【木曽路】JR東海中央線 木曽地区8【中央西線】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
長野県内のJR東海中央西線スレです。

【木曽路】JR東海中央線 木曽地区7【中央西線】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1405460352/
過去スレ
【木曽路】JR東海中央線 木曽地区6【中央西線】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1400482002/
【木曽路】JR東海中央線 木曽地区5【中央西線】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1342262387/
【木曽路】JR東海中央線 木曽地区4【中央西線】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1329647795/
【木曽路】JR東海中央線 木曽地区 3 【中央西線】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1277876888/
【木曽路に】JR中央線 木曽地区2【連れてって!】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215869525/
【信州】JR東海中央線 木曽地区【木曽路】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1202396509/

関連スレ
【名古屋】中央線名古屋口スレ48【中津川】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1396359785/
信州 長野県の鉄道総合スレ 22
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1402872150/
【あずさ】中央東線総合スレ トタM44【かいじ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1406876708/
2名無し野電車区:2014/08/22(金) 22:13:58.07 ID:aVoebb9u0
2
3名無し野電車区:2014/08/23(土) 00:14:31.35 ID:cR4BDUAgO
■関連スレです♪
阪急神戸線スレPART42
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1401452611/
阪急宝塚線・箕面線スレッド Part46
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1381768327/
阪急宝塚線・箕面線スレッド Part46(実質47)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1382869918/
阪急京都線スレッド Part95
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1404293696/
阪急千里線 大阪地下鉄堺筋線スレ1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1389785967/
【妙見線】能勢電鉄スレッド Part3【日生線】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1402652863/
謎の「能勢電鉄」を語るスレ1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1404553465/
阪急電鉄車輌スレ55(実質56)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1405116792/
【9000系】阪急神宝線車両運用スレッド11【etc】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1384504992/
【900系】阪急電鉄旧型車両スレ6【2800系】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1393651948/
【2ドアから】阪急2800系スレ【3ドアへ】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1385837691/
懐かしの能勢電鉄
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1368683356/
【8040形】阪急電鉄を模型で楽しむスレ20【8200形】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1399040378/
京都国際ホテル
http://www7b.biglobe.ne.jp/~takanoetsuko/sub19690316.html
なんてローマなロマネスク
http://machiuta.mb.softbank.jp/contents/aya_holiday.html
4名無し野電車区:2014/08/23(土) 00:16:45.22 ID:KJELDoxd0
明日の高速バスは余裕あるみたいですね
5名無し野電車区:2014/08/23(土) 01:59:38.53 ID:HbgBaBoKO
西信者はクズ

210 名無し野電車区 2014/08/23(土) 01:02:10.70 ID:8eZMlY4j0
大雨さんは、広島市に大雨を降らせました。許し難い暴挙です。
多数の死者を出し、可部線を土砂で埋まらせた事に、激しい怒りを感じます。
大雨さんには、JR倒壊大麻の高山線岐阜〜猪谷・中央線名古屋〜塩尻・飯田線・身延線・御殿場線・名松線・参宮線・紀勢線尾鷲〜多気に大雨を降らせ、これらの路線を廃線にしないといけないのです!

酉日本旅客鉄道お客様相談窓口係 恵俊明
6名無し野電車区:2014/08/23(土) 04:17:15.08 ID:Z9zX08Oe0
>>1
スレ立て乙
7名無し野電車区:2014/08/23(土) 15:36:54.95 ID:iTm92Zao0
ちょっとした雨でダイヤgdgdやな・・・
8名無し野電車区:2014/08/24(日) 16:49:51.87 ID:cwuYdUAX0
ワンマンで立川からSuicaで精算する客はいったい何なのか。
特急は検札あるから各駅で乗り継いでいるんだろうな。
運転士に車掌端末持たせるのダメなのだろうか。あるいは業務用携帯で自社サイト使って運賃検索とか。
いちいち指令に問い合わせてるので時間がかかる。
9名無し野電車区:2014/08/24(日) 23:44:42.62 ID:8k1f1o2w0
>>8
運転士さまに車掌の仕事もしろっていうのかって組合に吠えたんじゃないのか
10名無し野電車区:2014/08/25(月) 14:33:17.85 ID:jr8bi35b0
でも東海はちゃんとやってるよな。
篠ノ井線のワンマン見てると、無人駅に着いても前向いたままで、入口から出ていっても知らんぷりだし。
11名無し野電車区:2014/08/25(月) 20:01:03.06 ID:7W85c1uZO
そっぽ向いたままどころか、客との間に高い壁(ホントの意味で)を作っちゃうくらいだし。束の客嫌い酷すぎ。
12名無し野電車区:2014/08/28(木) 03:50:54.93 ID:HSWgkqMYO
>>8
松本迄西瓜使えるの御存知無く?
その所為で西線に西瓜で乗るアホが増えた
その内身延線みたく西瓜対策で鈍足化しかねんな…
13名無し野電車区:2014/08/28(木) 15:22:48.58 ID:CWVIpXmk0
松本から来る人は仕方ないとして、特急で来る人くらい、車掌が特急券確認するんだから、その時に精算すれば楽だと思うんだけど。
14名無し野電車区:2014/08/29(金) 00:01:05.80 ID:HSWgkqMYO
>>13
検札じゃその辺特に何も言われんからそのまま乗って来るんだろう
15名無し野電車区:2014/08/29(金) 02:23:48.04 ID:IevPz5Sm0
在来線(東線)だとSuicaでも「どこまでです?」って聞かれるけどなあ。
松本クラスでも自動精算機ないから、チャージ不足だと現金精算になるからかな?

スレ違いスマソ
16名無し野電車区:2014/08/30(土) 13:23:08.61 ID:Ileh3eBQO
そもそも関東圏とは言い難い長野県内の東線を近郊区間やスイカ対応にするのが意味不明。
17名無し野電車区:2014/08/30(土) 22:40:00.75 ID:31MOLZiH0
>>16
駅に券売機が一台とかっていうところにはSuica入りませんか?
18名無し野電車区:2014/08/30(土) 23:17:44.13 ID:Hjsu26s0O
夏の終盤の名物といえば、台風。

クソ路の護りは万全か?!
19名無し野電車区:2014/08/31(日) 20:09:04.75 ID:CT2gdgus0
台風でも雨でもないのに
木が倒れたとかで遅延かますんは勘弁な
20名無し野電車区:2014/09/02(火) 09:26:25.15 ID:fFw4jqFV0
371の臨時急行は今年は無い?
21名無し野電車区:2014/09/02(火) 21:02:22.25 ID:uCh4APwH0
>>16
松本まで東京近郊区間は確かに違和感ある。
「近」くないのに「近」郊って・・・

但し、「Suica」は別に関東だけではない。
22名無し野電車区:2014/09/02(火) 21:28:00.55 ID:O4m4zR0H0
>>20
走るよ
JR東海ツアーズの公式から検索してみて
23名無し野電車区:2014/09/04(木) 13:50:20.19 ID:7f5rxHYo0
今年は団体だけかあ
24名無し野電車区:2014/09/07(日) 00:37:35.75 ID:wgN59i5g0
いつも東海からの発表は遅いよ
運転日の1ヶ月前ギリギリ
25名無し野電車区:2014/09/08(月) 18:01:02.36 ID:diUKMbcGi
ワンマン用の313に新車入ったのか。
倒壊もやるじゃないか。
26名無し野電車区:2014/09/08(月) 23:29:21.49 ID:UPaeP70j0
まさかまた新車が入るとは思ってもいなかった。キハ25みたくロングでなくてホッとしました。
蛍光灯はLEDだね。既存車は交換の時にLEDにするのかな。
27名無し野電車区:2014/09/09(火) 06:43:08.59 ID:+cJRzBXAi
>>25
> ワンマン用の313に新車入ったのか。
武豊線のために入れたのが循環するだけ。今は慣らし運転。
28名無し野電車区:2014/09/11(木) 20:24:51.41 ID:1V7DeY2F0
中山道トレイン
29名無し野電車区:2014/09/12(金) 20:10:25.51 ID:8LxwFgPE0
いつの間にか全線復旧したんだ。
驚異的な早さだね
30名無し野電車区:2014/09/16(火) 02:24:22.00 ID:a4C22MT10
中山道トレインが今年も運転されるようで何よりだが、WEBパンフのダイヤを見たら
多治見が通過になっている。
31名無し野電車区:2014/09/16(火) 12:36:50.98 ID:/H11S8sji
>>30
代わりに須原・上松(運転停車の格上げ? 去年はここで1007Mに抜かれた)に追加停車
32名無し野電車区:2014/09/16(火) 19:53:45.29 ID:eTjojTPK0
今は奈良井まで行くのか
トレイン117は南木曽止まりだったのに
33名無し野電車区:2014/09/16(火) 22:40:33.06 ID:HbgQihRu0
去年もな
34名無し野電車区:2014/09/18(木) 16:59:47.18 ID:yswrWntI0
大阪しなのを乗り通そうと思った時には車内販売は無しになっていたか。一切無いのはきついなあ。
35名無し野電車区:2014/09/23(火) 11:38:47.57 ID:CmPyELwTO
>>16
今回の拡大は地元利用促進よりも首都圏からの乗り越し対策の側面が大きい
新規区間は西瓜定期対象外だし

因みに山手線からの距離はいわきとほぼ同等
36名無し野電車区:2014/09/23(火) 16:19:16.11 ID:LEu7axbl0
>>35
その乗り通し客がこっちまで来ちゃうんだよなあ
37名無し野電車区:2014/09/23(火) 21:34:44.10 ID:V18XgDDW0
>>34
> 大阪しなのを乗り通そうと思った時には車内販売は無しになっていたか。
大阪しなのそのものが無くなるよりまし。
38名無し野電車区:2014/09/24(水) 06:50:42.97 ID:oogZmUE4O
LED313系に乗りたいな〜
いつまで走るんだろ?
39名無し野電車区:2014/09/24(水) 21:45:42.49 ID:Xij4kuzQO
>>37
しぶといよな。大阪ひだはまだしも大阪しなのって存在意義あんの?って思う
それか名古屋圏に寝床がないのか
40名無し野電車区:2014/09/24(水) 22:20:20.85 ID:5T6/Okoc0
>>39
しらさぎの車両使用料の相殺に走らせてるんだよ
41名無し野電車区:2014/09/24(水) 23:02:49.80 ID:oTSuBcoC0
もっともらしいけど、車両使用料なの?線路使用料じゃないの?(素朴な疑問)
42名無し野電車区:2014/09/25(木) 00:59:37.98 ID:KeyljRZ2O
>>41
米原以東は東海が西の車を借りて営業して収入を得てる。
米原以西は西が東海の車を借りて営業して収入を得てる。
43名無し野電車区:2014/09/25(木) 01:04:39.80 ID:g5NvBdIO0
>>40
新幹線…と言いたいが在来とは別勘定なんかな
44名無し野電車区:2014/09/25(木) 10:58:27.76 ID:V4KAOABv0
東日本乗り入れ分はどうしてるんだろう。普通列車は相殺しているけど。
45名無し野電車区:2014/09/25(木) 18:20:17.48 ID:w1d4VkIo0
>>44
東海道線熱海-沼津の東京発普通・修善寺踊り子と飯田線岡谷-飯田でしなのの分くらいになるんじゃないか?
46名無し野電車区:2014/09/25(木) 19:03:01.41 ID:wwV9V9he0
>>45
飯田線も線内で相殺してる
47名無し野電車区:2014/09/25(木) 19:19:40.33 ID:0Zp1LhVi0
塩尻長野って76キロでしなのが13往復
熱海沼津が21キロで12往復だが2往復の特急を除いては10両か
しなのの東海→東の分の相殺には及びそうにないな
48名無し野電車区:2014/09/25(木) 19:59:52.39 ID:KDxemAsw0
しなのは日によって編成違うから難しそう
49名無し野電車区:2014/09/25(木) 23:33:45.98 ID:KeyljRZ2O
駅使用料とかは発生しないのかな? 塩尻、辰野、甲府、国府津、来宮は、全て束のものでしょ?

そもそも、来宮ー熱海は線路設備は束だけど、営業は海扱いだったりしないのかな?
50名無し野電車区:2014/09/26(金) 04:39:02.62 ID:nkq8LO5T0
>>49
http://okwave.jp/qa/q5866654.html
施設使用料も受け払いされているよ。
51名無し野電車区:2014/09/26(金) 06:45:00.16 ID:Wio3RaAk0
>>43
おそらく別勘定
西日本の編成でずっと東海道新幹線内を往復する運用がある
使用料相殺のためと思われる

>>47
ながらとかもあるけどそれでも全然足りない
しなのも臨時の増発もあるし
金銭で解決していると思う
52名無し野電車区:2014/09/26(金) 16:18:41.23 ID:5M6eRlbk0
だから昔のナイスホリデーは洗馬止まりだったのか。
53名無し野電車区:2014/09/27(土) 13:06:10.39 ID:tK1Yn5Q1O
木曽御嶽山噴火の最寄
54名無し野電車区:2014/09/27(土) 13:22:40.71 ID:mk93w8jpO
いよいよ木曽区間は壊滅的な状況になるのか?復旧は可能なのかね?
55名無し野電車区:2014/09/27(土) 13:36:39.07 ID:zFj5Uyvj0
>>40
> しらさぎの車両使用料の相殺に走らせてるんだよ
不正解
本当の理由は、関西から岐阜県内(郡上、白川郷、高山、下呂等)への団体観光客を岐阜駅から観光バスに乗せるため
直接京阪神から観光バス使うよりその方が安上がりで、名神の渋滞も避けられる利点があるからとか
大阪ひだが残っているのも同じ理由
高山行くならそのまま乗っていけばいいのにとも思うが、複数の箇所を回るにはバスなのだろう
岐阜羽島的な使い方でもあるね
56名無し野電車区:2014/09/27(土) 13:48:43.63 ID:smEnSxmB0
>>55
笑った
57名無し野電車区:2014/09/27(土) 13:54:04.61 ID:zmLQ8ADc0
>>55
昔四線会掲示板で東海の現役運転士の乗ってく氏がそんなこと言ってたな
もしかして本人?
58名無し野電車区:2014/09/27(土) 14:02:53.45 ID:QRbjbWUt0
中央線だけじゃなくて高山線もアウトじゃねこれ?
59名無し野電車区:2014/09/27(土) 14:58:47.89 ID:mk93w8jpO
火砕流や土石流でなぁ…。

これは廃線か!?
60名無し野電車区:2014/09/27(土) 15:01:59.12 ID:wBuGUm2u0
中津川線作っておけばよかったのに
61名無し野電車区:2014/09/27(土) 15:02:28.58 ID:8jeu2lrD0
東海はチャオを譲渡して御岳観光から撤退しているし運がいいな
62名無し野電車区:2014/09/27(土) 15:23:37.74 ID:aNQpw93Zi
>>57
乗ってく氏は確か非現業機関に転勤したと思う。
63名無し野電車区:2014/09/27(土) 15:51:28.88 ID:XFp6ZpSr0
【御嶽山噴火】 長野、岐阜、山梨で降灰の恐れ・・・気象庁
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411796508/

【御嶽山噴火】 4人が灰に埋まっているとの情報
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411799809/
64名無し野電車区:2014/09/27(土) 15:55:28.15 ID:PefXbd+O0
バス以来のキチガイがわいた
65名無し野電車区:2014/09/27(土) 16:17:18.95 ID:5AQDx2mC0
坂下のさわやかウォーキングは当然影響なしだよな
66名無し野電車区:2014/09/27(土) 16:25:36.33 ID:iDXPYEdR0
普賢岳の例があるからな。最初は不通になるとは夢にも思わなかったし。
NHK特集のせいか不気味だ。
67名無し野電車区:2014/09/27(土) 16:33:07.10 ID:U6ikyK0S0
木曽福島駅などの町の中心部は火山灰は降っているのかなぁ?
68名無し野電車区:2014/09/27(土) 17:01:06.64 ID:mk93w8jpO
北風たから岐阜南部、愛知県は降灰だよ。
69名無し野電車区:2014/09/27(土) 17:01:14.21 ID:XVsNnCfS0
>>40
乗り入れにより相殺する以外に決済方法はいくらでもある。

>>55
それなら高速道路に近い岐阜羽島を使えばいい。

おそらく近いうちに、ひだとしなのの大阪乗り入れは廃止になるような予感がする。
しなのは夏季は臨時で乗り入れ継続すると思うけど。
70名無し野電車区:2014/09/27(土) 17:05:26.37 ID:QNK+BaIE0
>>68
日本語不自由な民族かな
71名無し野電車区:2014/09/27(土) 17:23:58.33 ID:nLYwE8C80
おんたけ山の惨劇で木曽福島エリアは大変な事になりました。
72名無し野電車区:2014/09/27(土) 17:37:19.16 ID:mk93w8jpO
中津川〜木曽平沢と古井〜久々野は長期運転見合わせ?

しなのは中津川以南と松本以北で、ひだは美濃太田以南と高山以北で
折り返し運転?
73名無し野電車区:2014/09/27(土) 17:45:18.03 ID:U6ikyK0S0
>>72
あのさー、JR公式でもそのような発表はないぜ。
妄想はお前の頭の中でお願いします。
74名無し野電車区:2014/09/27(土) 17:47:07.57 ID:QNK+BaIE0
自閉バスの再来
75名無し野電車区:2014/09/27(土) 17:47:51.98 ID:QNK+BaIE0
>>72
頭おかしいだろ
適当なことはブログにでも書いておけ
76名無し野電車区:2014/09/27(土) 17:48:15.50 ID:bLTfkqP8i
>>72
多分それは無いわ

中央西線・高山線と御嶽山がどんだけ離れてるか知らんだろ


風向きによってはありえるかも
77名無し野電車区:2014/09/27(土) 17:51:59.39 ID:+k8qchv20
噴火見にきたけど、三岳村じゃ、なんも関係ない感じだ。
山頂付近だけ雲の中で、なんも見えん。
78名無し野電車区:2014/09/27(土) 17:53:24.48 ID:Q+P4i9XLi
上りしなので木曽谷走行中。平常運転だから安心しろ。
79名無し野電車区:2014/09/27(土) 18:26:54.22 ID:sN2E3/340
だいたい「御嶽」(類似の漢字も含む)とつく名の山が多くて区別がつかん。
80名無し野電車区:2014/09/27(土) 18:36:41.48 ID:QNK+BaIE0
鉄道蘊蓄しか知らないアホだからなぜ「おんたけ」が
多いのかわからないんだろう
81名無し野電車区:2014/09/27(土) 18:59:34.17 ID:auz2yFza0
南木曽付近のR19を昼頃通ったけど、降灰はなかったよ
82名無し野電車区:2014/09/27(土) 19:33:35.51 ID:YKGjZVuC0
噴火はさほど大きくないってことか。
83名無し野電車区:2014/09/27(土) 19:35:37.21 ID:Tej4S+BZi
中央線や高山線の辺りまで火山灰が降るようだったら相当な大噴火だと思う。
84名無し野電車区:2014/09/27(土) 19:37:43.06 ID:nWFidTsD0
阿蘇山が大噴火したら、九州新幹線が危ないのと似たような危険度だろ。
85名無し野電車区:2014/09/27(土) 19:42:51.40 ID:QNK+BaIE0
>>84
だな、まぁ風向きからして高山本線は掃除すらいらない無害だろう

阿蘇か、あっちはカルデラの中に町も村も鉄道も2本あるというw
86名無し野電車区:2014/09/27(土) 20:01:58.54 ID:Tej4S+BZi
ただ木曽も飛騨も当分風評被害はありそうだな。
87名無し野電車区:2014/09/27(土) 20:17:41.00 ID:x5gYEhje0
国道19号一部通行止めという情報も出てたくらいだし
影響は出るのでは
88名無し野電車区:2014/09/27(土) 20:27:15.11 ID:QRbjbWUt0
NHK
甲府で降灰が確認

かなり大規模に火山灰が降ってるな
89名無し野電車区:2014/09/27(土) 20:31:49.89 ID:Mc1MSiWT0
>>84
ってか、今回の噴火は桜島ならわりと頻繁に起きてるレベルで
その度に運行停止してたら鹿児島が陸の孤島になるんだけど
90名無し野電車区:2014/09/27(土) 20:37:13.09 ID:yHlFIk+/0
>>89
鹿児島は降灰に慣れてるし行政も市交通局も装備を持っているけど
他の市町村では影響出るだろ。
上水道の対策すらしてないだろうし。
91名無し野電車区:2014/09/27(土) 20:55:06.14 ID:qtEJFYxa0
富士山宝永級の噴火が起こるのではないだろうか。
単なる水蒸気爆発ではあそこまで噴煙はあがらない。
マグマまで能動的に関わっていると。

御嶽が全方位噴火を起こす。火砕流が全方位に流出。
濁河、三岳は壊滅、中央西線や高山線まで達すると
想定せねばならないのでは?

御嶽は中部山岳地帯にあり、雲仙と違い山に
囲まれている。よって、溶岩が一帯にたまり
冷え固まる。

そうなると、中央西線や高山線は
もう絶望的と言わざるをえない。

雲仙でも島原鉄道が末端を廃止にしたし。
92名無し野電車区:2014/09/27(土) 20:57:18.66 ID:QNK+BaIE0
昔から定期的にガス抜き噴火してるのを知らないのか
御嶽は活火山だ、当たり前
93名無し野電車区:2014/09/27(土) 21:00:11.53 ID:7/kQe/XxO
俺は休火山って習ったぞby地元民。
94名無し野電車区:2014/09/27(土) 21:04:14.41 ID:yWF3KbG80
御岳かとおもったら一般的にな御嶽なんだな。御嶽だとまさかこことは分からなかった。
95名無し野電車区:2014/09/27(土) 21:04:31.96 ID:QNK+BaIE0
>>93
活火山だよ(ランクはB)
教えた先生がアホでした

うちも実家はやや地元、ガキの頃ギリギリ噴火が学校から見えたよ
96名無し野電車区:2014/09/27(土) 21:05:38.39 ID:QNK+BaIE0
一応ウィキで確認、活火山でした
97名無し野電車区:2014/09/27(土) 21:05:39.80 ID:6m3IV2nw0
>>93
>休火山って習ったぞ
ジジイか?w
98名無し野電車区:2014/09/27(土) 21:07:35.43 ID:yHlFIk+/0
>>95
昭和の水蒸気爆発でランクが変わった。
>>93の様に爺先生や団塊の人は休火山と教わっている。
99名無し野電車区:2014/09/27(土) 21:10:38.50 ID:QNK+BaIE0
そう、理由は休や死の「意味がない」から
100名無し野電車区:2014/09/27(土) 21:13:36.73 ID:q8ulithI0
例の崩落以来久々にこのスレきたよそ者なんですが、
いつのまに運転復活してたの
3ヶ月位かかるんじゃないかとか勝手に思ってた
101名無し野電車区:2014/09/27(土) 21:40:17.87 ID:yHlFIk+/0
JR各社によると、27日夕時点で、御嶽山周辺のJR中央線、高山線、
飯田線や長野新幹線で区間運休などは予定されていない。
JR東日本の担当者は「現状では運休などがどうなるかは分からない。
線路にどのぐらいの灰が積もるか、現地で観測し、判断することになる」と話した。
JR東海も「降灰量などに応じて、必要な対応をとる」とした。
毎日新聞デジタルニュース
102名無し野電車区:2014/09/27(土) 21:46:48.20 ID:qtEJFYxa0
>>101
当てにならんがな。
最悪の事態を考えねば。
103名無し野電車区:2014/09/27(土) 21:57:22.26 ID:7/kQe/XxO
>>98
爆発以前に生まれたのは間違いないが、あれ、なんだったんだろう…活火山なのは、北アルプスの…どこだっけ?

もしかすると、富士山が休火山ってのと勘違いしたかも。

考えてみりや、中学の登山、俺らの2年後から駒ヶ岳に変わったわ。休んでるわけねーな。
104名無し野電車区:2014/09/27(土) 22:02:11.18 ID:yHlFIk+/0
>>103
>>活火山なのは、北アルプスの…どこだっけ
大正池を作った焼岳だろ。
105名無し野電車区:2014/09/27(土) 22:20:54.62 ID:Uojutt+Pi
>>103
俺も地元民だが、中学の登山(もう15年ほど前だが)は御岳だったな。
106名無し野電車区:2014/09/28(日) 02:40:30.45 ID:bpvOo9mJ0
>>103
富士は休火山って昔習ったな。御嶽は死火山って習ったよ。
30年位前の爆発が有史以来だったって言ってたから。
107名無し野電車区:2014/09/28(日) 02:47:58.03 ID:MdyZ3DQO0
>>106
仮に古い時代でも御嶽=死火山は間違ってる
108名無し野電車区:2014/09/28(日) 02:49:26.49 ID:Wu7VrOT3I
しっかし、「お気をつけ」と言うからには、東海管内だか他社エリアだか知らんが、
「危険箇所」があるんだよね?
無きゃ、言う必要ないし、そもそも人権侵害、名誉毀損だ。
危険箇所あるなら、言う前に修理手配しろ!!
やはり東海は馬鹿である。
109名無し野電車区:2014/09/28(日) 02:52:14.42 ID:MdyZ3DQO0
まった気持ち悪いのが…人権侵害とかバカじゃねーの↑↑↑
110名無し野電車区:2014/09/28(日) 08:33:42.59 ID:M3yMdxPc0
俺も人権が欲しい。
111名無し野電車区:2014/09/28(日) 09:34:11.25 ID:wzXeeINg0
勤労と納税と教育の義務を果たさないニートに
権利が主張できるはずもなし
112名無し野電車区:2014/09/28(日) 11:43:40.55 ID:VkEvcFwq0
>>106
今は活火山とそうではない火山しかない。
さらに、活火山は過去1万年以内に噴火歴がある火山ね。
113名無し野電車区:2014/09/28(日) 11:44:34.74 ID:OvY6Q9o80
もしものときは木曽福島や下呂より田立にくるかな
114名無し野電車区:2014/09/28(日) 11:53:46.31 ID:VkEvcFwq0
>>91
噴煙の色的には水蒸気爆発だね。
噴気口が塞がってると、あんな感じになることがある。
マグマ自体は本格的に上がってきていないようなので、本当の意味での噴火は、もう少し先かな。
115名無し野電車区:2014/09/28(日) 14:18:00.94 ID:mHv+WD4n0
>>114
>噴煙の色的には水蒸気爆発だね。
一応、火砕流が起きてるがな
116名無し野電車区:2014/09/28(日) 14:26:45.31 ID:R48BLC3/0
♪燃えろ燃えろ、田舎の〜小学校〜〜

板尾
117名無し野電車区:2014/09/28(日) 15:02:56.56 ID:VkEvcFwq0
>>115
気象庁は噴煙が流れ下るという言い方で、火砕流とは言い切ってないな。
まぁ、今は火砕流であるという証拠が見つからないからなんだろうけど
(甲府の気象台に降り積もった火山灰を調べたら、マグマの関与が解るからね)。
118名無し野電車区:2014/09/28(日) 15:29:53.01 ID:gykGj//j0
ぬるほ
119名無し野電車区:2014/09/28(日) 17:15:18.03 ID:FngV8QSpI
今年は木曽は災難だね
土石流、御嶽噴火、木曽路メニュー偽装
120名無し野電車区:2014/09/28(日) 17:21:02.45 ID:WANoS1Fv0
あと頭のおかしいバスオタの粘着な
121名無し野電車区:2014/09/28(日) 20:58:24.03 ID:3pE1gXUq0
>>118
カッ
122名無し野電車区:2014/09/28(日) 23:27:55.17 ID:Pb2QaxwU0
>>111
納税以外は単なる義務ではなく権利でもある。
それに教育は小・中の子供がいない場合は・・・
123名無し野電車区:2014/09/28(日) 23:55:31.63 ID:NuUVa1sA0
>>89
詳しくは分からんけど、降灰しても設備に支障がでいない工夫のノウハウがあると思う
新潟とかでも豪雪地帯でも、設備は雪に対処してたりするからな
ただ首都圏に雪が積もったら大混乱になるように、普段備えの無いところに起こった場合混乱は避けられないだろう
124名無し野電車区:2014/09/29(月) 16:38:14.43 ID:ZSdTrU1vi
バンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバン
   (∩`・ω・)  
   / (((つ/~~~\)))
    ,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
    ̄-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
  / / マグーマ \ \
 /   ● ,,.  .,, ●    ヽ  ゴロゴロゴロ・・・
 |.     (__人__)     |
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
125名無し野電車区:2014/09/29(月) 17:27:26.64 ID:eohIo2ty0
>>124
叩くんじゃなくて頭から上呂で水を掛けてあげなさい。

8月には900ミリ近い雨が降っているんだから、火山性微動が観測された際に水蒸気爆発の危険に気付いてもと思う。
126名無し野電車区:2014/09/30(火) 11:16:38.55 ID:7Uy0TNJx0
水蒸気爆発だって原因はマグマの多少の上昇じゃないのか?
降雨量で決まるんか?台風の後とか梅雨明けは火山に要注意?
127名無し野電車区:2014/10/04(土) 18:31:59.39 ID:E5fyonby0
>>123
さっき開田高原ドライブしてきたけど
(観光応援&野次馬根性)
国道県道は灰なんてほとんど積もってないのに
私道や広い駐車場はうっすらかぶって
採石場の前の道路みたいになってた
清掃車がきれいに掃き清めているんだね…( ̄^ ̄)ゞ
128名無し野電車区:2014/10/04(土) 22:16:08.14 ID:S7g4EfHVi
                 .ノi、    _rl      
             .v,_   .〕 .゙┐ ._r'゙ .}      
             〔.¨'ーv,.iレyz;||,彡、,_.|  _,.,v┐ 
              {,_,r(ア'^″  .¨^「巛厂 ,ノ′ 
          ur--─/フ||″ ⌒   ⌒ ||┼/′  
          .^‐z .,iリ|||||  (・)  (・)  ||||.ミ.|^'¬-
            了}  ----◯⌒○---- .}i.,,ノ''″
          _ノ┘ 〔}  / _|||||||_\ .}|ミ.  
         ゙゙''¬--「).    \歯/   ,rフ ¨‐y
             .,ノ'(>、  .¨^^^″  ._/|ミ'冖''''''
           ../゙._,.,ノ「ミzy、,,____,,,、-(iア゙ .{,
         冖″  .} .¨>(''''^゙〕 ¨'ーv,ェ  
            .|.,/  .\ ノ    .¨′
        (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/│
      /  /ー  ー\
   (⌒ / / ⌒  つ⌒ \    
  (  (6 _________ |   
   (_|  \ノ_ノ_ノ_ノ  | 
       \   \)_)_ノ / 放尿は愉快だな〜♪
      / \____/  
      | l    l |     ..,. ., .,
      | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
      ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
       /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
    .  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
     〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.      \ L   ./ /   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
        〉 )  ( .:  \  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.
129名無し野電車区:2014/10/05(日) 05:16:27.40 ID:7Kh+0OaA0
なんだか悲しくなってきた

御嶽山噴火:批判、予約キャンセル…長野県木曽町の苦悩
> 御嶽山の東側のふもとの長野県木曽町の町観光協会に「どうして観光地として売り出したのか」など
>心ない批判が寄せられていることが分かった。協会が会員業者にアンケートしたところ、
>7割が「噴火で大きな影響がある」と回答し、旅館やペンションでは予約のキャンセルが相次ぐ中、
>今後の経営に不安を抱く業者らに追い打ちを掛けている。
http://mainichi.jp/select/news/20141004k0000e040208000c.html
130名無し野電車区:2014/10/05(日) 13:52:57.69 ID:lvFlt6MS0
今までその自然で散々もうけてきたんだ
こうなった時だけ図々しいんだよ
131名無し野電車区:2014/10/05(日) 14:46:07.27 ID:jLOtKIrc0
>>130
ネットで虚勢を張るクズ乙
132名無し野電車区:2014/10/05(日) 14:47:38.97 ID:Q94vXnJLO
南木曽の土石流流出橋梁、まだ徐行運転してる。
今回の御嶽噴火は、直接被害ないと思う。
133名無し野電車区:2014/10/05(日) 14:52:01.28 ID:lvFlt6MS0
>>131
クソみたいなクズにクズ言われたよww

何か間違ったこと言ったか?w
反論できないからクズしか言えないんだろうに

正直自然災害(あくまで自然)が起こった後の観光地の
図々しさ見てるといつも思うんだよ
仕方ねーだろ!ってさ
134名無し野電車区:2014/10/05(日) 15:13:07.52 ID:K36d+oPc0
>>129
噴火でなるようになるより
噴火を利用するとか、攻めの営業するベジ

噴火見学ヘリツアーの開催とか
頭使えば、いくらでも商機はあるハズ
135名無し野電車区:2014/10/05(日) 18:00:03.22 ID:hCJ0DGoIO
御嶽山の件での運休などは、今のところどうですか?
136名無し野電車区:2014/10/05(日) 18:20:27.22 ID:GjzJgD3YO
台風で明日は15時頃まで全面運休
137名無し野電車区:2014/10/05(日) 19:09:50.33 ID:hCJ0DGoIO
明日は月曜日なのに、運休が決定しているのですね。
サンクス。
138名無し野電車区:2014/10/05(日) 21:34:53.86 ID:AaNSdQUt0
>>130みたいなのは、1979年の噴火なんて知らないんだろうな

似たような規模の噴火で、山麓への直接的な影響も似たようなもの
今回との違いは、ただただタイミングだ
山頂にいっぱい人がいるときに噴火が起きてしまった
しかもIT時代だからTV映えのする強烈な映像が大量に撮られて
繰り返し放送されることになった

で、歴史も知らねば客観的な視座も持たない、
130みたいな薄っぺらい馬鹿が乗せられて観光地叩きに走る
これが前回噴火時には無かった間接的な被害だ
139名無し野電車区:2014/10/05(日) 21:47:17.92 ID:d//daSJY0
>>138
じゃあ君はどう思うのよ
人災じゃなく天災でわめいてる旅館とかの女将を見てさ
140名無し野電車区:2014/10/05(日) 21:48:41.13 ID:d//daSJY0
あ、もちろん地元以外のな
地元民だと地元さえよけりゃの頭があるからねw
141名無し野電車区:2014/10/05(日) 22:13:42.76 ID:Sdf+cghHO
キャンセルが出てるなら、空いてる今がチャンスだろ。灰が大変かもしれないが。
142名無し野電車区:2014/10/05(日) 23:02:22.53 ID:0B1nbsWdO
>>129の観光協会の対応は図々しくないし、
クズなのは>>130や観光協会を批判してる連中だな。
143名無し野電車区:2014/10/06(月) 01:39:38.24 ID:XYW6VDkF0
>>139
どう思うって、別に普通に営業可能なところの何を批判しなきゃいけないんだこの腐れ低能
144名無し野電車区:2014/10/07(火) 23:07:55.76 ID:GjqWadwp0
東海道が不通だ。先日の恩返しに今度は中央線経由で貨物輸送を助けよう!
145名無し野電車区:2014/10/07(火) 23:13:51.13 ID:GMvqQVBzO
サンライズが中央線経由で運転するってホント? ソースがつかまらないんだが。
146名無し野電車区:2014/10/08(水) 04:03:27.85 ID:b9LgqsnH0
田舎の観光で食ってるダニが必死になってんなw
147名無し野電車区:2014/10/08(水) 06:46:20.37 ID:rNHK87OSO
>>145
嘘を嘘と見抜けない低能チンカス惨めw
148名無し野電車区:2014/10/08(水) 12:26:37.44 ID:5MZ16maTi
>>145
デタラメもいいとこ過ぎるデマ
149名無し野電車区:2014/10/08(水) 12:58:05.15 ID:LhJFizPq0
そもそも285って低断面対応してるの?
150名無し野電車区:2014/10/08(水) 13:11:06.41 ID:QiDpMqla0
>>149
愛媛・香川県境のトンネルは通過可能
151名無し野電車区:2014/10/08(水) 21:31:36.91 ID:lIGg98+eO
>>147
釣りを釣りと(ry
152名無し野電車区:2014/10/08(水) 21:42:14.99 ID:y1QijCkvO
今日、塩尻から多治見間中央西線に乗ったが、想像以上に複線区間が多くてびっくりした。
坂下〜塩尻間は、全線単線と思っていたから。
153名無し野電車区:2014/10/08(水) 22:10:19.03 ID:8FxGF3uuO
岡谷〜茅野がネック。単線でしかも本数が多い区間だ。
154名無し野電車区:2014/10/08(水) 22:57:26.63 ID:+o+H/Qg8O
>>153
どうして複線にしないのか
155名無し野電車区:2014/10/09(木) 07:00:09.75 ID:EyN6W4vS0
新たにトンネル掘るだけのコスト回収が見込めないからでしょ
156名無し野電車区:2014/10/09(木) 19:11:18.34 ID:pfRVRQnR0
>>144
中央線経由も発表されました
http://www.jrfreight.co.jp/common/pdf/info/20141009-01.pdf
157名無し野電車区:2014/10/09(木) 23:06:56.99 ID:92yviD8K0
ドサクサにまぎれてEH200を西線に入れてしまえばいいのに
158名無し野電車区:2014/10/10(金) 14:50:41.44 ID:Jk2Rn5vZ0
>>156
トラック代行
50個のコンテナを運ぶ為、50人の運転士
トラックって効率悪杉だ
159名無し野電車区:2014/10/10(金) 22:39:02.26 ID:wDPaQDNTO
>>155
新宿〜諏訪や松本ならコスト余裕で回収できるだろ…
160名無し野電車区:2014/10/11(土) 15:11:36.58 ID:BVyI3rBz0
塩尻の短絡線経由か。胸熱だな
161名無し野電車区:2014/10/12(日) 09:39:23.63 ID:K10v8iIZ0
また台風で運休かな?
162名無し野電車区:2014/10/13(月) 12:47:48.25 ID:bwyJXm9o0
>>160
南松本と大門で昼寝してるよ。
163名無し野電車区:2014/10/13(月) 13:42:02.52 ID:7dJK/sgZO
中津川−塩尻間17時頃から運転見合わせ
164名無し野電車区:2014/10/13(月) 13:46:27.26 ID:B5KnTf+fO
しなの19・20以降運休
165名無し野電車区:2014/10/18(土) 14:36:02.23 ID:JRg1ZKk3O
南木曽から上松の間、厳密に言うと十二兼〜倉本、単線区間が長い。どこか1ヶ所でも複線区間があればと思う。対向列車の遅れが回避される。名古屋地区の遅れの原因はしなの。
166名無し野電車区:2014/10/18(土) 14:49:19.12 ID:UWp0sU6f0
>>165
そもそも遅れの一番の要因って、諏訪近辺の単線のせいだわ
あそこであずさが遅れて段階的にしなのに影響、篠ノ井線区間で遅れが膨らみ木曽へも波及する
まず複線にすべきは、篠ノ井線明科〜西条だろ
既に複線用にトンネル掘ってるし駅間長いから効果ある
167名無し野電車区:2014/10/18(土) 19:56:41.43 ID:kpL/MC6S0
最大のチャンスだった長野五輪時に複線化しなかったからな…
168名無し野電車区:2014/10/19(日) 00:03:52.93 ID:hX5+skXB0
しなの遅れが名古屋圏に影響しないよう
中津川あたりでバカ停して欲しいところだ
169名無し野電車区:2014/10/19(日) 13:25:23.25 ID:QIxNJ67AO
茅野〜岡谷の複線化は田中長野県知事が許可しなかったのでは?
170名無し野電車区:2014/10/19(日) 16:32:37.08 ID:xkUGr4Cp0
しなのは篠ノ井線内が遅すぎる。遅いのに遅延する。
171名無し野電車区:2014/10/20(月) 21:28:45.73 ID:gOW0xjPh0
371系ラストランだぞ
172名無し野電車区:2014/10/21(火) 01:02:33.65 ID:zkeL2ckZO
乗ったことないのに、もうラストランでつか?
173名無し野電車区:2014/10/21(火) 06:24:11.61 ID:vHAiXM80i
伊奈川鉄橋へ急げ!
174名無し野電車区:2014/10/21(火) 06:40:31.01 ID:Xh+is4q7O
落合川、寝覚の床、奈良井、贄川等人で凄いだろう。
175名無し野電車区:2014/10/21(火) 07:02:25.75 ID:GI5zf3l40
合理的で融通利かない堅物そうな東海が
371系こしらえた事自体が奇跡・・・バブル景気で狂ってたんかな
176名無し野電車区:2014/10/21(火) 07:20:57.46 ID:oO3fQZP50
新宿駅でJR東日本横目に見せびらかせる車両だから力入れたんでしょう。
あと当時はリゾート車両結構作ってただろ。
その延長線上にある。

165系改造ゆうゆう東海
80系改造リゾートライナー
177名無し野電車区:2014/10/21(火) 07:34:55.94 ID:7ho3QwUM0
>>175
まぁ須田さんの時代だからね
178名無し野電車区:2014/10/21(火) 08:13:21.71 ID:q/drJcAs0
どっかの地方民鉄が引き取ってくれないかな。そのまま廃車するには惜しい。
179名無し野電車区:2014/10/21(火) 09:02:39.77 ID:hYC7qqqy0
小田急に引き取ってもらおう
180名無し野電車区:2014/10/21(火) 09:22:33.52 ID:x2CqtmvD0
富士急じゃね?
181名無し野電車区:2014/10/21(火) 12:55:22.85 ID:R3ny8jS2O
>>174
贄川まで入るの?
182名無し野電車区:2014/10/21(火) 17:09:16.29 ID:MYbYut1P0
富士Qハイランドに引き取ってもらえば
183名無し野電車区:2014/10/21(火) 19:14:00.69 ID:k6dPPwGv0
>>181
回送は奈良井→上松→福島
福島→奈良井

個人的には洗馬まで行ってもらいたい
そしてブレーキが利かなくなって惰性で安曇沓掛まで行って欲しい
贄川の狭いトンネルくぐれるか知らないが
184名無し野電車区:2014/10/21(火) 21:34:09.57 ID:ISw4YChC0
贄川の狭いトンネルなんてあったっけ?オリンピックの時にとりあえずトンネルだけは複線規格になったと思うが。
185名無し野電車区:2014/10/21(火) 22:55:45.38 ID:5ipcQHxK0
>>184
オリンピックで改良なんてしてない。
木曽平沢−贄川間の権現トンネルは国鉄時代から複線断面の単線使用
あの辺りで狭いトンネルといえば、奈良井−木曽平沢の単線トンネルかな
186名無し野電車区:2014/10/21(火) 23:29:36.36 ID:WhJdFzvT0
楢川のトンネルかな、あれ狭いね
187名無し野電車区:2014/10/22(水) 22:05:16.67 ID:7NEa4bAf0
東海道線が不通になった時の代替ルート確保を目的に中央本線全線複線化すればいいのに
高速道路だと東京〜名古屋間が東名と新東名と中央道の3ルートがあるが
188名無し野電車区:2014/10/22(水) 22:35:31.61 ID:t6l369QW0
来年には北陸新幹線が代替ルートになる
さっさと敦賀まで延伸してほしいところだ
189名無し野電車区:2014/10/23(木) 00:45:47.21 ID:PDCuyeH90
諏訪市とか下諏訪町みてる限り、複線化は無理っぽいけどな
190名無し野電車区:2014/10/23(木) 03:47:30.12 ID:YRyBMLQxO
立体複線でもしないとな。
…やろうとすると、残土問題やら日照権やらで騒ぐだろうが。

もういいよ、旅客超電磁砲で。
191名無し野電車区:2014/10/24(金) 22:03:59.28 ID:0VwA5dCj0
>…やろうとすると、残土問題やら日照権やらで騒ぐだろうが。

リニアの当てが外れたからねw
192名無し野電車区:2014/10/24(金) 22:19:27.22 ID:SLbiQJHr0
東海道は、富士川橋梁の時も、約1週間で、回復。
中央賽銭は、1か月。飯田線並み…
193名無し野電車区:2014/10/24(金) 22:22:44.63 ID:0KvQYA6Z0
>>188
昔上野〜大阪間を北陸経由で臨時ブルトレ走らせた事あったな
JR東海エリアを避けるためみたいだが
現状ではJR東海が2009年に客車列車乗り入れを禁止したためJR貨物に機関車牽引を丸投げするか北陸経由にするかしない限り東京〜大阪間でブルトレを運転出来ない
それに上野東京ラインが出来ると東京駅で機回し不可になるのと33‰の急勾配があるためにやはり北陸経由にせざるを得ない
194名無し野電車区:2014/10/24(金) 22:27:11.86 ID:2PNZYHTf0
>>192
富士川は橋が一本無傷だったから早期に復旧出来た。
この前の中央線は上下やられていたからなぁ…。
195名無し野電車区:2014/10/25(土) 00:35:57.72 ID:SmTsy3xw0
北陸経由だと第3セクター挟むようになるから運賃も跳ね上がるだろうな・・・
夜移動は素直に夜行バス乗っとけってことか
196名無し野電車区:2014/10/25(土) 07:24:54.41 ID:v+qYUx/hO
機関士の養成が非効率、電車や気動車の運転とは異なる。
197名無し野電車区:2014/10/25(土) 23:09:26.28 ID:NOTR/fAa0
御嶽山、観光で切実な声相次ぐ 知事と意見交換
http://www.47news.jp/CN/201410/CN2014102501001422.html
198名無し野電車区:2014/10/25(土) 23:56:01.65 ID:SmTsy3xw0
まぁ有珠山も噴火して10年経ったらまた観光再開してるから
御嶽山も長い目でみてやろうや
199名無し野電車区:2014/10/26(日) 18:31:47.65 ID:Nfxs6lVT0
中山道トレインの指定券取ったはいいが奈良井駅の周りって無いもないのな…
他の駅に行こうにも次の電車は上下とも約90分後orz
200名無し野電車区:2014/10/26(日) 19:45:32.37 ID:HjNzkWPp0
奈良井の駅の辺りは一応宿場町の観光地だと思うぞ。
古い町並みとか、道の駅で買い物とか90分くらいすぐつぶれると思うが。
201名無し野電車区:2014/10/26(日) 20:05:09.45 ID:n7mcIffW0
>>198
 有珠山は癖が解っている数少ない火山だから、それと一緒にしてはいかんぞ。
202名無し野電車区:2014/10/27(月) 16:04:20.06 ID:U+fy5u8R0
>>201
癖というか噴火の周期が30年程度と短いから
次世代に防災がしっかり伝えられる
これが40年だと三陸の津波みたいに浸水した所に家を建てたり
土木技術の進歩で堤防を過信しすぎたり微妙なライン
20349:2014/10/27(月) 19:50:15.86 ID:gAvHYLoT0
>>199
コンビニかパチンコ屋でもさがしているのか?
204名無し野電車区:2014/10/28(火) 10:58:36.18 ID:pqsIFSi00
「麓は安全」と観光PR=御嶽山周辺の町村長ら―名古屋
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141027-00000087-jij-soci
205名無し野電車区:2014/10/28(火) 19:49:14.38 ID:yUUfvfvU0
>>200
あそこの道の駅は買い物する場所なんて無いぞ
206名無し野電車区:2014/10/28(火) 22:30:04.78 ID:TUxKKqJ90
確認だが青空フリーパスで中山道トレインには乗れるんだよな。もち急行券は買っている前提だが。
「新幹線、寝台特急にはご乗車になれません」というのが乗れるという根拠になるんだよな。
207名無し野電車区:2014/10/28(火) 23:43:04.91 ID:Xa6O5AHx0
>指定席券等を必要とする列車にご乗車の場合は、別に指定席券等をお求めください。
なので青空フリーパス+特急券・急行券・指定席券etcでOK
208名無し野電車区:2014/10/29(水) 03:42:52.28 ID:/O6J0Ukh0
>>207
だよな。
数年前にしなのの指定に乗ってたら、「青空フリーパスでは、指定席特急券買ってもダメ」って検札で言われた。
今回だけはOKってしてくれたけど、駅の窓口でフリーパスと指定券を一緒に買ったわけだから、駅員の認識は正しくて車掌が間違ってたと思うけど。
209名無し野電車区:2014/10/29(水) 05:26:03.61 ID:Bag3al+E0
>>199
ちゃんと調べろよカスw
駅の周りでも数時間なら時間潰せるぞ
http://www.naraijuku.com/
210名無し野電車区:2014/10/29(水) 07:27:30.46 ID:wlBL4T7Z0
>>206-208
HPの記述が本当にわかりにくいよな。特急等に乗せたくない、という意図がありありだわな。
211名無し野電車区:2014/10/29(水) 12:19:47.74 ID:StalrXFB0
>>206
去年青空フリーパスとグリーン券組み合わせて中山道トレイン乗った俺が通りますよ(帰りはしなの指定席)
212名無し野電車区:2014/10/29(水) 18:16:05.91 ID:m60jCKQB0
静岡のほうのフリーきっぷはちゃんと「特急に乗る場合は特急券が必要」と明記してあるのにね
余計に混乱する

青空の方にも「青空使う場合は特急券の乗継割引はない」という旨が書いてあるから
正規特急料金を払えば使えるのは明白なんだけど
213名無し野電車区:2014/10/29(水) 22:05:24.32 ID:Ei7ugXoS0
明後日須原宿の俯瞰逝きます
同業の人よろしくです!
214名無し野電車区:2014/10/30(木) 00:26:37.56 ID:SoYe4+B80
>>213
あそこ、手前の木が成長してもう撮れないでしょ
215名無し野電車区:2014/10/30(木) 23:34:03.07 ID:22JBn8KW0
中山道トレインまだまだ空きがあるな
帰りがちょっと早いから空いてるのかな
216名無し野電車区:2014/10/31(金) 06:29:43.31 ID:Uu/MSyJ10
周辺のどこかに足を延ばしてしなので帰ったりかな
217名無し野電車区:2014/10/31(金) 08:17:05.27 ID:rEpB32uY0
>>202
 北海道大学有珠火山観測所の岡田弘教授(当時)が噴火前にやった記者会見(144時間以内に噴火すると予告)は有名だね。
これは、噴火する前に起きる現象が解っていたからできたこと。
この噴火する前に起きる現象は火山によって違い(だから「癖」という言い方になる)、有珠山の場合は噴火周期が短いのとワンパターンだから解っていた。
ただし、有珠山でも解っているのは中規模噴火までで、大規模噴火の前兆は解っていない、というか、そもそも観測可能になってから大規模噴火は起きていない(寛文噴火や文政噴火でも大規模噴火と言えるかどうか…)。
218名無し野電車区:2014/11/01(土) 10:31:03.42 ID:ak+uDALDO
中津川〜美乃坂本間人身事故で中山道トレインは定刻どおりスタートか?
219名無し野電車区:2014/11/02(日) 10:49:22.17 ID:SiMhAH8L0
>>208
それ、特定旅客も本で噛みついていたw
220名無し野電車区:2014/11/02(日) 15:21:04.45 ID:TR1SuAX1O
30分待って諦めた
すぐに371が通過した


(ノ`Д´)ノ⌒┻┻
221名無し野電車区:2014/11/02(日) 19:55:12.55 ID:eMkLO40J0
>>220
空転して遅延が発生したんだってな
222名無し野電車区:2014/11/02(日) 20:26:44.57 ID:TR1SuAX1O
そのあとの上り便のとき、前寄りのフラットが酷かった。上り回送のときはなかったのに。
223名無し野電車区:2014/11/02(日) 21:13:08.38 ID:eMkLO40J0
>>222
神領に車輪削る設備あるし、平日は寝てるわけだから
来週にはフラットは無くなってるかな
224名無し野電車区:2014/11/03(月) 02:03:25.09 ID:C5SiNhv60
トロッコファミリー号の客車なんて
末期はフラットが放置されたまんまになってたからな
225名無し野電車区:2014/11/04(火) 19:13:11.09 ID:RrTZzBdfO
>>221-222
空転により、ウテシの扱いによってフラットが出てしまうとどっかで読んだな。
226名無し野電車区:2014/11/04(火) 20:28:53.10 ID:xUEr2z8DO
>>225
空転発生 → 速度超過と勘違いしたPがブレーキ → 車輪がロックしてレール上を滑る → 車輪の一部だけ磨耗する

ってトコ?
227名無し野電車区:2014/11/05(水) 14:18:47.68 ID:aAmb5tLN0
森林鉄道脱線
228名無し野電車区:2014/11/05(水) 23:24:35.17 ID:NYC6p/Gl0
>>226
そんな難しいことではなく、単なる滑走な気がする。
229名無し野電車区:2014/11/06(木) 05:53:49.27 ID:FQl4P7d4O
基本的には空転が起こったら(加速時)ノッチオフするだけだけどな、空転治まるまで。
速度と速度計を見ながらね。
しかし扱いによって滑走が起こるんだね。
230名無し野電車区:2014/11/08(土) 15:26:14.10 ID:cGckgv+20
やっぱり帰りはボールペン売り切れ。往きで全部うっちゃったってさ。
231名無し野電車区:2014/11/08(土) 15:26:52.09 ID:cGckgv+20
フラットはなくなってたよ
232名無し野電車区:2014/11/08(土) 18:51:31.43 ID:XRQdOZmvO
そういえば静かだったな
233名無し野電車区:2014/11/09(日) 07:12:16.50 ID:XHMQUAFO0
青空フリー買ったけど注意書きだけで一枚出てきた
それにはちゃんと特急券のことも書いてあった

あと中山道トレインでは全然車内改札しないのね
奈良井駅でも完全スルーだしw
234名無し野電車区:2014/11/09(日) 10:20:17.73 ID:PLOHdZ7d0
中山道トレインのグリーンに乗っているけど通り抜け多いな。4〜7号車の奴が3号車の売店まで買いに行っているのか?
235名無し野電車区:2014/11/09(日) 11:20:23.67 ID:M9Qd+Yz20
昨日だと3号車の方が空いているって話で行ってた人いたな
単純に1-3と4-7という風になるから仕方ないね
236名無し野電車区:2014/11/09(日) 11:30:45.48 ID:iwENqnlMO
>>231-232
5日に静岡へ帰したらしいね。

>>233-234
漏れの知り合いは通り抜けがわずらわしいから4号車の1階に乗るって言ってた。
237名無し野電車区:2014/11/09(日) 15:03:12.50 ID:a86GTSGFO
>>236
3、4号車の1階は普通車なのに3列で
シートピッチも広いお得席


眺望は停車駅のホーム側以外期待できないけどね
238236:2014/11/09(日) 17:47:03.68 ID:iwENqnlMO
それは知らなんだ。
ご教示ありがとう。
239名無し野電車区:2014/11/09(日) 18:53:11.12 ID:8sM4Q6860
>>234

グリーン車通り抜けを許すJR東海のサービスレベルを疑うな
240名無し野電車区:2014/11/09(日) 21:40:57.24 ID:0goUA8OQ0
そういや酉の特急は先頭車にロザ持ってきてるな。
通り抜け客居なくて快適だが、グモったときは阿鼻叫喚となる諸刃の剣
241名無し野電車区:2014/11/09(日) 21:45:14.41 ID:F9i7ZWZ40
>>239
新幹線でも普通にやってる人多いからなぁ。
発車直前に近いドアから乗り込んでグリーン車通って目的の車両に行った事が何度もあるな。
242名無し野電車区:2014/11/09(日) 21:57:00.09 ID:D5QN7sXyO
新幹線になると、下手にグリーンを端にもってくると、最悪の場合400m歩くことになるからな。それだけで次の駅に着いちゃうぞ。
243名無し野電車区:2014/11/09(日) 22:20:06.63 ID:8sXj0pW40
西で先頭車両なんて、いつ突っ込むか恐くてダメだ。
244名無し野電車区:2014/11/09(日) 22:30:59.74 ID:SyGmwd8P0
奈良井って中央西線で行ける木曽路の観光地の中では一番手軽な感じだな
駅下りればすぐにご当地グルメやお土産が買えて散策も出来る
薮原や南木曽、上松はちょっと寂しいし、木曽福島も周辺観光地の玄関口というイメージが強い
245名無し野電車区:2014/11/10(月) 00:02:28.55 ID:s6FGrKSP0
奈良井は6月の漆器祭・宿場祭に行くよ。

無料シャトルバスが運行されているけど、気が向くと
奈良井の権兵衛橋から平沢のくらしの工芸館まで歩く
ことがある。
旧楢川村地区で作っているさるなしジャムを混ぜた
アイスクリームを毎回食べる。
246名無し野電車区:2014/11/10(月) 00:29:15.88 ID:En21+UN70
中山道トレイン、今年も乗車・撮影更に奈良井散策が出来て楽しませてもらった。
少ない運転日だったが設定してくれた東海に感謝。
来年も設定されるなら、車種変更は間違いないだろうが是非乗車・撮影がてら奈良井訪問したいと思った。
247名無し野電車区:2014/11/10(月) 05:49:00.90 ID:Nxtee+BC0
>車種変更は間違いないだろうが是非乗車・撮影がてら奈良井訪問したいと思った。
そんなことこれっきしも思ってもいないクセに
371だから仕方なく行ったんだろう
248名無し野電車区:2014/11/10(月) 10:58:39.02 ID:iiYZtgCaG
>>246
来年設定されるとすれば、383系かな?
しなのと代わり映えがなくてイマイチな感じたが
あるいは快速に格下げして313−8500かな?
249名無し野電車区:2014/11/10(月) 13:24:02.58 ID:13puQq0E0
>>248
373は木曽路走れないの?
セントラルライナー代走以来15年ぶりの中央線復活(木曽初進出)なるか
250名無し野電車区:2014/11/10(月) 14:18:26.25 ID:+enz9pRQG
身延線災害時に木曽路を回送させた実績はあるから、走ることはできるんじゃない? 1M2Tは心配だけど。
251名無し野電車区:2014/11/10(月) 18:07:24.14 ID:JrZgG6q50
>>249
373は313と比べm比が少なく雨天時の連続上り勾配の走行に懸念があるが車体は同じだから問題はなさそうだけどな。14年前のセントラルライナー代走も試運転なしで入ったし。
まあ、383系では人が集まらないことは東海でも分かってるだろうから、1編成だけでも373を捻り出して充当するのは充分考えられる。
252名無し野電車区:2014/11/10(月) 21:20:00.63 ID:CFLV/Fn/O
371のあとでは何を持ってきてもかわりばえしないな

373なんか一般人には383をちょっとおぞくしたくらいにしか見えないだろう
253名無し野電車区:2014/11/10(月) 22:18:10.21 ID:7L8PHyId0
311あたりを改造して、ドアに柵つけて開けっ放しにして運転するのはどうだろうか。
254名無し野電車区:2014/11/10(月) 22:28:37.98 ID:+enz9pRQO
屋根取ればよい。露天電車
255名無し野電車区:2014/11/11(火) 07:10:30.87 ID:PQPdazYY0
>>254
パンタグラフ‥
256名無し野電車区:2014/11/11(火) 08:49:58.75 ID:qrp5tcS10
そこで第三軌条方式ですよ
257名無し野電車区:2014/11/11(火) 10:43:42.90 ID:Clz/nOVVO
山の中でのそれは、いろんな動物の死骸が大量発生するぞ
258名無し野電車区:2014/11/11(火) 20:30:02.43 ID:fHZbHQ8z0
台車枠にパンタグラフを載せるという方法があるらしいじゃないか。
259名無し野電車区:2014/11/11(火) 21:41:11.24 ID:qfRdOBcvO
>>257
畑のイノシシよけに使えるな
260名無し野電車区:2014/11/11(火) 22:32:02.11 ID:d8+hmTRm0
>>251
というか中山道トレイン1年目は383系だったんだが。
名古屋行きのスピードは中津川の30分の長時間観光停車以外は「しなの」とほぼ同じだった。
261名無し野電車区:2014/11/12(水) 00:39:09.81 ID:8P6p2LIc0
キハ85とか来ないかなあ。
262名無し野電車区:2014/11/12(水) 00:59:39.37 ID:3qo6jFp70
来年は運転なし、に一票。
263名無し野電車区:2014/11/12(水) 01:40:04.92 ID:KkEOks9m0
観光協会の人が頑張ってるから何かしら走らせるんじゃない?
264名無し野電車区:2014/11/12(水) 08:29:01.06 ID:mLwHMo7x0
普通に考えて383の4連だろう
4連は走行距離少ないから少しでも差を縮めないといかん
265名無し野電車区:2014/11/12(水) 09:19:24.37 ID:rI/f1fHrO
むしろ2両で走ってほしい
266名無し野電車区:2014/11/12(水) 10:07:07.03 ID:CwwmmCR00
サンタクロースエクスプレスというのが、名古屋〜薮原を2両で走っていたな
267名無し野電車区:2014/11/13(木) 17:55:54.60 ID:PdCwls1X0
せめて311か213にしてほしい
268名無し野電車区:2014/11/13(木) 20:13:47.33 ID:dpldGm3P0
371系最後の5日間、ついに松田〜下曽我入線ですね。どうせなら最終日は下曽我から客扱いして欲しいなぁ
269名無し野電車区:2014/11/13(木) 20:38:43.94 ID:0Pl0sLR70
国府津までは入らないんだ
270名無し野電車区:2014/11/13(木) 21:08:55.57 ID:dpldGm3P0
国府津〜下曽我は実質東日本管内だからね
271名無し野電車区:2014/11/13(木) 23:47:11.32 ID:6aPTCfKi0
民営化すぐのナイスホリデーが洗馬止まりだったな。
272名無し野電車区:2014/11/14(金) 00:09:38.18 ID:ePorbe38O
ナイスホリデー赤沢森林
8821M〜回8824M〜回8825M〜8828M
ナイスホリデー妻籠馬籠?
8823M〜回8822M〜回8827M〜8826M

回8824M〜回8825Mで客扱いもしてたね。懐かしい…
273名無し野電車区:2014/11/19(水) 20:36:40.08 ID:fSEOZ9UrO
大阪行きのしなのなんてあったんだな
需要あるのか知らないが
274名無し野電車区:2014/11/20(木) 03:23:17.12 ID:xHtC8xvA0
>>273
松本から大阪までの真の意味での特急だな
275名無し野電車区:2014/11/20(木) 07:23:47.06 ID:JmvCtzZU0
垂井支線を堪能できる
貴重な大阪行きしなの
276名無し野電車区:2014/11/20(木) 07:49:00.56 ID:Gl6KkFkM0
×垂井支線
○東海道下り本線
277名無し野電車区:2014/11/20(木) 14:08:13.58 ID:eFe7CTm4O
垂井支線の単線運転萌え
278名無し野電車区:2014/11/20(木) 21:01:16.90 ID:Gl6KkFkM0
関ヶ原からの逆走だな
279名無し野電車区:2014/11/24(月) 11:38:18.78 ID:AV+VhAkX0
長野の地震の影響で臨時しなの81・84号は松本止。
280名無し野電車区:2014/11/24(月) 21:23:22.64 ID:Vc3JeQ9u0
大町まで走らせればいいのに
281名無し野電車区:2014/11/26(水) 12:27:28.51 ID:UlYjysNd0
>>280
直通あずさで留置線満杯とか?(南小谷発着あずさが大町止め)
282名無し野電車区:2014/11/30(日) 03:05:17.16 ID:mpJb9M+I0
久々に塩尻に行ったけど、本当に東車は211だらけになってて驚いた
地元が名古屋の方で、今東京住まいで東線から塩尻に行ったが、313の中津川行きを長野県で見ると郷愁を感じるな
283名無し野電車区:2014/12/01(月) 01:26:28.41 ID:eKlbBv330
そうか?
その313はLED幕の新車だけどな
1・2次車は哀愁を感じるようになってきた
3次車の5000番台ももう8年経ってるんだよな・・・
284名無し野電車区:2014/12/02(火) 07:49:47.23 ID:roHDcTkC0
>>283
「地元の近くまで行くんやなあ」というだけの話ね

初期車は1999年だから、313は今の西暦の下2桁+1年増備され続けているわけだな
細部の変更はあるものの、新幹線の700、N700、N700Aの増備時代に渡って作られているわけだ
285名無し野電車区:2014/12/02(火) 10:50:36.20 ID:r+gUeH160
木曽なんて313を313で置き換えてるしな。また10年もしたら313で置き換えられるのだろうか。
286名無し野電車区:2014/12/02(火) 15:54:22.16 ID:CGmoY/J60
木曽の313は基本、中央線名古屋口と共通なんだよね
短編成の119を置き換える際、新車はドル箱路線の中央線に入れるべきとの判断がなされたんだな
老朽化した飯田線の213を何で置き換えるかによるだろうね
1300番台を持って行くなら変わるし、新製するなら変わらないかもしれないし
287名無し野電車区:2014/12/02(火) 15:55:49.56 ID:CGmoY/J60
>>286
新車は、というか転クロは、と言ったほうがいいか
288東武8000系を許さない市民の会:2014/12/02(火) 22:40:30.14 ID:oi9xIiTK0
>>285
211系を313系で置き換え完了後に313系の発展車315系(仮)を開発するべきである
289 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/12/02(火) 23:52:28.93 ID:grAC6j+P0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (137連投とかやったお陰で運営にIPを焼かれた馬鹿詐欺くんw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 嫌がらせしか出来ない人間は一刻も早く死ぬべき馬鹿詐欺くんwww
毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ12/2はID:oi9xIiTK0!
http://hissi.org/read.php/rail/20141202/b2k5eElpVEsw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141201/Uy9BVXVBZlMw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141130/VHZpMzJFaGMw.html
去年も酷いhttp://hissi.org/read.php/rail/20130928/d25UcWYyU2gw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
という人物像が浮かび上がりましたw
290名無し野電車区:2014/12/04(木) 01:34:57.46 ID:/G0qPIOw0
>>286
そっちよりも関西線との共用が先では?
そして関西線は近鉄と競合するので転換クロスに。
その流れで3000番台は飯田線へ。
291名無し野電車区:2014/12/05(金) 00:20:03.48 ID:sT4rrcpb0
これからの213・211静岡の置き換えはキハ25形ベースの廉価版313だな
292名無し野電車区:2014/12/05(金) 04:34:16.66 ID:k1DTceH5O
室内シートも丁度良いしな
293名無し野電車区:2014/12/05(金) 19:24:50.46 ID:LUNdtL1U0
木曽がロングになる日は来るのだろうか…
294東武8000系を許さない市民の会:2014/12/06(土) 11:29:15.17 ID:Ecmpk/qF0
>>291
酷鐵車なくなるなら
それで良い
295名無し野電車区:2014/12/06(土) 12:08:32.89 ID:iA6Ct7VgO
束の211ロングも特に問題なく走ってるな
296名無し野電車区:2014/12/06(土) 17:03:06.18 ID:P/PHWQ8D0
名古屋近郊区間は混雑が激しいのでロングの方がありがたい
木曽区間は転クロのままで良い
297名無し野電車区:2014/12/06(土) 22:18:19.62 ID:7lM8emiG0
   294
   ↓
酷鐵車なくなるなら
それで良い ィィィィィィィィィィィィィィ!!!!!!!!!!
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (AA荒らしを1日200発撃ち込むだけに成り下がった馬鹿詐欺くんw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 嫌がらせしか出来ない人間は一刻も早く死ぬべき馬鹿詐欺くんwww
毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ12/6はID:Ecmpk/qF0!
http://hissi.org/read.php/rail/20141206/RWNtcGsvcUYw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141205/NU1MaDJ6Uisw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141205/WjErNXdVWjMw.html
去年も酷いhttp://hissi.org/read.php/rail/20130928/d25UcWYyU2gw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
という人物像が浮かび上がりましたw
298名無し野電車区:2014/12/08(月) 21:37:04.81 ID:y6q8LJAv0
セミクロスの211も投入されたようだから、こっちまで来るかもね
299名無し野電車区:2014/12/08(月) 22:20:09.09 ID:VueKAsmW0
>>298
ロングよりは良いかもね
東海の許可が必要だろうけど
300名無し野電車区:2014/12/08(月) 23:28:25.01 ID:WAOwOEdi0
>>300
死ね
301名無し野電車区:2014/12/09(火) 07:02:02.44 ID:fLeMxDhaO
自殺願望兄貴オッスオッスオッス!!
302名無し野電車区:2014/12/09(火) 19:29:52.82 ID:UwrSNIlX0
何が起きたら東日本の211が中津川より西に乗り入れるかなあ・・・
303名無し野電車区:2014/12/09(火) 20:33:02.84 ID:ZBzr3U060
>>302
昔は臨時快速で入っていたけど、今はそれも313になってしまったからねぇ。
304名無し野電車区:2014/12/10(水) 00:55:29.18 ID:jZCBWNuG0
>>302
ひまわり号?
305名無し野電車区:2014/12/10(水) 19:04:49.20 ID:t6aPVbelO
>>302
神領車両区に転属
306名無し野電車区:2014/12/13(土) 11:50:08.40 ID:/ToTBOme0
>>302
東海の211-0をこっそり長野色にして中央線に運用すれば(
307名無し野電車区:2014/12/16(火) 22:18:06.90 ID:BcFf2E7f0
担当記者主席辛味噌チャーハン

紅茶キャスターチャーハン

辛味噌yo-fo-泡吹チャーハン
事故獣羊なソニ政過払い人事制度メッセージ
ETFアングル賃金逆オイル値付けタンバリンインサイド天ぷら丼
308名無し野電車区:2014/12/17(水) 21:45:39.07 ID:+q3pge4n0
木曽町の積雪33cmらしいけど、大丈夫ですかね
309名無し野電車区:2014/12/18(木) 18:44:26.66 ID:iisDLjsWO
篠ノ井線で衝突脱線事故があったね
あれって、ワイドビューだがしなのじゃなくてちくまだったの?
310名無し野電車区:2014/12/18(木) 18:49:27.13 ID:Ktd0RFfV0
>>309
ワイドビューしなの25号。
雪の影響で途中の駅で3時間程停車していたため、あの時間帯での事故となったみたい。
本来なら長野到着は22:39。
311名無し野電車区:2014/12/18(木) 19:41:23.08 ID:aOF3jDBf0
>>308
木曽町も広いけど、木曽町で33cmってのは木曽福島の駅の辺りで33cmってこと?
312名無し野電車区:2014/12/18(木) 20:25:50.17 ID:xt0fUXEL0
木曽町の観測地点は開田なので、開田の積雪かな。合併して全国的に分かりにくくなってる。
313名無し野電車区:2014/12/18(木) 20:31:59.12 ID:B9bLpG3d0
>>310
事故無く着いても列車ホテルコースだったんだな
314名無し野電車区:2014/12/18(木) 20:40:54.20 ID:kogiGZXT0
315名無し野電車区:2014/12/19(金) 12:49:05.41 ID:Yaau9gpn0
>>312
ライブカメラでググって見たら木曽福島の街で30cm以上は積もってるようだ。
開田はアメダスでググったらもう一回り雪が多いようだ。
で、別に中央西線大変ってカキコもないから33cmくらいへっちゃらってことか。
316名無し野電車区:2014/12/20(土) 18:28:41.87 ID:FG3gQ/da0
東車が211になって初めての冬か
317名無し野電車区:2014/12/20(土) 20:15:09.27 ID:0mGrO8cRO
あのスカートが威力を発揮できる季節ですね
318名無し野電車区:2014/12/20(土) 21:33:24.19 ID:m1NaOBLtO
スカートひらり
319名無し野電車区:2014/12/21(日) 02:54:48.44 ID:MW7sT9bG0
ドア数は同じなのに、211より115の方が保温性が高そうな気がする
ボックスの背もたれが寒気を遮ってくれそうなのか、115の方が小柄なイメージがあって暖房が早く回りそうなのか何なのか…
320名無し野電車区:2014/12/21(日) 05:31:18.52 ID:4A2B1fLm0
>>317
>>318
ハアハア
321名無し野電車区:2014/12/21(日) 08:12:10.43 ID:woNWdhL+O
>>319
ボックスシートに合わせてヒーターも枕木方向に展開してたからね。
ロングシートは扉が一斉開閉だと一気に冷え込むな、がら空きだと。
半自動扉のボタン式だから手動式より密閉されていてまだ良くなった感はあるが…??
322名無し野電車区:2014/12/21(日) 08:30:12.29 ID:QCMwv9ZH0
これってどこの駅かな?
以前名古屋口スレで話題になってた所とは違うっぽいけど。

そろそろみんなが忘れてそうな事@鉄道懐かし板 3 [転載禁止]??2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1414750119/308
308 回想774列車[sage] 2014/12/20(土) 20:17:01.05 ID:a4sHQPe9
子供の頃、長野の祖父母のところから帰る中央西線の車中でこんなアナウンスがあった。
「××駅(何駅だったか失念)のホームで見かけたような弁当は買わないようにして下さい。
不衛生です。車内販売をご利用下さい。」
323名無し野電車区:2014/12/21(日) 08:48:02.79 ID:b9SBc8iG0
以前問題になったのはギャラリー空の定光寺御膳
大曽根駅前で警察に連行され、それ以降は平和になった
たまに塩大福はみかけるが
324名無し野電車区:2014/12/21(日) 08:59:31.49 ID:tldXHpSb0
>>322
 食べ物の衛生管理は大変だからなぁ。
家庭の台所のような不衛生な環境は当然として、法人でも http://warotter.asia/archives/12094 で見られるような不衛生な工場もある。
沖縄サミットでは本州の業者が衛生的な作り方を沖縄の業者に指導してたけど、衛生的な環境で基本を守って作れば添加物なしでも結構持つのは事実だったりする。
325名無し野電車区:2014/12/21(日) 20:36:56.24 ID:SP4Qhxs00
今日の148Mは塩尻〜小野で架線凍結が凄くて登り勾配で立ち往生してたよ。
数メートル動いたと思ったら室内灯も消えて動力喪失→勾配地点なので即ブレーキ
→少し待つとパンタグラフ接触箇所が溶けて通電回復→運転手がリセット操作して室内灯などが復帰…の繰り返し。
一旦は塩尻まで後退しようとしてたけど、指令は進めという判断だったらしく、
登り終えるまで30回位繰り返してやっと脱出してた。
326名無し野電車区:2014/12/21(日) 20:47:39.29 ID:b9SBc8iG0
霜取りパンタ無いんだっけ?
327名無し野電車区:2014/12/21(日) 22:37:38.67 ID:rfmKqQ+E0
>>325
3時間以上の遅れ、か…?
328名無し野電車区:2014/12/21(日) 23:08:33.08 ID:49vj2amo0
>>326
一部編成には付いてる
329名無し野電車区:2014/12/22(月) 22:50:41.75 ID:PxElv8+20
>>327
遅れは40分程度で済んだよ。
最初に止まったときは6:20頃で外も暗くて車内は非常灯だけが頼りで暖房も止まるし…だったけど、
段々と陽が昇ってきて7時頃に峠の頂点あたりで架線に日が当たりだしてからは順調だった。
330名無し野電車区:2014/12/28(日) 18:53:54.20 ID:HJLSlXa90
今年は混んでいますかね?
331名無し野電車区:2014/12/29(月) 21:17:11.19 ID:34rf8RLw0
>>330
何が? しなの? ローカル列車?
332名無し野電車区:2014/12/29(月) 21:22:15.27 ID:3DIx0HEs0
>>331
塩尻駅の蕎麦屋
333名無し野電車区:2014/12/29(月) 22:20:11.66 ID:HayDIhOm0
>>332
閉店時間ぎりぎりに、空気の読めないやつが大盛り頼んでたくらいだよ
334名無し野電車区:2014/12/30(火) 16:23:59.89 ID:8gko32NX0
ワンマンでSuica精算する奴なんなの?
駅員に使えるって言われたとか嘘言ってるし。
335名無し野電車区:2014/12/31(水) 18:08:20.69 ID:hyeFB2Fo0
>>334
薮原で停車した中津川行きワンマンがなかなか発車しないので
運転席の方をみたら、ウテシが無線で指令と相談中。
ダイヤが乱れるから後日精算させることで件の乗客を下車させて
5分遅れで発車。
どうせ端からそれ(踏み倒し)を狙っているんじゃないのか。
336名無し野電車区:2014/12/31(水) 18:10:10.26 ID:B6rwEMne0
今時一般人だってnavitimeみたいなので検索できるだろうに
指令に問い合わせないでもう少し賢明な方法にしたらそいつ以外皆幸せ
337名無し野電車区:2014/12/31(水) 21:37:55.86 ID:hx/ImLCx0
>>335
俺が乗った列車は奈良井で10分停車して全額精算してたみたい。
昨年だけど学割もあった。もちろん遅延。首都圏からの客はどうしてこうもきっぷを買ってこないのだろうか。
338名無し野電車区:2014/12/31(水) 22:22:14.40 ID:+B0nDlFF0
ICカード系が出てから特に「切符は正しく目的地まで」の感覚が薄れたね。
JR側も言わなくなっちゃったから余計に。
339名無し野電車区:2015/01/01(木) 10:36:56.47 ID:lSI0M0aD0
運転士って携帯持っていないんだっけ。
東海のホームページで運賃検索すればいいのにって思った。
あずさで検札しなくなったから、余計に流れ込んでいる。
340名無し野電車区:2015/01/01(木) 23:15:04.18 ID:3ohYBgQE0
suicaが使えないんだから、ビシバシ現金で精算させればよい。
341名無し野電車区:2015/01/01(木) 23:25:38.23 ID:/uqqUzrA0
束の窓口じゃ買う気しない。

愛想重視で、頭の中は空っぽな奴ばかりで、
よく成り立っているは。
342名無し野電車区:2015/01/01(木) 23:56:37.70 ID:mIWW7K0q0
きそスキーチャオには一回も乗らずに廃止になっちゃったなあ
343名無し野電車区:2015/01/02(金) 00:18:00.80 ID:jO1Ww5CE0
>>340
それやると遅延するんだよね。

それもあるのか、簡易委託駅での集札も委託したいそうだ。
344名無し野電車区:2015/01/02(金) 09:40:44.08 ID:VwDhTB1w0
>>340
酷いと財布の現金が小銭しかないやつもいる。
お札は「チャージで使っちゃいました。Suica残高なら沢山あります」
345名無し野電車区:2015/01/02(金) 10:08:32.41 ID:jwGuKIsl0
全部故意的な不正乗車とみなし手錠等でつないで逃げられないようにし、終点で鉄道警察に引き渡せばよい
無論、終点までの増運賃を支払わせる
346名無し野電車区:2015/01/02(金) 11:53:01.09 ID:0/JSlxdr0
ICカードに電子的な付箋を付けるシステムがあれば良いんだけど
一応現状では出場記録が無いとその後使えないけど、近隣の駅でタッチ不良で出ちゃいましたって誤魔化すだろうし
347東武8000系を許さない市民の会:2015/01/02(金) 13:40:08.21 ID:BqgCkixI0
>>340
せやな
348名無し野電車区:2015/01/02(金) 15:04:16.02 ID:ovBztpl40
適当な案内をする駅員および契約社員がいるのも事実
目的地まで切符買おうにも、みどりの窓口を営業してない駅(というか、さっさと閉める)が多いのも事実
349名無し野電車区:2015/01/02(金) 15:53:32.20 ID:1Q+lmmONO
せめて塩尻の西線ホームだけでも別ラッチにできればなぁ。
350名無し野電車区:2015/01/02(金) 16:26:41.29 ID:Ia2teaXt0
   347
   ↓
せやな
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (正月から掲示板荒らし三昧の馬鹿詐欺w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 嫌がらせしか出来ない馬鹿詐欺くんは一刻も早く死ぬべきwww
毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ1/2はID:BqgCkixI0!
http://hissi.org/read.php/rail/20141220/MTVLcEJYbEsw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141219/SjJrMmtVNGUw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141218/MHJTVEVIQnMw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141217/UlNVbkhuL3Uw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141216/QnRXQ21UakYw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141215/MEpiQ1IvOVUw.html
去年も酷いhttp://hissi.org/read.php/rail/20130928/d25UcWYyU2gw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
という人物像が浮かび上がりましたw
351東武8000系を許さない市民の会:2015/01/02(金) 19:10:31.38 ID:BqgCkixI0
>>348
駅員なんて要らねーから無人駅増やしてJR東海全線にトイカ入れろや
352 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/01/02(金) 19:46:42.86 ID:Ia2teaXt0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (正月から掲示板荒らし三昧の馬鹿詐欺w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 嫌がらせしか出来ない馬鹿詐欺くんは一刻も早く死ぬべきwww
毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ1/2はID:BqgCkixI0!
http://hissi.org/read.php/rail/20141220/MTVLcEJYbEsw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141219/SjJrMmtVNGUw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141218/MHJTVEVIQnMw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141217/UlNVbkhuL3Uw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141216/QnRXQ21UakYw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141215/MEpiQ1IvOVUw.html
去年も酷いhttp://hissi.org/read.php/rail/20130928/d25UcWYyU2gw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
という人物像が浮かび上がりましたw
353名無し野電車区:2015/01/03(土) 20:58:24.97 ID:Ya/dvt250
ワイドビューしなののグリーン車は定員凄すぎだろ
繁忙期に6+4を組むと88人乗れるってw
在来線では最大クラスである
354名無し野電車区:2015/01/04(日) 15:25:50.84 ID:8SB9Uhgr0
エリア内外関係なく全国どこでも使えるICカード化は技術的にできるはずなのにやらない・・・
謎だ
355名無し野電車区:2015/01/04(日) 18:49:02.85 ID:h3sFH2rD0
ヒント:サーバの能力、ルート問題
356名無し野電車区:2015/01/04(日) 21:07:47.99 ID:zu9P5VUR0
>>349
塩尻でバカ停する列車に駅員が乗り込んで特別検札すればって思う。
あれって徴収した運賃そのまま徴収した会社に入るっていうし。
(だから東京発のMLながらは東日本車掌が必死こいて熱海に着くまでに検札するんだとか)
357名無し野電車区:2015/01/05(月) 15:05:05.62 ID:oH6Q8VHl0
>>356
車掌端末や改札処理機(ICの場合)で区間を正しく入力すれば正しく分配。
ワンマン運賃箱や、駅精算で区間を入力しないで精算(金額直接入力)すれば自社収入。
358名無し野電車区:2015/01/07(水) 14:15:40.07 ID:OZwQiWen0
地元の恥の静岡自治厨が東京囗でブーメラン喰らってワロタw
オブライエンを知ってるしw
アスペの典型昼ライトが住み着いているのにAAレスしないw
御託並べてるがテンプレの静岡外したいだけなんだよなw

   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーたキモい独り言が始まったw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 誰からも必要とされてない人間なんだからとっとと死ねばいいのにwww

歌人のクオリティーを見習いたまえ

オブライエン(汚物来園)
静岡県民の恥のオブライエンは以下の性質を持つ
?静岡県在住または出身者
?大の東マンセーでとにかく倒壊と名古屋が大嫌い
?東スレに執拗に東京直通を沼津富士静岡浜松を要望し倒壊を解体し東移管を唱える
?賛同しないと罵倒や荒らし行為
?地元愛が高く静岡に敏感に反応し罵倒しスレ削除やレス削除の依頼する
?敵は関東や地元静岡にも多いが全員愛知県人か倒壊社員と決め込む
?パソコンiPhoneスマホ携帯からIDを使い分け自演工作する
?最近は神奈川県民や他の荒らしの名を騙り他スレを荒らす
359名無し野電車区:2015/01/13(火) 08:58:24.20 ID:nY2MHGjt0
>>353
バブル時代の設計とか?今なら半分グリーン車で済ますかもな
100番台については、4連での運用も考えていたとかかな?
360名無し野電車区:2015/01/13(火) 19:40:39.74 ID:250PJqlF0
>>359
94年試作車登場 96年11月1009Mから置き換え開始(12月改正時点で定期しなの全383系化)

なので置き換え時点でのグリーン車利用者数を勘案して座席数設定したかと
100番台グリーン車も同じ座席数なのは4+2で定期運用に就く事考慮したかと(増結運用ばかりだと走行距離少なくなる(一時期銭運用あったが313系出揃うまでの期間限定だったし))
361名無し野電車区:2015/01/14(水) 00:19:16.40 ID:zjROBDw6O
>>360
銭運用w その表現好きだ。

定期運用で4+2が所定としてある運用もあることだし、やっぱ増結専用ってことにするつもりはなかったんじゃない?

ちなみにその運用は、MVで4号車の座席表を見れば、15列になってることでわかる。
362名無し野電車区:2015/01/14(水) 23:05:29.56 ID:HeSKp1+O0
4+2+4というのは理屈としてはあり得るのはわかってたけど、実際に見た時はびっくりしたなあ
363名無し野電車区:2015/01/16(金) 20:16:45.73 ID:EK/YmNO0O
6+4の10連って7号車のグリーン車は客扱いなしで乗車はできなかったんじゃ…?
364名無し野電車区:2015/01/16(金) 21:36:03.88 ID:++z3kmwn0
>>363
大阪しなの10両の時普通に客扱いしてるぞ。
それでどこかの発売ミス若しくは申告ミスでで7号車の1番ABCDのどこかに並んでるのを見かける(笑)
間違いなく1号車1番ABCDと間違えてるなと。
365名無し野電車区:2015/01/20(火) 19:10:01.12 ID:tE5yanRH0
中津川に雪がなくて南木曽に雪があるって不思議だな
20kmくらいしか離れてないのに
原因は何だろう…山のせいで日陰になって融けにくいのもあるけど、そもそも中津川は南木曽ほどあんまり降らないし
中津川は多分比良山地、関が原を越えた雪雲がたまに来て雪を降らすんだよね、たしか
南木曽は高い山に囲まれて雪雲が滞留しやすいのかもなあ
366名無し野電車区:2015/01/20(火) 19:29:23.77 ID:GTHBO1vS0
洗馬には積もってるけど塩尻には無いこともよくあるな。一駅しか離れていないのに。
367名無し野電車区:2015/01/20(火) 19:39:48.55 ID:tE5yanRH0
うん、洗馬〜宮ノ越あたりは冬場はフカフカだよね
山あいの場所だと雲ができやすくて、徐々に雲が重くなっていって雪になるのかな
南木曽あたりよりそっちのほうが標高高いのもあってあの辺はフカフカなのかもな
368名無し野電車区:2015/01/20(火) 21:44:09.44 ID:CH+WAkph0
関が原で積もってて大垣で晴れてるようなもん
雪雲の通り道になってるかどうか
369名無し野電車区:2015/01/21(水) 15:22:31.38 ID:cMwoY/d10
なるほど、木曽谷は雪雲(厳密には風)の通り道であって降りやすいということか
塩尻松本あたりは、中央高地の寒さゆえに、降水が雪という形になってしまうだけなのかな
370名無し野電車区:2015/01/21(水) 18:50:00.28 ID:lCnJCBXXO
山からのおろし風が堪えず吹いているからな。
そして谷、だ。
371名無し野電車区:2015/01/23(金) 21:53:50.86 ID:b+ztUgJuO
保守
372名無し野電車区:2015/01/23(金) 22:40:25.95 ID:kkKjRvSQ0
ナイスホリデーの運転日が少ない
373名無し野電車区:2015/01/24(土) 00:14:22.97 ID:+l2E8oCVO
373系は出番なしか
374名無し野電車区:2015/01/24(土) 16:56:14.51 ID:wqzecKKm0
北陸新幹線のかがやきとしなのって接続しないかな?
今だと数分で乗り換えが難しいんだが。
375名無し野電車区:2015/01/24(土) 20:13:22.91 ID:Yya2+nJM0
接続される流動が少ないからでしょう
北陸方面なら名古屋→米原経由か高山線
関東なら東海道新幹線
後は名古屋〜新潟間は東京、北陸、長野から在来線などなどお好みで、くらいの流動数
後は、長野中部エリアと北陸エリア位か
376名無し野電車区:2015/01/24(土) 20:21:41.99 ID:wqzecKKm0
たぶんだけど、名古屋ー富山の最速ルートが長野経由になるかも。
377名無し野電車区:2015/01/24(土) 21:55:28.88 ID:CH03rVwRO
今晩のしなのは松本Uターンか?

篠ノ井線踏切事故で
378名無し野電車区:2015/01/24(土) 23:33:53.68 ID:fXpsh9Li0
乗り換え面倒だから素直にひだ使うわ
379名無し野電車区:2015/01/25(日) 00:56:01.39 ID:kr6PJVjr0
宇奈月温泉に行くなら、長野経由が一番だと思う。
ただ立山は微妙だな。クルマが一番だが。
380名無し野電車区:2015/01/27(火) 21:23:13.98 ID:SWL1BWIP0
381名無し野電車区:2015/01/28(水) 22:02:51.98 ID:l3Lvhc+F0
こっちにも貼ります!

今度の北陸新幹線開業で赤倉廃止以来の新潟方面への
中央線経由の鉄道アクセスが復活する!
名古屋700→しなの1号→1001長野1008→はくたか555→
1027上越妙高1032→しらゆき3号→1229新潟1233→
いなほ5号→1604秋田
382名無し野電車区:2015/01/28(水) 23:21:08.72 ID:peT8H6GLO
9時間…
383名無し野電車区:2015/01/29(木) 00:41:21.72 ID:BEAsXta50
新潟までなら5時間半。まあまあありか。
384名無し野電車区:2015/01/29(木) 01:23:12.13 ID:CCAhJ8VW0
飛行機一択だろ
385名無し野電車区:2015/01/29(木) 02:43:30.03 ID:DWatX4Br0
東京から上越新幹線のが早くないの?
386名無し野電車区:2015/01/29(木) 08:10:12.95 ID:BEAsXta50
全然、こっちの方が安いだろ。
新幹線経由も4時間はかかるだろうし。
387名無し野電車区:2015/01/29(木) 21:49:18.73 ID:ouOyPHn40
>>386
今Yahooで路線検索してみたけど
東京経由で名古屋07:24発→新潟10:49着なんだけど
388名無し野電車区:2015/01/30(金) 00:58:52.58 ID:cdCXfuI/0
>>384
名古屋〜新潟便は距離が短いせいか、あまり高度を上げないので適度な眺めで楽しいんだよなあ
389名無し野電車区:2015/01/30(金) 01:29:24.00 ID:kmCDG0X00
>>387
途中駅が大宮だけの最速便で比較されても。。。
390名無し野電車区:2015/01/30(金) 01:35:24.44 ID:CwWeZtHX0
>>389
同じ時間帯で比較しただけなのに
391名無し野電車区:2015/01/30(金) 01:47:36.12 ID:kmCDG0X00
>>388
でも御嶽山、焼岳、立山の上空を飛んでくんだぞ。
392名無し野電車区:2015/01/30(金) 02:07:43.95 ID:kmCDG0X00
>>390
柏崎なら長野経由の方が早いかも。
まあ名古屋から柏崎の需要って
そうないかもしれないが。
393名無し野電車区:2015/02/05(木) 01:51:54.63 ID:4qcOHpiD0
名鉄のハイキング×JR東海さわやかウォーキング 共同開催について
http://jr-central.co.jp/news/release/nws001598.html
394名無し野電車区:2015/02/05(木) 06:55:02.84 ID:DiKaR2Au0
春日井駅から春日井駅ウォーキングあるかも
395名無し野電車区:2015/02/05(木) 09:23:57.97 ID:sYtZXULk0
木曽エリアでも名鉄のハイキングやってるよな。もちろん往復はバスだけど。
396名無し野電車区:2015/02/05(木) 19:32:20.32 ID:KZD/gbgx0
まあ木曽という地域がJR東海のものというわけではないから名鉄もありだな
397名無し野電車区:2015/02/05(木) 21:43:10.61 ID:J+IH5xSB0
以前おんたけ交通は名鉄傘下だった。
名鉄とも人脈が残っていそうだな。
398名無し野電車区:2015/02/06(金) 00:40:08.63 ID:OWDLcBg1O
保守
399名無し野電車区:2015/02/06(金) 00:47:58.00 ID:N6JV9myLO
木曽はJR東日本のものでもあるしな。
400名無し野電車区:2015/02/06(金) 00:50:08.73 ID:N6JV9myLO
400
401名無し野電車区:2015/02/06(金) 08:14:30.49 ID:RymMiIDV0
今日の822Mは313系で代走。
402名無し野電車区:2015/02/06(金) 15:01:01.19 ID:roeSRgMA0
211に不具合でも生じて、神領から回送してきたのだろうか
403名無し野電車区:2015/02/06(金) 15:05:26.01 ID:hCIdNHIF0
211の保安装置が不具合だかでB516が出たとか
404名無し野電車区:2015/02/06(金) 16:29:41.25 ID:pnG9bPTt0
前日くらいから分かっていないと手配できないよな。
だったら211予備車ありそうな気もするけど。
405名無し野電車区:2015/02/06(金) 22:14:04.98 ID:hOd3hV120
直ったのか843Mが2本繋げた6両で走ってるぞ!
406名無し野電車区:2015/02/10(火) 07:07:53.23 ID:pnsV2ER6O
313系との併結だが車掌側分割併合の機器で扉開閉表示機がどちらか4両と右のランプ三点
が変に点滅してたな。フツーに走っていたが。
407名無し野電車区:2015/02/12(木) 22:54:22.36 ID:YZUOLgm60
今日の843Mは313系で代走。
408名無し野電車区:2015/02/12(木) 22:56:39.76 ID:0RgerdDO0
また代走なのか。
409東武8000系を許さない市民の会:2015/02/13(金) 19:48:23.78 ID:X2ZCI1ik0
313系にも普通列車グリーン車を連結すべき
410 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/02/13(金) 22:24:15.14 ID:ZS8XhNJe0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (板をきれいにと叫びながらスレに糞尿をバラ蒔く埼玉在住の在日朝鮮人の馬鹿詐欺くんw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 人の嫌がることしかやらない馬鹿詐欺くんは一刻も早く死ぬべきwww
毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ2/13
はID:X2ZCI1ik0!
http://hissi.org/read.php/rail/20150213/WDJaQ0kxaWsw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20150211/TC9XTktvZXIw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20150210/Q3lJb0ZqUmww.html
http://hissi.org/read.php/rail/20150210/bmJDU0NTZDgw.html
一昨年から念仏を唱え続けてる粘着野郎Whttp://hissi.org/read.php/rail/20130928/d25UcWYyU2gw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
という人物像が浮かび上がりましたw
411名無し野電車区:2015/02/17(火) 17:55:14.90 ID:GWvQhWQN0
東日本の211ってセミクロスもあるんだね
412名無し野電車区:2015/02/17(火) 22:04:08.34 ID:3dEzgkG+0
東海の211にもセミクロスがあったはずだが
413名無し野電車区:2015/02/18(水) 03:22:09.19 ID:wtnJ0Cp10
てゆーかあるんだが
414名無し野電車区:2015/02/18(水) 09:16:20.10 ID:PLwuUP/o0
ということはセミクロス211も入ってくるのか
415名無し野電車区:2015/02/18(水) 19:59:35.01 ID:sA/9MAwQ0
運用が 別れてる
416名無し野電車区:2015/02/19(木) 00:49:25.95 ID:ehd6k4Q8O
神領に配属されまた戻ってきたんだよな
417東武8000系を許さない市民の会:2015/02/19(木) 16:51:40.26 ID:2g27iUkF0
名古屋愚痴にもグリーン車連結キボンヌ
418名無し野電車区:2015/02/19(木) 19:32:51.98 ID:+D9DsJ4h0
ケチで有名な名古屋土人が乗るかよ
419名無し野電車区:2015/02/19(木) 19:46:39.22 ID:Lj4UD01J0
   417
   ↓
名古屋愚痴にもグリーン車連結キボンヌ
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (板をきれいにと叫びながらスレに糞尿をバラ蒔く埼玉在住の在日朝鮮人の馬鹿詐欺くんw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 人の嫌がることしかやらない馬鹿詐欺くんは一刻も早く死ぬべきwww
毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ2/19はID:2g27iUkF0!
http://hissi.org/read.php/rail/20150219/MmcyN2lVa0Yw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20150217/cXZMWHhuMmEw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20150216/NDdYU2VJNXMw.html
一昨年から念仏を唱え続けてる粘着野郎Whttp://hissi.org/read.php/rail/20130928/d25UcWYyU2gw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
という人物像が浮かび上がりましたw
420名無し野電車区:2015/02/19(木) 21:23:24.82 ID:zsdsAYST0
銭取られるが消えた時点でお察し下され・・・
421名無し野電車区:2015/02/20(金) 16:43:23.82 ID:N9tpCsxy0
南木曽〜十二兼の流されて仮橋になっている橋は雪解け待ってから替えるのかな?
422名無し野電車区:2015/02/21(土) 16:09:32.22 ID:r2NLmaE60
雪解けってほどの豪雪地帯じゃないと思うけどなw
423名無し野電車区:2015/02/21(土) 16:39:01.98 ID:LXY+FAMx0
冬は土の中の水分が凍るので工事に不向き
424名無し野電車区:2015/02/22(日) 08:08:49.06 ID:vAgY4txrO
あずさとしなのを新幹線タイプにして
塩尻で分割するとか
特急だと遅い
中央新幹線作れ
425東武8000系を許さない市民の会:2015/02/22(日) 13:08:48.85 ID:cPKMnlyT0
酷鐵211系、酷鐵213系、311系は全て315系(仮)で置き換えるべき
426名無し野電車区:2015/02/22(日) 18:52:20.02 ID:efPoeSOPO
315系(仮)なんてまだないから
427名無し野電車区:2015/02/22(日) 19:05:59.09 ID:M0+hpSxi0
             >>425
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /
428東武8000系を許さない市民の会:2015/02/22(日) 20:42:24.80 ID:cPKMnlyT0
酷鐵211系、酷鐵213系、311系は全て315系(仮)で置き換えるべき
429 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/02/22(日) 20:44:20.12 ID:FYmK+0om0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (板をきれいにと叫びながらスレに糞尿をバラ蒔く埼玉在住の在日朝鮮人の馬鹿詐欺くんw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 人の嫌がることしかやらない馬鹿詐欺くんは一刻も早く死ぬべきwww
毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ2/22はID:cPKMnlyT0!
http://hissi.org/read.php/rail/20150222/Y1BLTW5seVQw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20150221/NktVTENlQ3Qw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20150220/RUNGYXo4MkIw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20150219/MmcyN2lVa0Yw.html
一昨年から念仏を唱え続けてる粘着野郎Whttp://hissi.org/read.php/rail/20130928/d25UcWYyU2gw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
という人物像が浮かび上がりましたw
430名無し野電車区:2015/02/22(日) 20:52:24.50 ID:M0+hpSxi0
岩手県奥州市の蘇民祭といえば、六尺褌一丁の男達が護符の入った麻袋を求めてぶつかり合う、
勇壮な裸祭りとして、この地方に知られている。
祭のあと、男達は集会所に集まり、普段着に着替え、飲み合う。
六尺は、激しい祭でドロドロボロボロになるから、使い捨てで、ゴミとして出される。
俺はいつもそれが狙いだ。
捨てられている六尺の、できるだけ汚れてる奴を10数本ほど、
こっそりさらって家に持ち帰る。
そして、深夜、俺一人の祭が始まる。
俺はもう一度汚れた六尺のみ身に付け、部屋中にかっさらってきた六尺をばら撒き、
ウォーッと叫びながら、六尺の海の中を転げ回る。
汚れた六尺は、雄の臭いがムンムン強烈で、俺の性感を刺激する。
前袋の中のマラは、もうすでに痛いほど勃起している。
六尺の中に顔を埋める。臭ぇ。
汗臭、アンモニア臭や、股ぐら独特の酸っぱい臭を、胸一杯に吸い込む。溜まんねえ。
臭ぇぜ、ワッショイ! 雄野郎ワッショイ!と叫びながら、前袋ごとマラを扱く。
嗅ぎ比べ、一番雄臭がキツイやつを主食に選ぶ。
その六尺には、我慢汁の染みまでくっきりとあり、ツーンと臭って臭って堪らない。
その六尺を締めてた奴は、祭で一番威勢が良かった、五分刈りで髭の、40代の、
ガチムチ野郎だろうと、勝手に想像して、鼻と口に一番臭い部分を押し当て、
思いきり嗅ぎながら、ガチムチ野郎臭ぇぜ!俺が行かせてやるぜ!と絶叫し、
マラをいっそう激しく扱く。
他の六尺は、ミイラのように頭や身体に巻き付け、
ガチムチ野郎の六尺を口に銜えながら、ウオッ!ウオッ!と唸りながらマラを扱きまくる。
そろそろ限界だ。
俺は前袋からマラを引き出し、ガチムチ野郎の六尺の中に、思いっきり種付けする。
どうだ!気持良いか!俺も良いぜ!と叫びながら発射し続ける。
本当にガチムチ野郎を犯してる気分で、ムチャクチャ気持ち良い。
ガチムチ野郎の六尺は、俺の雄汁でベトベトに汚される。
ガチムチ野郎、貴様はもう俺のもんだぜ!
俺の祭が済んだあと、他の六尺とまとめて、ビニール袋に入れ押し入れにしまい込む。
また来年、祭で六尺を手に入れるまで、オカズに使う。
押し入れにはそんなビニール袋がいくつも仕舞ってあるんだぜ。
431東武8000系を許さない市民の会:2015/02/23(月) 14:13:30.13 ID:0ZP3fYjy0
名古屋愚痴にもグリーン車を連結すべき
432 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/02/23(月) 19:15:50.17 ID:Ef/so7MW0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (板をきれいにと叫びながらスレに糞尿をバラ蒔く埼玉在住の在日朝鮮人の馬鹿詐欺くんw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 人の嫌がることしかやらない馬鹿詐欺くんは一刻も早く死ぬべきwww
毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ2/23はID:0ZP3fYjy0!
http://hissi.org/read.php/rail/20150223/MFpQM2ZZankw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20150222/Y1BLTW5seVQw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20150221/NktVTENlQ3Qw.html
一昨年から念仏を唱え続けてる粘着野郎Whttp://hissi.org/read.php/rail/20130928/d25UcWYyU2gw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
という人物像が浮かび上がりましたw
433名無し野電車区:2015/02/23(月) 19:17:40.26 ID:jAQfFqSg0
                l;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l
               ,l;ィ'----┴-─ァ―--、、;丶、!
               ノ//´    ノ: :: ::::::::::::、;;;;;;{
               〃'"^   ^`' 弋::::::::::::::::;;;;;;;ミ
              〃, ニ丶  ,r,=-、 `ヽ:::::::::シ-、ミミ
             / lィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::..  |!:::/⌒)戈、
              l` ~´/ ,l、  ̄´   / (ノ/ヘミ
               i { (、 っ)    ・/ノ、。_ノ;;ミミ、
               |、  ,.,__、    /  /)リ;;ミ<
               ハf{二ミァ)_/   / |!;;!:::::f、
              (_ \__/^   ヘ_ノ/  ノ}:::}|ミリ
                \...:::::........、シノ  〃リミ\
           _, -‐‐´⌒{ }‐---‐'´     ミ /\
         /:::::::::::::::Qこのスレに画像は?/::::::::::::\ 
 _/_ ヽ  /   、  /   _/_  〃_/_ ヽ   ̄フ ─|/ヽ _/_ ヽヽ
  / _l  /   ) /ヘ   / ─   / _l    ̄/ ̄ /|  /  /  / \
   (_ノ` し    /  し'  / (_   (_ノ` ヽ  (_ / |  し / 、_/    
434名無し野電車区:2015/02/23(月) 20:18:49.01 ID:koEm1tfu0
時刻表買ってきた。
大きな変更点は、

829M中津川10:00になり、塩尻まで10〜14分早くなる。1007M待避は奈良井から塩尻に。
土休日名古屋からの5707Mとは非接続。5705M(多客期ナイスホリデー)と接続。

1839M中津川18:02になり、1023M待避は野尻から上松に。名古屋からの接続は変わらず。

1826M木曽福島に停車時間ができ11:47〜中津川12:54。中津川からの2734M(土休日5732M)と非接続。

ざっとこんなところですかね。
435名無し野電車区:2015/02/23(月) 20:21:57.83 ID:koEm1tfu0
もう一つあった。
1841Mの1025M待避が上松から奈良井に。
上松でのしなの接続はできなくなった。
436名無し野電車区:2015/02/23(月) 22:56:26.97 ID:nglELRTR0
http://hissi.org/read.php/ascii2d/20150223/alJrcmJjL0k.html
男の娘画像スレ 24本目&copy;bbspink.com
53 :名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage]:2015/02/23(月) 22:35:29.80 ID:jRkrbc/I
ホモAA=ID:E0wkLbbI
路車板でのIDはjAQfFqSg0

ID:jAQfFqSg0
http://hissi.org/read.php/rail/20150223/akFRZkZxU2cw.html
[転載禁止] 東急田園都市線・メトロ半蔵門線part92&copy;2ch.net
糞スレ立てるな!冬厨は蛆虫氏ね! [転載禁止]&copy;2ch.net
糞スレ立てるな!夏厨は蛆虫氏ね!
中央線快速・各駅停車Part89 [転載禁止]&copy;2ch.net
北陸新幹線総合スレッドPart80 [転載禁止]・2ch.net [転載禁止]&copy;2ch.net
【新潟】上越新幹線Part52【東京】 [転載禁止]&copy;2ch.net
南武線スレッド  ナハ62 [転載禁止]&copy;2ch.net
新潟県の鉄道 Part86 [転載禁止]&copy;2ch.net [転載禁止]&copy;2ch.net
【木曽路】JR東海中央線 木曽地区8【中央西線】
★【ありがとう115系】高崎・長野・新潟【JR東】★ [転載禁止]&copy;2ch.net
(東武)東上線 Part176 [転載禁止]・2ch.net [転載禁止]&copy;2ch.net
北陸新幹線ルートスレ25 [転載禁止]&copy;2ch.net
【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★38【東海道】 [転載禁止]&copy;2ch.net
437名無し野電車区:2015/02/28(土) 19:54:09.92 ID:vDDMtZbD0
昔みたいに蛇腹の時刻表が欲しい
438名無し野電車区:2015/02/28(土) 23:54:40.48 ID:J6TPXcyx0
どんどん悪化していない? 中津川での接続
439名無し野電車区:2015/03/01(日) 00:16:59.97 ID:n6B9QEcx0
昔は名古屋20:30でも最終の松本行きに接続できた
440名無し野電車区:2015/03/01(日) 19:22:30.12 ID:a+wRtJkC0
「オブライエン」はスレを荒れるだけのNGワードです。
オブライエンという文字が含まれるレスを見かけたら触らずに下記のスレに誘導してください。

静岡民VS東日本厨 不毛な罵り合いスレ [隔離病棟]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1425130377/l50
441名無し野電車区:2015/03/01(日) 21:46:50.53 ID:rI+ZPkqV0
今夜はいよいよ着雪か着氷で、明日の朝が運休になりそうな春の雪だな。
夜の間に霜取り列車走らせるんだろうか。
442名無し野電車区:2015/03/02(月) 00:12:41.53 ID:b/2Zs8jXO
霜取り、4時台に各線区走らせてるような…毎日。
443名無し野電車区:2015/03/02(月) 19:45:48.52 ID:TS4RZJae0
今週の土曜日には山雅サポが大量に乗り込みそう
444名無し野電車区:2015/03/03(火) 02:12:40.72 ID:H0o4tli1O
>>442
送り込み回送でやってんのかと思ったら、単独でやってんのね。
こないだ313-1300が室内灯を点けずに早朝から頑張ってたのを見て
朝から元気になった。
445名無し野電車区:2015/03/03(火) 10:52:19.07 ID:JpBOY2S80
313-1300が松本行ったり亀山行ったり、さらには武豊まで行ってるんだよな。もしかして米原や豊橋へも行ってる?
446名無し野電車区:2015/03/04(水) 05:34:27.45 ID:X8bZtY700
スレチだけど、かつては米垣間、3000番台の2連とかあったな
今でも3000×2の4連はあるみたいだけど

1300が行ってるかは知らないけど、米垣も飯田線も大垣の3000番台がいるから行く必要はないわな
木曽も関西も武豊も神領の持ち分なわけで行っているわけだし
447名無し野電車区:2015/03/05(木) 03:38:34.39 ID:fIwZeUsu0
武豊線は神領の持ち分とも言えないな
大垣も半分入っているし
448名無し野電車区:2015/03/05(木) 20:37:37.07 ID:6Z+pxnPX0
武豊線の場合本来全部大垣になるけど大垣には313ー1300の配置が無いので予備とか多目に作る必要がある。
それなら神領配置にして同じ車両使ってる関西線や木曽と共通にした方が効率的って事だな。
449名無し野電車区:2015/03/10(火) 06:18:07.85 ID:vVyeC+X80
JR西日本は大阪長野ルートもサンダーバード+北陸新幹線に振ってきたな。
特急しなのも煽りくらいそうだな。
静岡県内在来線(浜松以東)と引き換えに長野県内在来線(小淵沢以西、小海線飯山線としなの鉄道除く)を倒壊移管で東西両会社を叩き潰しにかかるか。
450名無し野電車区:2015/03/10(火) 12:11:21.70 ID:ctBd1Nh3O
長野県内在来線から小淵沢以西を除いたら何も残らないと思うが。
451名無し野電車区
そんなもん東海のメリットないでしょ
よっぽど静岡の方が儲かる