なくなった。
去年の秋ごろから♀車掌も大量投入されてからは最後部の方を気にしなければ
乗れない路線に様変わりしてしまった。

頼むから常磐緩行線みたいなことにならないで欲しい。
常磐緩行線で3人連続♀車掌でいい加減嫌になって改札出でコーヒータイムを
したことがあるもんで。

♀車掌の乗務する電車って何本も連続でやってくるからね。少し時間をおけば
大丈夫だったりする。
551名無し野電車区:2015/01/05(月) 22:33:15.47 ID:v1yvK3tw0
♂♀の話はいい加減止めろ
横浜線スレだぞここは
552名無し野電車区:2015/01/05(月) 22:36:27.77 ID:ZV2o3mPa0
>>551
横浜線、♀運転士、♀車掌が大増殖しすぎなんだよ。

南武線みたいに男性オンリーに戻って欲しくて仕方がない。
553名無し野電車区:2015/01/05(月) 22:37:12.39 ID:wpI1yIpU0
>>552
ここで愚痴らずに束に電話なりメールなりで訴えればいい
554名無し野電車区:2015/01/05(月) 22:43:23.43 ID:ZV2o3mPa0
>>553
聞いてもらえないと思う。

以前ANAやJALに男性CAを増やすように要望をしたことがあるけど、全然
増えてる実感ねぇし。
555名無し野電車区:2015/01/05(月) 22:47:41.00 ID:ZV2o3mPa0
♀運転士、♀車掌、女性消防隊員、女性警察官、女性自衛隊員→激増
男性CA、男性看護師、男性歯科助手、男性管理栄養士、専業主夫→全く増えず

どーー考えても男性差別です。
556名無し野電車区:2015/01/05(月) 22:49:02.73 ID:wpI1yIpU0
>>554
地道にこつこつ要請してくのが大切だよ
ネット署名を集めるでもなんでもいいからこつこつやればいい
ここで愚痴るより何倍もいいよ
557名無し野電車区:2015/01/05(月) 22:50:24.63 ID:ZV2o3mPa0
>>556
女尊男卑な現代社会には勝てないよ。
だから>>555で書いたような事象が平気で起こる。
でもそれを誰も改めようとしない。
558名無し野電車区:2015/01/05(月) 23:28:34.39 ID:XUWtIOsV0
ZV2o3mPa0うっせー消えろ
559名無し野電車区:2015/01/05(月) 23:42:26.44 ID:1edOW+dD0
>>549
こいつ夏頃から現れ始めたよ
560名無し野電車区:2015/01/06(火) 00:36:42.51 ID:wprGhcPy0
相模原付近地下化するというけどアンダーパスどうすんだよ。また埋めるの?
つか開かずの踏切がないのにやる意味ないよ。
561名無し野電車区:2015/01/06(火) 01:06:21.64 ID:cV1hilEx0
JR相模原なんか地下化する金があるんだったら淵野辺十字路の立体化とか芝溝街道の片側二車線化でもやれよな
562名無し野電車区:2015/01/06(火) 05:27:08.03 ID:hy9Ri73w0
>>551
♀の話をする奴より、
そいつがやってる自作自演に乗っかって反応する奴が一番の癌。
twitterのネタ拡散と同じ。
563名無し野電車区:2015/01/06(火) 13:07:59.32 ID:SgDRu1M90
土休日は全時間帯快速運転やってくれよ
564名無し野電車区:2015/01/06(火) 13:13:28.79 ID:hodgas/50
>>563
いやいや、平日もやれし(笑)
565名無し野電車区:2015/01/06(火) 13:14:29.18 ID:tMSIVb7s0
>>563
平日朝ラッシュ以外あっていいよね
566名無し野電車区:2015/01/06(火) 13:22:42.99 ID:ax7wwDpX0
もやれしって何ですか?
567名無し野電車区:2015/01/06(火) 15:40:59.75 ID:TpWMMVDX0
快速なんか今すぐ廃止でいい
通過駅利用者にとっては害悪な存在でしかない
568名無し野電車区:2015/01/06(火) 16:17:59.44 ID:Dv/I+czF0
各停なんか今すぐ廃止でいい
快速利用者にとっては害悪な存在でしかない
569名無し野電車区:2015/01/06(火) 16:46:45.28 ID:iQw6330a0
( Д ) ゚ ゚
570名無し野電車区:2015/01/06(火) 16:48:06.95 ID:tMSIVb7s0
というか本数が少ない
朝ラッシュに東神奈川口で7分空くとか
5-7で空いてる東神奈川27〜39とか鶴見線レベルの運行間隔だぞ
571名無し野電車区:2015/01/06(火) 19:35:45.27 ID:PqV7Yc3Z0
今日は、見習いとして乗務しているのを目撃。
1月も一様見習い期間なんだな?
572名無し野電車区:2015/01/06(火) 19:39:05.56 ID:3JJO3fdk0
>>571
見習いは糞♀車掌ですか?それとも男性かな。

♀ばかり雇う束のことだから見習い車掌は♀ばっかりだよね?どうせ。
573名無し野電車区:2015/01/06(火) 19:44:34.42 ID:pCjB3XTw0
>>570
鶴見線は8両編成ですか
574名無し野電車区:2015/01/06(火) 19:46:16.11 ID:3JJO3fdk0
鶴見線は男性乗務員ばかりで快適だー。
575名無し野電車区:2015/01/06(火) 20:00:51.01 ID:tMSIVb7s0
>>573
運行間隔っていってんじゃん
576名無し野電車区:2015/01/06(火) 22:14:15.56 ID:gCdByDxK0
そんなことより帰宅時間帯の根岸線〜横浜線直通の増便を。
577名無し野電車区:2015/01/06(火) 22:35:36.86 ID:3JJO3fdk0
そんなことより横浜線、京浜東北線、根岸線の全乗務員を再び男性に戻して。
578名無し野電車区:2015/01/07(水) 00:28:07.75 ID:Hpb5tRUo0
そんなことより>>577を精神病院に戻して。
579名無し野電車区:2015/01/07(水) 01:07:35.00 ID:TTNV9SXiQ
相模原付近は高架化された方が絶対いい
580名無し野電車区:2015/01/07(水) 05:25:16.62 ID:Y20KdLVm0
>>578
そいつに触っちゃダメだろ。
離れてくれ。
581名無し野電車区:2015/01/07(水) 09:05:44.97 ID:fnPdSNkt0
>>579
小田急が地下に来るだろうから高架化なんてもってのほか
582名無し野電車区:2015/01/07(水) 10:57:43.34 ID:Th2gITdO0
女性設備がないから女性の配属反対とか言ってたけど結局会社に強行されて怒ってる組合員か?w
583名無し野電車区:2015/01/07(水) 13:32:59.63 ID:OZwQiWen0
オブライエン(汚物来園)
静岡県民の恥のオブライエンは以下の性質を持つ
静岡県在住または出身者
大の東マンセーでとにかく倒壊と名古屋が大嫌い
東スレに執拗に東京直通を沼津富士静岡浜松を要望し倒壊を解体し東移管を唱える
賛同しないと罵倒や荒らし行為
地元愛が高く静岡に敏感に反応し罵倒しスレ削除やレス削除の依頼する
敵は関東や地元静岡にも多いが全員愛知県人か倒壊社員と決め込む
パソコンiPhoneスマホ携帯からIDを使い分け自演工作する
最近は神奈川県民や他の荒らしの名を騙り他スレを荒らす
584名無し野電車区:2015/01/07(水) 20:50:36.36 ID:OZwQiWen0
地元の恥の静岡自治厨が東京囗でブーメラン喰らってワロタw
オブライエンを知ってるしw
アスペの典型昼ライトが住み着いているのにAAレスしないw
御託並べてるがテンプレの静岡外したいだけなんだよなw

   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーたキモい独り言が始まったw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 誰からも必要とされてない人間なんだからとっとと死ねばいいのにwww

歌人のクオリティーを見習いたまえ

オブライエン(汚物来園)
静岡県民の恥のオブライエンは以下の性質を持つ
1.静岡県在住または出身者
2.大の東マンセーでとにかく倒壊と名古屋が大嫌い
3.東スレに執拗に東京直通を沼津富士静岡浜松を要望し倒壊を解体し東移管を唱える
4.賛同しないと罵倒や荒らし行為
5.地元愛が高く静岡に敏感に反応し罵倒しスレ削除やレス削除の依頼する
6.敵は関東や地元静岡にも多いが全員愛知県人か倒壊社員と決め込む
7.パソコンiPhoneスマホ携帯からIDを使い分け自演工作する
8.最近は神奈川県民や他の荒らしの名を騙り他スレを荒らす
585名無し野電車区:2015/01/08(木) 21:31:01.70 ID:eqfjDpjX0
鴨居の21時台上り5本しかなくてワラタ。
上りとはいえ少なすぎるw
586名無し野電車区:2015/01/08(木) 22:03:26.74 ID:L2JTLUe00
てか、横浜線遅れてるらしい。線路点検で。
レスキューからの情報では。Twitterによると置石みたいだけど。
駅の接近放送、簡易放送の可能性あるなこれ。
587名無し野電車区:2015/01/09(金) 18:04:02.24 ID:uDXrliDd0
E233の乗降促進放送、「扉が閉まります。ご注意ください。」のあとに「駆け込み乗車はおやめください。」って追加されてた
588名無し野電車区:2015/01/09(金) 21:53:27.09 ID:i/ylQzmS0
東神奈川の接続を改善して欲しい。
横浜からの京浜東北線が東神奈川に到着しようとした瞬間に横浜線のドアが閉まる。10分待ち。
そして今度は乗った列車が発車瞬間に、京浜東北線が入線してくる。
これ組んだ人狙ってるのかな。
589名無し野電車区:2015/01/09(金) 21:59:28.42 ID:iQF5Ms6Y0
E233系の横浜線で130km/h運転してほしい。橋本〜町田の直線なら可能だ。
590名無し野電車区:2015/01/10(土) 08:57:29.25 ID:UobpjETx0
>>588
危険な駆け込み乗車を防ぐ為だとしたら良く考えられているのでは?
591名無し野電車区:2015/01/11(日) 02:19:28.39 ID:YHO9JG9l0
菊名の電光掲示板いつまで調整してるんだよ
592名無し野電車区:2015/01/11(日) 06:04:25.81 ID:sDgPdbop0
別に階段のところが機能してるんだからいいじゃないか

思うにあの追加分はバリアフリー化工事後の準備ではないだろうか
593名無し野電車区:2015/01/11(日) 10:23:34.21 ID:/0+SrXKt0
>>587
それ古淵で聞いたのなら俺も居合わせたわ
594名無し野電車区:2015/01/11(日) 11:41:14.18 ID:6moLpBC90
>>593
よく覚えてないけど、古淵だったような気もする…
595名無し野電車区:2015/01/11(日) 11:42:51.38 ID:di3UxSfe0
>>593
古淵なら俺も居合わせたぞ
596名無し野電車区:2015/01/11(日) 12:29:58.93 ID:pgLouB3B0
女性運転手と車掌、東神奈川電車区・車掌区に女性乗務員結構入った感じするな。
597名無し野電車区:2015/01/12(月) 01:50:53.48 ID:xKQSHfHy0
>>596
結構どころじゃ済まされないぐらいに大増殖してると思う。

女ども調子に乗りやがって。男の領域をのこのこ図々しく奪って申し訳ない
と思わないのかね?

代わりに♀乗務員が減った電車区、車掌区はないのかな?
598名無し野電車区:2015/01/12(月) 02:07:44.31 ID:sOeMOAKS0
だからお前は早く鉄道のない伊豆諸島にでも移住しなさい。
599名無し野電車区:2015/01/12(月) 02:23:13.82 ID:xKQSHfHy0
マタニティマークも廃止すべき。

あんなの妊婦を甘やかすためのもの以外の何者でもない。

昔の妊婦はあんなのに頼らず頑張っていた。
600名無し野電車区:2015/01/12(月) 05:34:34.47 ID:hlK+eiSY0
車内でウザい携帯やスマホも禁止すべき。

あんなのはガキと社畜を甘やかすためのもの以外の何物でもない。

昔の人間はあんなのに頼らず頑張っていた。
601名無し野電車区:2015/01/12(月) 08:45:42.35 ID:lt5EWvGH0
大口の人に質問です。

大口〜渋谷・新宿・池袋は、

菊名から東横線を利用しますか?
横浜から湘南新宿ラインを利用しますか?
602名無し野電車区:2015/01/12(月) 10:10:33.53 ID:HMM6CPTD0
男の領域とか言う奴に限って、自分の仕事は「女でもできる」ような仕事。

あ、ごめん。そもそも無職だったね。
作業所通いは就労に入んないからね。
603名無し野電車区:2015/01/12(月) 10:40:27.31 ID:Yz1iXOFU0
AKBヲタと♀乗務員は横浜線を蝕む癌だと思う。
604名無し野電車区:2015/01/12(月) 10:41:15.64 ID:70EW5DqI0
>>599とか、もう横浜線関係ないレベルの話
つまりスレ違い
605名無し野電車区:2015/01/12(月) 13:43:13.26 ID:mqzwRMXx0
>>600
時代に追いついてないだけだろ
昔々っていつまでも過去のこと言ってんじゃねぇよ、今は今なんだよ
606名無し野電車区:2015/01/13(火) 00:05:59.04 ID:wsvbfyVn0
>>603は横浜線を蝕む癌だと思う。
汚れるから沿線から出てってくれない?
607名無し野電車区:2015/01/13(火) 08:46:11.10 ID:dD0LSEP40
構うとつけあがるよ
608名無し野電車区:2015/01/13(火) 09:06:03.85 ID:zyt2B+c60
淵野辺8時30分の電車が中央線人身の防護無線の影響で遅れてる
609名無し野電車区:2015/01/13(火) 12:52:09.46 ID:OrdV1XLT0
>>601
東横
610相模線沿線のキチガイ:2015/01/13(火) 18:47:53.31 ID:p1N2Y7R40
快速停車駅について。自分が元・横浜線沿線民なので、色々吟味して考えました。一部根岸線の話題もありますが…。スレチになりそうなのでsage。
【現行の停車駅】
八王子
片倉
八王子みなみ野
相原
橋本
相模原
町田
長津田
中山
鴨居
新横浜
菊名
東神奈川から大船までの各駅。
【僕の考え】
八王子停車は、始発駅なので絶対必要。てか、八王子通過は物理的に不可能。八王子みなみ野は、近辺が広域な住宅地だから、停車したままで。相原と片倉の快速停車は不要。橋本は当然停車。相模原を通過駅にして、淵野辺に停めるべき。町田~長津田は現行のまま。
611名無し野電車区:2015/01/13(火) 20:08:15.40 ID:hvOoeKTy0
元横浜線沿線民のあなたに何が分かるんですかね?
チラシの裏でやってもらえませんか?
612名無し野電車区:2015/01/13(火) 20:22:51.93 ID:smHvOzir0
ぼくの考え
613名無し野電車区:2015/01/13(火) 21:06:08.93 ID:LAi0/o5o0
>>610
相模線沿線のカッペが横浜線に口出すなバーカ
614名無し野電車区:2015/01/13(火) 22:12:06.59 ID:IcKDV+5V0
615名無し野電車区:2015/01/13(火) 23:30:04.26 ID:cJYFjnqW0
【飛び込みです】・NHKのクローズアップ現代でまた煽り番組放送。
何気なくNHKのクローズアップ現代を見てたら吃驚仰天。
日本は在日特権が無いのに朝鮮人を殺せと朝鮮人へのヘイト
をしているとの主張。解説ゲストも訳わからん米国学者。
一方的に一部のヘイトを日本全体の朝鮮ヘイトにすり替えて
いたね。NHKは何処の国味方の放送局かね。
これじゃ日本人が全て悪いとの論理、ヘイト民族日本人は
反省しろとの論調。公共放送は平等を旨の放送局だったよね?
これじゃ韓国MBSと変わらん。兎に角、酷い番組でしたね。
『2015年1月13日19時半 クローズアップ現代』
616名無し野電車区:2015/01/13(火) 23:31:14.00 ID:V0bq+OeV0
飛び込み乗車は危険ですのでおやめください。
617名無し野電車区:2015/01/14(水) 00:36:21.52 ID:/OoVJ+uP0
>>600
お前はどこ行くにも歩けよ馬鹿。
大昔は電車も飛行機も無くみんな歩いてたんだ。
618名無し野電車区:2015/01/14(水) 05:39:00.07 ID:452ishDv0
ネトウヨが2ちゃんなどで騒ぐ←いまココ
   ↓
念願の自主憲法制定
   ↓
自衛隊の日本国軍化完了
   ↓
アジア中東での治安維持の為に日本国軍が出動
   ↓
米軍を見殺しに出来ないと進んで米軍の盾になる
   ↓
日本国軍に死傷者多数
   ↓
命が惜しいからと日本国軍への志願者激減
   ↓
日本国軍を維持する為に徴兵制を発動
   ↓
徴兵制は嫌だとネトウヨが泣きわめく
   ↓
福島瑞穂にこんなはずじゃなかったと泣き付く
   ↓
ネトウヨは徴兵されて自由の為にイスラム過激派と戦い名誉の戦死
   ↓
第二次世界大戦で日本軍として戦った朝鮮人兵士と一緒に靖國に祀られる
619名無し野電車区:2015/01/14(水) 13:32:59.54 ID:m9Z+gL4w0
相原に出発時機表示器設置確認
620名無し野電車区:2015/01/14(水) 14:31:42.35 ID:XDolJD+j0
>>619
小机にもあったよ
621名無し野電車区:2015/01/14(水) 16:43:30.60 ID:HjF5FToa0
橋本1番に運転士用のも設置されてたよ
622名無し野電車区:2015/01/14(水) 22:23:03.38 ID:vLyuIKWi0
新横浜の電光掲示板更新まだなの?
623名無し野電車区:2015/01/15(木) 00:28:47.05 ID:GTTd3r4x0
別に今のままでも困らないだろ?
624名無し野電車区:2015/01/15(木) 02:43:08.78 ID:Ahx7MxG70
菊名は困らないけど交換した
625名無し野電車区:2015/01/15(木) 03:07:23.97 ID:GTTd3r4x0
まあそうだけど
626名無し野電車区:2015/01/15(木) 14:02:28.11 ID:aKJ54Zja0
小机の電光掲示板って種別欄ないのね。
627名無し野電車区:2015/01/15(木) 18:54:51.48 ID:WSU1KBTt0
空転しまくるのか駅手前で減速し始めてからの横揺れが酷い
628名無し野電車区:2015/01/15(木) 20:46:46.07 ID:kg8m0FJS0
>>626
各停しか止まらないからね
629名無し野電車区:2015/01/15(木) 22:47:11.34 ID:v3ZWQKVp0
横浜線の2番線の発車案内表示器がずっと「調整中」だけど
どうもあれは誤乗防止のためにわざと止めてるっぽいな
ずっとあのままだもの
630名無し野電車区:2015/01/15(木) 23:09:12.99 ID:t1wSPM1P0
鴨居駅の周辺を地図で見たら鴨島駅と似ていることに気づいた。
631名無し野電車区:2015/01/15(木) 23:32:30.24 ID:2/AX59VW0
>>627
滑走だろ?
233になってからすさまじくなったよな
632名無し野電車区:2015/01/15(木) 23:49:01.07 ID:ihxqQX810
●ネトウヨを叫ぶ者=反日の在日韓国・朝鮮人。
日本人をネトウヨ呼ばわりする手はもう効果がない。
むしろ、自分が厚かましくも日本に寄生して日本人の金にたかっている頭のおかしい卑しいゴキブリ朝鮮人だということを明かしているようなものだ。
633名無し野電車区:2015/01/16(金) 07:11:49.35 ID:zZTdIZVT0

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O  
      山'`´‘火ソ
      ノ____ l
     l | ⌒  ⌒ | ミ
    ヾ丿 ・  ・  | ミ  
      l,l   ∪   l,l   と思う無能であった
     ヽ  ー―   /
     /ヽ___/\
634名無し野電車区:2015/01/16(金) 20:14:54.53 ID:Z9SuCLZn0
日中しか走らないハマ線の快速をどうこう云うヤツは、無職の引きこもりニートwww
と、煽ってみる。
635名無し野電車区:2015/01/17(土) 01:52:09.53 ID:plLEMVfP0
>>634
仕事によっては快速の走ってる時間帯に通勤利用している人もいる。
もっともこの国では、平日の朝から夕方のだけしかまともな職業とは認めない奴らが少なくないが。
とマジレスしてみる。
636名無し野電車区:2015/01/17(土) 07:59:11.58 ID:z5jHQWtR0
平日朝〜夕方の日勤事務仕事以外は職業と認めない>>634こそ引きこもりニートだろう
と、煽ってみるw

リーマンは人によっては日中も外回り営業で電車乗る
637名無し野電車区:2015/01/17(土) 13:20:19.92 ID:US9QJ4wz0
快速の運転時間拡大あくしろよ
快速で10分短く帰れるワクワク感
638名無し野電車区:2015/01/17(土) 16:02:27.74 ID:fFM/3JCV0
橋本〜相原間の立体交差の道路いつ完成するんだろう?
639名無し野電車区:2015/01/17(土) 16:07:52.78 ID:bzb9h5n/0
快速があると各停の間隔が開くだけだから非常に迷惑だ
各停のスピードアップを計ればいい
640名無し野電車区:2015/01/18(日) 15:06:38.72 ID:IDJEUYK+0
>>639
その各停のスピードアップをする気皆無だから
快速が期待されるのであって…
E233に全面置き換えが完了したのに、2015年3月
改正ではスピードアップする気まるでなしだし…

だいぶ昔、103系を駆逐した直後の中央総武緩行線が
スジ見直しでスピードアップしたのを見習ってほしかった。
641名無し野電車区:2015/01/18(日) 19:13:28.41 ID:iMvcbwyG0
4M4Tに期待するな
642名無し野電車区:2015/01/18(日) 19:30:08.10 ID:b+OkYFzS0
新系列(209系)以降ならMT比1:1で加速度3.0km/h/s以上、
最高速度110km/h以上は余裕だ、車両だけなら。
地上設備整備して数年後に所要時間短縮に期待。
643名無し野電車区:2015/01/18(日) 20:54:27.19 ID:OevszZ2z0
橋本行き要らねえ。
途中駅の本数稼ぐために必要なのかも知れないけど要らねえ。
644名無し野電車区:2015/01/18(日) 21:13:28.76 ID:A+dmntUw0
もしかして233シリーズで1番加速度が低い?
645名無し野電車区:2015/01/18(日) 21:52:37.99 ID:6fRTIoYM0
大体の場合は加速度が高い代わりに最高速度が低かったり
逆に最高速度が高い代わりに加速度が低かったりするんだが
横浜線の場合は最高速度も加速度もE233の中で一番低い
646名無し野電車区:2015/01/18(日) 22:23:20.50 ID:KHExfahi0
E233はサハ2両を真ん中にしろよ
647名無し野電車区:2015/01/18(日) 23:37:21.53 ID:vG3sIPqJ0
タラタラ走る横浜線
648名無し野電車区:2015/01/19(月) 00:08:34.99 ID:yvNFUnjw0
このスレもネタがないからタラタラ進行する
649名無し野電車区:2015/01/19(月) 00:10:10.51 ID:2EwTJLe/0
E233にするときに、6M2Tにすれば良かったのに。
650名無し野電車区:2015/01/19(月) 01:03:39.33 ID:hQWkU/Kc0
警笛は高らかにタラタラと走るそれが横浜線。
651名無し野電車区:2015/01/19(月) 02:14:02.90 ID:7T442PJA0
横浜線では電子警笛よりも空気笛を聴くことが多いような気がする
652名無し野電車区:2015/01/19(月) 08:38:49.55 ID:43m5nD+cO
新横浜で人身で町田から発車してない
653名無し野電車区:2015/01/19(月) 08:42:22.15 ID:nOCvVhcb0
>>640
 今年3月改正を期待していたのに、このダイヤが当面続くのが残念。
 今のダイヤで、町田で快速待避する八王子行きを橋本行きにし、橋本まで逃げ切るダイヤにして欲しかった。
 205系7両時代はできていたからE233系化でできると思っていたが。
654名無し野電車区:2015/01/19(月) 09:00:58.96 ID:NGy5ks350
サハをサロに変更しろよ
655名無し野電車区:2015/01/19(月) 09:07:01.21 ID:pJwGMBs/0
新横浜なら小机折り返しか。
656名無し野電車区:2015/01/19(月) 19:05:07.82 ID:NGy5ks350
チンポジウム
657名無し野電車区:2015/01/19(月) 19:20:11.74 ID:ZrNAKFfd0
>>654
今以上に混雑するのを望むとは余程のマゾヒストですな
658名無し野電車区:2015/01/19(月) 20:18:30.66 ID:u+nWin0P0
8:26発生で、再開9:40か?今回の人身・・・。
659名無し野電車区:2015/01/19(月) 21:07:14.67 ID:QQ55AYED0
ハマ線は当面、朝夕の根岸線直通増便を少しずつ増やす事位しかやらないだろうな。
あとは淵野辺に快速停車とか。ガミ線の八王子直通の更なる減便とか。
660名無し野電車区:2015/01/19(月) 21:23:49.16 ID:eWL0ARIm0
夕方も朝並に直通できないものだろうか。
661名無し野電車区:2015/01/19(月) 23:56:24.70 ID:88VrHcLC0
今日に限っていつもより1本早いのに乗った。大口の手前で緊急非常停止のアナウンス。
後続の電車が新横浜で人身事故でしばらく停車。だが新横浜を通過していたので数分で運転再開した。
いつものに乗っていたら1時間以上抑止だった。危ないところだった。
662名無し野電車区:2015/01/20(火) 02:32:49.74 ID:GTHBO1vS0
最近は折り返し運転の決断が早いね。
しかし、いつかは忘れたけど遅い時間に起きたときは折り返しする気配すらなかった。指令次第なのかな。
663名無し野電車区:2015/01/20(火) 02:50:58.21 ID:Wu85Ga72O
ATOSになれば、間隔調整で延発が使えるし、何かあればすぐに抑止扱いになる。そして折り返し運転もすぐに可能。指令管轄もたしか変更になるはず。
664名無し野電車区:2015/01/20(火) 02:59:11.23 ID:1gDM6gDq0
指令所は東鉄指令に移って、現在山手線や京浜東北線、埼京線を担当してる指令員になるよ。
665名無し野電車区:2015/01/20(火) 10:01:11.14 ID:7qcaqvf90
>>662
夜は乗務員の宿泊地と車両運用を優先するからな
お客さんを運ぶっていう第一の目的よりも自分らの都合を優先する
666名無し野電車区:2015/01/20(火) 11:15:26.43 ID:7UIuD90y0
>>665
変な時間に折り返しとかすると終電が走れなくなったりするからね
667名無し野電車区:2015/01/20(火) 11:37:52.38 ID:sWAvqLho0
折り返しできる場所が東神奈川寄りに集中しすぎてる
長津田と淵野辺辺りにも折り返しの渡り線や信号つけてもいいだろ
668名無し野電車区:2015/01/20(火) 12:42:47.10 ID:7rS8dsu40
夜遅くは中山と小机の中線に深夜留置の車両がパンタグラフを下げて停車してしまっているから
中山・小机での折り返し出来ないだろうね・・・
669名無し野電車区:2015/01/20(火) 12:43:49.92 ID:m/WC0oFk0
>>665
タクシー代出してもそっちに振り替えてしまったほうが楽ってことだね
670名無し野電車区:2015/01/20(火) 14:13:59.40 ID:ChTzVFRT0
>>665
へーえ、乗務員の労務管理に失敗して事故を起こしたり、
始発の乗務員が足りなくて運休を招いたり、
そういうほうがいいってことか。
671名無し野電車区:2015/01/20(火) 15:33:34.21 ID:/C43S/GK0
>>670
すまんが俺にはお前の言いたいことがまったくわからん
誰が始発に穴あけるとか乗務員が事故を起こす心配をとかなんて言ったんだ?
672名無し野電車区:2015/01/20(火) 15:41:52.80 ID:ChTzVFRT0
輸送の安定>輸送の安全
と言ってるように聞こえたので。
673名無し野電車区:2015/01/20(火) 16:39:52.30 ID:f/XiEBQd0
>>665
自分らの都合=翌朝の円滑な運行
とは考えんのかね。
674名無し野電車区:2015/01/20(火) 16:41:41.87 ID:/C43S/GK0
>>672
ああ、すまん
あながち間違いではないが少し違うかな
事故で止まっている間寝られないのは駅も乗務員も同じなんだし
そこにわざわざお客さんを交えなくて良いんじゃないかな
お客さんは一人でも運んで少しでも静かな作業環境作った方がよくね?
いつまでも同じところに止まっているとお客さんは乗務員に文句言いに行くし
駅にだって文句言いに行く
動いてても止まってても最終的に寝る時間は同じだろうと思うけどな

ま、あくまで一個人の考え方だからスルーしてくれよ
スレ汚しすまんかった
675名無し野電車区:2015/01/20(火) 16:46:32.05 ID:aSBUopPw0
>>667
淵野辺はポイント撤去しちゃったけど、
長津田なら甲種輸送用のポイントを活用できそうだな。
676名無し野電車区:2015/01/20(火) 19:06:17.08 ID:K+LdN7wd0
潔くタクシー代行にしてくれたほうが、家まで送ってくれるので助かる
677名無し野電車区:2015/01/20(火) 21:11:29.67 ID:wyPxUCQa0
JR東の運転士に寝る権利などない。
夜通し働け。
678名無し野電車区:2015/01/20(火) 21:38:29.93 ID:aRy1RyL40
運転士が働いても線路が使えなければ仕方ないね
679名無し野電車区:2015/01/20(火) 21:47:37.89 ID:ecFsn/G20
>>677
お前に電車に乗る権利などない。
夜通し歩け。
680名無し野電車区:2015/01/20(火) 21:57:53.61 ID:kGT5yPv30
>>679
GJ
681名無し野電車区:2015/01/20(火) 22:07:44.20 ID:qEoK937W0
昨日の人身は飛び込みだったんだろうか。不本意な転落ではなかったのか。
新横浜駅は乗降客数の割にはホームがアイランド型で狭くて危ないなぁと感じていただけに。
682名無し野電車区:2015/01/20(火) 23:55:01.88 ID:CDn/GP/w0
転落するような端を歩く方が悪い
683名無し野電車区:2015/01/21(水) 06:33:07.75 ID:P6WWwXb30
新横浜は典型的な「需要見誤り」だな。
誰もここまで大発展するとは思ってもいなかった…
684名無し野電車区:2015/01/21(水) 10:48:24.56 ID:2EOvrKx20
だね。篠原口が大開発しなかったのが救いか。武蔵小杉みたいに超高層バンバン立ってたら破綻するよ。
685名無し野電車区:2015/01/21(水) 11:38:10.53 ID:c6d+Uqvu0
ホームが狭いから篠原口はあえて放置しているのだろうか。
686名無し野電車区:2015/01/21(水) 12:25:31.81 ID:iHX0MLQ40
漁村上がりの横浜市は横浜駅からして需要見誤りだろ
687名無し野電車区:2015/01/21(水) 12:39:02.23 ID:c9VfP+Z10
>>686
寒村上がりの池袋、新宿、渋谷はどうだろうか?
688名無し野電車区:2015/01/21(水) 14:31:54.69 ID:mP/kjQNp0
ホームが狭いのはわかりきってるんだから篠原口少し潰してホーム転換すればいいのに

横浜方面は地下鉄あるからまだマシだけど町田相模原八王子方面は横浜線に頼るしかないから困る
689名無し野電車区:2015/01/21(水) 17:45:10.71 ID:l7fEeTgr0
つ神奈中バス
690名無し野電車区:2015/01/21(水) 18:00:30.56 ID:UT8tLnej0
>>686
田園都市線あたりも需要見誤ってるな
691名無し野電車区:2015/01/21(水) 18:57:08.25 ID:5FXwKqTY0
見誤ってないだろ
積み残すくらいが一番利益率高い
692名無し野電車区:2015/01/21(水) 19:18:37.85 ID:/Swlxl0+0
>>690
開業当初は末端2両でガラガラだったんだけどな

NHKが「50万人の器」として記録映像を残している
今で言うタワーマンションを主体にした計画的なまちづくりを目指したが、
地主の交渉が難航したり東急以外によるスプロール造成が進んだりで
今のようなシッチャカメッチャカになってしまったそうな

http://www.nhk.or.jp/archives/nhk-archives/past/2000/h000604.html
693名無し野電車区:2015/01/21(水) 19:19:24.87 ID:/Swlxl0+0
>>690
開業当初は末端2両でガラガラだったんだけどな
それに建設費の金利だけで毎年億単位かかっていたとも。

NHKが「50万人の器」として記録映像を残している
今で言うタワーマンションを主体にした計画的なまちづくりを目指したが、
地主の交渉が難航したり東急以外によるスプロール造成が進んだりで
今のようなシッチャカメッチャカになってしまったそうな

http://www.nhk.or.jp/archives/nhk-archives/past/2000/h000604.html
694名無し野電車区:2015/01/21(水) 19:20:02.50 ID:/Swlxl0+0
連投ゴメン
更新して確認したつもりだったのだが
695名無し野電車区:2015/01/21(水) 20:27:45.75 ID:v2HaJvSx0
>>693
4両編成で時間29本、2分04秒間隔まで増発して
もうあかんってことで、20m車化や5両化したが
爆発的に増える旅客を裁くには、大井町ルートでは
不可能ってことで新玉川線ルートに
自由が丘駅や東横もパンクするぞってのもあったんだろね
696名無し野電車区:2015/01/21(水) 20:31:50.80 ID:UT8tLnej0
最近2ch不調ですし
顧客サービス面を考えたら積み残しはアウトだろ
他社線への接続駅で逃げてくし最悪バスで別の路線に逃げるし
697名無し野電車区:2015/01/21(水) 21:23:40.46 ID:V/tPxaBi0
4年後に東部方面線ができると菊名・新横浜両駅の利用者は激減する可能性が高いので
両駅への投資は及び腰なのかと。
698名無し野電車区:2015/01/21(水) 21:39:07.96 ID:/6UjX3wa0
>>688
新幹線の高架と干渉するから無理
699名無し野電車区:2015/01/22(木) 07:33:40.44 ID:siaHeJon0
新横浜駅は八王子方のトイレがあるあたりに改札作れんもんかね。
御茶ノ水駅の秋葉原寄りみたいに朝限定でも構わない。
通勤客と新幹線利用客をラッシュ時だけでも分離した方が良い。
700名無し野電車区:2015/01/22(木) 16:59:16.08 ID:oD8rtond0
いっそのことホーム長を300mくらいに伸ばして
上下線で停車位置変えるとか
701名無し野電車区:2015/01/22(木) 19:36:31.49 ID:ZxVnD4iG0
>>699
自治体からは、新横浜西口が何年も前から要望されてる。
702名無し野電車区:2015/01/22(木) 19:42:48.87 ID:X/odlyOc0
>>701
自治体は林市長で良いのか?
703名無し野電車区:2015/01/22(木) 22:19:33.19 ID:3DWU0EDD0
BS-1の国際報道の特集でインドネシアの横浜線205系車両がこれから出るから見ろよ
704名無し野電車区:2015/01/23(金) 01:08:46.49 ID:fzk2RKEU0
篠原口はいったん更地にして整備したくなる
705名無し野電車区:2015/01/23(金) 08:21:54.69 ID:nBk8Y0Al0
>>703
興味ねーよ
そんなに気になるんならインドネシアへ移住しろよ
706名無し野電車区:2015/01/23(金) 18:22:59.50 ID:XJz0TQgx0
新横浜は八王子方面側に東急が来るみたいだから、
開通にあわせて改札ができるでしょ。
何年も先だけど。
707名無し野電車区:2015/01/23(金) 19:26:53.21 ID:m2BTAeGF0
興味あったが見逃した。もっと早く教えてくれよ
蒸し暑いから移住はしたくない
708名無し野電車区:2015/01/23(金) 20:29:02.91 ID:cU/aKcij0
>>707
新車の8分の1の値段でJRから買ってるんだって。
いろんな国の車両が入り乱れてるけど205系が一番人気あるってよ。
カメラ構えた鉄道マニアが日本のそれと変わらなくて笑った。
向こう塗装に塗られた記念グッズもたくさん売られててTシャツ1000円とか物価考えるとずいぶん高いなと思った
709名無し野電車区:2015/01/23(金) 23:20:33.33 ID:6T/QHAjO0
さっき下りに乗ってたら菊名でGota del vientの即切り聴いたけど車外スピーカーかな
710名無し野電車区:2015/01/23(金) 23:35:46.98 ID:fzk2RKEU0
臨時列車発表されたけど、横浜線はいつもどおりはまかいじ以外無いね。
南武線はそれなりに走ってるから、あっちは利用者多いのだろうか。
711名無し野電車区:2015/01/24(土) 00:07:21.40 ID:ZTMTDNBe0
八王子踊り子とかは南武線を経由させた方が東海道に乗り入れしやすいからではないかな
横浜線の臨時列車って横浜がネックな気はするよね
横浜発着にすると横浜着の時、どうしても点検とかで長時間停車が発生するから
ダイヤを修正したり後続の京浜東北線に影響が出かねない
かといって東神奈川や大船発着にする意味も無いしね
712名無し野電車区:2015/01/24(土) 01:51:52.20 ID:eNkVo0MJ0
全線快速とか南武線の方を重視してるのが分かった。
713名無し野電車区:2015/01/24(土) 02:24:46.98 ID:RoCcI+7r0
快速なんて邪魔
淵野辺に止まらない快速なんて廃止でいい
714名無し野電車区:2015/01/24(土) 06:58:44.88 ID:p2YqcwTW0
>>712
バカだな南武線は全線走破する客がそれなりに居るから
715名無し野電車区:2015/01/24(土) 10:50:20.93 ID:djIe5oKn0
>>697
東海道新幹線横浜駅移設が実現すれば更に減るかだろうらな。
716名無し野電車区:2015/01/24(土) 11:30:03.16 ID:f9/i51IN0
淵野辺の青山は無くなるって聞いたことあるわ
717名無し野電車区:2015/01/24(土) 13:58:36.93 ID:DBnDcREq0
多摩線が淵野辺に来てれば青山キャンパスと一本で繋がったのにな
馬鹿な市が頑なにJR相模原に拘り続けるから
718名無し野電車区:2015/01/24(土) 14:35:19.55 ID:XWjVGRTf0
多摩線が淵野辺に来たところで誰も得しないだろ
719名無し野電車区:2015/01/24(土) 15:52:12.29 ID:LQi+g/h00
相模原に来るよりは得するだろ
相模原じゃ京王と近すぎる
720名無し野電車区:2015/01/24(土) 17:04:00.51 ID:0WADg8V50
なんだ?釣り?
どうやったら新幹線駅を横浜に移設できるんだ?
721名無し野電車区:2015/01/24(土) 17:15:59.14 ID:dsIPVUJr0
《人をジロジロ見るおっさん》には敵意、否、【殺意】すら湧くわ。
いやらしい目で見やがって!俺はそういう猟奇的な趣味ねーから!

【最近、もてないから
電車内でオトコノコをジロジロ見る変態中高年が急増しています。
注意しましょう!】
722名無し野電車区:2015/01/24(土) 17:25:54.06 ID:u4Pttod50
>>721
自意識過剰、もうちょっとマシな格好しろよ
723名無し野電車区:2015/01/24(土) 17:40:19.76 ID:LhnQzhP60
556 多摩っこ 2015/01/24(土) 12:21:37 [Q0W+4IRw] ID:p8239-ipngn1701hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
《人をジロジロ見るおっさん》には敵意、否、【殺意】すら湧くわ。
いやらしい目で見やがって!俺はそういう猟奇的な趣味ねーから!
724名無し野電車区:2015/01/24(土) 20:35:58.19 ID:cjP85sF+0
H023編成車内のオールステンレス生産8000両記念のプレートっていつからあんの?
普段気にしないとこ、たまたま目に入って気になったもんで
725名無し野電車区:2015/01/24(土) 21:11:04.69 ID:XWjVGRTf0
H023出場時からあるよ
八王子寄りのクハ
726名無し野電車区:2015/01/24(土) 22:35:14.34 ID:rqYZZE3/0
>>715
どこ走るんだよ……
727名無し野電車区:2015/01/24(土) 23:05:09.44 ID:++QNYrn+0
>>716
厚木の奥地から撤退してきたから、今んとこからそうそう消えはせんだろ。
728名無し野電車区:2015/01/25(日) 11:59:12.32 ID:I7h/G8qqO
相原駅駅待ちタクシー無いのかよ?クソイナカ(怒)!
729名無し野電車区:2015/01/25(日) 16:10:00.60 ID:lyVTSSCK0
>>727
あそこは凄かったな トンネルを抜けるとそこは青学だった みたいな
730名無し野電車区:2015/01/25(日) 19:36:35.17 ID:HlmB52/90
>>728
相原のタクシーはスリーエフや庄屋のあるほうじゃなくて反対側だぞ
731名無し野電車区:2015/01/25(日) 21:02:10.61 ID:hzBCJZsg0
鴨居の運転士側と菊名に出発時機指示器設置確認。
ただ、ツイートでJRにATOS導入時期について問い合わせした方がいて
その回答によると「システム開発上の不確定要素があるため、詳細な完成時期
確定していない。導入時期の発表は予定していない」とのこと。
732名無し野電車区:2015/01/25(日) 21:10:07.55 ID:xk2R4Hvm0
またいらんこと客センに問い合わせた奴がいるのか
ATOSの稼働時期は今までの例から推測できるだろ
733名無し野電車区:2015/01/25(日) 22:57:00.33 ID:6lVN0Zno0
各駅停車
734名無し野電車区:2015/01/25(日) 23:23:22.11 ID:DU3h73J+0
老いぼれ朝鮮人がよく使う偽名

青木・青山・秋本・秋山・新井・岩田・岩本・飯田・飯島・伊東・小川・
岡本・金田・金村・金本・金山・金岡・木村・木本・木山・木下・工藤・
熊谷・小林・近藤・高山・徳山・徳田・富永・豊川・豊田・豊原・中山・
馬場・林葉・東・平田・広瀬・福田・福本・福永・藤原・藤井・星山・前田・
松山・松田・松浦・南・森本・安田・安原・山田・山本・吉田・和田・渡辺・
735名無し野電車区:2015/01/25(日) 23:24:03.54 ID:0W5RLzbq0
>>731
津田さんかどうか確認した奴もいたな。
736名無し野電車区:2015/01/26(月) 01:55:42.06 ID:N8gFAPcp0
青学が箱根で優勝したけど、選手全員渋谷キャンパス出入り禁止?だったらし
いな・・・ 都心の誘惑に負けて遊び呆けてはダメだということだろう。

どこかにそういった感じで書いてあったわ。
737名無し野電車区:2015/01/26(月) 02:11:26.77 ID:JhVjiXm10
それ遠まわしに淵野辺は娯楽が何もない℃田舎だって言われてるようなものだよな

まぁ実際何もないけど・・・しかも運動部って駅からやたらと遠い僻地のような地帯に閉じ込められてるんだっけ
738名無し野電車区:2015/01/26(月) 02:50:46.08 ID:XMFI2shXO
そんなとこで集団生活してたらアッー!とか目覚める奴もいるだろうな
739名無し野電車区:2015/01/26(月) 03:00:56.61 ID:N8gFAPcp0
ダウンタウンの浜ちゃんやバラ色の長谷川アナみたいに名古屋と大阪のちょうど
中間でしかも全寮制なんていう条件に比べれば、淵野辺〜渋谷(表参道)なんてあ
っという間だけどね。出入り禁止であったとしても距離は近い近い。
740名無し野電車区:2015/01/26(月) 12:02:37.09 ID:XFjmn5cyO
>>730
改札出た所に「タクシー乗場」表示してくれよ(涙)。
東京造形大卒展行ったが、スクールバス鬼混だったorz
741名無し野電車区:2015/01/26(月) 12:30:12.99 ID:N8gFAPcp0
相原駅にやってくる東日本タクシーは現金しか使えないのが痛い。

相原駅を独占してるのだから規模はまぁまぁ大きい会社の筈なのに現金しか
使えないのは不思議。
742名無し野電車区:2015/01/26(月) 13:24:10.98 ID:NesM/PRC0
おーあーるぜっとって何ですか?
743名無し野電車区:2015/01/26(月) 13:33:21.38 ID:Dt0ul8ciO
>>741
東日本キャブタクシーは、車体にステッカー表示はしていないが、全車両カードリーダーを車載してるよ。
744名無し野電車区:2015/01/26(月) 17:41:38.36 ID:7j9NI7JX0
>>742
ローマ字です(キリッ
745名無し野電車区:2015/01/26(月) 22:22:00.03 ID:/CAYtFRm0
>>740
相原駅から造形大は歩いていけない距離じゃないよ
746名無し野電車区:2015/01/27(火) 00:58:43.54 ID:6Bz9jmTA0
>>743
そうなんですか!

東日本タクシーにはちょうど1年ぐらい前に乗って以来乗ってなくて。
そのときは現金オンリーでした。


それにしてもクレジットOKなら、ちゃんとステッカー表示してくれないと
ね。
747名無し野電車区:2015/01/27(火) 01:37:16.74 ID:gJa8rBr10
クレカ手数料は運転士負担らしいぞ
可哀想だから、現金で払ってやれよ
748名無し野電車区:2015/01/27(火) 02:32:11.40 ID:PJ0iEuX/0
なにそれ・・・タクシー会社って本当に運転手の足元見て雇ってるな
ブラックすぎる
749名無し野電車区:2015/01/27(火) 07:38:24.11 ID:tBTWnuKv0
>>747
乗務員からカード手数料徴収するかは会社によりけり。
タクシーチケットだと歩合○割カットなんてのも会社によってはある。
今の関東のタクシーはAT車ばかりだが、MT車が走っていた頃は
AT車使用料を乗務員から徴収していた会社もあった。
750名無し野電車区:2015/01/27(火) 14:28:58.58 ID:0F7/Io/g0
小机上り運転士用の出発指示機があった。あと「電車が」「きます」の配線をいじってる作業員がいた。
751名無し野電車区:2015/01/27(火) 17:37:29.37 ID:TwCOGwm/0
京浜東北線が止まって、横浜から東神奈川まで行けなくなるの改善して欲しい。
752名無し野電車区:2015/01/27(火) 17:39:29.02 ID:zaXXa+Ky0
すぐ横に並行して走ってるのに贅沢な
753名無し野電車区:2015/01/27(火) 17:56:08.85 ID:zMbd+Bvh0
輸送障害時、もはや陸の孤島と化す東戸塚に比べたら、東神奈川なんて京急仲木戸が徒歩1分にあるだけマシ
754143:2015/01/27(火) 19:22:27.98 ID:bzz+zQ5K0
>>751
歩いても20分ぐらいだよ
755名無し野電車区:2015/01/27(火) 19:44:02.77 ID:IZQFTv1s0
夜、横浜線に乗ってると車内の照明が眩しくて疲れる。
同じように思ってる人いる?
756名無し野電車区:2015/01/27(火) 19:51:42.27 ID:UrhBT/fZ0
横浜線通常通りかよ。駅の接近放送、簡易だったけど。
でも、一部根岸線直通列車東神奈川止まりになったかもな。川崎だったから。
757名無し野電車区:2015/01/27(火) 20:19:53.60 ID:0sLLppQj0
>>731
好奇心旺盛()なオタクのために回答してくれるだけ良心的じゃないか
758名無し野電車区:2015/01/27(火) 21:02:41.83 ID:tKA4gekn0
ATOSに関して無知なガキが多すぎ
759名無し野電車区:2015/01/27(火) 21:24:28.93 ID:+71zYDXV0
横浜ー東神奈川動かすためには少なくとも東神奈川ー桜木町の京浜東北の車両どけないといけないし無理だろ
760名無し野電車区:2015/01/27(火) 21:28:01.07 ID:7T3CgJna0
>>759
しかし直通運転中止が来てないから東神奈川-桜木町に
京浜東北線の電車が居なかったから出来たんだろうけど
761名無し野電車区:2015/01/27(火) 21:35:12.31 ID:+71zYDXV0
運転再開してから乗ったからわからないけど>>751の発言を見るかぎり止まってたんじゃないの?
前も直通中止が粉かったって話題にならなかったっけ?
762名無し野電車区:2015/01/27(火) 21:57:41.11 ID:Ryjg0Z/z0
今日の指令は無能だったのか、京浜東北線の折り返し運転はしていなかった。東急で菊名まで行ったけどね。
763名無し野電車区:2015/01/28(水) 08:16:44.77 ID:rUcIhw0G0
>>755
眼科へ
764名無し野電車区:2015/01/28(水) 10:33:34.17 ID:byJ5al5Z0
jkの隣の席が空くまで他の席が空いても立ち続けた変態発見
765名無し野電車区:2015/01/28(水) 10:41:04.82 ID:+C9uDRtS0
じぇーけーって何ですか?
766名無し野電車区:2015/01/28(水) 10:47:43.37 ID:FIH77fCF0
ジョーカーだから今だとドフラミンゴのことじゃないかな
767名無し野電車区:2015/01/28(水) 13:21:42.84 ID:0vqA/T7+0
>>765
援交用語

援交用語なのに、平気で使う奴が多すぎ。
「言葉は使われたもの勝ち」ってよくいうけど、本当にその通りだよね。

でも援交言葉を使うのは間違えてると思う。
768名無し野電車区:2015/01/28(水) 14:24:18.99 ID:wqhbpLdH0
川崎で事故だと鶴見折り返しできないよだろうか。東神奈川まで行けるようになるじゃん。
769名無し野電車区:2015/01/28(水) 15:33:53.86 ID:jTNk8Qf20
昨年の脱線事故の時は鶴見〜大船の折り返し運転していた。
入換作業に時間はかかるが、その気になれば可能。
大宮〜品川も同様に可能。
770名無し野電車区:2015/01/28(水) 23:58:12.50 ID:JBScaUIU0
蒲田って折り返せないの?
771名無し野電車区:2015/01/29(木) 13:28:12.50 ID:QT8zz/n70
菊名乗り換え組だけど、このところ東横線は顔面はまぁいいとしても
車体側面は形からデザインまでなんか古臭く感じる
これもE233効果なのかもな
772名無し野電車区:2015/01/29(木) 20:03:34.83 ID:3+rRlrzx0
>>770
蒲田は一応双方向から折り返せたはず
773名無し野電車区:2015/01/30(金) 00:58:49.21 ID:CWCyAk/X0
雪積もったら横浜線止まっちゃうかな。
矢部から八王子までどうやって行こう
774名無し野電車区:2015/01/30(金) 01:12:16.43 ID:P+zZmPqJ0
>>773
やべーな、それは。
775名無し野電車区:2015/01/30(金) 01:32:03.82 ID:2P5hsvaSO
南武線民だけど、たまに横浜線に乗ると、隣に女の子が座ってくる確率が高いから好きw
去年の秋に乗った時なんか、両サイド可愛い子で向かい側は品のありそうな奥様方、途中から混んできて目の前にはスカート短い女の子が数人乗ってきて、朝から勃起が止まらなかったw
776名無しの電車区:2015/01/30(金) 01:41:18.87 ID:7IhXQNfa0
横浜線は関東でもトップレベルのない可愛い女子がたくさん乗り込んでくる路線だからなw
淵野辺で鑑賞だけで1日過ごせるわw
777名無し野電車区:2015/01/30(金) 07:21:45.64 ID:/faFlNXU0
999人美女でやればいいのにね。

インタビュアーの1人はマナミーがいいな。
778名無し野電車区:2015/01/30(金) 15:37:43.36 ID:CFzqEArv0
横浜線には
町田の田んぼがある
779名無し野電車区:2015/01/30(金) 16:05:52.70 ID:YtCIt4EK0
玄人NG
780名無し野電車区:2015/01/30(金) 17:31:55.17 ID:Mas5pP5n0
>>772
ありがとう
781名無し野電車区:2015/01/30(金) 20:25:37.61 ID:0pVTVvkl0
申し訳ないがブス専スレはNG
782名無し野電車区:2015/01/31(土) 11:30:18.93 ID:YWzsNWkZ0
町田から北は雪が多いね。
783名無し野電車区:2015/01/31(土) 15:03:49.90 ID:0B8OYo130
今現在、ツイッター検索で「横浜線」ひっかけると、
アイコンの傾向がいつもと違うのでw
784名無し野電車区:2015/01/31(土) 15:11:36.42 ID:2H1dljIy0
菊名→新横浜なら歩け
30分もかからん
785名無し野電車区:2015/01/31(土) 15:21:14.66 ID:8pGeMV2I0
環状2号まで歩いてバスに乗る選択肢だってあるし
786名無し野電車区:2015/01/31(土) 16:57:17.47 ID:spcUHmzR0
鴨居中山間で人身。全線で運転再開し遅れ。
なお、ダイヤ乱れで東神奈川止まりで運転中。
787名無し野電車区:2015/01/31(土) 17:19:56.64 ID:tbuiQxR+0
>>640
遅レスだがラッシュ時のスジを引き上げただけで、津田沼以西の最速スジは101がいた頃のままよw
788名無し野電車区:2015/01/31(土) 17:40:16.24 ID:esly45+P0
>>782
相模原台地は標高が意外と高いからね
横浜線って東神奈川から八王子までずっと上り坂なわけだし
789名無し野電車区:2015/01/31(土) 17:52:45.83 ID:n0BGP3D70
中山と小机で折り返しだと、困る人ほとんどいないよね。
横浜から定期券で市営バス振替してきた。
790名無し野電車区:2015/01/31(土) 18:19:24.02 ID:ICrctbpN0
>>789
鴨居の大きな会社とかららぽーと行きたい人は困るわ
791名無し野電車区:2015/01/31(土) 19:36:57.93 ID:PQVDj+lZ0
相模原市役所で標高124m 
横浜と相模原で6℃くらい違う時がある 
海に近いせいか毎朝相模原から横浜方面を見ると
雲のふたをしてるように曇ってる

http://uproda.2ch-library.com/857224f3X/lib857224.jpg
792名無し野電車区:2015/02/01(日) 00:45:17.11 ID:LvmP/1Mu0
>>790
バスでどうぞ
793名無し野電車区:2015/02/01(日) 06:21:06.76 ID:gmsaCAYj0
橋本の2、3番線の発車案内が、増設されて番線ごとになってたぞ。
まだ2番線側の新しいのは調整中で、3番線側に移設された古いのがそのまま稼働してるけど。
794名無し野電車区:2015/02/01(日) 16:06:12.57 ID:EzXV+6w6O
JR横浜線町田駅改札外に「猿田彦珈琲」と町田の…
URL:
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20150131-00000045-mycomj-life.html
795名無し野電車区:2015/02/01(日) 18:18:48.41 ID:HK1Hwk4q0
H026が壊れたらしい。
796名無し野電車区:2015/02/01(日) 18:22:20.76 ID:hCk+6MaN0
接近簡易放送中だそうです。
797名無し野電車区:2015/02/01(日) 20:54:30.29 ID:gtkLzXax0
31日のグモ当該わかる?
798名無し野電車区:2015/02/01(日) 20:58:36.14 ID:VuFgla970
H029
799名無し野電車区:2015/02/01(日) 23:38:41.49 ID:rljEh3590
800 【大吉】 :2015/02/01(日) 23:43:08.45 ID:W0QxkFBW0
800
801名無し野電車区:2015/02/01(日) 23:49:29.17 ID:DzWyMKPV0
>>799
なんでこのタイミングでそれ貼るの?
802名無し野電車区:2015/02/01(日) 23:54:21.22 ID:D3Q/4ypx0
夜寝れないやんー
803名無し野電車区:2015/02/02(月) 00:44:41.76 ID:0AmVe7Hq0
>>799
辞めろよ
804名無し野電車区:2015/02/02(月) 01:32:26.06 ID:IwdVhYpW0
怖くて見られない(´・ω・`)
805名無し野電車区:2015/02/02(月) 07:00:13.45 ID:JLNdIS7Z0
ダブルパンタのたたんでいる方は使ってるの?冬季の始発列車のみが使ってるとか?
806名無し野電車区:2015/02/02(月) 08:59:30.44 ID:HRod0TfY0
あれは故障時の予備
807名無し野電車区:2015/02/02(月) 11:12:28.75 ID:xrzsUium0
予備も日常的に使わないといざというとき壊れてて使えないよ
808名無し野電車区:2015/02/02(月) 11:36:21.87 ID:EtrawTNT0
凍結防止なんちゃらじゃないの
809名無し野電車区:2015/02/02(月) 20:33:04.52 ID:cWMKYTQI0
将来120km/h運転したり剛体架線区間に入ったり短編成化したときの対策のダブルパンタだったりしない
810名無し野電車区:2015/02/02(月) 21:14:45.99 ID:gn8TfO7J0
>>809
しない
811名無し野電車区:2015/02/03(火) 01:03:21.79 ID:sP7b+GG70
東京23区にかすらない路線は徹底的に差別して冷や飯を食わせる
それがJR東日本という会社
横浜線が今後スピードアップすることは永遠にない
812名無し野電車区:2015/02/03(火) 01:04:59.16 ID:w+AZz6Dj0
ほーら新車入れて貰ったのにこの態度だ
813名無し野電車区:2015/02/03(火) 01:31:39.44 ID:r8niMHCb0
>>812
新車入れたから何だ?
古いものを新しくする、当たり前のことだろう。
その古いものが客の目に入る部分ならなおさら。
そもそも中央線と同じ運賃払ってるのに205に乗らざるを得なかった1年前の方がおかしいんだ。
あれでは地域差別と言われても仕方が無い。それを是正しただけ。マイナスがゼロになっただけ。いや、マイナスがマシになっただけと言うべきか。
他にもダイヤ、駅設備、高架化、沿線価値向上などなど改善すべき点はいくらでもある。
南武線を見てみろ。都心部に行かない路線でもかなり優遇されてるぞ。
6両編成だが本数は多い。朝ラッシュは都心直通の路線に引けを取らない本数が走っている。次のダイヤ改正で全線快速運転が始まる。高架化して踏切がなくなり、駅設備が綺麗になっている。武蔵中原のような雑魚駅(鴨居や淵野辺より乗車人員が少ない)にも立派な駅ビルがある。
つまるところJR東は我々横浜線利用者を差別しているのだ。今こそ立ち上がれ!!誇り高き横浜線沿線民よ!!
常に我々横浜線沿線民を支配し、見下し、植民地の奴隷のように扱ってきた東京都民の会社に好き勝手させるな!!
814名無し野電車区:2015/02/03(火) 02:09:41.61 ID:o2F/Mf8RO
いくら車両が新しくとも、あんな中野まで各駅とかラッシュ時の大混雑とか嫌やわw
日中は特快もまあまあ出てるし、混雑も大したことないが
815名無し野電車区:2015/02/03(火) 02:16:18.20 ID:w6ayaqJ80
あんなもんJRの都合で新車にしただけだしな
816名無し野電車区:2015/02/03(火) 02:19:29.86 ID:FyNmcfad0
結局ダブルパンタについて明快な解答は無しかぁ
個人的には霜取り用かと思っていたけどどうなんだろね。
3つあるパンタの真ん中ってそもそもカッターパンとしては中途半端な位置な気もするしね。
817名無し野電車区:2015/02/03(火) 04:38:30.53 ID:miEjPrFX0
>>816
お前は>>806が見えないのか?
818名無し野電車区:2015/02/03(火) 11:19:48.95 ID:ME/kcIDz0
>>816
横浜線に限らずE233系は予備のパンタグラフがある
公式に説明ある
http://www.jreast.co.jp/hachioji/chuousen/gaiyo/pdf/e233_shoukai.pdf
819名無し野電車区:2015/02/03(火) 15:22:52.60 ID:TV4NkrHq0
東神奈川の横浜線ホームにある◇4の停車目標は何に使ってるんだっけ。検査車両?
820名無し野電車区:2015/02/03(火) 16:39:57.04 ID:s0ihQFOr0
横浜線に変電所新設することがそんなに難しいことなのか?
821名無し野電車区:2015/02/03(火) 17:11:39.09 ID:zmcZHKfM0
>>819
4両停目は115系入線の名残じゃなかったっけ。
2年くらい前に臨時で中央線直通した時の。
822名無し野電車区:2015/02/03(火) 17:24:31.99 ID:ME/kcIDz0
>>820
そんなに難しいことって、いくら金かかるか考えてみろ
これから少子高齢化で輸送人員は確実に減少するのにそんな投資するわけないだろ
823名無し野電車区:2015/02/03(火) 19:30:40.02 ID:cbJEzCmu0
>>821
あれはトタM40編成だから6両だぞ
east-iと言う話らしい
824名無し野電車区:2015/02/03(火) 23:41:00.27 ID:oReNhW0O0
>>819
73系時代の名残
825名無し野電車区:2015/02/03(火) 23:56:51.27 ID:573qIvUz0
>>813
そう言われてみると中山とか言う今の相模原にも劣る乗車人員の雑魚駅が異常に優遇されたのって一体何なんだろうな。
町田や東神奈川にも駅ビルが無い20年以上も前にど田舎の分際で分不相応な駅ビルは建てられるわ、町田で済む筈の緩急接続をさせる口実で快速停車が最初から当然だったみたいだし。
バブリーな時代だったとはいえ違和感ありまくりだったぞ。
826名無し野電車区:2015/02/04(水) 00:47:11.57 ID:TG9LNkCG0
一応緑区の中心だったからだろ
あと昼間の利用者の多さが重視されたんじゃね?
827名無し野電車区:2015/02/04(水) 01:20:40.27 ID:AmStsosR0
横浜の中核を成す中区、西区、神奈川区や人口の多い港北区、青葉区、港南区、戸塚区、鶴見区辺りならともかく分区して人口も重要性も低下した”新”緑区の行政拠点だからって過分な扱いだと思うよ
北部には新横浜と言うれっきとした中心があるんだから中途半端なてこ入れはやめにしてもらいたいね
828名無し野電車区
新横浜の残念なところは篠原口