1 :
名無し野電車区:
当初は京都〜大阪間無停車 増加する新快速停車駅
乗りものニュース 8月16日(土)20時47分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140816-00010001-norimono-l27 現在は23の停車駅
2014年8月16日(土)、JR西日本が京阪神を結ぶ琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線(東海道・山陽本線)の新快速について、
新たに茨木駅(大阪府)にも停車させることを検討していると、産経新聞が報じました。
現在、琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線内での新快速停車駅は
米原、彦根、能登川、近江八幡、野洲、守山、草津、南草津、石山、大津、山科、京都、高槻、新大阪、大阪、尼崎、芦屋、
三ノ宮、神戸、明石、西明石、加古川、姫路の23駅ですが、茨木駅に停車すれば24駅になります。
京阪神を駆け抜ける新快速は運転開始当時と比べ、停車駅が大きく増えました。
2 :
名無し野電車区:2014/08/20(水) 13:17:45.14 ID:bo+20qAj0
3 :
名無し野電車区:2014/08/20(水) 13:18:19.00 ID:bo+20qAj0
最初は途中、わずか3駅のみ停車
1970(昭和45)年に誕生した当初の新快速運転区間は京都〜西明石間で、途中停車駅は大阪、三ノ宮、明石のわずか3駅のみ。
並行して走る私鉄への対抗として誕生したため、新大阪駅を通過していました。
1971(昭和46)年、新快速の運転区間が草津駅まで延長されます。草津〜京都間の途中停車駅は石山と大津の2駅のみでした。
1972(昭和47)年、新快速の運転区間が姫路駅まで延長されます。明石〜姫路間の停車駅は加古川のみで、
西明石駅が始発・終点の新快速に限り、西明石駅に停車していました。
新快速は1978(昭和53)年に神戸駅、1985(昭和60)年に新大阪駅、1986(昭和61)年に山科駅へ停車を開始。
また同じく1986年に、運転区間が彦根駅まで延長されました。彦根〜草津間の停車駅は能登川、近江八幡、野洲、守山で現在まで変わりません
(1986年以前にも彦根〜草津間は普通列車、草津から新快速になるという列車は存在した)。
1988(昭和63)年、新快速の運転区間が彦根駅から米原駅まで1駅延長。1990(平成2)年から日中のみ、高槻駅と芦屋駅へ停車するようになりました。
1997(平成9)年、尼崎駅が新快速の停車駅に加わり、合わせて高槻駅へもすべての新快速が停車するようになります。
芦屋駅にもすべての新快速が停車するようになったのは2003(平成15)年です。
そして2011(平成23)年に南草津駅が新快速の停車駅になり、現在に至ります。またここに挙げた内容は琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線内における
新快速の歴史で、それ以外に湖西線や赤穂線などへの直通運転も行われています。
京都〜大阪間の新快速所要時間は、運転が始まった1970年は最短32分。停車駅が2駅多くなった現在の28分より長いものでした。
当時の最高速度は100km/hで、現在は130km/hであるなど、車両の性能や線路の状況が進化したため、停車駅が増えても所要時間は短くなっています。
大阪〜明石間についても、1970年の運転開始当時は最短42分でしたが、現在は停車駅が3駅増えながら38分と、やはり短くなっています。
4 :
名無し野電車区:2014/08/20(水) 13:20:55.87 ID:AN2SjLYc0
さくら夙川にも停車しろクズ
5 :
名無し野電車区:2014/08/20(水) 13:21:10.67 ID:BZgEs0B70
おーい、関西のおっさんたちよ。
新快速ってどんな位置づけなの。準急のこと? 急行より速いの?
田舎の人の表現は分かりにくいな。
6 :
名無し野電車区:2014/08/20(水) 13:22:43.16 ID:bo+20qAj0
停車駅が増えたところで、所要時間に関して阪急はかなわないでしょう。
だからJRは気にしていないのかもしれないけど、東京から大阪まで行く時に京都まで新幹線、そこから新快速という私にとっては、通過してほしいな。
東京圏でいえば、京浜東北線、南武線に快速電車があるけど、所要時間の差は10分くらい。ずっと前から感じているけど、ほとんど存在感の無い快速電車。
小田急小田原線にも快速急行があるけど、新百合ヶ丘から新松田までは全駅に停車。小田原線の複々線が2017年度末までに完成するけど、停車駅の見直しをしてほしいな。
大阪から茨木まで乗ることが多いけど、新快速は止まらなくて良いと思う。
京都方面から来るのなら高槻で乗り換えればすむし、
大阪からなら、普通電車でも十分行ける時間しかかからない。
7 :
名無し野電車区:2014/08/20(水) 13:27:31.17 ID:KBryqwHt0
混雑解消に高槻の新快速専用ホームが完成しても茨木の利用客増えると乗り換えで混雑して意味なくなる。
茨木停車は立命出来る時点でなんとなく予想できた感じ。
南草津と比べれば茨木の方が止まってもおかしくないし。
けどこの手の話って都心部と運ぶことでトータル考えるのに駅規模だけで語っちゃうのはおもしろい。
まぁ高槻は新快速停車で一気に阪急から客奪ったけど、
茨木は依然として阪急の後塵を拝してるからね。
大阪府内で高槻より大阪市に近い分、
快速のみで「健闘」していたともいえるが、
やはり高槻同様に阪急を上回るには
大阪市以外へのアクセス向上が必要だってことだろう。
大学もできるし、京都や神戸を睨んだ利用を増やすためには
新快速の停車しかない。
まぁ、そんなに通過してほしいならいい加減新幹線使えってことだろうからな。
絶対反対です。茨木は阪急が止まります。 快速列車と停車駅がほとんど変わりません。
ちなみに130キロなんてヨーロッパの通勤列車と比較しても鈍足です。
向こうは踏切がほとんどない上、標準軌でカーブも緩いから、160キロで走っても速く感じません。
日本の線路状況で130キロは限界に近いです。京都大阪間 30分、15分ヘッドが守れるるんでしょうか? これが崩れたら大変使いづらいです。
8 :
名無し野電車区:2014/08/20(水) 13:29:49.86 ID:DxgVma1R0
高槻より利用者の多い、京都線の主要駅だし
これまで神戸や京都へ行くには不便だったので新快速停車は妥当
これから大学も立地して利用者が増えるので対策が必要。
新快速の12両編成化や快速の速達化を進めれば混雑も問題ない
9 :
名無し野電車区:2014/08/20(水) 13:31:24.30 ID:UXyYi2fe0
停車駅が増えるのは、新快速の持つブランド力が低下する。
「新快速停車駅」になれば、不動産の価値が上がるのだが、増えすぎると、結局は、その価値が下落する。
これは、ものの価値の常識。基本的に速達列車の停車駅って増える一方だよね。
東海道線の快速アクティーや横浜線快速も相当増えた。
茨木駅のそばに立命館の新学舎が建設中だが、南草津に新快速が新規停車した時と同様に、立命館が1枚噛んでるのかな。
新快速を茨木に停車させると、さらに客が新快速に集中する。
10 :
名無し野電車区:2014/08/20(水) 13:40:32.85 ID:xUXmkfEm0
11 :
名無し野電車区:2014/08/20(水) 13:50:53.34 ID:vIDzacDD0
高槻から快速を廃止しろ
12 :
名無し野電車区:2014/08/20(水) 14:20:58.48 ID:gloIKYnMO
>>3 昭和61年全ての新快速が西明石停車が抜けとる
13 :
名無し野電車区:2014/08/20(水) 16:48:27.73 ID:/QdXG1h9O
これからなし崩し的に停車駅増えて快速と統合されそうだな
14 :
名無し野電車区:2014/08/20(水) 16:58:40.65 ID:HW270wjF0
京都以東は無駄に新快速停まりすぎ
15 :
名無し野電車区:2014/08/20(水) 17:04:30.97 ID:HW270wjF0
16 :
名無し野電車区:2014/08/20(水) 17:08:42.68 ID:rj+9qFiK0
でも、さいたまよりも人口多い京都は大阪への通勤率が
岐阜から名古屋へのそれよりも低いよ
通勤圏がデカいほど鉄道会社は儲かる
それ考えると同じ私鉄でも、関西や東海は関東より不利だな
人口増加してる大都市はそれすらも上回る大幅な社会人口増で補ってるんだが
関西人は通勤に1時間以上も掛けるなんてアホらしいと思ってるようだ
特に京都では、一部のエリート以外は大阪まで通勤せず
勤務先も京都市内で済ませるパターンが一般的なんだと
だから、今でも京都は大阪のベッドタウンになってないんだ
17 :
名無し野電車区:2014/08/20(水) 17:09:41.35 ID:rj+9qFiK0
一休さんのお膝元の京田辺、横山由依でおなじみの木津川
今でも大阪通勤が比較的多いのは、京都府内ではこれくらいか
京都市内は景観等の規制で高層マンションが建てにくくタワマンはほぼない状態で
中心部は地価、家賃が高め。
それに京都は古い街ゆえ特に古いコミュニティーは排他的なので
新しい世帯が引っ越してきても蚊帳の外。
加えて市内は郊外を除けば鉄道はそれほど発達してなくて
バスだと道路交通事情にかなり左右されるところがあったりで
それならいっそ通勤するのに便利で地価の安い郊外へという感じになるのだろう。
ここ10数年は京都駅に伊勢丹が出来たりだとかで
京都駅でもものが一通り揃っていて買い物に不自由しなくなってきたから
JR沿線も以前より居住地として人気があるというのもあるのではないか。
昔はJR沿線だと繁華街に出るのが不便だった。
滋賀にある南草津という駅は古くから存在していた駅でもないのに
今や特急列車以外は全部停まるようになった。
毎年利用者が増えに増え今年滋賀県で最も利用者が多い駅になる見込み。
駅前はマンションだらけ。
京都駅の利用者が年々増加してるのも滋賀からの通勤者が増えているからだろう。
一方、古い街は高齢化で年寄りが死んでいって京都市内の人口は減るという構図。
18 :
名無し野電車区:2014/08/20(水) 17:11:35.02 ID:rj+9qFiK0
個人的に高槻〜長岡京の通勤者の割合が一番面白い
高槻or島本だと大阪市への通勤率は20〜25%なのに大山崎or長岡京だと10%前後に下がる
逆に長岡京or大山崎の京都市への通勤率は約30%なのに島本or高槻の京都市への通勤率は約5%へと下がる
府境をまたぐだけでもこんなに違うんだな
19 :
名無し野電車区:2014/08/20(水) 17:15:30.72 ID:tqjXYivU0
横浜在住で東京通勤は普通にいるけど
神戸在住で大阪通勤はそう多くはない
神戸市民は大阪方面よりも近郊の市への通勤者が多いようだ
もっとも、横浜自体が神戸の倍以上の人口あるが
それでも、市外への通勤率は横浜が神戸の三倍ぐらいは行くだろう
ところで、人口差がわりと小さいさいたまと京都はどうだろうか
どちらも、東京や大阪といった大都市への通勤が便利な区ほど
人口の伸びが著しいようだが東京が大きすぎるんだよね。
大阪が影響力を持ってるのは都心から20キロちょいくらいで
神戸には青葉区みたいなベッドタウン専門区はない。
東灘区くらいしか大阪圏とは言えない。そこでも地元で働く人が多いのだと。
20 :
名無し野電車区:2014/08/20(水) 18:25:11.40 ID:I37Q5Msci
快速終日停車:向日町
快速特定日停車:甲子園口(プロ野球、高校野球甲子園開催日)
新快速新規停車:西宮(終日)、住吉(終日)、元町(土休日)
21 :
名無し野電車区:2014/08/20(水) 18:40:55.33 ID:I37Q5Msci
>>4 快速特定日停車:さくら夙川(初詣、十日戎)
22 :
名無し野電車区:2014/08/20(水) 18:43:52.36 ID:iMwdeFil0
ガキの意味の良く分からない分析が笑えるスレだな
早く宿題やったら
23 :
名無し野電車区:2014/08/20(水) 18:47:13.64 ID:x8rovY7E0
>>20 言うまでも無いことだが、
甲子園口から甲子園球場に行くのは容易ではない。
甲子園口に臨時停車とか余計な事したら、
誤解した利用者が大迷惑するだけ。
寧ろ甲子園口は改称した方が良いくらい。
24 :
名無し野電車区:2014/08/20(水) 18:48:31.50 ID:BKY0zjOA0
この話、当スレと関係ないじゃん
25 :
名無し野電車区:2014/08/20(水) 19:42:52.14 ID:ig4w4FV40
米原からの停車駅を羅列すると
米原、彦根、能登川、近江八幡、草津、大津、山科、京都、新大阪、大阪、尼崎、三宮、明石、加古川、姫路、網干、相生、播州赤穂
の停車駅で十分。
26 :
名無し野電車区:2014/08/20(水) 19:48:16.23 ID:euMNhr+X0
神戸はいるだろ。乗降数でも上位だし。
そこまで絞って、網干が入っているのが理解出来ん
27 :
名無し野電車区:2014/08/20(水) 20:43:57.62 ID:nFdvzCjo0
153系の頃の新快速は車内販売もあったらしい
急行みたいだな
28 :
20の新快速修正:2014/08/20(水) 20:45:04.06 ID:nRs3TJK2i
新快速新規停車:西宮(終日)、住吉(終日)、元町(土休日、神戸ルミナリエ期間中の平日終日)
29 :
名無し野電車区:2014/08/20(水) 21:10:23.14 ID:jmrZgE5R0
米原からの停車駅を羅列すると
米原、彦根、能登川、近江八幡、草津、大津、山科、京都、新大阪、大阪、尼崎、三宮、神戸、明石、加古川、姫路、相生、播州赤穂
の停車駅で十分。
30 :
名無し野電車区:2014/08/20(水) 23:15:48.40 ID:8twDpCzq0
山科や尼崎なんていらんだろw
31 :
名無し野電車区:2014/08/20(水) 23:30:17.46 ID:cFbC8aLn0
>>30 山科、尼崎は必要だ
京都駅や大阪駅で新快速電車が混雑するから、京都駅の手前の山科駅、大阪駅手前の尼崎駅で乗れば
比較的スムースに座席に座れる確率が高くなる。
事実、東京方面に行くときは、大阪駅から乗るのであれば、尼崎駅で乗れば座席が朝ラッシュ除けば空いていて座れるし、
同様に、京都市内だったら、山陽方面に出かける際には京都駅から直接乗るよりは山科駅から乗ったほうが座席に座れる上、京都駅の混雑も回避可能だからだ。
32 :
名無し野電車区:2014/08/20(水) 23:36:57.44 ID:gj20RVmr0
>>31 それ、18きっぱー以外は不正乗車ですけどw
33 :
名無し野電車区:2014/08/20(水) 23:50:34.91 ID:n7/605d30
摂津富田にも停車すべき。
34 :
名無し野電車区:2014/08/21(木) 01:15:52.36 ID:ctl1R8Cb0
18キッパーむかつくから米原通過よろしく
米原停車は京都行きくらいでいい
35 :
20、21、28:2014/08/21(木) 02:17:53.64 ID:ja+hQrEci
【快速A】
京都、向日町、高槻、茨木、吹田、新大阪、大阪、尼崎、(甲子園口)、西宮、(さくら夙川)、芦屋、住吉、六甲道、三ノ宮、元町、神戸、兵庫、新長田、鷹取、(須磨海浜公園)、須磨、垂水、舞子、明石、西明石
甲子園口=プロ野球、高校野球甲子園開催日のみ停車(観衆を阪神甲子園とJR甲子園口に分離)
さくら夙川=初詣、十日戎期間中のみ停車(阪神西宮とさくら夙川に分離)
須磨海浜公園=土休日と海水浴期間中のみ停車
【新快速】
京都、高槻、新大阪、大阪、尼崎、西宮、芦屋、 住吉、三ノ宮、(元町)、神戸、明石、西明石、加古川、姫路
元町=土休日、神戸ルミナリエ期間中の平日のみ停車
36 :
↑:2014/08/21(木) 02:28:46.59 ID:ja+hQrEci
【新快速】
京都、高槻、茨木、新大阪、大阪、尼崎、西宮、芦屋、 住吉、三ノ宮、(元町)、神戸、明石、西明石、加古川、姫路
元町=土休日、神戸ルミナリエ期間中の平日のみ停車
37 :
名無し野電車区:2014/08/21(木) 04:08:52.78 ID:xDvSTsM30
新快速の本来の目的は競合私鉄対策。
阪急夙川・西宮北口・阪神芦屋という、私鉄三大特急停車駅に取り囲まれた、
さくら夙川こそがその停車駅に尤も相応しい。
38 :
名無し野電車区:2014/08/21(木) 06:21:05.06 ID:/PM2+9MlO
グリーン車連結してくれ
39 :
名無し野電車区:2014/08/21(木) 06:35:00.19 ID:SSwx0ZYyO
>>38 だったら大阪〜播州赤穂に通勤特急の設定でいいんじゃないのか?
383系とか683系とかで。
40 :
名無し野電車区:2014/08/21(木) 06:39:03.88 ID:qXiNYkOT0
>>31 湖西線沿線から湖東地域へ向かうのに新快速の山科停車は有難いけどな〜。
41 :
名無し野電車区:2014/08/21(木) 07:26:15.12 ID:VdA74Dqf0
>>37 完全同意
さくら夙川はこれからも伸びるはず
さくら夙川に止まれるわけないやろが
43 :
名無し野電車区:2014/08/21(木) 12:48:33.12 ID:h0MA5ooB0
>>37 完全同意
須磨・新長田・甲子園口・立花・東淀川・吹田・岸部もこれからも伸びるから新快速を停めよう
44 :
名無し野電車区:2014/08/21(木) 13:11:29.92 ID:00994chH0
新快速を、普通で使ってるオールロングの車両で運転すればいいんじゃね?
なら停車駅が増えても結構。
あと、同時に快速を120〜130`運転に引き上げれば良い
45 :
名無し野電車区:2014/08/21(木) 16:07:34.18 ID:swFo08uG0
>>43 そんなことしたら快速と変わらない。
新快速廃止ならそれで構わないけど。
快速の本数増とスピードアップで解決。
関東や九州北部で、関西の新快速を要望する奴多過ぎ。
また関西には我田引鉄ならぬ我田引停(おらが街に新快速停車!)が多い。
反対に新快速停車駅削減を訴える奴も多い。
そうは言ってもそろそろ遠近分離や都市区間の満員対策に
新快速の上を行く快速列車の設定が必要かも。
46 :
名無し野電車区:2014/08/21(木) 16:35:47.95 ID:MksMOOcM0
京急が特急の上の快速特急を新設した手を使うのか
47 :
名無し野電車区:2014/08/21(木) 16:48:32.63 ID:/fzQ1tNZO
快速廃止
新快速と各停それぞれ7分半毎運転
新快速14連化&西宮停車
>>16 京都県生意気だな
48 :
名無し野電車区:2014/08/21(木) 16:55:54.70 ID:/fzQ1tNZO
49 :
名無し野電車区:2014/08/21(木) 18:34:17.18 ID:swFo08uG0
>>47 快速廃止は不要でしょ?
複々線区間は普通列車と同じ路線を走行してるんだから。
(目的が新快速への車両供給としか思えん)
50 :
名無し野電車区:2014/08/21(木) 21:59:58.90 ID:ygd5GN6cO
>>29 新快速に関しては同感。
あとは曖昧な存在感の快速を基本的に、
快速と区間快速の二種類に分離すればましかも。
51 :
名無し野電車区:2014/08/21(木) 22:10:44.67 ID:Iwto83vsO
「はまかぜ」や「スーパーはくと」の区間運転版で、大阪〜姫路の特急を15分毎で運転してほしい
52 :
名無し野電車区:2014/08/21(木) 22:40:39.09 ID:GCsObyyI0
53 :
名無し野電車区:2014/08/21(木) 22:48:38.73 ID:Iwto83vsO
>>52 現在は本数が少なく利用しづらい
新快速や快速は安いが混雑していて座れないし殺伐とした雰囲気だし
新幹線は新神戸駅が不便だし
54 :
名無し野電車区:2014/08/21(木) 23:50:40.85 ID:0BZrLJ3Z0
. | 夏季休暇厨
>>1を
, - 、_.'⌒ヽ. | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
., - ノ | | | | ヽ. . | || |_ [ _ ] `ー'.ノ |
( 、ー--j‐i' | |_.ノ|..ノ |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄ .ノ @
( / Q Ql | ._ _____ _n_  ̄ n  ̄ ̄
.__ゝて __> | |.| └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
( ( \ノノ / .|.| n // ^コ lニ^ (0 |
`て ヽ. i'._  ̄| 、ー'ノ ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉 、ソ ◎
.'⌒i.、! ノ7lヽ |  ̄  ̄
l l|ヽ'ヽ'|| l r'て_
| |  ̄ ̄〉! /`r-=
55 :
名無し野電車区:2014/08/22(金) 17:30:49.97 ID:8iqRIhETO
>>49 今の快速は中途半端な存在。
朝夕はあっても良いかも知れんが昼間は要らんだろ
>>54 おせーよw
56 :
名無し野電車区:2014/08/22(金) 20:22:14.34 ID:ppTutadc0
新快速なんて昔と同じ停車駅でいいだろw
姫路・加古川・明石・三宮・大阪・京都
これより先は行く必要すら無いw
57 :
名無し野電車区:2014/08/22(金) 21:57:27.53 ID:4OxakEnuI
新快速って元々140まで引き上げる予定があったから茨木停車した際には速度UPして京阪30分を維持してきそうやな
58 :
名無し野電車区:2014/08/22(金) 22:08:22.77 ID:B1aJDa7c0
何でもいいから早ようさくら夙川に停車しろクズ
59 :
名無し野電車区:2014/08/22(金) 22:24:58.27 ID:928Fax/vO
快速・新快速・特別新快速を3本/hにすればいい。
特別新快速を姫路・加古川・明石・三宮・尼崎・大阪・新大阪・京都・草津・近江八幡・彦根・米原で。
快速は加古川〜草津運転、新快速を姫路〜加古川、草津〜米原各停で。
60 :
名無し野電車区:2014/08/22(金) 22:44:55.83 ID:B1aJDa7c0
61 :
名無し野電車区:2014/08/23(土) 12:08:51.80 ID:45urlQVE0
通過駅→停車駅になるケースはほとんどだが逆はない。
逆があるなら停車駅に昇格しても抵抗は少ないだろう。
道路にだって同じことが言える。
速く走れる信号のないバイパスができる→交差点が増えて信号が増え所要時間が伸びる
信号が増えても減るこはない。
62 :
名無し野電車区:2014/08/23(土) 16:02:47.95 ID:8gNfNAZs0
京都・西明石間3駅停車の頃の新快速、京都・大阪間では特急よりも速いのに、大阪・三宮間では特急「しおじ」の方が速い。
新大阪通過するから、京都・大阪間で速いのだろうけど、大阪・三宮間で逆転されていたのは何故?
63 :
名無し野電車区:2014/08/23(土) 17:30:09.03 ID:bdKuWFPP0
64 :
名無し野電車区:2014/08/23(土) 18:25:41.80 ID:87dCOPh50
もう快速を廃止にして、新快速を列車線から電車線に変更し。
列車線には特別快速なんか走らせたらいいのでは?
新快速は京都以東と明石以西は各駅に停車し、
特別快速の停車駅は、米原、彦根、近江八幡、草津、京都、新大阪、大阪、三宮、明石、加古川、姫路で。
また、特別快速も徐々に停車駅が増えるだろうから、
45年後位に新特別快速かなんかを作って、速達化させるwww。
65 :
名無し野電車区:2014/08/23(土) 19:31:02.27 ID:RxHgVJX70
計画通りに神戸空港とか明石海峡大橋に新幹線ではなく
在来線が出来ていれば大阪〜三ノ宮に空港特急とか徳島、高松行の特急とか
が1時間に3〜4本くらい走ってたんじゃないかな?
新快速の代わりに大阪〜三ノ宮の特急に乗る人が多かったかもな。
66 :
名無し野電車区:2014/08/23(土) 20:06:55.08 ID:ge05F4Ll0
>>65 どケチの関西人が乗るわけないだろ。
ただでさえ現業系の割合が高く、低収入なのに。
平行私鉄を完全に潰せた後ならともかく、私鉄が京阪神間の着席サービス提供事業者状態の今では導入は不合理。
滋賀県方面なら分からんでもないが、12両にすれば昼間は捌けるレベルの混雑なので意味がない。
67 :
名無し野電車区:2014/08/23(土) 20:20:41.97 ID:vGDJxJ5eO
>>62 新快速が優等列車より遅いのは当然のこと
下り急行但馬と大阪駅同時発車があったが、三ノ宮や姫路へは勿論急行が先着
68 :
名無し野電車区:2014/08/23(土) 20:28:58.91 ID:x/aDx2Vi0
大昔の快速は芦屋すら停車せず、80系が飛ばしていたのですが、
だんだん停車駅が増加してゆきました。新快速も同じ道を歩み
ましたが、列車線走行にしたり、スピードアップしていったので
余り問題にならなかったですよね。
69 :
名無し野電車区:2014/08/23(土) 21:11:00.68 ID:GZ0jHTtp0
>>64 特別快速という種別を設定するなら新快速の下位において欲しい。
個人的には現行の京都〜高槻間を快速運転している快速を特別快速としたら解決するかと。
70 :
名無し野電車区:2014/08/23(土) 22:04:12.13 ID:TXdGOp870
>>64 特別快速という種別を設定するなら新快速の最上位において欲しい。
個人的には現行の京都〜高槻間を快速運転している快速を区間快速としたら解決するかと。
特別快速の停車駅は米原・長浜から播州赤穂(上郡)直通前提で
米原・彦根・能登川・近江八幡・野洲・草津・大津・京都・新大阪・大阪・三宮・神戸・明石・加古川・姫路・相生・播州赤穂・(上郡)とすれば良い。
大阪駅から見れば米原駅方面は終日、全て特別快速運用に切り替えて、滋賀県草津以降方面の利便性を向上させる。
大阪駅から見れば、姫路駅以降は特別快速の運用によって速達性を向上させる。12両編成。
大阪駅から見れば、草津・野洲止まりの新快速は、従来通りの新快速とする。
大阪駅から見れば、播州赤穂行きと上郡行きは特別快速の編成によって運用させれば良い。姫路まで12両編成。
71 :
名無し野電車区:2014/08/23(土) 22:19:22.69 ID:TzDhQMUL0
本線の快速は他社線なら4種類に別れててもおかしくないレベル
・京都〜明石快速(須磨、垂水、舞子通過)
・京都〜明石快速(須磨、垂水、舞子停車)
・高槻〜明石快速(須磨、垂水、舞子通過)
・高槻〜明石快速(須磨、垂水、舞子停車)
これが「快速」で纏められてるし
72 :
名無し野電車区:2014/08/23(土) 22:29:23.67 ID:v1Sh1Qof0
>>64 特別快速という種別を設定するなら新快速の最上位において欲しい。
個人的には現行の京都〜高槻間を快速運転している快速を区間快速としたら解決するかと。
特別快速の停車駅は米原・長浜から播州赤穂(上郡)直通前提で
米原・彦根・能登川・近江八幡・野洲・草津・大津・京都・新大阪・大阪・三宮・神戸・明石・加古川・姫路・相生・播州赤穂・(上郡)とすれば良い。
大阪駅から見れば米原駅方面は終日、全て特別快速運用に切り替えて、滋賀県草津以降方面の利便性を向上させる。
大阪駅から見れば、播州赤穂(上郡)方面は終日、全て特別快速運用に切り替えて、姫路駅以降・岡山方面からの速達性を向上させる。姫路まで12両編成。
大阪駅から見れば、草津・野洲止まりの新快速は、従来通りの新快速とする。
大阪駅から見れば、姫路・網干止まりの新快速は従来通りの新快速とさせる。
大阪駅から見れば、播州赤穂行きと上郡行きの新快速は終日全て特別快速の編成によって運用させれば良い。姫路まで12両編成。
大阪駅から見れば、米原・長浜行きの新快速は終日全て特別快速の編成によって運用させれば良い。米原まで12両編成。
73 :
名無し野電車区:2014/08/23(土) 22:40:01.35 ID:KCmneQg2O
> 個人的には現行の京都〜高槻間を快速運転している快速を区間快速としたら解決するかと。
ハァ?京都〜高槻間各停が区間快速の間違いだろ?同じ間違い二度も犯すなハゲ
新快速の前に暫定で付けた列車種別が特別快速じゃなかったかな?
12両編成で乗降客が分散して必要停車時間が縮まり、京阪間27分 → 29分になり、
大阪駅の進入速度も上がった結果、下りなんか大阪駅で1分半以上停まるから、
茨木停車が可能になったのだろう。
75 :
名無し野電車区:2014/08/24(日) 00:10:43.19 ID:nS5oyhR40
>>66 大半の関東人の平は貧乏だから特急やグリーン以外の電車に乗ることに関してはどう説明がつく?
76 :
名無し野電車区:2014/08/24(日) 00:20:21.78 ID:dpXUA8dO0
長浜はずっと北陸線扱い
77 :
名無し野電車区:2014/08/24(日) 00:31:51.38 ID:nS5oyhR40
京都〜西明石間のみ運行の特別快速を導入すればいい
停車駅は京都、茨城、新大阪、大阪、尼崎、三宮、神戸、明石
78 :
名無し野電車区:2014/08/24(日) 05:30:39.46 ID:VvRzYgfY0
運転時分が、当初運転区間については設定当時より早くなっているから問題あなないだろ。
早く!早く!!時短!!時短!!叫ぶ輩も居るけど、
こんなスレ観たりして無駄に費やす時間ロスを考えたら意味なし!
京阪間の道路事情は、高速道路が特に走りやすくなったように感じるが、どうかな?
昔は大阪方面で、天王山トンネルの先、左ルート(京滋バイパス経由含む)と
右ルートの合流でよく渋滞が発生したがな。
大都市近郊区間で通行料が割高なせいかな?
一方で渋滞がひどいのが栗東IC〜京都東IC間の国道1号線(街中を通るにもかかわらず
片側1車線!)で、この区間のJRは草津まで複々線であるにもかかわらず、
普通列車は高槻or京都止まりのせいか本数が少なく、
その影響で新快速の停車駅も増える傾向にある。
80 :
名無し野電車区:2014/08/24(日) 07:46:51.62 ID:NBb0SixOO
>>74 特別快速にしたくないから新快速って意味不明な種別にした
81 :
名無し野電車区:2014/08/24(日) 09:28:09.26 ID:h58reAFo0
>>80 大鉄局の国鉄本社との仲の悪さは今で言うなら酉と阪急との関係に近そう。
国鉄分割民営化が取り沙汰されてた頃は大鉄局はとっとと民営化してくれという考えだった。
82 :
名無し野電車区:2014/08/24(日) 10:53:41.47 ID:ykTBmHzQ0
83 :
名無し野電車区:2014/08/25(月) 03:07:00.45 ID:8E5bu3c40
学生時代は18きっぷで広島から東京まで15時間かけて乗り通したよ。
やはり新快速の221系が神がかっていた。
広島→岡山 岡オカ115系or広ヒロ115-3000 セミクロスもしくは転クロ
岡山→姫路 岡オカ115系 セミクロス
姫路→米原 神ホシ221系(新快速) もちろん転クロ
米原→大垣 海カキ117系 転クロ
大垣→豊橋 海カキ117系(快速) 転クロ
豊橋→沼津 静シス113系 セミクロス
沼津→東京 横コツ113系 セミクロ(ロングもあり?)
広島を9時くらいに出て、ほぼ21時に東京着。
広島-岡山-大阪-名古屋-静岡-東京間のそれぞれが、ほぼ3時間間隔だった。
姫路から豊橋まで転クロだったし、他の区間(西も静岡も東も湘南色!)もボックスだったから意外と快適だったよ。
1990年代後半の話。
新快速で東京〜大阪結んだらいいよな
10:02 新快速 大阪行き グリーン車4・5号車15両編成4つドア
11:02 新快速 播州赤穂行き 8両編成3つドア
12:02 新快速 上郡行き 12両編成3つドア
13:02 新快速 大阪行き グリーン車4・5号車15両編成4つドア
14:02 新快速 播州赤穂行き 8両編成3つドア
15:02 新快速 上郡行き 12両編成3つドア
16:02 新快速 大阪行き グリーン車4・5号車15両編成4つドア
停車駅:品川・横浜・大船・藤沢・小田原・熱海・三島・沼津・富士・清水・静岡・浜松・豊橋・岡崎・刈谷・
名古屋・岐阜・大垣・米原・草津・大津・京都・新大阪・大阪・三ノ宮・神戸・明石・姫路・相生・相生から各駅停車
84 :
名無し野電車区:2014/08/25(月) 03:08:28.92 ID:8E5bu3c40
東海道、山陽に乗ると姫路からはもたもた走ってる感があるな
静岡は単に長くてつまらないだけだけど東海道線は東日本/東海/西日本とぶつ切りな上にムーンライトながらがないと深夜早朝の移動ができんし
いまやながら以外に普通列車の東京ー静岡直行便がない
平日
東京23:10→大垣5:51 MLながら大垣行き
大垣5:56→米原6:29 普通網干行き
米原6:31→西明石8:51 新快速姫路行き
西明石8:54→相生9:58 普通播州赤穂行き
相生10:30→糸崎13:22 普通三原行き
糸崎13:23→岩国15:34 普通岩国行き
岩国15:36→新山口17:33 普通新山口行き
新山口17:34→下関18:41 普通下関行き
下関18:59→小倉19:12 普通小倉行き
小倉19:29→博多20:39 快速荒木行き
土休日
東京23:10→大垣5:51 MLながら大垣行き
大垣5:56→米原6:29 普通姫路行き
米原6:32→相生9:29 新快速播州赤穂行き
相生9:33→岡山10:39 普通岡山行き
岡山10:50→糸崎12:17 普通糸崎行き
糸崎12:18→岩国14:35 普通岩国行き
岩国14:41→新山口16:35 普通新山口行き
新山口16:47→下関18:02 普通下関行き
下関18:05→小倉18:18 普通小倉行き
小倉18:29→博多19:39 快速荒尾行き
広島〜岡山はまだ楽な方だろ
ポンコツで最高速度90だから遅いけど、静岡の東海道線は何だかんだで120ぐらいまでだしてる
乗客数の減少で山陽線の本数が数年前から減便になって快速が無くなった
85 :
名無し野電車区:2014/08/25(月) 03:12:05.39 ID:8E5bu3c40
木曜から広島に来て今帰路だけど、なぜか雨に降られることなく天気いい日ばかりだったわ
新幹線で岡山あたりから雨降り出してたから、今回は珍しく天気に恵まれて良かった
1日目 宮島
2日目 宮島、平和記念公園
3日目 原爆資料館、尾道
4日目 しまなみ海道サイクリング尾道〜大三島〜尾道
また来るよ!
86 :
名無し野電車区:2014/08/28(木) 18:00:30.12 ID:gckx/N5JO
>>77 西明石側は加古川停車で姫路迄逝ってもいいんじゃね
あと茨木と神戸要らね
87 :
名無し野電車区:2014/08/28(木) 18:15:38.64 ID:T83Dghqn0
>>86 神戸通過となった際は
車両価格を上げさせて頂きます。
川崎重工業
88 :
名無し野電車区:2014/08/28(木) 20:35:45.64 ID:gckx/N5JO
近車があるからいいもんw
byし尺酉目木
89 :
名無し野電車区:2014/08/29(金) 02:03:07.77 ID:tC9/NrLE0
大阪東京間の夢の快速列車を導入して高速バスに対抗はどうか?
その名も快速急行「大都会」でもちろんグリーン車つきの全車リクライニングシート
車両は君らの妄想で新型でとかろうw
停車駅
大阪、新大阪、茨城、高槻、京都、大津、草津、彦根、大垣、岐阜、名古屋、金山、豊橋、浜松、静岡、沼津、熱海、小田原、大船、藤沢、横浜、川崎、品川、新橋、東京
90 :
名無し野電車区:2014/08/29(金) 02:41:11.05 ID:8nKP/X5B0
大阪東京間の夢の快速列車を導入して高速バスに対抗はどうか?
その名も快速急行「大都会」でもちろんグリーン車つきの全車リクライニングシート
車両は君らの妄想で新型でとかろうw
停車駅
大阪、新大阪、京都、大津、草津、米原、大垣、岐阜、名古屋、豊橋、浜松、静岡、沼津、横浜、東京
91 :
名無し野電車区:2014/08/29(金) 09:50:37.95 ID:QdxgwhWS0
京阪神間はやはり京都・新大阪・大阪・三ノ宮・神戸でいい
92 :
名無し野電車区:2014/08/29(金) 14:25:03.90 ID:iG8dmc/L0
>>90 新幹線の客奪うだけでJRに何のメリットもない
93 :
名無し野電車区:2014/08/29(金) 15:31:05.85 ID:ljfprQ6dO
94 :
名無し野電車区:2014/08/29(金) 22:05:34.17 ID:OJPAXlTB0
>>92 西からしたら、新幹線(東海)から客を奪いたいだろ。
95 :
名無し野電車区:2014/08/30(土) 03:05:50.88 ID:hbO4VyfI0
>>92 対抗相手がバスだから新幹線から奪うことではない
遅くても安いならいい人がバスに乗るんで
96 :
名無し野電車区:2014/08/30(土) 07:27:48.34 ID:VzEsvb4l0
そうかなぁ
静岡なんかいっつも新幹線乗るけど在来線に新快速走らせてくれるなら在来線に流れちゃうなぁ俺は
とくに18シーズンはもう在来線選ぶは
97 :
名無し野電車区:2014/08/30(土) 08:53:40.01 ID:4yRWWjpW0
実際阪急が茨木市に特急を停車させて準急も設定しているため、
JRの利便性が低下している。テコ入れが必要なのだろう。
98 :
名無し野電車区:2014/08/30(土) 10:55:37.35 ID:feY8bNzZ0
茨木市は阪急の方が利用者多いからな
今回の大学移転とかを契機に利用者増を狙うって感じか
99 :
名無し野電車区:2014/08/30(土) 11:37:15.47 ID:BmrDjaij0
別に茨木なんてどうでもいいんじゃね・・・
こんな所まで新快速が停車したら価値激減w
快速ですらいらんと言うのに・・・
100 :
名無し野電車区:2014/08/30(土) 12:57:59.98 ID:Si+dUOqM0
高槻・京都間は国電から格下げにすべき。
101 :
名無し野電車区:2014/08/30(土) 13:08:18.02 ID:d/5H+Z8u0
はよさくら夙川に新快速停めろやクズ
102 :
名無し野電車区:2014/08/30(土) 13:46:11.30 ID:PRfObAdX0
>>101もう停車駅を増やさないで(懇願)。
快速の停車駅が増えれば良いのにね。
103 :
名無し野電車区:2014/08/30(土) 23:35:23.35 ID:VzEsvb4l0
停車駅増やして欲しくなかったら停車駅の住人が必死に乗ることだ
まずは車捨てろ
104 :
名無し野電車区:2014/08/31(日) 01:32:27.68 ID:h6Ey5BcF0
茨木停車は大げさに言うと、大阪副都心ということでまだ割り切れるけどね。高槻こそ通過すればいい。
とりあえず、ここでひとまず大量の大学生や新規雇用者を郊外から降ろすわけでもある
今後は吹田の巨大開発でもし吹田に新快速が停車したとしてもそれは妥当なものと判断できる
スピードならひとつ解決策がある。
ズバリそれは225系の超高加速化だ、MT比0.5だし、270kwモーターなんで
加速力を今の1.5倍程度は余裕で可能。高加速化で茨木停車分は京都〜西明石間でペイできるだろう。
問題なのは、現新快速の停車駅かもしれない
将来の発展度合いを見て
新・新快速
岡山、東岡山、和気、三石、上郡、相生、網干、姫路、明石、神戸、三宮、住吉、尼崎、大阪
新大阪、吹田、茨木、京都、大津、草津、野洲、彦根、米原
特別快速
姫路、加古川、大久保、西明石、明石、垂水、神戸、元町、三宮、西宮、尼崎、大阪
新大阪、吹田、高槻、京都、山科、大津、石山、南草津、草津、守山、野洲、近江八幡、能登川、彦根、米原
快速
姫路、東姫路、加古川、東加古川、大久保、西明石、明石、舞子、垂水、新長田、兵庫、神戸、元町、三宮
六甲道、住吉、芦屋、西宮、尼崎、塚本、大阪、新大阪、吹田、岸辺、茨木、高槻、長岡京、京都〜各駅停車
通勤快急
姫路、明石、三宮、尼崎、大阪
草津、南草津、京都、茨木、新大阪、大阪
準急
神戸、元町、三宮、灘、六甲道、住吉、芦屋、西宮、立花、尼崎、塚本、大阪
新大阪、吹田、岸辺、茨木、高槻、山崎、長岡京、西大路、京都
長距離快速急行(2往復)
広島、瀬野、西条、三原、尾道、福山、笠岡、尾道、岡山、瀬戸、和気、上郡、相生、姫路、三宮、尼崎、大阪
105 :
名無し野電車区:2014/08/31(日) 02:32:05.12 ID:G8KyuqNI0
106 :
名無し野電車区:2014/08/31(日) 02:55:53.79 ID:gBHY2v1j0
特別快速の停車駅は米原・長浜から播州赤穂(上郡)直通前提で
米原・彦根・能登川・近江八幡・野洲・草津・大津・京都・新大阪・大阪・三宮・神戸・明石・加古川・姫路・相生・播州赤穂・(上郡)とすれば良い。
大阪駅から見れば米原駅方面は終日、全て特別快速運用に切り替えて、滋賀県草津以降方面の利便性を向上させる。
大阪駅から見れば、播州赤穂(上郡)方面は終日、全て特別快速運用に切り替えて、姫路駅以降・岡山方面からの速達性を向上させる。姫路まで12両編成。
大阪駅から見れば、草津・野洲止まりの新快速は、従来通りの新快速とする。
大阪駅から見れば、姫路・網干止まりの新快速は従来通りの新快速とさせる。
大阪駅から見れば、播州赤穂行きと上郡行きの新快速は終日全て特別快速の編成によって運用させれば良い。姫路まで12両編成。
大阪駅から見れば、米原・長浜行きの新快速は終日全て特別快速の編成によって運用させれば良い。米原まで12両編成。
107 :
名無し野電車区:2014/08/31(日) 07:57:46.23 ID:wuEK3HMq0
>>98 阪急茨木市 乗降客数 65,290人/日(2012年)
JR茨木 乗車人員 45,194人/日(2013年)すなわち乗降客数は9万人前後。
ですが。
108 :
名無し野電車区:2014/08/31(日) 09:35:35.74 ID:HgEGzf200
>>104 225系の超高加速化は雨を考えると限界がある。
MT比1:1でしかも高出力の電動機使ってるからね。
駆動力制御も鉄輪と鉄レールの粘着力を上回るデバイスじゃないし。
むしろ近鉄22000系の方が超高加速化に向いてる。
109 :
名無し野電車区:2014/08/31(日) 10:15:13.04 ID:+Kq502P0O
>>101 さくら夙川駅が最寄り駅のおまえしつこいぞ
110 :
名無し野電車区:2014/08/31(日) 11:12:38.53 ID:rKTA9M5j0
茨木に止めたら 「ここにも止めろ」 とか他の地域もシャシャリ出てきそう
特に滋賀県内の自治体が
111 :
名無し野電車区:2014/08/31(日) 11:23:10.58 ID:HgEGzf200
>>110 運転本数が少なすぎるのがそもそもの要因。
大津駅なんか自販機と、電波の弱いWi-Fiスポットなんかがあるが、
冬なんか小さな待合室の少ない椅子がすぐに塞がり、
吹きさらしのホームに長い時間待たされる。
112 :
名無し野電車区:2014/08/31(日) 13:00:17.24 ID:P8SvDbcO0
大津とかで本数言われてもw
そんなレベルの街だと電車は時間狙って乗るものだろw
しかし尼崎なんてはっきり言って昔みたいに全通過でいいわw
他の線に分岐するって言っても神戸方面からわざわざそっち行く奴大しておらんやろw
大阪方面からなら大阪で乗り換えればいいだけw
快速すら昔はスルーしてたのにw
113 :
名無し野電車区:2014/08/31(日) 14:10:14.30 ID:8lnkIAD50
駅の乗降客数や周辺の人口だけで考えてはダメ。
普通などの緩急乗り換えも考えないと。
京都線は芦屋や三宮みたいに同一ホーム上で普通と新快速が同時到着同時発車
してきれいに連絡できている駅ってないよな。
また、高槻のホーム工事で同一ホーム上で普通と新快速の乗り換えも
できなくなるから茨木に停車させて連絡できるようにするんじゃないの?
逆に言えば緩急連絡もなく乗降客数(他線からの乗り換え含む)もない駅は
通過でも妥当だということ。
114 :
名無し野電車区:2014/08/31(日) 15:11:04.35 ID:rKTA9M5j0
乗降客数だけで語るなら阪神電車の場合
魚崎、御影、芦屋には特急を停車させておいて何で野田や武庫川は通過なんだということにもなるからな
115 :
名無し野電車区:2014/08/31(日) 15:20:43.14 ID:RnqVvJ090
阪急との競争上、茨木に止めざるを得ないのが現状
大学ができるなど需要が増えるときに対策を打たないと阪急に人気を奪われる
ただでさえ通学定期は阪急が安い
116 :
名無し野電車区:2014/08/31(日) 15:22:25.78 ID:RnqVvJ090
垂水なども停車させるべきだが、現状列車線にホームを設置できない。
自治体などと連携して、用地確保、建設費補助を得てホームを設置するべきあろう。
117 :
名無し野電車区:2014/08/31(日) 16:02:41.00 ID:FmBD0h/50
>>114 阪神は確か列車区別通りの運行じゃないよ。乗客を分散させるために列車区別通りじゃない下克上みたいなんがある。準急が通過でも特急は止まりますみたいな。
118 :
名無し野電車区:2014/08/31(日) 18:39:41.34 ID:HgEGzf200
>>112 ETC割引で、大阪近郊の大都市近郊区間に入るまでの西限が大津ICで、
大津〜京都間のJR運賃が\200と割安だから、7年前に新名神が開通してから
京都以西を利用するのによく使う。
近鉄が運営する大津SAで多少の時間調整はできるが…。
119 :
118:2014/08/31(日) 18:54:07.77 ID:HgEGzf200
すまん。
7年前に新名神開通と書いたが、記憶違いだった。
正しくは6年前だな…。
120 :
名無し野電車区:2014/08/31(日) 18:59:37.92 ID:vpqqaQF00
特別新快速を新たに作ったらどうかな?
米原、彦根、近江八幡、守山、草津、大津、京都、大阪、 三ノ宮、明石、加古川、姫路
京都から明石まではかつての新快速停車駅と同じ
121 :
名無し野電車区:2014/08/31(日) 19:11:24.19 ID:Rzvz7DUj0
特別快速を新たに作ったらどうかな?
長浜 米原、彦根、近江八幡、草津、京都、大阪、 三ノ宮、明石、加古川、姫路
122 :
名無し野電車区:2014/08/31(日) 19:37:01.12 ID:RnqVvJ090
123 :
名無し野電車区:2014/08/31(日) 21:04:59.12 ID:hD5BuLiVO
124 :
名無し野電車区:2014/08/31(日) 21:07:26.94 ID:IIWql7FM0
125 :
名無し野電車区:2014/08/31(日) 22:01:45.40 ID:RnqVvJ090
特別快速作っても、走らせる余裕はダイヤにない。
できるならとっくに新快速10分間隔に走らせているよ。
126 :
名無し野電車区:2014/09/01(月) 00:38:09.17 ID:T3QmPxrg0
大阪駅基準で
毎時15分・45分を茨木停車追加の新快速
毎時0分と30分は米原・赤穂方面の特別快速
新快速は茨木停車追加で構わないが
米原・長浜・赤穂・上郡直通特別快速停車駅は
長浜(途中停車駅なし)米原・彦根・能登川・近江八幡・草津・大津・京都・新大阪・大阪・三宮・神戸・明石・加古川・姫路・相生(途中停車駅なし)播州赤穂・(上郡)
とすればいい。
新快速は野洲から西明石まで短縮で茨木停車をすれば良い。
新快速の長浜・米原方面から播州赤穂方面は特別快速にすればよろしい。
127 :
名無し野電車区:2014/09/01(月) 00:39:47.68 ID:T3QmPxrg0
大阪駅基準で
毎時15分・45分を茨木停車追加の新快速
毎時0分と30分は米原・赤穂方面の特別快速
新快速は茨木停車追加で構わないが
米原・長浜・赤穂・上郡直通特別快速停車駅は
長浜(途中停車駅なし)米原・彦根・能登川・近江八幡・草津・大津・京都・新大阪・大阪・三宮・神戸・明石・加古川・姫路・相生(途中停車駅なし)播州赤穂・(上郡)
とすればいい。
新快速は野洲から姫路・網干まで短縮で茨木停車をすれば良い。
新快速の長浜・米原方面から播州赤穂方面は特別快速にすればよろしい。
128 :
名無し野電車区:2014/09/01(月) 00:42:01.33 ID:T3QmPxrg0
大阪駅基準で
毎時15分・45分を茨木停車追加の新快速
毎時0分と30分は米原・赤穂方面の特別快速
新快速は茨木停車追加で構わないが
米原・長浜・赤穂・上郡直通特別快速停車駅は
長浜(途中停車駅なし)米原・彦根・能登川・近江八幡・草津・大津・京都・新大阪・大阪・三宮・神戸・明石・加古川・姫路・相生(途中停車駅なし)播州赤穂・(上郡)
とすればいい。
新快速は野洲から姫路・網干まで短縮で茨木停車をすれば良い。常時12両編成。
新快速の長浜・米原方面から播州赤穂方面は特別快速にすればよろしい。一部区間で8両編成。
茨木駅のホームも130キロで移動すれば、停車しても大阪京都間29分を維持できるんじゃね
130 :
名無し野電車区:2014/09/01(月) 11:05:21.69 ID:eNHKtU4gO
4扉転換クロスのw235系を入れれば
茨木吹田停車でも29分運転出来そう
131 :
名無し野電車区:2014/09/01(月) 11:09:29.82 ID:g1QImb9V0
完全12両編成化が達成すれば、朝ラッシュを除いて茨木停車でも混雑は問題ない。
朝ラッシュの大阪行きは厳しいので通過すべき。
逆に京都行きは新設される大学の通学需要があるから停車が必要になるだろうね。
132 :
名無し野電車区:2014/09/01(月) 12:56:04.32 ID:eNHKtU4gO
滋賀県民は茨木キャンパスに逝くなと?
by立命館大学
133 :
名無し野電車区:2014/09/01(月) 18:15:59.80 ID:bHcQDdIe0
●新快速
琵琶湖線系統
近江塩津-(各駅)-彦根-能登川-近江八幡-野洲=守山-草津=南草津-石山-大津
=山科-京都-高槻-新大阪=大阪-尼崎-芦屋-三ノ宮-神戸-明石=西明石-加古川
-姫路-(各駅)-上郡・播州赤穂
湖西線系統
敦賀・小浜-(各駅)-近江今津-安曇川-近江舞子-堅田-大津京=山科-京都
-高槻-新大阪=大阪-尼崎-芦屋-三ノ宮-神戸-明石=西明石-加古川-姫路
-(各駅)-上郡・播州赤穂
●快速
琵琶湖線系統
近江塩津-(各駅)-山科-京都-長岡京-高槻-茨木-新大阪=大阪-尼崎
-西宮-芦屋-住吉-六甲道-三ノ宮-(各駅)-兵庫-須磨-垂水-舞子
-明石-(各駅)-上郡・播州赤穂
湖西線系統
敦賀・小浜-(各駅)-近江舞子-志賀-堅田-(各駅)-比叡山坂本-大津京=山科
-京都-長岡京-高槻-茨木-新大阪=大阪-尼崎-西宮-芦屋-住吉-六甲道
-三ノ宮-(各駅)-兵庫-須磨-垂水-舞子-明石-(各駅)-上郡・播州赤穂
若江線・東大路・JR総持寺・まや・東姫路新設としてこれはどうかな?
134 :
名無し野電車区:2014/09/01(月) 18:48:27.33 ID:DfPJ4t4UO
現状のダイヤで新快速茨木停車。その上でさらに毎時2本さらに上位の快速を走らせる。
米原・彦根・近江八幡・草津・石山・大津・京都・新大阪・大阪・尼崎・三ノ宮・神戸・明石・加古川・姫路停車で、芦屋か高槻で新快速を追い越し。
135 :
名無し野電車区:2014/09/01(月) 19:23:25.15 ID:7Z3VugQb0
>>62 > 京都・西明石間3駅停車の頃の新快速、京都・大阪間では特急よりも速いのに、大阪・三宮間では特急「しおじ」の方が速い。
> 新大阪通過するから、京都・大阪間で速いのだろうけど、大阪・三宮間で逆転されていたのは何故?
電車線運行の為、先行の各駅停車をうまく追い越せなかったのでは?と思う。
昭和59年頃に乗った時も、外側線をのんびり走る団体臨時列車(12系!)と抜きつ抜かれつで、三宮まで26分を要していた。
136 :
名無し野電車区:2014/09/01(月) 22:34:30.52 ID:YkfgMWIj0
大阪駅基準で
毎時15分・45分を茨木停車追加の新快速
毎時0分と30分は米原・赤穂方面の特別快速
新快速は茨木停車追加で構わないが
米原・長浜・赤穂・上郡直通特別快速停車駅は
長浜(途中停車駅なし)米原・彦根・能登川・近江八幡・草津・大津・京都・新大阪・大阪・三宮・神戸・明石・加古川・姫路・相生(途中停車駅なし)播州赤穂・(上郡)
とすればいい。
新快速は野洲から姫路・網干まで短縮で茨木停車をすれば良い。常時12両編成。
新快速の長浜・米原方面から播州赤穂方面は特別快速にすればよろしい。一部区間で8両編成。
137 :
名無し野電車区:2014/09/01(月) 22:39:26.05 ID:JlNY3hGCO
大津駅は停めるだけ時間の無駄。
138 :
名無し野電車区:2014/09/01(月) 22:58:12.04 ID:0XPFfFhA0
相生→竜野→網干→勝原→英賀保→姫路で25分位各駅でゆっくり止まって行くのに
そこから爆速で大阪まで1時間強で掛け抜けて行くのがすごい
今気づいたけど米原と相生、どちらも在来線新快速で大阪まで約1時間半なんだね
139 :
名無し野電車区:2014/09/01(月) 23:15:46.99 ID:J0NmSsiT0
やっぱり茨木に停めるのですか? 阪急の特急みたいに格が下がる。
140 :
名無し野電車区:2014/09/01(月) 23:21:08.03 ID:0XPFfFhA0
関空に「ロッテ免税店」9月開業 韓国製化粧品など販売
2014.6.30 20:17 [航空・空港]
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140630/wec14063020170009-n1.htm 新関西国際空港会社は30日、韓国ロッテグループがアジアで展開する「ロッテ免税店」が9月4日に関西国際空港の第1旅客ターミナルにオープンすると発表した。
ロッテ免税店の出店は日本では初めてとなる。アジアで人気が高い韓国製ブランド化粧品などを販売し、中国人観光客らの旺盛な買い物需要に対応する。
新関空会社は来年3月までに、第1旅客ターミナルの免税店エリアの面積を1・4倍に拡大する計画。
その第1弾として、関空開港から20年にあたる9月4日にロッテ免税店を含めた6店舗が先行オープンする。
第1旅客ターミナル3階の国際線出国エリアに開業する「LOTTE DUTY FREE by KAA」は新関空会社が直営する。
店舗面積は約320平方メートルで、ロッテ免税店から仕入れる韓国製化粧品やたばこなどを販売する。
「多くの韓国製化粧品を取り扱う店舗は日本では初めて」(新関空会社)という。
関空は国別でみると韓国からの入国者が全体の約4分の1を占めて最も多く、最近は格安航空会社(LCC)の就航などを受け、
中国や台湾、東南アジアからの観光客も増加している。
ロッテ免税店はアジアで高い知名度を誇っており、人気のある韓国製化粧品をそろえることで、韓国や中国からの観光客を中心とした
訪日外国人の買い物需要を取り込めるとみている。
9月4日には「バーバリー」などの高級ブランドショップのほか、和菓子や日本の工芸品、電化製品などをそろえた免税店、
24時間営業のコンビニエンスストアもオープンする予定。
一方、南アーバンには、そうした駅直結の商業施設は全く出来ない。北アーバンは、便利にすればするほど
阪急や阪神から客を奪える要素はあるが、 阪和大和路、片町は、もちろん客が増えることは増えるかもしれないが、絶対数は知れてるだろうからね。
膳所、甲子園口、茨木にビエラができるらしいね
高槻にはビエラ+エキマルシェのような施設も検討中だとか
141 :
名無し野電車区:2014/09/01(月) 23:26:13.23 ID:0XPFfFhA0
大阪駅基準で
毎時15分・45分を茨木停車追加の新快速
毎時0分と30分は米原・赤穂方面の特別快速
新快速は茨木停車追加で構わないが
米原・長浜・赤穂・上郡直通特別快速停車駅は
長浜(途中停車駅なし)米原・彦根・能登川・近江八幡・草津・京都・新大阪・大阪・三ノ宮・神戸・明石・加古川・姫路・相生(途中停車駅なし)播州赤穂・(上郡)
とすればいい。
新快速は野洲から姫路・網干まで短縮で茨木停車をすれば良い。常時12両編成。
新快速の長浜・米原方面から播州赤穂方面は特別快速にすればよろしい。一部区間で8両編成。大津・芦屋か高槻で特別快速を追い越し。
大津駅は停めるだけ時間の無駄。
142 :
名無し野電車区:2014/09/02(火) 04:49:39.57 ID:yLvvB4cZ0
むしろ
敦賀発湖西線経由2:近江塩津発米原経由2
でいい。
143 :
名無し野電車区:2014/09/02(火) 12:06:33.78 ID:/h7fTnUVO
>>142 敦賀〜近江今津と近江塩津〜長浜を毎時2本走らせるほど西は太っ腹じゃない。
144 :
名無し野電車区:2014/09/02(火) 13:53:22.01 ID:PDQ21sdlO
大津駅は駅ナカもやらないとJR言っているからもう見切りつけられたよ。
改築しても単なる橋上駅舎で計画らしい。
145 :
名無し野電車区:2014/09/02(火) 14:52:42.05 ID:Ooe0kwlaO
まあ東日本の中央線みたいなノロノロ特別快速と同じじゃ嫌だと新快速にしたと噂があるし、確かに新快速は速いイメージがあるが、だからと言って特別快速を設定するなら新快速より下の種別にってのはダメな考え方だと思う。
停車駅を増やす事はできても減らすのは大変だから、ほとんど停車駅の変わらない遅い種別に別の名前を割り当てるなんて勿体ない。
停車駅をかなり絞った列車を設定するまで特別快速はとっておくべきだと思うね。
146 :
名無し野電車区:2014/09/02(火) 15:30:03.72 ID:yLvvB4cZ0
●新快速
琵琶湖線系統
近江塩津-(各駅)-彦根-能登川-近江八幡-野洲=守山-草津-石山
-山科-京都-高槻-新大阪=大阪-尼崎-芦屋-三ノ宮-神戸-明石
-加古川-姫路-(各駅)-上郡・播州赤穂
湖西線系統
敦賀・小浜-(各駅)-近江今津-安曇川-近江舞子-堅田-大津京
=山科-京都-高槻-新大阪=大阪-尼崎-芦屋-三ノ宮-神戸-明石
-加古川-姫路-(各駅)-上郡・播州赤穂
●快速
琵琶湖線系統
近江塩津-(各駅)-南草津-石山-大津-山科-京都-長岡京-高槻-茨木
-新大阪=大阪-尼崎-西宮-芦屋-住吉-六甲道-三ノ宮-(各駅)-兵庫
-須磨-垂水-舞子-明石-(各駅)-上郡・播州赤穂
湖西線系統
敦賀・小浜-(各駅)-近江舞子-志賀-堅田-(各駅)-比叡山坂本-大津京=山科
-京都-長岡京-高槻-茨木-新大阪=大阪-尼崎-西宮-芦屋-住吉-六甲道
-三ノ宮-(各駅)-兵庫-須磨-垂水-舞子-明石-(各駅)-上郡・播州赤穂
少し減らしたがどう?
147 :
名無し野電車区:2014/09/02(火) 19:49:29.70 ID:KLqMsOTr0
新快速が長距離運転するから効率が悪いのでは・・・
京都から姫路の間だけでいいよw
長距離は快速で十分w
148 :
名無し野電車区:2014/09/02(火) 20:45:07.98 ID:f3wsk9Sn0
>>147 長距離利用としては途中駅停車がムダ。
それがイヤなら途中駅から速達列車に乗り換えとなるが、
せっかく座っとったのんに、また並んで待つんかいナ?となる。
149 :
名無し野電車区:2014/09/02(火) 21:38:11.19 ID:CvX9l897O
琵琶湖線は特急列車がすくなすぎる
30分〜1時間毎にほしい
150 :
名無し野電車区:2014/09/02(火) 22:00:37.77 ID:yLvvB4cZ0
151 :
名無し野電車区:2014/09/02(火) 23:06:03.08 ID:+rfHy2VG0
>>149 それで姫路・相生〜米原なら新幹線だな。
152 :
名無し野電車区:2014/09/03(水) 11:55:58.62 ID:C5pf1gFrO
京都〜米原は、新幹線自由席が破格値だからな
153 :
名無し野電車区:2014/09/03(水) 23:19:13.19 ID:uGvRVNY+0
>>145 特別快速は特別に速くない快速のことです。単に駅に停まらないだけです。
154 :
名無し野電車区:2014/09/03(水) 23:29:34.21 ID:QzRmW5wt0
つまり新快速ってのは新しくない快速か、確かにその通り
155 :
名無し野電車区:2014/09/03(水) 23:41:37.63 ID:eCdJBwLI0
新快速を金沢〜福山まで延長してほしい
あと1時間に1本は高松行きで
156 :
名無し野電車区:2014/09/04(木) 01:08:57.34 ID:zCp/Suon0
能登川、南草津、石山、山科、尼崎は通過でいいと思う。
米原、彦根、近江八幡、草津、大津、京都、新大阪、大阪、三ノ宮、神戸、
明石、西明石、加古川、姫路を基本に野洲、守山、高槻、芦屋を一部列車
追加停車にすればいい
157 :
名無し野電車区:2014/09/04(木) 01:22:48.71 ID:iFQ+xj9B0
大阪駅基準で
毎時15分・45分を茨木停車追加の新快速
毎時0分と30分は米原・赤穂方面の特別快速
新快速は茨木停車追加で構わないが
米原・長浜・赤穂・上郡直通特別快速停車駅は
長浜(途中停車駅なし)米原・彦根・近江八幡・草津・京都・新大阪・大阪・三ノ宮・神戸・明石・加古川・姫路・相生(途中停車駅なし)播州赤穂・(上郡)
とすればいい。
新快速は野洲から姫路・網干まで短縮で茨木停車をすれば良い。常時12両編成。
新快速の長浜・米原方面から播州赤穂方面は特別快速にすればよろしい。一部区間で8両編成。大津・芦屋か高槻で特別快速を追い越し。
大津駅は停めるだけ時間の無駄。能登川、南草津、石山、山科、尼崎は通過でいいと思う。
158 :
名無し野電車区:2014/09/04(木) 01:24:27.06 ID:EF4kOjBz0
名鉄のように特別停車を採用すれば?
朝の2本だけ「米原・彦根・南彦根・近江八幡・能登川・近江八幡・野洲・守山・栗東・草津・南草津・山科・京都」で
あるいは大垣発、近江八幡まで普通・京都まで新快速・高槻まで普通・明石まで快速・姫路から播但線の普通寺前行きとか
もっとも、名鉄を見習うなら小浜発関西空港行きくらいはやってもらわんとな
159 :
名無し野電車区:2014/09/04(木) 03:28:02.43 ID:vRTumMm00
>>104 せめて「新・新快速」はネーミングがダサイから「新特快」で・・・。
京都〜大阪間を一応ノンストップって扱いにして
高槻と茨木のどちらかだけ停車する事実上次期新快速なんていうのも悪くない・・。
新 快 速
(高槻停車)
新 快 速
(茨木停車)
これは行ける。
160 :
名無し野電車区:2014/09/04(木) 08:38:02.33 ID:kpSf6/Zr0
高槻を
1.新快速京都方面
2.◇快速京都方面(左側)
3.◇快速京都方面(右側)
4.◇緩行京都方面
5.◇緩行大阪方面
6.◇快速大阪方面(右側)
7.◇快速大阪方面(左側)
8.新快速大阪方面
にすれば良かったのに。
161 :
名無し野電車区:2014/09/04(木) 09:36:43.55 ID:HqI4+Cs00
大阪駅基準で
毎時15分・45分を茨木停車追加の新快速
毎時0分と30分は米原・赤穂方面の特別快速
新快速は茨木停車追加で構わないが
米原・長浜・赤穂・上郡直通特別快速停車駅は
長浜(途中停車駅なし)米原・彦根・近江八幡・草津・京都・新大阪・大阪・三ノ宮・神戸・明石・加古川・姫路・相生(途中停車駅なし)播州赤穂・(上郡)
とすればいい。
新快速は野洲から姫路・網干まで短縮で茨木停車をすれば良い。常時12両編成。
新快速の長浜・米原方面から播州赤穂方面は特別快速にすればよろしい。一部区間で8両編成。野洲・草津・大津・山科・高槻か芦屋・西明石・加古川で特別快速が従来の新快速を追い越すことになる。
大津駅は停めるだけ時間の無駄。能登川、南草津、石山、山科、尼崎は通過でいいと思う。
162 :
名無し野電車区:2014/09/04(木) 09:37:57.73 ID:HqI4+Cs00
大阪駅基準で
毎時15分・45分を茨木停車追加の新快速
毎時0分と30分は米原・赤穂方面の特別快速
新快速は茨木停車追加で構わないが
米原・長浜・赤穂・上郡直通特別快速停車駅は
長浜(途中停車駅なし)米原・彦根・近江八幡・草津・京都・新大阪・大阪・三ノ宮・神戸・明石・加古川・姫路・相生(途中停車駅なし)播州赤穂・(上郡)
とすればいい。
新快速は野洲から姫路・網干まで短縮で茨木停車をすれば良い。常時12両編成。
新快速の長浜・米原方面から播州赤穂方面は特別快速にすればよろしい。一部区間で8両編成。
野洲・草津・大津・山科・高槻・芦屋・西明石・加古川で特別快速が従来の新快速を追い越すことにすればよろしい。
大津駅は停めるだけ時間の無駄。能登川、南草津、石山、山科、尼崎は通過でいいと思う。
163 :
名無し野電車区:2014/09/04(木) 09:40:54.69 ID:HqI4+Cs00
大阪駅基準で
毎時15分・45分を茨木停車追加の新快速
毎時0分と30分は米原・赤穂方面の特別快速
新快速は茨木停車追加で構わないが
米原・長浜・赤穂・上郡直通特別快速停車駅は
長浜(途中停車駅なし)米原・彦根・近江八幡・草津・京都・新大阪・大阪・三ノ宮・神戸・明石・加古川・姫路・相生(途中停車駅なし)播州赤穂・(上郡)
とすればいい。
新快速は野洲から姫路・網干まで短縮で茨木停車をすれば良い。常時12両編成。
新快速の長浜・米原方面から播州赤穂方面は特別快速にすればよろしい。一部区間で8両編成。
野洲・草津・大津・山科・高槻・芦屋・西明石・加古川・姫路・網干で特別快速が従来の新快速を追い越すことにすればよろしい。
大津駅は停めるだけ時間の無駄。能登川、南草津、石山、山科、尼崎は通過でいいと思う。
164 :
名無し野電車区:2014/09/04(木) 10:19:53.88 ID:kpSf6/Zr0
>>161-163 むしろ
毎時15分・45分を◇◇敦賀発着湖西線経由の新快速
毎時00分・30分を近江塩津発着◇米原経由の新快速
にして
停車駅を
琵琶湖線系統
彦根までの各駅・近江八幡・野洲・守山・草津・石山・山科
・京都・高槻・新大阪・大阪・尼崎・芦屋・三ノ宮
・神戸・明石・加古川・姫路から先の各駅
湖西線系統
近江今津までの各駅・安曇川・近江舞子・堅田・大津京・山科
・京都・高槻・新大阪・大阪・尼崎・芦屋・三ノ宮
・神戸・明石・加古川・姫路から先の各駅
に変更
通過になる
能登川・南草津・大津・茨木・西明石
新旭・近江高島・北小松・比叡山坂本
は快速利用でいい。
165 :
名無し野電車区:2014/09/04(木) 10:38:14.55 ID:3sqWZvFHO
茨木停車しだしたら、次は西宮停車とか言い出しかねんぞ
166 :
名無し野電車区:2014/09/04(木) 10:44:35.92 ID:FGLQpGgvO
167 :
名無し野電車区:2014/09/04(木) 16:25:00.24 ID:ZISOAzrrO
だから昼間は快速廃止して新快速と各停だけそれぞれ10分間隔でいいよ
茨木でも吹田でも西宮でも垂水でも停めやがれ
京都以東の普通は京都折り返し
西明石以西の普通は各停を姫路まで延伸
168 :
名無し野電車区:2014/09/04(木) 18:39:13.76 ID:kpSf6/Zr0
>>167 それだと逆に米原まで普通伸ばさないと、
彦根〜大津の新快速通過駅に弊害が。
169 :
名無し野電車区:2014/09/04(木) 18:45:40.04 ID:2Sl/0PtC0
快速があるのに芦屋と茨木いらない
高槻は必要
170 :
名無し野電車区:2014/09/04(木) 20:35:39.13 ID:UzAm+gqn0
>>165 まや駅が開業すると普通がその分スピードダウンする。
そうなれば芦屋や三ノ宮などで連絡する上位種別もそれに合わせることになる。
駅間で速度を落としたり停車駅の停車時間で時間調整するか、
連絡を諦めるなどいろいろ考えられるが、
停車駅を増やして調整するというのも当然選択肢の一つとなる。
171 :
名無し野電車区:2014/09/04(木) 23:27:23.01 ID:kqjJ32vM0
敦賀方面湖西線直通の新快速を山科・高槻・茨木・尼崎・芦屋停車の新快速の系統に分ければよい。
敦賀・近江今津方面北陸本線・琵琶湖線直通新快速を特別快速に改めればよろしい。
大阪駅基準で
毎時15分・45分を茨木停車追加の新快速
毎時0分と30分は米原・赤穂方面の特別快速
新快速は茨木停車追加で構わないが
米原・長浜・赤穂・上郡直通特別快速停車駅は
長浜(途中停車駅なし)米原・彦根・近江八幡・草津・京都・新大阪・大阪・三ノ宮・神戸・明石・加古川・姫路・相生(途中停車駅なし)播州赤穂・(上郡)
とすればいい。
新快速は野洲から姫路・網干まで短縮で茨木停車をすれば良い。常時12両編成。
新快速の長浜・米原方面から播州赤穂方面は特別快速にすればよろしい。一部区間で8両編成。
野洲・草津・大津・山科・高槻・芦屋・西明石・加古川・姫路・網干で特別快速が従来の新快速を追い越すことにすればよろしい。
大津駅は停めるだけ時間の無駄。能登川、南草津、石山、山科、尼崎は通過でいいと思う。
172 :
名無し野電車区:2014/09/04(木) 23:53:40.64 ID:kqjJ32vM0
敦賀方面湖西線直通の新快速を山科・高槻・茨木・尼崎・芦屋停車の新快速の系統に分ければよい。
敦賀・近江塩津駅方面北陸本線・琵琶湖線直通新快速を特別快速に改めればよろしい。
大阪駅基準で
毎時15分・45分を茨木停車追加の新快速
毎時0分と30分は米原・赤穂方面の特別快速
新快速は茨木停車追加で構わないが
米原・長浜・赤穂・上郡直通特別快速停車駅は
長浜(途中停車駅なし)米原・彦根・近江八幡・草津・京都・新大阪・大阪・三ノ宮・神戸・明石・加古川・姫路・相生(途中停車駅なし)播州赤穂・(上郡)
とすればいい。
新快速は野洲から姫路・網干まで短縮で茨木停車をすれば良い。常時12両編成。
新快速の長浜・米原方面から播州赤穂方面は特別快速にすればよろしい。一部区間で8両編成。
野洲・草津・大津・山科・高槻・芦屋・西明石・加古川・姫路・網干で特別快速が従来の新快速を追い越すことにすればよろしい。
大津駅は停めるだけ時間の無駄。能登川、南草津、石山、山科、尼崎は通過でいいと思う。
173 :
名無し野電車区:2014/09/05(金) 00:46:39.58 ID:cUFM1Dry0
俺は茨木停車は違和感ないと思うが、代わりに芦屋と大津を通過すればいいと思う
上でも書いてあるが副都心が出来れば吹田停車でも良かろう、その代わり、石山、南草津とか加古川とか通過すればいい
あくまで大阪優遇方でいい
174 :
名無し野電車区:2014/09/05(金) 06:54:33.72 ID:GL99tIwr0
もう新快速がスピートを上げる必要はない時代。
平衡私鉄がこまめに特急を主要駅に停車させているので、
JRもそれについづいしたほうがいい。
175 :
名無し野電車区:2014/09/05(金) 08:05:15.74 ID:QLBd17Wb0
・草津線の複線化
・緩行を高槻から野洲・柘植・近江今津まで延長
・京都〜南草津の快速を現行の新快速と同じ停車駅にする
・大阪〜京都の快速は朝の停車駅に統一
・新快速は能登川・南草津・大津・西明石・新旭・近江高島・北小松・比叡山坂本を通過
・新快速の茨木停車追加は無し
でいい。
176 :
名無し野電車区:2014/09/05(金) 15:19:24.88 ID:tzeTHsWTO
177 :
名無し野電車区:2014/09/05(金) 15:33:27.30 ID:GL99tIwr0
草津線は部分的に複線化されて
昼間は2両編成が15分間隔運転される
朝夕ラッシュ時の京都・大阪直通も増える
178 :
名無し野電車区:2014/09/05(金) 19:20:25.08 ID:Q8H1hF4li
駅の乗降人数でなく、適切な遠近分離のために
停車駅を設定してほしい。
179 :
名無し野電車区:2014/09/05(金) 19:54:56.87 ID:CAToZjoV0
>>178 京都、大阪、三ノ宮間は、新快速だけでなく快速もノンストップが当たり前なんだよな。
180 :
名無し野電車区:2014/09/05(金) 22:11:30.25 ID:WU0Kuqszi
特別快速:大津、石山通過
新快速
通勤快速:栗東停車
直通快速:栗東停車、大垣行き
近江路快速:栗東停車、南草津通過
快速:瀬田、栗東停車、近江八幡から各駅
一部安土通過
B快速:瀬田、栗東、南彦根停車
区間快速:草津から各駅
草津快速:草津線直通
快速伊賀:草津線直通、草津線内快速運転
なお全て、京都以西は新快速と同じ
みたいなストレスフルな種別割りで、きめ細やかなニーズに答えればいいよ
181 :
名無し野電車区:2014/09/08(月) 13:16:12.12 ID:acgI2Mbj0
京都、大阪、三ノ宮間は、新快速だけでなく快速もノンストップが当たり前なんだ
182 :
名無し野電車区:2014/09/08(月) 20:46:49.25 ID:qYAoZk900
新快速の停車駅が三ノ宮、大阪、京都の時代の快速は
三ノ宮からだと、六甲道、芦屋、大阪、新大阪、茨木、高槻みたいな感じだったような
183 :
名無し野電車区:2014/09/08(月) 21:31:34.93 ID:OMP/haTDO
新快速の停車駅が三ノ宮、大阪、京都の時代は
16時30分が最終電車
184 :
名無し野電車区:2014/09/09(火) 01:37:03.96 ID:scaEn7vm0
日中の熱海〜浜松間なんとかしてほしいな。
豊橋〜大垣の快速も、毎時1本は浜松や米原まで直通してほしい。
飯田線や中央線は長距離運用多いのに。
185 :
名無し野電車区:2014/09/09(火) 03:06:30.48 ID:scaEn7vm0
東海道線もぶつ切りで利便性の悪い事。
国鉄時代の113系が居たからこそ、東日本の沼津駅直通が多かったが
今はもう東日本も東海も新型車両。
会社別の新型車両形式と運用の違いが、21世紀になり加速している。
そんで直通の廃止ばかり。
会社同士でお互いの車両を嫌がるなんてのが、新幹線や在来線のあちこちで
起きてるし。
これ以上分かりやすい弊害は無いなぁ。
186 :
名無し野電車区:2014/09/09(火) 06:02:47.54 ID:DzuuYN7TO
今の世新大阪は停めないと暴動起こるだろ
187 :
名無し野電車区:2014/09/09(火) 16:02:03.15 ID:uSKr5FzR0
そもそも、静岡県内の在来線って必要なのかね?
熱海〜新所原間だけだと輸送密度どんなもんなんだろ?
とりあえず、俺はほとんど使わない。使いようがない。
遠くは新幹線、近くは車なんだから、在来線って要らないような。
誰のために走ってるんだろ?
本数も、昔は一時間に一本程度で罷り通っていたのに、
なぜか10分とか20分に一本と不自然に多く、奇怪なところ。
行先が統一されてないのも何だかよくわからないんだよな…
湘南電車は熱海まで、熱海〜沼津、沼津〜静岡、興津〜島田、静岡〜浜松、浜松〜豊橋だけにするとかさ。
快速直通も今更要らない。基本豊橋で乗り換えなんだから、それで統一の方がわかりやすいでしょ。
興津〜島田間以外は30分に一本でいいというか第三セクターでも沿線私鉄に切り売りでもいいような。
そうすりゃ時刻表の地図上では全駅でJR全線、新幹線や指定席、寝台券も売りますよ〜っつっといて、
実際には「新幹線の駅で買ってください!!(国鉄流にビシッと!)」という詐欺的対応自体があるもないもなくなる。
188 :
名無し野電車区:2014/09/09(火) 20:47:40.86 ID:zUYvqn4d0
>>187 車通勤不可の会社への通勤
免許年齢に達しない中学・高校生
18スキッパー(特に大型イベントがあるとき)
など
あと、富士以東の在来線をJR東日本管轄にして
黒磯・前橋〜沼津(特快)、三島〜富士、沼津〜静岡、富士〜島田
でもいいような。
189 :
名無し野電車区:2014/09/09(火) 20:52:52.44 ID:zUYvqn4d0
米原、彦根、近江八幡、野洲、守山、草津、石山、山科、京都、高槻、
新大阪、大阪、尼崎、芦屋、三ノ宮、神戸、明石、加古川、姫路
これで19駅か。
190 :
名無し野電車区:2014/09/09(火) 22:28:51.00 ID:ykMVHD0dO
昔は京都以東、西明石以西は喫煙可だったのに、いつの間にか禁煙になってる
ダメだな
191 :
名無し野電車区:2014/09/09(火) 23:53:20.32 ID:GDUF4S1o0
個人的なことを言わせてもらうと、223系は割と寝心地がいいので、朝ゆっくり眠るためにも停車駅がもうちょい増えても構わない
192 :
名無し野電車区:2014/09/10(水) 08:49:56.76 ID:XNZZ9r9g0
128 名前:名無し野電車区 :2014/09/01(月) 00:42:01.33 ID:T3QmPxrg0
大阪駅基準で
毎時15分・45分を茨木停車追加の新快速
毎時0分と30分は米原・赤穂方面の特別快速
新快速は茨木停車追加で構わないが
米原・長浜・赤穂・上郡直通特別快速停車駅は
長浜(途中停車駅なし)米原・彦根・能登川・近江八幡・草津・大津・京都・新大阪・大阪・三宮・神戸・明石・加古川・姫路・相生(途中停車駅なし)播州赤穂・(上郡)
とすればいい。
新快速は野洲から姫路・網干まで短縮で茨木停車をすれば良い。常時12両編成。
新快速の長浜・米原方面から播州赤穂方面は特別快速にすればよろしい。一部区間で8両編成。
193 :
名無し野電車区:2014/09/16(火) 16:16:05.88 ID:PVD3YMnx0
特別快速にはグリーン車をつけよう
194 :
名無し野電車区:2014/09/16(火) 17:48:06.01 ID:wFxe3BSo0
まあ登場当時はPYとかバーとか革新的で良かったとは思うけど、
今や飛びぬけたサービスもねえしなー
195 :
名無し野電車区:2014/09/17(水) 09:18:07.19 ID:pXlpu1QT0
運行開始時の停車駅に戻せ
米原ー彦根ー能登川ー近江八幡ー守山ー草津ー石山―大津ー京都ー大阪ー三宮ー神戸ー明石ー加古川ー姫路
これでも15駅・・・無駄に停車駅を増やしすぎたな。
196 :
名無し野電車区:2014/09/17(水) 09:22:39.42 ID:QUwm9lMk0
地味に能登川って昔から停車駅だったんだなw
197 :
名無し野電車区:2014/09/17(水) 09:35:10.28 ID:0CJ/8Vry0
>>187 朝夕の静岡市内への通勤通学客を道路交通だけでは
とても運びきれません。
198 :
名無し野電車区:2014/09/17(水) 10:07:26.40 ID:D3RToYd30
敦賀方面湖西線直通の新快速を山科・高槻・茨木・尼崎・芦屋停車の新快速の系統に分ければよい。
敦賀・近江塩津駅方面北陸本線・琵琶湖線直通新快速を特別快速に改めればよろしい。 特別快速にはグリーン車をつけよう
大阪駅基準で
毎時15分・45分を茨木停車追加の新快速
毎時0分と30分は米原・赤穂方面の特別快速
新快速は茨木停車追加で構わないが
米原・長浜・赤穂・上郡直通特別快速停車駅は
長浜(途中停車駅なし)米原・彦根・能登川・近江八幡・草津・京都・新大阪・大阪・三ノ宮・神戸・明石・加古川・姫路・相生(途中停車駅なし)播州赤穂・(上郡)
とすればいい。 特別快速にはグリーン車をつけよう
新快速は野洲から姫路・網干まで短縮で茨木停車をすれば良い。常時12両編成。
新快速の長浜・米原方面から播州赤穂方面は特別快速にすればよろしい。一部区間で8両編成。
野洲・草津・大津・山科・高槻・芦屋・西明石・加古川・姫路・網干で特別快速が従来の新快速を追い越すことにすればよろしい。
大津駅は停めるだけ時間の無駄。能登川、南草津、石山、山科、尼崎は通過でいいと思う。
199 :
名無し野電車区:2014/09/17(水) 10:23:58.67 ID:i2zEQ30H0
米原、彦根、近江八幡、野洲、草津、石山、山科、京都、高槻、新大阪、
大阪、尼崎、芦屋、三ノ宮、神戸、明石、加古川、姫路
これで18駅か。
200 :
名無し野電車区:2014/09/17(水) 11:02:22.20 ID:D3RToYd30
日中の熱海〜浜松間なんとかしてほしいな。
豊橋〜大垣の快速も、毎時1本は浜松や米原まで直通してほしい。
飯田線や中央線は長距離運用多いのに。
201 :
名無し野電車区:2014/09/17(水) 11:40:44.00 ID:dqwd5xod0
南彦根に停車してもいいのではないか
202 :
亀にゃん:2014/09/17(水) 15:57:12.12 ID:G6qwTdEB0
203 :
名無し野電車区:2014/09/17(水) 19:19:06.91 ID:pXlpu1QT0
>>199 野洲・山科・高槻・新大阪・尼崎・芦屋は通過だバーカ
204 :
名無し野電車区:2014/09/18(木) 07:59:05.36 ID:Yj/Ppsc90
>>187 朝夕の静岡市内への通勤通学客を道路交通だけでは
とても運びきれません。
205 :
名無し野電車区:2014/09/18(木) 08:14:17.03 ID:UdZ2UIsw0
>>199 特別快速が設定されたら
野洲・守山・南草津・石山・大津・山科・高槻・茨木・新大阪・尼崎・芦屋・西明石・英賀保・はりま勝原・網干・竜野・西相生・坂越・(有年)は通過だバーカ
206 :
名無し野電車区:2014/09/18(木) 08:51:18.37 ID:UdZ2UIsw0
>>199 特別快速が設定されたら
野洲・守山・南草津・石山・大津・山科・高槻・茨木・尼崎・芦屋・西明石・英賀保・はりま勝原・網干・竜野・西相生・坂越・(有年)は通過だバーカ
207 :
名無し野電車区:2014/09/18(木) 10:22:50.84 ID:rlDR6iEo0
琵琶湖線系統
米原、彦根、近江八幡、野洲、草津、石山、山科、京都、高槻、
新大阪、大阪、尼崎、三ノ宮、神戸、明石、加古川、姫路
これで17駅か。
湖西線系統
近江今津、安曇川、近江舞子、堅田、大津京、山科、京都、高槻、
新大阪、大阪、尼崎、三ノ宮、神戸、明石、加古川、姫路
これで16駅
野洲…車両交換の可能性有り(運用都合や途中故障など)
山科…湖西線との兼ね合い
高槻…新快速ホーム新設
新大阪…新幹線との兼ね合い
尼崎…東西・福知山線との兼ね合い
で無理。
208 :
名無し野電車区:2014/09/18(木) 13:16:10.07 ID:UdZ2UIsw0
敦賀方面湖西線直通の新快速を山科・高槻・茨木・尼崎・芦屋停車の新快速の系統に分ければよい。
敦賀・近江塩津駅方面北陸本線・琵琶湖線直通新快速を特別快速に改めればよろしい。 特別快速にはグリーン車をつけよう
大阪駅基準で
毎時15分・45分を茨木停車追加の新快速
毎時0分と30分は米原・赤穂方面の特別快速
新快速は茨木停車追加で構わないが
米原・長浜・赤穂・上郡直通特別快速停車駅は
長浜(途中停車駅なし)米原・彦根・能登川・近江八幡・草津・京都・新大阪・大阪・三ノ宮・神戸・明石・加古川・姫路・相生(途中停車駅なし)播州赤穂・(上郡)
とすればいい。 特別快速にはグリーン車をつけよう
新快速は野洲から姫路・網干まで短縮で茨木停車をすれば良い。常時12両編成。
新快速の長浜・米原方面から播州赤穂方面は特別快速にすればよろしい。一部区間で8両編成。
野洲・草津・大津・山科・高槻・芦屋・西明石・加古川・姫路・網干で特別快速が従来の新快速を追い越すことにすればよろしい。
大津駅は停めるだけ時間の無駄。能登川、南草津、石山、山科、尼崎は通過でいいと思う。
209 :
名無し野電車区:2014/09/18(木) 17:05:14.50 ID:UFYFQacy0
ぼくのかんがえたさいきょうのだいやがいたいたしい
210 :
名無し野電車区:2014/09/18(木) 20:03:01.86 ID:fx1IlQZY0
>当初は岐阜〜大垣間無停車 増加する新快速停車駅
211 :
名無し野電車区:2014/09/18(木) 21:34:17.87 ID:UdZ2UIsw0
新快速を堅田以北各停にしなきゃいけない
212 :
名無し野電車区:2014/09/19(金) 01:21:10.80 ID:qX/6BEUz0
立命館大学できるから停車するのだろう。
213 :
名無し野電車区:2014/09/19(金) 02:53:09.92 ID:aqKb2b1U0
東海道本線首都圏区間で新快速を設定するならば
東京・品川・川崎・横浜・戸塚・大船・藤沢・茅ヶ崎・平塚・国府津・小田原・熱海・三島・沼津
という駅の顔触れになるだろう。
214 :
名無し野電車区:2014/09/19(金) 04:49:22.85 ID:K7WW//RT0
新快速の茨木の停車が妥当かどうかを確かめるために、現在の停車駅を目的別に分けてみた
・主要都市タイプ 姫路・明石・神戸・三宮・大阪・京都
・中規模都市タイプ 加古川・大津・石山・南草津・守山・近江八幡・能登川・彦根・大津京・比叡山坂本・近江舞子
・他路線乗り換えタイプ 尼崎・新大阪・山科・草津・米原
・都市間緩急接続タイプ 芦屋・高槻・堅田
・末端区間各駅タイプ 姫路ー相生&播州赤穂・米原ー敦賀・近江舞子ー近江塩津
・折り返し駅タイプ 西明石・野洲・長浜・近江今津
ここに茨木が入る余地があるのだろうか?
関西の三大都市、京都・大阪・神戸&三宮があり、その中間で緩急接続を行うポジションは高槻に取られ、
別に尼崎みたいに分岐路線があるわけでもなく、加古川や石山のように三大都市から少し離れた中規模都市というわけでもない。
そのように考えると、新快速を停車させるよりかは、快速の速達化&利便性の向上を行ったほうが妥当
215 :
名無し野電車区:2014/09/19(金) 05:37:35.46 ID:mb4+oL8Yi
茨木停車は草津・野洲発着のみで充分
茨木停車を米原まで運転したければ草津以東は各停で
216 :
名無し野電車区:2014/09/19(金) 09:33:34.61 ID:qF6t1bGc0
>>213 東海道本線東京圏の場合は特別快速となり
東京・品川・川崎・横浜・大船・藤沢・茅ヶ崎
平塚・国府津・小田原・真鶴〜三島・沼津
という駅の顔触れになるだろう。
217 :
名無し野電車区:2014/09/19(金) 09:39:27.05 ID:yGka0gjj0
試験
218 :
名無し野電車区:2014/09/19(金) 10:00:11.70 ID:qX/6BEUz0
北陸新幹線開業で余った681系で米原姫路間の特急を走らせてくれないかな。
30分間隔
料金は310円から1500円までの特定料金として通常より安くする。
またチケットレスでも従来の設定と同じくらいにする
混雑する新快速とのすみわけができる
JRも特急収入が入ってうまー
219 :
名無し野電車区:2014/09/19(金) 19:22:46.16 ID:7S4LhLv/0
>>214 ・既得権タイプ:守山
→国鉄時代の新快速の通過運転は草津以西のみで、野洲まで列車番号を変えて普通列車として運転していた。
彦根まで通過運転開始した時に変更されず現在に至る。
220 :
名無し野電車区:2014/09/19(金) 21:55:49.30 ID:P1AIu2N3O
>>218 すみわけを狙うなら全席指定にして料金は短距離でも1000円程度からにしないとダメじゃないかい
221 :
名無し野電車区:2014/09/20(土) 08:08:00.98 ID:9Ly/SaPq0
>>187 おめえ、公共交通から見放されたよほどのドイナカに住んでるんだろうな。
222 :
名無し野電車区:2014/09/21(日) 09:32:52.81 ID:f2Xg1OKA0
おめえ、公共交通から見放されたよほどのドイナカに住んでるんだろうな。
滋賀作はせいで全く座れない新快速
全く邪魔な存在だわあいつら
223 :
名無し野電車区:2014/09/21(日) 13:37:30.76 ID:gxuA3Ju0O
>>187 じゃあ一回乗ってみて乗客に、何で乗ってるんですか?車の方が楽で便利じゃないですか?と訊いてみれば?
224 :
名無し野電車区:2014/09/21(日) 17:55:01.40 ID:BJOot4UN0
>>219 守山は利用客の数から考えたら、通過させる方が不自然。
既得権タイプっていうのは、近鉄の東寺や京阪の伏見稲荷みたいな駅のことをいうんだよ。
225 :
名無し野電車区:2014/09/21(日) 21:15:51.05 ID:Skj25VHN0
>>214 どれにも該当しないが乗降客数で停車が妥当という判断なんだろう。
南草津はどういう経緯で停車になった?
226 :
名無し野電車区:2014/09/22(月) 14:36:24.20 ID:ZXeAXJqr0
>>225 将来的に乗降客数が増えるのを見込んでたんだろ
実際滋賀県内で1番になりそうだし
227 :
名無し野電車区:2014/09/22(月) 15:26:36.34 ID:1Te5nmNJ0
滋賀県内の新快速は京阪神で言う快速の代わりだから主要駅にちゃんととめないといけない。
停車駅を整理するなら、代わりに普通列車の増発が必要だろう。
遣るとするなら緩行列車の草津延伸か、草津線の京都直通だろう
228 :
名無し野電車区:2014/09/22(月) 16:09:31.93 ID:fmjPOOOV0
カダフィ知事の次は民主党の三日月が知事な滋賀県
東京より酷い
229 :
名無し野電車区:2014/09/22(月) 17:46:53.67 ID:u94AnDFc0
新快速って(特快のことかな)田舎の人の憧れらしいね。
230 :
名無し野電車区:2014/09/22(月) 18:27:35.08 ID:IHsdILfG0
〇京都
〇山科
〇大津
膳所
〇石山
瀬田
〇南草津
〇草津
栗東
〇守山
〇野洲
篠原
〇近江八幡
安土
〇能登川
231 :
名無し野電車区:2014/09/22(月) 19:44:06.06 ID:RANzpx4DO
大津駅の酷さはもうどうにもならない。
建て替えが検討されつつあるが駅ナカはやらないいってるし市ももう関わりたくないようだ。
市にも酉にまで見捨てられた。
山科停車は必要だろ。
山科停車は異議なしでも大津駅は異議ありではないか。
232 :
名無し野電車区:2014/09/22(月) 20:43:29.91 ID:+cDSgj34O
>>229 新幹線とか特急ではなく、新快速が?
よくわからん話だ
233 :
名無し野電車区:2014/09/23(火) 01:24:44.71 ID:GnZmg5iz0
茨木は利用者が多く、大阪方面だけでなく、京都や神戸への利用も多いため、
新快速の停車が検討されている。
大阪へ行くだけの利用なら、普通列車で間に合うからな。
234 :
名無し野電車区:2014/09/23(火) 07:40:01.59 ID:CvtCCb+f0
茨木から京都方面って多いのか?
235 :
名無し野電車区:2014/09/23(火) 08:22:56.05 ID:GnZmg5iz0
>>234 多いよ。新快速が止まるのはこういった旅客に対応するため。
現行では大阪科高槻で乗り換えが必要になっていた。
今後大学ができるためさらに増えると予想されている。
236 :
名無し野電車区:2014/09/23(火) 11:13:09.53 ID:jVz3qqDA0
立命館は中学高校も本線沿線に引っ越してくるんだろ
237 :
名無し野電車区:2014/09/23(火) 18:41:55.31 ID:zABGBz7z0
茨木駅利用者だが
大阪から帰る時、今までは快速に座れないと解ったら隣のC電で座って帰宅したが
新快速が茨木に停まるのだったら新快速の列に並びます
阪急特急のように椅子取り合戦の電車になりそうだな。
238 :
名無し野電車区:2014/09/23(火) 18:58:00.57 ID:NA7JUhmZ0
>>237 茨木ー大阪だと新快速で10分ぐらい?
10分の為に並ぶのはアホらしくない?
価値観だと言えばそれまでなんだけど。
239 :
名無し野電車区:2014/09/23(火) 19:31:26.43 ID:zABGBz7z0
快速に座れないと解ったら隣の新快速の列に並びます
240 :
名無し野電車区:2014/09/23(火) 19:39:07.42 ID:CYfkhJSQ0
高々茨木ぐらいで座るという考えになる事自体がおかしい・・・
241 :
名無し野電車区:2014/09/23(火) 19:44:06.70 ID:zABGBz7z0
一般人の動きを書いているのだけど
242 :
名無し野電車区:2014/09/27(土) 21:12:35.35 ID:XCzh5lcm0
JR茨城駅の乗降客数が
JR東海内なら新幹線含め第6位
もしJR九州にあれば第3位(2位の小倉とわずかな差)
九州内全鉄道でも第4位
北海道にあれば堂々の2位
四国なら1位
新快速が停まるのも納得いくw
243 :
名無し野電車区:2014/09/28(日) 02:43:13.42 ID:BNVr0VuXO
>>242 茨城は東日本
つかそもそもそんな駅はないな
244 :
名無し野電車区:2014/09/28(日) 08:30:48.05 ID:nJ6+GRSe0
かつての新しい快速と同じだな
あの快速も煩いほどのモーター音とレールのジョイント音と
解放可能な窓と見えない速度計のお陰で
他社を圧倒する走行速度と乗客は思っていた
乗車券は高いが急行料金だと思っていた。
245 :
名無し野電車区:2014/09/28(日) 14:43:03.60 ID:tVUfoVQU0
>>231 まあ、一応大津駅は県庁がある駅だから。
246 :
名無し野電車区:2014/09/29(月) 05:19:05.62 ID:ubPYGI6+O
県庁所在地は米原だろ
247 :
名無し野電車区:2014/09/29(月) 23:28:47.30 ID:EDFHSsLT0
西の方は
0分 播州赤穂 網干と竜野を通過
15分 姫路
30分 上郡 英賀保とはりま勝原を通過
45分 加古川
快速のサイクルを上郡、相生、播州赤穂、相生に変更
加古川は快速折り返しをなくした代わりに新快速を折り返し
それより西は単純に停車数を増加
248 :
名無し野電車区:2014/09/29(月) 23:46:54.41 ID:QrkVgklX0
大阪へのアクセスだけなら新快速の停車は必要ないけど
神戸や京都など広域からのアクセスが増えているから止めるんだろう。
大学の学部も移ってくるから利用者はさらに増える
249 :
名無し野電車区:2014/09/30(火) 02:32:07.76 ID:5rV9lJ2i0
茨木に停めるなら高槻は通過でいいでしょう
250 :
名無し野電車区:2014/09/30(火) 09:38:45.45 ID:KRcT6jeQ0
阪急との対抗上、高槻停車は必須。
茨木も阪急との対抗上必須だろうな。
茨木市は特急と準急が使えるから本数は阪急が勝っている。
梅田へも行きたい場所によっては阪急のほうが便利。堺筋線へもアクセスしやすい。
251 :
名無し野電車区:2014/10/01(水) 22:25:13.70 ID:KWQaKsKi0
もう仕方がない。
252 :
名無し野電車区:2014/10/01(水) 23:49:37.82 ID:bsytelVv0
>>250 阪急の特急がJRの普通と大差ない所要時間だから、
本数は阪急が勝っているとはとても言い難い。
そもそも、JR茨木と阪急茨木市はかなり離れているから、
住んでいる場所によって大体どちらを利用するかは決まっているというのが正しそうだけれど・・・。
>梅田へも行きたい場所によっては阪急のほうが便利。堺筋線へもアクセスしやすい。
逆に、行きたい場所によってはJRの方が便利だし、
環状線や阪神に乗り換えるのもJRの方が便利。
そもそも、堺筋線沿線に行くのに、
新快速が茨木に停車するというだけで、今まで阪急を使っていた人間がJRに移るか?
そんなわけないやろ・・・。
253 :
名無し野電車区:2014/10/02(木) 00:28:09.69 ID:TWHrY4YTO
阪急の「茨木市」は、
「茨岸」に変更すれば、3文字が2文字に減って、簡素化できる。
254 :
名無し野電車区:2014/10/03(金) 22:51:50.78 ID:MThZy2Be0
私鉄との競争なら運賃を私鉄と同等以下にしろ。
255 :
名無し野電車区:2014/10/04(土) 13:40:17.46 ID:bE+02Y5l0
京阪間の道路事情は一昔前と比べて随分走りやすくなったことを考えれば、
優等列車の京阪間途中駅増加よりも、道路事情が悪い草津〜京都間を踏まえ、
快速を桂川、向日町、山崎、島本を通過させ、京都止まりの普通列車を草津まで
延長させたいものだがな。
256 :
名無し野電車区:2014/10/04(土) 13:56:30.83 ID:/tSrFkIU0
257 :
名無し野電車区:2014/10/04(土) 17:37:57.06 ID:wwZbFawD0
JR茨木駅以西の住民はJRを使うし
阪急茨木市駅以東の住民は阪急電鉄を使う
両駅間の距離はバスで10分以上、徒歩で20分未満だ。
258 :
名無し野電車区:2014/10/05(日) 00:38:25.56 ID:O8VbOhvg0
新幹線が最優先される静岡県が微妙ですね。
あれだけ新幹線の駅があるのに在来線は普通列車しかない。
せめて快速を導入してほしいですね
259 :
名無し野電車区:2014/10/05(日) 02:06:52.17 ID:sEdESw2g0
快速コダマ
浜松-豊田町-天竜川-磐田-袋井-掛川
260 :
名無し野電車区:2014/10/05(日) 13:41:47.36 ID:vAdwe2A/0
1日1本の新快速上郡で帰ったけど途中からの空気輸送具合が凄まじかった
大阪から西明石までは寿司詰め→西明石で大量に降りて立ち客が消滅→姫路で客が復活→網干で立ち客が消滅→相生で空気輸送化
261 :
名無し野電車区:2014/10/05(日) 14:23:40.54 ID:UUASc9Ta0
大学ができることで相当量の遠距離利用者が見込まれるらしい。
現行でも大阪(新大阪)や高槻で新快速に乗り換える客は相当いる。
停車は妥当だろう。
新快速は12両編成化が進むし、数年すれば増備によって平日も完全12両編成化となる。
262 :
名無し野電車区:2014/10/05(日) 15:02:29.68 ID:lTl2Rf630
>>261 同意。でも高槻に停める必要性がなくなるので、高槻は通過するべき。
263 :
名無し野電車区:2014/10/05(日) 19:45:47.49 ID:sF30cOaAO
264 :
名無し野電車区:2014/10/05(日) 21:51:23.27 ID:nJdVU+Wri
265 :
名無し野電車区:2014/10/06(月) 00:20:09.32 ID:/1fRv+NM0
>>104 225系は223系よりも一割ほど一両あたりの重量が重く決して加速がいいとはいえない。
さらに225系のモーター増強の目的はあくまで変電所事情が乏しいJRにおいて223系で足りなかった回生ブレーキの容量確保が
主たる目的であり、朝ラッシュ時においては正にJR西日本にとってとてもありがたい存在なのだよ。
>>261 高槻に止まらないようになるのはある意味合理的だが、高槻市と周辺住民と議会からの苦情がくるから、なかなか難しいだろう。
それに茨木市に大学ができたからといって高槻駅と茨木駅の乗車人数の差の約18600人の埋めるほどの客数は望めないと思うが。
それに大学ができる以上、少なからずも乗降人数は増えるはずだからJRにとって少なくとも損にはならない。
つまり茨木駅に停車して高槻駅に停車するほどのメリットはないと思えるが
266 :
名無し野電車区:2014/10/06(月) 02:46:29.13 ID:vJHgR/1o0
>>265 いや、223系は開発当初ではMT比1対2もしくは、それに近くなるようなモーター設定のため、もともと1対1車でかつオール1両で4つモータ以外は
フルパワーに近い使用を行っている(要するに1M2Tはフルパワーでそれ以外は同等の加速
225系は耐久性重視のためとも言われているが実は将来の加速度アップを安易に出来るように
1M1Tとした上で超高出力仕様としているが、本来の目的は高耐久性及び低メンテナンス性にだろう
267 :
名無し野電車区:2014/10/06(月) 08:13:45.97 ID:/1fRv+NM0
268 :
名無し野電車区:2014/10/06(月) 12:12:41.24 ID:UXCH3khG0
大新東吹岸千茨富高島山長向桂西京山大膳石瀬南草栗守野篠八安能稲河南彦米坂田長虎高河木余塩疋敦
阪大淀田辺里木田槻本崎岡日川大都科津所山田草津東山洲原幡土登枝瀬彦根原田村浜姫月毛本呉津田賀
赤坂西相竜網勝英姫御別曽宝加東土魚大西明朝舞垂塩須海鷹長兵神元三_六住本甲芦夙西甲立尼塚大
穂越相生野干原賀路着所根殿古加山住久明石霧子水屋磨浜取田庫戸町宮灘甲吉山南屋川宮子花崎本阪
269 :
名無し野電車区:2014/10/07(火) 21:07:26.80 ID:9oL0Hych0
>>267 225系223系より動軸は増えたものの、1C1Mから1C2Mになり、
他所の電機メーカーからVVVFの購入台数が減る。
むしろ、VVVF購入コストを下げられた分、電動機の台数増に振り向け、
雨天時の空転減につなげる狙いもあったと思われる
(あまり効果はないだろう。本気で効果を狙うなら全M)。
さらに、制御車、付随車といった区別を無くすことで、
艤装関係の設計や作業を単純化させることによるメリットもある。
270 :
名無し野電車区:2014/10/08(水) 00:11:01.54 ID:dJoKmuSS0
>>269 動軸が増えるということはメンテナンスの量が増えるということ。
すなわちそこにモーターのメンテナンスも加わるとなるとメンテナスス費用は上がるのだが。
ちなみに出力に余裕があるのは応加重制御を採用しているからだし、停車時は223系より二割ほど重いゆえ、
223系ではその運動エネルギーをモーターで殺しきれないから0.5Mにして性動力をあげ変電所に負担をかけないようにしているんだし、
あなたはカタログスペックしか見ていないのか?
271 :
名無し野電車区:2014/10/08(水) 05:36:26.12 ID:dVxUsHx80
>>270 一昔前の直流電動機と違ってブラシがない
三相誘導電動機のメンテは減ってるんだがな。
さらに言うと、遅れ込め制御を忘れてないか?
272 :
名無し野電車区:2014/10/08(水) 06:12:00.34 ID:ut0Pbizf0
京都〜大阪に向かう場合、
京阪特急は座りたいときには良い選択ではあるのだけど、
阪急と比べても時間が掛かりますね。
大阪からの帰りに眠っていても、
中書島の手前での減速と車内の動きで気が付くくらい。
三条までまだ少し時間が掛かりますし。
阪急だと桂か地下線に入って騒音が変わった時に気が付く。
273 :
名無し野電車区:2014/10/09(木) 02:29:31.33 ID:qprQeVTJ0
>>271 いや比べてる対象が223系と225系だからどちらも主電動機はかご型三相誘導電動機だから差は無いんだが。
遅れ込め制御をしなくていいぶん、確かに制輪子の磨耗は減るが、それはさっきから私が言っている回生容量の確保に
繋がるはずなんだが。
274 :
名無し野電車区:2014/10/19(日) 00:30:03.10 ID:McSmVSbr0
モーターの最高出力はクルマで言うエンジン排気量だと思えばよかろう
排気量は数値に比例して最大馬力も上がる
逆に同じ馬力なら、排気量が大きい方が耐久性が出てくる
そのような理屈で考えると、モーターとエンジンという別物ではあるが似ている部分もある
275 :
名無し野電車区:2014/10/19(日) 07:20:25.96 ID:T52hAIsi0
茨木停車賛成。
大阪・新大阪へ行くだけならいらないが、京都や神戸・姫路など遠方へと利用する乗客も多いので必要だと思う。
更に大学ができればそういった通学需要も増えるだろう。
新快速が12両編成に増結されたことにより混雑にも対応可能である。
また、阪急が特急・準急を停車させて頻度で対抗している。
これに対する競争をする必要もある。
ぜひ実現させてほしい。
276 :
名無し野電車区:2014/10/19(日) 12:46:41.62 ID:Uo0r4cxH0
茨木に停めるなら高槻は通過してくれ。
通勤時間の快速とほぼ変わらん。
阪急の特急の二の舞は勘弁して欲しい
277 :
名無し野電車区:2014/10/19(日) 14:19:07.14 ID:M0bfQu9WO
阪急は特急も急行も快速も停車駅同じじゃない?
違いが訳わからん
278 :
名無し野電車区:2014/10/19(日) 15:05:12.94 ID:KstsoCh40
>>275 茨木停車は混雑を増すだけだろう、朝の新快速がほとんど12両化されてる今でも混雑が酷いのに、
茨木に停車なんかしたら混雑に拍車がかかるだけだ、しかも一番混雑率の高い西明石から大阪へ向かう新快速にも
さらに乗る人数が増えることになり、明らかにキャパシティーが足りないのが分かる。
それなら新快速に比べてまだましな快速の増便か、丹波路快速と福知山線快速を高槻まで運転すればいい。
279 :
名無し野電車区:2014/10/20(月) 17:29:04.74 ID:2wcwxiD0O
>>278 快速増便したって仕方ない。それなら新快速の方を増発してほしい。
丹波路快速の延伸はいいかも。宝塚快速は4両が多いから厳しいな。
280 :
名無し野電車区:2014/10/20(月) 17:39:59.49 ID:9pBGhC/s0
ファッキューリッツ
281 :
名無し野電車区:2014/10/22(水) 01:09:08.82 ID:hiuXJ1b20
>>279 私が
>>278のように考えた理由は
◎前提 京都方面への朝の新快速の混雑率は大阪に近づくにつれ増加し大阪で一気に低下する。
@新快速の増発
・線路容量的にこれ以上は無理です。
A新快速の12両以上の増結
・前提の大阪でいっきに乗客が減ることを考えると合理的ではない。
・上の条件を考慮しての大阪駅での分割はダイヤ上不可能。
以上の輸送改善の二大改善案の頻発運転・増結が二つともできないとなると、
西明石ー大阪間の改善案は乗客に新快速以外の列車に乗ってもらうことしかない。
しかし他社路線は論外で各駅停車は時間がかかるから乗りたがらないし増結もできないとなると、
快速を増結、又は頻発運転して西明石ー大阪間の中でも短距離輸送を新快速から快速に肩代わりさせることで
混雑を避けて通勤・通学をしたい人のうち、短距離の人はそこまで時間が変わらないので、快速に移ってくれる
ということが考えられる故に大阪ー西明石間の新快速輸送を減らす案として丹波路快速と福知山快速の運転距離延長を
案として出したのです。
私は以上のように考えたのですがあなたはどのようにして快速を増便しても仕方ないと考えられたのですか?
282 :
名無し野電車区:2014/10/22(水) 22:01:08.63 ID:gFaRQ72o0
新駅の駅名
JR山陽線・アストラムライン「新白島(しんはくしま)」駅 Shin-Hakushima
http://www.westjr.co.jp/press/article/2014/10/page_6285.html 新○○って新幹線の駅っぽくてなんだかなぁ。 新○○駅というと新幹線駅のイメージがあるけど
広島都市圏には既に新井口と新広があるし割とすんなりと受け入れてもらえるかもね
男同士なら割とわかってくれそうなイメージあるけどな。
おれ、白ポストを探してるけど、ついポロッとしゃべったらすっげえ変な顔された('A`)
わざわざ見に行くのまではわかってもらえないらしい。
錆びたり文字がかすれたりして味があるんだけどね(´・ω・`)
審査が甘すぎるゴールドカード経験
トヨタファイナンスTSキュービックゴールド
シティエリート
NTTグループカードのゴールドカード
楽天プレミアムカード
郵便局の長期バイトをすると試用期間後に給料口座でゆうちょJPバンクカードを作らせられるらしいよ
焦げ付きないやつなら半年以内にすんなり行くんじゃないか?
郵便局は借金があるかとか面接で聞くところだから審査で炙り出す手段だとは思う
以前ある会社の面接で、郵便局で営業してるらしい国立四大卒の人と一緒になったよ。
公務員気分の抜けない役立たず上司からの、恫喝がハンパなくてノイローゼになりそうって言ってた。
アルバイトでも年賀状1000枚単位やふるさと小包の在庫を買わされるようだ
うちの田舎だと時給700円代の最低賃金すれすれだもんな
いずれ保険にも入らせられるだろうしブラック過ぎるよなw
そんなパワハラ・自爆営業な所で働こうと思わない、クレジットカードごときのために。
283 :
名無し野電車区:2014/10/25(土) 04:16:50.14 ID:CoIv8cfV0
冬臨情報
静岡口ホームライナー下り(2014年10月24日以降)
沼 津2359→静 岡0039 静岡21(沼津発11/28までの金曜、12/3〜26の水・木・金曜、1/9〜2/27の金曜運転)
サンライズ下り(2014年10月24日以降)
東 京2200→高 松0727 サンライズ瀬戸 285-7
(停車駅:横浜・熱海2323・沼津2340・富士2354・静岡0020・浜松0112・姫路・岡山・児島・坂出)◇
東 京2200→琴 平0851 サンライズ瀬戸 285-7
(停車駅:横浜・熱海2323・沼津2340・富士2354・静岡0020・浜松0112・姫路・岡山・児島・坂出・高松0727,0754・多度津0833・善通寺0843)
(東京発10/24・25・31、11/1・2・7・8・14・15・21-23・28・29)
東 京2200→出雲市0958 サンライズ出雲 285-7
(停車駅:横浜・熱海2323・沼津2340・富士2354・静岡0020・浜松0112・姫路・岡山・倉敷・新見・米子・安来・松江・宍道)
東 京2240→出雲市1325 サンライズ出雲91 285-7
(停車駅:横浜・大阪・姫路・岡山・倉敷・新見・米子・安来・松江・宍道)
(東京発12/29、1/4)
サンライズ上り(2014年10月24日以降)
出雲市1448→東 京0600 サンライズ出雲92 285-7
(停車駅:宍道・松江・安来・米子・新見・倉敷・岡山・姫路・三ノ宮・大阪・横浜)
(出雲市発12/28、1/3)
高 松2126→東 京0708 サンライズ瀬戸 285-7
(停車駅:坂出・児島・岡山・姫路・三ノ宮・大阪・静岡0438・富士0509・沼津0526・熱海0543・横浜)
出雲市1855→東 京0708 サンライズ出雲 285-7
(停車駅:宍道・松江・安来・米子・新見・倉敷・岡山・姫路・三ノ宮・大阪・静岡0438・富士0509・沼津0526・熱海0543・横浜)
快速ムーンライトながら(冬臨)
東 京2310→大 垣0551 9391M(停車駅:品川2318・横浜2336・小田原0031・沼津0108・静岡0150・浜松0315・名古屋0522・岐阜0542)(全車指定席) 185-10(4+6)
運転日:東京発12/22-1/3
大 垣2249→東 京0505 9390M(停車駅:岐阜2259・名古屋2320・豊橋0018・浜松0055・静岡0155・沼津0319・横浜0441・品川0457)(全車指定席) 185-10(4+6)
運転日:大垣発12/23-1/4
284 :
名無し野電車区:2014/10/25(土) 14:45:52.63 ID:6ZX3z+uV0
そのうち、新快速の停車駅を更に絞りこんだ「特別快速」ができるんじゃないか?
姫路〜加古川〜西明石〜明石〜三ノ宮〜大阪〜新大阪〜京都・・・
285 :
名無し野電車区:2014/10/25(土) 15:22:28.35 ID:6X3apPje0
高槻と尼崎は必要。
西明石は不要。
286 :
名無し野電車区:2014/10/25(土) 20:22:55.01 ID:t2mcSzkN0
だいたい立命のせい
287 :
名無し野電車区:2014/10/25(土) 22:06:05.04 ID:TNK9j/WE0
加古川も通過でええわ
288 :
名無し野電車区:2014/10/25(土) 22:36:59.38 ID:F3gksNlh0
289 :
名無し野電車区:2014/10/25(土) 22:38:32.25 ID:F3gksNlh0
>>288 あっこびっくり
みんな単髪の子ばっかあれじゃあアイドル事務所にもよばれへんし
まるで
女子プロレスラーみたい
290 :
名無し野電車区:2014/10/26(日) 06:51:58.62 ID:rugVYn8w0
いい心がけだ
このスレは借金踏み倒して居直ってるヴォケが
はびこってるから取り込まれるなよ
291 :
名無し野電車区:2014/10/26(日) 09:34:33.18 ID:vjJ2oNJ70
>>284 そういう停車駅の列車設定するならそちらを新快速として特別快速は現在の新快速、もしくは現行プラス茨木を追加とか現在の京都〜高槻間を通過運転する快速を特別快速としてあくまでも特別快速は新快速よりは格下に位置付けて欲しい。
292 :
名無し野電車区:2014/10/30(木) 02:03:06.56 ID:sMpIprrZ0
新幹線ってやっぱり安心・安全・正確
新幹線ってサービスはあまりないけど、
それでも殿様商売でも売れちゃうんだからすごい。
京都−名古屋間をよく利用するけど36分で着くもんな。
普段の通勤電車より短いよ。おまけに10分間隔で運行してるし。
ホントすごい乗り物だ。
切符買うときは高いって思うけど、降りたらやっぱり高いだけの価値があるって思ってしまう。しかし、最近新幹線混むわ
真ん中も座る人が増えたような気がする
交通機関に増税は関係無くないか?
増税したからといって通勤で電車止めますとか有り得んし。
むしろ
増税→車買うの止める→交通機関
という流れかと。
地方に住んでる俺も交通機関が首都圏並に整ってたら車に乗って無いと思う。
趣味のバイクで十分。 定期の売り上げはかなり減ったけど、新幹線など長距離は好調な模様。
東北はいまだに工事関係者の復興需要が旺盛だし、関西は旅行もビジネスも伸びている。
定期が減っているのにこの状況ということは、良くも悪くも格差が広がっているんだね。
鉄道で長距離移動しようとすると新幹線しか選択枠が無いから必然と利用するしかない。
消費税上がっても代替え手段がない。
赤字路線は地方鉄道、ついでに古くなってきた特急列車は廃止。まあ必然とJRは黒字になるよね。地方は行政含め赤字。
移動の手段として、電車で移動していた人が、それ以外に変える理由ないしね。他の移動手段も増税されているわけだから。
JR北海道、JR四国、JR貨物あたりは、他のJR各社の利益の数パーセントを受け取るような法律でも作ってあげないと、この先人口が減っていくと厳しいんじゃないか?
293 :
名無し野電車区:2014/11/04(火) 16:39:26.58 ID:UExYXnDI0
吹田にも止めてあげて下さい、高槻・茨木はともかく
守山や草津より格下はかわいそうです
294 :
名無し野電車区:2014/11/04(火) 22:22:10.70 ID:31uLuUQr0
滋賀県内は列車本数が比較的少ないから、ね?
295 :
名無し野電車区:2014/11/05(水) 01:53:41.34 ID:lyjLuds60
新幹線ってやっぱり安心・安全・正確
https://www.youtube.com/watch?v=4Y2r6xkt-RI https://www.youtube.com/watch?v=RYGb8uSHyKw 新幹線ってサービスはあまりないけど、それでも殿様商売でも売れちゃうんだからすごい。
京都−名古屋間をよく利用するけど36分で着くもんな。普段の通勤電車より短いよ。おまけに10分間隔で運行してるし。
ホントすごい乗り物だ。
切符買うときは高いって思うけど、降りたらやっぱり高いだけの価値があるって思ってしまう。しかし、最近新幹線混むわ
真ん中も座る人が増えたような気がする
交通機関に増税は関係無くないか?増税したからといって通勤で電車止めますとか有り得んし。
むしろ
増税→車買うの止める→交通機関という流れかと。
地方に住んでる俺も交通機関が首都圏並に整ってたら車に乗って無いと思う。
趣味のバイクで十分。 定期の売り上げはかなり減ったけど、新幹線など長距離は好調な模様。
東北はいまだに工事関係者の復興需要が旺盛だし、関西は旅行もビジネスも伸びている。
定期が減っているのにこの状況ということは、良くも悪くも格差が広がっているんだね。
鉄道で長距離移動しようとすると新幹線しか選択枠が無いから必然と利用するしかない。
消費税上がっても代替え手段がない。
赤字路線は地方鉄道、ついでに古くなってきた特急列車は廃止。まあ必然とJRは黒字になるよね。地方は行政含め赤字。
移動の手段として、電車で移動していた人が、それ以外に変える理由ないしね。他の移動手段も増税されているわけだから。
JR北海道、JR四国、JR貨物あたりは、他のJR各社の利益の数パーセントを受け取るような法律でも作ってあげないと、
この先人口が減っていくと厳しいんじゃないか?日本も3社ぐらいに再編は不可能だろうか
296 :
名無し野電車区:2014/11/07(金) 22:55:20.52 ID:HoGY2ZHU0
新幹線は本来直距離客のための物だからな。高い料金と不便な接続そのままで無理矢理近距離客を取り込もうとしても逆効果だよな。
岡山東部から京阪神は播州赤穂から乗るやつが多い。
実家が和気なので京阪神行く時は播州赤穂までバイクや車で行って乗ってた。
逆に赤穂・備前から岡山への通勤通学客も和気から乗るやつが多い。
相生や姫路から岡山への通勤通学客はそのまま乗るが朝の岡山方面と夕方以降の姫路方面に限って毎時2-3本あるのでこの場合はさほど困らない。
朝の相生辺りの下りは白陵以外にも上郡高校の学生や赤穂方面に行く人とかもいるから上りより混雑が酷い
上りは上りは岡山方面から姫路に直通するのが朝は2本しかないから、その2本だけ混雑が酷い
トラック運転手の高齢化とトラック、路線バスの慢性的な運転手不足を考えると、長距離輸送は鉄道貨物が必要。
JR貨物が今以上に旅客会社と同等な立場にしないとだめだ。
297 :
名無し野電車区:2014/11/08(土) 01:14:18.26 ID:FP9/Z0QL0
姫路ー米原間は姫米線でいいじゃん
298 :
名無し野電車区:2014/11/08(土) 04:08:15.01 ID:FP9/Z0QL0
サンダーバード、週に何回米原経由にしたら気が済むんだ!!
30〜40分遅延しても、お詫び放送だけ
サンダーバードって名前やめて、しらさぎもじって「詐欺」にしろ
サンダーバードの迂回運転は、今や年中行事になんだな
私が、彦根まで通学していた15年以上前なんて、
迂回運転の雷鳥やサンダーバードを見ることなんて
年に1,2回しかなかったけど「いなほ」事故あたりから規制基準が変わったんだろ。
299 :
名無し野電車区:2014/11/08(土) 06:39:19.88 ID:IuF796bsO
>>291 「特別快速」の名称は、関西じゃ縁起が悪い。
だいいち、英訳をどうするよw
300 :
名無し野電車区:2014/11/08(土) 07:37:16.31 ID:FP9/Z0QL0
なお山科駅下りホームでは、まだ琵琶湖線区間ながら発車標では「JR京都線」表記になっている
301 :
名無し野電車区:2014/11/08(土) 07:52:36.90 ID:FP9/Z0QL0
これからの時代、東海道線山陽線ライン以外は、
人口減少していくだろうな。
302 :
名無し野電車区:2014/11/08(土) 21:47:03.28 ID:FP9/Z0QL0
冬の日本海側なんか30分くらい遅延するのは当たり前
そう怒るなよ安全優先で良いじゃないか事故るよりまし
だが1時間50分の遅延取り戻そうと爆走したら車掌に危険だからゆっくり走れと言おうぜw
303 :
名無し野電車区:2014/11/09(日) 05:23:59.13 ID:ONMMHq0X0
速くて快適な新幹線をご利用ください
304 :
名無し野電車区:2014/11/09(日) 08:57:26.88 ID:2f3pI/AX0
話題が変わってきたw
305 :
名無し野電車区:2014/11/09(日) 14:13:54.00 ID:ln8sL8UKO
>>303 京都〜金沢をどうやって新幹線使うんだよ?
米原経由なんて乗り換え必要な上にさらに時間もかかる。
まさか東京まで出ろとか言うんじゃないよな?
306 :
名無し野電車区:2014/11/09(日) 22:28:00.50 ID:XPdzRjpL0
新快速は福山まで延伸すべき!
姫路からの停車駅は相生・和気・瀬戸・岡山・倉敷・新倉敷・笠岡・福山。
チボリ号の復活を!
307 :
名無し野電車区:2014/11/10(月) 10:26:20.35 ID:BBcwr5xR0
四国と山陰は新幹線ができる計画が全く進んでないからしばらく安泰だな
308 :
名無し野電車区:2014/11/10(月) 15:52:14.03 ID:GAxm08o3W
>>306 いやいや、姫路から新快速を延伸した場合の停車駅は
岡山・笠岡・福山でしょう!
309 :
名無し野電車区:2014/11/10(月) 18:06:33.86 ID:ksM91LTrO
上位種別は新特快で。
英語表記はsuper rapid…ではなくparticular rapid。
310 :
名無し野電車区:2014/11/10(月) 18:46:05.00 ID:rCwbZvQYO
311 :
名無し野電車区:2014/11/10(月) 22:42:20.28 ID:ZC4e7z8x0
312 :
名無し野電車区:2014/11/11(火) 11:51:55.53 ID:TgYL3APs0
新井復帰を記念して新快速を広島まで延伸すべきィィィィィィィィィィィィィィィ!!!!!!!!!!
姫路から先の停車駅は岡山・笠岡・広島
313 :
 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/11/11(火) 12:27:01.63 ID:wnoF3tAE0
_____
/:::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ お前もとっとと首つって死ねよ!
|;;;;;;;;;;ノ /,, ,,\ ヽ |・ |―-、 | 偽馬鹿詐欺ID:TgYL3APs0
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
::::::::::::\_____ノ::::::::::\ / |
本物の馬鹿詐欺は何故か京成スレだけは絶対荒らさないから偽者だとすぐばれるw
http://hissi.org/read.php/rail/20141111/VGdZTDNBUHMw.html
314 :
名無し野電車区:2014/11/11(火) 13:26:34.94 ID:FXD+Xpeb0
間違えました。
姫路から広島までの停車駅は笠岡・広島にすべきィィィィィィィィィィィィィィィ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
315 :
名無し野電車区:2014/11/11(火) 18:26:38.96 ID:2tAzT0Xf0
でも新幹線に使われてる技術ってどれもアメリカ製のコピーだよな。
しかも当時でさえ枯れた技術を使って実現したものだし。
そんな新幹線が世界遺産なんかになるはずがない。
鉄道のみならず自動車産業だってアメリカの技術をコピーすることで急成長した。
今中国がやってることと同じ。
316 :
名無し野電車区:2014/11/15(土) 18:25:59.43 ID:XVTl5DTx0
茨城県取手市のキリンビール工場でも春頃にキリンフェスティバルやってた
工場の周りの道路が路駐車で埋め尽くされて、顔真っ赤にしたオヤジたちがそのまま車に乗って普通に帰っていってた時代
つまみはたしかかっぱえびせんだったな
富士山満喫きっぷは時々使うな
これは静岡県東部に最適
御殿場駅から別手段はいるがキリンのウィスキー醸造所にいけるし修善寺駅からは中伊豆ワイナリーの無料シャトルバスが出てる
御殿場高原ビールも無料バスがある
もっともJR東海の休日乗り放題切符は普通に使ってるが
原油安なのに日本ではガソリン価格が高止まりだ。
1つには石油備蓄による価格の平準化が作用してるのだろうし、円安も大きいだろう。
また、天然ガスの供給・消費が増えると重油の需要が減ることも多少は影響しているかも。
いずれにしても我々は高いガソリンを買わされ続け、新たな時代など来ない。
平日でも一日中東海道本線の静岡区間と中央線の名古屋ー塩尻区間の普通列車は座れる事が少ないくらい混んでいる事が多い
でも座れればまだ良い
立って長距離なら高速バスの方が楽
地方都市に住んでいますが、飲み会でドライバーを募ると意外と集まるものです。 「飲めない」「飲みたくない」と。
昔、嫌煙権が流行った時に「嫌酒権」と冗談みたいな権利が飛び出しましたが、
宴会の主催者や参加者がアルコールハラスメントをやめ、「飲めない」「飲みたくない」という人の気持ちを認め、
飲みたい人だけで飲むようにすればおのずとドライバーは集まります。
会費は「ドライバー割引」と割り引く程度でも十分かと思います。幹事公認で飲まなくて済むほうが助かるのです。
地方都市圏の乗客は、車内が混雑しても奥に詰めずにドア付近に固まる傾向があるから、
地方の乗客どうこうじゃなく、そもそもドア数が少ない車輌を使っているから、
降りる時に大変だからドアの近くというのはある。
あとはワンマン運転だと前の扉からしか降りられないから客が前に集まるというのもあるな。
通路を広くとらないと車内の移動が大変。
これを顕著に感じられるのが各都市の路面電車。バスより幅が狭いので、立ち客がいると移動が大変。
317 :
名無し野電車区:2014/11/18(火) 19:23:21.71 ID:MGi/HgiM0
まともな思考能力持ってたら、自民党以外に選択肢がない。
「自民党に勝たせすぎはよくないから、民主党に入れる」なんて考えるのはバカの極み。
「レストランの飯がまずいから、裏の残飯食う」と言っているに等しい。
そもそも、総選挙を行う必然性が殆ど無い。
アベノミクスは確実に順調に進捗しており、卓越した安倍先生の外交が世界中から瞠目されているものであり、国民に信を問うべき事項も無い。
兎に角、自民党に対峙できて、何でもかんでも批判・法案反対だけでなく、建設的な政策論戦をやって、是々非々と国会に臨んでくれる
まともな野党ができないことには話にならないし、どうやらどの野党も政権与党の粗探しばかりで、あまりにも腑抜けだ、奮起しろよな!
318 :
名無し野電車区:2014/11/18(火) 21:47:52.07 ID:F6qCk3wnO
死ねよポチホシュ
319 :
名無し野電車区:2014/11/25(火) 16:47:51.68 ID:O0nlEKGr0
320 :
名無し野電車区:2014/11/25(火) 17:04:34.43 ID:O0nlEKGr0
高槻でおこなってたことを茨木でするらしい。
ただ摂津富田はどうするのかしらんが。
321 :
名無し野電車区:2014/11/25(火) 17:12:32.52 ID:HTWLSoMe0
野洲〜姫路間の現新快速2本を特快にして
草津、石山、山科、京都、高槻、新大阪、大阪…そのあと新快と同じ
後2本の新快速を野洲までは今と同じ野洲〜京都各駅、長岡京、高槻、茨木、吹田、新大阪、大阪…そのあと快速と同じ
としていけばいい、次の車両が入るときにこうしてくれ
322 :
名無し野電車区:2014/11/27(木) 22:14:35.02 ID:I5wq+ZNH0
>>321 京都ー大阪ー三ノ宮ー明石ー姫路
で8本/h運転すれば、あとは各停4本/hで充分だろ。
323 :
名無し野電車区:2014/12/02(火) 08:40:51.15 ID:u8RdHpvH0
乗車人員ベスト20
兵庫県以西の四国九州を含む西日本全域【JRのみ】
1位 博多
2位 三ノ宮
3位 広島
4位 神戸
5位 岡山
6位 明石
7位 元町
8位 姫路
9位 小倉
10位 尼崎
11位 住吉
12位 垂水
13位 宝塚
14位 西明石
15位 芦屋
16位 六甲道
17位 伊丹
18位 灘
19位 摂津本山
20位 加古川
324 :
名無し野電車区:2014/12/02(火) 08:41:40.86 ID:u8RdHpvH0
乗車人員ベスト20
JR東海(東京品川新横浜新大阪を除く)と
山梨県、北陸、大阪府と兵庫県を除いた近畿地方【JRのみ】
1位 京都
2位 名古屋
3位 静岡
4位 金山
5位 小田原
6位 浜松
7位 山科
8位 岐阜
9位 三島
10位 草津
11位 刈谷
12位 千種
13位 南草津
14位 大曽根
15位 尾張一宮
16位 豊橋
17位 石山
18位 王寺
19位 沼津
20位 金沢
325 :
名無し野電車区:2014/12/02(火) 08:51:47.96 ID:u8RdHpvH0
東京電車特定区間(境界駅を除く)以外の
日本全国のJR乗車人員ランキングベスト20
1位 大阪
2位 大宮
3位 京都
4位 名古屋
5位 天王寺
6位 京橋
7位 博多
8位 三ノ宮
9位 新大阪
10位 藤沢
11位 千葉
12位 大船
13位 鶴橋
14位 札幌
15位 八王子
16位 仙台
17位 広島
18位 神戸
19位 高槻
20位 橋本
326 :
名無し野電車区:2014/12/04(木) 14:16:36.44 ID:/b5SyWda0
琵琶湖エクスプレスみたいな特急を定時化して米原、姫路で運用すればいい、
それなら新快速の停車駅が増えても問題ないだろう、特急料金は安めにして
昔の急行みたいにすれば新幹線とは競合しない。
327 :
名無し野電車区:2014/12/08(月) 08:11:29.93 ID:dHUbBC2i0
新快速は終日12両運転化
末端の敦賀〜長浜間はかさ上げが4両分のみ
統一化を考慮したら、増解結作業を極力減らしたいため
ラッシュ時以外は、快速=8両、新快速=8+4両になる
配線や乗換を考慮すれば、信号設備の整った相生・播州赤穂での対面乗換が適切であり、
網干以西は独壇場と言えども、直通メリットを活かしたいため、時間帯によっては8両快速を播州赤穂発着に使用
その他の時間 姫路〜播州赤穂(英賀保で回送した上り新快速接続)、相生〜上郡、相生〜(岡山)、播州赤穂〜(岡山)
ただ、新快速を姫路で切り離したうえで、8両にして播州赤穂駅の岡山発着便との接続列車に当てている事は、
18客が山陽本線へ集中するのを緩和する目的があるので、続けるべき
328 :
名無し野電車区:2014/12/08(月) 18:15:45.95 ID:x0ZOgyoN0
いい加減西明石通過したほうがいいと思う
能登川も怪しいところだぞ
野洲も微妙だが
329 :
名無し野電車区:2014/12/08(月) 20:41:51.47 ID:h3P3adQoO
>>328 西明石通過したら始発に乗りたい人からクレーム来そう。新幹線に乗り換えたい人も。駅の利用者客も結構いるし。
野洲は新快速と野洲止まりの普通、野洲止まりの新快速と米原方面の普通が接続してるので無理。
330 :
名無し野電車区:2014/12/08(月) 23:26:46.64 ID:ifxhIqTu0
331 :
名無し野電車区:2014/12/09(火) 08:26:38.75 ID:dKKPJLm40
東海道線にのってると金山−熱田間の東側や南大高−共和間の西側に大きいイオンモールあるよね
青空駐車場以外にも大きい立体駐車場が併設されていて、車社会の名古屋人が使いやすいからだと思う
土日になると渋滞するくらい混む
休日をイオンで過ごすのもどうかと思うが、大高はシネコンもあるしね
332 :
名無し野電車区:2014/12/09(火) 09:25:06.62 ID:qQdHHwrlO
>>321 「特快」なんつう東京臭プンプンの名称は御免蒙りたい。
だいいち、関西で「特快」は縁起が悪い。
333 :
名無し野電車区:2014/12/09(火) 18:27:25.85 ID:z/dPbSG30
>>329 新幹線に乗り換える人なんかいるのか?新大阪で乗り換える人のほうが
絶対多いと思うんだが
西明石始発の新快速なんかあったか?
利用客30000人ってどうなんだ?あんまないような気がするんだが
334 :
名無し野電車区:2014/12/09(火) 18:40:12.08 ID:rMvoDaaKO
>>327 18客のほとんどは山陽本線経由だよ。赤穂線経由を選択するやつは一部の鉄ヲタだけ。
335 :
名無し野電車区:2014/12/09(火) 18:42:59.67 ID:rMvoDaaKO
>>333 新快速から西明石発の各停や快速ね。
明石は利用客が多いから、西明石で乗り換えてほしいでしょ。
336 :
名無し野電車区:2014/12/09(火) 18:53:08.78 ID:A7PeSUNQO
米原姫路で特急があるといいね。
北陸新幹線開業で余る681でやってくれないかな?
30分間隔。
ラッシュは15分間隔。
337 :
名無し野電車区:2014/12/09(火) 19:19:28.73 ID:DNpXP0O20
>>336 京都駅や大阪駅や三ノ宮駅で
新快速の停まるホームに、ライナー料金500円で来ると
乗車需要は団塊世代を中心に非常に多い。
338 :
名無し野電車区:2014/12/09(火) 19:29:20.81 ID:d4l8RFFWO
339 :
名無し野電車区:2014/12/09(火) 19:55:07.89 ID:d4l8RFFWO
最終的には
新快速:須磨垂水以外の現行快速停車駅
快速:現行普通停車駅
普通:平成以降の新駅含む各駅
くらいになるかもな。
340 :
名無し野電車区:2014/12/09(火) 20:08:41.14 ID:PV6sNtaX0
341 :
ババタンク:2014/12/09(火) 20:16:34.73 ID:qgODmTRT0
8時だよ!いや、新快速だょ!全員集合!
バーバババンバンバンバンバーン バーバババンバンバンバンバーン
バーバババンバンバンバンバーン バンバンバンバンバーバン!
エンヤーココラっと ドッコイヤッチャこれやっと!
エンヤーココラっと ドッコイヤッチャこれやっと! バン!
新快速茨木停車だよ!全員集合!
342 :
 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/12/09(火) 20:48:23.36 ID:0twKE4iB0
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (まーたキモい独り言が始まったw)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) 誰からも必要とされてない人間なんだからとっとと死ねばいいのにwww
343 :
名無し野電車区:2014/12/09(火) 21:11:09.12 ID:d4l8RFFWO
jr酉の位置付け
新幹線>新快速>壁>∞>壁>特急
344 :
名無し野電車区:2014/12/10(水) 14:51:27.53 ID:HMe/058h0
姫路以降の区間も快速がほしい。理由:新幹線の本数が少ないから。
東北や新潟あたりも電車の本数少ないし、新幹線の本数が少ない。
まだ東北や新潟の方が理解できる。あと、車両を最低限2両とかに縮めてもよいから普通も増やしてほしいな
345 :
名無し野電車区:2014/12/10(水) 15:07:41.14 ID:CENhn3t50
>>344 18厨のためにしかならんから却下
どうぜお前は姫路以西の住民じゃないだろ
346 :
名無し野電車区:2014/12/10(水) 18:19:03.95 ID:yOy2kjAI0
>>337 ホームライナーは乗る人いるだろうな
特にJR東海道線なんか効率よく運用できるジャン 朝の米原方面行だと
姫路から大阪は通勤客
大阪から京都方面は買い物客・通勤客・ビジネスマンなど
琵琶湖エクスプレスが売れてないのは座席確保できないのと新快速と
速さ変わらんから
停車駅は米原・草津・京都・新大阪・大阪・尼崎・三ノ宮・明石・姫路
(網干)(入庫・出庫のため)
これ売れるぞ
347 :
名無し野電車区:2014/12/10(水) 19:45:47.55 ID:gr4LQO6/0
関西人のケチさなめんなよ。
348 :
名無し野電車区:2014/12/10(水) 22:51:41.24 ID:9Pj8I/eM0
東側は詳しくないけど、
西半分で圧倒的に混むの明石=三宮だろう。
明石=三宮でSはくと、はまかぜの廉価特急利用できれば取敢えずは良いかと。
349 :
名無し野電車区:2014/12/11(木) 01:33:31.63 ID:VcApWNIc0
>>346 JR東海道って熱海〜小田原のこと?
あれは東海道貨物線と余剰の特急型車両を有効活用しているから
実現できるのであって、西日本エリアでは無理。
米原〜姫路でやるなら新快速を減らすか、ライナー用のスジを
本線にぶち込むしかないが、そんな余裕はラッシュ時にはない。
350 :
名無し野電車区:2014/12/11(木) 19:25:08.82 ID:ALYkNZiX0
.
【 新快速茨木停車歓迎!】
, - ──- 、 あかき血潮 胸に満ちて 若人 真理の泉を汲みつ
, < > 、
/ ̄/ \.
. / ヽ \. 仰げば比叡 千古のみどり 伏す目に清しや 鴨の流れの
/ l トヽ \ ヽ.
. / / !./| |..| |.|\ト、ヽ .ヽ 〜♪
/ ! ./ /|.| ! |||.i_ヽト} ∧ かがみもとうとし 天の明命 見よ わが母校 立命 立命
. / |i l ./__|.| | .l ! lイ}厂__`,ハ ∧
′ .ll | ./´,弐{`ヽ{リノ ァf示ミヽ.! ∧
| 从./{ィ'fィ:心` 辷:ツノ } l /´}
| 小 辷:ツ ´ | | ,. イ ノ
| ,| ` _,. ハ/} , } / /
l , 小. r==┐ / ' | } / / / { 〜♪
∨{ ,ィ .|´.\ ヽ__ノ .イ ノ ,/},ノ / ヽ、 {{\
ヽ { ./ } 厶二ヽ_ミi . / |{イ _ル=< _ノ_ `ー-r{ヽ´ヽ.
:{,ニミヽ}.:∧  ̄´ ,ィブ¨7フ´ _ ,.-‐`7 rヘ riヽ`{ `'∨ \
♪ / -=、∨=イ〉 // /´ // { { ーV .{ `ヘ. 〉 ! ノ
{ 二 ヽ ト’/´ /イ // /.// 丶. } ├ | |{ |`¨´
/| r=、 ヽ}' / // / !′ { { { `> _ ′ j___ヽ._ノ^ー'
/ |7 /`{ {. /´ ___ || ∧ヽ / `¨′
/ 、/ /i \ ∨/⌒} 小 ヽヽ イ
351 :
名無し野電車区:2014/12/11(木) 21:55:31.23 ID:txqhKaBgO
新快速じゃないが、こないだ乗った下りの「はまかぜ」が加古川に停まってちょい驚き。
三ノ宮〜姫路は西明石以外は新快速と同じ停車駅になったのか?
「彗星」「明星」などは同区間完全ノンストップだったのに…。
有料のSはくと・サンダーバード・はまかぜ・こうのとりを差し置いて堂々の京都大阪毎時00分発!
この列車は何様なんだw
352 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 00:01:38.66 ID:SKkxX/qJ0
00分発車ってのはステータスなの?
353 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 15:24:46.99 ID:pOREn9sK0
>>352 まあ意識はしてるんじゃない?
踊り子は東京駅毎時00分、あずさも新宿駅毎時00分。
354 :
名無し野電車区:2014/12/24(水) 12:29:05.85 ID:q3HMXRK10
新快速は長時間ギュウギュウ詰めと言うほどは混まない
今時混雑率が150%以上あるのは東京圏くらいだ
京阪神の新快速は12両化が進んだのでそこまで混まないが、中京のそれはいまだに4両や6両が幅を効かせているのでかなり混む。
名古屋から一宮や刈谷程度では「長時間ギュウギュウ詰め」とは言えない
「東京以外」ということは、つまり東京を出発した電車は、
都県境を越えて埼玉・千葉・神奈川に入った瞬間ガラガラになるということですねw
355 :
名無し野電車区:2014/12/24(水) 17:52:11.42 ID:g5Jow2s30
ロングシートの新快速朝くらい入れてもいいような気がするが
それだったら茨木止めてもいいかも?
まずそんな車両ないのが問題だが
321改造するか?
356 :
名無し野電車区:2014/12/24(水) 18:53:13.06 ID:GQn7iCL+0
>>355 新快速は無料の特急だからロングシートはイメージ壊れる、
正直辞めて欲しい、やれば阪急に流れる客が増えるだろう。
357 :
名無し野電車区:2014/12/26(金) 20:30:13.43 ID:vc6RDdPO0
西明石、姫路、相生の3駅は
新快速誘導が露骨すぎるけどな
束や倒壊なら決してやらない
358 :
名無し野電車区:2014/12/26(金) 22:27:45.84 ID:qePFYEwG0
相生はともかく西明石と姫路は立派な主要駅やで。
359 :
名無し野電車区:2014/12/27(土) 02:42:58.88 ID:hCTikwee0
>>357 酉にとってアーバン区間()は
新快速>新幹線>|壁|>∞>特急
相生は寧ろ赤穂民の為の新幹線駅かな。
360 :
名無し野電車区:2014/12/27(土) 16:43:17.89 ID:jSpL8UrAO
相生から岡山方面へ乗り継ぎできる列車が山陽本線方面も赤穂線方面も同じ列車なのが18シーズンに修羅場になる原因なんではないんかなあ…
着時刻がほぼ同じになってもいいから接続列車を分けた方が18キッパーを分散出来そうな気がする
361 :
名無し野電車区:2014/12/28(日) 12:34:36.59 ID:QjaQMW230
>>351 しかも特急は三ノ宮・神戸のいずれか一方の停車で、神戸停車の特急は三ノ宮通過だったな。
>>355 停車駅の多い列車にクロスシートは鉄ヲタ以外には喜ばれない。
クロスシートを維持するなら芦屋・尼崎・高槻も通過してほしいくらい。
>>356 特急のクロスシートと快速系統のクロスシートでは全然居住性が違う。
362 :
名無し野電車区:2014/12/28(日) 12:42:54.19 ID:IStWSUFb0
普通にスーパーはくとに乗車するけど。
363 :
名無し野電車区:2014/12/28(日) 14:31:16.81 ID:+dfoKBRC0
>>358 西明石は主要駅とは・・・
姫路はわかるけど
364 :
名無し野電車区:2014/12/28(日) 16:51:35.41 ID:ysSZ423+0
>>321 >>332 新快速の上位種別は「特快」よりも「超快速」にした方がまだインパクトがあると思うけどな
365 :
名無し野電車区:2014/12/28(日) 17:22:53.54 ID:Q/3pnT0D0
>>354 今は中京に4連新快は無いよ。
末端の豊橋で分割するのはあるけど、これは米原・姫路も同じ
366 :
名無し野電車区:2014/12/28(日) 17:25:58.40 ID:F/THora60
>>364 素直に新快速と快速の中間に特別快速を入れたらいい。
367 :
名無し野電車区:2014/12/28(日) 18:53:41.01 ID:HO2OlHeG0
昔の快速と同じ停車駅の列車は復活させるべき
368 :
名無し野電車区:2014/12/28(日) 19:56:32.47 ID:6YflsUH2O
新大阪駅は停めないと問題だと思う。
それに集客のためには京都駅以東、三宮駅以西はできるだけ変えない方が有利。
だから米原〜京都駅は現行通り、新大阪駅、大阪駅、三宮駅、以西は現行通り。
369 :
名無し野電車区:2014/12/28(日) 21:27:22.15 ID:uAtORpOn0
>>363 新幹線接続があるから、、、と思ったら姫路で十分か(笑)
370 :
名無し野電車区:2014/12/29(月) 05:10:40.93 ID:Rj3QTfnB0
>>366 私鉄流に通勤快速として新快速+αで運行すれば良いんじゃないかね、
ろんぐシートでもいいからラッシュ時のみの措置で、
特別快速は好きじゃない。
371 :
名無し野電車区:2014/12/29(月) 12:37:31.84 ID:d/3nqu3c0
昔の新快速なら威厳もあったんだろけど、今の新しい快速にはそんなもの皆無だろ?
ロングシート入れても何の問題もないかと
最低でも車端ロングなら文句言う奴いないんじゃないの?
どうせボックスシートなんだし
でもあの会社のことだから仮にラッシュのみでも207,321系の新快速(と同じ停車駅のもの)を走らせるなら通勤快速とでもして
別種別にしてきそう
372 :
名無し野電車区:2014/12/30(火) 16:55:10.32 ID:yiUj1JEb0
茨木止めて10分おきに、その代わり快速は日中廃止で良いよ
日中は普通と新快速が大阪口で10分おきで
接続を徹底させれば不便にはならないだろう
15分サイクル弊害が大きすぎる
373 :
名無し野電車区:2014/12/31(水) 13:45:25.04 ID:OgyYvy3h0
西の東海道線では、新快速が茨木ごときに停車予定
一方、東の東海道線では、通勤快速が、巨大都市の中心駅横浜を豪快に通過
374 :
名無し野電車区:2014/12/31(水) 13:57:23.45 ID:xMaZufIP0
茨木って利用者数茅ヶ崎以下なんだな
東の雑魚駅に負けちゃう西の主要駅達
なっさけねえな糞田舎大阪
375 :
名無し野電車区:2014/12/31(水) 14:58:12.72 ID:IdWPYM8eO
JRしか周りに路線の無い駅と京急ばりに近くを走る競合路線がある駅を単純に数字だけで比較されてもねえ…
まあJR阪急合わせても大した数字じゃないんだろうし、数字だけ出して首都圏マンセーする
>>374みたいのがさらに調子づくだけだろうからこれ以上語らんが。
376 :
名無し野電車区:2014/12/31(水) 17:21:02.23 ID:RgBCsjTV0
>>371 確かに153系時代の新快速はまさに「料金の要らない急行」だった。
当時は三ノ宮以西で車販も乗ってたし、まるで急行に乗ってるような気分を味わえた。
しかし今の新快速はあくまでも通勤電車の延長みたいなものだからな。
座席が転クロになってること以外は車内の雰囲気も通勤電車そのものだし。
377 :
名無し野電車区:2014/12/31(水) 17:25:34.27 ID:pXK3O4nt0
新快速といえば、たまには阪和線の思い出話もしてやってください。
378 :
名無し野電車区:2015/01/01(木) 00:51:03.11 ID:6f9ngct10
あぁ、103系ね。
379 :
名無し野電車区:2015/01/01(木) 03:34:04.56 ID:zBVJURxb0
>>372 新快速は20分間隔で大阪止めにして京都or三ノ宮まではノンストップにする。
快速は10分間隔で三ノ宮〜京都間新快速停車駅に、それ以遠各駅停車にすればいい。
380 :
名無し野電車区:2015/01/01(木) 03:36:45.60 ID:zBVJURxb0
>>375 20年後には首都圏で日本人口の77%、関西圏は8%になるというデータが出ている以上、JR以外の鉄道会社は電気のムダだから潰すべき。
381 :
名無し野電車区:2015/01/04(日) 15:09:49.25 ID:gv7VMuTK0
大阪基準で
新快速、快速、普通が各10分おきでは過剰かね?
普通は高槻ー須磨がメインで一部西明石
快速は高槻以東各駅停車に統一し、一部を須磨から各駅停車(須磨以西各駅停車のものは区間快速とでもして最大8連)
新快速も半数程度を京都や加古川から各駅停車にして
382 :
名無し野電車区:2015/01/04(日) 15:53:45.52 ID:buGue0YyO
>>381 新快速は過剰ではないと思うし、普通はガラガラだから減便でちょうどいい。
快速が過剰は明らかに過剰。全部6連ならいいかな?
383 :
名無し野電車区:2015/01/04(日) 16:19:06.24 ID:TGSNJCAq0
普通に223、225入れて、快速は日中廃止
新快速と普通が各10分毎
ただ、首都圏みたいに旧国電扱いのC電は区別しないとまずいのかな
384 :
名無し野電車区:2015/01/04(日) 20:15:54.99 ID:bcWew9zFO
快速は大阪以西でいい
加古川行きは須磨から各停で
新快速6本のうち2本琵琶湖線、2本湖西、2本野洲止まり(京都以東各停)
あと高槻から宝塚線方面に直通する普通を2本/h運転で
385 :
名無し野電車区:2015/01/04(日) 20:25:48.79 ID:kJK4cKFy0
列車線にこれ以上突っ込むのはダイヤ編成上きついのでは?
386 :
名無し野電車区:2015/01/04(日) 20:49:53.10 ID:szUJJkM30
列車線にこれ以上突っ込むのは無理。
387 :
名無し野電車区:2015/01/04(日) 21:25:09.97 ID:iZJToTFZ0
新快速6
普通 須磨ー高槻6
普通 姫路ー京都6
でいいお。新快速は京都以東各駅停車でおk。競争相手いないし。
388 :
名無し野電車区:2015/01/11(日) 09:42:19.82 ID:BNr9U6zw0
ライナーを新設して途中
姫路・三ノ宮・大阪・新大阪・高槻・京都・大津・草津・彦根・米原に止めて100円とる 座れるかはわからない
でそのかわりに快速廃止 茨木に新快速停車してもいいかと
はるかももう新大阪発着でいいような気がするな ライナーできたら
問題点として関西人が100円をケチらないかだが
389 :
名無し野電車区:2015/01/11(日) 12:59:47.20 ID:QLI+lzU90
(20分ヘッド・外側線)
播磨路快速:播州赤穂〜姫路・加古川・西明石・明石・三ノ宮・大阪
近江路快速:大阪・新大阪・京都・草津・近江八幡・彦根・米原・長浜〜敦賀
(20分ヘッド・内側線)
快速:上郡〜須磨・神戸・元町・三ノ宮・住吉・芦屋・尼崎・大阪・新大阪・茨木・高槻・京都・山科・大津京・比叡山坂本・近江舞子〜近江塩津
区間快速:西明石〜三ノ宮・六甲道・住吉・芦屋・西宮・尼崎・大阪・新大阪・茨木・高槻・長岡京・京都〜長浜
普通:西明石〜京都
普通:須磨〜京都
390 :
名無し野電車区:2015/01/11(日) 13:00:50.48 ID:Gz7k97qy0
100円で681系だったら乗ります。
391 :
名無し野電車区:2015/01/11(日) 13:03:42.58 ID:nDhjKz1iO
特急料金は今のままでいいだろ、それより「はくと」みたいな列車を30分毎位に運転してほしい
392 :
名無し野電車区:2015/01/11(日) 18:39:43.95 ID:hnCZ5p6U0
>>390 ちょうど はくたか の車両がJR西に行くからそれを使えばいい(適当)
393 :
☆:2015/01/11(日) 18:59:40.93 ID:N4OwATu/0
新快速って何?
新しいどんな種類の快速?
田舎の列車?
394 :
名無し野電車区:2015/01/12(月) 05:11:38.95 ID:e4lvreue0
ggrks
395 :
名無し野電車区:2015/01/12(月) 11:27:10.85 ID:Zk83KKdp0
396 :
名無し野電車区:2015/01/12(月) 12:43:32.44 ID:2dEzHSrD0
日中は新快速、普通が各10分おき内側線走行で良いだろう
普通は草津ー加古川間で運転し、以遠は一部の新快速を各駅停車にして対応
そして京都、高槻、大阪、芦屋、神戸で馬鹿停してでも
無理矢理緩急接続させればいい
そもそも関西ごときに複々線など贅沢すぎるんだよ
397 :
名無し野電車区:2015/01/12(月) 15:13:34.45 ID:ZcS6MsiJ0
つ
130対応
398 :
名無し野電車区:
快速アクティー、快速アーバン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>新快速