E235系 1編成目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
山手線に先行型として導入予定のE235系について語るスレです。

新型通勤電車(E235系)量産先行車新造について
ttp://www.jreast.co.jp/press/2014/20140701.pdf
2名無し野電車区:2014/07/02(水) 16:25:35.31 ID:E9yH79/E0
E235だっさww
3名無し野電車区:2014/07/02(水) 16:26:07.94 ID:9r84gyR20
芋虫電車wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4名無し野電車区:2014/07/02(水) 16:29:44.41 ID:dDPoWh6t0
関西馬鹿ホイホイ
5名無し野電車区:2014/07/02(水) 16:36:45.03 ID:5ix+whXeO
6名無し野電車区:2014/07/02(水) 16:37:19.63 ID:8ELePZTh0
E235系はプレハブだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
E231系は神!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
とっととE231系で置き換えろ!!!!!!!!!!!!!!!
7亀にゃん:2014/07/02(水) 16:38:52.51 ID:L4AZbKdn0
記念カキコwww
8名無し野電車区:2014/07/02(水) 16:42:54.52 ID:g1U3qKCA0
さっそく脱束がイラストだけでガタガタほざいてやがる
9名無し野電車区:2014/07/02(水) 16:43:24.28 ID:NQtXZX8u0
ゆりかもめの新型車に塗り絵をしたものかと 思っちゃったよ。
4600は使い回すんだろうな。あとは廃車か。
10名無し野電車区:2014/07/02(水) 16:44:34.73 ID:oZ1rxP+M0
東京は新車を作るペースが早いんじゃのー
ワシんとこは何十年も待っちょったからのー
11名無し野電車区:2014/07/02(水) 16:46:39.07 ID:27zV94pK0
2015年は阪神優勝やな
12名無し野電車区:2014/07/02(水) 16:54:13.12 ID:L3AVqBmP0
もう何来てもお前らがデザイン否定するのは分かった
13名無し野電車区:2014/07/02(水) 17:12:52.59 ID:Ed3RUasZ0
14名無し野電車区:2014/07/02(水) 17:15:05.23 ID:56wZHZIK0
>>13
はえーよwwww




ありじゃね?
15名無し野電車区:2014/07/02(水) 17:16:51.87 ID:OqjTfN9E0
なんだろう、この既視感…
16名無し野電車区:2014/07/02(水) 17:17:21.22 ID:DALQCgB7O
>>6
はよ東急車両スレで汚物連呼に戻るんだ、Aトレ厨
17名無し野電車区:2014/07/02(水) 17:17:34.51 ID:SHQBU9Ej0
そのまんまE301顔で良かったんじゃ
18名無し野電車区:2014/07/02(水) 17:18:49.23 ID:DALQCgB7O
>>11
そうゆう事だw
あと阪神贔屓のジーニアス英和辞典が買い時だなw
19名無し野電車区:2014/07/02(水) 17:19:08.92 ID:gzKOinU50
>>13
元画像は京浜233かいな
20名無し野電車区:2014/07/02(水) 17:21:50.99 ID:L3AVqBmP0
>>13
見た感じ「実車はそこまで悪くない」って言われるパターンな気がするわ
21名無し野電車区:2014/07/02(水) 17:22:24.41 ID:7z0oNota0
九州の813みたい。取って付けたような収まりの悪いサボが。
22名無し野電車区:2014/07/02(水) 17:22:27.71 ID:6Lblwbuvi
1号車と11号車に大阪環状線を見習って終日女性専用車(ドアデザインはピンク)を導入すべき。
23名無し野電車区:2014/07/02(水) 17:22:47.83 ID:xlYwOOHC0
横帯だとホームドアで隠れちゃうから縦帯になったのか
24名無し野電車区:2014/07/02(水) 17:29:37.70 ID:OqjTfN9E0
横浜市営「ふふん、今更縦縞とは…」
ttp://www36.tok2.com/home2/tyexpress/top/1000-0623.jpg
25名無し野電車区:2014/07/02(水) 17:33:22.58 ID:NOylUk3/0
ださすぎ
26名無し野電車区:2014/07/02(水) 17:34:38.01 ID:g1U3qKCA0
>>15
西武20000だろうか
>>18
1985年→3月25日に205系営業開始、阪神がセ・リーグ並びに日本シリーズ制覇
2002年→4月21日にE231系500番台が営業開始、翌2003年に阪神がセ・リーグ制覇

ちなみに2002年は巨人がセ・リーグ及び日本シリーズを制覇してる
27名無し野電車区:2014/07/02(水) 17:36:13.72 ID:NOylUk3/0
2両ユニットにしろとあれほど言ったのに
28名無し野電車区:2014/07/02(水) 17:40:17.29 ID:twtLz1cF0
1両は改造ってことは4600番台が改造されるってこと?
29名無し野電車区:2014/07/02(水) 17:41:05.97 ID:/bVSe29g0
>>2
ダサい服飾センスしかない鉄ヲタの身なりを見ると
そういう暴言ってむなしく響くだけだよね
30名無し野電車区:2014/07/02(水) 17:41:19.38 ID:NOylUk3/0
>>28
多分そうだと思う
10両にして玉突き置き換えでしょ
31名無し野電車区:2014/07/02(水) 17:43:28.71 ID:NyZO/kue0
久々の汚物登場だな。
32名無し野電車区:2014/07/02(水) 17:46:29.52 ID:M0+bJ8dm0
まだまだ新しい231解体反対って騒ぐ馬鹿出そうだけど
231-500が特装車だから持っていく路線なさそうだね。
サハ車1両また潰すのか。贅沢だね。でもサハ車でしょ。
600番台で作られた方安いのかね。
33名無し野電車区:2014/07/02(水) 17:46:38.29 ID:NOylUk3/0
なぜ横線を廃止しようとしたのか
34名無し野電車区:2014/07/02(水) 17:47:47.49 ID:M0+bJ8dm0
横長のシールより安いからじゃない?>>33
35名無し野電車区:2014/07/02(水) 17:50:24.96 ID:gzKOinU50
ホームドアで腰帯が見えないから
36名無し野電車区:2014/07/02(水) 17:50:27.92 ID:NXW/kN5S0
231-500って総武線に行くって話がよく出るけどほんとかよ
37名無し野電車区:2014/07/02(水) 17:50:53.71 ID:NOylUk3/0
>>36
総武以外に置き換えるところなくね?
38名無し野電車区:2014/07/02(水) 17:51:37.96 ID:fXTGrWmFO
えーーー!山手線の新車はE331の量産車じゃなかったの?
39名無し野電車区:2014/07/02(水) 17:51:49.71 ID:NOylUk3/0
>>36>>37
でも総武緩行に置き換えるとなると多扉車復活するんかな?
40名無し野電車区:2014/07/02(水) 17:52:48.27 ID:/bVSe29g0
じゃあE231-0はどうすんの?
房総は当分209-2100だし
41名無し野電車区:2014/07/02(水) 17:53:39.49 ID:/bVSe29g0
>>39
横浜線でさえ廃止だから無くす方向でしょう
42名無し野電車区:2014/07/02(水) 17:54:44.64 ID:7HMIg8kI0
>>37
なおE231-500では問題発生
・LCDが使えない
・E231-500より前にE231-0の機器更新の必要

E231-500でE231-0を置き換えとかそもそも無駄
43名無し野電車区:2014/07/02(水) 17:55:19.19 ID:NOylUk3/0
>>41
横浜埼京は209→233だったから拡幅車体になったから無くなったけど
現行拡幅車体で多扉車なくせるんか?
44名無し野電車区:2014/07/02(水) 17:56:02.06 ID:DALQCgB7O
どさくさに紛れて
なんかちらっと
飯田橋ホーム移転とかE233-0総武緩行転用とか
言ってる人がいるように見えた
ゴシゴシ
ほしあい眼科行きだな
45名無し野電車区:2014/07/02(水) 17:58:21.01 ID:qTi8XrbS0
>>33
ホームドアで認識しづらいのと、広告スペースに充てるためじゃない?
46名無し野電車区:2014/07/02(水) 17:58:29.82 ID:BFSMbNOC0
47名無し野電車区:2014/07/02(水) 17:58:47.07 ID:/bVSe29g0
>>43
山手が無くせたんだから総武だって無くせるでしょ
48名無し野電車区:2014/07/02(水) 17:59:29.97 ID:iFR+d7WS0
 いいか、みんな

         (゚д゚ )
         (| y |)


      「中」を分解すると

         ( ゚д゚)  中 央 線
         (\/\/


   ノロ央線になるよな。

     ノ   (゚д゚)  ロ 央 線
      \/| y |\/
49名無し野電車区:2014/07/02(水) 18:04:18.88 ID:NOylUk3/0
>>47
それは京浜東北線209が233で拡幅車体になったのもあるじゃん
単純に拡幅多扉車をなくすのは難しくないかい?今でも遅れなくて積み残しあるし
50名無し野電車区:2014/07/02(水) 18:05:01.57 ID:DALQCgB7O
ノロ央線なんて言葉、流行んねえよ
ただ速いのが良いなら
東中野駅付近で、車両間のホロん所で潰されて一回氏んでみてくれ
51名無し野電車区:2014/07/02(水) 18:08:07.96 ID:q05ydNW00
>>49
これから少子化の時代だしホームドア整備の都合を考えると6ドア車なんて邪魔者
52名無し野電車区:2014/07/02(水) 18:08:24.04 ID:e5xmVq080
鉄道嫌いで有名なまさかのニュー速VIPでもスレが立ってる
53名無し野電車区:2014/07/02(水) 18:09:19.12 ID:lyDmi6v50
とりあえず231-500で緩行線209-500を置き換え
捻出される209-500は8両化して武蔵野線へ転属とかじゃね
54名無し野電車区:2014/07/02(水) 18:12:57.46 ID:g1U3qKCA0
>>44
E233系は屑の妄想だが飯田橋駅移転は公式で発表されてんぞ

http://www.jreast.co.jp/press/2014/20140702.pdf
55名無し野電車区:2014/07/02(水) 18:14:39.88 ID:NOylUk3/0
>>54
駅の位置っていろんな利権が絡むのに隙間だけでよく移転が決まったな
56名無し野電車区:2014/07/02(水) 18:17:44.93 ID:e5xmVq080
http://response.jp/article/2014/07/02/226758.html
ここに1両改造って書いてあるけど種車はサハE231形4600番台でここから転用ってことで間違いない?
57名無し野電車区:2014/07/02(水) 18:20:46.09 ID:cyg3cJAB0
500番台は6M4T化して他線に転用という噂があるが
58名無し野電車区:2014/07/02(水) 18:24:51.16 ID:cUHJcZi80
山手線は、駅間が短く新駅ができることから、
新型車両は阪神のジェットカー以上に、高加速高減速車両にして、
スピードアップするでしょうね。
59名無し野電車区:2014/07/02(水) 18:25:49.88 ID:rmpbOeGz0
格好悪い
60名無し野電車区:2014/07/02(水) 18:26:11.33 ID:27qTdUkV0
61名無し野電車区:2014/07/02(水) 18:27:08.15 ID:NOylUk3/0
>>58
新駅より駅間短いとこいっぱいあるけど
62名無し野電車区:2014/07/02(水) 18:28:35.12 ID:g1U3qKCA0
日暮里〜西日暮里とかな
63名無し野電車区:2014/07/02(水) 18:31:57.46 ID:7HMIg8kI0
>>57
総研はそもそも南武線に新車が入らない前提て記述してたから
その噂はもうなし
64名無し野電車区:2014/07/02(水) 18:45:01.53 ID:SHQBU9Ej0
このグラデーションなんか見覚えあると思ったら関空紀州路快速だった
65名無し野電車区:2014/07/02(水) 18:47:16.26 ID:e5xmVq080
俺は九州の303系思い出した 特に>>60の中央線カラー
66名無し野電車区:2014/07/02(水) 18:51:59.63 ID:vw6ig+QfI
車両はアルミ車体?
日立のAトレにありそうな感じだな
67名無し野電車区:2014/07/02(水) 18:52:31.59 ID:3hmeCdTU0
あっちは赤色じゃなくなっちゃうみたいだよ
ttp://aug.2chan.net/dat/r/src/1404011076532.jpg
68名無し野電車区:2014/07/02(水) 18:53:08.39 ID:56wZHZIK0
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140702/k10015693751000.html

他路線の導入計画自体は既にあるのか
69名無し野電車区:2014/07/02(水) 18:55:02.17 ID:5Ym568bt0
車体断面は、まんま西の225系だな
70名無し野電車区:2014/07/02(水) 18:57:06.15 ID:FbwEAx9J0
NHK関東ローカルのニュースに出た
71名無し野電車区:2014/07/02(水) 19:00:15.69 ID:vw6ig+QfI
>>68
考えられるのは
武蔵野くらいだな?あとは総武緩行
72名無し野電車区:2014/07/02(水) 19:00:27.14 ID:DTGSR4QQ0
中吊り広告なくして液晶って、身長高い人はぶつけたりしないのか?
73名無し野電車区:2014/07/02(水) 19:00:43.29 ID:56wZHZIK0
>>71
常磐快速も
74名無し野電車区:2014/07/02(水) 19:02:09.57 ID:27qTdUkV0
>>72
何言ってんの?

中づりは無くなる
窓上が液晶になる

なんだけど
75名無し野電車区:2014/07/02(水) 19:02:53.91 ID:iw/oUvUv0
>>73
常磐快速は現行のE231系で間に合っているけど・・・。
そもそも山手線の500番台と並行して増備された車両だぞ。
76名無し野電車区:2014/07/02(水) 19:03:26.24 ID:CUPbzus80
グリーン車ないとかダメだろ。
77名無し野電車区:2014/07/02(水) 19:03:39.27 ID:a5NmYn+d0
武蔵野線涙目www
78名無し野電車区:2014/07/02(水) 19:04:33.20 ID:DALQCgB7O
今でも山手線はグリーン車のような・・・(勘違い)
79名無し野電車区:2014/07/02(水) 19:05:58.86 ID:DTGSR4QQ0
>>74
え、中吊り完全になくすのか
某雑誌のキャッチコピーとかどうすんだろ
80名無し野電車区:2014/07/02(水) 19:06:29.57 ID:3hmeCdTU0
中吊りの内容をデジタル化してモニタに静止画表示するような気がする
81名無し野電車区:2014/07/02(水) 19:06:54.81 ID:7ifHJwGu0
今見たけどダッサwwwwwwwwwwwwww
やっぱ東日本ってセンス無いわwwwwwwwww
82名無し野電車区:2014/07/02(水) 19:07:21.66 ID:nTk8rD1z0
広告がすべてデジタルサイネージってすごいな
中吊りは完全廃止なんだろうか
83名無し野電車区:2014/07/02(水) 19:09:23.40 ID:a5NmYn+d0
NHKできた
84名無し野電車区:2014/07/02(水) 19:09:44.17 ID:56wZHZIK0
>>76
それは「常磐快速線」じゃなくて「常磐線」だ
85名無し野電車区:2014/07/02(水) 19:10:57.44 ID:SFIVzUiD0
まーたのっぺらぼうかよ
86名無し野電車区:2014/07/02(水) 19:12:51.76 ID:eDsPEcV30
>>22
よう、レイシスト
87名無し野電車区:2014/07/02(水) 19:15:02.91 ID:Y5QWaXAE0
>>82
報道だとそうなってるね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140702-00010003-norimono-l13

ただ紙ベースの中づりを無くすとはプレスリリースには書いてないね
とりあえず窓上などには約20のモニタを新設するらしいけど
88名無し野電車区:2014/07/02(水) 19:20:52.85 ID:GSYvGr5P0
>>66
E233と同じ構造のステンレス車体っぽい。今まで通りに継ぎ目もあるみたいだし。
89名無し野電車区:2014/07/02(水) 19:25:57.27 ID:559w1n2K0
今残っている首都圏内の国鉄型は五輪までにこれで一掃されるだろうな
90名無し野電車区:2014/07/02(水) 19:32:08.07 ID:twtLz1cF0
LCDはセサミクロ(埼京線と同じ)なのだろうか
91名無し野電車区:2014/07/02(水) 19:37:47.02 ID:OqjTfN9E0
>>60
左半分が鏡状態でワロス
92名無し野電車区:2014/07/02(水) 19:42:12.49 ID:HL8tsCOA0
>>87
まさか武蔵野線が話題の俎上に上がるとはw

でも、現行のE231系500番台って武蔵野線の車両置き換えという名目で増備されたんだよね。
すべてじゃないけど。

もしかすると、E235系も武蔵野線の車両置き換えという名目で投入されるんだろうか。
93名無し野電車区:2014/07/02(水) 19:43:01.03 ID:kILIt1850
>>60
頭でっかちだなぁ
94名無し野電車区:2014/07/02(水) 19:46:30.19 ID:OqjTfN9E0
>>93
実は車体全長この断面だったりして
95名無し野電車区:2014/07/02(水) 19:48:59.62 ID:DALQCgB7O
>>94
なら、屋根のカーブが今までの車両と比べて凄く浅い感じがする
気のせい?
96名無し野電車区:2014/07/02(水) 19:53:20.15 ID:8X3HB3Ks0
>>82->>87
ドア横ポスターは車内のイラストを見る限りでは確実にあるみたい。
あとはドアのステッカーをどうなるかだろうか。
97名無し野電車区:2014/07/02(水) 19:53:59.56 ID:AF+jPCj20
なるほど、見たこと有ると思ったら西武20000かw
98名無し野電車区:2014/07/02(水) 19:55:11.05 ID:OqjTfN9E0
もっとなんかこう、日常身の回りで接する物にすごく似てるんだよなあ
それが何だかハッキリ断言できないのがもどかしい
99名無し野電車区:2014/07/02(水) 19:56:24.15 ID:r8qFvsoB0
E231-500は武蔵野線に転用で、
総武のE231-0を相模線、八高線、仙石線あたりに転用かね。
そもそも2M2Tに改造できればだけど。
100名無し野電車区:2014/07/02(水) 19:56:45.31 ID:nTk8rD1z0
車体断面のせいなのか屋根上のエアコンがすごく目立って見えるのがなんかカッコ悪い気がする
101名無し野電車区:2014/07/02(水) 19:57:07.51 ID:9asMzN6M0
>>98
電子レンジだな
102名無し野電車区:2014/07/02(水) 19:58:26.35 ID:OqjTfN9E0
>>101
ブレーキシューは電子レジンか…
103名無し野電車区:2014/07/02(水) 19:59:02.65 ID:vBCHQN4t0
104名無し野電車区:2014/07/02(水) 20:02:55.76 ID:uDIi73Xk0
なんか上下逆じゃね?
ん?
105名無し野電車区:2014/07/02(水) 20:04:15.69 ID:M0+bJ8dm0
正面のデザインがスマホ
行先表示板が折りたたみの携帯の背画面みたいな・・・
106名無し野電車区:2014/07/02(水) 20:05:01.34 ID:ch7kby730
たしかにこのデザインは家電臭がするな
107名無し野電車区:2014/07/02(水) 20:08:22.56 ID:zBBep+XR0
東は車両の交代が早いな
一方、西の環状線は未だに103・201…
108名無し野電車区:2014/07/02(水) 20:14:31.77 ID:wVR7HWWs0
関東は新型の更新が早くてうらやましい
109名無し野電車区:2014/07/02(水) 20:15:44.32 ID:dBMDxR530
大量輸送型水平エレベータだから
エレベータのデザイン気にする奴は居ない
関西で良かった
110名無し野電車区:2014/07/02(水) 20:15:49.38 ID:5gahRF65I
東芝のIEGTのVVVF?
111名無し野電車区:2014/07/02(水) 20:16:12.04 ID:g6i/M8JW0
>>98
弁当箱じゃないの?
112名無し野電車区:2014/07/02(水) 20:18:12.82 ID:or9E7ha10
正面の下にあるくぼみに爪をひっかけて手前に引いたら
パコッ!って開きそうW
113名無し野電車区:2014/07/02(水) 20:19:17.00 ID:uDIi73Xk0
1両だけE231改造車ぶっこむんかい
114名無し野電車区:2014/07/02(水) 20:21:34.24 ID:Isawu1eH0
来年に導入するのはかなり実用的なコンセプトモデルという位置づけじゃないのかな
全車両に何台も液晶ディスプレイを配置するのはメンテナンスが大変そう
115つつつ:2014/07/02(水) 20:26:48.17 ID:9frsRzC00
どこに尾灯あるん?
116名無し野電車区:2014/07/02(水) 20:29:17.22 ID:559w1n2K0
>>115
前照灯と行き先表示の間じゃない?
117名無し野電車区:2014/07/02(水) 20:30:38.71 ID:/7rM/Kyp0
>>116
中央下の窪みが尾灯だと思っていた。
118名無し野電車区:2014/07/02(水) 20:32:59.41 ID:nTk8rD1z0
119名無し野電車区:2014/07/02(水) 20:39:31.11 ID:rLmstat/0
汚物
プレハブ
走ルンです

ミトーカデザインがマシに見えてくるわ
120名無し野電車区:2014/07/02(水) 20:40:19.17 ID:092aTBjt0
コンプレッサーがレシプロ式になってたな。
なんか退化しちゃいそうだけど故障に強くて静かなのかな。
確かにオイルフリーなら給脂の必要ないけど。
121名無し野電車区:2014/07/02(水) 20:50:37.13 ID:FMUPmk5b0
E233系登場から9年。
一般の人からは「見た目が少し変わって、画面が増えて、つり革と壁の色が変わった」くらいにしか思わないんじゃないだろうか。

果たして、E235系の「旅客サービス上の」進歩はあったのだろうか。
つまり車内の快適性や地域移動の利便性という面でね。

省エネ化や車体強度の向上、故障低減化なんてのは、快適性には直結しないし、前面に出してアピールするべきものでは無い。
JR東は、「新技術の導入=サービス向上」だと勘違いするきらいがある。
122名無し野電車区:2014/07/02(水) 20:52:45.58 ID:M9CmPLk7O
とうとうVVVFもSiC(一部分IGBTのハイブリッド型じゃなくフルSiC型?)導入に踏み切るのね
ドアエンジンもラック式って事は野田線60000系だとかで導入されたナブテスコのラック☆スター(DDM式)を新系列車両で初採用するのか
となるとスクリュー式(ナブテスコ)・リニア式(富士電機)共にE233系で納入を打ち切っちゃうのかね
123名無し野電車区:2014/07/02(水) 20:54:09.71 ID:vBCHQN4t0
山手線の新型車両「E235系」がSiCパワー半導体を採用へ
http://eetimes.jp/ee/articles/1407/02/news104.html
124名無し野電車区:2014/07/02(水) 20:54:11.35 ID:WYKiQRVW0
11両中1両改造ってことだけど、果たしてタネ車は何?
125名無し野電車区:2014/07/02(水) 20:56:52.01 ID:Bu9ciSZY0
>>124
車体構造から見ると、サハE231-4600じゃね
126名無し野電車区:2014/07/02(水) 20:56:57.12 ID:3cN486Hx0
>>124
ホームドア関連で6扉車無くしたときに1つ233仕様で作っただろ
1つ抜けば総武線に転用するのが楽だからって考えらしいけど
東にしてはなかなか考えた作戦だと思う
127名無し野電車区:2014/07/02(水) 21:04:02.57 ID:bqtn3n/40
広告用ディスプレイは、天井にもつけるんだろう
にぎやかだね
128名無し野電車区:2014/07/02(水) 21:19:24.50 ID:cyg3cJAB0
PMSM採用という冒険はしなかったんだな
全密閉IMはJR史上初かと
しかも全密閉モーターはどうしても巨大化してしまいがちでしかも過負荷運転できない(209系のような使い方をするとモーターが焼ける)はず
129名無し野電車区:2014/07/02(水) 21:21:21.19 ID:092aTBjt0
多分サハE231-4600は場所も同じでちょっとした改修を行ってE235系-????にして運転だと思う。
今の総武緩行線用E231系はサハを2両抜くと4M4Tだから武蔵野線転用が一番有力っぽいね。
205系のVVVF改造の償却はもう終わる頃だから丁度よさそう。
そこでもまだ転用先が足りないとなるとどこが有力だろう。
130憂国の記者:2014/07/02(水) 21:28:16.06 ID:+UFZT7C00
このデザインはね、ユニマットとかコカ・コーラとかの自販機のデザイン。 自販機のデザインやってるやつに車両のデザインさせるな!!!!!!!!!!!!
このデザインはね、ユニマットとかコカ・コーラとかの自販機のデザイン。 自販機のデザインやってるやつに車両のデザインさせるな!!!!!!!!!!!!
このデザインはね、ユニマットとかコカ・コーラとかの自販機のデザイン。 自販機のデザインやってるやつに車両のデザインさせるな!!!!!!!!!!!!
このデザインはね、ユニマットとかコカ・コーラとかの自販機のデザイン。 自販機のデザインやってるやつに車両のデザインさせるな!!!!!!!!!!!!
このデザインはね、ユニマットとかコカ・コーラとかの自販機のデザイン。 自販機のデザインやってるやつに車両のデザインさせるな!!!!!!!!!!!!
このデザインはね、ユニマットとかコカ・コーラとかの自販機のデザイン。 自販機のデザインやってるやつに車両のデザインさせるな!!!!!!!!!!!!
131名無し野電車区:2014/07/02(水) 21:32:10.60 ID:pnpZ/pft0
直接的に乗客が関わる部分での目新しい機能が皆無だな。

サービス面は10年間停滞している。
132名無し野電車区:2014/07/02(水) 21:33:55.53 ID:otHWRs0F0
10号車は改造、とある

しかし、車体イメージは西の225系だな
133名無し野電車区:2014/07/02(水) 21:34:13.89 ID:NyZO/kue0
そろそろ701系も置き換えの時期になると思うが、
地方路線の旅客サービスは209系の頃で停滞しているイメージがある。
134名無し野電車区:2014/07/02(水) 21:36:16.03 ID:NyZO/kue0
>>131
東京も人口が減少していけば山手線でもゆったり座れるようになり
シートの快適性がもっと追求されたのだろうが、実際には一極集中は
思ったように緩和されていない。
135名無し野電車区:2014/07/02(水) 21:37:52.45 ID:Q1Xc90WX0
JR他社の通勤新車で前面非貫通車がほぼないから
ダサいダサいとか言われつつ貴重
造る両はクソ多いからそう思われんが実用性重視だしね
136名無し野電車区:2014/07/02(水) 21:39:26.11 ID:Vlmz3FMK0
未だに103系が主力の環状線がお膝元な大阪民国の
キチガイがファビョってるなwww

そのプレハブ以下のポンコツ103系201系でハァハァしてろや
137名無し野電車区:2014/07/02(水) 21:41:30.26 ID:OqjTfN9E0
>>134
それどころか「東京五輪による乗客増を見越して」いるとか。
ソースがあれだけど(NHK)
138名無し野電車区:2014/07/02(水) 21:42:27.24 ID:5ix+whXeO
>>133
JR北海道の車両と共通化すればいい
あれ、130km/hまでは出せるし
139名無し野電車区:2014/07/02(水) 21:44:00.35 ID:XCfl5eg80
今首都圏で205あたりが残ってる路線(置き換え決定済みを除く)といえば…

武蔵野線のほかは4両の川越、八高、相模くらいしか思い浮かばん
あとは209-0ベースのりんかい線70-000か
140名無し野電車区:2014/07/02(水) 21:47:42.95 ID:h2Oj/8lc0
>>133
701系は機器更新の真っ最中だから最低でもあと10年は使い続けるぞ
141名無し野電車区:2014/07/02(水) 21:50:14.72 ID:I0cBxJBP0
☆品○方○
上記の○に漢字を入れて四字熟語を完成させなさいという試験問題の問いに、
「品川方面」と回答した我が娘
142名無し野電車区:2014/07/02(水) 21:55:04.77 ID:4eL+btV+0
もうこれにしか見えないんだが
ttp://www.ensky.co.jp/item/images/save/12131400_52aa9466c48ff.jpg
143名無し野電車区:2014/07/02(水) 21:55:42.67 ID:e5xmVq080
>>141
思わずワロタww
144名無し野電車区:2014/07/02(水) 21:57:02.82 ID:OqjTfN9E0
>>141は子育てのヤヌスの鑑
145名無し野電車区:2014/07/02(水) 22:02:08.05 ID:/7UHHy580
ヘルシオお茶プレッソか?
146名無し野電車区:2014/07/02(水) 22:09:08.15 ID:092aTBjt0
>>134
都心に住みたがる人ってやぱりステータス重視なのかな。
まあ仕事が一番だけど。
神奈川県だって日当たり悪くてひどい建物一杯だし。
いい仕事を見つけたら俺は地方に引っ越す。
147名無し野電車区:2014/07/02(水) 22:11:23.46 ID:AQ/EuuIE0
列番表示はE233-0みたく行先の隣になるのかな?
148名無し野電車区:2014/07/02(水) 22:13:55.37 ID:W0jyAGr20
>>141
○肉○食を「焼肉定食」と回答するようなもんだな
149名無し野電車区:2014/07/02(水) 22:16:18.94 ID:OqjTfN9E0
E129カワイソス(´・ω・`)
ttp://pbs.twimg.com/media/BkmVdecCQAAhYhu.jpg
150名無し野電車区:2014/07/02(水) 22:16:39.92 ID:twtLz1cF0
オリンピックの乗客増加を見込んで新型車両を導入するなら、駅の接近放送に英語を追加しろよ
151名無し野電車区:2014/07/02(水) 22:17:26.83 ID:gN80U2hV0
>>134
中央集権制を止めない限り一極集中はなくならない。
152名無し野電車区:2014/07/02(水) 22:19:08.66 ID:T0YQM3XP0
>>134
人口が減って利用者も減ると、減車か減便されて結局は混雑度は変わらないのでは?
特に、儲け第一の束は。
153名無し野電車区:2014/07/02(水) 22:22:49.75 ID:5ix+whXeO
>>151
そうでもない
北海道なんか札幌一極だから。
旭川や函館、帯広もどうなるかわからないらしいし
154名無し野電車区:2014/07/02(水) 22:33:40.47 ID:ndEf+VmS0
>>60
埼京・横浜・南武・湘南・スカ色バージョンキボンヌ
155名無し野電車区:2014/07/02(水) 22:38:23.19 ID:gzKOinU50
屋根のRと四角いお面はどう合わせるんだろうか
156名無し野電車区:2014/07/02(水) 22:50:08.12 ID:lpF5OJeC0
>>138
走ってるだけで設備の点検するらしいし、点検が杜撰なJR北海道にうってつけだね
157名無し野電車区:2014/07/02(水) 23:00:59.99 ID:e+iPckzI0
>>150
中国語と韓国語も追加するニダ
158名無し野電車区:2014/07/02(水) 23:06:17.94 ID:559w1n2K0
>>150
NEX停車駅は放送してるがな
159名無し野電車区:2014/07/02(水) 23:11:05.86 ID:9JaAinmG0
何この中華の安スマホぅ的デザインは
160名無し野電車区:2014/07/02(水) 23:11:51.19 ID:DYUNqkZv0
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/news/economics/20140702121466.html
首都圏の新型通勤電車は新潟製
JR東・山手線に来秋デビュー
161名無し野電車区:2014/07/02(水) 23:13:41.92 ID:6lCQH4ua0
>>1
        *'・*・*・*・*・.,
        |       .*゚
        ∩     .*゚    おつにな〜れ
        (´・ω・`)*゚
         ヽ、*゚つ
         。*゚  ⊃
       ☆   ∪~    *。
        `・+。*・。*・。*・。*

バスヲタ居る?
162名無し野電車区:2014/07/02(水) 23:40:46.68 ID:NyZO/kue0
>>137
>>152
混雑緩和のための儲けにならない投資をするくらいなら
地方路線のサービス向上の方が長い目で見ればよいことづくめなのにね。
163名無し野電車区:2014/07/02(水) 23:46:27.64 ID:OqjTfN9E0
164名無し野電車区:2014/07/02(水) 23:50:12.00 ID:hj7a9kmx0
何これ。
顔がダサくてイモムシみたいで気持ち悪い。
まだE233の方がマシ。
165名無し野電車区:2014/07/02(水) 23:51:52.29 ID:MpquE2VZ0
「品川・東京方面」の上の斑点は何?
花びらのイラスト?
166名無し野電車区:2014/07/02(水) 23:52:24.71 ID:aXx1TBb0O
まだ走ってるのかよ。
さっさと廃車にしろ。
167名無し野電車区:2014/07/02(水) 23:55:35.65 ID:5ix+whXeO
>>156
僕が考えるに、
車体内部・内装・システムはJR東日本が、車体デザインとドア周り・低温対策はJR北海道が考案し、E737系・H737系で在来線も共通化。
168名無し野電車区:2014/07/03(木) 00:02:51.37 ID:ztWSlUI50
加速度は3.0のままなのかね
思い切って3.5にしちゃえばいいのに
169名無し野電車区:2014/07/03(木) 00:03:59.59 ID:MAVA9VI30
何でこんなに新型車両作れるの?
長いこと103系を使っていた会社が。
170名無し野電車区:2014/07/03(木) 00:14:16.40 ID:IZhFzLow0
前面このままのデザインならダサいなあ
中は悪くないだけにもったいない
斑点模様になぜそこまでこだわるのか
171名無し野電車区:2014/07/03(木) 00:16:30.36 ID:IZhFzLow0
まだ20000の方が形は一緒でもかわいい気がする
172名無し野電車区:2014/07/03(木) 00:19:54.62 ID:rJX+6Pop0
西武20000は全然かっこいいじゃん
173名無し野電車区:2014/07/03(木) 00:22:48.29 ID:JLrGIif00
>>169
国鉄時代、組合の了承なしに新形式を起こせず止むなく番台変更で逃げていた時代の鬱憤を今晴らしている。
174名無し野電車区:2014/07/03(木) 00:34:00.62 ID:QtIen4oa0
   161
   ↓
>>1      *'・*・*・*・*・.,
        |       .*゚
        ∩     .*゚    おつにな〜れ
        (´・ω・`)*゚
         ヽ、*゚つ
         。*゚  ⊃
       ☆   ∪~    *。
        `・+。*・。*・。*・。*
バスヲタ居る?
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) いいかげん、死んでくれませんか?東日本スレで1行クソレス26連投もしちゃうキチガイwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ7/2はID:6lCQH4ua0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140702/NmxDUUg0dWEw.html
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
175名無し野電車区:2014/07/03(木) 00:38:01.52 ID:ewpq7vUo0
東京・・・最新鋭のE235系
大阪)(笑)・・・昭和時代のオンボロ103系(笑)
176名無し野電車区:2014/07/03(木) 00:38:37.29 ID:d89a3NbS0
座席が36席減るらしいが各車端に車いすスペースでもできるのかね
優先席も28席増えるらしい
177名無し野電車区:2014/07/03(木) 00:41:19.45 ID:B3bp4tk50
東京駅で京浜東北と横並びになった時にダサいのが際立つだろうな
マジで顔面だけはE233と同じにしてほしい、その方がはるかにマシ
178名無し野電車区:2014/07/03(木) 00:48:48.43 ID:fZL1uipH0
>>24
やっぱりそれを思い出した横浜市民の自分…
179名無し野電車区:2014/07/03(木) 00:50:39.21 ID:ju3d51Mii
>>44
東日本の飯田橋改良のPDF
最初233だった。
180名無し野電車区:2014/07/03(木) 00:51:07.39 ID:rtCTu36j0
白物家電みたいなデザイン
181名無し野電車区:2014/07/03(木) 00:54:55.18 ID:2lqRsbLCI
1両 約1億5千万らしいな
量産化で少しは下がるのかな
価格半分とか言われたら他車は3億になるな
182名無し野電車区:2014/07/03(木) 01:04:21.19 ID:4jJt3yCw0
ダサいダサい言うやつ、鏡で自分見てみろよ
183名無し野電車区:2014/07/03(木) 01:10:30.32 ID:ESxTIv9T0
少なくとも今のE231-500よりは遥かにかっこよくなるんだからいいじゃん
184名無し野電車区:2014/07/03(木) 01:15:47.11 ID:nUpjd+8d0
233の方がマシとかwww
お前らこの前まで散々233のデザイン叩いてたじゃん
185名無し野電車区:2014/07/03(木) 01:18:21.88 ID:3npl2/u+0
21世紀に復活した103系だな
186名無し野電車区:2014/07/03(木) 01:30:43.60 ID:To7XH1Kc0
>>171
西武は幅広じゃないからまだスリムだけど、235は幅広で横から下の曲がる位置が少し上にあるから正面から見たら弁当の蓋が二重に見えるかも
187名無し野電車区:2014/07/03(木) 01:31:14.08 ID:To7XH1Kc0
武蔵野にこれが入ったら人身事故増えそうだな
188名無し野電車区:2014/07/03(木) 01:33:38.26 ID:kiPX0QqXI
座席配置は東急5000系と一緒か。
5000系はフリースペース前の3人分が優先席だが、
コイツは反対側の6人分も優先席。

山手線は短距離乗車だから良いが。
長距離を走る電車も、これに倣って座席数が削減されるんだろうな。
189名無し野電車区:2014/07/03(木) 01:47:44.14 ID:VQ14PKpR0
中電にも全車フリースペース設置で座席が更に減るのはちと微妙
190名無し野電車区:2014/07/03(木) 01:58:03.91 ID:6chrWVCs0
225>>227>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>233>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>235
191名無し野電車区:2014/07/03(木) 02:12:10.23 ID:2o5lcDN30
やっぱE233が最高だな。
横浜線にE235ではなくE233が導入されてよかった。
192名無し野電車区:2014/07/03(木) 02:32:51.84 ID:ewpq7vUo0
まーた関西馬鹿かwww
オンボロ103系でキャッキャッ(笑)してろwww
193名無し野電車区:2014/07/03(木) 05:27:40.54 ID:/3MXWhef0
E233系から形式を変える程の違いが無いように思える
209系500番台とE231系の違いみたいなものか
194名無し野電車区:2014/07/03(木) 05:38:11.92 ID:noc4zwlc0
>>157
代々木から新宿に着くまでに放送が終わらなさそう
195名無し野電車区:2014/07/03(木) 05:41:30.08 ID:fa8zDg8BO
3倍速で放送します。
196名無し野電車区:2014/07/03(木) 06:00:51.17 ID:si6Tgw1A0
197名無し野電車区:2014/07/03(木) 06:10:26.17 ID:Bnbe4JtE0
北京とソウルのや顔が完全に地下鉄じゃねーか
198名無し野電車区:2014/07/03(木) 06:37:38.32 ID:Nukxrc+50
>>196
最初プレスリリース見たとき「E235とか何なんだよこのデザインは」と思ったけど
E235画像を何度も見るうちに段々慣れてきて、むしろクセになりそうだ
E235がカッコイイと思えてきたし、だんだん気に入ってきた
E235導入が待ち遠しくなってきた。これはイイ
199名無し野電車区:2014/07/03(木) 06:43:35.96 ID:noc4zwlc0
椅子の袖仕切りが一部透明になるんだな。入庫の時に便利そう(居眠りしてる人を発見しやすい)。
荷棚もそうしてくれれば忘れ物もしにくくなるかも。
200名無し野電車区:2014/07/03(木) 07:16:55.81 ID:ESxTIv9T0
225とか227みたいな田舎臭い顔に比べたら100倍かっこいいわ
201名無し野電車区:2014/07/03(木) 07:46:53.34 ID:he43dzdq0
>>112
中からカセットテープが出てくるんですよね(って古!!)
202名無し野電車区:2014/07/03(木) 07:56:36.80 ID:skJNMb740
阪急1000系のLCD見たく、従来2台あったLCD を1台に纏めて来るかなっと思ったが
そこは従来通りワイドLCD2台設置なのね
阪急同じフルHDにはなるだろうが、4Kは流石に無いだろうなw
http://i.imgur.com/WIXhy1j.jpg
203名無し野電車区:2014/07/03(木) 08:11:18.25 ID:wvwpX52Ii
これでも中吊り広告やめると広告収入だいぶ減るんじゃないの?
もう広告に頼らなくても大丈夫ってことなのか
204名無し野電車区:2014/07/03(木) 08:30:40.84 ID:IZhFzLow0
>>196
北京メトロみたいでやだな
205名無し野電車区:2014/07/03(木) 08:41:07.67 ID:noc4zwlc0
横長画面1枚だと一社独占になったりして具合がよくないのかな
206名無し野電車区:2014/07/03(木) 08:42:05.23 ID:NWjcV6ZCO
このスレは、何スレ目まで続くと、予想されるのだろうか。
207名無し野電車区:2014/07/03(木) 09:16:42.34 ID:Mn65CEwV0
235にはリンク式駆動を望む。
吊掛駆動の欠点を解消したが音が吊掛式と同じ。
欧州各国で今も採用されているが、音が単音でいい。
カルダンは音程の異なる複数の音が和音となって鳴るのでうるさい。そろそろやめるべき。
オリンピックで日本の電車がうるさいと恥晒し(特に欧州各国に対して)にならないようにしたい。
208名無し野電車区:2014/07/03(木) 09:20:44.90 ID:IObO//psO
>>199
荷棚まで透明の素材となると千代田線の16000系そのものの車内イメージになるねw
まぁE531系から採用されたアルミ板の棚は他社のE233系ベースの派生車両では必ず修正されていた所だけに
本家JR東の車両でも何かしらの変更はあるかもね

SiCを用いたインバータの採用はEV-E301系に続いての採用になるんだったかな
確かEV-E301系のはハイブリッド型だったけどフルSiC型の可能性もあるのね
もしフルSiC型のVVVFとなるとE235系は既に採用が決まっている小田急1000形の大規模修繕車に続いて
しかも新造車両では恐らく史上初の採用例になるかも知れないのか…
209名無し野電車区:2014/07/03(木) 09:22:25.51 ID:myyhhYvx0
いまだに半世紀以上前の103系を使い続けて
70年代の201系を新型車輌導入などと厚顔無恥な喧伝をする
大阪環状線をどうにかしてほしい

毎日満員の超黒字路線の利用者に
昭和にポンコツ車輌をあてがい続けるのはあり得ない
いったいJR西日本という会社はサービス業だという自覚があるのか
210名無し野電車区:2014/07/03(木) 09:24:04.66 ID:fh1SJiN80
来年製造されるのは1本だけ
本格的な生産はオリンピック前になるから完全な試作車だよ 
211名無し野電車区:2014/07/03(木) 09:39:15.19 ID:QydAV0080
今E230の中から書き込んでるが、
全然痛んでないし、更新の理由がわからない。
それより増便すればいいのに。
212名無し野電車区:2014/07/03(木) 09:43:40.97 ID:2lg0J8fv0
>>209
製造開始は半世紀前とかだけど、
いま走ってるヤツはそんな昔でもない。
213名無し野電車区:2014/07/03(木) 09:46:46.23 ID:skJNMb740
>>209
確かに201系は古いが内装は出来るだけに綺麗してるからその点では
E231系・E235系よりは好きだがな個人的には、LCD所かLEDさえ無いのはちょっとアレかもしれんが
あと、3年後を目処に環状線も新車入れる予定だぞ3ドアになるらしいが('A`)
214名無し野電車区:2014/07/03(木) 09:50:11.05 ID:ewpq7vUo0
大阪工作員(脱東同盟)が必死でフォローwwww
215名無し野電車区:2014/07/03(木) 09:54:56.60 ID:ztWSlUI50
>>211
オリンピックの影響もあるだろうね

それに231-500をいきなり廃車にするとも限らない
216名無し野電車区:2014/07/03(木) 10:04:33.83 ID:skJNMb740
仙石線辺りか他線に転属させるんじゃ?
E231自体もまだ新しい車両だし、しかし山手線車両の置き換えが早いですな
217名無し野電車区:2014/07/03(木) 10:10:56.72 ID:kRyNIlMEO
相模線あたりに来ないかな
218名無し野電車区:2014/07/03(木) 10:11:08.53 ID:W7gsVjlG0
ホームドアで車両なんか見えないからどうでもいいって感じやね
219名無し野電車区:2014/07/03(木) 10:34:08.33 ID:VoQTmqkZ0
これで東から国鉄型全廃のカウントダウンもついに来たな。
220名無し野電車区:2014/07/03(木) 10:38:51.51 ID:NWjcV6ZCO
>>212
クハ103-1や、クハ103-9も
とっくの昔に廃車になってるもんね。
221名無し野電車区:2014/07/03(木) 10:39:03.68 ID:TfojRIxs0
山手線って踏切無いのにクラッシャブルゾーン付きの高運転台って製造費とスペースの無駄だろ
222名無し野電車区:2014/07/03(木) 10:41:41.23 ID:W7gsVjlG0
>山手線って踏切無いのに


あっ…
223名無し野電車区:2014/07/03(木) 10:42:08.13 ID:3t5MfKWk0
115系477両「せやな」
185系219両「せやな」
211系346両「せやな」
キハ40系189両「せやな」
224名無し野電車区:2014/07/03(木) 10:42:48.17 ID:bpywE+kF0
それマジで言ってるのか(笑)
225名無し野電車区:2014/07/03(木) 10:44:23.70 ID:TfojRIxs0
池袋〜目白の踏切は既に撤去されてますけど何か?
226名無し野電車区:2014/07/03(木) 10:50:12.73 ID:W7gsVjlG0
227名無し野電車区:2014/07/03(木) 10:52:48.40 ID:JYMiQcSo0
久々にワロタ
228名無し野電車区:2014/07/03(木) 10:54:05.17 ID:NWjcV6ZCO
あの踏切は、湘南新宿ラインみたいに潜るように工事した方が良い。
外回りで言えば、潜ったあと、昇り勾配を頑張れば
湘南新宿ラインの交差は越えられる。
229名無し野電車区:2014/07/03(木) 10:59:35.80 ID:CyEe2k6F0
そんなことも知らないのに新車叩きしている人がいるのか
あっ...
230名無し野電車区:2014/07/03(木) 11:05:32.99 ID:k2FzCsuY0
>>221
wwwwwwwwwwwwwwwwww
231名無し野電車区:2014/07/03(木) 11:26:36.13 ID:x9ynpVbhO
>>141
回答が品川方面とは、品行方正な良い教育してるじゃねえかw
232名無し野電車区:2014/07/03(木) 11:28:11.09 ID:x9ynpVbhO
>>148
まぁ、焼かれる方と食う方だし、弱肉強食には違いないw
233名無し野電車区:2014/07/03(木) 11:30:47.17 ID:x9ynpVbhO
>>190
>>227 は久々にワロタと言ってる
今後の該当レスに期待したい
234名無し野電車区:2014/07/03(木) 11:40:42.49 ID:t5GqvJvk0
少なくともあの踏切は自動車通行禁止
誤進入する可能性は・・・・・知らん
235名無し野電車区:2014/07/03(木) 11:43:59.26 ID:t5GqvJvk0
嘘 大型車
236名無し野電車区:2014/07/03(木) 11:46:47.96 ID:/4keX0E90
山手線程度のスピードじゃ 車とぶつかっても
被害は大したことないでしょ ここまで踏切事故に神経質
になってデッドスペースばかりつくりやがって
237名無し野電車区:2014/07/03(木) 12:13:40.78 ID:F8LUdL1+0
>>225
田端と駒込の間に踏切あるけど?
そんなことも知らないで山手線語るなよ、ボケ
238名無し野電車区:2014/07/03(木) 12:16:22.02 ID:8DdjNSz40
239名無し野電車区:2014/07/03(木) 12:18:03.63 ID:TfojRIxs0
もういい。俺にレスすんな氏ね
240名無し野電車区:2014/07/03(木) 12:20:38.33 ID:kszcXcUbi
>>239
プ涙拭けよwww
241名無し野電車区:2014/07/03(木) 12:20:51.44 ID:2lqRsbLC0
速度はどうであれ一応亡くなった事例があるので
最近も転がったしどんな事故が起ころうとも
デッドスペースを造る説得力は十分にある
242名無し野電車区:2014/07/03(木) 12:39:05.11 ID:jSYlhHqN0
>>239
ダッサwwwwwwwww
ドヤ顔で 何か?
とか言っといてwwwwww

あっ…
243名無し野電車区:2014/07/03(木) 12:56:12.58 ID:QA+UfpdZ0
244名無し野電車区:2014/07/03(木) 13:35:01.01 ID:bXL+8IpB0
>>239
ダサ杉内
245名無し野電車区:2014/07/03(木) 14:00:26.98 ID:CyEe2k6F0
>>239
これは恥ずかしい
246名無し野電車区:2014/07/03(木) 14:22:56.83 ID:F1VvZGzI0
>>239
武蔵野線のコキの上にでも乗ってろや
247名無し野電車区:2014/07/03(木) 14:33:27.74 ID:VVd1LSkQ0
踏切がなくったって東横線みたいに列車同士でぶつかる可能性も無いとは言い切れないし

先頭にクラッシャブルが無いと客車がクラッシャブルになる
248名無し野電車区:2014/07/03(木) 14:35:29.85 ID:Mb8S45gOO
>>219
国鉄型の電車の全廃は奇しくもJR北海道が最初って知ってる?
249名無し野電車区:2014/07/03(木) 14:56:57.66 ID:fa8zDg8BO
東海はすでに全廃じゃね?
電車だけなら。
250名無し野電車区:2014/07/03(木) 15:03:20.12 ID:3t5MfKWk0
>>249
211系0番台8両・・・
251名無し野電車区:2014/07/03(木) 15:04:50.09 ID:aFqYO7xN0
>>200
211系から変わらんしな
252名無し野電車区:2014/07/03(木) 15:05:35.26 ID:aFqYO7xN0
>>203
通路にもLCD設置すればいい
253名無し野電車区:2014/07/03(木) 15:07:45.21 ID:aFqYO7xN0
>>209
新車入れる金が無かったから
103系や201系を使ってるんだろ
そんでもって車体が限界に来てるか?カーボンブラシの入手が困難になって来てるから新車に入れ替えてるんだろ
254名無し野電車区:2014/07/03(木) 15:08:40.46 ID:aFqYO7xN0
>>215
中央総武緩行線に転属予定やろ
255名無し野電車区:2014/07/03(木) 15:33:51.20 ID:pOUO28uF0
>>202
阪急電鉄の偉大なる創業者小林一三先生のご功績を称えるために
2面LCDを採用したんでしょ?
256名無し野電車区:2014/07/03(木) 15:34:04.92 ID:x9ynpVbhO
>>239
にレスするとちょっとだけ幸せになれると
察知して
257名無し野電車区:2014/07/03(木) 15:35:12.29 ID:pOUO28uF0
そのうち山手線も13年で取り換えになりそうな感じだね。
258名無し野電車区:2014/07/03(木) 15:37:47.21 ID:XwxV1uQii
>>239
の人気に嫉妬
259名無し野電車区:2014/07/03(木) 15:39:22.72 ID:x9ynpVbhO
つまり阪神が優勝出来るのは13年に1回か・・・
周期の例えが大阪環状線じゃなくて良かったなぁ
ゴクリ
260名無し野電車区:2014/07/03(木) 15:43:23.22 ID:Mb8S45gOO
東海が119全廃で一足早く国鉄型消滅か。

119系まだ走ってたと思い込んでた

次が北海道の711系。
北海道の場合はED76と50系客車が主体というチートがあるけど
261名無し野電車区:2014/07/03(木) 15:44:34.69 ID:ns9cLYrq0
262名無し野電車区:2014/07/03(木) 15:45:25.27 ID:3t5MfKWk0
>>260
だから211系0番台
263名無し野電車区:2014/07/03(木) 16:01:37.72 ID:Mb8S45gOO
>>261-262
ごめんそのレス見てなかった

意外だな・・・JR北海道が初めて国鉄型電車を全廃するというのはイメージが無かったし、
昨年秋から今年の雪解けにかけて711系の故障が相次いだ
264名無し野電車区:2014/07/03(木) 16:36:47.87 ID:aFqYO7xN0
>>257
いいね!
265 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/07/03(木) 17:11:55.95 ID:qfVAFJEY0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) いいかげん、死んでくれませんか?東武沿線住民さんwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ7/3はID:aFqYO7xN0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/rea...03/YUZxWU83eE4w.html
http://hissi.org/rea...02/NmxDUUg0dWEw.html
http://hissi.org/rea...01/ejJCcDhJaGFp.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
266名無し野電車区:2014/07/03(木) 17:16:16.77 ID:I848tiyP0
前面デザインが昔の炭酸飲料の缶みたいな感じがする
267名無し野電車区:2014/07/03(木) 17:17:42.53 ID:LNQxMEu40
いつか、総武快速とか東海道にもe235入るのかな
268名無し野電車区:2014/07/03(木) 17:21:49.28 ID:phfqRgcB0
個人的に宮ヤマの231がどうなるかが気になる所、217に倣って機械更新して継続使用か、235を入れてしまうか
基本新造だけどG車だけ改造して流用は…流石にないか
269名無し野電車区:2014/07/03(木) 17:27:35.69 ID:Bz7Dr7r1O
報道翌日、現在原宿で発煙って…なんか狙ってね?
270名無し野電車区:2014/07/03(木) 17:28:25.11 ID:CyEe2k6F0
なにがあったんだか
271名無し野電車区:2014/07/03(木) 17:33:05.83 ID:Mb8S45gOO
>>269
北海道も白石でグモって一台休車になってるけど
272名無し野電車区:2014/07/03(木) 17:35:47.66 ID:bpywE+kF0
総武緩行に数編成投入して209-500を全部武蔵野線に回すってのはないかな
273名無し野電車区:2014/07/03(木) 17:37:54.18 ID:ETNAZuvq0
もう231は廃車かw
274名無し野電車区:2014/07/03(木) 17:44:05.88 ID:ewpq7vUo0
一方おーさか(笑)はまだおんぼろ103系であったwww
275名無し野電車区:2014/07/03(木) 18:16:39.18 ID:aFqYO7xN0
>>273
武蔵野線で使う
276名無し野電車区:2014/07/03(木) 18:20:00.11 ID:fR4SKFlW0
>>181
3億って京阪800系とか500系新幹線レベルだぞ
8000万円くらいじゃないかな?
277名無し野電車区:2014/07/03(木) 18:22:28.95 ID:fR4SKFlW0
>>221
将来転属したときのためだろ
278名無し野電車区:2014/07/03(木) 18:24:08.15 ID:d6yRiEaa0
今日のアスペ

抽出 ID:aFqYO7xN0(4回)

251 :名無し野電車区[]:2014/07/03(木) 15:04:50.09 ID:aFqYO7xN0
>>200
211系から変わらんしな

252 :名無し野電車区[sage]:2014/07/03(木) 15:05:35.26 ID:aFqYO7xN0
>>203
通路にもLCD設置すればいい

253 :名無し野電車区[]:2014/07/03(木) 15:07:45.21 ID:aFqYO7xN0
>>209
新車入れる金が無かったから
103系や201系を使ってるんだろ
そんでもって車体が限界に来てるか?カーボンブラシの入手が困難になって来てるから新車に入れ替えてるんだろ

254 :名無し野電車区[]:2014/07/03(木) 15:08:40.46 ID:aFqYO7xN0
>>215
中央総武緩行線に転属予定やろ

http://hissi.org/read.php/rail/20140703/YUZxWU83eE4w.html
279名無し野電車区:2014/07/03(木) 18:24:18.18 ID:fR4SKFlW0
>>248
気動車は大量に残ってるけどなwww
280名無し野電車区:2014/07/03(木) 18:25:51.98 ID:6TVDogT50
281名無し野電車区:2014/07/03(木) 18:28:57.47 ID:F1VvZGzI0
もう記事になってるな
http://dic.nicovideo.jp/a/e235%E7%B3%BB
282名無し野電車区:2014/07/03(木) 18:29:03.62 ID:Ixy5XXR00
>>269
E231は発煙して危ないから、急ピッチでE235への置き換えが決まりました
とかw
283名無し野電車区:2014/07/03(木) 18:33:54.90 ID:3urCkJr60
  251-254、264、275
   ↓
211系から変わらんしな
通路にもLCD設置すればいい
新車入れる金が無かったから
103系や201系を使ってるんだろ
そんでもって車体が限界に来てるか?カーボンブラシの入手が困難になって来てるから新車に入れ替えてるんだろ
中央総武緩行線に転属予定やろ
いいね!  武蔵野線で使う
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) すべては中身の無い短文を連投するこのキチガイくんが悪いんですwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140703/YUZxWU83eE4w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140702/NmxDUUg0dWEw.html
284名無し野電車区:2014/07/03(木) 18:36:31.34 ID:x9ynpVbhO
東で1Mとかムネアツだな
西を例にとると、ほぼ永遠に転属しない(ただメーカーに騙された)フラグだろうw
285名無し野電車区:2014/07/03(木) 18:49:51.00 ID:B1Vpc33o0
E235系の相鉄バージョン(13000系?)がどういうデザインになるか楽しみだな。
286名無し野電車区:2014/07/03(木) 19:03:28.38 ID:myyhhYvx0
>>276
京阪に乗り慣れていると
環状線の酷さに耐えられないのと同時に
E-235系がどんな新しくてもクラスが違うので
あまり羨ましくない
287名無し野電車区:2014/07/03(木) 19:19:21.55 ID:8NFM7IqR0
中央総武緩行線を全てE235系にしてE231系0番台と209系500番台を武蔵野線に転属と予想
288名無し野電車区:2014/07/03(木) 19:19:59.72 ID:8DdjNSz40
>>276
京阪にかぎらず関西はクロスシートが多くて羨ましい
289名無し野電車区:2014/07/03(木) 19:20:32.74 ID:8DdjNSz40
>>288
スレ間違えた
スマソ
290名無し野電車区:2014/07/03(木) 19:21:28.44 ID:K1I5+EaG0
またノッペラボウ顔になるんだね東日本
291名無し野電車区:2014/07/03(木) 19:24:07.19 ID:9Q6AcPr60
JRの公式資料には書いてなかったけど、今回も奥山のデザインだったよ。
http://www.kenokuyamadesign.com/main/
292名無し野電車区:2014/07/03(木) 19:25:47.91 ID:ewpq7vUo0
まーたオンボロ103系にキャッキャッしてる関西馬鹿が来やがったwwww
293名無し野電車区:2014/07/03(木) 19:26:49.13 ID:Bmpn9G5s0
俺はノッペラボウ顔好きだぜ
294名無し野電車区:2014/07/03(木) 19:28:20.90 ID:/3MXWhef0
>>291
E235の製作を決定したのは
GKから奥山にデザインを乗り換えるためが真相だったりして
295名無し野電車区:2014/07/03(木) 19:30:04.68 ID:kRyNIlMEO
>>285
相鉄は次は12000じゃないの
296名無し野電車区:2014/07/03(木) 19:32:01.05 ID:x9ynpVbhO
そうだ関西の103系も
のっぺらぼう顔に改造しよう(提案)
これで修繕費電気代と轟音以外は完全に新車になるぞw
297名無し野電車区:2014/07/03(木) 19:34:47.84 ID:aFqYO7xN0
>>282
常磐快速線、総武快速線、地下鉄東西線直通車、横須賀線、東海道線、東北線、湘南新宿ライン、馬鹿詐欺線のE217系、E231系
千葉支社209系は全てE235系で置き換えるべき
298名無し野電車区:2014/07/03(木) 19:46:03.85 ID:3urCkJr60
  251-254、264、275、297
   ↓
211系から変わらんしな
通路にもLCD設置すればいい
新車入れる金が無かったから
103系や201系を使ってるんだろ
そんでもって車体が限界に来てるか?カーボンブラシの入手が困難になって来てるから新車に入れ替えてるんだろ
中央総武緩行線に転属予定やろ
いいね!  武蔵野線で使う
常磐快速線、総武快速線、地下鉄東西線直通車、横須賀線、東海道線、東北線、湘南新宿ライン、馬鹿詐欺線のE217系、E231系
千葉支社209系は全てE235系で置き換えるべき
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) すべては中身の無い短文を連投するこのキチガイくんが悪いんですwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140703/YUZxWU83eE4w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140702/NmxDUUg0dWEw.html
299名無し野電車区:2014/07/03(木) 20:00:01.24 ID:pOUO28uF0
そいえば、これってATO運転やるとか書かれてないね。
300名無し野電車区:2014/07/03(木) 20:02:51.08 ID:Fs8u0r510
全駅にホームドアが付いたらワンマン運転
あと新快速を超えるミュージックホーン搭載
301名無し野電車区:2014/07/03(木) 20:12:11.16 ID:Sq5Z+0410
231系で煙が出たというが、231系を元に作られた233系さらに235系など信用があるのか!
233系のトラブルも多い。
どこがトラブルが少ない車両になったのだろうか。
302名無し野電車区:2014/07/03(木) 20:27:09.51 ID:aedEBgUaI
相変わらずドア窓は四角いんだなw
303名無し野電車区:2014/07/03(木) 20:32:49.56 ID:pdeCKA1Z0
○E235系先行量産車 10両5M5T
ステンレス製、独立M車方式、全閉外扇型誘導電動機、フルorハイブリッドSIC半導体素子、オイルフリーレシプロ式空気圧縮機、戸閉装置電気式ラック式
車両車端1か所フリースペースあり
304名無し野電車区:2014/07/03(木) 20:35:01.64 ID:pdeCKA1Z0
従来工法の踏襲とPMSM化見送りは退化している
305名無し野電車区:2014/07/03(木) 20:39:33.25 ID:6FplR6tR0
>>304
だからPMSM採用すると東芝の寡占になr
306名無し野電車区:2014/07/03(木) 20:45:37.56 ID:pdeCKA1Z0
三菱や日立だってPMSMあるだろう
307名無し野電車区:2014/07/03(木) 20:46:55.77 ID:RIhJYQ970
>>304
どこが従来工法なの?
新開発のsustina車体なんだけど
308名無し野電車区:2014/07/03(木) 20:53:49.27 ID:x9ynpVbhO
>>307
いわゆるつりかけの旧型国電の車体のごとく
ウィンドウヘル・ウィンドウシッターみたいなものが
有る限り新工法と認めない、こんな所だろう
309名無し野電車区:2014/07/03(木) 20:55:25.61 ID:x9ynpVbhO
ヘルじゃないわ
シルだったね
310名無し野電車区:2014/07/03(木) 21:05:06.78 ID:9jG1hFaD0
>>306
レアメタル使うから辞めとけ
311名無し野電車区:2014/07/03(木) 21:08:44.94 ID:E9Hf2gH80
電車で広島に負ける日が来ようとはw
312名無し野電車区:2014/07/03(木) 21:13:58.09 ID:RIhJYQ970
そうだね国鉄時代から負けてたね
国鉄が抵抗制御ばっかりだった時代に広電はVVVFインバーター導入してたし
313名無し野電車区:2014/07/03(木) 21:20:33.56 ID:3urCkJr60
   310
   ↓
レアメタル使うから辞めとけ
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 連投しすぎで規制喰らったか?東武沿線住民さんwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ7/3はID:aFqYO7xN0とID:9jG1hFaD0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140703/YUZxWU83eE4w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140702/NmxDUUg0dWEw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140701/ejJCcDhJaGFp.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
314名無し野電車区:2014/07/03(木) 21:40:32.14 ID:YyGiGhyQ0
泉岳寺新駅開業に合わせて編成を増強するのを前倒しにして、順次

4600を改造して増備してくんでしょ
今更231を増備するわけにもいかないし、同一形式で統一させたいって
ことだから玉突き転属にしたんじゃないのかな

武蔵野線や総武線6扉車の置き換えに使うんじゃないの?
あとはりんかい車か?

総武線の東側って6扉でないときついのかな?
京浜東北や横浜、埼京線は幅広の233導入で、山手線の場合は
湘南新宿ラインなどの平行路線の増強で余裕が出来たから廃止に出来たけど


思い切って11連にするか?
315名無し野電車区:2014/07/03(木) 22:07:49.96 ID:tgW6mP2Z0
>>310
レアメタル使わなくてもできるらしいよ永久磁石。

でもPMSMって惰行中でも電気くうとか聞いたような…
316名無し野電車区:2014/07/03(木) 22:41:17.30 ID:d89a3NbS0
永久磁石使うから、惰行中でも発電はするな

物理的に回路を切ってやれば当然電気は食わないが
接触器をなくしたい場合はモーターの回転にあわせて電圧をかける
(電流は流れないから電気はそんなに食わないはずだが)
317名無し野電車区:2014/07/03(木) 22:42:11.96 ID:d89a3NbS0
永久磁石使うから、惰行中でも発電はするな

物理的に回路を切ってやれば当然電気は食わないが
接触器をなくしたい場合はモーターの回転にあわせて電圧をかける
(電流は流れないから電気はそんなに食わないはずだが)
318名無し野電車区:2014/07/03(木) 23:07:36.94 ID:ENxpz3RX0
>>257
10年ちょい位で取り替えるって首都圏のバスみたいだな。
(あれは排ガス規制かなんかのせいだが。)
319名無し野電車区:2014/07/03(木) 23:47:44.30 ID:oXLehXou0
IGBT素子じゃなくてSiC素子でいいの?
320名無し野電車区:2014/07/03(木) 23:48:21.67 ID:7twSdI6L0
中吊り廃止して液晶広告増やすってむしろメトロ10000みたいな天井が高くて送風機の向きが逆の車両でこそやるべき
321名無し野電車区:2014/07/04(金) 00:02:03.86 ID:y9H53jq50
そういや、一時期実験していた、電子ポスターだっけ?は採用されなかったな。
322名無し野電車区:2014/07/04(金) 00:03:34.12 ID:oKlHrYud0
>>319
SiC-MOSFET&SiC-SBD(フルSiC)モジュール(超省エネ)
Si-IGBT&SiC-SBD(ハイブリッドSiC)モジュール(省エネ)
323名無し野電車区:2014/07/04(金) 00:05:04.09 ID:oKlHrYud0
SiCの登場でIMでも省エネになったのでPMSMは見送られたんだろうね
PMSMは色々と面倒な所もあるのでSiCが量産化出来るまで待ってたのかもしれん
324名無し野電車区:2014/07/04(金) 00:31:40.56 ID:1+jpOR1u0
将来単編成化して転属するときにクハ+モハ+クハの組成も可能なのかな
鶴見線で余生を送る未来が見える…
325名無し野電車区:2014/07/04(金) 00:42:38.83 ID:5r8PMOgj0
この中でE235が導入される可能性があるのはどれだ?
(山手線は既に決定)


高崎・宇都宮線及び湘南新宿、上野東京
常磐線快速・成田線
総武線
総武快速・横須賀線
東西線直通
326名無し野電車区:2014/07/04(金) 00:58:36.95 ID:maJRC76gO
相模線も仲間にいれてけれ
327名無し野電車区:2014/07/04(金) 01:00:52.32 ID:+4a9qs1I0
小田急線直通に導入だろう
あそこのバラック車と双子車扱いされる日が遂にキタ〜
328名無し野電車区:2014/07/04(金) 01:05:54.80 ID:+4a9qs1I0
千代田線乗り入れ予想図(たぶんコラ)をハケーンしますた
http://princesscomet.net/railways/103/103ch6000.jpg
329名無し野電車区:2014/07/04(金) 02:32:05.17 ID:QjbS9m4f0
山手の次は横須賀線かなぁ。
台車はE233でだいぶよくなったがもう一声お願いしたいところ。
330名無し野電車区:2014/07/04(金) 02:35:04.03 ID:pW62olwW0
E531の次のやつ(E533?)もE235みたいなフェイスになるんかな
331名無し野電車区:2014/07/04(金) 03:25:17.31 ID:2C+c8ksr0
ならんよ
332名無し野電車区:2014/07/04(金) 03:53:59.09 ID:31mgmQSY0
二色以上の色を使ってる線に投入するとしたらどんな塗り分けになるんだろ?
333名無し野電車区:2014/07/04(金) 08:08:33.87 ID:iYEmaRUK0
>>332
奥山が山形新幹線みたいな斬新なカラーリングで仕上げます
334名無し野電車区:2014/07/04(金) 08:17:29.34 ID:S4mIE3rpO
横須賀線と中央総武各駅停車、常磐線の209系とE231系がE235系に置き換えとなって、相模線と武蔵野線に転属すれば収まるんじゃないかな?


あと、E235系は頭がパーンを好むニコ厨に人気があるらしい
335名無し野電車区:2014/07/04(金) 10:08:19.94 ID:46kjbcP50
>>330
そもそもE235系ベースの場合は「E535系」とかになりそうな…
336名無し野電車区:2014/07/04(金) 11:29:30.91 ID:xf7bAFfHi
>>333
奥山ねぇ〜E6はめっちゃカッコよく仕上げたのに、なんで山形はあ〜んな覆面レスラーみたいな塗り分けにしちゃったかなぁ〜
あれなら以前の方が良かったよな。。。
337名無し野電車区:2014/07/04(金) 12:21:02.55 ID:N+20thCo0
>>335
E721系に似た直流専用車がE129系という名で登場すると聞くがな…
338名無し野電車区:2014/07/04(金) 12:48:08.77 ID:8hFBTlTM0
>>329
常磐快速線が良いな
339名無し野電車区:2014/07/04(金) 12:54:17.11 ID:0JY9JB+90
日光線に投入してよ
ボロ故障し過ぎだからさ
ジャパンレールパスのおかげで外国人利用客も多いし
340名無し野電車区:2014/07/04(金) 13:02:20.61 ID:KNlQbFYs0
たしかに、日光線が京葉線のお下がりのボロってのはひどいな。
341名無し野電車区:2014/07/04(金) 13:35:52.55 ID:8hFBTlTM0
>>340
E129系が来るまで我慢だ
342名無し野電車区:2014/07/04(金) 13:55:01.31 ID:rRlZh8+60
E230になったとき、幅が15cmひろがった
だけなのに、通路で両側に人が立っていても
後ろを通れるようになって感動した。
これに慣れると銀座線や大江戸線は無理。

なんでこんなに早く更新しようと思うのか???
343名無し野電車区:2014/07/04(金) 14:21:37.67 ID:kpyCbRgY0
いまさらだがサハE231-4600のドア窓だけが四角い理由がわかった
何十年か後にはE231系として作られて製造コンセプトはE233系っぽくE235系への編入という特殊な車としてあげられるんだろうな
344名無し野電車区:2014/07/04(金) 14:44:30.37 ID:naJPARs1O
情報表示用LCDは16:9サイズになるのかな?
車内イメージだと4:3サイズっぽい感じがしたけど。
345名無し野電車区:2014/07/04(金) 16:20:31.97 ID:xqpwliXw0
>>336
県知事からのプレッシャーを感じたんだろ
奥山氏自身も山形出身だから尚更
346名無し野電車区:2014/07/04(金) 16:34:23.70 ID:pFWC+Ohc0
なんだかなあ、車両見てると側面が韓国の通勤電車に見えてくるわw
347名無し野電車区:2014/07/04(金) 17:43:03.78 ID:y9H53jq50
>>344
4:3にする理由がない
348名無し野電車区:2014/07/04(金) 18:01:06.59 ID:TB115glI0
>>345
紫つったらババアが好きそうな色だもんな
349名無し野電車区:2014/07/04(金) 18:10:43.62 ID:Ob+sbDrp0
350名無し野電車区:2014/07/04(金) 18:14:22.75 ID:Ob+sbDrp0
屋根は代用品が使える設計に見えるからキャンパス布使うと思われる
くず鉄は純度低いからペコペコな部分に色テープつかいたい
351名無し野電車区:2014/07/04(金) 19:00:55.45 ID:IW8/aAiE0
  341,338
   ↓
常磐快速線が良いな
E129系が来るまで我慢だ
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) いいかげん、死んでくれませんか?東武沿線住民さんwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ7/4はID:8hFBTlTM0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140704/OGhGQlRsVE0w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140703/YUZxWU83eE4w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140702/NmxDUUg0dWEw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
352名無し野電車区:2014/07/04(金) 20:29:50.25 ID:u+QfwCxF0
>>347
無くはないぞ
レイアウト的に次駅表示がでかすぎて現状乗り換え案内が見にくすぎる
353名無し野電車区:2014/07/04(金) 21:36:33.14 ID:IKhuXhim0
4:3のディスプレイってもう製造してないんじゃなかったっけ?
354名無し野電車区:2014/07/04(金) 23:32:31.76 ID:xQMTZPww0
>>107
東海道は西のほうが新車投入早いからそれで我慢だ。関東の東海道なんてついこないだまで113系が大量にいた。
355名無し野電車区:2014/07/04(金) 23:34:01.10 ID:GeN5t4Fk0
青梅線の233が踏み切り事故であぼーんになって代替製造したときは
わざわざ特注したらしいね
356名無し野電車区:2014/07/04(金) 23:42:35.43 ID:lJBrl+Am0
>>355
厨房丸出し
357名無し野電車区:2014/07/05(土) 00:46:30.70 ID:IL9nHbbb0
何か安物の腕時計みたいなデザインだな。
http://image.yodobashi.com/product/000/000/461/361/901/150/000000461361901150_10204.jpg

ダサかろうが何だろうがとりあえず普通を捨てて目立った者勝ち、みたいな風潮はいかがなものかと…。
358名無し野電車区:2014/07/05(土) 01:32:26.00 ID:cTeq8Z7D0
E231-500はE235に改造されるE231-4600とサハ2両外して武蔵野線に行くという噂あり。
359名無し野電車区:2014/07/05(土) 01:47:56.52 ID:CeQH6UcG0
>>357
むしろ無難に行こうとして、少しだけ変えたところが悪いと言うイメージ
そろそろ挑戦した形にしてほしいな
360名無し野電車区:2014/07/05(土) 01:51:59.69 ID:nR95ZyTj0
どんなデザインでも東なら必ずケチつける風潮こそいかがなものだろう
関西馬鹿軍団さんw
361名無し野電車区:2014/07/05(土) 02:29:39.61 ID:lcQXKtV/0
毎日山手線使う俺からしてもこのデザインはなんか好かない
362名無し野電車区:2014/07/05(土) 06:30:18.98 ID:0WJEdv7d0
イチャモン付ける奴はすべてアンチ束

という風潮はいかがなものか
363名無し野電車区:2014/07/05(土) 07:01:35.74 ID:oq/DJk9o0
>>362
ニュー速VIPでもなんJでもスレ立ってダサいっていう印象のレスが多かったからなあ
364名無し野電車区:2014/07/05(土) 07:22:10.24 ID:qbALVUxP0
これでまた新系列が出たら「E235系のほうがよかった」と言う奴が出るに決まってる
365名無し野電車区:2014/07/05(土) 08:07:59.26 ID:n4lEBQhE0
外観デザインは量産型とか路線仕様で変わったりするから
この車両だけ見てもねえ
366名無し野電車区:2014/07/05(土) 08:39:06.97 ID:oBhk89oq0
流石に山手線以外の路線では中吊り無くすなんてことは出来ないと思うけど
205系でやってたテレビ画面での広告も他線区に本格導入されたのは
233からだし、その233にしても近郊タイプの東海道、高崎線には
いまだに導入されて無いから

山手線のような平均乗車キロ数が少ない路線だからペイできるってだけだろ
367名無し野電車区:2014/07/05(土) 08:49:25.25 ID:lBelNY0gO
馴れとは恐ろしいもので、E235に統一されて暫くしたら違和感もなく山手線のイメージとして定着するんだろうな。

そして「デザインが発表された時は皆が何コレって反応してたっけ。」なんて笑い話になるんだろうな。
368名無し野電車区:2014/07/05(土) 09:00:10.76 ID:vNgfjiUU0
>>364
>>367
鉄ヲタはこれまでと一線を画す先進的なデザインを嫌う傾向にあるからな・・・
その癖に共通化を嫌う矛盾。

>>365
変える必要が無かろう。
トップからラストまでなるたけ仕様を揃えて設計変更を控えた方が合理的。
369名無し野電車区:2014/07/05(土) 09:07:38.98 ID:ivcgXTyH0
>>368は案の定合理化厨でしたw
http://hissi.org/read.php/rail/20140705/dk5nZmppVVUw.html

2chにである調で文章書き込むとか....
こいつはリアル社会でもこんな口調なんでトモダチが居なくなった奴と思われ。
370名無し野電車区:2014/07/05(土) 09:17:26.91 ID:2MPrIkXi0
個人的には一応国鉄時代からステンレス車であった伝統の横ラインを廃止したのが気に食わん
しかも配色がJR九州303系っぽくって特に側面に目新しさがない まあ外観の塗装以外にはあまり文句なさそうだが
371名無し野電車区:2014/07/05(土) 10:25:04.12 ID:TUETQkUu0
あんなの全国スタンダードな塗り方だし、伝統とかwww
散々出てるようにホームゲートに対応した塗り方だろう。
太い帯はホームから隠れちゃうんだから。
372名無し野電車区:2014/07/05(土) 10:49:10.30 ID:rI5OLdaq0
>>363
VIPやJに立てたの関西だけどね
ソースは予想スレッドの書き込みとVIPの書き込み
関西の文字で検索してみ
373名無し野電車区:2014/07/05(土) 11:20:50.21 ID:ZKxkZ96p0
なんかiPhone5cを連想してしまった
374名無し野電車区:2014/07/05(土) 11:26:49.51 ID:2MPrIkXi0
>>372
今VIPのほうの過去ログ見たがどうひいき目に見ても非鉄の中立コメントが多い
もともとVIPは鉄オタ少ない 嫌儲には明らかに多いがスレ探してない なんJは知らん
375名無し野電車区:2014/07/05(土) 11:57:31.87 ID:7aceacfE0
サハE231-4600は改番されてサハE235(234?)になるのか
376名無し野電車区:2014/07/05(土) 12:22:26.90 ID:9vHFZQZWi
どんなモーター音なんだろう
楽しみだ
377名無し野電車区:2014/07/05(土) 12:49:30.42 ID:ukL+XVA70
なんJは末期色バカにするくらいの知識
378名無し野電車区:2014/07/05(土) 12:52:12.58 ID:SVYFoMkV0
>>368
まさか自分は鉄オタではないとでも
先進なデザインと共通化に関係性はないと思うが
379名無し野電車区:2014/07/05(土) 13:48:31.52 ID:aNjs54Iz0
>>376
全閉外扇型モーターらしいから、四国の8600系みたいな独特な唸り方でもするんじゃないかね
380名無し野電車区:2014/07/05(土) 14:22:27.47 ID:STrOoVFy0
>>376
東京メトロや小田急でSiCのVVVFと全密閉誘導電動機に更新した修繕車(05系と8000形)があるから
その辺りの車両を参考に磁励音の傾向を予測してみるのも案外面白いかも
381名無し野電車区:2014/07/05(土) 14:28:59.86 ID:dtQewsc30
広告液晶は準備工事だろう
E235系量産車は可能なかぎり代用品が使えるようにすると思われる
車端部は輸送力確保で座席を無くせばいい
戦争の状況にもよるが、東京から地方へ避難民輸送に中電の転用も考えるべき
10両編成で3000人程度の需要が見込まれる
工場稼働率低下で旋盤が使えず修理ができなくなれば、私鉄にも割り当てされるだろう
382名無し野電車区:2014/07/05(土) 14:30:42.31 ID:aNjs54Iz0
8000形SiC車の音聞いてきたが、
・何故か途中で何度か途切れる磁励音
・全閉モーター独特の唸り
と結構特徴的だったな
…これは音鉄に人気が出そうな予感〉235
383名無し野電車区:2014/07/05(土) 17:03:39.90 ID:Lk6bNGiFO
>>358
サハ2両なの?
モハじゃなくて?

天下の山手線からの捻出車なんだから、いっその事
サハ0番台の先頭車化改造(実態は500番台相当機能の車体新造)
くらいやってやれば可能性が広がるのにw
384名無し野電車区:2014/07/05(土) 17:07:50.75 ID:Lk6bNGiFO
>>371
誰もまだ言及していないが、冷静に考えると側面に関しては、リフレッシュ工事で
線路を共用する京浜東北も、同様に改める可能性がある
385名無し野電車区:2014/07/05(土) 17:10:47.62 ID:erKALm1g0
>>384
京浜東北はたまにしか山手線側に入らないから不要。第一窓の上の帯で識別可能
386名無し野電車区:2014/07/05(土) 17:48:43.43 ID:dtQewsc30
すり板は念のために合金製が使われるほうがいいな
粗悪な資材のせいで車体の平滑性は失われ、乗客が負傷しないために
ドア横の広告枠は外しておくべき
387名無し野電車区:2014/07/05(土) 17:51:56.84 ID:xY+UR4Rq0
>>384
かえって色弱の人にとっては判別がしやすくなるかもよ。縦線は山手だ、と。
388名無し野電車区:2014/07/05(土) 17:53:30.29 ID:Lk6bNGiFO
>>385 >>387
そういう観点もあるか。うん。
389名無し野電車区:2014/07/05(土) 18:09:29.80 ID:dtQewsc30
新津は資材搬入に難があるよなぁ
量産車は出来るだけ資材工場に近い総車、川崎なる可能性ありそう
390名無し野電車区:2014/07/05(土) 18:13:50.50 ID:6QSjDSXx0
もういっそホームドアに液晶つけて入選してきた電車が何かを表示させればいいんじゃ…
391名無し野電車区:2014/07/05(土) 18:21:37.20 ID:Bp1U2hxH0
昔は全部茶色だったやん
392名無し野電車区:2014/07/05(土) 18:42:16.64 ID:dtQewsc30
いつ戦争になるかわからん状況だしホームドアは棚上げだろうね
すでに鉄道にできるのは戦時輸送力の確保ぐらい
393名無し野電車区:2014/07/05(土) 18:53:54.78 ID:lDEz+wZc0
車体はサスティナにしないのかな
394名無し野電車区:2014/07/05(土) 21:06:13.46 ID:T0c68H9L0
395名無し野電車区:2014/07/05(土) 22:10:15.73 ID:tlQyCpS60
>>394
完全に一致
396名無し野電車区:2014/07/05(土) 23:51:40.00 ID:Tg+9Fln90
>>390
それどっかで見たが思い出せぬ…
397名無し野電車区:2014/07/05(土) 23:59:24.81 ID:9vHFZQZWi
側幕見ればわかるだろ
398名無し野電車区:2014/07/06(日) 03:01:26.02 ID:uMKns/Ee0
山手線ならホームに行き先表示機もあるしな
399ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/07/06(日) 04:42:38.41 ID:GamO3xnq0
次世代の「走ルンです」か…。
400名無し野電車区:2014/07/06(日) 05:47:12.51 ID:zD6x2Xg10
>>396
液晶じゃないけど、大江戸線のホームドアにLEDがついてて
「電車がきます」とか表示してるな。
401名無し野電車区:2014/07/06(日) 07:16:52.25 ID:mx4i4l9r0
>>390>>396
豊洲駅の最近付けたホームドアに広告用のサイネージをつけていたはず。
402396:2014/07/06(日) 07:36:03.68 ID:RaqsluCd0
>>400
たぶんそれと勘違いしたかも、どうも。

>>401
こんど見に行ってみます。
403名無し野電車区:2014/07/06(日) 09:43:13.95 ID:ca45yEJr0
E235系のモニタ装置ってAIMSになると思う?
404名無し野電車区:2014/07/06(日) 09:54:01.33 ID:EDxGHYWP0
アイマスの広告だけになるのは勘弁。(すっとぼけ)
405名無し野電車区:2014/07/06(日) 09:55:57.98 ID:QmUlgBtNO
E231系500番台でメトロの6000系・7000系を置き換えればな。
406名無し野電車区:2014/07/06(日) 09:56:06.68 ID:mFp6yQW+0
>>403
>>1のPDFに書いてあるけどINTEROS(インテロス)になるってさ
AIMSから発展したシステムでMUEに搭載して試験していた次世代型

ちなみにINTEROSってのはこういうもの
ttp://www.jreast.co.jp/development/theme/ict/ict02.html
ttp://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_36/Tech-36-43-50.pdf
ttp://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_36/Tech-36-51-56.pdf
407名無し野電車区:2014/07/06(日) 10:08:13.57 ID:p/7eDn320
>>401
何がサイネージだよ
画面と言え
408名無し野電車区:2014/07/06(日) 10:10:39.00 ID:EDxGHYWP0
>>407
何が画面だよ
サイネージと言え
409名無し野電車区:2014/07/06(日) 10:55:37.91 ID:FVk62qdn0
デジタルサイネージって汎用性高くていいですよね
410名無し野電車区:2014/07/06(日) 11:35:52.53 ID:BJqamRc80
>>407
定着してないけど「電子看板」という訳語があるみたい。
411名無し野電車区:2014/07/06(日) 15:41:57.70 ID:Phi4YHxw0
>>393
スポット溶接は外部電力が必要になるからできない
戦時中はガス溶接で鋼体を作る
412名無し野電車区:2014/07/06(日) 16:20:22.77 ID:bWEV2kzI0
>>411
お前こないだから戦争だ戦争だうるせえな
日本は謝るべきことは謝らないし、世界に迷惑をかける国だな
413名無し野電車区:2014/07/06(日) 16:28:08.26 ID:kYjREYB/0
何言ってんだこいつ
414名無し野電車区:2014/07/06(日) 16:35:36.00 ID:Phi4YHxw0
飯田橋駅の工事も始まってるけど?
貨物列車が運転停車中に荷崩れ起こすの防ぐためだろう
415名無し野電車区:2014/07/06(日) 16:41:46.71 ID:Phi4YHxw0
サスティナになるわけがないよね戦争はじまるんだからさ
削り直しなんかしたら穴あいて修繕どころがもっと酷くなる
416名無し野電車区:2014/07/06(日) 16:44:30.91 ID:KT5ViSZD0
ID:Phi4YHxw0
今すぐ精神科行けよ
417名無し野電車区:2014/07/06(日) 16:47:56.15 ID:7yu+2muti
NGID:Phi4YHxw0
418名無し野電車区:2014/07/06(日) 17:00:23.42 ID:0N5hnL9k0
>>412
全人類に対して
「獣同然の朝鮮人を人間扱いしたあげく、生息数を増やしてしまってごめんなさい。」
って謝ればいいのかな?
419名無し野電車区:2014/07/06(日) 17:04:14.66 ID:EDxGHYWP0
ID:Phi4YHxw0
つ憲法
420名無し野電車区:2014/07/06(日) 17:33:32.44 ID:dvnRTJfuO
あ〜あ何だこりゃ。
声高に格好のつく話をして自己陶酔するタイプの人達か・・・

>>412
ハァ? ナニ? 突然どうしたの?

嘘を塗り固めた上の言いがかりにまみれた国に
頭下げろってか?

言っとくが中国韓国の政治家の主張からすると、本筋としちゃ
日本との交渉相手の資格なんか最初からないぞ。ニセモノ。

日本侵攻から解放された後に政権を奪取した者達にとって、
大東亜戦争で当の本人達が血を流して戦ったとは到底言えない。
実際に相討ちした痛みを感じていない。
それゆえ未だに決着がついていない意識が根強く、あれこれ
言いつけて交渉を迫ってくるのだ。
421名無し野電車区:2014/07/06(日) 17:39:01.34 ID:dvnRTJfuO
本当の意味で「敵に打ち勝った」感覚がないから赦す感覚もない。
戦っていないから敵のまま。相手の意識が戦後に移り変わっていないのでは、
最初から話にならない。
422名無し野電車区:2014/07/06(日) 17:50:32.12 ID:EzFsDKhb0
ネトウヨもブサヨも首吊って氏ねよ
423名無し野電車区:2014/07/06(日) 18:02:01.77 ID:Phi4YHxw0
戦争賛否をここでやることではない
戦争に備えてE235系計画するのは輸送力安定のために真っ当だろ
424名無し野電車区:2014/07/06(日) 18:03:05.10 ID:pLz2m/NP0
ここって鉄道車両・路線板で良かったよな? スレ間違えたかと思った
425名無し野電車区:2014/07/06(日) 18:37:16.72 ID:mAXCPxza0
>>423
お願いだからROMって
426名無し野電車区:2014/07/06(日) 18:55:41.65 ID:MRO8FjNN0
川崎や近畿のレーザー溶接でもシール材は必要なのかな?
427名無し野電車区:2014/07/06(日) 20:13:24.06 ID:BJqH+JJR0
でE235はオプションパーツとか付かないの?
好きなドットパターンのパネルに変えられたら面白いと思うよ?
428名無し野電車区:2014/07/06(日) 20:15:38.99 ID:0TaHpUMZ0
「戦争」をNGWord登録してすっきり。
429名無し野電車区:2014/07/06(日) 20:21:13.04 ID:wPsb8V3n0
浣兵衛の 尻攻め弁当
430名無し野電車区:2014/07/06(日) 20:22:00.07 ID:pLz2m/NP0
>>427
IDにJR
431名無し野電車区:2014/07/06(日) 20:22:57.79 ID:wPsb8V3n0
>>426はJNNにMROだから北陸スレへGO!
432名無し野電車区:2014/07/06(日) 23:09:27.21 ID:ca45yEJr0
>>406
ありがとう
三菱から富士ゼロックスになったんだ
433名無し野電車区:2014/07/06(日) 23:23:51.35 ID:QEBp+Bet0
富士ゼロックスはEthernetの登録商標として登場してるだけだぞ
434名無し野電車区:2014/07/07(月) 01:09:04.84 ID:q3I1RO420
>>405
地下鉄のサイズに合わないやろ
435名無し野電車区:2014/07/07(月) 01:10:39.49 ID:q3I1RO420
>>409
せやな
436名無し野電車区:2014/07/07(月) 01:34:13.61 ID:zuWBHD3R0
>>393
当然SUSTINA採用ですよ
EV-E301で採用してE235で採用しないなんてあり得ない
437名無し野電車区:2014/07/07(月) 01:51:26.56 ID:O9n3g4tg0
東急試作車のあの外板のインパクトが凄すぎるが内装の手すりの形見ればそれっぽいんだよね
438名無し野電車区:2014/07/07(月) 08:19:07.54 ID:KC3G/+dC0
   434-435
   ↓
地下鉄のサイズに合わないやろ
せやな
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) いいかげん、死んでくれませんか?東武沿線住民さんwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ7/7はID:q3I1RO420!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140707/cTNJMVJPNDIw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140706/Z3l6c1hBUWww.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140705/dWdNc21pNWUw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
439名無し野電車区:2014/07/07(月) 09:00:41.07 ID:L1AilYHY0
手すりのパイプが車内上方に回ってんのはどういう意味があるんだろ。
440名無し野電車区:2014/07/07(月) 10:02:59.83 ID:7v5Ea/C30
>>439
そのパイプから吊革が下がっているみたいだぞ
441名無し野電車区:2014/07/07(月) 10:16:57.55 ID:gATyONWl0
>>439

「サバイバルゾーンの保護の為天井まで回した」だと
442名無し野電車区:2014/07/07(月) 13:17:10.25 ID:zZmb0Nug0
外板が東急のサスティナ5000とは違うんだな
内装のロールバーがサスティナの証か
443名無し野電車区:2014/07/07(月) 13:20:29.37 ID:1JHViW4j0
東急のやつは「金積めばこんなに綺麗なのが出来ますよ」ってサンプルなだけで
ケチるとこんなに汚い仕上げになりますよってのがJRに納めたSASUTINAでしょ
444名無し野電車区:2014/07/07(月) 16:31:36.18 ID:M824stix0
山手線だからお金をかけてそうするだけで、他の路線は今までのままでしょ。
445名無し野電車区:2014/07/07(月) 19:11:47.26 ID:q3I1RO420
>>436
新津初のsustinaか
446 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/07/07(月) 19:24:25.53 ID:tZUDbBgd0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) ID変えても芸風でバレバレだぜw馬鹿詐欺君www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ7/7はID:Xd+HAm+q0とID:q3I1RO420!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140707/WGQrSEFtK3Ew.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140707/cTNJMVJPNDIw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140706/Z3l6c1hBUWww.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140705/dWdNc21pNWUw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
447名無し野電車区:2014/07/07(月) 19:39:35.41 ID:bBdZU0Q30
イラストのライトは台形型の灯火管制仕様になってるようだ
車内LEDも光が外に漏れないように天井板に収納されている
448名無し野電車区:2014/07/07(月) 19:42:18.46 ID:dizjMG8A0
E235ってフェラーリがデザインしたみたいでカコイイね
449名無し野電車区:2014/07/07(月) 19:50:10.47 ID:R4s4VEml0
実際フェラーリデザインした人がデザインしてるよ
450名無し野電車区:2014/07/07(月) 21:03:34.81 ID:Ryzp/0370
皮肉だろ
451名無し野電車区:2014/07/07(月) 21:05:46.94 ID:aQ1e85Dz0
あの収納タイプの照明って故障時の対応が大変そう。
都営大江戸線で1編成が試験的に実施しているタイプがそうだけど。
メンテナンス面でどうなんだろうね。
452名無し野電車区:2014/07/07(月) 21:11:06.05 ID:E0w1yvxY0
この車両が中電区間で時速120キロで走ってる姿が想像できない。
453名無し野電車区:2014/07/07(月) 21:36:18.44 ID:qVytq0t60
>>452
そのうち、それが当たり前な時代が来るよ
454名無し野電車区:2014/07/07(月) 22:19:06.68 ID:6uFexkut0
中電区間に入る頃って何年後なんだろうか…
455名無し野電車区:2014/07/07(月) 22:21:22.94 ID:qVytq0t60
>>454
およそ5〜10年後ぐらい?
456名無し野電車区:2014/07/07(月) 22:23:51.76 ID:UDeKqwzvi
あ〜そうか、そろそろ近郊仕様のe二三一もお取りかえの時期だな
457名無し野電車区:2014/07/07(月) 22:34:04.18 ID:c3+qdIaR0
231の近郊型が登場した時はなんじゃこりゃって思ったけど
今やなんも違和感も覚えないしなぁ
458名無し野電車区:2014/07/07(月) 23:01:38.23 ID:aaYGynMh0
見た目もさることながら、なんだこの走行音は、と思ったなw
459名無し野電車区:2014/07/07(月) 23:05:47.01 ID:JUE3owWN0
> なんだこの走行音は
それはシーメンスインバータのとき思った

まぁ、休符がなくて音程の極端な高低もない曲なら可能と理解はできるが
460名無し野電車区:2014/07/08(火) 01:23:45.77 ID:7kCx1esHO
堕落インバータは最初違和感あったけど
今はあれが無いとなんか寂しい気分になる
461名無し野電車区:2014/07/08(火) 07:29:51.30 ID:S2nrhtg+0
そのあれとやらの雲行きが怪しいこの頃である
仮に231が廃車されなかったとしても、機械更新でクッソつまらない磁励音に変わるのは明白
462名無し野電車区:2014/07/08(火) 07:50:20.59 ID:yDEtqwLQ0
>>461
スレ違いだが更新で一番がっかりしたのは京急2100とE501系なんだよなあ
463名無し野電車区:2014/07/08(火) 08:11:13.75 ID:Po/kT/nf0
つまらないのはしょうがないね。
本場のドイツでも機器更新をしているみたいだし。
E231系まではVVVFは二重構造じゃないんだっけ。
なら機器更新対照だろうね。
464名無し野電車区:2014/07/08(火) 10:18:16.84 ID:BwkbtbeR0
>>454>>455
入ったとしてもデジタルサイネージはないだろうな
その前に案内用のLCDはつくのやらってレベルだし
465名無し野電車区:2014/07/08(火) 11:23:47.73 ID:086p8EbF0
>>456
順番的にはその前に鎌倉のE217かと
466792:2014/07/08(火) 11:48:25.68 ID:Iwa/Vc8B0
>>463
E233系からSIVは待機二重系だけどVVVFは二重ではないよ。209系から変わらない1C4M2群で故障時には1群をカットできるシステム。
467名無し野電車区:2014/07/08(火) 19:04:24.29 ID:5mOHrbZq0
E235系で採用される広告液晶は、既存車にも改造にて設置可能だろうか?
もしも可能であるならば多くの路線へ普及させて、
宣伝費増収と広告交換に掛かる人件費削減を推進して欲しい。
468名無し野電車区:2014/07/08(火) 19:09:30.26 ID:swzr6nplO
>>467
そうだね。
母国への帰国事業を推進してほしいね。
469名無し野電車区:2014/07/08(火) 19:12:31.75 ID:B+OlzdcZ0
>>462
ドレミファ・ドン! 高島忠雄で〜す! いぇ〜イ!
470名無し野電車区:2014/07/08(火) 19:37:25.46 ID:zPy/V1LJ0
>>467
激しく同意
既存のE233系とホームドアはデジタルサイネージにすべき
471名無し野電車区:2014/07/08(火) 19:57:28.47 ID:XeoD+Xvp0
>>470
新造じゃなくて改造でも採算合うのかね?
472名無し野電車区:2014/07/08(火) 20:24:36.08 ID:v2sQOixK0
>>469
ドレミファドンで流れてた日本食堂のCM覚えてる?
473名無し野電車区:2014/07/08(火) 23:59:07.68 ID:tMw/bRZQ0
   470
   ↓
激しく同意
既存のE233系とホームドアはデジタルサイネージにすべき
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 早く死んでくれよw東武沿線在住の馬鹿詐欺君www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ7/8はID:zPy/V1LJ0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140708/elB5L1YxTEow.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140707/cTNJMVJPNDIw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140706/Z3l6c1hBUWww.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
474名無し野電車区:2014/07/09(水) 06:40:24.99 ID:tgJFcQU40
ドットパターンのかぼちゃ・・・想像つかないね。
475名無し野電車区:2014/07/09(水) 16:12:40.79 ID:a/SGsBfz0
>>452
4年後の相鉄JR直通でE235系ベースの相鉄車が品鶴線爆走の可能性が微レ存
476名無し野電車区:2014/07/09(水) 23:55:25.46 ID:h4RI5+qz0
奥山はもう東日本に関わって欲しく無い
ほかの電車との調和とかも考えろよ
477名無し野電車区:2014/07/10(木) 05:07:06.86 ID:7h10HHtu0
依頼したのは束だべ
478名無し野電車区:2014/07/10(木) 07:52:36.21 ID:JfUXpuUL0
鉄屑は文句しか言わない
479名無し野電車区:2014/07/10(木) 18:24:07.72 ID:JhGTkKls0
鉄屑は文句しか言わない…間違え
鉄屑以外は興味がない…せいかい
480名無し野電車区:2014/07/10(木) 18:56:00.83 ID:pxd+RJ3r0
間違え…間違い
間違い…正解
481名無し野電車区:2014/07/10(木) 19:20:40.34 ID:3hL49BrS0
まあ、走って乗れればいいよ…
482名無し野電車区:2014/07/10(木) 20:31:08.52 ID:4JkJbbRV0
>>481
それじゃあ鉄製ベンチの空調なしの案内装置なしで
483名無し野電車区:2014/07/10(木) 21:02:37.98 ID:nznAqvWf0
>>481
ワムに乗る?
484名無し野電車区:2014/07/10(木) 21:26:01.26 ID:g/2Sh1eK0
中国の事故しそうな車両みたい
485名無し野電車区:2014/07/10(木) 21:28:32.20 ID:9hzPdoUn0
海外だと金属製やプラスチック製の椅子が結構あるよねw
E231のカチカチ椅子もビックリの硬さ
486名無し野電車区:2014/07/10(木) 21:31:47.10 ID:nznAqvWf0
>>485
香港や台湾の地下鉄(MRT)とかはまんまベンチだからな
487名無し野電車区:2014/07/10(木) 21:42:26.15 ID:p55u4hfN0
>>485
ステンレスのは止まるたびにお尻が滑りまくる
488名無し野電車区:2014/07/10(木) 22:32:49.90 ID:ut7pq7vHi
治安の悪い国だと強酸染み込ませるイタズラやる奴がいるからモケットが使えない
489名無し野電車区:2014/07/10(木) 22:40:05.56 ID:x97inFNr0
>>481
まあ取り敢えずニートレインのあれの再来にならなければいいよ
そういやあれどうなったっけ?もう運用ついてなかったよね?
490名無し野電車区:2014/07/10(木) 22:50:48.47 ID:nznAqvWf0
>>489
ひょっとして京葉線のアレのことか?関連スレ行ってみな
491名無し野電車区:2014/07/10(木) 22:56:20.10 ID:XfmxszN30
>>485
目的はシート破壊防止らしいね。清掃なんかも楽に済みそうだし。
492名無し野電車区:2014/07/10(木) 22:58:12.30 ID:x97inFNr0
>>490
見てきたわ

...なんというか、あんまり冒険しない235もあれだけど冒険しすぎるのもだめだね
乗り心地はよかったらしいし一回でいいから乗っておきたかったな
493名無し野電車区:2014/07/10(木) 22:58:46.00 ID:x8D3lLbV0
次世代通勤試作車の製造まだ〜
494 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/07/10(木) 23:11:41.94 ID:syugx25F0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 東武民がこんなとこ来なくていいからw死ねや馬鹿詐欺君www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ7/10はID:x8D3lLbV0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140710/eDhEM2xMYlYw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140709/RGlldG9EQkww.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140708/elB5L1YxTEow.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
495名無し野電車区:2014/07/10(木) 23:27:46.19 ID:9u87Qj5k0
E235の前面ってなんか201に似てるな
496名無し野電車区:2014/07/10(木) 23:55:41.04 ID:g/2Sh1eK0
497名無し野電車区:2014/07/11(金) 00:04:01.22 ID:2gFf+caii
ようやく広島は国鉄からJRに
498名無し野電車区:2014/07/11(金) 00:15:08.15 ID:meTcjFwd0
>>485
これも座席堅いの?

乗って疲れる電車になりそうだな
499名無し野電車区:2014/07/11(金) 11:08:48.27 ID:T/jTEIwD0
あれだけ情報化情報化言ってサイネージまで付けるのに
車内WiFiサービスは付けないのか

もっとも山手線なんて短時間しか乗らないから実際には不要だろうが・・・
ホーム上を含めて各キャリアWiFi付いてれば使えるかな
500名無し野電車区:2014/07/11(金) 11:23:05.87 ID:cCN7TrPv0
wifiはむしろ普通列車グリーン車にでも付いてたらいいなと思う
501名無し野電車区:2014/07/11(金) 11:42:00.43 ID:EsLKwT5t0
五輪向けには無料Wi-Fiが喜ばれるだろうが日本じゃ無理だろな
502名無し野電車区:2014/07/11(金) 12:22:29.89 ID:ZwDwERbW0
>>501
東日本アプリ入れたら使えるとかやればいいのにね
アプリの利用促進にもなって一石二鳥じゃん
503名無し野電車区:2014/07/11(金) 12:57:42.09 ID:OhV3t4dm0
>>502
それを携帯キャリアがやりあって、パス付きのAPで溢れてるのが今の日本
無料でもアプリやログインが必須になっていて、まともに使うには大量のアプリとサイトを登録しないといけない
正直不便極まりないし誰も利用しないと思う
外人にはsimかレンタルポケットwifiで我慢してもらうしかない
504名無し野電車区:2014/07/11(金) 13:12:27.03 ID:DTvbzozU0
>>495
東武50000系や西武20000系に似てる
505名無し野電車区:2014/07/11(金) 13:13:41.06 ID:DTvbzozU0
>>499
車内Wi-Fiが無いとかケチ臭い
E235系近郊型普通グリーン車は全座席にコンセント付けろや
506名無し野電車区:2014/07/11(金) 13:15:03.90 ID:DTvbzozU0
>>503
束がアプリやID無しで無料かつ無制限で使えるアプリを提供すれば良い
507名無し野電車区:2014/07/11(金) 13:15:13.38 ID:2AFSmapM0
また乞食が騒いでるw
508名無し野電車区:2014/07/11(金) 13:40:46.53 ID:OhV3t4dm0
>>506
アプリなしで使えるアプリ?
なにいってんだ?頭沸いてんのか?
509名無し野電車区:2014/07/11(金) 14:00:20.01 ID:FO/8o5Gm0
>>508
はい落ち着いて
510名無し野電車区:2014/07/11(金) 14:54:26.89 ID:cCN7TrPv0
山手線だとwifi目的で遠回りしたり座席占領する奴いそう
511名無し野電車区:2014/07/11(金) 15:02:20.71 ID:ZwDwERbW0
>>503
そうは言ってもなにもなしの無料で使わせる訳にもいかんからね
例の板があの人殺害予告しまくるだろうし
512名無し野電車区:2014/07/11(金) 15:20:36.19 ID:76cyJRdi0
 506-508
   ↓
東武50000系や西武20000系に似てる
車内Wi-Fiが無いとかケチ臭い
E235系近郊型普通グリーン車は全座席にコンセント付けろや
束がアプリやID無しで無料かつ無制限で使えるアプリを提供すれば良い
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 東武民がこんなとこ来なくていいからw死ねや馬鹿詐欺君www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ7/11はID:DTvbzozU0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/rea...11/RFR2YnpvelUw.html
http://hissi.org/rea...10/eDhEM2xMYlYw.html
http://hissi.org/rea...09/RGlldG9EQkww.html
http://hissi.org/rea...08/elB5L1YxTEow.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
513名無し野電車区:2014/07/11(金) 15:28:15.90 ID:zW80jlFS0
>>511
セブンイレブンなどの公衆Wi-Fiだと
ほとんどの公衆Wi-Fiが公開プロキシの為
2ちゃんが書き込めないが
514名無し野電車区:2014/07/11(金) 15:57:35.44 ID:DTvbzozU0
>>510
既にこの時期涼むのが目的で1日中山手線や京浜東北線乗ってる香具師が居るだろ
515名無し野電車区:2014/07/11(金) 15:59:16.51 ID:DTvbzozU0
>>511
無料で無制限にしないとトラフィックが高い
YouTube、ニコニコ動画、DMM.com、FC2動画、ソクミル、dアニメストア、アニメパスが見れないやろ
516名無し野電車区:2014/07/11(金) 16:05:43.02 ID:ZwDwERbW0
>>513
もう一個プロキシ噛ますのよ
そもそも2chだけとも限らんし
>>515
それこそキャリアでやれって話じゃない?
まあ何らかの方法で車内wifi使えるようになるといいんだけどなあ
せっかくの新車なんだし
レールパスと一緒にドコモアカウントあたり渡せないかな
517名無し野電車区:2014/07/11(金) 16:24:52.60 ID:24XxGp700
>>499
WiFiは山手線で実験したけど、人が多すぎてWiFi無理って結論になった
そもそもWiFiって人が多いと繋がらなくなるので

「山手線トレインネット」が無料Wi-Fiをやめた理由:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20140409/549569/

点と線と面のWi-Fi、ほんとにそれで大丈夫? - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20140620_654229.html
518名無し野電車区:2014/07/11(金) 16:35:10.46 ID:DTvbzozU0
>>513
ファミリーマートからも書き込めない
519名無し野電車区:2014/07/11(金) 16:37:41.61 ID:DTvbzozU0
>>516
Carrierとは別に回線を用意するから付加価値が有るんだよ
束が22GHz、26GHz、38GHzのFWAをバックボーンにし5GHzの高速通信でLTEとCarrierのWi-Fiを混雑緩和出来る
520名無し野電車区:2014/07/11(金) 16:51:48.13 ID:j/fiskcf0
課金できなければ折角の付加価値が、となるんだろうな
521名無し野電車区:2014/07/11(金) 17:01:26.45 ID:AN0Iaaq30
サービスというのは常に過激になっていくのだから付加価値をつけるのは十分だと思うがな。
ましてや、交通機関なんてなかなか差別化が難しいんだから
522名無し野電車区:2014/07/11(金) 17:05:44.09 ID:WBm6v8mv0
そもそも山手線ってそんなに長い時間乗らないんだから
特にネット環境なくても良くね? 東としては既存のグリーン車に同じサービス入れたほうが現実的でないかい?
523名無し野電車区:2014/07/11(金) 18:18:03.69 ID:rLc/UNz/0
杉山淳一の時事日想:
え? もう新車?──JR東日本が急ぐ、「新・山手線」投入のワケ (1/5) - Business Media 誠
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1407/11/news015.html
524名無し野電車区:2014/07/11(金) 18:27:27.66 ID:YLBuVUUO0
>>523
それっぽい理由を並べて、使い捨てという悪しき事例を擁護してるだけじゃん。
525名無し野電車区:2014/07/11(金) 18:30:35.20 ID:a1iImIsO0
もう煙吹いたからね、さっさと交換しないと
526名無し野電車区:2014/07/11(金) 18:41:56.39 ID:2AFSmapM0
大阪なんか未だに103系のボロいんですwwwww
527名無し野電車区:2014/07/11(金) 18:42:03.53 ID:ZieV13tk0
>>524
武蔵野線にリューアルして、転属させるんでしょ?
6両組がある長野支社や5両組がある高崎支社なんかへも転属できるよね。
528名無し野電車区:2014/07/11(金) 18:48:50.79 ID:76cyJRdi0
 506-508、514-515、518-519
   ↓
東武50000系や西武20000系に似てる
車内Wi-Fiが無いとかケチ臭い
E235系近郊型普通グリーン車は全座席にコンセント付けろや
束がアプリやID無しで無料かつ無制限で使えるアプリを提供すれば良い
既にこの時期涼むのが目的で1日中山手線や京浜東北線乗ってる香具師が居るだろ
無料で無制限にしないとトラフィックが高い
YouTube、ニコニコ動画、DMM.com、FC2動画、ソクミル、dアニメストア、アニメパスが見れないやろ
ファミリーマートからも書き込めない
Carrierとは別に回線を用意するから付加価値が有るんだよ
束が22GHz、26GHz、38GHzのFWAをバックボーンにし5GHzの高速通信でLTEとCarrierのWi-Fiを混雑緩和出来る
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) と、山手線車内でエロ動画を見たり野良wifiから殺害予告を書きこんでる馬鹿詐欺くんが申しておりますwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ7/11はID:DTvbzozU0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140711/RFR2YnpvelUw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140710/eDhEM2xMYlYw.html
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
529名無し野電車区:2014/07/11(金) 18:50:14.76 ID:rXmDEfeM0
>>524
お前の目の前の端末は数年で使い捨てじゃないのか?
530名無し野電車区:2014/07/11(金) 18:52:09.42 ID:EsLKwT5t0
中古になっても他に使いみちがあるだけ、旧OS搭載のPCよりマシかもな
531名無し野電車区:2014/07/11(金) 18:52:34.89 ID:Vig03GlG0
まあE231-500は転属だろうな。
6ドア車の置き換えに新造した10号車、7号車のうち10号車はE233ベース、7号車はE231ベースなので、
10号車の4600番台はE235に改造して残りの10両を総武緩行線に転属させるのではという推測もある。
(もし8両以下の線区に転属させるなら、7号車もE233ベースにして改造した方が安上がりだから)
まあ、そうすると総武緩行線のE231をさらに転属させなくてはならないので、そこまで面倒なことはやらずに武蔵野線に直接転属させるかもしれないが。
532名無し野電車区:2014/07/11(金) 19:31:07.37 ID:JV0iBZPSi
近郊型に改造して中央本線置き換えとか?
533名無し野電車区:2014/07/11(金) 19:44:52.65 ID:pONg+8XQ0
三鷹の231を-500で置き換えるメリットが分からん
534名無し野電車区:2014/07/11(金) 20:01:43.47 ID:EsLKwT5t0
M車比を増やして加速度と冗長性を強化するとかな
535名無し野電車区:2014/07/11(金) 20:31:28.46 ID:ZEWxwYqD0
>>515
無料Wi-Fiにするかわり、JR東日本は東日本大震災の復旧費用もかかる為初乗りは北総線より高い200円、以上5km刻みで100円ずつ頂きます。
また、距離により最長滞在可能時間を設け、それ以上構内に滞在した場合は時間に応じ料金を追加で頂きます(シンガポールMRT方式)
536名無し野電車区:2014/07/11(金) 20:36:02.00 ID:mNiEdxHZ0
>>533
231-0を短編成化してばら撒くための捻出とMT比増強
231-500を短編成化するならM潰す必要も出てくるが-0ならTだけ潰せばいいので
537名無し野電車区:2014/07/11(金) 20:42:31.25 ID:SCionDKM0
E235もう来るのか・・・。
これはまずいだろう・・・。
まだ優勝なんて出来る体制じゃない・・・。
538名無し野電車区:2014/07/11(金) 20:44:06.93 ID:EsLKwT5t0
>>535
っ エキナカ商法
539名無し野電車区:2014/07/11(金) 21:09:44.97 ID:DTvbzozU0
>>520
無料で無制限に意味が有る
540名無し野電車区:2014/07/11(金) 21:10:48.88 ID:DTvbzozU0
>>522
アキバからブクロまで乗るなら20分近くは乗るぞ
アニメならBパート終了まで見れる
541名無し野電車区:2014/07/11(金) 21:11:53.85 ID:DTvbzozU0
>>524
TOKYOの電車は減価償却が終わる13年で置き換えで良いんだよ
542名無し野電車区:2014/07/11(金) 21:12:55.70 ID:DTvbzozU0
>>529
俺様はガラケー時代は12ヶ月で機種変
スマホにしてから24ヶ月で買い替えてる
543名無し野電車区:2014/07/11(金) 21:13:53.07 ID:DTvbzozU0
>>535
つデジタルサイネージ
544名無し野電車区:2014/07/11(金) 21:55:08.11 ID:vn8k7qVZ0
まあ東は電車に対してもWin95とWin8.1どっち使うかっていうレベルのコンセプトだからな
545名無し野電車区:2014/07/11(金) 22:31:09.80 ID:Styxa7HK0
>>540
秋葉原の駅混んでるから池袋から丸ノ内線で淡路町下車、徒歩でアキバに行ってる
546名無し野電車区:2014/07/11(金) 22:46:52.18 ID:bIgd946K0
どうでもいいかもしれないが、個人的に車端部の3人席が全て優先席になるのが痛い。
なんかあの場所落ち着くから好きなんだよね〜
547名無し野電車区:2014/07/11(金) 23:00:57.42 ID:cCN7TrPv0
>>519
追突したときに危ないし、揺れが大きいゾーンでもある
548名無し野電車区:2014/07/11(金) 23:03:11.08 ID:oBa562z+i
>>546
俺も車端席好きだよ。
ドア側の端席だと仕切り板?に寄っ掛かる奴が気になって好きではない。
549名無し野電車区:2014/07/11(金) 23:56:28.85 ID:IbyxIwXi0
 506-508、514-515、518-519、539-542
   ↓
東武50000系や西武20000系に似てる車内Wi-Fiが無いとかケチ臭い
E235系近郊型普通グリーン車は全座席にコンセント付けろや
束がアプリやID無しで無料かつ無制限で使えるアプリを提供すれば良い
既にこの時期涼むのが目的で1日中山手線や京浜東北線乗ってる香具師が居るだろ
無料で無制限にしないとトラフィックが高いYouTube、ニコニコ動画、DMM.com、FC2動画、ソクミル、dアニメストア、アニメパスが見れないやろ
ファミリーマートからも書き込めない
Carrierとは別に回線を用意するから付加価値が有るんだよ
束が22GHz、26GHz、38GHzのFWAをバックボーンにし5GHzの高速通信でLTEとCarrierのWi-Fiを混雑緩和出来る
無料で無制限に意味が有る アキバからブクロまで乗るなら20分近くは乗るぞ
アニメならBパート終了まで見れる TOKYOの電車は減価償却が終わる13年で置き換えで良いんだよ
俺様はガラケー時代は12ヶ月で機種変 スマホにしてから24ヶ月で買い替えてる
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) と、キセル状態で山手線車内でエロ動画を見たり野良wifiから殺害予告を書きこんでる馬鹿詐欺くんが申しておりますwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ7/11はID:DTvbzozU0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140711/RFR2YnpvelUw.html
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
550名無し野電車区:2014/07/12(土) 00:00:39.73 ID:51TiTYW40
無料のやつって暗号化されていないの多くないかい?
551名無し野電車区:2014/07/12(土) 00:25:41.59 ID:oTNlPZOv0
>>550
馬鹿詐欺くんの個人情報が流出しても誰も困らないから問題ない。

馬鹿詐欺君が言ってるような車内で動画見ようとするような中毒者はもう既に自前のポケットwifiを持ってるし。
552名無し野電車区:2014/07/12(土) 08:07:20.68 ID:89A7bc6Q0
車端部全部優先席はりんかい線で既にやってるんだよな
しかしここが始めると一斉に他社もやりはじめるから困る
553名無し野電車区:2014/07/12(土) 08:35:40.50 ID:Jv34NyoX0
増発させれば混雑が緩和されて席にも余裕ができ、着席できる人も増える。
そうすれば優先席を増やさなくとも、ジジババや池沼が座りやすくなる。

もっとも、最近は山手線ですら減便するバカな糞束のことだから、今後の増発なんてあり得ないだろうがな。
554名無し野電車区:2014/07/12(土) 09:18:48.21 ID:WxK1Dhx80
>>550
ありのまま通信するのが利用規約だから暗号化はやらんでしょ。
555名無し野電車区:2014/07/12(土) 09:50:30.51 ID:oTNlPZOv0
>>553
優先席がもうちょっと多いほうが、目の前に爺さんが立たれた際にも席を譲らなくて済む。
座りたいのに車端部に行かない爺さんが悪い。
ただ、横浜市とかの全席優先席は論外。結果的に席を譲る奴が減ったからなw
556名無し野電車区:2014/07/12(土) 10:21:36.07 ID:u1RxI1If0
最近優先席ってかなり一杯。
その上、明らかに優先席ピープルじゃない人達が、
うつむいて座ってる事多い。
557名無し野電車区:2014/07/12(土) 10:28:01.46 ID:9A+8ZIbB0
優先席って>>555とか>>556
シャカシャカヘッドホンでスマホガン見の
ゲーム腕ユサユサでオマケに臭い
558名無し野電車区:2014/07/12(土) 10:31:58.83 ID:gFe33Q410
>>557
ウォークマンならノイズキャンセラーで音量を上げなくてもクリアな音で音楽を楽しめるのにな。
シャカシャカ言わせているのは糞アップル社の製品を使っている奴らばっかり。
559名無し野電車区:2014/07/12(土) 11:18:29.79 ID:cbjoJlKk0
最近優先席で携帯いじってる奴が普通になってるけどそのうち携帯使うのをおやめくださいが過去の放送になるのかね
560名無し野電車区:2014/07/12(土) 11:21:11.83 ID:FvQto08W0
>>559
関西は昨今の状況を鑑みて、混雑時以外は優先座席でも携帯使用を認めるようにしたけどな。

バカな糞束はそういう柔軟な対応はしないだろう。
561名無し野電車区:2014/07/12(土) 11:23:44.25 ID:6JQoGCYP0
携帯より改札のsuicaのほうがよっぽど危険っていう
562名無し野電車区:2014/07/12(土) 11:52:12.24 ID:zryh9wlN0
>>552
全車にフリースペース設置が他の私鉄に広がるのは勘弁して欲しいな。
今は田園都市線の5000系と南海1000系くらいですよね?
3両に一ヶ所くらいでいいと思う。
563名無し野電車区:2014/07/12(土) 11:59:33.50 ID:6gc+QOX+0
>>562
てか6ドア入れてたような混雑線区だけでいいんだよそういうのはw
564名無し野電車区:2014/07/12(土) 11:59:50.45 ID:UkN6pl4N0
まあ、優先席なんて気にせず座ればいいよ
最近の少なくとも電車で出かけるような老人は元気だから
565名無し野電車区:2014/07/12(土) 12:19:32.92 ID:zryh9wlN0
>>563
なんか中電にまで拡大しそうじゃないですか?
566名無し野電車区:2014/07/12(土) 12:27:30.11 ID:u1RxI1If0
>>562
今ちょうどベビーカー利用者なんだけど、
都内だと全車フリースペースがあるくらいで丁度良いと感じる。
キャリーバッグの時にも有り難い。
567名無し野電車区:2014/07/12(土) 12:38:00.24 ID:UkN6pl4N0
フリースペース使うなら貨物料金取れよ
568名無し野電車区:2014/07/12(土) 13:52:00.54 ID:Z5WdNyGX0
>>551
PocketWi-Fiは金が掛かるから論外
あくまで無料で無制限の公衆Wi-Fiが必要
569名無し野電車区:2014/07/12(土) 13:52:41.84 ID:Z5WdNyGX0
>>553
少子化を理由にするんやろな
570名無し野電車区:2014/07/12(土) 13:53:52.00 ID:Z5WdNyGX0
>>558
iPhone、iPadの悪口はそこまでだ
571名無し野電車区:2014/07/12(土) 13:55:35.87 ID:Z5WdNyGX0
>>559
HSPA+、CDMA2000、PHS、WiMAX、LTE、TD-LTEはペースメーカーへの影響が無いからな
VoLTEが4社で始める頃には、車内通話も解禁になるやろ
572名無し野電車区:2014/07/12(土) 13:58:54.03 ID:4F9mhOxj0
>>571
今までの仕様のケータイを使う人もいるからねー
そもそもそういう団体がマナー違反がどうこう言って解禁しないと思うよ
573名無し野電車区:2014/07/12(土) 14:00:02.62 ID:9A+8ZIbB0
>>558
無知すぎだな
おまえも優先席は俺の自由空間だと思ってんだろ
書き込みに「糞」使う奴は低レベルだからその程度だよな
574名無し野電車区:2014/07/12(土) 14:01:20.61 ID:G7V9BF2X0
>>572
"今までの仕様"のケータイの電波はとっくに停波されております。
575名無し野電車区:2014/07/12(土) 14:31:03.66 ID:h8e/XYFpi
あれって優先席に座るような老人病人その他は
ケータイ使うなって事だもんなあ。
576名無し野電車区:2014/07/12(土) 14:32:58.96 ID:4F9mhOxj0
>>574
そういえばそうだったね
すまん
577名無し野電車区:2014/07/12(土) 14:36:23.68 ID:oTNlPZOv0
 568-570
   ↓
PocketWi-Fiは金が掛かるから論外
あくまで無料で無制限の公衆Wi-Fiが必要
少子化を理由にするんやろ
iPhone、iPadの悪口はそこまでだ
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 死ねや!空気の読めない携帯ヲタの馬鹿詐欺君www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ7/12はID:Z5WdNyGX0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/rea...12/WjVXZE55R1gw.html
http://hissi.org/rea...11/RFR2YnpvelUw.html
http://hissi.org/rea...10/eDhEM2xMYlYw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
578名無し野電車区:2014/07/12(土) 15:16:28.18 ID:oTNlPZOv0
 568-570
   ↓
PocketWi-Fiは金が掛かるから論外
あくまで無料で無制限の公衆Wi-Fiが必要
少子化を理由にするんやろ
iPhone、iPadの悪口はそこまでだ
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 死ねや!空気の読めない携帯ヲタの馬鹿詐欺君www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ7/12はID:Z5WdNyGX0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/rea...12/WjVXZE55R1gw.html
http://hissi.org/rea...11/RFR2YnpvelUw.html
http://hissi.org/rea...10/eDhEM2xMYlYw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
579名無し野電車区:2014/07/12(土) 15:41:43.00 ID:WhvMWg4/O
>>524
おいちょっと。
今回捻出されるE231系についてはまだ言い切れる段階にないぞ?
>使い捨て
205系だって再利用してるだろ。

新幹線車両はどうなんだ。高速車両だから寿命短い、
理由はそれだけで良いのか?
存分に稼げる路線だから入れ換えが早くたって構わない訳よ。
580名無し野電車区:2014/07/12(土) 15:43:21.64 ID:WhvMWg4/O
>>529
数年も使わないだろうかw
>>542
だろ、やっぱりw
581名無し野電車区:2014/07/12(土) 15:48:44.09 ID:UkN6pl4N0
丈夫な電車の製造コスト>走るんですの製造コスト−新技術投入による省エネ化
ってことなんでしょ?
582名無し野電車区:2014/07/12(土) 15:49:15.64 ID:UkN6pl4N0
イニシャルコストとランニングコストを考えた時走るんですの方がいいわけで…
583名無し野電車区:2014/07/12(土) 15:50:20.81 ID:4iuP2ZyIi
束の新系列車両は16年使用→機器更新→16年使用→廃車or機器更新してさらに16年が基本なんだよな。
584名無し野電車区:2014/07/12(土) 15:52:56.84 ID:UkN6pl4N0
>>583
東京メトロとかは見習ってほしいわ…
6〜8000系を何年走らす気だよっていう
585名無し野電車区:2014/07/12(土) 15:59:22.58 ID:6wkPh3pE0
>>564
俺も気にせず座ってる
譲ってもらおうという卑しい考え持った奴に席なんか譲りたくない

あとブラック企業に搾取されてる若い奴の方がよっぽどくたびれてるよw
京浜東北線の209系のようにな
586名無し野電車区:2014/07/12(土) 16:14:24.68 ID:WhvMWg4/O
>>584
既に見習って、概ね1x000系を入れるようになってるでしょ
587名無し野電車区:2014/07/12(土) 16:38:40.91 ID:UkN6pl4N0
6000系2時試作車「俺40年チョッパだったけど一昨年VVVF化されてまだ走るらしいぜ」 (46歳)
7000系第01編成「俺もだわ」 (40歳)
8000系第01編成「俺もなんか2両追加されてその場しのぎかと思ったけどVVVFにもなったよ」 (33歳)

いつまで走るんだろうな…
588名無し野電車区:2014/07/12(土) 16:47:59.26 ID:WhvMWg4/O
>>587
あはっw
意外に老兵がいるのねw
589名無し野電車区:2014/07/12(土) 16:57:02.70 ID:6wkPh3pE0
>>588
そのくせ05系や01系は短命なんだよな
8000系も06系も07系も無理して延命しなくてよし

6000系と7000系は後期の短命車がいるのに長生きしている初期車もいてよく分からん
590名無し野電車区:2014/07/12(土) 17:16:46.00 ID:WhvMWg4/O
なんかスレチだが

>>589
東急(電鉄)の初期車両が系列地方民鉄にくまなく売却されて
生き長らえたのと多少通じるところがあるね
高価なステンレス/アルミ車を導入してきたからには頑として
長寿を全うさせよ、との特定役員の命が一時期あったのかねぇ・・・
と想像
特殊会社(営団)だったのも関係があるかも?
591名無し野電車区:2014/07/12(土) 17:28:44.15 ID:WhvMWg4/O
JR東+東急車両コンビに触発され危機感を抱いた日立製作所の
働きかけがあったかどうかは知らないが、結果的には
営団改め東京地下鉄はJR東日本の車両施策の影響を受けたとも
言えなくはない
592名無し野電車区:2014/07/12(土) 17:59:09.16 ID:Z5WdNyGX0
>>572
PDCが完全停波したから問題無し
593名無し野電車区:2014/07/12(土) 18:00:14.48 ID:Z5WdNyGX0
>>583
通勤電車は13年で廃車でええやん
594名無し野電車区:2014/07/12(土) 18:07:01.72 ID:WhvMWg4/O
>>593
JR酉日本「」
595名無し野電車区:2014/07/12(土) 18:39:13.33 ID:UkN6pl4N0
>>593
東京メトロ「」
596名無し野電車区:2014/07/12(土) 18:59:52.10 ID:cbjoJlKk0
>>593
京阪「」
597名無し野電車区:2014/07/12(土) 19:51:35.95 ID:s1reiYXA0
通勤電車は13年で廃車でええやん
    ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 東武民がこんなとこ来なくていいからw死ねや馬鹿詐欺君www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ7/12はID:Z5WdNyGX0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/rea...12/WjVXZE55R1gw.html
http://hissi.org/rea...11/RFR2YnpvelUw.html
http://hissi.org/rea...10/eDhEM2xMYlYw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
598名無し野電車区:2014/07/12(土) 20:02:44.35 ID:89A7bc6Q0
>>565
中電は「快適なグリーン車をご利用ください」もできるからなw
599名無し野電車区:2014/07/12(土) 20:06:43.04 ID:ezw+Sov+0
E231は緩衝器がショボイのか動き出すときとかガコってショックが出るけど、
E233のWアクション型緩衝器はショック無しでスムーズに動き出すので早くE235にして欲しいわ
600名無し野電車区:2014/07/12(土) 20:13:48.31 ID:nLv1M5l00
新幹線は700系から廃車ペースが遅くなったし寿命が延びたね。
200系は走行距離が少ないのも理由かも。
601名無し野電車区:2014/07/12(土) 20:31:01.71 ID:Z5WdNyGX0
>>584
6000系とか40年超えてるしな
東武汚物8000系と違い21世紀の電車で意外と気がつかない
東京メトロは客のクレームを受けて16000系を追加導入すると言っている
602名無し野電車区:2014/07/12(土) 20:32:11.82 ID:Z5WdNyGX0
>>587
7000系、8000系は当面使う
どちらも改造やB修など受けてるしな
603名無し野電車区:2014/07/12(土) 20:33:42.80 ID:uUP0vACt0
16000は元々36編成導入予定だろ
604名無し野電車区:2014/07/12(土) 20:33:59.79 ID:Z5WdNyGX0
>>589
05系は九段下のDQNHotelのせいとB修の時期が重なったのと01系はB修とホームドアを導入する関係で1000系のが費用対効果を取れると見た
605名無し野電車区:2014/07/12(土) 20:40:46.80 ID:7xPY+xLki
>>590
元東急7000系列は今でも現役やしな
606名無し野電車区:2014/07/12(土) 21:12:35.14 ID:aVCQ80IW0
旧型のE233やE231ならいいが、何故新幹線や私鉄の話になってるの
他の会社なんて管理方法違うし、ここで話しても意味ないだろ
607名無し野電車区:2014/07/12(土) 21:29:43.17 ID:4F9mhOxj0
名鉄よりはましだから...
608名無し野電車区:2014/07/12(土) 21:53:59.16 ID:s1reiYXA0
 568-570、592-604
   ↓
PocketWi-Fiは金が掛かるから論外あくまで無料で無制限の公衆Wi-Fiが必要
少子化を理由にするんやろiPhone、iPadの悪口はそこまでだHSPA+、CDMA2000、PHS、WiMAX、LTE、TD-LTEはペースメーカーへの影響が無いからな
VoLTEが4社で始める頃には、車内通話も解禁になるやろ PDCが完全停波したから問題無し
通勤電車は13年で廃車でええやん 6000系とか40年超えてるしな 東武汚物8000系と違い21世紀の電車で意外と気がつかない
東京メトロは客のクレームを受けて16000系を追加導入すると言っている
7000系、8000系は当面使うどちらも改造やB修など受けてるしな 05系は九段下のDQNHotelのせいとB修の時期が重なったのと01系はB修とホームドアを導入する関係で1000系のが費用対効果を取れると見た
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 死ねや!空気の読めない携帯ヲタの馬鹿詐欺君www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ7/12はID:Z5WdNyGX0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140712/WjVXZE55R1gw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140711/RFR2YnpvelUw.html
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
609これだけは特に強調:2014/07/12(土) 21:56:45.71 ID:s1reiYXA0
   571
   ↓
HSPA+、CDMA2000、PHS、WiMAX、LTE、TD-LTEはペースメーカーへの影響が無いからな
VoLTEが4社で始める頃には、車内通話も解禁になるやろ
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 何で車内通話が禁止されたのか、理由をまるでわかってない馬鹿詐欺君www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ7/12はID:Z5WdNyGX0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140712/WjVXZE55R1gw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140711/RFR2YnpvelUw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140710/eDhEM2xMYlYw.html

ま、馬鹿詐欺君自身はリアル社会にトモダチなんか居ないだろうから
音声通話なんかしないから気づかないんだろうねw
610名無し野電車区:2014/07/12(土) 22:17:55.01 ID:TOBD8U+90
>>599
武蔵野を走る205とかもっと酷いのがいるからな…。
611名無し野電車区:2014/07/12(土) 23:09:35.49 ID:Q3oiOy4R0
>>587
8000の中には05完成までの繋ぎで東西線を走ったのがいたけど、
その繋ぎの方が長生きするとことになったんだな。
612名無し野電車区:2014/07/13(日) 03:37:45.54 ID:ox90VJdh0
>>606
続報が出ない限りはこの流れに陥るのは仕方がない
613名無し野電車区:2014/07/13(日) 04:40:33.42 ID:LJOBpm3O0
>>610
さっさとエンドネシアに譲渡すべき
614 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/07/13(日) 08:32:23.39 ID:1uWxHhSz0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    (ヽ゜Д゜) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         (志´・Å・)/目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) お前の中学生レベルのキボンヌ書き込みなんて誰にも必要とされてねーんだよwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ7/13はID:LJOBpm3O0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140713/TEpPQnBtM08w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140712/N3hQWSt4TGtp.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140712/WjVXZE55R1gw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにちょっかい出しに来るw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
615名無し野電車区:2014/07/13(日) 09:17:50.32 ID:Ud2rTitd0
E233以前のようなビビりを車体に伝えやすい台車
でなかったらイイな
616名無し野電車区:2014/07/13(日) 09:22:32.50 ID:GcDU0ti70
JR東日本以外はスレ違い。
617名無し野電車区:2014/07/13(日) 10:30:51.03 ID:G4l60cIm0
山手線に新車が入れば阪神優勝間違いなし
リーグ優勝じゃなくて日本一も頼むよ
618名無し野電車区:2014/07/13(日) 13:44:13.63 ID:eKHTmXQe0
>>566
566さんがそうってわけじゃないけど、ベビーカーユーザーってなんで折りたたまないのかね。
座席があいてるくらい閑散としてる時はいいけどそれ以外は常に折りたたんで乗って欲しい。電車の中だって危険なんだから子供も抱きかかえてたほうがいいような気がするな。
619名無し野電車区:2014/07/13(日) 14:16:24.89 ID:eKHTmXQe0
>>610
あれはあれで貨物になった気分で楽しい
620名無し野電車区:2014/07/13(日) 15:08:28.89 ID:8o4nwTn1i
>>618
ベビーカーユーザーって、オムツだのミルクだの哺乳瓶だの
お湯だのお尻拭きだのタオルだの着替えだので荷物も多くなるから、
ベビーカー畳んで時に暴れる赤ちゃん抱っこして荷物持って
畳んだベビーカーも管理しつつ電車に乗る方がよっぽど危ない。
両親揃ってたらともかく、親一人だと間違いなく危ない。
子供育ててみたら分かるよ。
621名無し野電車区:2014/07/13(日) 15:20:18.82 ID:tsHCk9dU0
>>620
本人が大変だからと言っても、それは周りに迷惑をかけてもいい免罪符にはならない
622名無し野電車区:2014/07/13(日) 15:23:53.31 ID:D42wAgNd0
まあ乗るなとは言わないが混雑時間帯は乗るのを自粛してほしいもんだな
623名無し野電車区:2014/07/13(日) 15:29:40.69 ID:8o4nwTn1i
>>621
大変というより危ないんだよ。畳まない方が安全。
乗るなと言われても、乗る用事があるから乗るんだもんなあ。
624名無し野電車区:2014/07/13(日) 15:47:56.27 ID:LJOBpm3O0
>>618
ベビーぐらいに目くじら立てるな
625名無し野電車区:2014/07/13(日) 15:48:38.78 ID:LJOBpm3O0
>>621
まるでアスペな発想
626名無し野電車区:2014/07/13(日) 15:49:31.93 ID:LJOBpm3O0
>>622
じゃあ子持ちの女社員にはタクシー代でも支給させるか?
627名無し野電車区:2014/07/13(日) 15:50:41.29 ID:+Pl1mkWj0
>>623
親も鉄道会社もどうしようもない混雑率だからね
誰が悪いってわけでなない気がする
強いて言うなら首都圏一極集中にした人たちのせいかwwww
628名無し野電車区:2014/07/13(日) 15:51:49.12 ID:+Pl1mkWj0
>>627
どうしようも出来ない混雑率の間違いでした
629名無し野電車区:2014/07/13(日) 16:04:07.72 ID:tsHCk9dU0
>>624-626
こういう奴が厚顔無恥に車内で迷惑かけるんだな
630名無し野電車区:2014/07/13(日) 16:32:00.83 ID:3I6t/AmN0
おまえが電車に乗らなければいいだけじゃん、バカか
631名無し野電車区:2014/07/13(日) 16:41:02.71 ID:fsMxajMF0
ベビーカーが来たら率先して降りて次の電車待つぐらいしろよ
632名無し野電車区:2014/07/13(日) 16:47:55.17 ID:j7L4XxY80
うわあ……
633名無し野電車区:2014/07/13(日) 16:50:48.02 ID:MViTrs+Ai
ベビーカーに乗ってる赤さんは将来おまいらが老いたときに
養ってくれるんだぞ、母親ともども敬意を払わんかいッ
634名無し野電車区:2014/07/13(日) 17:19:11.39 ID:fCOtaviK0
ぎゅうぎゅうづめの車内にベビーカー連れが来たら率先して降りて場所を開けろってことですね。
降りたひとは次の電車で行けと。
635名無し野電車区:2014/07/13(日) 17:24:00.98 ID:V3I+XjK10
636名無し野電車区:2014/07/13(日) 17:39:14.35 ID:IVhbR8Lu0
>>634
極論だからネタ的にレスするけど、
首都圏ならその方が真っ当な気はする。
降りた人は多分数分後の次の電車に乗れるが、
ベビーカー側に混んだ電車に乗るなと言ったら、
数十分は電車を見送り続ける事になる。
637名無し野電車区:2014/07/13(日) 17:42:10.39 ID:tsHCk9dU0
ベビーカーって手荷物料とっちゃいかんのか?
638名無し野電車区:2014/07/13(日) 17:45:41.83 ID:G5m/SBIq0
スキー板(最近は少ないけど)やサーフボードすら無料なんだぜ
639名無し野電車区:2014/07/13(日) 17:46:10.16 ID:LJOBpm3O0
>>633
激しく同意
640名無し野電車区:2014/07/13(日) 17:47:16.11 ID:LJOBpm3O0
>>635
夏野なんて頭がガラパゴスやから
641名無し野電車区:2014/07/13(日) 17:48:42.01 ID:lq8w9rke0
混雑してる電車に乗ってくるような母親の子供が将来養えるとは思えないな
642名無し野電車区:2014/07/13(日) 17:57:54.08 ID:LJOBpm3O0
>>641
じゃあナマポで養うか?
643名無し野電車区:2014/07/13(日) 18:07:54.00 ID:7cwnSk6ti
なんでキチが湧いてるんだ?
644618:2014/07/13(日) 18:45:59.96 ID:eQYduNHc0
>>624
ベビーは可愛いし正義であるのは認める。
645名無し野電車区:2014/07/13(日) 18:48:24.88 ID:eQYduNHc0
ベビーカーユーザーは危険防止に多少でも空いてる電車や車両選んでほしいなっていう願望。山手線ならほぼないが車いすスペースの車両に移動するとかね。全車両にフリースペースはまたなんか違う気がする。
スレちになりそうだからこのへんで。
646名無し野電車区:2014/07/13(日) 18:56:59.98 ID:IVhbR8Lu0
山手線レベルに混んでると、混んでる駅の混んでる時間帯は、
ホーム上の長距離移動もなかなか厳しい。
そういう意味で全車フリースペース設置は、歓迎できる事だと思う。
キャリーやスーツケースの人にも便利。
それらがいなくても立ち席スペースとして有能。
647名無し野電車区:2014/07/13(日) 19:08:39.58 ID:sm5Kti8A0
おのおのが思い描いている"混雑している"の程度が違うんじゃないの?
最混雑時間帯、最混雑区間の総武緩行線とかならベビーカーを乗せるのは物理的に無理だけど、ベビーカーを乗せてる段階でそこまでの混雑じゃないんだろうし。
648名無し野電車区:2014/07/13(日) 19:09:32.17 ID:tsHCk9dU0
山手線ならフリースペースは歓迎だけどこれが他の近郊通勤路線に広がるようだと不安
649名無し野電車区:2014/07/13(日) 19:10:34.41 ID:tsHCk9dU0
>>647
ベビーカーが手前から乗ってきて最混雑区間前後で邪魔なんじゃないの?
650名無し野電車区:2014/07/13(日) 19:27:01.23 ID:LJOBpm3O0
>>645
同感
各車両に車椅子スペースを作り車椅子、ベビーカー優先ゾーンにすべき
651名無し野電車区:2014/07/13(日) 19:28:20.62 ID:LJOBpm3O0
>>648
俺様は都市部の鐵道ではやるべき
652名無し野電車区:2014/07/13(日) 19:58:33.29 ID:G5m/SBIq0
立駐みたいに二段積みにできないかななんて言いたくても言えない
653名無し野電車区:2014/07/13(日) 21:21:18.33 ID:Lu+cbvfG0
女性専用車みたいにベビーカー専用車、老人専用車とかいろいろ繋ごうぜ。
そうすりゃ、いらん気をまわさんでいいだろ。
654名無し野電車区:2014/07/13(日) 21:25:50.50 ID:Z6E0i9jS0
公共の場所で気遣わないようなモノが欲しい、と考えるのはどうかと

きっと車内のトラブルはそういう考えの人間同士がたまたまぶつかって起こるのだろうね…
655名無し野電車区:2014/07/13(日) 21:27:47.57 ID:dMrCOY2V0
 650-651
   ↓
同感
各車両に車椅子スペースを作り車椅子、ベビーカー優先ゾーンにすべき
俺様は都市部の鐵道ではやるべき
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 128連投とか発狂しやがったw死ねや馬鹿詐欺君www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ7/13はID:LJOBpm3O0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140713/TEpPQnBtM08w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140712/N3hQWSt4TGtp.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140712/WjVXZE55R1gw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
656名無し野電車区:2014/07/13(日) 21:28:35.20 ID:LJOBpm3O0
>>653
女性専用車では無く社会的弱者専用車と解明すべき
657名無し野電車区:2014/07/13(日) 21:28:40.27 ID:IVhbR8Lu0
>>653
その手の弱者は移動力が劣る。
専用車を作るよりは、連結部に行けば確実に
ゾーンがある方が理にかなってる。
658名無し野電車区:2014/07/13(日) 21:34:10.26 ID:1qXuhsRM0
フリースペースって車椅子スペースを全車に拡大しただけじゃん
659名無し野電車区:2014/07/13(日) 21:37:01.05 ID:IVhbR8Lu0
全車確実ににあるのは意味があるよ。
今は優先席すら全車じゃないし。
660名無し野電車区:2014/07/13(日) 21:44:29.91 ID:dMrCOY2V0
   656
   ↓
女性専用車では無く社会的弱者専用車と解明すべき
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 141連投とか。ついに発狂しやがったw死ねや馬鹿詐欺君www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ7/13はID:LJOBpm3O0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140713/TEpPQnBtM08w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140712/N3hQWSt4TGtp.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140712/WjVXZE55R1gw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
661名無し野電車区:2014/07/13(日) 21:50:44.26 ID:Lu+cbvfG0
>>656
社会的弱車なんてやったら乗客がナマポだらけになりそう。w
662名無し野電車区:2014/07/13(日) 22:02:57.53 ID:r3R3dZPMO
全車両に拡大って発想はありそうで何故か無かったところ、
山手線用でやって見せたのはある意味凄い


え? 何が凄いって
廃車した筈の6扉車(ラッシュ時座席収納)、こういうスペースを
全車両に終日設けたって事だよ
>>653と真逆の発想
663名無し野電車区:2014/07/13(日) 22:10:57.28 ID:r3R3dZPMO
皮肉を言われたり批判を浴びるこういう施策を
実施出来る路線は、なかなか他にないね
とにかく座る席が欲しい、が第一
>>648に同感
664名無し野電車区:2014/07/13(日) 22:22:41.91 ID:fsMxajMF0
始発駅でフリースペース側の乗車口に人が並ばなくなって駅ホームが余計に混雑しそう
そして敢えてフリースペース側に並んで乗車して隣の車両の座席に座ろうとしてトラブルが起きるところまで想像できる
665名無し野電車区:2014/07/13(日) 22:24:43.84 ID:IVhbR8Lu0
>>664
ドアがあるしドアの向こうもフリースペースなんだから、
そんな事をしないで普通にフリースペースと逆側に
行った方がいいじゃん。
666名無し野電車区:2014/07/13(日) 23:17:50.58 ID:aZAK8TpR0
フリースペースは中電にまで拡大しなければいいや。
667名無し野電車区:2014/07/13(日) 23:25:08.06 ID:tsHCk9dU0
フリースペース(自由に使えるとは言ってない)
668名無し野電車区:2014/07/13(日) 23:38:05.20 ID:vTe9hn+S0
荷棚の上のデジタルサイネージって危なくない?
スーツケースとか置かれたらバキッて割れそう。
669名無し野電車区:2014/07/13(日) 23:48:08.68 ID:wf2nw57A0
フリースペースで化粧するマンコはマジで出て来そう
670名無し野電車区:2014/07/14(月) 00:38:24.96 ID:JqAtjb5h0
被災民の輸送力確保にフリースペースは必須
671名無し野電車区:2014/07/14(月) 01:02:19.33 ID:QDhWrpkc0
>>668
さすがに対策はしてるでしょ
672名無し野電車区:2014/07/14(月) 01:23:29.28 ID:gdM9MZhD0
乗車率が少ない女性専用車両の3/4ぐらいをベビーカー優先スペースにすればいい。
そうすれば混雑度が他の車両と同等になり不公平さを感じることもなくなるし、そのような時期があったりこれからあるような人はその事に寛容だろ
まぁ、空気の流れが悪く熱がこもりやすいor強い冷房でギンギンに冷える夏の通勤ラッシュの車にに体温調節機能が弱い赤ん坊を入れること自体が無責任だけどな
赤ん坊は熱容量が小さい分だけ過酷な環境に連れていかないようにするのが常識
673名無し野電車区:2014/07/14(月) 01:32:49.20 ID:04zDiCi20
釣りかと思うレベルのバカだな。
お前一度子供作って零歳児一日一人で
お出掛け込みで面倒見てみろや。
674名無し野電車区:2014/07/14(月) 06:08:08.64 ID:gdM9MZhD0
零歳児の時の記憶があるやつ〈〈〈〈〈〈無いやつ
所詮は親の自己満足
675名無し野電車区:2014/07/14(月) 07:58:19.90 ID:8ZvoV7lFi
記憶がないから前は分からなかったけど、
零歳児の育児を体験した今、親への感謝の気持ちしかないわ。
世間のお母さんお父さんへの尊敬もね。
676名無し野電車区:2014/07/14(月) 08:42:47.04 ID:P3UAiKv30
が、世の中には年がら年中盛のついたDQNのつがいもいるわけで…。

さて、平均乗車時間が短いのだからいっそのこと客車時代の和田岬線
みたいに座席少し、あとは立席スペースにしてしまえばよい。

が、そんなことをすると、その少ない座席の奪い合いになるのが目に見え
る。ww
677名無し野電車区:2014/07/14(月) 10:24:34.24 ID:OrwXaLpF0
>>672
たしかに女性専用車に割り当てられる車両に
優先席やフリースペースを重点的に配置するのは悪くないな
678名無し野電車区:2014/07/14(月) 13:49:09.33 ID:eTM8Zx3A0
>>662
西武30000なんからには8+2両の編成内に5ヶ所車いすスペースあるし、時間の問題だったのかもな。
679名無し野電車区:2014/07/14(月) 13:53:15.42 ID:Xw2BWSA70
通勤電車の大体の変遷
デッキ付き2扉オールクルス車
 ↓
デッキ無し3扉オールクルス車
 ↓
3扉ロングシート
 ↓
4扉ロングシート
 ↓
4扉一部座席なしロングシート
 ↓
??????

どんどん座席が減っていゆく〜
680名無し野電車区:2014/07/14(月) 15:47:41.86 ID:1iugb5w00
>>679
座席減らしてるのは糞束だけだろ
681名無し野電車区:2014/07/14(月) 15:59:38.99 ID:xvlvm0+i0
オールクルス
682名無し野電車区:2014/07/14(月) 17:09:15.35 ID:07Zw2jr/0
ボロいんですにキャッキャッしてる関西馬鹿は来るなよバーカwww
683名無し野電車区:2014/07/14(月) 18:40:27.25 ID:P3UAiKv30
もう、畳敷きにして、座布団各自持参にしちゃえば。w
あ、乗るときは靴脱いでね。
外国人観光客も日本情緒を味あえて、なかなかいいだろ。ww
684名無し野電車区:2014/07/14(月) 18:44:53.41 ID:Xw2BWSA70
>>681
orz
685名無し野電車区:2014/07/14(月) 19:08:53.65 ID:XfMbuZLT0
最近の書き込み気持ち悪っ
686名無し野電車区:2014/07/14(月) 19:27:22.34 ID:33TvVD0e0
>>669
フリースペースはケツマンコするハッテン場になります。
687名無し野電車区:2014/07/14(月) 19:36:39.01 ID:qMAcgxVUO
>>683
キハ35の簡易お座敷なんてのも実際に昔あった。

C寝台
スタンションポール有りバケットシート
2名ごとに袖仕切り付
など、簡単に思い付くだけでもロングシートにはバリエーションがあって
それぞれの良さがある。
688名無し野電車区:2014/07/14(月) 19:44:39.41 ID:rewAh9Qr0
>>680
東急(5000系フリースペースや6扉)・東武(60000系フリースペース)「ハァ?何言ってんの?」
689名無し野電車区:2014/07/14(月) 20:00:13.38 ID:V38y83vu0
メトロ(05系フリースペース)「俺のことも忘れちゃ困るぜ」
690名無し野電車区:2014/07/14(月) 20:38:08.53 ID:Xw2BWSA70
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-30-72/amenity221/folder/1456766/58/45316758/img_2?1174048702
これって意外と座席格納してる時に腰掛けやすくてよかったんだけども…
691名無し野電車区:2014/07/14(月) 22:05:44.88 ID:BbS7SX4v0
>>679
次は5扉だな。
692名無し野電車区:2014/07/14(月) 22:06:39.31 ID:33TvVD0e0
6ドア車廃止で一度リベンジしたんだがな
693名無し野電車区:2014/07/14(月) 22:17:14.71 ID:XIDzodtG0
223系1+2シート車&221系リニューアル車「さり気なく4ドアロングより座席減らしてみた」
694名無し野電車区:2014/07/14(月) 23:29:57.28 ID:bRWts/F60
>>693
あれは乗客が少ないわりに輸送力が確保されてるから座席を減らしても文句がでないの。
座れれば快適な転クロだし。

束は需要に対する輸送力が乏しいだろ。
そういう場合は座席数の多い車両をできるだけ多く走らせる必要があるの。
もっとも束はそれに逆行してるけどな。
座席数も本数も減らしてるし。
695名無し野電車区:2014/07/15(火) 03:39:59.64 ID:1LK2mHi+0
六扉車みたいな収納座席をフリースペースに付けよう「」
696名無し野電車区:2014/07/15(火) 08:35:14.37 ID:AetimS3t0
少ない車両、少ない本数に客をたくさん詰め込んで、エキナカで儲けて
株主様へ配当をたくさん出すのが束の方針。

なお、株主様へ配当をだすのを重視して、震災で被害を受けた路線の
再建はカネがかかると、のらりくらりとかわしている。
697名無し野電車区:2014/07/15(火) 09:43:13.79 ID:jt2cMMNH0
>>696
何あたりまえのことを言ってあたかも束が悪いかみたいな書き方なの?
それが嫌ならお前が束でも買収すれば?会社は株主のものだから
698名無し野電車区:2014/07/15(火) 10:21:37.68 ID:nvcaAvwCO
>>694
「座れれば快適な転クロ」(笑)

座れなくても不快ではない(範囲の混雑度)なのは
別に転クロのお陰でも何でもないので、イコールにすんじゃねえぞ

「来たら不快な転クロ」
(着席者の前にまで立席乗客が押し込まれる)
になるから、関東JRではやらない
699名無し野電車区:2014/07/15(火) 10:25:57.69 ID:nvcaAvwCO
バカ転クロ論者は東のスレに来るな
700名無し野電車区:2014/07/15(火) 10:31:49.40 ID:pXLJ7C860
まあ東京都近郊の通勤形は座席が減るのは仕方ないと思うけど 
田舎のローカルで205系がロングシートのままってのはどうなのよ
日光線とかも205ロングじゃん
701名無し野電車区:2014/07/15(火) 10:39:09.07 ID:nvcaAvwCO
広大な前方占有空間の提供と、C寝台シートによる上質の
サービス提供です(きっぱり)
702名無し野電車区:2014/07/15(火) 10:41:09.74 ID:b02MFjD10
あっ、基地外だ
703名無し野電車区:2014/07/15(火) 10:41:54.15 ID:nvcaAvwCO
>>702
自己紹介乙
704名無し野電車区:2014/07/15(火) 10:42:37.22 ID:ZQw5rzDJ0
>>698
> 「来たら不快な転クロ」
> (着席者の前にまで立席乗客が押し込まれる)
> になるから、関東JRではやらない

混雑するから関東で転クロは無理ってのは、京急2100形の例がある以上は理由として成立しない。
要はやる気があるかどうか。
705名無し野電車区:2014/07/15(火) 10:46:52.49 ID:rQbIeXEe0
またボロいんですでおなじみの関西馬鹿が来てるのかwwww
706名無し野電車区:2014/07/15(火) 10:48:32.96 ID:ZQw5rzDJ0
極論から言えば山手線だろうと転クロの導入は可能だと思う。
ただし昼間もラッシュ時と同じ本数で運転する必要があるが。

そもそも現状でも、ラッシュ時の本数はもっと増やせるはず。
707名無し野電車区:2014/07/15(火) 10:48:43.85 ID:pXLJ7C860
>>704
定員数は転換クロスシートもロングシートも大差ないけど、まさか転換クロスシートで4扉なんて出来ないし詰め込みも聞かないから無理だろ
京急の2100系電車だって朝多客時の上りには使わないんだしさ
708名無し野電車区:2014/07/15(火) 10:49:09.15 ID:pXLJ7C860
>>706
どうやって増やすのさ…
709名無し野電車区:2014/07/15(火) 10:49:46.38 ID:ZQw5rzDJ0
あ、導入可能か否かの話であって、山手線に転クロ入れるべきだとは思ってない。
そこは勘違いせぬよう。
710名無し野電車区:2014/07/15(火) 10:55:30.00 ID:pXLJ7C860
西でもそうだけど駅間距離が長くないと転換クロスシートは使わないでしょう
そう考えると5方面作戦の路線だけど、それらはライナー線かグリーン車があるし東だったら転換クロスシートを普通車では作らないんじゃ…
711名無し野電車区:2014/07/15(火) 10:55:36.35 ID:ZQw5rzDJ0
>>708
ホーム上の売店や自販機、ベンチなど、邪魔なものを無くして客の流動をスムーズにするだけでも、運転本数を増やす余地ができるんですよ。
実際にモスクワの地下鉄なんかだとそれをやってる。
屋根を支える柱もホームから極力減らし、新橋駅みたいな大屋根にするのもいい。

実際に山手線より本数も輸送力も多い路線は国内外にいくつも存在するわけで、それらを参考にする必要がある。
今の山手線が、混雑を最大限に緩和できている形態だとはとても思えない。
712名無し野電車区:2014/07/15(火) 10:59:44.14 ID:pXLJ7C860
>>711
山手線は駅間停車しないためにもあれ以上は増やせないでしょ…
713名無し野電車区:2014/07/15(火) 13:36:47.62 ID:fpkTBmVM0
714名無し野電車区:2014/07/15(火) 13:49:04.09 ID:UfujaLdd0
>>712
朝の新宿・池袋付近の列車渋滞も見たこと無い田舎モンが妄言語ってるだけだろこんなの。
715名無し野電車区:2014/07/15(火) 14:50:02.79 ID:rpqrqCuy0
>>714
そういう列車渋滞は、停車中の客の乗降に手間取るのが原因。
そしてそれはホームが狭かったり、ホーム上に売店などの邪魔な障害物があるせい。
売店や自販機を撤去して客が滞留しないようにすれば、少しは解消できると考えるのが自然だろ。

それに、なんで中央線より本数が少ないのに、山手線はこれ以上増やせないとか決めつけるの。
716名無し野電車区:2014/07/15(火) 15:06:33.46 ID:250H4bCd0
>>715
山手線が中央線より列車本数が少ないのは、当初は日本一烈しい混雑で中央が突出。
衝突事故対策でATC化した際に、中央はあまりの過密ダイヤでATC化出来ずにATS-Bのままに留まり東中野事故に至る。
ATS-P開発でようやく中央線ATSが安全に改良されて、その優れた成果で山手線もD-ATC化で輸送容量増加。(24本/時→28本/時)
しかしD-ATC化での輸送容量増をホームドア設置に振り向けて増発しなかった現状がある。

中央、山手、どちらも輸送容量的にギリギリなのだ。
717名無し野電車区:2014/07/15(火) 15:07:55.57 ID:JPODbJxg0
>>715
ttp://www.youtube.com/watch?v=E8v8wrhbjH4

この状態でどうやって本数増やすの?
具体的に教えてくれない?
718名無し野電車区:2014/07/15(火) 15:10:13.68 ID:b02MFjD10
そんなことしたら売店収入なんかがなくなるから絶対やらないだろうけどね
それをやるぐらいならまだホームドア全駅設置の方が現実味ある
現状大規模な積み残しや遅延も起きてないから本数も増えなさそう
719716:2014/07/15(火) 15:19:56.34 ID:250H4bCd0
>>718
山手線へのホームドア設置は、D-ATC化により、輸送容量が増えた分と、停止位置制御で可能になったもの。
非ATC区間へのホームドア設置はまだまだ困難だ。

個々の駅の実態を見て、売店を階段通路に移動するとか、人の流れを妨げない配置を工夫するんじゃないの?一律の話にはなりにくい。
720名無し野電車区:2014/07/15(火) 15:44:27.37 ID:rgAdW6Um0
>>715
2面4線で交互発着できる設備を持つ駅の多い路線と、一番乗り降りの多い駅が2線しかなく交互発着できない路線を単純比較するとか…
論ずるに値しない。
721名無し野電車区:2014/07/15(火) 16:28:45.96 ID:rpqrqCuy0
>>720
ホームが1面しか無いなら無いで、停車時間を減らす方法を考える必要があるだろ。
だからホームの支障物をもっと減らすべきなんだよ。
あと特定のドアに乗客が固まってしまう事象を減らす方法も考えなくちゃならんな。

それで停車時間を短くすれば渋滞も緩和されるし、本数も増やせる。
722名無し野電車区:2014/07/15(火) 18:30:38.17 ID:cOzYfoCz0
>>717
夕方の時間帯でこんなに頻繁にくることは、先行の列車がかなり遅れてたのではないか?

夕方でもこんなには短くないと思うが
723名無し野電車区:2014/07/15(火) 18:36:29.22 ID:pXLJ7C860
ベルが鳴り終わるとドアを閉めるメトロ方式でやればいいんじゃないの
724名無し野電車区:2014/07/15(火) 19:22:29.36 ID:Sb6mzoE30
停車時間が長くなってるのは、ホームに邪魔な設備が多いからではなく、階段から走って飛び乗ってくる奴が多くてなかなかドアを閉められないことが原因として多いんじゃないか?
725名無し野電車区:2014/07/15(火) 19:39:45.91 ID:q0jny7jU0
客が降りきってないのにベル鳴ってる時点でホーム上の問題じゃないんだよなあ…
726名無し野電車区:2014/07/15(火) 19:48:07.01 ID:c3uIY0/i0
ラッシュ時は乗ろうとしてる客の列が長いから、なかなか閉められないんだよな
降りるのにも時間かかるし
727名無し野電車区:2014/07/15(火) 19:51:49.79 ID:mFcSJvaD0
停車時間を減らすための抜本的な乗降対策なんて、全車6扉かつドア幅1400mmに広げて3人同時乗降を可能にするとかでない限り無理だろうなwww

てか、ホームに邪魔な設備なんてそう無いだろ。少なくとも大きな動線上には。
728名無し野電車区:2014/07/15(火) 20:36:29.43 ID:cOzYfoCz0
>>723
あと、JR東の悪いところは車掌確認ブザーで発車じゃないとこらだな。
荷物挟まったまま動いて、非常停止スイッチで止めて、周りの電車まで止めてしまうケースが多いのも問題だな
729名無し野電車区:2014/07/15(火) 21:38:46.71 ID:pXLJ7C860
>>724-725
流体学で人の流れとかやってるところもあるけど、駅なんてその実績の最たる例だろ…
730名無し野電車区:2014/07/15(火) 21:55:11.74 ID:NoQGSqVF0
>>696
会社ってのは株主のために存在してるのであってオマエみたいなキモヲタのために存在してるんじゃないんだよ

甘えるな
731名無し野電車区:2014/07/15(火) 22:29:39.31 ID:pXLJ7C860
>>696>>730
国鉄が民営化して復活した その心は?
732名無し野電車区:2014/07/15(火) 22:39:08.80 ID:xnQp4w970
>>730
その通り。

新聞記事だって株主のためのものだ。
特に日経はね。
733名無し野電車区:2014/07/15(火) 22:54:41.55 ID:SVRO/iTG0
>>725
「○番線、ドアが閉まります、ご注意下さい」の時点でまだ降り終わってないことがあるしね
734名無し野電車区:2014/07/16(水) 00:25:31.22 ID:eLLANQtR0
>>732なお、その記事は経営者を破綻、赤字の地獄に連れ去るノンストップ特急の模様
735名無し野電車区:2014/07/16(水) 00:53:14.43 ID:dLFmpw1b0
>>733
車掌は早めに鳴らして早く乗るように故意に促してるんだよね
736名無し野電車区:2014/07/16(水) 04:07:57.64 ID:mgmNJAzX0
車椅子スペース設置位置は旧運輸省のガイドラインが二転三転したことなかったっけか。

ベビーカーで子連れの男性だっているだろう。
そして山手線には女性専用車が無い。

ソースは知らないがE235以降は玉突き転属を考慮しないとか。
これからはさらに線区別にカスタマイズされた仕様になるのだろうか。
737名無し野電車区:2014/07/16(水) 07:31:53.61 ID:8oIohcOx0
右側のLCDはE231-500から流用するのかな。
738名無し野電車区:2014/07/16(水) 09:58:55.96 ID:0DbT1P2S0
>>722
ダイヤ上は3分間隔だからな、いくらなんでも詰まりすぎだよな
ダイヤ通りなら停車時間などを考えても1分以上は間が空くはず
739名無し野電車区:2014/07/16(水) 10:09:31.02 ID:IkHNt6w30
山手線のダイヤなんて早朝深夜以外で木にしてる人いるんか?
740名無し野電車区:2014/07/16(水) 10:39:17.31 ID:U3ZsiBAzi
>>739
木にしてる?意味不明なんだけど
741名無し野電車区:2014/07/16(水) 10:41:48.26 ID:IkHNt6w30
>>740
木にしてる人→気にしてる
742名無し野電車区:2014/07/16(水) 10:46:51.43 ID:FlZJ5Qbe0
束には誰も突っ込まないのにこういう誤字には突っ込むのな
743名無し野電車区:2014/07/16(水) 10:50:09.62 ID:IkHNt6w30
みんな束になって使ってるからな
744名無し野電車区:2014/07/16(水) 11:37:14.75 ID:QfbZVKbjO
はな〜がさくでしょう〜
誤字談義に
745名無し野電車区:2014/07/16(水) 11:55:47.43 ID:Yop4dns90
>>736
E235系は13年で廃車させるべき
746名無し野電車区:2014/07/16(水) 11:56:31.54 ID:Yop4dns90
>>737
無い無い
747名無し野電車区:2014/07/16(水) 12:11:16.46 ID:WqAt2NPQi
>>740
なんなのこいつ
バカなの
748名無し野電車区:2014/07/16(水) 12:22:08.89 ID:SIWO2NWl0
 745-746
   ↓
E235系は13年で廃車させるべき
無い無い
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) ええかげんにせぇw死ねや馬鹿詐欺君www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ7/16はID:Yop4dns90!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140716/WW9wNGRuczkw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140715/dG9Nai9tWHUw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140714/WUNyK09ibzkw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
749名無し野電車区:2014/07/16(水) 12:25:49.17 ID:uhMWBMjF0
>>736
使い捨てと言われた209系だって暴走で使わていることから
235系が山手線だけで一生を過ごすとは思えない。


あ、ごめん。暴走じゃなく房総だわ。w
750名無し野電車区:2014/07/16(水) 12:51:39.51 ID:FlZJ5Qbe0
女性専用車両作らないだけでも俺は東もE235も評価するけどな
マジで環状線の終日女性専用車両やめて
751名無し野電車区:2014/07/16(水) 13:28:32.45 ID:QfbZVKbjO
〜 房総族 〜
752名無し野電車区:2014/07/16(水) 13:29:54.57 ID:nswq+yFz0
束とか言ってる奴、全然おもしろくないから
753名無し野電車区:2014/07/16(水) 13:41:26.15 ID:QMKwbc9F0
>>752
本来は検索除けだったんじゃね?
754名無し野電車区:2014/07/16(水) 13:50:50.43 ID:498pMbmQ0
>>750
おまえ関西人じゃないな。
関西だと女性専用車は広く受け入れられてる。
755名無し野電車区:2014/07/16(水) 14:56:16.24 ID:oUTgoAAN0
>>730 >>732
> 会社ってのは株主のために存在してる

それは禿鷹資本主義キャンペーンに負けている、売国政策の根本的な間違い。
元々の日本は、経営も従業員も街人もお互いそこそこに暮らしていける整合性有る世の中を目指していたから、
自社の利潤だけを求め、社会経済破壊を全く顧みない力任せの横暴な経営は蔑まれ否定されていた。
その結果が日本の会社は他国・西欧に比べて桁違いに長寿という結果に表れて、
鳩山首相の唯一の施政方針演説でもその日本の誇るべき長所を伸ばすと総論的には肯定されていたのだ。

世の為に起業・経営することが基本にあって、その手段として資金集め方法が「株式会社」だったから、
長期的な安定経営を目指して、会社も従業員も育てて、強力な消費者市場を形成した。
ところがs50以降を境に、短期的な利潤追求で首切り・低賃金・非正規化を強行して、
消費市場を壊して長期の景気低迷に導き、さらに労働条件悪化による利潤追求で矛盾を深化させ、
「グローバル化」と称して国外に蓄積資産と共に逃亡する売国性を露わにした。

決算帳簿というのは会社単位の収支は示すが、社会単位の均衡は全く示せない欠陥データ処理方法であり、
そこを政治が富の再配分を図って、庶民・貧民層にも金が廻り全体の流通量を最大にするよう図るべきもの。
ところが小泉・竹中以降、どの政権も貧乏人から金をむしって金余りの大企業に注ぎ込む逆アクションの政策を強行、
違法な口入れ屋家業の合法化優遇策を自ら強行させてその社長で暴利を貪る大悪人竹中平蔵のような悪党が世の実権を握る酷い世になってしまった。

会社が株主のもので配当が多ければ他はどうでも良い!というのは、実体経済を食い物にする米国国際投機集団の
我欲キャンペーンで、人々の暮らしを根本から破壊していく亡国の言い分である。
756名無し野電車区:2014/07/16(水) 15:41:33.47 ID:QfbZVKbjO
まぁ、アベノミクス!と叫んで株価が玩具のように動いてしまうのだから、
操っているのか操られているのか、どっちかっちゃ
後者にしか見えないな
757名無し野電車区:2014/07/16(水) 16:03:42.62 ID:fY6AYd2T0
なんでくっせー関西馬鹿がこのスレにくんだよwww
758名無し野電車区:2014/07/16(水) 16:07:34.33 ID:IkHNt6w30
関西はボロで帰れ
むしろ呉まで行け
759名無し野電車区:2014/07/16(水) 16:19:41.01 ID:uhMWBMjF0
社畜の経営者目線の次は株主視線か。w
760名無し野電車区:2014/07/16(水) 21:09:06.14 ID:uvjl3Ehj0
お互いそこそこに暮らしていける

ってなんか社会主義っぽいフレーズだな
761名無し野電車区:2014/07/16(水) 22:45:50.63 ID:gm0kxKCq0
資本主義計画経済だったりして
762名無し野電車区:2014/07/16(水) 23:15:00.45 ID:WqAt2NPQi
>>754
関西人じゃない方が人間としての各は上
763名無し野電車区:2014/07/17(木) 01:01:37.50 ID:395LK0xb0
各とは
764名無し野電車区:2014/07/17(木) 06:10:44.07 ID:zonTYW8L0
>>762
漢字もろくに使えない奴に人間の格を語る資格は無い。
765名無し野電車区
w