【キチガイ警報】北陸新幹線 総合スレッドPart61

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
北陸新幹線全線(東京〜長野〜富山〜金沢〜福井〜)について語るスレです。

北陸新幹線全線沿線の話題及び北陸新幹線の話題以外はスレ違いです。
(但し、関連性がある場合のみ他路線の話題も可)
・このカテは路車板のカテなので、特定の地域の自慢したり、ageたりまたは特定の地域を貶め合ったり、disたり煽るのはのはこのカテではなく、
 お国自慢板(http://hello.2ch.net/chiri/)や地理・人類学板(http://awabi.2ch.net/geo/)などで行ってください。
・金沢開業時の乗務員交代は全列車長野で行われますので、それを踏まえた書き込みを行ってください
・次スレは970〜980レス前後を目途にお立てください。
また、以下の連中は当スレでは荒らし認定をしており、書き込みは一切厳禁です。
・新潟age仙台・金沢sageの書き込みでお馴染みの羽越新幹線妄想厨の新潟コピペ野郎
・上越妙高全停団子を貼っている上越妙高全停厨(会社境界駅の上越妙高でなく長野で乗務員交代と言う時点で上越妙高通過列車設定が確定的な為)
・非現実的な幼稚な書き込みを繰り返す自称越後人(駿河人軍団)
・しつこく自分が立てた過疎スレのリンクを貼りつける嫌東武8000系厨でもある馬鹿詐欺連呼厨
万が一これらの書き込みがあっても相手にせず、スルーして下さい。(それ以外の荒らし・基地害なども同様で)
あまりにもひどい場合は削除依頼(http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1227163159/)を。

また上越新幹線と上越妙高駅の誤乗問題はここではなく、別スレを立てて行って下さい。

※前スレ
北陸新幹線 総合スレッドPart60
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1401709734/
2名無し野電車区:2014/06/20(金) 18:51:58.47 ID:4QhAK3NG0
>>1

関連スレ
北陸新幹線ルートスレ15
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1403099392/
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 16【金沢】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1398472530/
【長崎四国】FGT(GCT)について語ろう2【北陸湖西】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1399024473/
東海道・山陽新幹線 142
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1402836224/
東北新幹線 part.90
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1399107611/
【新潟】上越新幹線Part48【東京】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1400893399/
3名無し野電車区:2014/06/20(金) 19:46:30.70 ID:X9I7I6KT0
本数はこれでok。

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(1本/日)a
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(10本/日)a
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)a
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)a
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)a
●●●_______________ つるぎ(1本/時)a
4名無し野電車区:2014/06/20(金) 22:42:42.95 ID:msV8ldJQ0
【北陸新幹線、1時間は携帯圏外 トンネル内、電波届かず】

泉田はこんなときこそゴネろよ
他県の足だけ引っ張って、肝心な時に役に立たない
5名無し野電車区:2014/06/20(金) 22:55:07.08 ID:msV8ldJQ0
乗降客数(人/日)
高崎    261554人(H24) ※新幹線利用者のみ
安中榛名  600人(H24) ※新幹線利用者のみ
軽井沢   5,800人(H24) ※新幹線利用者のみ
佐久平   5,654人(H20) ※在来線利用者含む
上田     5,582人(H20) ※新幹線利用者のみ
長野     12,600人(H24) ※新幹線利用者のみ
飯山     2,600人(金沢開業時) ※新幹線利用者のみ
上越妙高  3,500人(金沢開業時) ※新幹線利用者のみ
糸魚川    1,200人(金沢開業時) ※新幹線利用者のみ
黒部宇奈   3,600人(金沢開業時) ※新幹線利用者のみ
富山     10,200人 (金沢開業時) ※新幹線利用者のみ
新高岡   4,000人(金沢開業時) 7,400人(大阪開業時) ※新幹線利用者のみ
金沢     20,000人(金沢開業時) ※新幹線利用者のみ

上越新幹線乗降客数(H24)
新潟    17,594
長岡    8,944
燕三条   3,472
上毛高原  1,522
浦佐    1,346
6名無し野電車区:2014/06/20(金) 23:45:13.63 ID:vERP4iIz0
>>1おつ

>また、以下の連中は当スレでは荒らし認定をしており、書き込みは一切厳禁です。
>・新潟age仙台・金沢sageの書き込みでお馴染みの羽越新幹線妄想厨の新潟コピペ野郎
>・上越妙高全停団子を貼っている上越妙高全停厨(会社境界駅の上越妙高でなく長野で乗務員交代と言う時点で上越妙高通過列車設定が確定的な為)
>・非現実的な幼稚な書き込みを繰り返す自称越後人(駿河人軍団)
>・しつこく自分が立てた過疎スレのリンクを貼りつける嫌東武8000系厨でもある馬鹿詐欺連呼厨
>万が一これらの書き込みがあっても相手にせず、スルーして下さい。(それ以外の荒らし・基地害なども同様で)


だから路車板の汚物で在日チョンカスの馬鹿詐欺君は
このスレに書き込み禁止だから
糞スレのリンクを貼りつけるなよ!
http://hissi.org/read.php/rail/20140620/dzQxM004V2Ew.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140620/emo3eVpUQnow.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140620/TGFjWnVOeVcw.html
7名無し野電車区:2014/06/21(土) 00:10:59.02 ID:fhiWn4qJ0
飯山駅周辺の誘致促進条例成立
来年春に開業する北陸新幹線の飯山駅周辺に飲食店やみやげ物店などを誘致しようと、
進出する事業者に対して市が所有する土地の賃貸料や建物にかかる固定資産税などを
免除する条例が飯山市の市議会で可決・成立しました。
北陸新幹線の新しい駅が県内で唯一設けられる飯山市では、駅前の市有地と民有地合わせて
7ヘクタール余りを民間の事業者に貸し出して飲食店やみやげ物店を誘致する計画ですが、
これまでに出店者は1件も決まっていません。
http://www.nhk.or.jp/nagano/lnews/1015140221.html
8名無し野電車区:2014/06/21(土) 01:10:10.36 ID:fhiWn4qJ0
北陸新幹線:東京−金沢間を最速2時間半など4種類運行
JR東日本と西日本は2日、2014年度末の「長野新幹線」の長野−金沢間延伸開業に伴う運行体系の概要を発表した。
東京−金沢間を主要駅しか停車せずに走り最速2時間半で結ぶタイプなど、4種類を運行、路線名は法律上の正式名称「北陸新幹線」で統一する。
(中略)
運転本数は、現行の東京−長野間1日27往復を金沢まで延伸する方向で調整する。
http://mainichi.jp/feature/news/20131003k0000m040081000c.html

金沢開業によってどれくらい便利になるのでしょう。実はこの2月27日、
国土交通省の交通政策審議会第4回整備新幹線小委員会でほぼ全容が明らかになりました。
 ●…金沢開業時の設定本数は1日27往復。このうち、停車駅の少ない速達(=ひかり)タイプが14本、各駅停車(=こだま)タイプは13本
 ●…最高速度は260キロを予定。速達タイプの最速列車の場合、東京〜富山、東京〜金沢の所要時間はそれぞれ
2時間19分、2時間38分となり、それぞれ1時間程度短縮される。また、速達タイプだと、富山〜金沢は18分程度で走り抜ける。
http://bar-station.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post-ae9d.html
9名無し野電車区:2014/06/21(土) 07:57:47.99 ID:UViLFBRD0
新幹線が開通すると指定席の予約が不要になり便利になる

ほくほく線 はくたか 金沢発13本/日 定員 536名 13本×536人=6,968人/日
北陸新幹線      金沢発18本/日 定員 934名 27本×934人=25,218人/日

北陸新幹線の定員数は、ほくほく線のはくたかの約4倍になる
盆暮れ以外は指定席の予約が不要になる
指定席車両は乗客ゼロで、自由席にも空席がある状態になる
10名無し野電車区:2014/06/21(土) 07:59:42.59 ID:UViLFBRD0
新幹線が開通すると指定席の予約が不要になり便利になる

ほくほく線 はくたか 金沢発13本/日 定員 536名 13本×536人=6,968人/日
北陸新幹線      金沢発27本/日 定員 934名 27本×934人=25,218人/日

北陸新幹線の定員数は、ほくほく線のはくたかの約4倍になる
盆暮れ以外は指定席の予約が不要になる
指定席車両は乗客ゼロで、自由席にも空席がある状態になる
11名無し野電車区:2014/06/21(土) 08:41:52.62 ID:fhiWn4qJ0
北陸新幹線、1時間は携帯圏外 トンネル内、電波届かず
2015年3月開業の北陸新幹線が、トンネル内で携帯電話の通話やインターネットが できないことが19日、
分かった。新幹線史上初めて全席にコンセントを備えた「最新鋭 」車両とはいえ、電波が届かないためで、
東京―金沢の2時間半のうち、1時間は「圏外 」となる。今のところ、改善工事の予定はなく、
トンネルが連続する区間では、ビジネス マンらが「充電できても、通信できない」と、やきもきする環境で一番列車を迎えそうだ 。
通信できるようにするには、トンネル入り口に基地局を設置し、内部に光ケーブルを通 してアンテナを設ける。ただ、工事費用が高額で、
山陽新幹線では40キロで約40億円 を要した区間もある。このため、国の補助金を活用して少しずつ工事が進められている。

 総務省によると、国の補助は3分の1で、残りを携帯電話事業者でつくる「移動通信基 盤整備協会」とJRで負担する。
国内の新幹線では、東海道がすでに全区間で携帯電話が使えるようになっている。山陽 、東北、九州では、一部使用可能で、北陸と上越は手付かずの状態となっている。
19日に金沢市内で講演したJR東日本の曽根一郎鉄道ICTソリューションPT課長 は「JR西日本や携帯電話会社とも協力し、北陸新幹線でも携帯電話に対応していきたい 」
と改善に意欲を示した。

新潟県では今年1月、泉田裕彦知事が年頭会見で、「東海道新幹線はトンネルの中でも 携帯電話が使える。情報面で遅れを取らないような形で対応したい」と述べており、
国な どへの働き掛けを積極化する方針を打ち出している。
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20140620101.htm
12名無し野電車区:2014/06/21(土) 10:33:57.72 ID:3q2fQcJb0
>>10
でも、遠距離利用者は指定券を取るだろうな。
金沢・富山などから東京方面に行くなら自由席でもいいが、
東京方面から遠距離利用なら確実に座れるように指定券を購入し、指定席に座るだろう。

停車駅が少ないかがやきは遠距離利用客が集中するだろうし、
はくたかは遠距離利用客の比率はかがやき落ちるだろうが、高崎や軽井沢、上田などの近距離客と
一緒になるから、座席指定を取らずに自由席だと座れない場合もある。
13名無し野電車区:2014/06/21(土) 10:38:43.29 ID:fCv2Wq3G0
心配せんでも指定席は
読売旅行御一行様で埋るからw
14名無し野電車区:2014/06/21(土) 11:09:41.07 ID:Qmlnw/r80
>>9
そんな状態であれば、そもそも27本も運転しない。
15名無し野電車区:2014/06/21(土) 12:06:00.39 ID:3q2fQcJb0
上越新幹線の東京〜新潟間も現在27往復で金沢開業後も大幅な減便がない言われている。
北陸新幹線も東京〜金沢間も27往復と言われているが、
バランス的にはどうだろうか?

東京〜金沢間は12両のみ
東京〜新潟間は10両と2階建て8両と16両

上越新幹線高崎以北の主要駅、越後湯沢・長岡・燕三条
北陸新幹線高崎以北の主要駅、軽井沢・上田・長野・上越妙高・黒部宇奈月・富山・新高岡
16名無し野電車区:2014/06/21(土) 12:10:24.91 ID:hZBhlzH20
Maxは2019年までに全廃だから上越系統の座席数は減る
17名無し野電車区:2014/06/21(土) 12:41:49.82 ID:UViLFBRD0
>>12>>13
稀に指定席を予約するような例外は必ずあるものだが、そのような例外を含まない考えるのが常識
正確に書くことを要求するなら以下のようになる


新幹線が開通すると指定席の予約が不要になり便利になる

ほくほく線 はくたか 金沢発13本/日 定員 536名 13本×536人=6,968人/日
北陸新幹線      金沢発27本/日 定員 934名 27本×934人=25,218人/日

北陸新幹線の定員数は、ほくほく線のはくたかの約4倍になる
盆暮れ以外は指定席の予約が不要になる
指定席車両は乗客ゼロで、自由席にも空席がある状態になる
稀に指定席を予約する人もいるので、自由席に空きがたくさんあるが指定席の各車両には数人の客が座っている
18名無し野電車区:2014/06/21(土) 12:47:23.37 ID:fCv2Wq3G0
>>17
えきねっととか使えば
自由席より安くなるし
19名無し野電車区:2014/06/21(土) 13:52:28.93 ID:YW4CEWDZ0
>>17
ほくほく線 はくたか 金沢発13本/日 定員 536名 13本×536人=6,968人/日
北陸新幹線      金沢発13本/日 定員 934名 13本×934人=12,142人/日
20名無し野電車区:2014/06/21(土) 14:22:55.42 ID:3q2fQcJb0
>>16
確かに座席数は減る事となるだろうが併結対応の新型車両での16両運転は継続されるのでは!?

>>19
東京〜金沢間13往復なら
東京〜新潟間はどれだけの設定か?
21名無し野電車区:2014/06/21(土) 16:15:52.83 ID:MTkINuE+0
乗降客数(人/日)
高崎    26554人(H24) ※新幹線利用者のみ
安中榛名  600人(H24) ※新幹線利用者のみ
軽井沢   5,800人(H24) ※新幹線利用者のみ
佐久平   5,654人(H20) ※在来線利用者含む
上田     5,582人(H20) ※新幹線利用者のみ
長野     12,600人(H24) ※新幹線利用者のみ
飯山     2,600人(金沢開業時) ※新幹線利用者のみ
上越妙高  3,500人(金沢開業時) ※新幹線利用者のみ
糸魚川    1,200人(金沢開業時) ※新幹線利用者のみ
黒部宇奈   3,600人(金沢開業時) ※新幹線利用者のみ
富山     10,200人 (金沢開業時) ※新幹線利用者のみ
新高岡   4,000人(金沢開業時) 7,400人(大阪開業時) ※新幹線利用者のみ
金沢     20,000人(金沢開業時) ※新幹線利用者のみ

上越新幹線乗降客数(H24)
新潟    17,594
長岡    8,944
越後湯沢  5,000(金沢延伸後)
燕三条   3,472
上毛高原  1,522
浦佐    1,346

金沢・富山駅乗降客数の6割が対関東とすると、
北陸新幹線高崎金沢間(高崎のぞく)の利用者68936人
上越新幹線高崎新潟間(高崎のぞく)の利用者35010人
22名無し野電車区:2014/06/21(土) 16:16:12.08 ID:+xxgXZBd0
ほくほく線 はくたか 13本×536人=6,968人/日
金沢発 06:08 07:10 08:20 09:13 10:16 11:16 12:07 13:15 14:16 15:12 16:20 17:17 18:23
東京着 09:55 11:20 12:20 13:20 14:20 15:20 16:20 17:20 18:20 19:20 20:12 21:20 22:28

新幹線になったら、はくたかより本数が減って不便になったなんてことにならないように1本/時は維持する
北陸新幹線基本的にはこんな感じになると思われる 15本×934人=14,010人/日
金沢発 06:05 07:05 08:05 09:05 10:05 11:05 12:05 13:05 14:05 15:05 16:05 17:05 18:05 19:05 20:05
東京着 09:05 10:05 11:05 12:05 13:05 14:05 15:05 16:05 17:05 18:05 19:05 20:05 21:05 22:05 23:05
プラス速達が1〜2本で、16本×934人=14,944人/日〜17本×934人=15,878人/日
23名無し野電車区:2014/06/21(土) 16:29:33.56 ID:+xxgXZBd0
北陸新幹線 15本ではくたかの2.01倍、16本で2.14倍、17本で2.28倍
首都圏への鉄道利用者が倍増しても余裕で対応可能なのが新幹線
24名無し野電車区:2014/06/21(土) 18:18:08.28 ID:jMJ+Qak30
その程度の本数ならW7系が5編成もあれば余裕で対応可能
ざんねーん
25名無し野電車区:2014/06/21(土) 20:50:51.25 ID:iLNpd5uX0
>>19
なるほど。
金沢までは13往復で足りるね。
26名無し野電車区:2014/06/21(土) 20:52:30.32 ID:rkT2wVfs0
>>25
それなら、
新潟までは10往復で足りるね。
27名無し野電車区:2014/06/21(土) 21:04:20.58 ID:CZhu6u5m0
別にあさまやつるぎの運用と
臨時用・予備があったとしても
東京〜金沢20往復以下だと
E7系W7系合わせて27編成もいらないよね。
余った編成はどうするのか。
固定資産税もかかるから余計な編成は造らないだろうし、間合いで上越新幹線の新潟以北にでも運用させるのかな。
28名無し野電車区:2014/06/21(土) 21:05:57.16 ID:CZhu6u5m0
>>27の訂正

別にあさまやつるぎの運用と
臨時用・予備があったとしても
東京〜金沢20往復以下だと
E7系W7系合わせて27編成もいらないよね。
余った編成はどうするのか。
固定資産税もかかるから余計な編成は造らないだろうし、間合いで上越新幹線の高崎以北にでも運用させるのかな。
29名無し野電車区:2014/06/21(土) 21:36:10.66 ID:XiHIMHve0
余りは臨時用、予備用だな。
普段から全編成を使う訳がない。
30名無し野電車区:2014/06/21(土) 21:46:09.17 ID:CZhu6u5m0
>>29
予備編成も最低限の本数しか抱えないだろ。
固定資産税も掛かるから予備を含めても余計な編成は製造しない。
ましてE2系も何編成か残すという話だろう。


<普段から全編成を使う訳がない。
そんなの当り前だろう。
31名無し野電車区:2014/06/21(土) 22:05:38.06 ID:+xxgXZBd0
盆暮れ用を含む予備は必要
32名無し野電車区:2014/06/21(土) 22:10:13.81 ID:CZhu6u5m0
>>29>>31
俺が、いつ予備・臨時用の編成は不要と書いた!?

予備・臨時用の編成を含めても必要最低限の編成しか製造しないという事。
33名無し野電車区:2014/06/21(土) 22:24:58.21 ID:mn6Wbox10
現在
東京−新潟間27往復
東京−長野間27往復
東京−越後湯沢間約16往復
東京−高崎間約4往復
東京−軽井沢間1往復

改正後
東京−新潟間27往復
東京−長野間23往復
東京−金沢間18往復
東京−越後湯沢間2往復
東京−高崎間4往復
34名無し野電車区:2014/06/21(土) 22:27:42.69 ID:mn6Wbox10
>>33
多客期は
東京−長野間23往復中9往復は金沢まで延長運転

それ以外の臨時列車は大宮始発
35名無し野電車区:2014/06/21(土) 22:31:59.51 ID:mn6Wbox10
>>11
携帯電話やWi-Fiをトンネル内でも使用可能にしないと東海道新幹線や航空機と勝負できないだろう。
36名無し野電車区:2014/06/21(土) 22:47:18.14 ID:oK3YBCcO0
北陸は波動が大きいから臨時用はかなりの本数を確保すると思われ。
37名無し野電車区:2014/06/22(日) 01:00:59.26 ID:cTp4Izj90
新潟)北越急行が支援要請へ 「自力経営は30年間」

>2013年度、越後湯沢―金沢方面の同特急は過去最高の290万人を運び、
>運輸収入39億円の9割以上をもたらした。1997年の開業以来、
>同特急の利益で今年度末に内部留保は130億円になる予定だ。
http://www.asahi.com/articles/ASG6N5F2SG6NUOHB013.html
38名無し野電車区:2014/06/22(日) 05:52:52.89 ID:0Kxm4gks0
>>35
飛行機にもついてないし、なかったらなかったで何も困らないがアタマ大丈夫?
おまえが、単に依存性なだけ
39名無し野電車区:2014/06/22(日) 05:54:13.93 ID:0Kxm4gks0
>>30
ラッシュ時は受験車両以外は出せる運用、臨時はその他の時間帯じゃないの?
40名無し野電車区:2014/06/22(日) 12:14:35.46 ID:Xbe+b+SI0
JR西日本は22日、石川県白山市の白山総合車両所で
来年春に長野−金沢間が開業する北陸新幹線の新型車両「W7系」を報道陣に公開した。
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0140622at06_p.jpg

長野新幹線が金沢まで延伸し、東京−金沢間を最高時速260キロ、最短約2時間半で結ぶ。

流線型の車体には、空を表す青色と、落ち着いた銅色のラインが描かれている。
内装は「和」を表現し、グリーン車よりシートの幅が広い「グランクラス」の内壁は、赤い漆塗りを模してデザインした。

同社車両部車両設計室の則直久室長は「ゆったりと乗っていただきたいと思って造っている。ぜひ乗車して感じてほしい」と話した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014062200059
41名無し野電車区:2014/06/22(日) 12:19:03.65 ID:WDwuFvV/0
>>33
金沢開業後も新潟行きが27往復のままではないだろう。
多少は減便される。
逆に越後湯沢たにがわが2往復しか残らないという事もあり得ない。
もう少しは設定される。
あさまの12両よりも上越系統の2階建て16両の方が朝晩を中心に高崎以南の需要を捌ける。

>>38
電車に乗って際に周りでスマホを使っている奴が多くてウザいと思うが、
ただスマホ依存症は多いと思う。
42名無し野電車区:2014/06/22(日) 12:57:47.69 ID:WDwuFvV/0
>>40
北陸新幹線のJR西日本版車両「W7系」と新車両基地がお披露目
http://tetsudo-shimbun.com/article/topic/entry-206.html

北陸新幹線の基地公開 屋根や雪溶かす設備設置
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140622/trd14062211480008-n1.htm

JR西、北陸新幹線の基地公開 26万平方m、雪溶かす設備も
http://www.47news.jp/CN/201406/CN2014062201001267.html
43名無し野電車区:2014/06/22(日) 13:02:58.19 ID:xJ+TKrUm0
こんなS字カーブで新車披露って珍しいな 直線区間は全部屋根被ってるのか
44名無し野電車区:2014/06/22(日) 20:34:38.05 ID:y7owcaNl0
一関の33年遅れが富山、北上の33年遅れが金沢

東京駅からの実キロ      200        300        400        500
北陸新幹線
 大宮    高崎     上田 長野  上越  糸魚川    富山   金沢
 30.3    107.6     192.7 226.0  285.5  322.5     395.5  454.0
東北新幹線
 大宮   宇都宮      郡山  福島    仙台      一関  北上  盛岡
 30.3    109.0       213.9  255.1   325.4      406.3 448.6  496.5
45名無し野電車区:2014/06/22(日) 21:57:43.74 ID:U3blgxyr0
車両形式の標記の字体はJR西日本の新型車両で使われている字体を使っていない感じだが…

北陸新幹線W7系 - JR西日本、新型車両を白山総合車両基地で公開! 写真93枚
http://news.mynavi.jp/news/2014/06/22/105/
46名無し野電車区:2014/06/22(日) 22:16:09.74 ID:xJ+TKrUm0
編成番号と車番の書体は東が使うHelvetica Boldだね 屋根上の号車表示は西の流儀だし2社の折衷案なんだろう
47名無し野電車区:2014/06/22(日) 22:21:15.58 ID:PSrKI0kI0
社内アナウンスくらいは西と東で変えてくれ
48名無し野電車区:2014/06/22(日) 23:05:44.81 ID:l8Sn9xVv0
西車はいい日旅たちがBGMか
49名無し野電車区:2014/06/22(日) 23:49:55.67 ID:U3blgxyr0
いい日旅立ちではなく、琴の音色をアレンジしたチャイムになりそうかも
50名無し野電車区:2014/06/23(月) 00:11:04.55 ID:mlbsfrQu0
こういうのは特定地域の色が強すぎる(琴の音だと金沢のホームのやつとかぶる)
のを避けると思うので、当たり障りない、いい日旅立ちかJR東の標準形になると思う。
51名無し野電車区:2014/06/23(月) 00:16:17.81 ID:fucFaoKo0
>>49
こういう事言うから金沢県民はうざがられるんだよ
52名無し野電車区:2014/06/23(月) 00:38:31.70 ID:oGlk9nTH0
上野通過最速達「かがやき」時刻表

東京 7:52発
上野 ↓ (先発7:48発とき307号 上野退避待)
大宮 8:16発
高崎 ↓
長野 9:13着 (長野1時間21分)
長野 9:15発
富山10:01着
  10:02発
金沢10:19着

富山まで 2時間9分  金沢まで 2時間27分

こんなもんでどうでしょう
53名無し野電車区:2014/06/23(月) 01:14:34.71 ID:EkJMRKBG0
正直いい日旅立ちは陰鬱なメロディーで好きじゃない
東海道新幹線で西車に当たったらカナル型イヤホンで
音楽聴くことにしている
54名無し野電車区:2014/06/23(月) 01:15:36.90 ID:jYT+zTc70
現在そのスジを使ってる各駅停車はどうするの
55名無し野電車区:2014/06/23(月) 11:38:12.81 ID:C3V6F4im0
このスレになってから、前スレよりも過疎っている感じがするが、
このスレは重複スレではないが
やはりスレタイに【キチガイ警報】がついているから、
まだ残っている重複スレと混同されてしまっているのか!?
56名無し野電車区:2014/06/23(月) 11:47:59.73 ID:zXi+ZpJV0
>>48
西のチャイムは、春の海でいいでないかい?正月もいっぺんにきて
おめでたいやろ。
57名無し野電車区:2014/06/23(月) 18:25:03.41 ID:F3XCvEux0
東も金沢開業と同時にチャイム変えてくれ
新潟行きとの混同防止に
58名無し野電車区:2014/06/23(月) 19:16:54.03 ID:F3XCvEux0
これの電子掲示板の新幹線マークってW7それともN700?
これ自体がシールの可能性もあってこれから変わるかもしれないが
http://toyama-shinkansen.jp/preparation/photo/kurobe_concourse1405.jpg
59名無し野電車区:2014/06/23(月) 20:12:21.00 ID:0PT3qcYu0
>>58
黒部宇奈月温泉駅だな。
長野・東京方面と富山・金沢方面と言う表記だね。
60名無し野電車区:2014/06/23(月) 20:32:41.08 ID:azPOwuSy0
それぞれの立ち位置が分かる
長野≒郡山≒浜松   上越≒福島≒豊橋   富山≒一関≒米原   金沢≒北上≒京都

東京駅からの実キロ      200        300        400        500
北陸新幹線
 大宮    高崎      上田 長野  上越  糸魚川   富山    金沢
 30.3    107.6      192.7 226.0  285.5  322.5    395.5   454.0
東北新幹線
 大宮   宇都宮        郡山  福島     仙台     一関 北上  盛岡
 30.3    109.0         213.9  255.1    325.4     406.3 448.6 496.5
東海道新幹線
 新横浜   三島    静岡    浜松 豊橋    名古屋  米原   京都   新大阪
 25.5     111.3    167.4   238.9 274.2     342.0  408.2   476.3   515.4
61名無し野電車区:2014/06/23(月) 20:39:54.20 ID:0PT3qcYu0
>>59
上越妙高駅の上り方面は
長野・高崎・東京方面
http://www.joetsutj.com/archives/52052434.html
62名無し野電車区:2014/06/23(月) 20:51:45.34 ID:jYT+zTc70
>>58
コンサートホールみたいな造りだな
63名無し野電車区:2014/06/23(月) 21:01:46.95 ID:i7fCwmMc0
>>57
きたぐにで使っていた鉄道唱歌でいいんじゃない?
64名無し野電車区:2014/06/23(月) 21:19:36.54 ID:F3XCvEux0
>>61
軽井沢駅や佐久平駅などのホーム延伸部下り方面は長野・富山・金沢方面
この区間では大き目サイズで北陸新幹線とあり、その下に少し小さめのフォントで、(長野経由)とある

上越妙高のそれはシールだし、実際は()表記があるかもしれない
65名無し野電車区:2014/06/23(月) 21:34:01.95 ID:F3XCvEux0
よくよく考えたら、長野・富山・金沢方面と書いてある横で、わざわざ(長野経由)は必要ない気がする

そこまでしないと長野の奴らは乗れないのかよ
66名無し野電車区:2014/06/23(月) 22:24:57.74 ID:TvIMTU+j0
しかし、東京-富山の営業キロ
乗客側(料金的には)ウマーだな。
67名無し野電車区:2014/06/23(月) 22:39:59.03 ID:NBkNPDWC0
日本海が荒れ狂う極寒の冬と温暖平穏な夏の両極端の二つの顔を持っているように、北陸の男や女たちもまた、その朴訥な外面からは想像もできない激しい性格を内面に秘めている。
68名無し野電車区:2014/06/23(月) 22:55:51.54 ID:jYT+zTc70
>>65
「長野行き」が全く浸透せずに消えた前例もあるし
こればかりは今後どうなるかわからんな
69名無し野電車区:2014/06/23(月) 22:58:06.74 ID:fucFaoKo0
少なくともマスコミは北陸新幹線で統一しつつあるね
長野のマスコミはどんな扱いをしてるのか気になる
70名無し野電車区:2014/06/23(月) 23:02:26.58 ID:F3XCvEux0
>>68
(長野経由)が「行」くらい小さなフォントならいいんだが
ホーム電子掲示板では(長野経由)がめちゃくちゃ目立ってるんだよな


>>69
長野はもちろん()つけてるし、長野県民は()付きが正式名称と思ってるのではなかろうか
71名無し野電車区:2014/06/23(月) 23:11:49.84 ID:F3XCvEux0
>>70
×電子掲示板
○行先掲示板

むしろこれのせいで、北陸新幹線で統一しそうな流れが、またぶり返されそう
72名無し野電車区:2014/06/23(月) 23:24:54.83 ID:0PT3qcYu0
>>61
上越妙高の下り方面は
富山・金沢方面
http://jjp.co.jp/news/2014/04/post-1945.html
73名無し野電車区:2014/06/23(月) 23:27:56.82 ID:K/7lUJwB0
>>65
長野の奴が乗れない訳じゃないよ
数年はいいやり方だと思うよ
74名無し野電車区:2014/06/23(月) 23:41:55.21 ID:UjtFEqyKI
疑問 長野支社内で長野経由をつける意味
75名無し野電車区:2014/06/23(月) 23:43:21.16 ID:jYT+zTc70
「(長野経由)とあるが、長野を通らない列車もあるのか」
「あさま号軽井沢行きが(長野経由)って一体どういうこと?」
「上り列車に長野経由が一本もない」

この辺りのトラブルが想定される
76名無し野電車区:2014/06/23(月) 23:56:22.25 ID:UjtFEqyKI
西区間は長野経由なんて記さないんだし
別に長野支社内は(長野経由)は本来つけなくても構わなかった

つけたのは自治体の声がでかいせいだろ
77名無し野電車区:2014/06/24(火) 00:00:17.27 ID:azPOwuSy0
東京−長野の本数   >>> 東京−金沢の本数
東京−長野の利用者数 >>> 東京−金沢の利用者数

呼称がどうであろうと長野−金沢はオマケ程度の存在
78名無し野電車区:2014/06/24(火) 00:03:03.32 ID:LFVwLQCSI
JRは全くそういう考えは持ってないんだが

妄想乙
79名無し野電車区:2014/06/24(火) 00:07:13.10 ID:hdrrpD4N0
とにかくこれから開業前、開業後にかけて北陸、北陸新幹線とはなんなのか、富山、石川の認知を高めていくことは必要
地理に疎い関東の一般人も多いから
80名無し野電車区:2014/06/24(火) 00:11:09.01 ID:i4K8GG8S0
なんか視野が狭いな〜
東京〜金沢の本数、利用客ひっくるめての北陸新幹線
なんで勝ち負けにこだわってんのか意味がわからん
81名無し野電車区:2014/06/24(火) 00:24:12.68 ID:EZpIEtQ60
>>77>>80
山陽新幹線も九州新幹線も東北新幹線も上越新幹線も
東海道新幹線以外のすべての新幹線に当てはまるが。
82名無し野電車区:2014/06/24(火) 00:27:39.54 ID:EZpIEtQ60
現在      金沢開業後
上越3:北陸2 →上越2:北陸3(長野止まりも含む) 
83名無し野電車区:2014/06/24(火) 00:30:44.33 ID:LFVwLQCSI
本数自体は長野ー富山で少なくなるだけで
東京長野と富山金沢は同じ本数だろ
84名無し野電車区:2014/06/24(火) 00:41:54.56 ID:EZpIEtQ60
>>83
東京−金沢間と
東京−長野間、
さらに東京−新潟間と東京−越後湯沢間は何本が適当?

本数を設定するのに高崎以南を線路を共有する上越新幹線の本数も絡んでくるので
85名無し野電車区:2014/06/24(火) 00:54:40.10 ID:LFVwLQCSI
高崎長野 3
長野富山2
富山金沢 3
高崎湯沢 2.5〜3 (ときと統合で1〜3往復減便?)
湯沢新潟 2 (変更なし)
とみるのが妥当だろ
86名無し野電車区:2014/06/24(火) 00:59:37.66 ID:EZpIEtQ60
>>85
現状の越後湯沢ー新潟間28往復(内1往復は越後湯沢ー新潟間区間運転)だから
長野−富山間も27〜28往復と言う事!?
87名無し野電車区:2014/06/24(火) 01:09:38.43 ID:EZpIEtQ60
>>85>>86

>湯沢新潟 2 (変更なし) =現状28往復だとして
1:2:3=14:28:42

高崎−長野42往復前後
長野−富山28往復前後
富山−金沢42往復前後
高崎−越後湯沢35〜42往復前後
越後湯沢−新潟28往復前後
と言う事!?
88名無し野電車区:2014/06/24(火) 06:24:56.94 ID:twXSWeFE0
スジとしては上越3、北陸4。
北陸の内訳はあさま、はくたか、かがやき、つるぎがそれぞれ1。
つるぎのスジは東京まで引いてあり必要に応じて臨時はくたかに変更されると考えられる。
89名無し野電車区:2014/06/24(火) 11:12:02.17 ID:c8V2nvps0
東京金沢間を27往復での運行って、
E2系8両編成での運転と仮定した場合のだろう。
90名無し野電車区:2014/06/24(火) 11:24:25.57 ID:c8V2nvps0
>>89
また金沢・富山地区は東京方面の在来線特急は13往復
一方、関西・中京方面へは30往復以上。
金沢・富山地区は東京よりも関西・中京方面との結び付きが強い。

そんな現状で東京金沢間27往復の設定はあり得ない。
91名無し野電車区:2014/06/24(火) 11:32:04.08 ID:pGFGAIKi0
自演失敗ですか?
その辺の結びつきも新幹線が出来りゃ変わるだろ
92名無し野電車区:2014/06/24(火) 11:33:55.13 ID:c8V2nvps0
>>91
どこが自作自演しているの教えて?
93名無し野電車区:2014/06/24(火) 11:35:52.95 ID:c8V2nvps0
>>89>>90はおれのカキコで自作自演ではないしな。

どこが自作自演なの?
94名無し野電車区:2014/06/24(火) 11:37:13.72 ID:c8V2nvps0
>>89の続きが>>90な訳。
それのどこが自作自演なんですか?
95名無し野電車区:2014/06/24(火) 14:39:10.96 ID:c8V2nvps0
福井県、小松空港使った誘客に力 北陸新幹線金沢開業向け
北陸新幹線金沢開業を来春に控え、福井県は新幹線の観光客を県内に取り込む施策を講じる一方で、
小松空港を使った空からの誘客にも力を入れている。「福井の空の玄関口」と位置付ける同空港に今秋、
大型恐竜のロボットを設置する予定。羽田―小松便を運航する航空会社は新幹線による客数減に強い危機感を持っており、
客数維持には福井県関係の利用客増が鍵とみる。県と航空会社の思惑は合致しており、機内誌などでの本県PRや、
ツアーの企画など連携事業を強化していく構えだ。

羽田便は全日本空輸と日本航空が6便ずつ往復運航。両社は「新幹線で東京―金沢が2時間半で結ばれれば、影響が出る可能性がある」と危機感を募らせる。
東北・上越新幹線の開業で東京から約2時間で結ばれた仙台や新潟では、利用者減により羽田便が廃止された。小松空港も減便や飛行機の小型化の議論が避けられそうにない。
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/economics/51548.html
96名無し野電車区:2014/06/24(火) 18:17:27.18 ID:jIEAazl90
東京〜金沢間は20往復が適当!!
97名無し野電車区:2014/06/24(火) 18:25:09.78 ID:amQNG/A40
>>96
はくたか+北越+能登+北陸か。
98名無し野電車区:2014/06/24(火) 18:34:51.36 ID:I+BV9LKP0
東京〜金沢間は14往復が適当!!
99名無し野電車区:2014/06/24(火) 18:48:01.11 ID:W2hr3gJF0
>>98
これは何の合計?
100名無し野電車区:2014/06/24(火) 19:45:33.83 ID:jK6FwXllI
8両だろうが12両だろうが、金沢行きが最低27往復なのは確定
101名無し野電車区:2014/06/24(火) 19:47:42.52 ID:DHcCkhfi0
》99

》98はこのスレに書き込み禁止になっている新潟県民の上越君w
上越新幹線が減便になる北陸新幹線金沢開業が気に入らないみたいで、根拠なしに
東京金沢間は14往復のみの設定で、しかも上越妙高は全停車だとほざいている。
102名無し野電車区:2014/06/24(火) 19:57:31.45 ID:wFpRjFu+0
>>90
12両にしたのは金沢行8両28往復でも乗車率100%超える可能性があるからだろ
103名無し野電車区:2014/06/24(火) 21:17:19.72 ID:sZ1ARWAZ0
ほくほく線 はくたか 13本×536人=6,968人/日
金沢発 06:08 07:10 08:20 09:13 10:16 11:16 12:07 13:15 14:16 15:12 16:20 17:17 18:23
東京着 09:55 11:20 12:20 13:20 14:20 15:20 16:20 17:20 18:20 19:20 20:12 21:20 22:28

北陸新幹線
金沢発 06:05 07:05 08:05 09:05 10:05 11:05 12:05 13:05 14:05 15:05 16:05 17:05 18:05 19:05 20:05
東京着 09:05 10:05 11:05 12:05 13:05 14:05 15:05 16:05 17:05 18:05 19:05 20:05 21:05 22:05 23:05
最も乗客が多い時間帯に速達が1本で、16本×934人=14,944人/日

北陸新幹線の定員は、ほくほく線はくたかの2.14倍となり劇的に跳ね上がる
104名無し野電車区:2014/06/24(火) 21:22:57.92 ID:7PioahGW0
たった2.14倍で大丈夫なのか?


・・・大丈夫か。このダイヤなら需要は増えないから。
105名無し野電車区:2014/06/24(火) 21:25:39.55 ID:N4g8+2Ql0
>>103
1日かがやき1本・はくたか15本で
はくたかの停車駅はすべて統一されているの?
106名無し野電車区:2014/06/24(火) 21:30:43.74 ID:uB8LhCJE0
>>102
西は8両か10両を要望していたらしいので12両になったのは東の都合
107名無し野電車区:2014/06/24(火) 21:52:11.52 ID:sZ1ARWAZ0
>>105
>>103は基本的にこのような感じになるという原案のようなもの
利用者の少ない駅は適当に通過することになると思われる
ほくほく線はくたかより本数は増えるし最終の時刻も遅くなる
北陸新幹線によってかなり便利になる
108名無し野電車区:2014/06/24(火) 21:59:31.71 ID:VNKwZQc90
別に上越とか糸魚川とか衰退してるし2時間とか3時間に1本でも多すぎるくらいだ。
109名無し野電車区:2014/06/24(火) 22:03:46.60 ID:FxdMOApk0
>>58
これ、シンプルに「新幹線」って表示なんだな。
昔の長野新幹線みたいに。
北陸新幹線でも長野新幹線でも、どちらの意味でも取れるようにとの配慮なのか

富山とか他のターミナル駅はどうなってるんだろう。
110名無し野電車区:2014/06/24(火) 22:19:54.48 ID:N4g8+2Ql0
>>108
安中榛名駅でさえ、1日12往復停車するわけで…
111名無し野電車区:2014/06/24(火) 22:25:30.16 ID:sZ1ARWAZ0
>>108
上越に関しては、ほくほく線−上越新幹線のルートもあるので2時間に1本でも問題ない
112名無し野電車区:2014/06/24(火) 22:30:42.36 ID:vdQkrsHq0
>>103
16本は多過ぎる。
113名無し野電車区:2014/06/24(火) 22:35:54.39 ID:N4g8+2Ql0
>>112
何本が丁度いいの?
ついでに上越新幹線の本数はどうなるのか?
114名無し野電車区:2014/06/24(火) 22:42:05.70 ID:q51TfAFq0
>>113
>>112はこのスレに出入り禁止になっている上越妙高全停厨の上越君。
どうせいつもの定例団子しか貼らないのだろう、しかも彼の頭の中は上越新幹線はたにがわを含めて減便なしだろうな。
115名無し野電車区:2014/06/24(火) 22:53:16.35 ID:2rPJXOuF0
>>109
写真見てきたけど、文字は小さくて見えなかった。
北陸新幹線や東海道新幹線管内じゃ単に「新幹線」で問題ないでしょう。
問題があるのは東北新幹線「東京ー大宮」、上越新幹線「大宮ー高崎」だけ
116名無し野電車区:2014/06/24(火) 23:13:07.07 ID:3H9Vn8QCO
>>113
東京金沢の本数が東京新潟の本数を越える可能性がある
そのため東京金沢27往復を必死に否定する
117名無し野電車区:2014/06/24(火) 23:19:46.11 ID:q51TfAFq0
>>113>>116
金沢開業後に越後湯沢で在来線はくたかに乗り換えていた乗客は北陸新幹線にシフト。
その分の本数も上越新幹線から北陸新幹線にシフト。
118名無し野電車区:2014/06/24(火) 23:26:39.52 ID:3H9Vn8QCO
>>103
その時刻表だとはくたかから、ときに乗り換えてるね
つまり7000席がときから消える
119名無し野電車区:2014/06/24(火) 23:32:25.88 ID:tk+GFro/0
上越新幹線だって越後湯沢で遠近分離してるんだから
北陸新幹線も長野で遠近分離だろ

ときの通過駅をたにがわがフォローしてるし、
かがやき・はくたかの通過駅をあさまがフォローするんだろう

新幹線は改札を出ない限り、乗り継いでも特急・グリーン料金は通しで計算するルールだし
120名無し野電車区:2014/06/24(火) 23:37:53.38 ID:sZ1ARWAZ0
>>118
6,968人/日は満席ではないだろうが、消えるのは全乗客の8割程度になると思われる
犀潟以東の沿線住人は、ほくほく線快速経由で越後湯沢から上越新幹線を使う
犀潟−直江津−脇野田よりも犀潟−越後湯沢の方が便利で安い
121名無し野電車区:2014/06/24(火) 23:50:40.38 ID:3H9Vn8QCO
犀潟以東で2割もいない
j編成で定員813席
7000を813で割ると
上越新幹線ときの過剰本数がわかる
適当すぎるかなw
122名無し野電車区:2014/06/24(火) 23:53:33.85 ID:q51TfAFq0
>>119
上越新幹線は本数的にときはそのまま、たにがわはあさまにシフトで
ときがたにがわの役割も担って、いままで通過していた上毛高原に停車をしなければならなくなるので
越後湯沢での遠近分離は崩れると思う。
123名無し野電車区:2014/06/25(水) 00:15:22.96 ID:7NjzOX/r0
ほくほく線 はくたか 13本×536人=6,968人/日
金沢発 06:08 07:10 08:20 09:13 10:16 11:16 12:07 13:15 14:16 15:12 16:20 17:17 18:23
東京着 09:55 11:20 12:20 13:20 14:20 15:20 16:20 17:20 18:20 19:20 20:12 21:20 22:28

北陸新幹線
金沢発 06:05 07:05 08:05 09:05 10:05 11:05 12:05 13:05 14:05 15:05 16:05 17:05 18:05 19:05 20:05
東京着 09:05 10:05 11:05 12:05 13:05 14:05 15:05 16:05 17:05 18:05 19:05 20:05 21:05 22:05 23:05
最も乗客が多い時間帯に速達が1本で、16本×934人=14,944人/日

北陸新幹線の定員は、ほくほく線はくたかの2.14倍となり劇的に跳ね上がる

27本になったとすると、27本×934人=25,218人/日で3.62倍となり前代未聞の大激増となる
124名無し野電車区:2014/06/25(水) 00:20:08.48 ID:QI83RR46O
>>123
長野区間の利用者もいる
北陸の本数を否定するより
上越新幹線のときの心配したら?
その時刻表だと
はくたかは全部ときに接続してる
125名無し野電車区:2014/06/25(水) 00:23:58.65 ID:Sun4o7ym0
同じ観光地である、越後湯沢と軽井沢
どっちが利用者が多いのだろうな?
126名無し野電車区:2014/06/25(水) 00:24:45.04 ID:QI83RR46O
ってか、空港の利用者もいるんだね
127名無し野電車区:2014/06/25(水) 00:25:39.28 ID:Sun4o7ym0
高崎以北の主要都市

上越新幹線…長岡・新潟
北陸新幹線…上田・長野・上越・富山・高岡・金沢
128名無し野電車区:2014/06/25(水) 00:27:25.07 ID:Sun4o7ym0
現在の上越新幹線の東京〜新潟間のときは27往復で
北陸新幹線の東京〜金沢間はどうなる事か!?
129名無し野電車区:2014/06/25(水) 00:33:14.21 ID:/kuQccvW0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)b
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)b
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)b
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)b
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)b
●●●_______________ つるぎ(1本/時)b
130名無し野電車区:2014/06/25(水) 00:37:22.87 ID:Sun4o7ym0
>>125>>127>>128

仮に北陸新幹線の東京〜金沢間の本数が>>129の通りなら
上越新幹線の東京〜新潟間は>>129の東京〜金沢間の本数と同等かそれ以下だろうな。
沿線住民も北陸新幹線沿線の方が多いわけだし。
131名無し野電車区:2014/06/25(水) 00:37:56.60 ID:7NjzOX/r0
Sun4o7ym0 要は北陸新幹線の金沢発は27本で定員25,218人/日となり、はくたかの3.62倍になると言いたわけだ

ほくほく線 はくたか 13本×536人=6,968人/日
金沢発 06:08 07:10 08:20 09:13 10:16 11:16 12:07 13:15 14:16 15:12 16:20 17:17 18:23
東京着 09:55 11:20 12:20 13:20 14:20 15:20 16:20 17:20 18:20 19:20 20:12 21:20 22:28

北陸新幹線時刻表予想(これは基本パターンであり、発表される時刻表は少し異なる)
金沢発 06:05 07:05 08:05 09:05 10:05 11:05 12:05 13:05 14:05 15:05 16:05 17:05 18:05 19:05 20:05
東京着 09:05 10:05 11:05 12:05 13:05 14:05 15:05 16:05 17:05 18:05 19:05 20:05 21:05 22:05 23:05
最も乗客が多い時間帯に速達が1本で、16本×934人=14,944人/日

北陸新幹線の定員は、ほくほく線はくたかの2.14倍となり劇的に跳ね上がる

27本になったとすると、27本×934人=25,218人/日で3.62倍となり前代未聞の大激増となる
132名無し野電車区:2014/06/25(水) 00:38:15.22 ID:zoTSBv8b0
>>123
北越を含めれば2.8倍。
開業による需要増加や他交通機関からの流入、および東京〜長野でかがやき、はくたかを利用する乗客がいることを考えれば27往復でも多すぎはしないのでは。
133名無し野電車区:2014/06/25(水) 00:42:30.66 ID:Sun4o7ym0
>>131
別に東京〜金沢間が27往復とは言っていないが。
ただ、主要都市の数や沿線住民の数からいって
東京〜金沢間の「かかやき」+「はくたか」が
東京〜新潟間の「とき」の本数以下はあり得ないという事。

金沢延伸時のダイヤ改正で「とき」の減便はあり得なくもないので…
134名無し野電車区:2014/06/25(水) 00:45:21.36 ID:QI83RR46O
>>133
著しく減らないだけで
多少は減るだろ
135名無し野電車区:2014/06/25(水) 00:48:13.68 ID:zoTSBv8b0
どうかな。
たにがわ減らしてときは変わらない気がするが。

むしろE4の引退を見込んで若干増えたりとか。
136名無し野電車区:2014/06/25(水) 00:48:18.62 ID:Sun4o7ym0
「かがやき」…「のぞみ」「はやぶさ」「はやて」
「はくたか」…「ひかり」「やまびこ」に相当

「かがやき」は東京圏から長野及び・北陸圏主要都市間の利用がターゲットだが
「はくたか」は上記の他に大宮〜長野間の途中駅や長野以遠の各停車駅からまたはその駅間での利用も加わる。
137名無し野電車区:2014/06/25(水) 00:52:44.71 ID:7NjzOX/r0
北陸新幹線の金沢発は、基本1本/時間の16本か少し間隔を狭めた17本になると思う
新青森のダイヤが参考になる
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/1301011/up1_02201091.htm

北陸新幹線時刻表予想(これは基本パターンであり、発表される時刻表は少し異なる)
金沢発 06:05 07:05 08:05 09:05 10:05 11:05 12:05 13:05 14:05 15:05 16:05 17:05 18:05 19:05 20:05
東京着 09:05 10:05 11:05 12:05 13:05 14:05 15:05 16:05 17:05 18:05 19:05 20:05 21:05 22:05 23:05
最も乗客が多い時間帯に速達が1本で、16本×934人=14,944人/日
138名無し野電車区:2014/06/25(水) 00:59:04.32 ID:QI83RR46O
毎日新聞は27往復って報道済
コピペしても本数は変わらないぜ
139名無し野電車区:2014/06/25(水) 01:03:48.28 ID:zoTSBv8b0
はつかりは上下平均14往復で、新幹線は18.5往復か。
北陸の場合はくたかと北越を合わせて18往復だから、20数往復ってとこかな。

だが、全駅で毎時1本確保とはいかないかもな。
140名無し野電車区:2014/06/25(水) 01:04:55.84 ID:2LNNZHjG0
北陸新幹線金沢開業時のダイヤは再来年に函館延伸を控えている東北系統も含め
白紙ダイヤだろう。
発車パターンも大幅変更、東北新幹線の函館延伸を踏まえてのダイヤの作成だろう。

また上越・北陸系統だけで見ても
大宮以南の線路の容量から言って大幅の増発は難しい。
現在の上越・北陸枠の定期列車のスジ及び臨時のスジを新たな定期枠とし
上越・北陸に再分配で
新たな臨時列車は大宮始発にでもなると思う。
141名無し野電車区:2014/06/25(水) 01:12:32.73 ID:7NjzOX/r0
>>138
要は27本×934人=25,218人/日で、はくたかの3.62倍となり前代未聞の大激増となると言いたいわけだ
142名無し野電車区:2014/06/25(水) 01:13:42.13 ID:zoTSBv8b0
だから北越を含めれば2.8倍だっての
143名無し野電車区:2014/06/25(水) 01:17:57.30 ID:QI83RR46O
>>141
空港の利用者
長野区間、米原の利用者
そして新規の需要
俺は27往復を否定しない
お前は納得できないなら
飽きるまでコピペしてればいい
144名無し野電車区:2014/06/25(水) 03:06:48.98 ID:Epe+oW910
>>141
鹿児島中央ー熊本
開業前  3900人/日
部分開業10400人/日
全線開業14000人/日

博多熊本間の年間平均乗車率(H24)
みずほ52%   山陽さくら54%  九州さくら 39% つばめ 31%

東京金沢27往復はまったく妥当
長野ー飯山で平均乗車率4割であれば十分
360人乗ってればいい

この区間(飯山長野間)の利用者は片道1日1万人弱であるから
9500÷360=26.333≒片道27本

新規需要を考えると
片道30本(1時間に2本)でもやっていける
145名無し野電車区:2014/06/25(水) 03:16:31.21 ID:Epe+oW910
>>109
それ西日本標準仕様
広島駅とかも改札の電子板は新幹線としか書いてない
146名無し野電車区:2014/06/25(水) 07:17:31.76 ID:aSpE5xAa0
JR西日本仕様って全体的に何か簡素で殺風景な感じだな。
案内表示も、上越妙高駅までは最近JR東が設備更新で入れ替えまくってるフルカラーLEDだけど
それ以西の駅は在来線と同じ3色LEDだったりして。
147名無し野電車区:2014/06/25(水) 08:06:30.73 ID:pM7aTX9FI
今はフルカラーLEDだぞ
適当なこと言うなよ
148名無し野電車区:2014/06/25(水) 09:32:09.32 ID:M1LqrndQ0
ソースも無しに意味不明の事いう奴は高速通過で

新青森−八戸「はやて」 平均乗車率23% 2010/12/14
http://megalodon.jp/2010-1218-1532-22/www.mutusinpou.co.jp/news/2010/12/14369.html
東北新幹線の年末年始利用者、八戸―新青森「18%増」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFB0607E_W1A100C1L11000/
149名無し野電車区:2014/06/25(水) 11:19:25.55 ID:qkIioioK0
>>148
東北新幹線の末端区間と北陸新幹線金沢開業時の末端区間は事情が違う。

北陸線関西・中京方面特急のサンダーバードやしらさぎの連絡は
つるぎだけではなく東京からのかがやき・はくたかも担う。
北陸新幹線金沢開業時の末端区間(新高岡金沢間)の乗車率は
東北新幹線末端区間の平均23%は下回らない。

また富山市の人口418931人、高岡市171923人、金沢市464372人
八戸市233065人、青森市291307人で
東北新幹線末端区間よりも人口が多い。
150名無し野電車区:2014/06/25(水) 11:44:14.91 ID:DQiIXr6R0
地方の人口の比較なんて意味が無いと言うことに気づいたほうが・・・
151名無し野電車区:2014/06/25(水) 11:51:02.25 ID:qkIioioK0
人口が多い地域の方が利用者は見込めるだろ。
152名無し野電車区:2014/06/25(水) 11:53:53.09 ID:j2nwbVHC0
富山なんて周辺自治体を取り込んだ水増し人口だからな。
駅勢圏人口で考えないと正確ではない。
153名無し野電車区:2014/06/25(水) 11:54:59.88 ID:DQiIXr6R0
>>151
人口が多くても、観光要素が無いと行かないよ?
154名無し野電車区:2014/06/25(水) 12:15:28.95 ID:JDF5XKPkO
>>140
パターンはこの3月改正で大幅に変えたよ
155名無し野電車区:2014/06/25(水) 14:55:49.45 ID:XvUGdoZD0
>>149>>151>>152
人口だけでとらえるなら、人口80万人の寄せ集め政令指定都市新潟が終点の上越新幹線の
ときは金沢行のかがやき・はくたかの倍の本数を走らせなくてはならなくなるがw

でも、普通に考えてあり得ないよね。
156名無し野電車区:2014/06/25(水) 16:13:01.07 ID:P+FO3erW0
『現行の東京−長野間1日27往復を金沢まで延伸する方向』
のニュアンスは!?

・現行の東京−長野間あさま27往復そのままの本数を金沢行に充てる。
 (長野止まりのあさまは別に設定)
・現行の東京−長野間あさま27往復の内から、半数程度(もしくは半数以上)を金沢行に充て、残りはあさまのまま。
またそれ以外の解釈はいかに!?


北陸新幹線:東京−金沢間を最速2時間半など4種類運行
JR東日本と西日本は2日、2014年度末の「長野新幹線」の長野−金沢間延伸開業に伴う運行体系の概要を発表した。
東京−金沢間を主要駅しか停車せずに走り最速2時間半で結ぶタイプなど、4種類を運行、路線名は法律上の正式名称「北陸新幹線」で統一する。
(中略)
運転本数は、現行の東京−長野間1日27往復を金沢まで延伸する方向で調整する。
http://mainichi.jp/feature/news/20131003k0000m040081000c.html
157名無し野電車区:2014/06/25(水) 16:14:49.18 ID:P+FO3erW0
『現行の東京-長野間1日27往復を金沢まで延伸する方向』
のニュアンスは!?

・現行の東京−長野間あさま27往復そのままの本数を金沢行に充てる。
 (長野止まりのあさまは別に設定)
・現行の東京−長野間あさま27往復の内から、半数程度(もしくは半数以上)を金沢行に充て、残りはあさまのまま。
またそれ以外の解釈はいかに!?


北陸新幹線:東京-金沢間を最速2時間半など4種類運行
JR東日本と西日本は2日、2014年度末の「長野新幹線」の長野-金沢間延伸開業に伴う運行体系の概要を発表した。
東京-金沢間を主要駅しか停車せずに走り最速2時間半で結ぶタイプなど、4種類を運行、路線名は法律上の正式名称「北陸新幹線」で統一する。
(中略)
運転本数は、現行の東京-長野間1日27往復を金沢まで延伸する方向で調整する。
http://mainichi.jp/feature/news/20131003k0000m040081000c.html
158名無し野電車区:2014/06/25(水) 16:22:10.80 ID:P+FO3erW0
>>140
上越新幹線と絡めてダイヤ作成をするでしょう。
159名無し野電車区:2014/06/25(水) 16:24:38.24 ID:P+FO3erW0
>>140>>158
当り前の事だが
上越新幹線の本数がそのままと言う訳にはいかないでしょう。
160名無し野電車区:2014/06/25(水) 19:14:32.56 ID:Epe+oW910
>>148
ソースくらい自分で探せ、情弱が
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/gyoumu/kikaku/file37/siryo.pdf
8ページ

鹿児島中央ー熊本
開業前  3900人/日
部分開業10400人/日
全線開業14000人/日

博多熊本間の年間平均乗車率(H24)
みずほ52%   山陽さくら54%  九州さくら 39% つばめ 31%

東京金沢27往復はまったく妥当
長野ー飯山で平均乗車率4割であれば十分
360人乗ってればいい

この区間(飯山長野間)の利用者は片道1日1万人弱であるから
9500÷360=26.333≒片道27本

新規需要を考えると
片道30本(1時間に2本)でもやっていける
161名無し野電車区:2014/06/25(水) 19:37:13.17 ID:tJ9cMIBd0
北陸地方は人口が少ないからね。

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)c
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)c
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)c
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)c
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)c
●●●_______________ つるぎ(1本/時)c
162名無し野電車区:2014/06/25(水) 19:40:08.56 ID:P+FO3erW0
>>161
このスレ出入り禁止だろ。
163名無し野電車区:2014/06/25(水) 20:01:51.79 ID:QI83RR46O
>>157
一部金沢行きに充てるなら
N編成と同じようにE7は14本になる
164名無し野電車区:2014/06/25(水) 20:08:48.99 ID:QI83RR46O
あさまのスジはとき、たにがわの両方のスジ
165名無し野電車区:2014/06/25(水) 20:32:34.61 ID:4xNbPzF90
ときって1時間に1本だろ、あれ以上減らせるの?
かがやき、とき と はくたか、たにがわ を併結して高崎分割併合ならよかったのにね
E7W7を6両編成を基本にしとけばできたが、どっちかが泣くな
166名無し野電車区:2014/06/25(水) 20:37:27.52 ID:P+FO3erW0
>>165
ときはほぼそのままの本数を維持で、たにがわを減らすのでは。
その代り、ときはたにがわがフォローしていた上毛高原などの今まで通過していた駅の停車が拡大する事となるが…
167名無し野電車区:2014/06/25(水) 20:41:17.34 ID:P+FO3erW0
>>166
E4系使用列車に関しては東京〜高崎間は併合運転で、
高崎で上毛高原・越後湯沢通過のときと、上毛高原停車の越後湯沢止まりのたにがわで
別れて運行も出来なくないが
168名無し野電車区:2014/06/25(水) 20:45:28.54 ID:4xNbPzF90
>>166
それじゃ役にたたない電車が増えるだけだな
大宮からのノンストップ、もしくは長岡のみ停車と2時間以内の価値の高い電車を増やすならわかるが
それなのに在来線でよい
169名無し野電車区:2014/06/25(水) 20:51:09.57 ID:dQJID2Hq0
速達ときと各停ときを毎時1本ずつ走らせればいいのでは。
輸送力過剰ならE4系16両を8両またはE2系10両にすればいい。
170名無し野電車区:2014/06/25(水) 20:55:20.57 ID:P+FO3erW0
>>168
上越新幹線のときの速達性及び本数維持するにはたにがわを残さざるおえないな。
そうなると北陸新幹線は現行の27往復をかがやき・はくたか・あさまに振り分ける運行しか出来なくなる。
171名無し野電車区:2014/06/25(水) 20:57:02.57 ID:P+FO3erW0
>>170
臨時枠を定期枠に繰り入れれば多少本数を増やせるが
172名無し野電車区:2014/06/25(水) 21:27:27.31 ID:7NjzOX/r0
>>161
JR撤退地域は辛い
JRが金沢以東に乗り入れないから、富山は関西方面は金沢乗り換えになる
高岡駅は首都圏方面だけでなく関西方面の特急まで姿を消す
新幹線開通後は高岡中心街は劇的に寂れる
大和の撤退は確実だな

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●●●_______________ つるぎ(1本/時)c
173名無し野電車区:2014/06/25(水) 22:26:11.79 ID:r4+4Ms8+0
>>170
東京発08・24・40は北陸専用枠なので、
ダイヤをいじらずに長野行き含め42本/日程度までは定期運転可。
04と56が臨時で使う可能性あり(04は08と入れ替えあり)

上越新幹線で減便になるとすれば、日中ときのうちの1本が有力
たにがわはガーラ湯沢がある限りなくならない
現在も日中以外の新潟行きは速達ときと実質各停ときの2本/h体制

北陸は人口がそれほどでもないが、所得の多い地域(新潟は異なる)
水も多く電力も安く、工場進出しやすい地域なのですよね
174名無し野電車区:2014/06/25(水) 22:40:53.17 ID:rfxhSOLg0
ガーラ湯沢はお得意のたにがわ併結で対応すれば良いだけ
北陸客が移転してもびた一文減らせないというのは上越のエゴ
175名無し野電車区:2014/06/25(水) 22:43:58.40 ID:JDF5XKPkO
>>158>>159
ダイヤはこの3月改正で2015年度を見越して既に改訂済
176名無し野電車区:2014/06/25(水) 23:19:36.68 ID:gEz0ap030
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)d
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)d
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)d
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)d
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)d
●●●_______________ つるぎ(1本/時)d
177名無し野電車区:2014/06/25(水) 23:23:28.76 ID:jivGz7/o0
いまだに北陸−東京14往復とか・・・ない。
178名無し野電車区:2014/06/25(水) 23:26:33.77 ID:zzOSeWJx0
とき減便が現実のものとなってきたな。
179名無し野電車区:2014/06/26(木) 00:35:52.49 ID:VWLG3unA0
E7系のつるぎ運用もあるという事かな?


JR西日本、車両基地の雪対策に万全期す−北陸新幹線開業に備え
2015年春の北陸新幹線開業に向けて、JR西日本は車両基地「白山総合車両所=写真」(石川県白山市)の整備を本格化している。
同基地は車両の留置のほか、日常検査や3年ごとに車両、機器を新車同様に一新する全般検査までを行う総合車両基地。
(中略)

また、北陸新幹線の新型車両として、JR西日本の「W7系」とJR東日本の「E7系」が走行するが、同基地ではE7系の日常検査も行うという。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1120140625caak.html
180名無し野電車区:2014/06/26(木) 00:39:46.01 ID:VWLG3unA0
富山PR しおり2万枚 長野からの誘客 照準

県が地元ホテルと連携
来春開業する北陸新幹線沿線の長野県からの誘客を増やそうと、富山県は富山第一ホテル(富山市)と連携し、富山観光をPRするしおりを二万枚作り、
長野県内の書店二十七店舗で配っている。
http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20140625/CK2014062502000029.html
181名無し野電車区:2014/06/26(木) 00:43:40.97 ID:VWLG3unA0
8月「W7系」試走祝う

県内3新幹線駅 歓迎のイベント
来春の北陸新幹線開業を前に、八月五日から始まる新型車両「W7系」による走行試験を受け、
県は富山、新高岡、黒部宇奈月温泉の各新幹線駅で、地元三市と共同で歓迎イベントを催す。
二十四日に富山市内で開かれた新幹線戦略とやま県民会議「観光・交流戦略プロジェクトチーム」の会合で報告した。
県知事政策局によると、W7系が走る初日の五日に新高岡、黒部宇奈月温泉の両駅でイベントを開催し、
富山駅では集客を見込んで日曜日の十日に催す。イベントの詳細は未定だが、各駅のホームに一般客らが集まり、
W7系を出迎える内容となる。

黒部宇奈月温泉駅以西で初めてとなる走行試験は、八月一日〜十月三十一日に長野−金沢間(全長二百二十八キロ)で実施。
鉄道建設・運輸施設整備支援機構によると、八月一〜三日は新幹線検測車「イースト・アイ」が走り、
同五日からW7系が黒部宇奈月温泉駅西側を中心に、一日一〜三往復を五十日間ほど走行する。
まずは信号の作動確認などのため低速で運転し、九月中旬には最高速度の二百六十キロ到達を目指す。
現在の長野新幹線に先行導入されたE7系は十月後半に試走する。
http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20140625/CK2014062502000029.html 
 
182名無し野電車区:2014/06/26(木) 01:11:28.65 ID:r0KTmRSqO
>>179
そりゃ白山基地に整備機能が無かったらヤバいでしょ
長野の貧弱な車庫に任せてはいられない
183名無し野電車区:2014/06/26(木) 02:21:20.83 ID:SqUVvSti0
金沢開業後は高崎新潟間は23000人/日から19500人/日へ
高崎新潟県は16%の利用者の減少
>上毛高原   761 (JR東日本ヲースト5位)
>浦佐     673(JR東日本ワースト4位)
ワースト6位の二戸駅の停車本数は12本/日

日中のたにがわはやはり消滅か
熊谷:現在 たにがわ1本/h あさま7本/日 → 金沢開業後 あさま 1本/h はくたか3本/日 通勤時間帯たにがわ
本庄早稲田:日中はたにがわのみ → 日中はあさまのみ  通勤時間たにがわ
上毛高原:現在は「たにがわ」→ 金沢延伸後は「とき」
日中の「たにがわ」消滅でも、「とき」は1駅しか停車駅を増やさなくて済むので、時間的影響もほとんどない 

それでも上越新幹線に速達性をもたせるなら、浦佐は日中の一部時間帯は2時間に1本に変更すればよい
184名無し野電車区:2014/06/26(木) 02:31:24.29 ID:DSibUxxs0
敦賀車両基地の建設はよ
185名無し野電車区:2014/06/26(木) 03:19:18.15 ID:VWLG3unA0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━━━━●━● かがやき(3往復/日)
●●●━━○━●━━━━━━━●●● かがやき(7往復/日 上越妙高に2往復停車)
●●●●●●●●━━○━●━━●●● はくたか(10往復/日 軽井沢に2往復停車)
●●●●※●※●●○●━━━━●●● はくたか(7往復/日 佐久平に5往復で佐久平通過の2往復は飯山と糸魚川に停車)
_______●●●●○●●●●●● あさま(16往復/日 安中榛名には11往復停車)
__________●●●●●●●● あさま(1往復/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時)


新燕長浦湯上高本熊大上東
潟三岡佐沢毛ア庄谷宮野京
●━━━━━━━━●━● とき(1往復/日)
●●●━○━●━━●●● とき(6往復/日 越後湯沢に2往復停車)
●●●●●○●━○●●● とき(15往復/日 熊谷に2往復、上毛高原に7往復停車)
●●●●●●●●●●●● とき(5往復/日)
____●●●●●●●● たにがわ(5往復/日)
______●●●●●● たにがわ(4往復/日)
●●●●●_______ とき (1往復/日)
186名無し野電車区:2014/06/26(木) 04:08:23.29 ID:o/wgTfMZ0
>>182
勘違いしておりませんか。
白山基地は総合基地ですが西管轄
長野基地は東管轄
まったく別物です。
日常点検は始業前の簡単な点検ですから他社の車両もやるでしょうけどね。
187名無し野電車区:2014/06/26(木) 06:23:54.19 ID:O19cBAGv0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)e
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)e
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)e
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)e
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)e
●●●_______________ つるぎ(1本/時)e
188名無し野電車区:2014/06/26(木) 07:05:36.22 ID:sGG+JdEC0
富山県民が大阪名古屋へ行くのが不便になるね。

金沢駅での新八代方式の対面接続はできないのかな。
雷鳥と白鷺が開業後も富山延長がJRが「検討する」って言われてた時には、提案しただけでリアルでもネットでも叩かれていたけど、今となっては現実じゃないかな。
新幹線在来線1線ずつでも、十分捌ける程度の便数だと思うし。
189名無し野電車区:2014/06/26(木) 08:36:15.69 ID:oQMjGnD70
敦賀車両基地祭りまだ?
190名無し野電車区:2014/06/26(木) 10:29:46.18 ID:mnMN4y2q0
小松基地航空祭まだ?
191名無し野電車区:2014/06/26(木) 10:38:17.95 ID:XEpn1xpl0























192名無し野電車区:2014/06/26(木) 12:19:44.31 ID:9+1frZ6J0
富山空港も小松空港も廃港だね。
193名無し野電車区:2014/06/26(木) 12:54:17.40 ID:m8iVt1WP0
東京〜金沢間は14往復、東京〜新潟間は現状通り27往復が適当!
194名無し野電車区:2014/06/26(木) 13:34:03.93 ID:UBD548Pw0
>>192
小松は専用化されたら航空祭が派手にできてよい
ただ、8割は新幹線でなく小松を使うから現実的ではない
195名無し野電車区:2014/06/26(木) 14:36:43.89 ID:r0KTmRSqO
>>188
過去には金沢駅で新在のアプローチ線の計画もあったんだが、
敦賀延伸が現実になってからはアプローチ線の建設は完全に破棄されたよ
スーパー特急方式であーだこーだ言い合ってる時は
681系がそのまま新幹線の軌道へ乗り入れるので対面乗り継ぎの議論は活発じゃなかったが、
フル規格に決まった時点で再燃したなぁ
敦賀延伸が決まらなければ今も金沢駅どーすんだと揉めてたと思うわ。
196名無し野電車区:2014/06/26(木) 16:20:35.60 ID:ek/+58cn0
上越新幹線新潟行きのときは多少減便。

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━●━━●○● かがやき(5本/日)
●●●●●●●●━━━━━━━●●● はくたか(12本/日)
_______●●●●━●━━●●● あさま(10本/日)
_______●●●●●●○○●●● あさま(11本/日)
__________●●●●●●●● あさま(1本/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時)

新燕長浦湯上高本熊大上東
潟三岡佐沢毛ア庄谷宮野京
●━━━━━━━━●━● とき(1本/日)
●●●━━━●━━●●● とき(5本/日)
●●●●●○●━━●●● とき(17本/日)
____●●●●●●●● たにがわ(15本/日)
______●●●●●● たにがわ(4本/日)
●●●●●_______ とき (1本/日)
197名無し野電車区:2014/06/26(木) 16:23:02.58 ID:ek/+58cn0
>>196の訂正、
高崎にかがやきが停車のままだった

上越新幹線新潟行きのときは多少減便。

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━━━━●○● かがやき(5本/日)
●●●●●●●●━━━━━━━●●● はくたか(12本/日)
_______●●●●━●━━●●● あさま(10本/日)
_______●●●●●●○○●●● あさま(11本/日)
__________●●●●●●●● あさま(1本/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時)

新燕長浦湯上高本熊大上東
潟三岡佐沢毛ア庄谷宮野京
●━━━━━━━━●━● とき(1本/日)
●●●━━━●━━●●● とき(5本/日)
●●●●●○●━━●●● とき(17本/日)
____●●●●●●●● たにがわ(15本/日)
______●●●●●● たにがわ(4本/日)
●●●●●_______ とき (1本/日)
198名無し野電車区:2014/06/26(木) 16:38:27.68 ID:pFVsf24lI
>>197
高崎ー新潟間より長野ー金沢間のほうが利用者が多くなるのに、
なんで金沢行きより新潟行きのほうが本数が多いんですかねえ

それはありえない

金沢行き28往復、新潟行き24往復
199名無し野電車区:2014/06/26(木) 16:57:34.08 ID:pFVsf24lI
かがやき 16往復(途中上野大宮長野富山停車11往復、+黒部新高岡停車5往復)
はくたか 13往復(上野大宮高崎軽井沢以北各停で次の内から1駅選択通過佐久平、黒部3往復通過、糸魚川、飯山2往復通過、軽井沢、上田、高崎1往復通過)
あさま上越行 2往復(各駅停車)
あさま長野行 10往復(各駅停車)
()
200名無し野電車区:2014/06/26(木) 17:05:29.87 ID:qY1ryIWe0
金沢行きが27 往復(臨時を除く)と出てるんだからそれを前提にしろよ。
201名無し野電車区:2014/06/26(木) 17:16:44.13 ID:pFVsf24lI
>>200
九州新幹線はみずほの分前評判より本数が増えた
東北新幹線は前評判15往復だったが、結局2往復増えている

北陸も27往復といわれているが、開業時には2、3往復増えて発表されることとなる
北陸様に3本/時、臨時2本/時用意されている
かがやきは16本/日、はくたかは15本/日、あさまは17本/日走らせられる
優先度の高いかがやきはフルに使うとして、はくたかやあさまは何本か削って、ここは臨時になるであろう
202名無し野電車区:2014/06/26(木) 18:35:59.91 ID:0wccsg4B0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●○●━━━━●━━━━━━━●○● かがやき(1本/時)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(1本/時)
=======●●●●○●━●●●● あさま(1本/時)
●●●=============== つるぎ(1本/時)


新燕長浦湯上高本熊大上東
潟三岡佐沢毛ア庄谷宮野京
●●●━●━●━━●●● とき(1本/時)
●●●●●●●●●●●● とき(1本/時)
======●●●●●● たにがわ(1本/時)
203名無し野電車区:2014/06/26(木) 19:36:10.82 ID:xVFRSSOc0
金沢発着は14往復。

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)f
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)f
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)f
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)f
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)f
●●●_______________ つるぎ(1本/時)f
204名無し野電車区:2014/06/26(木) 20:43:04.98 ID:G33DH6x60
JR撤退地域は辛い
JRが金沢以東に乗り入れないから、富山は関西方面は金沢乗り換えになる
高岡駅は首都圏方面だけでなく関西方面の特急まで姿を消す
新幹線開通後は高岡中心街は寂れる
大和の撤退は確実

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●●●_______________ つるぎ(1本/時)c
205名無し野電車区:2014/06/26(木) 20:46:40.26 ID:Exf1Ou4X0
セコいというか、コスいというか。
特急が富山まで乗り入れれば済む話なのに、わざわざつるぎ運転するって。
206名無し野電車区:2014/06/26(木) 20:53:05.20 ID:zz85X06l0
>>205
何も知らない調べないお前はスレに来る資格がない
207名無し野電車区:2014/06/26(木) 20:54:09.15 ID:Exf1Ou4X0
・・・逆に言えば、車両使用料とって在来線特急を存続するより、空席だらけの新幹線走らせたほうが得なんだな。
208名無し野電車区:2014/06/26(木) 20:55:55.18 ID:Exf1Ou4X0
>>206
知らないで言ったわけじゃない。
JRのこのやり方ってなんだかな〜、って思っただけだ。
209名無し野電車区:2014/06/26(木) 20:58:30.84 ID:zz85X06l0
>>208
JRのやり方じゃないので、お前は知らないし調べてない
210名無し野電車区:2014/06/26(木) 21:06:48.33 ID:Exf1Ou4X0


自治体は特急の富山直通継続を要望してたけど、西がつるぎで代替すると言ったんじゃなかったっけ。
211名無し野電車区:2014/06/26(木) 21:17:54.94 ID:Exf1Ou4X0
あ、勘違いしてた。
沿線住民から声が上がっていただけで、富山県は同意してたのか。
212名無し野電車区:2014/06/26(木) 21:22:03.91 ID:gQSvvRggO
>>192
海外向けの空港にすべし。成田、羽田、もう限界
213名無し野電車区:2014/06/26(木) 21:31:49.58 ID:RRHdZkwn0
カーゴラクス「ウチ専用なのがスムーズでいいのに・・・」
214名無し野電車区:2014/06/26(木) 21:55:16.50 ID:G33DH6x60
大阪、京都から富山への直通特急 >>> 大阪、京都から金沢まで特急で金沢で新幹線乗り換え
金沢−富山は特急より新幹線の方が早いが、乗り換えの時間や手間を考えると直通特急の方が便利
高岡なんて乗り換えの時間を考えると直通特急の方が早いのでは?
215名無し野電車区:2014/06/26(木) 22:13:19.25 ID:zz85X06l0
新高岡だと乗り継ぎ割引で安くなる公算なので一長一短と言える
216名無し野電車区:2014/06/26(木) 22:18:18.52 ID:gVuy6Cot0
>>204
それ以前に新高岡駅前のイオンモール高岡のおかげでやばいだろ。
217名無し野電車区:2014/06/26(木) 22:25:21.73 ID:gVuy6Cot0
>>203
100%あり得ない。
218名無し野電車区:2014/06/26(木) 22:34:55.34 ID:b13gSj2Q0
乗換えで20分乗るのが面倒だと言うのならサンダーバードはなぜ神戸(三宮)まで走らせないのかという話しになるはずだが全く無い。
219名無し野電車区:2014/06/26(木) 23:03:40.44 ID:U48NL3770
金沢発着は14往復。

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)g
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)g
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)g
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)g
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)g
●●●_______________ つるぎ(1本/時)g
220名無し野電車区:2014/06/26(木) 23:21:31.28 ID:gVuy6Cot0
>>219
100%あり得ない。
ついでに上越新幹線の本数はどうなるか答えてみろ。
221名無し野電車区:2014/06/26(木) 23:31:01.83 ID:gVuy6Cot0
>>219
仮に東京〜金沢間が14本なら、東京〜新潟間は12本以下が妥当になってしまうだろう。
222名無し野電車区:2014/06/27(金) 00:44:39.84 ID:7hpZ7AAUI
>>219
スレタイ読めよ
お前ルール違反

>>1読めよ
223名無し野電車区:2014/06/27(金) 01:18:19.48 ID:aLjNYhuV0
>> 205
整備新幹線は、作る前からそういう約束でしょう。
どうしても在来特急を望むなら、あなたが貸切列車を西に頼んでみなさい。
貸切観光バスじゃなく列車をね
224名無し野電車区:2014/06/27(金) 03:10:07.60 ID:xe47Ittj0
富山金沢のサンダーバードしらさぎ利用者は約3500人

つるぎが14本走るとすると900席*14本=12600席
乗車率は3500/12600=28%

4000人の利用で32%の乗車率

しらさぎサンダバの2本がつるぎに集約されるので、実は富山金沢間の乗車率は変わらないのだ
225名無し野電車区:2014/06/27(金) 08:02:38.05 ID:ojhmrkTP0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)h
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)h
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)h
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)h
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)h
●●●_______________ つるぎ(1本/時)h
226名無し野電車区:2014/06/27(金) 08:46:39.22 ID:zxgKO0HQ0
ここのスレで荒らし認定され書き込み禁止を宣言されていても
しつこく自分の団子を貼りつける上越君って本当にキチガイでしかないな。
このスレを荒らしている一方で、上越君が立てた上越新幹線スレでは自治厨気取りだしなww


”北陸新幹線はスレ違いです。
推奨NGワード:福井、金沢、富山、長野、北陸、減便。
北陸新幹線の話題はスレ違いのため厳禁とします。
以下のスレをご利用下さい。
【東京】北陸新幹線part72【金沢】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1393922722/
北陸新幹線 総合スレッドPart59
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1399428224/
227名無し野電車区:2014/06/27(金) 08:52:16.56 ID:zxgKO0HQ0
上越妙高が全停車ではない現実を受け入れられない新潟県民の上越君。


”北陸新幹線の運転士交代は長野駅に。長野〜上越妙高間はJR西日本の乗務員が運転と決定。

2015年春に開業する北陸新幹線で、JR東日本とJR西日本の乗務員交代が長野駅で行われることが決まりました。
北陸新幹線のうち、長野〜上越妙高間はJR東日本の路線ですが、その部分もJR西日本の運転士が運転することになります。
境界駅の上越妙高駅を通過する列車が設定されるダイヤを想定しての措置と思われます。
もともと、上越妙高駅は通過列車の存在を前提とした設計でしたので、その場合の乗務員交代がどこで行われるかは以前から注目されていました。
その結論が出たと言うことです。
http://tabiris.com/archives/jouetsumyoko/ ”
228名無し野電車区:2014/06/27(金) 12:21:42.53 ID:Bf1UZGTY0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)i
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)i
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)i
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)i
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)i
●●●_______________ つるぎ(1本/時)i
229名無し野電車区:2014/06/27(金) 16:02:48.19 ID:GK2QtS3t0
条件反射で団子貼るのか
230名無し野電車区:2014/06/27(金) 16:47:52.63 ID:98sk8ah1I
西日本が谷村しんじを北陸新幹線PRに使うって
231名無し野電車区:2014/06/27(金) 18:12:09.07 ID:Pajfmbpf0
ということはやはり車内案内メロディーはいい日旅立ちか
232名無し野電車区:2014/06/27(金) 18:21:21.80 ID:XcsxCqSj0
>>230
いい日旅立ち 北へ をつくるか
233名無し野電車区:2014/06/27(金) 19:25:14.27 ID:oJ2T+egKI
>>232
京都から見て北なだけで
関東からは北陸は西だ
234名無し野電車区:2014/06/27(金) 19:33:15.43 ID:pEaJrg0c0
観光周遊バス「びゅうばす天空の飛騨回廊号」の運行を開始

〜2015年春の北陸新幹線開業に向けて、松本駅〜高山駅間に観光周遊バス「びゅうばす」
を運行します。JR西日本ならびに西日本ジェイアールバスが企画・運行を行うバスとの
連携により、広域観光周遊ルートとしてご利用いただけるようになります〜

JR東日本では、2015年春の北陸新幹線金沢開業に向けて、新しい観光ルートの整備に取り
組んでいます。
この度、日本の屋根と呼ばれる北アルプスを満喫できる3つの観光地を満喫しながら松本駅〜
高山駅間を結ぶ観光周遊バス「びゅうばす天空の飛騨回廊号」の運行を7月19日より開始する
こととなりました。
このルートには、公共交通による最高地点(標高2,716m)や新穂高ロープウェイ山頂駅
(2,156m)など高山帯を含む景観をお気軽にお楽しみいただけます。
また、JR西日本ならびに西日本ジェイアールバスが企画・運行を行う「五箇山・白川郷めぐりバ
ス」との連携により、信州(松本)、中部(高山)、北陸(金沢)を結ぶ広域観光周遊ルートとしてご利
用いただけます。
http://www.jreast.co.jp/press/2014/20140621.pdf
235名無し野電車区:2014/06/27(金) 19:39:02.45 ID:pEaJrg0c0
JR西が石川・七尾線にシャトル式特急 北陸新幹線長野−金沢開業で

JR西日本が平成27年春の北陸新幹線長野−金沢間開業に合わせ、金沢と能登半島を結ぶJR七尾線で、
短距離を定期往復する「シャトル式」の特急列車を運行することが分かった。
金沢−和倉温泉(石川県七尾市)をつなぐ七尾線の北陸発着の特急は名古屋方面間の特急「しらさぎ」、
新潟・東京方面間の「はくたか」、関西方面間の「サンダーバード」が乗り入れている。

JR西などによると、北陸新幹線開業後は直通の特急列車を、大阪を発着する1日1往復に限定。
名古屋、関西方面を結ぶ特急は金沢止まりにし、シャトル式の特急を1日5往復走らせる。
列車名やダイヤ編成は決まっていないという。

JR西の真鍋精志社長が1月、石川県庁で谷本正憲知事に説明。谷本知事が記者団に対し説明を受けたことを明らかにした。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140211/wec14021120040008-n1.htm
236名無し野電車区:2014/06/27(金) 19:43:02.46 ID:pEaJrg0c0
JR西・真鍋社長 新幹線戦略語る

金沢市の中日新聞北陸本社を26日に訪れたJR西日本の真鍋精志社長は、
約9カ月後に迫った北陸新幹線開業に向けて課題や展望を語った。
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/economy/news/CK2014062702100003.html
237名無し野電車区:2014/06/27(金) 20:19:34.60 ID:mPoWxGrH0
>>232
きゃりーぱみゅぱみゅで!
238名無し野電車区:2014/06/27(金) 23:34:54.40 ID:pEaJrg0c0
北陸観光PR役に仲間、谷村さん JR西日本起用

>>230
JR西日本は26日までに、北陸新幹線金沢開業や北陸観光をPRするイメージタレントに、
歌手の谷村新司さん、女優の仲間由紀恵さんを起用することを決めた。テレビCMなどで北陸の魅力を全国に発信する。
真鍋精志社長は26日、北國新聞社の取材に対し、「2人には、これまでもお世話になってきた。金沢などを実際に訪れ、
発見した魅力を多くの人に伝えてほしい」と期待を込めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140627-00144877-hokkoku-l17
239名無し野電車区:2014/06/28(土) 05:22:11.49 ID:fzCmgWvn0
西はどれだけ谷村新司が好きなのか?
240名無し野電車区:2014/06/28(土) 06:56:21.33 ID:/vvfhv9p0
新司られない話だな
241名無し野電車区:2014/06/28(土) 07:12:31.65 ID:/vvfhv9p0
ありがとう!
242名無し野電車区:2014/06/28(土) 07:47:26.67 ID:vJDR6emPO
百恵ちゃんの方がいいのにな
国鉄が百恵ちゃん起用してたから気に食わないのかねぇ
243名無し野電車区:2014/06/28(土) 07:59:59.48 ID:65NpSBN70
>>242
芸能界引退したまんまだからな。
今復帰したところでただのBBA
たまーに女性誌で隠し撮りされてるけど…
244名無し野電車区:2014/06/28(土) 08:32:40.54 ID:GysiIsGw0
百恵ちゃんもそろそろ孫ができてもおかしくない歳だな。
245名無し野電車区:2014/06/28(土) 08:39:59.04 ID:/vvfhv9p0
百恵ちゃんのプレイはバックでするの?
246名無し野電車区:2014/06/28(土) 09:18:44.87 ID:nA5pgLj/0
エロ禿もしくは禿エロ
247名無し野電車区:2014/06/28(土) 09:34:25.66 ID:FqbJqnmy0
>>238
大阪に強い谷村新司
東京に強い仲間由紀恵
北陸新幹線を宣伝するには「良い玉」だねえ。
248名無し野電車区:2014/06/28(土) 10:30:07.47 ID:t+zM5sRP0
富山石川出身の人ならベストだったのだが、芸能人だとあんまり有名な人いないな…
富山は志の輔、石川は鹿賀丈史
249名無し野電車区:2014/06/28(土) 10:54:53.18 ID:Pur/3Xax0
金沢出身だと最近この人売れてるよな
篠井英介 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AF%A0%E4%BA%95%E8%8B%B1%E4%BB%8B
250名無し野電車区:2014/06/28(土) 11:27:01.08 ID:/5hax31F0
JR東の吉永小百合に匹敵する大物が必要
251名無し野電車区:2014/06/28(土) 12:20:54.31 ID:aw0GNYuG0
和田アキ子しかいないな
252名無し野電車区:2014/06/28(土) 13:46:33.24 ID:65NpSBN70
>>247
仲間は朝ドラのおかげで、旅行する金有りまくりのジジババ層にも好感度上がってるからな。

>>251
それ違う意味で大物や
253名無し野電車区:2014/06/28(土) 14:15:05.33 ID:6w//5KD/0
そもそも北陸在住者に対して北陸新幹線の宣伝をわざわざ行う意味があまりない。
今現在、現行の特急はくたかに乗っている人は宣伝なんかしなくとも北陸新幹線に乗るし。
宣伝対象としては何と言っても関東在住者だろう。
あと長野県在住者。
254名無し野電車区:2014/06/28(土) 15:53:05.34 ID:WtdV+kiLI
三浦春馬使えよ

そういや、緑の会社は全然北陸のCM流さないな
青森開業の時は、ものすごい頻度でCMあったのに
255名無し野電車区:2014/06/28(土) 15:58:40.22 ID:ZL9cdShc0
CMタレントがようやく決まったばっかりじゃん
256名無し野電車区:2014/06/28(土) 17:11:24.34 ID:FqngHT4j0
425のせいで九州新幹線開業CMも関西エリアでほとんど流さなかった会社もありまして…
去年辺りからようやく九州新幹線のCMを流しはじめたが、
他のCMはまだ自粛中なので、
仲間由紀恵が未だに契約してるのを
知らない関西人は多い。
257名無し野電車区:2014/06/28(土) 17:15:51.81 ID:FqngHT4j0
仲間由紀恵のCMはJR西の液晶ディスプレイ付きの電車内では流れるが、
大阪の民放では滅多に見ることが出来ない。
258名無し野電車区:2014/06/28(土) 23:57:20.73 ID:OL4WsOd00
現在
東京新潟間27往復
越後湯沢新潟間1往復
東京越後湯沢間16往復(たにがわ単独運転の列車のみ)
東京高崎間3.5往復(下り3本・上り4本)

東京長野間27往復
東京軽井沢間1往復

金沢開業時
東京新潟間27往復
越後湯沢新潟間1往復
東京越後湯沢間2往復(たにがわ単独運転の列車のみ)
東京高崎間3.5往復(下り3本・上り4本)

東京金沢間27往復
東京長野間15往復
東京軽井沢間1往復
259名無し野電車区:2014/06/29(日) 00:34:53.74 ID:clkmg9Ft0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)j
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)j
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)j
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)j
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)j
●●●_______________ つるぎ(1本/時)j
260名無し野電車区:2014/06/29(日) 00:38:41.14 ID:yAIG3Dyh0
>>259
このスレで荒らし認定されているお前は書き込み禁止!

東京〜金沢間14往復以下はあり得ないし、
東京〜新潟間27往復以上もあり得ない。
261名無し野電車区:2014/06/29(日) 00:50:12.18 ID:yAIG3Dyh0
また、以下の連中は当スレでは荒らし認定をしており、書き込みは一切厳禁です。
・新潟age仙台・金沢sageの書き込みでお馴染みの羽越新幹線妄想厨の新潟コピペ野郎
・上越妙高全停団子を貼っている上越妙高全停厨(会社境界駅の上越妙高でなく長野で乗務員交代と言う時点で上越妙高通過列車設定が確定的な為)
・非現実的な幼稚な書き込みを繰り返す自称越後人(駿河人軍団)
・しつこく自分が立てた過疎スレのリンクを貼りつける嫌東武8000系厨でもある馬鹿詐欺連呼厨
262名無し野電車区:2014/06/29(日) 00:52:22.20 ID:+TrrlRdj0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)k
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)k
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)k
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)k
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)k
●●●_______________ つるぎ(1本/時)k
263名無し野電車区:2014/06/29(日) 00:57:27.23 ID:yAIG3Dyh0
>>259
このスレで荒らし認定されているお前は書き込み禁止!

東京〜金沢間14往復以下はあり得ないし、
東京〜新潟間27往復以上もあり得ない。
264名無し野電車区:2014/06/29(日) 00:58:25.24 ID:yAIG3Dyh0
また、以下の連中は当スレでは荒らし認定をしており、書き込みは一切厳禁です。
・新潟age仙台・金沢sageの書き込みでお馴染みの羽越新幹線妄想厨の新潟コピペ野郎
・上越妙高全停団子を貼っている上越妙高全停厨(会社境界駅の上越妙高でなく長野で乗務員交代と言う時点で上越妙高通過列車設定が確定的な為)
・非現実的な幼稚な書き込みを繰り返す自称越後人(駿河人軍団)
・しつこく自分が立てた過疎スレのリンクを貼りつける嫌東武8000系厨でもある馬鹿詐欺連呼厨



・上越妙高全停団子を貼っている上越妙高全停厨(会社境界駅の上越妙高でなく長野で乗務員交代と言う時点で上越妙高通過列車設定が確定的な為)
265名無し野電車区:2014/06/29(日) 01:03:06.39 ID:yAIG3Dyh0
新潟のキチガイ、金沢開業後は上越新幹線が減便確定だからダイヤの話題が上ると必死wwww

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)k
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)k
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)k
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)k
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)k
●●●_______________ つるぎ(1本/時)
266名無し野電車区:2014/06/29(日) 01:08:07.54 ID:KcDanNst0
上越全停厨の定例団子なんて無視しろよ。
いくらしつこく貼っても誰も相手にしていないのだがら…
267名無し野電車区:2014/06/29(日) 01:54:08.51 ID:ft1sOJ0J0
CM使うなら、糸魚川出身でペニオク問題が浮上した時、謝罪もせずに開き直り「本当に落札した」とほざいた永井大だろう?
268名無し野電車区:2014/06/29(日) 02:40:02.83 ID:xrUAHjjKO
西のCM好きだな
あれの北陸版になるのか
兼六園、能登、立山あたりかな?

>>248
柴田理恵?
糸魚川なら川合俊一かな?
>>254
E7系CMも長野ローカルだったしな
269名無し野電車区:2014/06/29(日) 03:26:28.23 ID:ft1sOJ0J0
柴田理恵いいね!草加信者の俺、大歓迎
270名無し野電車区:2014/06/29(日) 09:52:34.63 ID:G5w7jXh30
岡山の吉井川のシーンの代わりになるようなものはどこで撮影するのかね?
妙高以西に限定されると、やっぱり黒部川になるのか?
271名無し野電車区:2014/06/29(日) 10:09:42.58 ID:6UP8JVJO0
百姓 橋爪章
272名無し野電車区:2014/06/29(日) 10:12:03.12 ID:Tjel3r5p0
風吹ジュン
嘉門洋子
宮崎由加

マイナーだが宮崎由加がいいんだがな。
273名無し野電車区:2014/06/29(日) 10:16:16.80 ID:+TrrlRdj0
特急とき・いなほ12両編成×17往復(204p)(急行佐渡よねやま分除く)
→新幹線開業12連21往復+急行佐渡、急行よねやま(252p)(急行佐渡よねやま分除く)

特急あさま11両編成×19往復(209p)
→新幹線開業8連24往復(192p)

車両数で言うと、
上越新幹線は25%増、
長野新幹線ではまさかの減少。

北陸新幹線の場合は?
特急はくたか9両編成×13往復(117p)
→新幹線開業12連XX往復(xxxp)
25%増の場合:
117×1.25÷12=146.25÷12=12.1875
12往復。
増加なしの場合:
117÷12=9.75
10往復。
274名無し野電車区:2014/06/29(日) 11:17:14.74 ID:ZIB5+s6V0
特急白山1往復と特急あさまの10往復は9両編成。
275名無し野電車区:2014/06/29(日) 11:38:48.24 ID:CukKg0bX0
何で北越やしらさぎは無視するのかな。
まあはくたかと北越だけで18往復になって破綻するから、やむを得ないのかもしれないが。
276名無し野電車区:2014/06/29(日) 12:17:46.00 ID:Tl+t9Bl10
http://toyokeizai.net/articles/-/41237?page=3

> 開業後は金沢駅にE7系も乗り入れるわけだが、両者の見分けは困難だ。
> 将来は、同じ北陸新幹線車両であっても、東京ではE7系、金沢ではW7系と呼ばれるようになるかもしれない。

> 富山との微妙な温度差

> ちなみに前出の櫛引准教授によれば、富山県では、石川県に比べると、JR西の管轄であるにもかかわらず、
> 「E7系」の名を使ったり、「W7系・E7系」と併記する例が目立つという。
> 金沢と比べると、富山のほうが文化面で東京圏の影響を受けているからという見方ができるかもしれない。

> 名称をめぐる微妙な温度差は、「背景には、藩政期にさかのぼる石川県と富山県の歴史的な関係に加え、最終ターミナルが金沢となったことで
> 富山県民の間で新幹線の開業効果に対する期待感が石川県ほどには及んでいないといった要因もあるのでは」と、櫛引准教授は指摘する。
277名無し野電車区:2014/06/29(日) 13:12:49.73 ID:6k5GjIecI
>>275
上越君は無視しましょう
278名無し野電車区:2014/06/29(日) 13:41:20.40 ID:xSI4yBh20
>>276
新黒部までイーストアイ、E2系が既に運転される流れでのE7系って事のような
279名無し野電車区:2014/06/29(日) 13:53:32.00 ID:6k5GjIecI
マスコミや市民が呼ぶ分には、たんに7系じゃだめなの?
280名無し野電車区:2014/06/29(日) 14:02:20.90 ID:BdyZ9qxd0
Drイエローを持ってこないJR西日本が悪い
281名無し野電車区:2014/06/29(日) 14:10:50.10 ID:HiXW6xno0
E7系は、すでに長野人に汚されてるが
W7系は、新品で出るんだろうね
282名無し野電車区:2014/06/29(日) 14:40:32.17 ID:tt3ywsSC0
E7は半分新品のままで開業だろう
283名無し野電車区:2014/06/29(日) 15:54:29.34 ID:FqDUvUhH0
>>275
>>273に北越分を加算すると、

北陸新幹線の場合は?
特急はくたか9両編成×13往復(117p)+特急北越6両編成×5往復(30p)=(147p)
→新幹線開業12連XX往復(xxxp)
25%増の場合:
147×1.25÷12=183.75÷12=15.3125
15往復。
増加なしの場合:
147÷12=12.25
12往復。

増えても2〜3往復程度。
284名無し野電車区:2014/06/29(日) 16:06:34.39 ID:tt3ywsSC0
>>283
また、以下の連中は当スレでは荒らし認定をしており、書き込みは一切厳禁です。
・新潟age仙台・金沢sageの書き込みでお馴染みの羽越新幹線妄想厨の新潟コピペ野郎
・上越妙高全停団子を貼っている上越妙高全停厨(会社境界駅の上越妙高でなく長野で乗務員交代と言う時点で上越妙高通過列車設定が確定的な為)
・非現実的な幼稚な書き込みを繰り返す自称越後人(駿河人軍団)
・しつこく自分が立てた過疎スレのリンクを貼りつける嫌東武8000系厨でもある馬鹿詐欺連呼厨
万が一これらの書き込みがあっても相手にせず、スルーして下さい。(それ以外の荒らし・基地害なども同様で)
あまりにもひどい場合は削除依頼(http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1227163159/)を。

また上越新幹線と上越妙高駅の誤乗問題はここではなく、別スレを立てて行って下さい。
285名無し野電車区:2014/06/29(日) 19:55:57.81 ID:G5w7jXh30
>>268
広島の場合はこういう感じのCMだね。地上波では関西より
首都圏で2月〜3月に見かけることが多い。
https://www.jr-odekake.net/navi/discoverwest/cm/index.html

途中のN700系が走行するシーンってのが岡山の吉井川なんだけど、
北陸の場合は黒部川になるんだろう。
286名無し野電車区:2014/06/29(日) 20:19:48.20 ID:kUg90XLNO
>>285 乗り間違い問題のスレはかつて存在。
たしか「北陸新幹線上越新駅の名前は何がいいか」と
「上越新幹線を改称せよ」という趣旨のスレがあったが
議論が中途半端なまま>>500くらいで過去ログ行き。
287訂正:2014/06/29(日) 20:22:32.74 ID:kUg90XLNO
×>>285→○>>284
>>285さんごめんなさい。
288286・287:2014/06/29(日) 20:28:10.80 ID:kUg90XLNO
質問。
上越君ってどっちかわからない。
(別名は「高田君」という意味?それとも「渋川君」や「湯沢君」とか「川口君」という意味?)
このスレでもどちらの意味かが把握できない。
289名無し野電車区:2014/06/29(日) 20:39:55.16 ID:tt3ywsSC0
上越新幹線と上越妙高駅の誤乗問題はここではなく、別スレを立てて行って下さい。
290名無し野電車区:2014/06/29(日) 22:21:45.07 ID:xrUAHjjKO
>>285
関東では北陸のTVCMって無いよね
関西はあるのかな?
北陸CMと言うとサンダーバートとはくたか位しか知らないわ
291名無し野電車区:2014/06/29(日) 22:28:18.35 ID:WWWwu1ae0
>>290
富山県が新幹線開業のCMをやっているよ。
石川県やJRはまだだな。
292名無し野電車区:2014/06/29(日) 22:43:55.50 ID:lVBUweeH0
買おうか迷ったんだが幕が長野なのかorz
川崎駅 レイアウト製作日誌 KATO E7系北陸新幹線入線
http://kq2100.blog110.fc2.com/blog-entry-777.html
293名無し野電車区:2014/06/29(日) 22:50:08.34 ID:ZIB5+s6V0
そういや、あさま以外はまだ公式の方向幕出てないんだったなw
294名無し野電車区:2014/06/29(日) 22:58:03.85 ID:lVBUweeH0
屋根上に号車番号があるとNゲージ連結する時に便利だなw
295名無し野電車区:2014/06/29(日) 23:19:03.78 ID:mQz8ba5K0
屋根上の号車番号は東海道新幹線の車両にもついてるよ
296名無し野電車区:2014/06/29(日) 23:26:49.85 ID:xrUAHjjKO
>>291
富山のやつはやってるな
ただJRがやらない
ポスターはあるのだが…
297名無し野電車区:2014/06/29(日) 23:42:52.52 ID:tt3ywsSC0
>>291
この前、北陸新幹線のPR役が決定したし、
JR西はもうすぐだろ

行くぜ、東北とそうだ京都くらいしかCMやってない
新潟とかは1度も見たことがない
長野はどうだったかな

東が北陸用のCM出すのかが気になるところ
298名無し野電車区:2014/06/29(日) 23:53:21.89 ID:lVBUweeH0
いやいや開業前からCM流したらあさまに誤乗しちゃうだろw
299名無し野電車区:2014/06/30(月) 00:02:28.91 ID:VLRuYVgs0
>>248
富山出身で一番の有名人は、西村雅彦だと思うよ。
福島は郡山の浜ちゃんこと西田敏行にはかなわないが、それに近い名俳優
300名無し野電車区:2014/06/30(月) 00:07:40.07 ID:JmqSHA+a0
中通り出身なのに浜ちゃんかよ
301名無し野電車区:2014/06/30(月) 00:10:00.47 ID:Uz3VBM2p0
開業前にCMは流れるだろ

新青森開業のときも3か月前から流れてた
302名無し野電車区:2014/06/30(月) 00:14:13.34 ID:gCAl0/s+0
いま金沢開業8ヶ月半前なんだが
303名無し野電車区:2014/06/30(月) 00:22:35.10 ID:0iGYYblg0
>>297
JRのCMは夏のシーズンがすぎてからでしょうね。
304名無し野電車区:2014/06/30(月) 00:24:16.53 ID:0iGYYblg0
>>299
富山の有名人と言えば藤子不二雄と柴田理恵でせう。
305名無し野電車区:2014/06/30(月) 00:27:32.11 ID:Uz3VBM2p0
揚げ足とんなks

そんなこと誰でも知ってるわ
新青森開業の場合、2010年4月の段階で青森県では、首都圏で9月から流れたCMを先行して流していたようだ
まずは北陸、そして首都圏という流れだろう
306名無し野電車区:2014/06/30(月) 00:28:13.49 ID:Uz3VBM2p0
>>302
揚げ足とんなks

そんなこと誰でも知ってるわ
新青森開業の場合、2010年4月の段階で青森県では、首都圏で9月から流れたCMを先行して流していたようだ
まずは北陸、そして首都圏という流れだろう
307名無し野電車区:2014/06/30(月) 00:39:55.41 ID:mE4ExZKe0
>>290
東海が絡むまでのjapanese beauty はCMやってたよ。
あれ関西でやってたのかは知らない(サンダバにステッカーは張ってたけど)

>>297
東の吉永版と西の仲間版、両方あるんじゃないですかねえ。
ただdiscover westとしてはやらないだろう(倒壊が怒るんじゃねえかと思う)
でもdiscover westは基本倒壊の媒体ではやらないんだよね。メトロとか、東京駅の東管内とか。
308名無し野電車区:2014/06/30(月) 00:58:56.40 ID:Z+14VypY0
金沢発着は14往復で、新潟発着は27往復。

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)l
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)l
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)l
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)l
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)l
●●●_______________ つるぎ(1本/時)l
309名無し野電車区:2014/06/30(月) 09:11:36.04 ID:bd8w+5EmO
西は他社が絡むとやる気ないからなぁ
石川県ではかつてサンダーバードのCMは嫌というほどやっていたが、
同時期にリニューアルをしたしらさぎのCMは見た記憶すらない。
はくたかは多少見た事はあったように思うが、それほど積極的ではなかったような。
今はお出かけパスはよく見る
310名無し野電車区:2014/06/30(月) 16:22:13.46 ID:n4DsADo70
>>308
東京〜金沢間14往復で
東京〜新潟間27往復はないだろう。

東京〜金沢間14往復なら
東京〜新潟間も14往復やそれいかが妥当だろう。
311名無し野電車区:2014/06/30(月) 16:29:57.13 ID:n4DsADo70
上越君の上越新幹線スレでの書き込み


689 :名無し野電車区:2014/06/30(月) 08:02:06.21 ID:FzLGaGn50
長岡折り返しのときは必要。
312名無し野電車区:2014/06/30(月) 19:12:42.54 ID:Iz27SFLX0
>>290
関西は北陸のCMは無し。
九州新幹線関連のみ。
あとは尼崎脱線事故以降自粛したまま。
313名無し野電車区:2014/06/30(月) 20:59:30.35 ID:QyPI1TMN0
金沢駅前でマイケル・ジャクソンさん追悼フラッシュモブ−北陸新幹線PRも

 JR金沢駅(金沢市木ノ新保町)の東口、鼓門前で6月29日、「マイケル・ジャクソン命日追悼ダンスイベント」が開催された。(金沢経済新聞)
今年の開催場所は「金沢らしさをアピールできる場所」ということで金沢駅前に決め、来年に迫る北陸新幹線開業のPRも兼ねたという。
イベントには北陸新幹線開業PRキャラクターひゃくまんさんも参加し、独特のダンスで見物人を魅了した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140630-00000044-minkei-l17
314名無し野電車区:2014/06/30(月) 21:03:16.39 ID:vyum7wGV0
>>312
鈴木福が北陸再発見やってたやん
仲間由紀恵のdiscover westとか、JR西日本のCMは普通にやってる
金の亡者のクソ遺族と僅かな被害を受けてタカるヤカラと弁護士以外はJRの味方
315名無し野電車区:2014/06/30(月) 21:22:29.41 ID:QyPI1TMN0
上越新幹線と北陸新幹線について語ろう
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kousinetu/1401357976/
316名無し野電車区:2014/06/30(月) 21:39:46.52 ID:mE4ExZKe0
関東ではJR西=仲間のイメージだな、完全に。
あのアルタにも看板あるし。

谷村はさすがに新線開業だから、新曲作るのだろう。
今の(曲名分からんが)だと広島のイメージしか無いからね。
317名無し野電車区:2014/06/30(月) 22:01:37.60 ID:G9RFM0GJ0
谷村新司って、いすゞという曲有名だな
318名無し野電車区:2014/06/30(月) 23:10:37.73 ID:QyPI1TMN0
脇野田駅が10月19日から新駅舎に…北陸新幹線上越妙高駅に隣接

JR東日本新潟支社は6月30日、信越本線の脇野田駅(新潟県上越市)を移転すると発表した。
10月19日の初発から、北陸新幹線上越妙高駅(2015年春開業予定)の隣接地に整備した新駅舎の使用を開始する。
新しい脇野田駅は現在地より120m西側に移転し、新幹線の上越妙高駅に隣接。新駅舎は橋上駅舎で、
バリアフリー設備としてエレベーターと多機能トイレ、音声・音響案内設備、触知案内図が設けられる。
新駅舎の使用開始と同時に自由通路も暫定的に使用を開始し、東西両方向から駅を利用できるようになる。
http://response.jp/article/2014/06/30/226549.html
319名無し野電車区:2014/06/30(月) 23:23:19.66 ID:4wz03mt/0
既に取り付けられている上越妙高駅の駅名標はどうすんだろ
320名無し野電車区:2014/06/30(月) 23:43:13.90 ID:vyum7wGV0
>>319
上から布の脇野田駅の表示で隠して開通時にめくるんじゃないの
321名無し野電車区:2014/07/01(火) 01:50:26.17 ID:+1PVJhOA0
東もCM作ってくれ

やっぱ新規開業区間は東は運転しないから、やる気ないのか
322名無し野電車区:2014/07/01(火) 06:27:41.09 ID:E5cR4GJZ0
>>317
いすゞじゃなくスバルだろうに!
323名無し野電車区:2014/07/01(火) 11:03:50.82 ID:lvVSLDNj0
北陸新幹線金沢開業に嫉妬している上越君。
324名無し野電車区:2014/07/01(火) 12:18:46.75 ID:4FuEw44O0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)m
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)m
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)m
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)m
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)m
●●●_______________ つるぎ(1本/時)m
325名無し野電車区:2014/07/01(火) 12:20:03.17 ID:lPYJIvECI
本日路線価発表
各地の最高路線価
新潟市 ±0%
上越市 -4.7%
富山市 ±0%
おめでとう
326名無し野電車区:2014/07/01(火) 12:28:55.11 ID:8DxX/UX00
東京金沢間は27往復で東京新潟間は現在の27往復から減便だよ。

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●○●━━○━●━━━━━━━●○● かがやき(14本/日)
●●●●○●○●○○○━●━━●●● はくたか(13本/日)
_____●●●●●●━●━━●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●●●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(1本/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時)
327名無し野電車区:2014/07/01(火) 12:29:08.96 ID:lPYJIvECI
各地の最高路線 続き

金沢市 + 5.9%

去年の上昇率(6.3%)より下がりインパクト減
328名無し野電車区:2014/07/01(火) 12:33:26.00 ID:4FuEw44O0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)m
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)m
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)m
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)m
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)m
●●●_______________ つるぎ(1本/時)m
329名無し野電車区:2014/07/01(火) 12:35:28.24 ID:8DxX/UX00
上越君がいくら発狂しても東京金沢間14往復はあり得ないよ。

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●○●━━○━●━━━━━━━●○● かがやき(14本/日)
●●●●○●○●○○○━●━━●●● はくたか(13本/日)
_____●●●●●●━●━━●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●●●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(1本/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時)
330名無し野電車区:2014/07/01(火) 12:42:34.62 ID:8DxX/UX00
東京金沢間14往復で
東京長野間15(上越君団子での本数)〜27往復(あさまを現状通りの本数設定)
だとしたら
E7系W7系27本だと予備や臨時用を確保したとしても余剰だろうしね。

まあ、上越君の願望としたらE7系W7系27本を余らせて、その分を間合いで
来年3月のダイヤ改正時から上越新幹線にも導入させたいのだろうけどね。
331名無し野電車区:2014/07/01(火) 19:01:38.06 ID:7lKW2ZC10
おそらくだが、上越くんは北越を存続させたいんだろう。
故に各駅停車主体で、しかも2〜3時間の穴が開くパターンを切望しているわけだ。
332名無し野電車区:2014/07/01(火) 19:55:33.09 ID:YhfeEiZq0
新潟県民の上越君は、上越新幹線が減便になる北陸新幹線金沢開業を
快く思っていないから
ダイヤの話題などが出ると、発狂して定例団子を貼り付け
このスレを荒らしている。

しかし、他のスレだと自治厨気取りだからたちが悪い。
333名無し野電車区:2014/07/01(火) 20:05:54.40 ID:daPIAwE20
「将来的に北陸新幹線は羽越新幹線長岡経由でスイッチバック、長野ルートは上越止まり」
なんていう珍奇な主張と、それをベースにした団子も彼だろうな
上越新幹線本流維持、北越ルート維持、新潟雷鳥の再来を目論んでいることは明白
334名無し野電車区:2014/07/01(火) 20:18:52.18 ID:rwaTNUdM0
新青森の時刻表が大変参考になる
新青森 06:17 06:46 07:43 08:24 09:52 10:39 11:52 12:39 13:52 14:38 15:52 16:38 17:22 17:44 18:24 18:38 19:44
東京   09:23 10:28 11:04 12:04 13:04 14:04 15:04 16:04 17:04 18:04 19:32 20:04 20:32 21:04 21:33 22:04 23:04

ほくほく線 はくたか 13本×536人=6,968人/日
金沢発 06:08 07:10 08:20 09:13 10:16 11:16 12:07 13:15 14:16 15:12 16:20 17:17 18:23
東京着 09:55 11:20 12:20 13:20 14:20 15:20 16:20 17:20 18:20 19:20 20:12 21:20 22:28

北陸新幹線 金沢発18本/日 定員 934名 18×934=16,812人/日(はくたかの2.41倍)
北陸新幹線時刻表
金沢発 06:08 06:46 07:43 08:24 09:52 10:39 11:52 12:39 13:52 14:38 15:52 16:38 17:22 17:44 18:24 18:38 19:44 20:44
東京着 09:08 09:46 10:43 11:24 12:52 13:39 14:52 15:39 16:52 17:38 18:52 19:38 20:22 20:44 21:24 21:38 22:44 23:44
(本庄早稲田、熊谷、安中榛名などは適度に通過する)
335名無し野電車区:2014/07/01(火) 20:20:36.33 ID:EZD/qykW0
北越急行は特急はしらなくなっても経営していけるように
十分に内部留保を積んでいる
336名無し野電車区:2014/07/01(火) 21:14:09.59 ID:+1PVJhOA0
>>334
新規開業エリアは西主体なのに
東エリアを参考にするとか意味なさすぎ
337名無し野電車区:2014/07/01(火) 21:43:47.07 ID:7lKW2ZC10
>>334
ツッコミどころが多すぎる。
338名無し野電車区:2014/07/01(火) 21:47:52.15 ID:rwaTNUdM0
>>337
新青森の時刻表をそのまま金沢発にしたのだから突っ込まれる点は多い
原案みたいなものだが、年末辺りに発表される正式な時刻表と大きな違いはないと思う
339名無し野電車区:2014/07/01(火) 21:56:03.41 ID:+1PVJhOA0
>>338
原案は既に言及されている、というかそれとなくほのめかされている
東京金沢27往復(時間2本)、つるぎ時間1本なんだけど

これを無視して、あたかも自分が考えた案(しかも滅茶苦茶)を正式なものと違いはないと言い切れる理由が分からない
340名無し野電車区:2014/07/01(火) 21:58:30.88 ID:va6P37w20
金沢から上越妙高まで新幹線、上越妙高から長岡行きの北越、長岡からとき、各駅5分程度の乗継はしてくれるの?
それにしても、大阪開業せんと意味ないな
サンダーバード1号は朝が遅すぎるから車で小松航空祭にいけん、6時ちょうどの新幹線で小松に行けたら余裕なんだけどな
大阪始発が7:12はないわ
341名無し野電車区:2014/07/01(火) 22:05:21.55 ID:+1PVJhOA0
>>340
金沢から上越妙高まで新幹線、上越妙高から新潟まで特急だろ
金沢ですら乗り継ぎは15分以内といわれているから、さすがに5分以内は無理。乗り継ぎは15分以内だろ


サンダーバードはのぼりに比べてくだりの始発は遅いよな
342名無し野電車区:2014/07/01(火) 22:27:04.88 ID:va6P37w20
>>341
15分てどこまで広いんだ
新大阪で1号車から大阪駅方面まで、2分はギリギリ、3分だと余裕が実態で余裕みて標準乗換10分なのに
343名無し野電車区:2014/07/01(火) 22:50:52.79 ID:4CgKCY/z0
路車板のキチガイを晒すスレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1404210193/
344名無し野電車区:2014/07/01(火) 23:21:43.09 ID:yGLuWlqy0
>>342
乗り継ぎ列車のダイヤ設定のことじゃないのか
00分在来特急到着→15分新幹線発車
00分新幹線到着→10分在来特急発車
こういうパターン
345名無し野電車区:2014/07/01(火) 23:37:57.99 ID:X/ZIbuG20
本日発表された2013年度JR東日本管内の1日平均乗車人員から

沿線内の主な駅
東京415908人(内新幹線73652人)
上野181880人(内新幹線10917人)
大宮245479人(内新幹線27069人)
熊谷31290人(内新幹線4557人)
高崎29468人(内新幹線13515人)
長野21409人(内新幹線6623人)
軽井沢3083人(新幹線のみ)
上田2821人(新幹線のみ)

因みに
新潟38427人(内新幹線8976人)
直江津2741人
脇野田139人
http://www.jreast.co.jp/passenger/index.html
http://www.jreast.co.jp/passenger/2013_shinkansen.html
346名無し野電車区:2014/07/01(火) 23:38:31.75 ID:32wG/T0S0
>>344
金沢での乗り換え時間は15分以内にしたい
みたいな事を西のお偉いさんが言ってた新聞(多分)記事を見たよ

階段やエスカレーター、乗換改札の数とか考慮して余裕みてるんでない?
347名無し野電車区:2014/07/02(水) 00:21:37.85 ID:VUl2gPnS0
北陸新幹線(金沢開業時)のダイヤを考える
http://www3.ocn.ne.jp/~skylark7/mydia/jrhkshin/hkshin1.html

北陸新幹線停車駅はこうなる。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1154577/blog/31365514/

北陸新幹線時刻表下り-詳細な予想-
http://blogs.yahoo.co.jp/n1yoneshima/9258853.html

北陸新幹線 予想時刻表(イメージ図) 「かがやき」「はくたか」「あさま」「つるぎ」
http://blogs.yahoo.co.jp/kurowankippu/33417824.html
348名無し野電車区:2014/07/02(水) 00:22:07.78 ID:VUl2gPnS0
「はくたか」と「かがやき」を緩急結合させたタイプ
http://moririn.lovepop.jp/timetable/2-2-ketugo.html
北陸新幹線内も遠近分離のダイヤ
http://moririn.lovepop.jp/timetable/2-3-heikou.html
上越新幹線の本数が減便との仮定のダイヤ
http://moririn.lovepop.jp/timetable/2-4nishi.html
上越新幹線の本数維持型ダイヤ
http://moririn.lovepop.jp/timetable/2-5-niigata.html

北陸新幹線の予想ダイヤと予想未来図@
http://gibus.moririn.lovepop.jp/?eid=168
349名無し野電車区:2014/07/02(水) 00:22:33.96 ID:VUl2gPnS0
特別付録 北陸新幹線時刻表
http://www1.tcnet.ne.jp/kusunoki/koutuken/n600.pdf
北陸新幹線 予想時刻表(イメージ図) 「かがやき」「はくたか」「あさま」「つるぎ」
http://blogs.yahoo.co.jp/kurowankippu/33417824.html
北陸新幹線 上越(仮称)駅 仮想時刻表(素案)
https://www.shinkansen-joetsu-koiki-renkeikaigi.jp/rcms/files/news_doc/011102.pdf
350名無し野電車区:2014/07/02(水) 11:31:19.32 ID:EM4Q3DnXO
>>297
新潟、長野は大人の休日倶楽部のTVCMをやってる
先日新潟編が終わり山形編に
skiskiのCMも一昨年から復活した
E7系CMはとうとう長野ローカルのまま
351名無し野電車区:2014/07/02(水) 11:38:30.56 ID:EM4Q3DnXO
>>305
実は青森県の八戸開業CMは00年から流していた
変わりに八戸開業時はCHEMISTRYの曲を使った簡単なものだった

>>321
北陸DCで吉永小百合さんのを作るんじゃね
ちなみに吉永小百合さんのギャラは超高額クラス
352名無し野電車区:2014/07/02(水) 11:48:22.45 ID:VUl2gPnS0
試験走行の日程(予定)
長野駅〜金沢駅(白山総合車両所)間
http://www.city.takaoka.toyama.jp/eki-shin/sangyo/shigaichi/shinkansen/documents/nittei.pdf
353名無し野電車区:2014/07/02(水) 12:27:55.53 ID:BJ6FALqk0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)n
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)n
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)n
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)n
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)n
●●●_______________ つるぎ(1本/時)n
354名無し野電車区:2014/07/02(水) 12:41:09.69 ID:zL1gMQeg0
吉永小百合を起用した宣伝効果は凄いからね
ギャラなんてすぐ回収できる

ちょっとでも宗教色入ってる人は起用されない
355名無し野電車区:2014/07/02(水) 18:51:45.38 ID:QAtnAVwr0
吉永小百合、昔タバコ吸ってたな
356名無し野電車区:2014/07/02(水) 18:55:48.15 ID:wn+o7N830
>>355
それがどうしたの?
357名無し野電車区:2014/07/02(水) 21:04:26.75 ID:t4YT2KoU0
北陸新幹線金沢開業時CMはJR東日本と西日本での共同制作ではないの?
358名無し野電車区:2014/07/02(水) 21:06:30.25 ID:t4YT2KoU0
また金沢開業と機にJR東日本車の車内チャイムも上越新幹線と別の物にしてほしい。
359名無し野電車区:2014/07/02(水) 22:38:07.64 ID:iZllTFDv0
>>346
そもそも金沢で乗換改札あるの?
これ見るとどうもラッチ外連絡のような感じなんだが・・・

http://www.westjr.co.jp/press/article/items/140124_00_kanazawast.pdf
360名無し野電車区:2014/07/02(水) 22:41:15.77 ID:t4YT2KoU0
>>359
中2階のコンコースに設けるのでは
361名無し野電車区:2014/07/02(水) 22:45:37.33 ID:iZllTFDv0
>>360
あー、あそこか
相当数の乗換ありそうなのにさすがにラッチ外はないわなw
d
362名無し野電車区:2014/07/03(木) 00:09:27.88 ID:hn08zdlh0
>>345


>因みに
>新潟38427人(内新幹線8976人)
>直江津2741人
>脇野田139人

これだと上越妙高駅全停は厳しいよな。
363名無し野電車区:2014/07/03(木) 01:05:03.24 ID:9m1j1tCe0
>>362
最速達はあきらめて速達の一部が止まるくらいじゃないかなw
364名無し野電車区:2014/07/03(木) 01:21:20.23 ID:1dqQFKSF0
>>362
付近の高田や新井も参考に加えた方がいいかも
それでも全停はないだろうけど
365名無し野電車区:2014/07/03(木) 08:13:38.22 ID:bfEbZPtD0
1日27本だと毎時2本は無理。
毎時2本の時間帯は途中原則として上野、大宮、長野、富山にしか停まらないかがやきと、長野以遠各駅停車のはくたかが運行され、
毎時1本の時間帯には高崎、軽井沢、上越妙高にも全停車するかがやきが運行される。
366名無し野電車区:2014/07/03(木) 10:00:46.66 ID:cAIj4vt+O
>>357
九州も西と九で別に作ってたよ
西が仲間由紀恵なら東も別に作るかんだろうね

>>362
例に出すなら高田と直江津だな
犀潟の利用者もほくほく線通過客も含むから参考になる
367名無し野電車区:2014/07/03(木) 13:15:32.44 ID:6M/215+R0
>>362>>364>>366
直江津2741人
高田2410人
新井1196人
妙高高原373人
脇野田139人


>>364
現在安中榛名にも12往復停車だから
長野以遠各駅停車のはくたかは12往復以上は設定だろう。
368名無し野電車区:2014/07/03(木) 13:23:32.54 ID:6M/215+R0
>>366>>367
直江津2741人
高田2410人
新井1196人
妙高高原373人
脇野田139人
犀潟4738人
369名無し野電車区:2014/07/03(木) 17:25:01.95 ID:Bz0Pj+LuI
>>367
それ全部足しても高岡駅1駅以下ってのがな
犀潟はjrと私鉄の境界駅なので、はくたか利用者分が加算 で実質脇野田レベル
かがやき16
はくたか12 としても

やっぱり上越ははくたかのみ停車
370名無し野電車区:2014/07/03(木) 17:27:00.13 ID:/bTmB2WV0
軽井沢アウトレットが国内最大級に、狙うは“3世代”

2014年7月2日、軽井沢駅前にあるアウトレットモール「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」(長野県軽井沢町)が増床オープン。
店舗を約2割増やし、国内最大級のアウトレットモールとなった。

今回の増床の狙いは、親・子・孫の“3世代”だという。「今後増えるアクティブシニア(団塊世代)層は子どもや孫のための支出意欲が高く、
3世代で休日を楽しむニーズは高まる」(プリンスホテルの小山正彦執行役員)。ペット関連のショップを増やし、大型フードコートを新設したのはその象徴といえるだろう。
2015年3月には北陸新幹線の延伸で東京〜金沢間が約2時間半で結ばれる。軽井沢はその中間点として、首都圏だけでなく石川や富山からの集客も狙う。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140702/1058802/?ST=life&P=1
371名無し野電車区:2014/07/03(木) 17:29:05.15 ID:1dqQFKSF0
>>366
犀潟駅の利用者数はほくほく線への通過需要(はくたかに乗って越後湯沢で東京方面へ
乗り換える人が多数)がほとんどだから上越妙高駅の通過需要として参考にはなっても
上越妙高駅の利用客数としては参考にならないな
むしろ今まで新潟まで北越に乗ってた人は上越妙高駅で新潟行きに乗り換えるようになるから、
その人数がもしわかれば参考になるはず
372名無し野電車区:2014/07/03(木) 17:41:38.98 ID:Bz0Pj+LuI
>>371
北越の停車駅見ると、途中駅の客拾ってなんぼ
だから、かがやき停車の理由にならない

金沢上越間各駅停車のはくたか※と信越線特急が接続だね

※糸魚川通過のはくたかも考えられるのであえてこう書く
373名無し野電車区:2014/07/03(木) 17:55:29.24 ID:+9Coiv7v0
かがやきに乗客が集中するかと思ったが、
はくたかは北越代替の役割も果たすから、はくたかの末端区間(金沢上越)での乗車率もある程度は見込めるということか


しかし、新潟県知事は交渉が下手だな
北越の代替として、つるぎを1日5往復金沢上越妙高間で走らせろと言えば、可能性が出てきたかもしれないのに
一方的に、つるぎの設定は予想外だとかケチつけるんじゃな
374名無し野電車区:2014/07/03(木) 18:48:06.18 ID:cAIj4vt+O
>>371
いや、なると思うよ
375名無し野電車区:2014/07/03(木) 18:50:21.58 ID:HcZqCTi20
というか、駅まで車で移動が基本だから無料駐車場設置すれば自然と移行してくる
376名無し野電車区:2014/07/03(木) 19:24:19.12 ID:/bTmB2WV0
北陸新幹線の新駅「上越妙高駅」前の超高層ツインタワー開発は実現するか?

2015年春開業の北陸新幹線上越妙高駅前に地上約140メートルの超高層の分譲マンション2棟を含む複合施設を建設する構想があるとのこと。

現在でも直江津駅からは約1時間おきに「特急はくたか」が出ており、ほくほく線・上越新幹線経由で2時間15分〜30分程度で東京駅に行ける。
長野新幹線経由だと最短で1時間48分になるとのことだが、大幅な時間短縮にはならない。
地元はバブル時代のような大規模な計画を打ち出しているが、計画倒れになる可能性が極めて高い。

むしろ、JRのダイヤ発表前に大規模な開発計画を打ち出すことで、
『一本でも多く停車本数を増やす』
ことがねらいなのだろう。
JRがそんな子どもだましに引っかかるとは思えないが。
http://genuinvest.net/?eid=2188
377名無し野電車区:2014/07/03(木) 19:52:29.73 ID:+9Coiv7v0
はくたかの利用者数は7500人/日
直江津駅利用者数は22〜25%といわれており、
25%として考えると1875人
当然直江津でのはくたか乗降客には高田駅利用者も含まれているわけで

上越妙高駅の乗降客数は約1900人(乗車客数は約950人)

仮に、旧直江津市民がほくほく上越利用だとしても、首都圏民は素直に北陸新幹線を使う
当然首都圏からの入り込み数のほうが多いので、旧直江津市民がホクホク上越利用だとしても誤差の範囲

上越妙高駅の乗車客数は800〜1000人くらいといったところか
これに新潟金沢間の移動客が当駅乗換で加わる
378名無し野電車区:2014/07/03(木) 19:57:59.95 ID:u0x0PQDK0
高崎は北陸新幹線のかがやきを含めて新幹線の全停を要求するよりも
ローカルの置き換えを優先した方がいいだろうな。
379名無し野電車区:2014/07/03(木) 19:58:44.25 ID:CBxEJAs50
CMも高田編と直江津編を制作希望。
380名無し野電車区:2014/07/03(木) 22:49:13.67 ID:u0x0PQDK0
>>370
金沢開業後は軽井沢駅の乗降客は大幅に増えるだろうな。
臨時のかがやきは軽井沢に停車させてもいいくらいに。
381名無し野電車区:2014/07/04(金) 00:00:17.22 ID:S59ssASk0
>>366
品川開業時も海はTOKIOだったが、酉は竹内結子だったな。
あれ以降酉は首都圏でガンガンCM流すようになったので(一時期除く)、
今更共同CMというわけでもなかろう。
382名無し野電車区:2014/07/04(金) 00:18:45.21 ID:4u9MLsGg0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━━━━●○● かがやき(11本/日)
●●●━━●━●━━━━━━━●●● はくたか(2本/日)
●━●●━━━●●━━━━━━●●● はくたか(2本/日)

●●●●━●━●━━●━●━━●●● はくたか(1本/日)
●●●●●●○●○○●━●━━●●● はくたか(12本/日) 飯山11往復停車・上田10往復停車・佐久平8往復停車

_____●●●●●●●●━━●●● あさま(2本/日)
_______●●●●●●●●●●● あさま(10本/日)

●●●_______________ つるぎ(1本/時)
383名無し野電車区:2014/07/04(金) 00:26:53.19 ID:HrBzQPf50
06:00 K x 1 / H x 1 / A x 1※始発Kは大宮・長野・富山以外不停
07:00 K x 1 / A x 1
08:00 H x 1 / A x 1
09:00 K x 1 / H x 1 / A x 1
10:00 K x 1 / H x 1 / A x 1
11:00 H x 1 / A x 1
12:00 H x 1 / A x 1
13:00 H x 1 ※ あさまが無いので熊谷・本庄早稲田・安中榛名以外全停
14:00 H x 1 / A x 1
15:00 H x 1 / A x 1
16:00 H x 1 / A x 1
17:00 K x 1 / H x 1 / A x 1
18:00 K x 1 / H x 1 / A x 1
19:00 K x 1 / H x 1 / A x 1
20:00 K x 1 / H x 1 / A x 1
21:00 K x 1 / H x 1 / A x 1 ※ H … 富山迄( 翌日の下り"つるぎ"始発へ )
22:00 A x 1
384名無し野電車区:2014/07/04(金) 00:35:24.95 ID:Zd0vIxQJ0
今以下の時間帯が目に付きますね
385名無し野電車区:2014/07/04(金) 00:58:16.14 ID:4u9MLsGg0
06:00 K x 1 / H x 1 / A x 1
07:00 K x 1 / H x 1 / A x 1
08:00 k x 1 / H x 1 / A x 1
09:00 K x 1 / H x 1 / A x 1
10:00 K x 1 / H x 1
11:00 k x 1 / A x 1
12:00 k x 1 / H x 1
13:00 H x 1 / A x 1
14:00 k x 1 / H x 1
15:00 k x 1 / A x 1
16:00 k x 1 / H x 1 / A x 1
17:00 K x 1 / H x 1 / A x 1
18:00 K x 1 / H x 1 / A x 1
19:00 K x 1 / H x 1 / A x 1
20:00 K x 1 / H x 1 / A x 1
21:00 K x 1 / A x 1
22:00 A x 1
386名無し野電車区:2014/07/04(金) 01:03:18.22 ID:4u9MLsGg0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━━━━●○● Kかがやき(10本/日)
●●●━━●━●━━━━━━━●●● Kはくたか(2本/日)
●━●●━━━●●━━━━━━●●● Kはくたか(2本/日)
●●●●━━━●━━━━━━━●●● Kはくたか(1本/日)※終電

●●●●━●━●━━●━●━━●●● Hはくたか(1本/日)
●●●●●●○●○○●━●━━●●● Hはくたか(12本/日) 飯山11往復停車・上田10往復停車・佐久平8往復停車

_____●●●●●●●●━━●●● Aあさま(3本/日)
_______●●●●●●●●●●● Aあさま(11本/日)

●●●_______________ つるぎ(1本/時)
387名無し野電車区:2014/07/04(金) 01:31:49.63 ID:4u9MLsGg0
しらさぎと空路と勝負するにあたって
福井東京間の現行の平均タイム3時間34分切り(毎時1本)と
小松空港の御膝元である小松東京間3時間切り(毎時1本)は一つの目安となる

金沢福井間の特急は45分、金沢小松間の特急は16分、金沢駅での乗り換えを10分とすると
東京金沢間は2時間34分以内の速達を毎時1本は確保する必要がある
388名無し野電車区:2014/07/04(金) 04:20:43.95 ID:v0JpY+Gb0
そうだ、京都行こう

世界で最も影響力のある米の旅行雑誌「トラベル+レジャー」
が発表した読者投票による2014年の人気観光都市ランキングで、
京都が初めて1位になったことが2日、分かった。
京都市によると、2013年に同市を訪れた観光客数は
過去最高の5162万人を記録。外国人宿泊客数は113万人で、
初めて100万人を突破した。市は和食や伝統文化など
国内外に対する京都の魅力アピールが奏功したと分析している。〔共同〕
389名無し野電車区:2014/07/04(金) 04:49:26.46 ID:Zd0vIxQJ0
北陸系統4本/hやってるのが誰も居ないとはね
あさまがない時間帯は代わりに安中榛名に止まるのかって話だし
あさま3本の時間帯もそのまま3本だし
390名無し野電車区:2014/07/04(金) 05:03:45.44 ID:4u9MLsGg0
>>389
現在の安中榛名は日中は2時間に1本
日中のあさまが2時間に1本ならばOK
あさま3本の時間帯も長野駅は時間3本停まるし
軽井沢・佐久平・上田は2000人〜3000人/日なので、時間2本でも適正内なのでは?
391名無し野電車区:2014/07/04(金) 05:28:57.21 ID:Zd0vIxQJ0
東京金沢間で通過駅が熊谷本庄安中だけの列車を乱発するのが
果たして適正なのかどうか
392名無し野電車区:2014/07/04(金) 08:18:15.18 ID:lTp3yGhz0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)o
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)o
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)o
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)o
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)o
●●●_______________ つるぎ(1本/時)o
393名無し野電車区:2014/07/04(金) 08:36:08.74 ID:9dZnV7mq0
JR四国の駅売店がセブン−イレブンに 7月4日 6時00分


 コンビニチェーン最大手の「セブン−イレブン・ジャパン」は、市街地などでの出店競争が激しくなるなか、
「JR四国」と業務提携し、駅構内の店舗の運営に乗り出す方針を固めました。
 
 関係者によりますと、「セブン−イレブン・ジャパン」は、来週にも「JR四国」と業務提携を結ぶ方針を固めました。

 この提携によって、セブン−イレブンは、JR四国の子会社が運営している駅構内にある30余りのすべての店で、
今後3年程度をかけて看板を自社のものに掛け替えるほか、全国のコンビニで扱っている弁当や商品を販売することにしています。

 セブン−イレブンとしては、国内のコンビニの店舗数が5万店を超えて飽和状態にあるという指摘もあるなか、
駅構内の店舗を運営することで店舗網の強化につなげたい考えです。

 一方、JR四国側としても、店舗の所有権は残したまま、セブン−イレブンが取り扱っている弁当やプライベートブランドの
商品が売られるようになることで、収益の向上につなげたいというねらいがあるものとみられます。

 セブン−イレブンは、ことし3月にJR西日本と同様の業務提携を結んでいますが、ファミリーマートなども私鉄の駅構内で
店舗を運営しており、今後も駅構内を巡る出店競争がさらに激しくなるものとみられます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140704/K10057342311_1407040616_1407040622_01.jpg
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140704/k10015734231000.html
394名無し野電車区:2014/07/04(金) 09:04:06.89 ID:HrBzQPf50
大宮、人気伸び盛り 追う浦和は「ブランド力」強調

さいたま・大宮が新たな「北の玄関口」として注目を集めている。来春にはJRの上野東京ラインや北陸新幹線が開業し、
交通の便がさらに良くなる。駅前の商業ビルは空室待ちの入居希望者が列をなし、住宅地としての人気も急上昇。積年のライバル、
浦和は「ブランド力はこちらの方が上だ」と強調する。
 東北、新潟、長野にも新幹線で一本。上野や新宿へは30分。JR東日本の広報担当者は「すでに『北の玄関口』として定着している」と言う。
来年3月には上野東京ラインが開通し、上野が終点の宇都宮、高崎両線と東京が終点の東海道線が直通運転する。新幹線は来年3月には北陸と、
2016年3月には北海道とつながる。
http://www.asahi.com/articles/ASG7153D9G71UTIL01T.html
395名無し野電車区:2014/07/04(金) 09:05:07.38 ID:j9sw7ukn0
相変わらず浦和は民度が低いな。
396名無し野電車区:2014/07/04(金) 11:28:05.10 ID:8yIeN33b0
>>355
それがどうした?
酒飲みよりいい
昔は出来る女は吸っていた。
397名無し野電車区:2014/07/04(金) 11:41:07.86 ID:WsjG8V6U0
>>392
キチガイ荒らしの上越君乙!
上越妙高は、乗務員交代が長野で全列車が実施の時点で
上越妙高通過列車設定が確定なのにw
398名無し野電車区:2014/07/04(金) 16:15:45.75 ID:8hFBTlTM0
良スレ

みんなで高崎のことを馬鹿詐欺と言おうゼ!!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388588000/
399名無し野電車区:2014/07/04(金) 16:20:13.08 ID:WsjG8V6U0
>>392の上越君も
>>398の馬鹿詐欺君も
このスレ書き込み禁止だろ!

>>1をよく読めや!

また、以下の連中は当スレでは荒らし認定をしており、書き込みは一切厳禁です。
・新潟age仙台・金沢sageの書き込みでお馴染みの羽越新幹線妄想厨の新潟コピペ野郎
・上越妙高全停団子を貼っている上越妙高全停厨(会社境界駅の上越妙高でなく長野で乗務員交代と言う時点で上越妙高通過列車設定が確定的な為)
・非現実的な幼稚な書き込みを繰り返す自称越後人(駿河人軍団)
・しつこく自分が立てた過疎スレのリンクを貼りつける嫌東武8000系厨でもある馬鹿詐欺連呼厨
万が一これらの書き込みがあっても相手にせず、スルーして下さい。(それ以外の荒らし・基地害なども同様で)
あまりにもひどい場合は削除依頼(http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1227163159/)を。
400名無し野電車区:2014/07/04(金) 17:24:40.91 ID:ZiOpQpDE0
糞スレ(みなさんはsageで書き込んで荒らしまくりましょうwwwwwwww)

みんなで高崎のことを馬鹿詐欺と言おうゼ!!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388588000/
401名無し野電車区:2014/07/04(金) 18:03:51.98 ID:wjL4z0070
夏の旅行、国内は「西高東低」 JTBまとめ

JTBは3日、夏休みの旅行動向を発表した。
国内旅行は大阪や沖縄が人気で西高東低傾向になった。
国内は15日に「ハリー・ポッター」を題材にした新エリアを開く
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)が人気で、大阪が好調。
JTBでは7〜8月、近畿地方に行くパッケージツアーの予約が前年比5割増。
一方、昨年東京ディズニーリゾート(TDR)開業30周年などでわいた東京は
前年割れとなる見通しだ。日本旅行は首都圏行きツアーが前年比6.6%減。
JTBの調査でも、旅先に関東地方を挙げた人は16.6%で前年比3.3ポイント減だ。
402名無し野電車区:2014/07/04(金) 18:08:45.94 ID:6mTt6U+G0
新潟県が大阪にアンテナショップ「じょんのび」 4月30日オープン

新潟県は4月30日、県物産品を販売するアンテナショップ「じょんのび にいがた 食楽園」を大阪市北区の地下街ホワイティうめだイーストモールにオープンさせる。
北陸新幹線金沢延伸を来春に控え、関西市場からの誘客を目指してのPR活動が活発化する新潟県。
今回のアンテナショップ開業を通して、酒や米をはじめとする新潟が誇る旬の「うまい」を関西の消費者に届け、県の魅力をアピールしたい考えだ。
ショップでは、コシヒカリや地酒、米菓、笹だんご、多彩な郷土食など新潟の食を取りそろえるほか、観光情報コーナーも設ける。営業時間は10―21時(初日のみ12時オープン)。
4月30日―5月6日はオープニングイベントを開催。初日の開店時に鏡開きと振る舞い酒でオープンを祝い、1千円以上買い物をした人、各日12時から先着1千人に空くじなしの抽選会を行う。
笹だんごのセールや地酒「越乃寒梅」の販売、県キャラクター「レルヒさん」による観光案内もあり、賑やかな1週間になりそうだ。
また、4―6月に実施される「新潟デスティネーションキャンペーン」に合わせ、4月26―27日には大阪ステーションシティ旧砂時計広場で観光物産展も開催。
観光パンフレットの配布や特産品の販売を行う。

http://www.travelnews.co.jp/news/area/1404031057.html
403名無し野電車区:2014/07/04(金) 18:24:52.88 ID:8hFBTlTM0
良スレ

みんなで高崎のことを馬鹿詐欺と言おうゼ!!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388588000/
404名無し野電車区:2014/07/04(金) 18:30:33.88 ID:6mTt6U+G0
羽越新幹線大阪〜新潟〜新青森の整備・開業はよ。
405名無し野電車区:2014/07/04(金) 18:46:51.84 ID:b6S+7K/G0
   403
   ↓
過疎スレ

みんなで高崎のことを馬鹿詐欺と言おうゼ!!
peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388588000/
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) いいかげん、死んでくれませんか?東武沿線住民さんwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ7/4はID:8hFBTlTM0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140704/OGhGQlRsVE0w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140703/YUZxWU83eE4w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140702/NmxDUUg0dWEw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
406名無し野電車区:2014/07/04(金) 22:10:50.55 ID:W2eTinWb0
6時台 04か 24は 44あ
7時台 04か 24は 44あ
8時台 04か 24は 44あ
9時台 04か 24は 44あ
10時台 04か 24は 44あ
11時台 24は 44あ
12時台 04か 24は 44あ
13時台 24は 44あ
14時台 04か 44あ
15時台 04は 24は 44あ
16時台 04か 24は 44あ
17時台 04か 24は 44あ
18時台 04か 24は 44あ
19時台 04か 16あ 24は 44あ
20時台 04か 24あ 44は 52あ
21時台 12か 24あ 44(軽)あ
22時台 04あ
407名無し野電車区:2014/07/04(金) 23:34:49.89 ID:W2eTinWb0
JR西日本が「大糸北線」を積極活用へ。
真鍋社長が北陸新幹線から白馬へのルート開発に意欲。

JR西日本の真鍋精志社長が、「大糸北線」を使った関西から白馬へのルート開発に意欲を示しました。
これは、真鍋氏が中日新聞北陸本社で同紙記者のインタビューに答えたものです。
中日新聞北陸版に6月27日付で掲載された記事によりますと、「時間が大幅に短縮される新潟、長野への動きをつくりたい。
(新幹線駅の)上越妙高からJR大糸線経由で白馬まで行ける」と述べたとのこと。北陸新幹線から大糸線を経て白馬に送客する、
というルート開発に意欲を示したといえるでしょう。
この記事では、関西からの誘客を目指すコメントとして扱っていますが、関西からならば上越妙高は通りませんので、
関東からの集客を指したものと思われます。いずれにしろ、廃線の観測が絶えない大糸北線(糸魚川〜南小谷)の積極活用について、
社長自らが述べたことは心強いといえるでしょう。どこまで本気なのか、という疑問がなくもありませんが、大糸北線をできることなら活用したい、
と考えているのは事実と思われます。
http://tabiris.com/archives/oito-kita/
408名無し野電車区:2014/07/04(金) 23:34:51.52 ID:370q7CVI0
まもなく 408番レスに キチガイが まいります
危険ですので黄色い救急車を呼んで お待ちください。
409名無し野電車区:2014/07/04(金) 23:42:26.73 ID:W2eTinWb0
>>2
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 17【金沢】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1404396511/
410名無し野電車区:2014/07/05(土) 02:37:52.86 ID:mqbbZpsf0
6時台 04か 24は 44あ
7時台 04か 24は 44あ
8時台 04か 24は 44あ
9時台 04か 24は 44あ
10時台 04か    44は
11時台 04は    44あ
12時台 04か    44は
13時台 04は    44あ
14時台 04か 44は
15時台 04は 24は
16時台 04か 24は 44あ
17時台 04か 24は 44あ
18時台 04か 24は 44は
19時台 04か 16あ 24は 44あ
20時台 04か 24あ 44は
21時台 12あ(上越) 24か
22時台 04あ
411名無し野電車区:2014/07/05(土) 03:15:25.44 ID:pnnd3XqN0
6時7時の04は東北枠
8時の04と24はMax16両
のっけから激しく躓いてるなw
412名無し野電車区:2014/07/05(土) 06:14:05.12 ID:q+vfFMI+0
来年3月の金沢開業で北陸枠が増えるのだろうから、
東京発の発車パターンの変更はあるだろう。
413名無し野電車区:2014/07/05(土) 06:18:52.46 ID:q+vfFMI+0
>>407
本来は糸魚川で乗り換えだろうけど、
糸魚川停車の新幹線の本数が少ないから
上越妙高乗り換え、上越妙高から大糸線直通列車を設けるという事か!?
414名無し野電車区:2014/07/05(土) 07:25:46.18 ID:HyAJHk+50
5時台 00し 35さ 47し
6時台 11さ 43し
7時台 02さ 11さ 49し
8時台 05さ 15さ 48し
9時台 03さ 48し 53さ
10時台  48し 53さ
11時台 24さ 45し 56さ
12時台  49し 53さ
13時台  45し 56さ
14時台 17さ 46し 57さ
15時台 19さ 48し
16時台 13さ 48し 54さ
17時台  48し 56さ
18時台  42さ 51し
19時台  43さ
20時台 05し 35さ
415名無し野電車区:2014/07/05(土) 07:27:10.88 ID:HyAJHk+50
金沢開業後
5時台  35さ
6時台 11さ
7時台 02さ 11さ
8時台 05さ 15さ
9時台 03さ 53さ
10時台  53さ
11時台 24さ 56さ
12時台  53さ
13時台  56さ
14時台 17さ 57さ
15時台 19さ
16時台 13さ 54さ
17時台  56さ
18時台  42さ
19時台  43さ
20時台 35さ
416名無し野電車区:2014/07/05(土) 07:56:10.65 ID:yzWFvW1d0
北陸新幹線開通により金沢、富山から東京に行く場合は指定席の予約が不要になる
定員がほくほく線はくたかの2.41倍となり、自由席だけでも全員が座れる(盆、年始年末の混雑時を除く)

ほくほく線はくたか時刻表   金沢発 3本×536人=6,968人/日
金沢発 06:08 07:10 08:20 09:13 10:16 11:16 12:07 13:15 14:16 15:12 16:20 17:17 18:23
東京着 09:55 11:20 12:20 13:20 14:20 15:20 16:20 17:20 18:20 19:20 20:12 21:20 22:28

北陸新幹線時刻表原案    金沢発 18本×934人=16,812人/日(はくたかの2.41倍)
金沢発 06:08 06:46 07:43 08:24 09:52 10:39 11:52 12:39 13:52 14:38 15:52 16:38 17:22 17:44 18:24 18:38 19:44 20:44
東京着 09:08 09:46 10:43 11:24 12:52 13:39 14:52 15:39 16:52 17:38 18:52 19:38 20:22 20:44 21:24 21:38 22:44 23:44
(後日、正式に発表される時刻表では、本庄早稲田、熊谷、安中榛名などは適度に通過する)

以下の新青森の時刻表を元に原案を作成
新青森発 06:17 06:46 07:43 08:24 09:52 10:39 11:52 12:39 13:52 14:38 15:52 16:38 17:22 17:44 18:24 18:38 19:44
東京着   09:23 10:28 11:04 12:04 13:04 14:04 15:04 16:04 17:04 18:04 19:32 20:04 20:32 21:04 21:33 22:04 23:04
417名無し野電車区:2014/07/05(土) 07:58:03.87 ID:yzWFvW1d0
× ほくほく線はくたか時刻表   金沢発 3本×536人=6,968人/日
○ ほくほく線はくたか時刻表   金沢発 13本×536人=6,968人/日
418名無し野電車区:2014/07/05(土) 10:07:41.78 ID:GAYvsCnY0
軽井沢へ行ったが、駅から徒歩30秒でアウトレット着くとか
立地良すぎてワロタ
419名無し野電車区:2014/07/05(土) 10:16:24.30 ID:q+vfFMI+0
>>418
金沢開業後は軽井沢は大幅に乗降客が増えるのだろうな。
420名無し野電車区:2014/07/05(土) 10:26:24.65 ID:GAYvsCnY0
>>419
なんか他のアウトレットと雰囲気が違うんだよね
金持ちの為のアウトレットみたいな感じだった
子犬を連れたセレブが多いこと・・・
421名無し野電車区:2014/07/05(土) 10:34:48.40 ID:q+vfFMI+0
>>420
他のアウトレットモールと違い、
国内有数の観光地・別荘地でもある軽井沢にあるからでは
422名無し野電車区:2014/07/05(土) 10:36:21.58 ID:lDyEAZXQ0
>>420
他と違うんじゃなくてイオン系がショボイだけ 三菱とか三井のアウトレットは普通にお犬様がいっぱいいる
423名無し野電車区:2014/07/05(土) 10:39:57.41 ID:q+vfFMI+0
>>422
イオンのアウトレットは越谷レイクタウン内にあるだけだろう。
また軽井沢は西武系。
424名無し野電車区:2014/07/05(土) 10:40:37.78 ID:15H5OzaF0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)p
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)p
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)p
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)p
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)p
●●●_______________ つるぎ(1本/時)p
425名無し野電車区:2014/07/05(土) 10:42:32.36 ID:GAYvsCnY0
車でアウトレット行くよりも新幹線でアウトレット行ったほうがずっと楽だな
渋滞とか関係ないのがいいわ
426名無し野電車区:2014/07/05(土) 10:45:34.06 ID:kZe21yZK0
新幹線でアウトレット行くよりも車でアウトレット行ったほうがずっと楽だな
荷物の煩わしさとか別送荷物待ちとか関係ないのがいいわ
427名無し野電車区:2014/07/05(土) 10:48:17.69 ID:q+vfFMI+0
>>425>>426
人それぞれだろう。
428名無し野電車区:2014/07/05(土) 11:12:41.40 ID:pnnd3XqN0
軽井沢の渋滞を知らんと見える
429名無し野電車区:2014/07/05(土) 11:28:33.34 ID:npbtbd2v0
軽井沢でタクシーは見かけないね
430名無し野電車区:2014/07/05(土) 11:37:25.79 ID:r62T9HMYO
軽井沢は実はそんなに涼しくはない
避暑地たり得るレベルには達していない、真夏はやはりクソ暑い。
431名無し野電車区:2014/07/05(土) 11:56:00.84 ID:GAYvsCnY0
>>430
霧が出ると真夏でも20℃以下になって涼しいどころか寒いらしいよ
軽井沢で暑い日はどこ行っても暑いと思うけどw
432名無し野電車区:2014/07/05(土) 12:50:22.72 ID:4azvinJj0
>>413
最初見たときは上越妙高と糸魚川を間違えているんじゃないかと思ったが、
おそらく上越市、長野市から白馬方面への需要喚起という意味なのだろう。
433名無し野電車区:2014/07/05(土) 13:03:14.87 ID:e5MEoxkT0
良スレ

みんなで高崎のことを馬鹿詐欺と言おうゼ!!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388588000/
434名無し野電車区:2014/07/05(土) 18:05:54.04 ID:hA5/SlIx0
盛岡〜新青森間と長野〜金沢間を同じと考えられちゃうとな。

盛岡〜青森間だと
盛岡市(人口300066人)
二戸市(人口28176人)
八戸市(人口233065人)
青森市(人口291307人)

長野〜金沢間だと
長野市(人口377926人)
上越市(人口198099人)
黒部市(人口41259人)
富山市(人口418931人)
高岡市(人口171932人)
金沢市(人口464372人)
で沿線人口も異なり、盛岡〜新青森間よりも長野〜金沢間の方が需要が見込める。
435名無し野電車区:2014/07/05(土) 18:07:55.49 ID:9mzZUc4S0
人口密度をミロ
北陸以上は宮城県だけだろう
436名無し野電車区:2014/07/05(土) 18:10:57.64 ID:hA5/SlIx0
因みに上越新幹線高崎〜新潟間

高崎市(371000人)
湯沢町(8316人)
南魚沼市(59568人)
長岡市(276833人)
燕市(80498人)
三条市(99481人)
新潟市(808461人)
437名無し野電車区:2014/07/05(土) 18:15:41.03 ID:hA5/SlIx0
また末端区間の1本当たりの輸送量もあるがな

熊本〜鹿児島中央間6両or8両
盛岡〜新青森間10両
長野〜金沢間12両
高崎〜新潟間10両or2階建て8両or2階建て16両
438名無し野電車区:2014/07/05(土) 19:48:47.02 ID:XynYUsp10
>>437
輸送量が多い分
長野〜金沢間は4区間で一番少ない本数で済むな
439名無し野電車区:2014/07/05(土) 19:53:10.28 ID:e5MEoxkT0
良スレ

みんなで高崎のことを馬鹿詐欺と言おうゼ!!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388588000/
440名無し野電車区:2014/07/05(土) 22:09:59.20 ID:yzWFvW1d0
>>434
流動量 青森 ←→ 岩手 宮城 福島 栃木 首都圏 > 富山 石川 ←→ 新潟 長野 群馬 首都圏

第5回(2010年)全国幹線旅客純流動調査 鉄道+航空
    埼玉 千葉 東京 神奈川 合計
青森  121 169  829  232   1381
富山   62 131  458  140   791
石川  104 107  637  170   1018

    岩手 宮城 福島 栃木 合計 鉄道+航空
青森  332  554  43   25  954

    新潟 長野 群馬 合計 鉄道+航空
富山  53   2   4   59
石川  66   9   16  91

沿線での鉄道+航空の流動量の合計
青森      2335
富山+石川 1959

http://www.mlit.go.jp/common/000991418.xls
441名無し野電車区:2014/07/05(土) 22:22:01.31 ID:1VQqZmsZ0
   439
   ↓
自分で立てたのに過疎りまくってて必死なスレ

みんなで高崎のことを馬鹿詐欺と言おうゼ!!
peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388588000/
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) いいかげん、死んでくれませんか?東武沿線住民さんwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ7/5はID:e5MEoxkT0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140705/ZTVNRW94a1Qw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140704/OGhGQlRsVE0w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140703/YUZxWU83eE4w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140702/NmxDUUg0dWEw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
442名無し野電車区:2014/07/05(土) 23:40:00.20 ID:XynYUsp10
>>440
要するに東京〜金沢間27往復は不要。
しかも東京〜金沢間は東京〜新青森間より少なくっても行けるが、
新規開業ご祝儀需要があるから、東京〜新青森と同等の本数でokと言う事だな。
443名無し野電車区:2014/07/06(日) 00:46:49.24 ID:Yn7d/T/20
>>442
青森と北陸は違う


ttp://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/K20140705302.htm
JR東が北陸営業センター増員 ツアー販売強化へ
444名無し野電車区:2014/07/06(日) 00:51:17.69 ID:TfVO2z/C0
>>443
確かに。
青森用に320キロ運転を開始したが,北陸は鈍足だからな。
445名無し野電車区:2014/07/06(日) 07:40:06.98 ID:jCELONNMI
でも、確かに27往復もいるのかとは思う。
朝にできるだけ早く、夜にできるだけ遅く
してくれればいいとは思うが。
446名無し野電車区:2014/07/06(日) 08:08:33.33 ID:7oJR3uHc0
>>442
青森と同じダイヤだと最終の東京着時刻がかなり早くなる
新青森ダイヤ+20:40頃発の最終で十分
採集がはくたかより2時間くらい遅くなるのでかなり便利になる

ほくほく線はくたか
金沢発 18:23
東京着 22:28

金沢発 19:44 20:44
東京着 22:44 23:44

新青森発 19:44
東京着   23:04

18本だと過剰と思われるが、開業後2年くらいは様子を見て乗車率が低ければ少し本数を減らせばいい
447名無し野電車区:2014/07/06(日) 08:42:51.85 ID:41h6dUj60
27往復って臨時枠を含め東京発着で最大で27往復と言う事だろう。
それ以上の臨時を増やすならあとは大宮発着となるのだろう。
448名無し野電車区:2014/07/06(日) 08:47:17.66 ID:41h6dUj60
>>446
それでも新青森より距離が短い。
最終は21時台前半で速達便で設定だろう。

また逆に言えば、乗車率が高ければ本数を増やせはいい
449名無し野電車区:2014/07/06(日) 08:50:42.49 ID:7oJR3uHc0
>>448
最終は客が少ないので最速達だと空気を運ぶことになる
最終はどこでも停車して欲しいだろうから、特に客が少ない駅以外は停車する
450名無し野電車区:2014/07/06(日) 08:52:32.30 ID:7oJR3uHc0
>>448
最速達は最も客が多い時間帯に1本か2本になると思われる
451名無し野電車区:2014/07/06(日) 09:04:32.47 ID:41h6dUj60
>>446>>449

また東京〜金沢間定期列車18往復なら
東京〜新潟間は20〜23往復に減便
むしろ高崎以南の輸送力確保と新潟行きの速達性維持の為たにがわの減便はない。
(たにがわ→あさまだと輸送力は落ちるため高崎以南の輸送力維持の為にたにがわは維持)
あさまは12両編成 たにがわ10両、Max8両、16両とフレキシブルな対応も可能。
452名無し野電車区:2014/07/06(日) 09:07:24.27 ID:41h6dUj60
東京〜金沢
東京〜新潟だと東京〜新潟間の方が需要が見込める。
東京〜金沢が東京〜新潟の本数を上回る事はない。
453名無し野電車区:2014/07/06(日) 09:33:14.47 ID:Ju5JCnq10
>>451
新潟は上越地区の25万人を引いて計算しても30本くらいになる
金沢−東京が18本なら増便が必要

第5回(2010年)全国幹線旅客純流動調査 鉄道+航空
    群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 合計
新潟  71  490  345 2327  579  3812

    埼玉 千葉 東京 神奈川 合計
青森  121 169  829  232   1381
富山   62 131  458  140   791
石川  104 107  637  170   1018

    岩手 宮城 福島 栃木 合計 鉄道+航空
青森  332  554  43   25  954

    新潟 長野 群馬 合計 鉄道+航空
富山  53   2   4   59
石川  66   9   16  91

沿線での鉄道+航空の流動量の合計
新潟      3812
青森      2335
富山+石川  1959

http://www.mlit.go.jp/common/000991418.xls
454名無し野電車区:2014/07/06(日) 11:13:14.00 ID:Ez0g5uhS0
新青森比較は「12両だからつるぎは不要」と言ってるのと同じだよな
無意味なレス
455名無し野電車区:2014/07/06(日) 11:43:59.25 ID:8NtehyTo0
>>454
特急白鳥のために盛岡−新青森の区間新幹線は不要だけど、
特急サンダバ・しらさぎのためにつるぎは必要だろ。
456名無し野電車区:2014/07/06(日) 12:08:41.30 ID:Ez0g5uhS0
新青森は旅客の利便性なんて一ミリも論じてない
457名無し野電車区:2014/07/06(日) 14:44:34.63 ID:9/ERb/wBO
距離が伸びるほど夜遅くの需要を満たせないんだよな
最高速度落としてもいいから深夜帯の時間制限緩和してもらいたいわ。
東京2300発金沢02:30着とかでもいいのよ。金沢駅出たら寂しさで死ねるが…
整備新幹線区間は車両基地や留置線以外は全てスラブ軌道だから
東海道新幹線のように毎日どこかで大規模な保線作業やるようなものでもないんだし。
法律なんて時勢に応じて変化して行くものであり、
未来永劫不変であるという前提で話をするのは無理がある。
458名無し野電車区:2014/07/06(日) 14:59:02.65 ID:nZVzpCXl0
>>452>>453
その資料の提示元の国交省が
東京金沢間27往復で速達タイプ14往復緩行タイプ13往復を前提に本数設定と謳っているのだが。

また東京金沢間の本数が東京新潟間を下回るとあるが、
需要が減るのは東京新潟間の直通運転の列車
越後湯沢で在来線はくたかに乗り換えの客のほとんどは越後湯沢止まりのたにがわでなく
新潟発着のときを利用。
459名無し野電車区:2014/07/06(日) 15:14:43.16 ID:BoP/JYN10
予想してみたんだが、幾分過剰だろうか。

東京 ---- ---- -624 -644 -652 -724 -752 -812 -836 -904 -920 -940 1004 1024 1040
上野 ---- ---- -630 -650 -658 ---- -758 -818 -842 ---- -926 -946 1010 1030 1046
大宮 ---- ---- -650 -710 -718 -748 -818 -838 -902 -928 -946 1006 1030 1050 1106
熊谷 ---- ---- ---- ---- -731 ---- -831 ---- ---- ---- -959 ---- ---- 1103 ----
本庄 ---- ---- ---- ---- ---- ---- -841 ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ----
高崎 ---- ---- -716 ---- -747 ---- -850 ---- -930 ---- 1015 1031 ---- 1119 1131
安中 ---- ---- ---- ---- -756 ---- -859 ---- ---- ---- ---- 1040 ---- ---- 1140
軽井 ---- -707 -733 ---- -808 ---- -915 ---- -946 ---- 1031 1052 ---- 1135 1152
佐久 ---- -716 -741 ---- -817 ---- -924 ---- -955 ---- 1040 1101 ---- 1144 1201
上田 ---- -726 -751 ---- -827 -837 -934 ---- 1005 ---- 1050 1111 ---- 1154 1211
長野 -627 -738 -809 -807 -838 -849 -946 -937 1017 1024 1103 1122 1126 1207 1222
飯山 -639 -750 -821 ---- ---- -901 -958 ---- ---- ---- 1115 ---- ---- 1219 ----
上越 -652 -803 -834 -828 ---- -914 1011 ---- ---- ---- 1128 ---- 1147 1232 ----
糸魚 -707 -818 -849 ---- ---- -829 1026 ---- ---- ---- 1143 ---- ---- 1247 ----
黒部 -720 -831 -902 ---- ---- -942 1039 ---- ---- ---- 1156 ---- ---- 1300 ----
富山 -734 -845 -916 -900 ---- -956 1053 1025 ---- 1112 1210 ---- 1219 1314 ----
高岡 -742 -853 -924 -908 ---- 1004 1101 1033 ---- ---- 1218 ---- 1227 1322 ----
金沢 -755 -906 -937 -921 ---- 1017 1114 1046 ---- 1129 1231 ---- 1240 1335 ----
460名無し野電車区:2014/07/06(日) 15:15:26.22 ID:BoP/JYN10
東京 1104 1124 1140 1204 1240 1304 1340 1404 1440 1504 1524 1540 1604 1624 1640
上野 1110 1130 1146 ---- 1246 1310 1346 1410 1446 1510 1530 1546 1610 1630 1646
大宮 1130 1150 1206 1228 1306 1330 1406 1430 1506 1530 1550 1606 1630 1650 1706
熊谷 ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- 1603 ---- ---- ---- 1719
本庄 ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ----
高崎 ---- ---- 1231 ---- 1331 ---- 1431 ---- 1531 ---- 1618 1631 ---- 1715 1735
安中 ---- ---- ---- ---- 1340 ---- 1440 ---- 1540 ---- ---- 1640 ---- ---- 1744
軽井 ---- 1227 1248 ---- 1352 ---- 1452 ---- 1552 ---- 1635 1652 ---- 1732 1756
佐久 ---- 1236 1257 ---- 1401 ---- 1501 ---- 1601 ---- 1644 1701 ---- 1741 1805
上田 ---- 1246 1307 ---- 1411 ---- 1511 ---- 1611 ---- 1654 1711 ---- 1751 1815
長野 1226 1258 1326 1324 1428 1426 1528 1526 1628 1626 1707 1722 1726 1804 1826
飯山 ---- 1310 1338 ---- 1440 ---- 1540 ---- 1640 ---- 1719 ---- ---- 1816 ----
上越 1247 1323 1350 ---- 1452 1447 1552 1547 1652 1647 1732 ---- 1747 1829 ----
糸魚 ---- 1338 ---- ---- ---- 1502 ---- 1602 ---- 1702 1747 ---- ---- 1844 ----
黒部 ---- 1351 ---- ---- ---- 1515 ---- 1615 ---- 1715 1800 ---- ---- 1857 ----
富山 1319 1405 ---- 1412 ---- 1529 ---- 1629 ---- 1729 1814 ---- 1819 1911 ----
高岡 1327 1413 ---- ---- ---- 1537 ---- 1637 ---- 1737 1822 ---- 1827 1919 ----
金沢 1340 1426 ---- 1429 ---- 1550 ---- 1650 ---- 1750 1835 ---- 1840 1932 ----
461名無し野電車区:2014/07/06(日) 15:15:54.52 ID:BoP/JYN10
東京 1708 1724 1740 1804 1824 1840 1908 1924 1944 2008 2036 2104 2128 2204
上野 1714 1730 1746 1810 1830 1846 1914 1930 1950 2014 2042 2110 2134 2210
大宮 1734 1750 1806 1830 1850 1906 1934 1950 2010 2034 2102 2130 2154 2230
熊谷 ---- ---- 1819 ---- ---- 1919 ---- ---- 2023 ---- ---- ---- ---- 2243
本庄 ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ----
高崎 ---- ---- 1835 1856 1919 1936 2000 2015 2038 2100 2127 ---- 2219 2258
安中 ---- ---- 1844 ---- ---- 1945 ---- ---- 2047 ---- 2136 ---- ---- 2307
軽井 ---- 1827 1856 ---- 1936 1957 ---- 2032 2059 ---- 2148 ---- 2236 2319
佐久 ---- 1836 1905 ---- 1945 2006 ---- 2041 2108 ---- 2157 ---- 2245 2328
上田 ---- 1846 1915 ---- 1955 2016 ---- 2051 2118 ---- 2207 ---- 2255 2338
長野 1830 1859 1927 1931 2008 2027 2034 2104 2136 2134 2218 2226 2308 2350
飯山 ---- 1911 ---- ---- 2020 ---- ---- 2116 2148 ---- ---- 2238 2320 ----
上越 1851 1924 ---- 1952 2033 ---- 2055 2129 2200 2155 ---- 2251 2333 ----
糸魚 ---- 1939 ---- ---- 2048 ---- ---- 2144 ---- ---- ---- 2306 ---- ----
黒部 ---- 1952 ---- ---- 2101 ---- ---- 2157 ---- ---- ---- 2319 ---- ----
富山 1923 2006 ---- 2024 2115 ---- 2127 2211 ---- 2227 ---- 2333 ---- ----
高岡 1931 2014 ---- 2032 2124 ---- 2135 2219 ---- 2235 ---- 2341 ---- ----
金沢 1944 2027 ---- 2045 2137 ---- 2148 2232 ---- 2348 ---- 2354 ---- ----
462名無し野電車区:2014/07/06(日) 16:14:06.71 ID:0cstGc7C0
新手の荒らしが発生か
463名無し野電車区:2014/07/06(日) 16:21:08.65 ID:Ez0g5uhS0
はくたかの停車駅は過剰だわ、つるぎは一本もねーわで
マジでチラシの裏
464名無し野電車区:2014/07/06(日) 16:24:06.78 ID:lO4BJmVu0
開業日が近づくにつれてキチガイも増えていくだろう
465名無し野電車区:2014/07/06(日) 16:43:30.44 ID:pt7KwCa30
>>462>>464
別に荒らしやキチガイだと思わんが
むしろ荒らしはあんたらみたいな
人が考えたダイヤ予想を批評せずにキチガイ扱いするまるで言論弾圧したがる左翼脳や
上越新幹線スレでのすでに名称が決定している上越妙高駅と上越新幹線との誤乗問題をぶり返すトラブルメーカー事トラブル防止厨や
ここで上越妙高全停団子を貼りつける上越君や過疎スレのリンクを貼りつける嫌東武8000系厨の方がキチガイ。

ダイヤが発表された訳ではないからダイヤ予想は別にいいと思う。
(ダイヤが発表された以降のダイヤ予想は引くが)
466名無し野電車区:2014/07/06(日) 16:47:33.53 ID:pt7KwCa30
上越君はダイヤが発表されてもいつもの東京金沢間14往復のみの設定の上越妙高全停団子を貼っていそうだが
467名無し野電車区:2014/07/06(日) 16:54:36.58 ID:0cstGc7C0
>>465
ちゃんと見た上での発言?
どう考えても上越・高崎厨レベルだし、3スレも使ってるんだぞ?
しかも、鉄板なら通過や止め、経路外などを明確にすべき
468名無し野電車区:2014/07/06(日) 17:00:33.32 ID:w3RA2kaS0
そうだそうだ。上越妙高駅全停車って時点で察しろ
469名無し野電車区:2014/07/06(日) 17:47:33.38 ID:mNsgivnc0
>>467
このpart61になってから未だに残っている重複スレ同様に【キチガイ警報】が付いているせいか
過疎っているから別に3スレ使ってもいいんじゃない。
【キチガイ警報】がついているこのスレを終了させて次スレに移行させるためにもw
ただ、確かに見ずらいけどなw

>>468
一応上越妙高通過列車もあるよw
ちゃんと見たのw
1往復だけだけどな
470名無し野電車区:2014/07/06(日) 18:37:52.98 ID:yMsNmed30
このスレだと、かがやきの上越妙高や高崎停車を書き込むと
馬鹿じゃないの、キチガイだと発狂されるが、
かがやきが多数設定されるのなら、
上野や大宮、長野、富山、新高岡停車の他に
高崎や上越妙高、黒部宇奈月温泉等のその他の駅停車便があっても
いいと思うが。
かがやきは停車駅が少ないタイプ、
上野や大宮、長野 、富山は全停車だとして、
新高岡停車しない代わりに高崎停車や上越妙高停車等のバリエーションもあっても
いいと思うが。
上野や大宮、長野、富山だけだと乗車率が低い便も出てくるだろうし、
上越君を肯定はしないが
1県1駅停車の便もあってもいいと思うが。
471名無し野電車区:2014/07/06(日) 18:50:58.48 ID:2f4u3CP20
どうでもいいけど東京の中央線下の空間どうにかしてくれよ
北陸使わないんなら中央を下げるなりしてほしい。あのエスカレーターは長すぎる。
472名無し野電車区:2014/07/06(日) 19:13:13.41 ID:Ez0g5uhS0
>>471
あれは北陸用のスペースじゃない
北陸用ホーム(現在の20,21番線)を増設する際に
中央線が高架に押し出された結果生じた空間だ
473名無し野電車区:2014/07/06(日) 19:16:23.29 ID:ymAyhx1M0
高架にした効果あったのか?
474名無し野電車区:2014/07/06(日) 19:20:39.82 ID:Yn7d/T/20
>>458
JRの資料

ttp://www.jreast.co.jp/investor/factsheet/pdf/factsheet_03.pdf
年間流動は、東京金沢2、7百万と東京富山1、9百万で合わせて4.6百万。

東京新潟は4、6百万で同じ
北陸の方は増えることはあっても減ることはない
475名無し野電車区:2014/07/06(日) 20:18:01.71 ID:0TaHpUMZ0
別に荒らしではない。

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)q
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)q
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)q
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)q
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)q
●●●_______________ つるぎ(1本/時)q
476名無し野電車区:2014/07/06(日) 20:29:02.62 ID:maZwyWnX0
少し変えてみた。

東京 ---- ---- -624 -644 -652 -724 -752 -812 -836 -904 -920 -940 1004 1024 1040
上野 ---- ---- -630 -650 -658 -↓- -758 -818 -842 -↓- -926 -946 1010 1030 1046
大宮 ---- ---- -650 -710 -718 -748 -818 -838 -902 -928 -946 1006 1030 1050 1106
熊谷 ---- ---- -↓- -↓- -731 -↓- -831 -↓- -↓- -↓- -↓- -↓- -↓- 1103 -↓-
本庄 ---- ---- -↓- -↓- -↓- -↓- -841 -↓- -↓- -↓- -↓- -↓- -↓- -↓- -↓-
高崎 ---- ---- -716 -↓- -747 -↓- -850 -↓- -930 -↓- -↓- 1031 -↓- 1119 1131
安中 ---- ---- -↓- -↓- -756 -↓- -859 -↓- -↓- -↓- -↓- 1040 -↓- -↓- 1140
軽井 ---- -707 -733 -↓- -808 -↓- -915 -↓- -946 -↓- 1023 1052 -↓- 1135 1152
佐久 ---- -716 -741 -↓- -817 -↓- -924 -↓- -955 -↓- 1032 1101 -↓- -↓- 1201
上田 ---- -726 -751 -↓- -827 -837 -934 -↓- 1005 -↓- 1042 1111 -↓- -↓- 1211
長野 -627 -738 -809 -807 -838 -849 -946 -937 1017 1024 1055 1122 1126 1159 1222
飯山 -639 -750 -821 -↓- ---- -901 -958 -↓- ---- -↓- 1107 ---- -↓- 1211 ----
上越 -652 -803 -834 -828 ---- -914 1011 -↓- ---- -↓- 1120 ---- 1147 1224 ----
糸魚 -707 -818 -849 -↓- ---- -829 1026 -↓- ---- -↓- 1135 ---- -↓- 1239 ----
黒部 -720 -831 -902 -↓- ---- -942 1039 -↓- ---- -↓- 1148 ---- -↓- 1252 ----
富山 -734 -845 -916 -900 ---- -956 1053 1025 ---- 1112 1202 ---- 1219 1306 ----
高岡 -742 -853 -924 -908 ---- 1004 1101 1033 ---- -↓- 1210 ---- 1227 1314 ----
金沢 -755 -906 -937 -921 ---- 1017 1114 1046 ---- 1129 1223 ---- 1240 1327 ----
477名無し野電車区:2014/07/06(日) 20:29:29.10 ID:maZwyWnX0
東京 1104 1124 1140 1204 1240 1304 1340 1404 1440 1504 1524 1540 1604 1624 1640
上野 1110 1130 1146 -↓- 1246 1310 1346 1410 1446 1510 1530 1546 1610 1630 1646
大宮 1130 1150 1206 1228 1306 1330 1406 1430 1506 1530 1550 1606 1630 1650 1706
熊谷 -↓- -↓- -↓- -↓- -↓- -↓- -↓- -↓- -↓- -↓- 1603 -↓- -↓- -↓- 1719
本庄 -↓- -↓- -↓- -↓- -↓- -↓- -↓- -↓- -↓- -↓- -↓- -↓- -↓- -↓- -↓-
高崎 -↓- -↓- 1231 -↓- 1331 -↓- 1431 -↓- 1531 -↓- 1618 1631 -↓- -↓- 1735
安中 -↓- -↓- -↓- -↓- 1340 -↓- 1440 -↓- -↓- -↓- -↓- 1640 -↓- -↓- 1744
軽井 -↓- 1227 1248 -↓- 1352 -↓- 1452 -↓- 1548 -↓- 1635 1652 -↓- 1727 1756
佐久 -↓- 1236 1257 -↓- 1401 -↓- 1501 -↓- 1557 -↓- 1644 1701 -↓- 1736 1805
上田 -↓- 1246 1307 -↓- 1411 -↓- 1511 -↓- 1607 -↓- 1654 1711 -↓- 1746 1815
長野 1226 1258 1326 1324 1428 1426 1528 1526 1619 1626 1707 1722 1726 1759 1826
飯山 -↓- 1310 1338 -↓- 1440 -↓- 1540 -↓- 1631 -↓- 1719 ---- -↓- 1811 ----
上越 1247 1323 1350 -↓- 1452 1447 1552 1547 1643 1647 1732 ---- 1747 1824 ----
糸魚 -↓- 1338 ---- -↓- ---- 1502 ---- 1602 ---- 1702 1747 ---- -↓- 1839 ----
黒部 -↓- 1351 ---- -↓- ---- 1515 ---- 1615 ---- 1715 1800 ---- -↓- 1852 ----
富山 1319 1405 ---- 1412 ---- 1529 ---- 1629 ---- 1729 1814 ---- 1819 1906 ----
高岡 1327 1413 ---- -↓- ---- 1537 ---- 1637 ---- 1737 1822 ---- 1827 1914 ----
金沢 1340 1426 ---- 1429 ---- 1550 ---- 1650 ---- 1750 1835 ---- 1840 1927 ----
478名無し野電車区:2014/07/06(日) 20:30:10.85 ID:maZwyWnX0
東京 1708 1724 1740 1804 1824 1840 1908 1924 1944 2008 2036 2104 2128 2204
上野 1714 1730 1746 1810 1830 1846 1914 1930 1950 2014 2042 2110 2134 2210
大宮 1734 1750 1806 1830 1850 1906 1934 1950 2010 2034 2102 2130 2154 2230
熊谷 -↓- -↓- 1819 -↓- -↓- 1919 -↓- -↓- 2023 -↓- -↓- -↓- -↓- 2243
本庄 -↓- -↓- -↓- -↓- -↓- -↓- -↓- -↓- -↓- -↓- -↓- -↓- -↓- -↓-
高崎 -↓- -↓- 1835 1856 1919 1936 2000 2015 2038 2100 2127 -↓- 2219 2258
安中 -↓- -↓- 1844 -↓- -↓- 1945 -↓- -↓- 2047 -↓- 2136 -↓- -↓- 2307
軽井 -↓- 1827 1856 -↓- 1936 1957 -↓- 2032 2059 -↓- 2148 -↓- 2236 2319
佐久 -↓- 1836 1905 -↓- 1945 2006 -↓- 2041 2108 -↓- 2157 -↓- 2245 2328
上田 -↓- 1846 1915 -↓- 1955 2016 -↓- 2051 2118 -↓- 2207 -↓- 2255 2338
長野 1830 1859 1927 1931 2008 2027 2034 2104 2136 2134 2218 2226 2308 2350
飯山 -↓- 1911 ---- -↓- 2020 ---- -↓- 2116 2148 -↓- ---- 2238 2320 ----
上越 1851 1924 ---- 1952 2033 ---- 2055 2129 2200 2155 ---- 2251 2333 ----
糸魚 -↓- 1939 ---- -↓- 2048 ---- -↓- 2144 ---- -↓- ---- 2306 ---- ----
黒部 -↓- 1952 ---- -↓- 2101 ---- -↓- 2157 ---- -↓- ---- 2319 ---- ----
富山 1923 2006 ---- 2024 2115 ---- 2127 2211 ---- 2227 ---- 2333 ---- ----
高岡 1931 2014 ---- 2032 2124 ---- 2135 2219 ---- 2235 ---- 2341 ---- ----
金沢 1944 2027 ---- 2045 2137 ---- 2148 2232 ---- 2248 ---- 2354 ---- ----

つるぎは省略
479名無し野電車区:2014/07/06(日) 21:29:40.40 ID:Ju5JCnq10
>>474
北陸は金沢+富山だが、新潟は新潟駅だけで燕三条や長岡が除外されている
千葉、埼玉、東京の秋葉原以北、東京の西部は大宮や上野になる
そのデータは東京駅利用者だけで、首都圏の約半分を占める上野、大宮、熊谷、本庄早稲田、高崎は除外されている
群馬、埼玉、千葉、東京北部西部は羽田から遠いので航空機利用者との重なりは少ない
新潟はJR100%なので群馬、埼玉、千葉、東京北部西部を加えると約2倍になる
富山石川はJRが50%程度なので、埼玉、千葉、東京北部西部を加えても30%そこそこしか増えない
北陸は金沢+富山だが、新潟は新潟駅だけで燕三条や長岡が除外されている

群馬、埼玉、東京、千葉、神奈川、長野でのデータは以下になる

沿線での鉄道+航空の流動量の合計
新潟      3812
青森      2335
富山+石川  1959
http://www.mlit.go.jp/common/000991418.xls
480名無し野電車区:2014/07/06(日) 22:03:09.93 ID:Yn7d/T/20
>>479
北陸は上越、高岡、黒部等が除外されている
しかもJRの幹部は流動を二倍と言い始めている
東京〜金沢が減便を迎える東京〜新潟の本数を上回るのはほぼ確実だろう
481名無し野電車区:2014/07/06(日) 22:14:21.03 ID:lGmO64Wp0
>>475
荒らしでない自覚があるのなら、
全列車乗務員交代は長野で実施=会社境界駅であるはずの上越妙高駅に通過列車設定と言う現実を見つめろ。

>>476>>478
かがやき11本
はくたか15本+2本(軽井沢、長野始発)
あさま15本(長野行と上越妙高行合わせて)
と言う事!?
全区間各駅停車のはくたかはきついと思う。
また上越妙高行のあさまはJR東日本の乗務員が終点まで乗務なのか!?

>>479
金沢開業で上越新幹線の本数が現状維持のはずはない。
今までの在来線はくたか利用者は北陸新幹線(長野経由)にシフト
その分の本数は上越新幹線から北陸新幹線にシフト
・リンクのデータは2010年度
・新規需要を加味していない
・途中駅間の需要もある(例、軽井沢⇔飯山や上田⇔富山、飯山⇔糸魚川等)
482名無し野電車区:2014/07/06(日) 22:19:44.97 ID:lGmO64Wp0
>>480
乗車率を維持するために新規顧客を開拓するのもJR
現にJR東日本が金沢に営業拠点を出すくらいだし。
483名無し野電車区:2014/07/06(日) 22:32:41.94 ID:yp/S7S7A0
>>445
>確かに27往復もいるのかとは思う
>朝にできるだけ早く、夜にできるだけ遅く してくれればいいとは思うが

実のところ本数はあまり関係ない
金沢と富山は盛岡と同等

静岡グループ 余裕で朝の打ち合わせに間に合う 滞在時間14時間以上
始発 静岡06:22−東京07:37 長野06:03−東京07:40
最終 東京22:10−静岡23:26 東京22:04−長野23:50

名古屋グループ 朝の打ち合わせに間に合う 滞在時間13時間以上
始発 名古屋06:20−東京08:13 新潟06:05−東京08:12 仙台06:36−東京08:07
始発 東京22:00−名古屋23:49 東京21:40−新潟23:57 東京22:12−仙台23:52

新神戸グループ 朝の打ち合わせ終了後に着 滞在時間 12時間以下
始発 新神戸06:09−東京08:53 盛岡06:10−東京08:56 金沢06:05−東京08:57 富山06:25−東京08:57
始発 東京20:50−新神戸23:39 東京20:20−盛岡23:31 東京20:39−金沢23:31 東京20:39−富山23:11
484名無し野電車区:2014/07/06(日) 23:19:11.97 ID:jCELONNMI
445だが
27往復が多いと書いてみたが
現状の特急で
はくたか+北越18往復
大阪方面でアレだが、
サンダーバードが23往復で、
米原乗換できるしらさぎを含めると38往復(共に金沢まで)
結構な本数が走っていると思った。

ただ、先週月曜に魚津行きのサンダーバード35号に大阪から乗ったら
オレの乗った車両は自由席なのに京都過ぎても10人ぐらいしかいなかった。
まあ、月曜の夕方というある意味一番乗車率が悪そうな
時間ではあるが。
485476-478:2014/07/06(日) 23:35:37.98 ID:BquSu5a/0
>>481
多いとは思うが、こうしないと通過駅が熊谷と本庄早稲田だけのはくたかが何本もできてしまう。
上越妙高行が多いのは、金沢での特急接続を考慮して飯山を通過するため。
486名無し野電車区:2014/07/07(月) 00:09:34.30 ID:QbBqGFgU0
08(北陸)かがやき or はくたか(速達)
16(上越)とき(主に速達)
24(北陸)はくたか(緩行)
32(上越)とき(主に緩行)
40(北陸)あさま
52(上越)たにがわ or とき(各停)
487名無し野電車区:2014/07/07(月) 00:12:40.26 ID:QbBqGFgU0
>>486
北陸・上越東京始発列車停車駅例(東京12時・13時台)

金高富黒糸上飯長上佐軽安新燕長浦湯上高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中潟三岡佐沢毛崎庄谷宮野京
●●●━━━━●━━━━======━━━●●● 12時08分発かがやき金沢行
____________●●●━━━━━━●●● 12時16分発とき新潟行き
●●●●●●●●━━●━======●━━●●● 12時24分発はくたか金沢行
____________●●●●●━●━━●●● 12時32分発とき新潟行き
_______●●●●●======●━━●●● 12時40分発あさま長野行
________________●●●●●●●● 12時52分発たにがわ越後湯沢行き
●●●●●●●●━━━━======●━━●●● 13時08分発はくたか金沢行
____________●●●━●━━━━●●● 13時16分発とき新潟行き
●●●●━●━●●●●━======━━━●●● 13時24分発はくたか金沢行
____________●●●●━━●━●●●● 13時32分発とき新潟行き
_______●●●●━======●━━●●● 13時40分発あさま長野行
________________●●●●●●●● 13時52分発たにがわ越後湯沢行き
488名無し野電車区:2014/07/07(月) 02:53:04.59 ID:Wz5z1ItO0
・乗務員は長野で交代
・飯山ははくたかのみ停車
最低でもこれを踏まえるべき
種別別による運行概要確定前、上越交代だから上越発着が多いと思われていた時代の仮想ダイヤに戻っちゃった感があるな
まあ早朝深夜に上越発着便はあってもいいと思うがな
489名無し野電車区:2014/07/07(月) 08:57:55.91 ID:uF8thSsg0
>>479
>そのデータは東京駅利用者だけで、首都圏の約半分を占める上野、大宮、熊谷、本庄早稲田、高崎は除外されている
>新潟はJR100%なので群馬、埼玉、千葉、東京北部西部を加えると約2倍になる

これは除外されてないだろう。

東京ー新潟の2倍というと、920万人だが、
新潟駅の新幹線乗降客は、トータルでも660万人(8976人/日x2x365)しかいない。
矛盾する。
490名無し野電車区:2014/07/07(月) 17:56:53.27 ID:yJb12CaDI
北陸エリアの新幹線案内のピクトグラムは青色なのは既出画像からも分かるのだが、
東京駅の新幹線案内のピクトグラムは東海道が水色で、東北・長野は緑だがどうするつもりなのか

東北系統を緑、北陸系統を青、東海道系統を水色にする?
491名無し野電車区:2014/07/07(月) 18:25:42.26 ID:XfzsSEsn0
金沢開業から7年後に敦賀開業
当然金沢開業時に7年後のダイヤを見据えたうえで設定しているであろう
金沢開業時はかがやきは14往復〜16往復(うち、半数近くが新高岡停車、14往復なら上越妙高停車0、16往復なら上越妙高停車2)
敦賀延伸時にはこれを延長する形で、かがやき17往復(新高岡、上越妙高全通過・15往復は金沢以西各駅停車、新設スジは金沢以西は福井のみ停車)

金沢開業時はくたか13往復→敦賀開業時はくたか15往復


はくたかはあさまを引き継ぐ形でJR東日本・長野エリアが優遇されるダイヤ
かがやきはJR西日本・北陸エリアが優遇されるダイヤ

需要が少ない上越妙高・糸魚川・(飯山)が冷遇されるのは仕方がないことだ
492名無し野電車区:2014/07/07(月) 18:31:59.69 ID:XfzsSEsn0
>>489
新潟長岡間利用客も多いから
新潟東京間の利用客はそれよりも少ない
493名無し野電車区:2014/07/07(月) 21:34:14.62 ID:Qll1sFxN0
>>491
なんで対関東の感覚でしか物事考えないの?
対関西の富山からの速達性は無視?
494名無し野電車区:2014/07/07(月) 21:38:06.71 ID:J4GOx1ud0
富山は富山発のダイヤが組まれない限り姫路や盛岡と同程度の時間しか東京に滞在できない
朝の打ち合わせに参加するには前日に到着してホテルに宿泊しなければならない

東海道山陽、東北、上越と比較した場合の東京での滞在時間

  発      着      発      着     滞在時間
姫路06:00−東京09:03 東京20:50−姫路23:54 11時間47分
大阪06:00−東京08:26 東京21:20−大阪23:45 12時間54分
名古06:20−東京08:13 東京22:00−名古23:49 13時間47分
浜松06:18−東京08:00 東京22:00−浜松23:16 14時間00分
静岡06:22−東京07:37 東京22:10−静岡23:26 14時間33分

仙台06:36−東京08:07 東京22:12−仙台23:52 14時間05分
盛岡06:10−東京08:56 東京20:20−盛岡23:31 11時間24分
新潟06:05−東京08:12 東京21:40−新潟23:57 13時間28分

長野06:03−東京07:40 東京22:04−長野23:50 14時間24分 静岡と同等
富山06:23−東京08:55 東京20:58−富山23:30 12時間03分 姫路と同等
金沢06:03−東京08:55 東京20:58−金沢23:50 12時間03分 姫路と同等

金沢発東京行き始発の金沢発時刻は、長野発東京行始発の長野発時刻と同じにした
東京発金沢行き最終の金沢着時刻は、東京発長野行最終の長野着時刻と同じにした
495名無し野電車区:2014/07/07(月) 22:13:12.70 ID:XfzsSEsn0
>>493
関西から大阪は
金沢延伸時では毎時1本のつるぎ
敦賀延伸時ではつるぎが24本/日くらいで、千鳥停車中心ダイヤ

>>494
つまんね
新潟と差をつけたいつもりだろうが
北陸エリアは東区間ではないので、かがやきが始発終電
サンダーバードを見ても、始発は速達である

始発は、金沢富山長野大宮東京

かがやき500 金沢600発東京0824着(金沢富山長野大宮東京)
あさま704  東京0832着(上越妙高飯山長野上田佐久平軽井沢安中大宮上野東京)
はくたか600 金沢618発東京0908着(金沢新高岡富山新黒部糸魚川長野上田大宮上野東京)


サンダーバードは終電も最速達
かがやき531 東京0928発金沢2400着 (東京大宮長野富山新高岡金沢)
東京駅21時台発臨時あさまは毎日運転に昇格
496名無し野電車区:2014/07/07(月) 22:18:33.82 ID:SrdI3YGwO
つくづく、特急北陸と急行能登は優秀だったんだと再認識する。
新幹線が出来る事でむしろ時間的な制約が拡大してしまった…
497名無し野電車区:2014/07/07(月) 22:20:37.60 ID:Qll1sFxN0
>>495
かがやき金沢以西15往復各停に突っ込んでるんだけど
もし、上記扱いにするなら、つるぎ金沢以西は千鳥どころか、
小松、福井、だけ停まればいいって事になるけど
498名無し野電車区:2014/07/07(月) 22:31:37.57 ID:XfzsSEsn0
距離的にも運営会社的にも山陽新幹線 博多ー新大阪 が参考になる

のぞみ2   博多0605 新大阪0834
ひかり442 博多0616 新大阪1004

6時台の運行本数はのぞみ2ひかり2こだま2だが
6時台の北陸はかがやき1はくたか1つるぎ1であろう

つるぎ始発は北越1号の代替として上越妙高行の可能性もある
つるぎ800 金沢0640・新高岡・富山・黒部・糸魚川・上越妙高0750着
499名無し野電車区:2014/07/07(月) 22:34:16.23 ID:J4GOx1ud0
料金の予測を忘れていた
  発      着      発      着     滞在時間   料金(自由席)
姫路06:00−東京09:03 東京20:50−姫路23:54 11時間47分  15,120「
大阪06:00−東京08:26 東京21:20−大阪23:45 12時間54分  13,620
名古06:20−東京08:13 東京22:00−名古23:49 13時間47分  10,360
浜松06:18−東京08:00 東京22:00−浜松23:16 14時間00分   8,290
静岡06:22−東京07:37 東京22:10−静岡23:26 14時間33分   6,350

新潟06:05−東京08:12 東京21:40−新潟23:57 13時間28分  10,570
仙台06:36−東京08:07 東京22:12−仙台23:52 14時間05分  10,890
盛岡06:10−東京08:56 東京20:20−盛岡23:31 11時間24分  14,230


長野06:03−東京07:40 東京22:04−長野23:50 14時間24分   8,200
富山06:23−東京08:55 東京20:58−富山23:30 12時間03分  11,100
金沢06:03−東京08:55 東京20:58−金沢23:50 12時間03分  12,900
500名無し野電車区:2014/07/07(月) 22:41:07.81 ID:J4GOx1ud0
>北陸エリアは東区間ではないので、かがやきが始発終電
>サンダーバードを見ても、始発は速達である

ソースなしでは完璧な妄想w
501名無し野電車区:2014/07/07(月) 22:42:59.05 ID:P4r2Tp1U0
新幹線を機に石川・富山両県は大阪・名古屋を捨てて完全に東京の勢力圏へ。

すなわち、対京阪神・中京の需要は減、対首都圏の需要は増というパラダイムシフトが起こるのではないかと。
特に富山県ではそれが非常に顕著に表れる可能性も。

実際、自分の会社も今まで東海支社の管轄だった石川県と富山県が来年から関東支社の管轄に移ることになった。
502名無し野電車区:2014/07/07(月) 22:49:42.71 ID:dZQJDamW0
>>501
金銭の問題は無視?
金沢から東京と大阪の所要時間は似たり寄ったりになるけど、確実にサンダーバードより大幅に高いぞ
503名無し野電車区:2014/07/07(月) 22:51:52.00 ID:XfzsSEsn0
>>497
東京⇔福井・敦賀が時間1本に、最速達2本程度
関西・敦賀⇔富山が24本/日(現状通り)
とすると、必然的に東京⇔福井・敦賀は金沢以西ほとんど各停になってしまう

金沢以西はシラサギが毎時1本(16往復/日)・はくたか1往復でこれがかがやきになるため

サンダーバード・北陸内特急は小松17往復/日、加賀温泉16往復/日、芦原温泉15往復/日、武生15本/日なので
つるぎもこれらの駅に最低この本数を確保しなければならない
504名無し野電車区:2014/07/07(月) 22:51:55.50 ID:yG2gfHdJ0
長野 → 時短効果 ≒ ストロー効果

長野は三セク化の害を受けていない
それでも開通後に特に変化はなかった
ストロー効果と時短効果が丁度釣り合った状態だったのだろう

北陸の場合は長野と違って三セク化の害がある

北陸 → 時短効果 <<< ストロー効果+三セク化の害

開通後はかなりの打撃になるだろう
505名無し野電車区:2014/07/07(月) 23:04:24.39 ID:XfzsSEsn0
>>500
山陽新幹線も九州新幹線も始発終電が速達である傾向が顕著である
サンダーバード終電 大阪・新大阪・京都・敦賀・福井・金沢・高岡・富山0012着
それくらいは自分で調べろ


はくたか・あさまはJRE優先ダイヤ、金沢行かがやきはJRWの意向が優遇されるダイヤなのであるから、JREを見て判断するのは意味がない
506名無し野電車区:2014/07/07(月) 23:10:29.14 ID:yG2gfHdJ0
年明けくらいに正式なダイヤの発表があるだろうが、ここでの書き込みがデタラメだったことが明白になりそうだ
507名無し野電車区:2014/07/07(月) 23:25:06.54 ID:Qll1sFxN0
>>503
そうなると、高岡約40本も維持って事になりますが
508名無し野電車区:2014/07/07(月) 23:45:00.21 ID:XfzsSEsn0
>>507
高岡が今まで全停車だったのは、終着駅に近かったためというのもあるだろう
新幹線単独駅なので新高岡はやや減の30〜35本停車くらいでは?
つるぎ16本/日とすればはくたか全停+かがやき数本停車くらい?
金沢や富山は今ある特急本数よりは減らないだろう
509508:2014/07/07(月) 23:47:40.33 ID:XfzsSEsn0
↑は金沢延伸時でのこと
敦賀延伸時ではつるぎの本数が増えるからまた40本に戻るんじゃない?
510名無し野電車区:2014/07/08(火) 00:13:58.84 ID:aL2UkGyx0
>北陸エリアは東区間ではないので、かがやきが始発終電
>サンダーバードを見ても、始発は速達である

>かがやき500 金沢600発東京0824着(金沢富山長野大宮東京)
>かがやき531 東京0928発金沢2400着

こんなのが登場するのは2chだけ www
511名無し野電車区:2014/07/08(火) 00:20:30.49 ID:aL2UkGyx0
一番まともと思われる北陸新幹線ダイヤ予測

 発             着       発               着
金沢6:00−富山6:20−東京8:52   東京21:04−富山23:33−金沢23:53

http://www1.tcnet.ne.jp/kusunoki/koutuken/n600.pdf
512名無し野電車区:2014/07/08(火) 00:24:37.37 ID:WGN7FdfD0
で、東京〜金沢間って何往復の設定になるの?

14往復だけなの、それとも18往復、
いや20往復、27往復か

どれだけ本数が適当で
どれだけ設定される見込みなの?
513名無し野電車区:2014/07/08(火) 00:31:17.09 ID:aL2UkGyx0
>>512
本数に関しては水掛け論
正式な発表がない限り証明できない
18本くらいが濃厚と思われるが、27本でないと気が済まないような人がいる
数ヶ月後に正式に発表されるまで決着はつかない
514名無し野電車区:2014/07/08(火) 00:38:10.41 ID:Wq7GBBuE0
>>512
国土交通省は1日27往復を想定
昨年、毎日新聞も1日27往復と報道していた
515名無し野電車区:2014/07/08(火) 00:42:23.09 ID:YtaeIDp70
>>514
毎日新聞のは捉え方による。
ただ27本は十分ありうるし、現行が18本なので20本以下ということはないと思う。
516名無し野電車区:2014/07/08(火) 01:10:42.54 ID:BdQWpTJg0
27本は過剰だが途中駅に過剰に停車しようとするならやむを得ない本数である。上越妙高を長野以遠各駅停車のみ、2時間に1本とするなら20本でも問題ない。
517508:2014/07/08(火) 01:13:29.50 ID:Gf8nBsNU0
>>512
JREの見解として
>新幹線が延伸すると、新幹線の利用者が1.7倍になります。
(中略)
>新幹線が金沢まで延伸すると、この利用者のほとんどが、北陸新幹線を利用する見通しです。
>その結果、新幹線の利用者は、25,000人/日から42,500人/日と、1.7倍に増加します。
【JR東日本長野支社長説明(平成22年1月21日)】

2015以降の関東ー上毛高原・新潟県の利用者が18000人(県内区間利用者除く)
関東ー長岡・燕三条・新潟となると14000人弱だからねえ

痛み分けで金沢行と新潟行は同数程度だろ

最近発表されたように全体流動2倍を目指すダイヤを設定するなら
金沢行>新潟行きは確実
518名無し野電車区:2014/07/08(火) 03:28:48.41 ID:UHocZikF0
毎日新聞のは捉え方によるって…
その解釈って本当に全部あさまの延伸で純増0ということに他ならない
でも有り得ないでしょそれは
上越君以下じゃん
519名無し野電車区:2014/07/08(火) 04:02:28.20 ID:bvlcIeWF0
北陸民はホントは不安なんだろうな。
いつまでたっても関西につながらない不安。
リニアが着工されバイパスの意味がなくなった不安。
大宮−東京に居場所のない不安。
520名無し野電車区:2014/07/08(火) 05:39:09.11 ID:u6dSoVox0
JR九州、上場へ 株売却益を整備新幹線に
国交省検討、16年度までに
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF07014_X00C14A7MM8000/?dg=1
521名無し野電車区:2014/07/08(火) 13:59:09.80 ID:6vplvUysO
東京8:24は空いて無い
整理して44かなと思う
522名無し野電車区:2014/07/08(火) 14:03:06.23 ID:1cGftdkm0
>>520
2023年度敦賀開業が現実的になってくるのかな
523名無し野電車区:2014/07/08(火) 19:14:58.79 ID:wU046mVW0
>>全体流動2倍を目指す

こんな本田圭介(クチダケイスケ)みたいなビッグマウスを鵜呑みにするキム沢愚民w
524名無し野電車区:2014/07/08(火) 19:40:38.92 ID:zPy/V1LJ0
>>520
酉に売却してくれ
525名無し野電車区:2014/07/08(火) 20:22:28.07 ID:mLmpQVt+0
>>514>>515>>518

>>北陸新幹線:東京−金沢間を最速2時間半など4種類運行
>>JR東日本と西日本は2日、2014年度末の「長野新幹線」の長野−金沢間延伸開業に伴う運行体系の概要を発表した。
>>東京−金沢間を主要駅しか停車せずに走り最速2時間半で結ぶタイプなど、4種類を運行、路線名は法律上の正式名称「北陸新幹線」で統一する。
>> (中略)
>>運転本数は、現行の東京−長野間1日27往復を金沢まで延伸する方向で調整する。
>>http://mainichi.jp/feature/news/20131003k0000m040081000c.html

確かに27往復の解釈の仕方もあるね。
・現行の27往復全てを金沢まで伸ばし、それと別にあさま枠を設定する。
・現行の27往復の中から半数程度だけを金沢まで延伸し、残りはあさまで東京発着の北陸枠は金沢延伸前と変わらない。
両方にもとれる。
526名無し野電車区:2014/07/08(火) 20:50:30.40 ID:UHocZikF0
>>525
だからEW7系27編成も増備して現行と本数変わらずというのは有り得ないだろ
解釈も糞もない
上越君の団子ですら33往復あるというのに
本数据え置きは、もはや過激派の思考の部類だ
527名無し野電車区:2014/07/08(火) 20:58:24.71 ID:mLmpQVt+0
>>526
あくまで解釈の仕方を述べただけ。

個人的には金沢行は最低でも20往復程度は設定されると思う。
528名無し野電車区:2014/07/08(火) 21:03:01.15 ID:UHocZikF0
そんなのは解釈の仕方ではない
誰にも相手にされない
529名無し野電車区:2014/07/08(火) 21:08:08.71 ID:mLmpQVt+0
>>528
てめえは何往復設定されると思うんだよ、このキチガイが
530名無し野電車区:2014/07/08(火) 21:10:11.32 ID:mLmpQVt+0
ID:UHocZikF0
人を子馬鹿にするような書き方がムカつく!
531名無し野電車区:2014/07/08(火) 21:12:09.72 ID:mLmpQVt+0
>>528
じゃあ、東京金沢間は何往復?
あさまは何往復設定されるの?

馬鹿な僕ちんに教えてエリートさん?
532名無し野電車区:2014/07/08(火) 21:12:43.01 ID:UHocZikF0
「方向で調整」なのだから27往復になるとは限らない
これはまだ解釈の範疇だ
だが「現行維持にも解釈できる」と言えちゃう奴は極論好きかバカかどっちかだ
533名無し野電車区:2014/07/08(火) 21:15:27.38 ID:mLmpQVt+0
エリートの ID:UHocZikF0大天才様

馬鹿な僕ちんに教えて
かがやきは高崎や上越妙高に停車するの!
エリートさん教えてw
534名無し野電車区:2014/07/08(火) 21:16:25.03 ID:UHocZikF0
現行維持は上越君以下だと指摘されて
じゃあ何本なんだと発狂
マジで上越君以下w
535名無し野電車区:2014/07/08(火) 21:17:33.76 ID:mLmpQVt+0
だって馬鹿だもん、
エリートのアンタにかなわないわ
だから質問に答えてね?
536名無し野電車区:2014/07/08(火) 21:27:58.26 ID:mLmpQVt+0
エリートの ID:UHocZikF0大天才様
逃げたのw
537名無し野電車区:2014/07/08(火) 21:31:13.04 ID:aL2UkGyx0
このスレに30本だとか40本だとか書くのは自由
正式発表があった後で笑われることになるが
538名無し野電車区:2014/07/08(火) 21:35:38.83 ID:seePaVh60
>>533
高崎はかがやきは通過だろう、上越妙高は数本は停まるかも知れないが

それ以前にあさまの通過列車が設定されている高崎にはくたかも止まらないだろ。
高崎全停願望もほどほどに
539名無し野電車区:2014/07/08(火) 21:50:43.03 ID:zPy/V1LJ0
良スレ

みんなで高崎のことを馬鹿詐欺と言おうゼ!!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388588000/
540名無し野電車区:2014/07/08(火) 21:54:48.91 ID:seePaVh60
>>539
それしか言えねーのか、カスw

それ以前に、お前も上越君同様にこのスレ出入り禁止だろ!
541名無し野電車区:2014/07/08(火) 22:02:00.07 ID:BdQWpTJg0
長野新幹線の定期便は27往復だが、実際には常時10往復程度の臨時便が設定されており曜日変動に対応したダイヤ変更にそれで対応する仕組みになっている。
北陸新幹線でもこの仕組みは変わらない。
542名無し野電車区:2014/07/08(火) 22:14:16.32 ID:aL2UkGyx0
>>538
高崎は現状でも新幹線42本/日、速達だと東京まで50分、各駅でも60分
高崎線の各駅でも上野まで1時間53分
速達でも2時間以上、妄想の本数でも27本/日なんて田舎とは違う
543名無し野電車区:2014/07/08(火) 22:18:02.39 ID:BdQWpTJg0
>>542
とりあえず上越新幹線ときは全停車が必要だな
544名無し野電車区:2014/07/08(火) 22:48:08.53 ID:aL2UkGyx0
群馬は新潟との関係が強い
新潟−高崎は全停車が望ましい

三県(群馬県・埼玉県・新潟県)知事会議
http://www.pref.saitama.lg.jp/news/page/news130131-01.html
北関東磐越5県知事会議
http://www.weblio.jp/content/%E5%8C%97%E9%96%A2%E6%9D%B1%E7%A3%90%E8%B6%8A%E4%BA%94%E7%9C%8C%E7%9F%A5%E4%BA%8B%E4%BC%9A%E8%AD%B0
545名無し野電車区:2014/07/08(火) 23:15:45.55 ID:Wq7GBBuE0
>>525
・現行の27往復の中から半数程度だけを金沢まで延伸し、残りはあさまで東京発着の北陸枠は金沢延伸前と変わらない。

これだとE7、W7は現長野と同じの13編成で足りる

>>523
いやJRの目標としては問題ないが
546名無し野電車区:2014/07/08(火) 23:20:53.19 ID:ELqc1W9u0
東京、大宮は東北新幹線のみ
大宮、高崎は北陸新幹線のみ
大宮、高崎で接続したらよい
山形新幹線は福島駅在来ホームから
秋田新幹線は盛岡駅在来ホームから
完全に系統分離すれば皆幸せ
547名無し野電車区:2014/07/08(火) 23:24:49.51 ID:mr4cLhuj0
>>543
北陸新幹線は、高崎−長野(上越)と長野(上越)は別物
長野(上越)−金沢は東京へ行く目的が主だが、高崎−長野(上越)は地域間の交流にも大きな役割を果たしている
長野(上越)−群馬、長野(上越)−埼玉は地域間の交流が盛ん
上越新幹線が、新潟−群馬、新潟−埼玉の地域間の交流に役立っているのと同じと考えていい

長野や新潟は、高崎、本庄早稲田、熊谷への停車は歓迎
548名無し野電車区:2014/07/08(火) 23:26:19.09 ID:mr4cLhuj0
× 北陸新幹線は、高崎−長野(上越)と長野(上越)は別物

○ 北陸新幹線は、高崎−長野(上越)と長野(上越)−金沢は別物
549名無し野電車区:2014/07/08(火) 23:42:46.35 ID:mr4cLhuj0
上越新幹線、北陸新幹線の高崎−長野(上越)が群馬、埼玉との地域間交流目的が含まれていることの裏付けとなるデータ
富山、石川は群馬、埼玉との地域間交流がないので、高崎や熊谷への停車は意味がないと考えるのだろう

第5回(2010年)全国幹線旅客純流動調査 全交通機関
    埼玉  群馬  合計
新潟 1423  1429  2852
長野 2101  3220  5321
富山  137   70   207
石川  178   39   217
http://www.mlit.go.jp/common/000991418.xls
550名無し野電車区:2014/07/08(火) 23:56:18.83 ID:tMw/bRZQ0
   539
   ↓
馬鹿詐欺君が自分で立てた過疎スレ

みんなで高崎のことを馬鹿詐欺と言おうゼ!!
peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388588000/
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 早く死んでくれよw馬鹿詐欺君www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ7/8はID:zPy/V1LJ0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140708/elB5L1YxTEow.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140707/cTNJMVJPNDIw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140706/Z3l6c1hBUWww.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
551名無し野電車区:2014/07/09(水) 00:32:36.31 ID:MTP3oz9D0
東京〜長野と東京〜仙台って駅の数同じなんだな。
てことは、長野で緩急接続ってこともありうるか。
552名無し野電車区:2014/07/09(水) 03:22:49.52 ID:99eIViD8I
>>551
わざわざ12両にした理由って、それかもな

金沢行き8両28往復で十分だったが、
長野まではかがやきに客が集中するため12両28往復となった
553名無し野電車区:2014/07/09(水) 05:22:00.88 ID:SnjjS+AY0
駅はもともと12両対応
554名無し野電車区:2014/07/09(水) 08:05:31.22 ID:yP0MxfWR0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)r
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)r
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)r
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)r
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)r
●●●_______________ つるぎ(1本/時)r
555名無し野電車区:2014/07/09(水) 09:52:24.90 ID:jFUqoudH0
東京・金沢間27往復なら
東京・新潟間23往復

東京・金沢間14往復なら
東京・新潟間12往復
556名無し野電車区:2014/07/09(水) 16:20:18.49 ID:/BeqiKGX0
>>555
政令指定都市の新潟行きが金沢行を下回る事はないし、
東京圏よりも関西中京圏との結び付きが強い富山・金沢に向かう新幹線が
富山・金沢よりも東京圏との結びつきが強い新潟に向かう新幹線よりも需要が見込めない。

東京金沢間の新幹線を毎日27往復を運行させると
年末年始やGW、夏休みなど除けは乗車率が低く
指定を取らずに座れるし、空の新幹線を毎日27往復を走らせ無駄。

東京新潟間は現行通り27往復で、
東京金沢間は余裕を持って14〜18往復あればいい。
上越新幹線の東京新潟間の大宮のみの停車の記録便は
ある程度の乗車率があるようで、廃止されずに運行され続けているしな。
557名無し野電車区:2014/07/09(水) 18:08:39.86 ID:DietoDBL0
良スレ

みんなで高崎のことを馬鹿詐欺と言おうゼ!!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388588000/
558名無し野電車区:2014/07/09(水) 18:21:54.96 ID:ObmStSRCI
>>556
スレ荒らすなよ
上越君モドキが
559名無し野電車区:2014/07/09(水) 18:42:13.68 ID:/BeqiKGX0
>>558
このスレに金沢行が27往復だとか30往復だとか思ったり書くのは自由
しかし、 正式発表があった後で笑われることになるが
560名無し野電車区:2014/07/09(水) 19:19:19.33 ID:dilkpgSx0
   557
   ↓
自分で立てたのに過疎スレ

みんなで高崎のことを馬鹿詐欺と言おうゼ!!
peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388588000/
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 埼玉県民がこんなとこ来なくていいからw死ねや馬鹿詐欺君www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ7/9はID:DietoDBL0とID:xNiAScqO0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140709/eE5pQVNjcU8w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140709/RGlldG9EQkww.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140708/elB5L1YxTEow.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140707/cTNJMVJPNDIw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140706/Z3l6c1hBUWww.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
561名無し野電車区:2014/07/09(水) 20:17:54.30 ID:1UZrxs5e0
ダイヤにもよるが、乗車率が低くなるのはやむを得ない。
18本でも輸送力は4倍になると言っているのがいるが、12両中8両は東京〜長野の旅客が使い、1両はグランクラスなので金沢までの輸送力は実質3両分しかない。
はくたか、かがやきの全列車が長野までノンストップならこの限りではないが。
562名無し野電車区:2014/07/09(水) 20:27:23.05 ID:+wz/4+j40
>12両中8両は東京〜長野の旅客が使い

長野−東京は本数が多いが、長野−金沢は本数が需要分になる
空の新幹線を長野ー金沢で往復させる必要はない
563名無し野電車区:2014/07/09(水) 20:29:11.45 ID:/BeqiKGX0
>>562
その通りだ

政令指定都市の新潟行きが金沢行を下回る事はないし、
東京圏よりも関西中京圏との結び付きが強い富山・金沢に向かう新幹線が
富山・金沢よりも東京圏との結びつきが強い新潟に向かう新幹線よりも需要が見込めない。

東京金沢間の新幹線を毎日27往復を運行させると
年末年始やGW、夏休みなど除けは乗車率が低く
指定を取らずに座れるし、空の新幹線を毎日27往復を走らせ無駄。

東京新潟間は現行通り27往復で、
東京金沢間は余裕を持って14〜18往復あればいい。
上越新幹線の東京新潟間の大宮のみの停車の記録便は
ある程度の乗車率があるようで、廃止されずに運行され続けているしな。
564名無し野電車区:2014/07/09(水) 20:35:48.28 ID:F3a9Tp1F0
東京新潟27往復ははくたか7000席の供給があるから
はくたかがなくなれば27往復も維持できない
565名無し野電車区:2014/07/09(水) 20:54:55.22 ID:YoRWAlSs0
新潟新幹線は各駅停車を15本走らせればそれで十分。
566名無し野電車区:2014/07/09(水) 21:01:31.86 ID:7Cz4W1Bc0
で、どうやって東京〜長野の旅客をあさまに乗せるの?
普通に考えればどの列車にも平均的に乗るよ。
567名無し野電車区:2014/07/09(水) 21:07:40.24 ID:7Cz4W1Bc0
>>564
16両を8両2本にすればいい。
568名無し野電車区:2014/07/09(水) 21:24:54.74 ID:x4njez4BO
中央西線アウトで今夏は混むぞ…
569名無し野電車区:2014/07/09(水) 21:34:29.08 ID:acPN+8ws0
どちらも北陸新幹線だが東京−長野(上越)と長野(上越)−金沢は別物
東海道新幹線と山陽新幹線のような関係に相当する

東京−長野(上越)は、上越新幹線と同様に群馬や埼玉との地域間交流+首都往復用新幹線
長野(上越)−金沢は、首都往復用限定新幹線
首都東京との流動量は長野、新潟と富山、石川の差は4〜6倍(これもかなりの差)だが、群馬、埼玉では14〜25倍
長野や新潟にとっては、高崎、本庄早稲田、熊谷は重要な停車駅
富山や石川は群馬や埼玉と交流がないので、高崎、本庄早稲田、熊谷は通過の発想しか出ない
こんなダイヤ妄想が出る原因はそこにある

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━━━━●━● かがやき(3往復/日)
●●●━━○━●━━━━━━━●●● かがやき(7往復/日)
●●●●●●●●━━○━●━━●●● はくたか(10往復/日)
●●●●※●※●●○●━━━━●●● はくたか(7往復/日)

     地域間交流    首都往復
     群馬 埼玉    千葉 東京 神奈川
長野  3220 2101     923  5334  1556
新潟  1429 1423     855  3208  997
富山    70  137      177  858  227
石川    39  178     257  849  232  全交通機関(単位:千人/年)
http://www.mlit.go.jp/common/000991418.xls
570名無し野電車区:2014/07/09(水) 21:40:51.86 ID:DietoDBL0
東武の部落8000系は広島近郊227系と正反対だから物凄く物凄く大大大嫌い!だから重大事故起こして大破して欲しい!
東武の部落6050系も新潟近郊E129系と正反対だから物凄く物凄く大大大嫌い!だから叩き潰したい!
571名無し野電車区:2014/07/09(水) 21:54:57.96 ID:acPN+8ws0
>>569の続き
東海道新幹線と山陽新幹線のように、東京−長野を長野新幹線、長野−金沢を北陸新幹線とすべきだった
本当は上越が糸魚川までは、首都東京往復目的以外に群馬、埼玉との交流も含まれている
新潟と富山の県境までを長野新幹線、富山県境から北陸新幹線とすべきだった
572名無し野電車区:2014/07/09(水) 22:08:16.87 ID:95ejhOU90
>>569>>571
リンクのデータ2010年度でしかも平日のみ。
2010年から4年も経っているし
他から移る新規の需要はあるだろう。
573名無し野電車区:2014/07/09(水) 22:09:48.44 ID:95ejhOU90
北陸新幹線の名称は整備新幹線当時からの名称だろ。
574名無し野電車区:2014/07/09(水) 22:12:32.82 ID:95ejhOU90
ただ、長野オリンピックがなかったら、別の形・時期で開通していたかも知れないがな。
575名無し野電車区:2014/07/09(水) 22:15:09.42 ID:EzUQXb0+0
   570
   ↓
東武の部落8000系は広島近郊227系と正反対だから物凄く物凄く大大大嫌い!だから重大事故起こして大破して欲しい!
東武の部落6050系も新潟近郊E129系と正反対だから物凄く物凄く大大大嫌い!だから叩き潰したい!
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 埼玉県民がこんなとこ来なくていいからw死ねや馬鹿詐欺君www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ7/9はID:DietoDBL0とID:xNiAScqO0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140709/eE5pQVNjcU8w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140709/RGlldG9EQkww.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140708/elB5L1YxTEow.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140707/cTNJMVJPNDIw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140706/Z3l6c1hBUWww.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
576名無し野電車区:2014/07/09(水) 22:44:56.15 ID:acPN+8ws0
>>572
そのような指摘が出るとは思わなかった
休日を含んでも、2010年の更に5年前の2005年でも大差なし

2010年(休日を含む)
    群馬 埼玉   千葉 東京 神奈川
長野 4256 2728   1153 6577 2055
新潟 1791 1776    943 3922 1076
富山  97  168    205  915 268
石川  57  162    244  865 266
http://www.mlit.go.jp/common/000994606.xls

2005年(休日を含む)
    群馬 埼玉   千葉 東京 神奈川
長野 5574 3239   2002 6555  3052
新潟 2174 1954    972 3584  1329
富山  210  157    230  710  396
石川  64  134    235  761  344
http://www.mlit.go.jp/common/000991408.xls
577名無し野電車区:2014/07/09(水) 22:49:25.73 ID:95ejhOU90
>>576
要は北陸(長野)新幹線の長野以遠は不要。
今まで通り、越後湯沢で北越急行はくたかを使えばいいし
もし速達性を求めたいのなら羽田行の飛行機を使えばいいと言いたいわけだな。
578名無し野電車区:2014/07/09(水) 22:53:31.81 ID:95ejhOU90
>>577
そして、金沢まで開業させるなら上越君や>>556の上越君モドキ同様に
14往復程度で十分とも言いたいのだな。
>>569で例に出ている東京〜金沢間の団子に対して異常な執念を出しているし
579名無し野電車区:2014/07/09(水) 22:54:48.99 ID:95ejhOU90
>>578
>>566に対してのレスの続き
580名無し野電車区:2014/07/09(水) 22:59:11.62 ID:95ejhOU90
>>576
そのリンクのデータを出している国交省が
小委員会で東京〜金沢間27往復で速達タイプ14往復緩急タイプ13往復としている訳だが

>>579>>578
>>576ね。何度の訂正すまん
581名無し野電車区:2014/07/09(水) 23:15:37.31 ID:DietoDBL0
良スレ

みんなで高崎のことを馬鹿詐欺と言おうゼ!!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388588000/
582名無し野電車区:2014/07/09(水) 23:19:55.60 ID:95ejhOU90
>>581
こんなことして虚しくならないの!?
583 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/07/09(水) 23:27:45.66 ID:R+Uuy6K+0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 過疎スレの宣伝に必死すぎw死ねや馬鹿詐欺君www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ7/9はID:DietoDBL0とID:xNiAScqO0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140709/eE5pQVNjcU8w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140709/RGlldG9EQkww.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140708/elB5L1YxTEow.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140707/cTNJMVJPNDIw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140706/Z3l6c1hBUWww.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
584名無し野電車区:2014/07/09(水) 23:34:17.92 ID:acPN+8ws0
>>580
>国交省が

ダイヤを決定するのは利益を追求する民間会社であるJR
585名無し野電車区:2014/07/09(水) 23:35:58.45 ID:95ejhOU90
>>584
なるほどね
586名無し野電車区:2014/07/09(水) 23:45:24.73 ID:Gga+fc6V0
東京-金沢間の「かがやき」「はくたか」が何本設定されるにしろ、
在来線はくたかとの連絡の役目が無くなる東京-新潟間の「とき」の本数が
東京-金沢間より上回ることはあり得ないだろう
587名無し野電車区:2014/07/09(水) 23:59:18.37 ID:Abic3jxxI
新潟1県で長野・富山・石川・福井4県に喧嘩売ってるのが笑える
588名無し野電車区:2014/07/09(水) 23:59:42.00 ID:DdZXVM+e0
>>586
まあないだろうけど、唯一理由をこじつけてやるとすれば、
「新潟は全線東区間、北陸は西路線があり満額懐に入らない、よって上越優遇」
くらいかなあ。
589名無し野電車区:2014/07/10(木) 00:11:15.25 ID:OWUDQIes0
>>577
要は石川の極論は以下
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━━━━━━━━━━━━━━●○● かがやき(26本/日)
●●●●●●●●━━━━━━━●●● はくたか(1本/日)
_______●●●●●●●●●●● あさま(24本/日)

富山の極論は以下になる
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●●●●━━━━━━━━━━━●○● かがやき(24本/日)
    ●●━━━━━━━━━━━●○● かがやき(2本/日)始発と最終
●●●●●●●●━━━━━━━●●● はくたか(1本/日)
_______●●●●●●●●●●● あさま(24本/日)
590名無し野電車区:2014/07/10(木) 00:16:55.38 ID:Xl/MA8k+0
>>589
だから何が言いたいの。
点から点を結ぶ航空機ではないのだから、
ここに示す極論こそ上越君の団子以下だし、無意味。
591名無し野電車区:2014/07/10(木) 00:26:05.01 ID:7FRi0j3ZI
>>588
逆に、上越は末端の新潟県内の乗車率はぼろぼろだが
北陸は、東が運行する長野まで全区間で乗車率を維持できるってことだ

とりあえず、かがやきを1本/時(16本/日)優先してダイヤをくみ
長野駅までさらに2〜3本/時用意しておくから
あとは西がそれを何本金沢まではくたかとして運行するかは、自由にすればいいってとこだろ
592名無し野電車区:2014/07/10(木) 00:53:23.27 ID:l9N8lOpm0
>>519
そんなことはなく越後湯沢(北陸客)の段がなくなるから末端の乗車率は悪く
ないと思うが。
そもそもの乗車率は?だが。
北陸は長野まで乗ってもらっても、そこから先の金沢まで行かれると長野
で降りた客のほうが東に金を落としてくれる上客。

まあ最初に言っているが、そんなことはなく普通に北陸のほうが多いと思ってる。
593名無し野電車区:2014/07/10(木) 06:09:23.70 ID:8U94GUx2I
中央西線南木曽の土石流で

来年の今頃なら

長野から大阪方面へ行く人には
北陸新幹線+サンダバの出番となる
いや、下手すりゃ名古屋行くためしらさぎまで
使用するかな?
594名無し野電車区:2014/07/10(木) 08:05:58.15 ID:7FRi0j3ZI
そんなときでも長野市から名古屋だったらあさまのぞみで行けよ
595名無し野電車区:2014/07/10(木) 11:58:14.95 ID:falbZ7OEO
>>566
正確には安中榛名〜上田じゃね
596名無し野電車区:2014/07/10(木) 12:45:04.30 ID:MTrhRNOM0
さあ!そこで上越君の恒例お団子ですよ。
これが真実。

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)s
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)s
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)s
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)s
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)s
●●●_______________ つるぎ(1本/時)s
597名無し野電車区:2014/07/10(木) 12:48:53.68 ID:Qjw8qwe10
>>593
一時的なものなら普通に考えて高速バスに流れるだけ
598名無し野電車区:2014/07/10(木) 12:50:21.87 ID:CX8VHAJo0
>>595
長野はやむを得ないが、停車駅によっては熊谷、本庄早稲田、高崎も含む。
特に高崎は定期外旅客が8000人近くおり、上越と半々としても軽井沢より多い。
599名無し野電車区:2014/07/10(木) 12:54:36.90 ID:Qjw8qwe10
>>598
北陸新幹線金沢開業を控えて
新幹線の利便性低下をスワローあかぎで補う方向みたいだけど
600名無し野電車区:2014/07/10(木) 12:57:54.08 ID:CX8VHAJo0
定期外、と言ってるだろ。
601名無し野電車区:2014/07/10(木) 13:03:55.89 ID:Qjw8qwe10
>>600
スワローあかぎの効果はどう出るか来年出る統計見ればわかるから
つまり、新幹線の定期外利用者数が減ってる可能性あり
602名無し野電車区:2014/07/10(木) 13:18:21.52 ID:gRnZm1H10
>>599 ->>601
高崎から高崎線特急で東京方面に向かう客は少ない。
メインは新幹線か高崎線中電(主に湘南新宿ライン特別快速)
またスワローあかぎ自体乗車率はあかき時代より低下している。

また上越・北陸枠の本数が金沢開業で増加すると思うが
それに合わせ高崎の停車本数は増加、同時に通過本数も増加で
高崎を通る新幹線の内の停車比率は現状維持。
また新幹線誘導が激しい高崎支社が、高崎駅での売り上げ金額の大半を占める新幹線の停車比率を下げる事はしない。
603名無し野電車区:2014/07/10(木) 13:25:21.24 ID:Qjw8qwe10
>>602
乗車率が低いのはスワローあかぎが登場して3ヶ月弱なので
無理も無いかと、つまり定着していないということ

むしろ、なぜ北陸新幹線金沢開業1年前に登場させたのか考えないと
604名無し野電車区:2014/07/10(木) 13:35:47.52 ID:yDNGBaz50
スワローシステムは試験的導入でしょ
将来的に新幹線関係ない常磐や中央に拡大させる算段で
ゆえに新幹線とは無関係
605名無し野電車区:2014/07/10(木) 13:39:57.29 ID:gRnZm1H10
あかぎからスワローあかぎになって
実質上値上げ、また特急券の購入が面倒になった。
だからあかぎ・ホームライナー時代よりも乗車率は低下

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1397597998/926
926 :名無し野電車区:2014/04/30(水) 22:02:18.69 ID:Kb2rg+oM0
束厨は普通グリーンを引き合いにして料金は問題じゃないと言いたいのだろうが、
スワローあかぎの場合、
1. 値上げになった(価格に敏感な層はこれで逃げる)
2. 特急券の購入が面倒(価格にそれほど拘らない層も逃げる)
というダブルパンチなわけで、
料金だけで説明させようとしてるのに無理があるわな
606名無し野電車区:2014/07/10(木) 13:44:49.68 ID:gRnZm1H10
>>604
スワローあかぎはスレチだが、

>>599で金沢延伸後は高崎・熊谷を通る新幹線の停車が現状より減少、
それを補うためのスワローあかぎの設定から
スワローあかぎの話題が上った訳だが
607名無し野電車区:2014/07/10(木) 14:05:39.59 ID:yDNGBaz50
>>606
スワローシステムの試験的導入に伴いホームライナーの昇格と
従来あかぎと統合してスワローあかぎが誕生したわけだから
スワローは新幹線を減便させる前提で0から降って湧いた列車じゃない
そもそもスワローで従来の列車の利便性を阻害して新幹線誘導したいという
悪意染みた解釈もできないことはない
これはもう新幹線の減便とは正反対のベクトルだ

そんなわけで新幹線とは無関係
608名無し野電車区:2014/07/10(木) 14:07:31.29 ID:Qjw8qwe10
答えは来年出る統計で
609名無し野電車区:2014/07/10(木) 14:15:18.71 ID:gRnZm1H10
>>607
新幹線の本数とスワローあかぎは無関係。
スワローあかぎを増発よって熊谷・高崎を通過する新幹線を増便はあり得ない。
ただID:Qjw8qwe10が>>599でそのような事を書き込んだから
スワローあかぎの話題が出てきた。
610名無し野電車区:2014/07/10(木) 14:19:24.15 ID:yDNGBaz50
>>599は一体どんな根拠で書いたんだろうね
スワローシステムは概ね改悪で、普通列車のグリーン車か新幹線に誘導したいんじゃないかと
強く主張されているというのに
611名無し野電車区:2014/07/10(木) 14:26:11.12 ID:Qjw8qwe10
東京〜金沢間の指定席うち東京〜高崎間利用の客が指定を取ると
高崎〜金沢間の指定席の空気輸送率が上がる可能性があるので
こういう事態を避ける為に、北陸新幹線の高崎停車本数を減らす
612名無し野電車区:2014/07/10(木) 14:28:36.63 ID:gRnZm1H10
そもそも新幹線の代替を在来線特急に努めさせるのは無理
到達時間が異なる。
東京-高崎間新幹線で約50分(各駅停車タイプでも約58分)
上野-高崎間在来線特急(草津・スワローあかぎ)で約1時間20分〜25分

新幹線が定着した地域に
新幹線の代替をスワローあかぎにさせるのは受け入れられない。
613名無し野電車区:2014/07/10(木) 14:41:39.47 ID:gRnZm1H10
>>611
かがやきは全列車が高崎通過が適当だろう。
また高崎を通る列車の7〜8割が高崎停車、その比率を維持した形で
はくたか・とき・あさま・たにがわが分担して停車だろう(あさま・たにがわは全列車が高崎停車)。

また高崎を停車するはくたか・ときに関しては
東京〜高崎までの区間内のみ利用の指定席の発売の抑制はすべきだろう。
614名無し野電車区:2014/07/10(木) 14:44:33.74 ID:yhFH79010
高崎は実質群馬県の県庁所在地
そこに停車しないのは納得できない
615名無し野電車区:2014/07/10(木) 14:47:29.04 ID:64UzY+LUI
いやいや、利用者が多いからこそ通過して分散させるわけで。
616名無し野電車区:2014/07/10(木) 14:56:05.61 ID:gRnZm1H10
>>614
現状高崎には通過列車が設定されている以上
高崎の全停は難しい。
通る列車7〜8割の停車の維持だろうし、JR東日本も高崎に通る新幹線の全列車を
停車させたいのならそれに似合う利用実績が必要と言っている。
(高崎はJR東日本管内で利用者数4位の多さだが利用の大半は上り方面で上り方面よりも下り方面利用者の増加が必要)
また県庁所在地の宇都宮・福島・静岡・新山口も全停ではない。
617名無し野電車区:2014/07/10(木) 16:22:30.76 ID:VCQBeCAiI
利用実績は高崎対東京ではなく
高崎対金沢を増やさない限り高崎全停は無い

高崎ははくたか・あさまが止まれば、今までより停車回数増えるからええやん
618名無し野電車区:2014/07/10(木) 16:56:23.20 ID:falbZ7OEO
>>606
スワローサービスは普通G車との料金差問題もあったしな
はっきり言って改悪
新幹線に誘導したいんじゃ
619名無し野電車区:2014/07/10(木) 20:54:34.25 ID:x8D3lLbV0
良スレ

みんなで高崎のことを馬鹿詐欺と言おうゼ!!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388588000/
620名無し野電車区:2014/07/10(木) 21:44:22.99 ID:syugx25F0
   619
   ↓
良スレ(自分で立てたものの誰も来てくれなくて必死w)

みんなで高崎のことを馬鹿詐欺と言おうゼ!!
peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388588000/
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 東武民がこんなとこ来なくていいからw死ねや馬鹿詐欺君www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ7/10はID:x8D3lLbV0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140710/eDhEM2xMYlYw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140709/RGlldG9EQkww.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140708/elB5L1YxTEow.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
621名無し野電車区:2014/07/10(木) 22:20:48.54 ID:gRnZm1H10
北陸新幹線「予算編成へ方針出す」 麻生、太田両大臣が前倒しに理解

福井県などで構成する整備新幹線関係18都道府県期成同盟会は9日、麻生太郎財務相、太田昭宏国土交通相らに対し新規着工3区間の前倒し開業などを要請した。
北陸新幹線に関しては、金沢―敦賀の工期短縮、大阪までのフル規格による整備方針を明確にするよう求め、両大臣は「工期を前倒しする必要性はよく分かっている」
と理解を示し「年末の予算編成に向けきちんと方針を出したい」との発言があったという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140710-00010001-fukui-l18
622名無し野電車区:2014/07/10(木) 23:05:53.73 ID:x8D3lLbV0
北陸新幹線はフル規格しかあり得ない
623 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/07/10(木) 23:14:50.93 ID:syugx25F0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 東武民がこんなとこ来なくていいからw死ねや馬鹿詐欺君www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ7/10はID:x8D3lLbV0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140710/eDhEM2xMYlYw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140709/RGlldG9EQkww.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140708/elB5L1YxTEow.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
624名無し野電車区:2014/07/11(金) 02:37:12.36 ID:mbER4aLI0
>>621
金沢から8年後か、そんときのダイヤが見てみたい
625名無し野電車区:2014/07/11(金) 06:17:58.28 ID:ojCAIaGA0
敦賀開業3年前倒しは確定路線になってきてるね
626名無し野電車区:2014/07/11(金) 09:17:14.48 ID:Bf8mcZcc0
敦南福芦加小金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
賀越井原賀松沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━●○●━━━━●━━━━━━━●○● らいちょう(10往復/日)
●●●●●●●●●━━●━●━━━━●━━●●● かがやき(5往復/日)
______●●●●●●●●━━●━●━━●●● はくたか(12往復/日)
___________●●●●●●━●━━●●● あさま(5往復/日)
_____________●●●●●●●●●●● あさま(15往復/日)
________________●●●●●●●● あさま(2往復/日)
______●●●●●●____________ つるぎ(5往復/日)
●○●○○○●○○_______________ FGTサンダーバード(20往復/日 湖西線経由大阪方面直通)
●○●○○○●○○_______________ FGTしらさぎ(15往復/日 米原・名古屋方面直通)
627名無し野電車区:2014/07/11(金) 09:17:54.92 ID:Bf8mcZcc0
敦賀開業時にまだFGTが実用化してない場合

敦南福芦加小金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
賀越井原賀松沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━●○●━━━━●━━━━━━━●○● らいちょう(10往復/日)
●●●●●●●●●━━●━●━━━━●━━●●● かがやき(10往復/日)
______●●●●●●●●○○●━●━━●●● はくたか(12往復/日)
_____________●●●●●●●●●●● あさま(15往復/日)
________________●●●●●●●● あさま(2往復/日)
●○●○○○●●●_______________ つるぎ(20往復/日
628名無し野電車区:2014/07/11(金) 10:04:24.73 ID:DTvbzozU0
>>625
キタ━━━━━(`・ω・´)━━━━━ !!
629名無し野電車区:2014/07/11(金) 12:01:08.61 ID:BJtrBgXJ0
与党PT座長の町村氏は北海道選挙区で先祖は福井出身の人だからね
630名無し野電車区:2014/07/11(金) 12:09:41.32 ID:/3kEf2FR0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)t
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)t
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)t
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)t
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)t
●●●_______________ つるぎ(1本/時)t
631名無し野電車区:2014/07/11(金) 12:23:19.48 ID:76cyJRdi0
   628
   ↓
キタ━━━━━(`・ω・´)━━━━━ !!
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 東武民がこんなとこ来なくていいからw死ねや馬鹿詐欺君www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ7/11はID:DTvbzozU0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140711/RFR2YnpvelUw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140710/eDhEM2xMYlYw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140709/RGlldG9EQkww.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140708/elB5L1YxTEow.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
632名無し野電車区:2014/07/11(金) 12:37:45.18 ID:zW80jlFS0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━━━━●━● かがやき(2本/日)
●●●━━●━●━━━━━━━●●● かがやき(2本/日)
●●●●●●●●━━━━━━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●○●○●●●●━━━━●●● はくたか(12本/日)
_______●●●●○●○○●●● あさま(15本/日)
__________●●●●●●●● あさま(1本/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時)

新燕長浦湯上高本熊大上東
潟三岡佐沢毛ア庄谷宮野京
●━━━━━━━━●━● とき(1本/日)
●●●━●━━━━●●● とき(6本/日)
●●●○●━●━○●●● とき(15本/日)
●●●●●○●○●●●● とき(5本/日)
____●●●●●●●● たにがわ(15本/日)
______●●●●●● たにがわ(4本/日)
●●●●●_______ とき (1本/日)
633名無し野電車区:2014/07/11(金) 13:05:42.03 ID:VfmUVGc+0
>>632
本数を絞るなら、もっと遠近分離を考慮する必要があるな。
634名無し野電車区:2014/07/11(金) 19:01:15.38 ID:5PGLRb5n0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)u
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)u
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)u
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)u
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)u
●●●_______________ つるぎ(1本/時)u
635名無し野電車区:2014/07/11(金) 19:47:27.89 ID:d9hT75MZ0
どちらも北陸新幹線だが東京−糸魚川と黒部−金沢は別物
実のところ東海道新幹線と山陽新幹線のような関係に相当する

東京−糸魚川は、上越新幹線と同様に群馬や埼玉との地域間交流+首都往復用新幹線
黒部−金沢は、首都往復用限定新幹線
首都東京との流動量は長野、新潟と富山、石川の差は4〜7倍(これもかなりの差)だが、群馬、埼玉では18〜75倍
長野や新潟にとっては、高崎、本庄早稲田、熊谷は地域交流における重要な駅
富山や石川は群馬や埼玉と交流がないので、高崎、本庄早稲田、熊谷は通過の発想しか出ない
こんなダイヤ予測が出る原因はそこにある

敦南福芦加小金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
賀越井原賀松沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━●○●━━━━●━━━━━━━●○● らいちょう(10往復/日)
●●●●●●●●●━━●━●━━━━●━━●●● かがやき(5往復/日)
______●●●●●●●●━━●━●━━●●● はくたか(12往復/日)

    地域間交流    首都往復
    群馬 埼玉   千葉 東京 神奈川
長野 4256 2728   1153  6577 2055
新潟 1791 1776    943  3922 1076
富山   97  168    205   915  268
石川   57  162    244   865  266  全交通機関(単位:千人/年)
http://www.mlit.go.jp/common/000994606.xls
636名無し野電車区:2014/07/11(金) 20:01:08.37 ID:RxLSjsmX0
>>635
キミが作った、東京〜金沢・敦賀間の運行体系と団子を見てみたい。
637名無し野電車区:2014/07/11(金) 20:28:58.64 ID:d9hT75MZ0
>>635
数ヶ月後に正式なものをJRが発表する
以下に近いダイヤが発表されると考えている

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━━━━●━● 最速達(1本/日)
●●●○○●○●○○○○●○○●●● はくたか(17本/日)
_______●●●●○●○○●●● あさま(2?本/日)

※○は乗降客数に応じた本数が停車する
638名無し野電車区:2014/07/11(金) 20:34:04.52 ID:e9fzTQ7s0
だから高崎に止めると座席を食われちゃうんだって。
639名無し野電車区:2014/07/11(金) 21:45:04.99 ID:DTvbzozU0
>>638
激しく同意
640名無し野電車区:2014/07/11(金) 21:55:00.74 ID:cGVVwwqv0
>>639
高崎嫌いの馬鹿詐欺君はこのスレに来るなよ!
http://hissi.org/read.php/rail/20140711/RFR2YnpvelUw.html


また、以下の連中は当スレでは荒らし認定をしており、書き込みは一切厳禁です。
・新潟age仙台・金沢sageの書き込みでお馴染みの羽越新幹線妄想厨の新潟コピペ野郎
・上越妙高全停団子を貼っている上越妙高全停厨(会社境界駅の上越妙高でなく長野で乗務員交代と言う時点で上越妙高通過列車設定が確定的な為)
・非現実的な幼稚な書き込みを繰り返す自称越後人(駿河人軍団)
・しつこく自分が立てた過疎スレのリンクを貼りつける嫌東武8000系厨でもある馬鹿詐欺連呼厨
641名無し野電車区:2014/07/11(金) 21:56:09.24 ID:d8j7mZrh0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)v
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)v
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)v
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)v
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)v
●●●_______________ つるぎ(1本/時)v
642名無し野電車区:2014/07/11(金) 22:00:39.89 ID:cGVVwwqv0
>>641
お前もだよ!

また、以下の連中は当スレでは荒らし認定をしており、書き込みは一切厳禁です。
・新潟age仙台・金沢sageの書き込みでお馴染みの羽越新幹線妄想厨の新潟コピペ野郎
・上越妙高全停団子を貼っている上越妙高全停厨(会社境界駅の上越妙高でなく長野で乗務員交代と言う時点で上越妙高通過列車設定が確定的な為)
・非現実的な幼稚な書き込みを繰り返す自称越後人(駿河人軍団)
・しつこく自分が立てた過疎スレのリンクを貼りつける嫌東武8000系厨でもある馬鹿詐欺連呼厨
643名無し野電車区:2014/07/11(金) 22:05:39.52 ID:e9fzTQ7s0
ちまちま止める上に本数抑えたら、空席だらけなのに座席が確保できないという間抜けな事態に陥る。
644名無し野電車区:2014/07/11(金) 23:49:22.75 ID:IbyxIwXi0
   639
   ↓
 激しく同意
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 東武民がこんなとこ来なくていいからw死ねや馬鹿詐欺君www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ7/11はID:DTvbzozU0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140711/RFR2YnpvelUw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140710/eDhEM2xMYlYw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140709/RGlldG9EQkww.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140708/elB5L1YxTEow.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
645名無し野電車区:2014/07/12(土) 13:52:35.60 ID:uMUX6Oh90
>>636
>東京〜金沢・敦賀間の運行体系と団子

東京−金沢の運行体系と団子も決まっていなにのに、金沢−敦賀など予測しても仕方ない
金沢−敦賀間の運行体系と団子など、捕らぬ狸の皮算用の見本のようなもの
東京−金沢が決定してから金沢−福井を予測すればいい
金沢−福井が決定したら福井−敦賀の運行体系と団子を予測する段階になる
646名無し野電車区:2014/07/12(土) 14:03:34.90 ID:R1bVz0rD0
てことで、金沢まではこれで決まり。

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)w
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)w
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)w
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)w
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)w
●●●_______________ つるぎ(1本/時)w
647名無し野電車区:2014/07/12(土) 17:06:31.41 ID:GBzOs0oQ0
>>646
このスレでは荒らし、他のスレでは自治厨気取の上越君の思い通りにはならないよ。


953 :名無し野電車区:2014/07/11(金) 21:44:00.07 ID:MIuCfJMQ0
北陸新幹線はスレ違いです。
推奨NGワード:福井、金沢、富山、長野、北陸、減便。
北陸新幹線の話題はスレ違いのため厳禁とします。
以下のスレをご利用下さい。
【東京】北陸新幹線part72【金沢】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1393922722/
【キチガイ警報】北陸新幹線 総合スレッドPart61
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1403257745/
648名無し野電車区:2014/07/12(土) 17:16:44.55 ID:GBzOs0oQ0
>>646
上越君は地元新潟の大動脈である上越新幹線が
北陸新幹線金沢開業で減便になるのが面白くなく、
東京金沢間14往復で県内駅である上越妙高に全列車が停車する団子をしつこく貼りつけている。

また、上越君は自治厨気取、上越君が書き込んでいるスレの話題が少しでも外れると
「…はスレチ」などすぐに書き込む。
その結果が北陸新幹線金沢スレ、
上越君が「福井はスレチ」と書き込んだ結果、ひらがな福井野郎が出てきて
金沢スレが荒れるきっかけを作ったのは上越君。
649名無し野電車区:2014/07/12(土) 17:26:31.40 ID:GBzOs0oQ0
これも自治厨気取の上越君の作品(北海道新幹線の団子)
http://hissi.org/read.php/rail/20140711/TUl1Q2ZKTVEw.html

【東京発】北海道新幹線part212【至新函館北斗】
895 :名無し野電車区:2014/07/11(金) 23:17:38.53 ID:MIuCfJMQ0
東上大小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八七青津木函八長倶小札
京野宮山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸戸森軽古館雲万知樽幌
●●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● ほくと(最速達)(1本/h)
●●●━━━━━━━●━━━━━━●━━○━●○○●○●○○● はやて(速達)(1本/h)
=========================●●●●●● はこだて(道内輸送)(1本/h)

※本州内完結列車は省略
650名無し野電車区:2014/07/12(土) 17:40:35.69 ID:GBzOs0oQ0
>>646

上越君に言わせれば「東京金沢間14往復で東京新潟間現状の27往復か、それ以上」と
言いたいのかもしれないが 、
越後湯沢で従来のはくたかとの連絡が北陸新幹線にスイッチする上越新幹線の東京新潟間のときが
現状維持と言う訳にはいかないだろうし、また東京金沢間よりも少なくなるだろう。
東京金沢間が14往復なら東京新潟間は12往復、
東京金沢間が19往復なら東京新潟間は15往復
東京金沢間が27往復なら東京新潟間は23往復


また上越君の書き込みはiDを複数使用で書き込み
651名無し野電車区:2014/07/12(土) 17:50:50.70 ID:GBzOs0oQ0
>>650
金沢行・新潟行きが少なければ
その代り長野行・越後湯沢(高崎)行の比率が増えると思うが
652名無し野電車区:2014/07/12(土) 19:53:44.40 ID:mN0NL1QH0
わざわざ8両から12両にしたのに
>>637みたいな金沢行よりあさまの本数が多いというのはあり得ないけどな

かがやきはG席2両・指定席7両・自由席3両
はくたかはG席2両・指定席5両・自由席5両
あさま はG席2両・指定席3両・自由席7両
653名無し野電車区:2014/07/12(土) 20:02:19.61 ID:AtjLAHjt0
>>638
はやて、はやぶさみたいにかがやきを全席指定席にすればいいんじゃないか。
高崎民は来た新幹線に乗り込むんだから。
654名無し野電車区:2014/07/12(土) 20:10:25.61 ID:mN0NL1QH0
敦南福芦加小金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
賀越井原賀松沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━●━●━━━━●━━━━━━━●━● かがやき(3往復/日)
●●●○●●●○●━━━━●━━━━━━━●●● かがやき(15往復/日) ○:芦原2往復通過、新高岡2往復停車
______●●●●○●○●○○○━●━━●●● はくたか(15往復/日) ○:12往復停車
___________●●●●●●●●●━●●● あさま(2往復/日)
_____________●●●●●●●●●●● あさま(10往復/日)
●○●○○○●○○_______________ FGTサンダーバード(24往復/日 湖西線経由大阪方面直通)
●○●○○○●○○_______________ FGTしらさぎ(8往復/日 米原・名古屋方面直通)
655名無し野電車区:2014/07/12(土) 20:15:55.65 ID:mN0NL1QH0
>>653
かがやきは東海と競合してるので(金沢ー福井)、全席指定はないだろう

飛行機だけと競合だったら、全席指定でも問題なかったろうが
かがやきが全席指定で満席だった場合、一つ横の線路に自由席を持ってる新幹線があるわけだし、そっちに流れる
656名無し野電車区:2014/07/12(土) 20:34:02.97 ID:R1bVz0rD0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)x
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)x
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)x
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)x
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)x
●●●_______________ つるぎ(1本/時)x
657名無し野電車区:2014/07/12(土) 20:44:11.51 ID:GBzOs0oQ0
>>656
もう飽きた、どうせなら上越新幹線の団子も貼ってくれよなw
どうせ新潟行きは現状の27往復かそれ以上の本数にするんだろうけどな
自治厨気取の荒らしの上越君が!
http://hissi.org/read.php/rail/20140712/UjFiVnowckQw.html
658名無し野電車区:2014/07/12(土) 20:55:06.57 ID:7xPY+xLki
良スレ

みんなで高崎のことを馬鹿詐欺と言おうゼ!!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388588000/
659名無し野電車区:2014/07/12(土) 21:07:02.11 ID:EGFG1tyj0
>>653
それはそれで短距離客が利用しないので、高崎に止める必要がなくなる。
長野以遠まで行くなら指定席が普通だろうし、自由席利用の客を締め出すことで軽井沢とかには止められそう。
660名無し野電車区:2014/07/12(土) 21:15:02.28 ID:7kjdz0t20
>>659
高崎には上越新幹線とあさまが停まれば充分。
高崎から下り方面に行く需要なんか殆どないのだから。
高崎から東京に行くのに、新幹線の他にスワローあかぎや高崎線特別快速があれば充分だろ。
661名無し野電車区:2014/07/12(土) 21:32:56.13 ID:7kjdz0t20
>>659
高崎に金沢行の停車は不要だが、
軽井沢なら富山・金沢方面からの需要も見込めそう。
662名無し野電車区:2014/07/12(土) 21:37:04.79 ID:mN0NL1QH0
>>661
軽井沢ならかがやき全通過ではくたかだけでいいだろ
どうせはくたかも1時間に1本はしるんだし

北陸から軽井沢への流動なんて休日でも100人/日行かない
663名無し野電車区:2014/07/12(土) 21:43:51.32 ID:ZuU6IDx80
北陸民しか乗らないと思ってる奴居るのな
関西の人は軽井沢大好きだぞ
664名無し野電車区:2014/07/12(土) 21:44:43.74 ID:7kjdz0t20
>>662
別に軽井沢を金沢行全停にしろとは書いていない。
高崎は金沢行全通過、軽井沢は金沢行の停車便ありと言う事。
665名無し野電車区:2014/07/12(土) 21:47:42.97 ID:ZuU6IDx80
土日ダイヤだけ軽井沢の停車本数増やせばええやん
666名無し野電車区:2014/07/12(土) 21:49:34.61 ID:mN0NL1QH0
>>663
サンダーバードはつるぎとしか接続がない時点で・・・
サンダーバードは大阪方に制約があって時間がずらせないから、どちらにしろ金沢駅で20〜40分は乗り換え待ちすることになるだろう

休日・8月に軽井沢停車の臨時かがやきが走る可能性は高いな
667名無し野電車区:2014/07/12(土) 21:52:25.33 ID:a5C0MXUg0
>>663
新幹線出来る前は北陸経由の神戸〜軽井沢の寝台急行あったな
668名無し野電車区:2014/07/12(土) 21:55:13.77 ID:uMUX6Oh90
東京−糸魚川は、上越新幹線と同様に群馬や埼玉との地域間交流+首都往復用新幹線
黒部−金沢は、首都往復用限定新幹線
長野や新潟にとっては、高崎、本庄早稲田、熊谷は地域交流における重要な駅
富山や石川は、群馬や埼玉と交流がないので、高崎、本庄早稲田、熊谷に停車させる発想がない

    群馬 埼玉   千葉 東京 神奈川
長野 4256 2728   1153  6577 2055
新潟 1791 1776    943  3922 1076
富山   97  168    205   915  268
石川   57  162    244   865  266  全交通機関(単位:千人/年)
http://www.mlit.go.jp/common/000994606.xls

長野を100とした場合の流動量
    群馬 埼玉   千葉 東京 神奈川
長野 100 100   100 100 100
新潟  42  65    82  60  52
富山   2   6    18  14  13
石川   1   6    21  13  13
669名無し野電車区:2014/07/12(土) 22:07:43.67 ID:uMUX6Oh90
>>661
妄想で語らないでデータに基づいて語る必要がある
長野との交流人口は、北陸方面は高崎方面の1/100倍くらい
(新潟の北陸新幹線沿線を北陸方面に加えても300くらいしか増加しない)

高崎方面 新潟3256 群馬4313 埼玉2746 千葉1266 東京6330 神奈2010 合計 19921

北陸方面 富山1665 石川268 合計 1933

http://www.mlit.go.jp/common/000994606.xls
670名無し野電車区:2014/07/12(土) 22:15:10.18 ID:mN0NL1QH0
>>669
現状より利便性が格段に上がるので、北陸と長野の流動もかなり増える
なにせ関東と北陸の流動を2倍にするといってるくらいだから、勝算はあるということだ
671名無し野電車区:2014/07/12(土) 22:17:02.81 ID:fJ27n2bE0
>>668
8両編成で、こと足りた長野新幹線
大したことなかったねw
672名無し野電車区:2014/07/12(土) 22:41:33.20 ID:EabDqmIu0
>>668>>669
ID:uMUX6Oh90は自分と異なった書き込みに対しては(特に東京金沢間27往復の団子など)、
妄想だの馬鹿だのキチガイだの
指定なしで座れるや空の新幹線を走らせたいのかと言う感じに
言論弾圧をしたがる左翼みたいに
データのみを根拠に叩いているが、君も上越君同様に北陸新幹線金沢開業を快く思っていないんだろう。

キミが>>637で示しているように東京金沢間18往復中速達のかがやきがたった1往復じゃ航空機や東海道新幹線との
勝負を放棄した感じで客が航空機や米原乗り換えに逃げるよねww
673名無し野電車区:2014/07/12(土) 22:44:05.47 ID:EabDqmIu0
>>671
自治厨気取の荒らしの新潟県民の上越君だろ。
上越君なら上越新幹線の団子もはよ!
どうせ東京新潟間は現状維持の27往復か増便にしたいんだろうけどなww
674名無し野電車区:2014/07/12(土) 22:44:12.05 ID:uX4RSJ4F0
>>670
>>669にデータに基づいて語る必要ありと書かれているのが見えないのか?

>関東と北陸の流動を2倍にするといってる

データを出して語れ
675名無し野電車区:2014/07/12(土) 22:46:32.02 ID:EabDqmIu0
>>674
そのデータも2010年度でだし、
データだけではとらえられない需要はあるわけだがww
676名無し野電車区:2014/07/12(土) 22:49:52.87 ID:EabDqmIu0
>>668>>669>>674

別に東京金沢間は18往復だろうが27往復だろうがどっちでもいいと思っている。
ダイヤを決めるのはJR。
ただ18往復中かがやきが1往復ならデータに示されない新規客は取れないよね。
677名無し野電車区:2014/07/12(土) 22:52:11.58 ID:EGFG1tyj0
>>669
その通りではあるが、現状ではくたかが13往復走っていて乗車率が良いのも事実。
678名無し野電車区:2014/07/12(土) 22:53:12.97 ID:EabDqmIu0
ただ
東京金沢間は14往復っていうのは論外だし、
東京新潟間の本数が東京金沢間の本数を上回らないという事。


本数
東京金沢間>東京新潟間>東京長野間(軽井沢止まりも含む)>東京高崎・越後湯沢間
679名無し野電車区:2014/07/12(土) 22:54:38.03 ID:uX4RSJ4F0
>>675
より信頼性の高いデータを出して語るなら話は別だが、妄想で語ったのでは笑われるw
680名無し野電車区:2014/07/12(土) 22:55:53.32 ID:mN0NL1QH0
経営主体の発言と
過去のデータを出してきて、新規需要も考えない素人の妄想じゃ
どっちに軍配が上がるか明らか
681名無し野電車区:2014/07/12(土) 22:56:20.97 ID:uX4RSJ4F0
ID:EabDqmIu0
データなしの妄想でなら何でも語れる

東京−仙台は来年あたりには100/日くらいになる
682名無し野電車区:2014/07/12(土) 22:57:14.65 ID:EabDqmIu0
>>679
別に妄想は言っているつもりはないがなw
データ論だけで語るのは現場を見ずに机上の論理だけで語ると同様な事w
683名無し野電車区:2014/07/12(土) 22:57:49.13 ID:uX4RSJ4F0
>>680
だから長野開通で新規需要が増えた実績だとか、青森開通で新規需要が増えた実績を出して語ってくれないか
684名無し野電車区:2014/07/12(土) 22:59:35.43 ID:uX4RSJ4F0
どうであれ富山と石川の新幹線は地域間交流に乏しい欠陥新幹線
685名無し野電車区:2014/07/12(土) 23:01:23.84 ID:mN0NL1QH0
>>683
そんなの経営主体に直接聞けよ
686名無し野電車区:2014/07/12(土) 23:01:32.47 ID:EGFG1tyj0
データは大事だけど、そのまま読み取ったら北越急行が黒字なわけないんだよな。
687名無し野電車区:2014/07/12(土) 23:02:02.00 ID:fJ27n2bE0
東京〜長野は1.5〜1.4倍だな
688名無し野電車区:2014/07/12(土) 23:03:56.79 ID:EabDqmIu0
>>681
ID:uX4RSJ4F0の自分の気に入らない意見に対する弾圧が始まるかww

上越君の定例団子以外なら
このスレでどんな意見も出てもいいと思うが
しかし前スレからのID:uX4RSJ4F0が自分と異なる意見を妄想だ馬鹿だと言って
左翼の弾圧のように非難する書き込みを見ていて不快に思っていた。
今までは我慢していたが、
お前のスレなら別に構わんが他の住人もいる。自分の考えと異なる書き込みに対しては
節度を持った書き込みしろ!
妄想だの馬鹿だのなどと書かないで…
689名無し野電車区:2014/07/12(土) 23:06:09.76 ID:mN0NL1QH0
>>687
長野〜東京は
飛行機からの移転なし
車でのアクセス良好(東京ー軽井沢100分)
高速バスは大増発
690名無し野電車区:2014/07/12(土) 23:07:26.77 ID:EabDqmIu0
上越線スレのトラブル防止厨ことトラブルメーカーの書き込みを引用したがw

>そして以下のルール遵守でお願いします。
>@他人を中傷・誹謗しないこと。
>A脅迫・強要的なことを書かないこと。
>Bコピペ荒らしなどスレを汚さないこと。
>C個人情報を勝手に晒さないこと。
>D住人同士のやり取りは節度を持つこと。

ID:uX4RSJ4F0に足りないのは@
691名無し野電車区:2014/07/12(土) 23:08:24.18 ID:fJ27n2bE0
>>689
飛行機ないの知ってるし
在来線の特急との比較じゃんw
692名無し野電車区:2014/07/12(土) 23:11:52.55 ID:uX4RSJ4F0
データのない嘘を批判しているだけ

嘘をつけば批判されて当たり前
693名無し野電車区:2014/07/12(土) 23:13:11.19 ID:EabDqmIu0
>>692
批判と誹謗中傷は違う。
お前がやっているのは誹謗中傷!
694名無し野電車区:2014/07/12(土) 23:14:28.24 ID:mN0NL1QH0
>>692
じゃあデータからも2015以降高崎ー新潟間は16〜18%利用者が減るのは明らかなわけだが
上越は2015ダイヤ改正でどういう変化があると思う?
695名無し野電車区:2014/07/12(土) 23:15:48.09 ID:EabDqmIu0
>>684
やっぱ、上越君同様に北陸新幹線金沢開業を快く思っていないみたいだね。
696名無し野電車区:2014/07/12(土) 23:26:06.38 ID:EabDqmIu0
>>694
>>692ことID:uX4RSJ4F0は>>453で上越新幹線の新潟は30往復程度必要と書いてあるが
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1403257745/453


453 :名無し野電車区:2014/07/06(日) 09:33:14.47 ID:Ju5JCnq10
>>451
新潟は上越地区の25万人を引いて計算しても30本くらいになる
金沢−東京が18本なら増便が必要

第5回(2010年)全国幹線旅客純流動調査 鉄道+航空
    群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 合計
新潟  71  490  345 2327  579  3812

    埼玉 千葉 東京 神奈川 合計
青森  121 169  829  232   1381
富山   62 131  458  140   791
石川  104 107  637  170   1018

    岩手 宮城 福島 栃木 合計 鉄道+航空
青森  332  554  43   25  954

    新潟 長野 群馬 合計 鉄道+航空
富山  53   2   4   59
石川  66   9   16  91

沿線での鉄道+航空の流動量の合計
新潟      3812
青森      2335
富山+石川  1959

http://www.mlit.go.jp/common/000991418.xls
697名無し野電車区:2014/07/12(土) 23:28:23.57 ID:T912IV5q0
オレは一人でビジネスホテル泊まる時は、フロでスカトロオナニーするよ、必ず。
シャワーヘッドを外して微温湯を肛門から注入。
腹をパンパンにさせてから、ちょっと我慢タイム。
まずはフロの栓をする。
そしてもう一度パンツをはいて、限界を迎えたら、中に思いっきり出すんだ。
イチジク浣腸のウンコはあんまり臭くないけど、お湯浣腸のウンコはスゴイ匂い。
後ろからそっと手をあててパンツの膨みを愉しむ。茶色い汁が付いた左手の指の匂いを嗅いで、舌を付ける。ああ、俺ってイヤらしい人間だな。変態だな。
次にモモを閉じてオシッコ。脚の間を伝わり落ちる感触がいやらしい。
フロの栓を閉じてあるから足元に溜まるので、そこに座り込んでみる。正座。
パンツの中はウンコでドロドロ。
足がまたぐりに入り込む様に座るもんだから、パンツの中身が押し潰されてマエの方にまでやってくる。
もう堪らなくなってパンツの上からタマやサオを強くこすり付ける。
ウンコが回り込んでいるからチンポや金玉はウンコまみれになってくる。
ここでチンポを思いっきり握り締めて、一回ドライエクスタシー。女のコみたいな喘ぎ声が出ちゃう。

ここから立ち上がって塗便プレイ。
パンツからすくい出したウンコを、じぶんのエロいところ全てに塗りたくる。
最期は 乳首を捻りながら便槽と化したフロの壁にウンコまみれの肉棒から射精。
飛びが普段とは全然違う。回春。ゴメンね奥さん。俺は女よりウンコみたい。浮気はしないけど変態です。

全身ウンコまみれなので、ここから1時間はかけて洗浄。お風呂もウンコだらけ。
家じゃ絶対できないな。お湯もすごいたくさん使います。すみません。
汚れたパンツは袋に入れて、明日コンビニで捨てて行きます。
698名無し野電車区:2014/07/12(土) 23:32:51.23 ID:uX4RSJ4F0
>>694
減った分程度の本数が減ると思うが
699名無し野電車区:2014/07/12(土) 23:34:58.31 ID:EabDqmIu0
>>698
キミの>>453の書き込みとかなり変わっているがw
700名無し野電車区:2014/07/12(土) 23:35:32.74 ID:EGFG1tyj0
>>698
まず16両が8両になるだろ。
701名無し野電車区:2014/07/12(土) 23:36:15.21 ID:uX4RSJ4F0
>>694
減るのは、高崎−越後湯沢なので越後湯沢までのたにがわが減る可能性が高い
北陸新幹線開通と同時に上越新幹線のダイヤも改正される可能性が高い
702名無し野電車区:2014/07/12(土) 23:39:41.54 ID:uX4RSJ4F0
>>693
それ以前に嘘やデタラメは止めてもらいたい
明らかにデータと全く合わないような書き込みが多い
703名無し野電車区:2014/07/12(土) 23:40:35.62 ID:EabDqmIu0
>>701
上越新幹線のダイヤの変更は「可能性が高い」ではなく、
100%実施だろ
704名無し野電車区:2014/07/12(土) 23:41:07.66 ID:T912IV5q0
オレは一人でビジネスホテル泊まる時は、フロでスカトロオナニーするよ、必ず。
シャワーヘッドを外して微温湯を肛門から注入。
腹をパンパンにさせてから、ちょっと我慢タイム。
まずはフロの栓をする。
そしてもう一度パンツをはいて、限界を迎えたら、中に思いっきり出すんだ。
イチジク浣腸のウンコはあんまり臭くないけど、お湯浣腸のウンコはスゴイ匂い。
後ろからそっと手をあててパンツの膨みを愉しむ。茶色い汁が付いた左手の指の匂いを嗅いで、舌を付ける。ああ、俺ってイヤらしい人間だな。変態だな。
次にモモを閉じてオシッコ。脚の間を伝わり落ちる感触がいやらしい。
フロの栓を閉じてあるから足元に溜まるので、そこに座り込んでみる。正座。
パンツの中はウンコでドロドロ。
足がまたぐりに入り込む様に座るもんだから、パンツの中身が押し潰されてマエの方にまでやってくる。
もう堪らなくなってパンツの上からタマやサオを強くこすり付ける。
ウンコが回り込んでいるからチンポや金玉はウンコまみれになってくる。
ここでチンポを思いっきり握り締めて、一回ドライエクスタシー。女のコみたいな喘ぎ声が出ちゃう。

ここから立ち上がって塗便プレイ。
パンツからすくい出したウンコを、じぶんのエロいところ全てに塗りたくる。
最期は 乳首を捻りながら便槽と化したフロの壁にウンコまみれの肉棒から射精。
飛びが普段とは全然違う。回春。ゴメンね奥さん。俺は女よりウンコみたい。浮気はしないけど変態です。

全身ウンコまみれなので、ここから1時間はかけて洗浄。お風呂もウンコだらけ。
家じゃ絶対できないな。お湯もすごいたくさん使います。すみません。
汚れたパンツは袋に入れて、明日コンビニで捨てて行きます。
705名無し野電車区:2014/07/12(土) 23:41:52.37 ID:EabDqmIu0
>>703
それじゃ君の>>453の書き込みについてどう思う。
706名無し野電車区:2014/07/12(土) 23:42:38.21 ID:EabDqmIu0
>>704
キチガイウザい!
707名無し野電車区:2014/07/12(土) 23:48:13.13 ID:EabDqmIu0
ID:uX4RSJ4F0の得意のデータとID:uX4RSJ4F0が上越新幹線スレでの書き込みから    

>    埼玉 千葉 東京 神奈川 合計
>青森  121 169  829  232   1381
>富山   62 131  458  140   791
>石川  104 107  637  170   1018

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1400893399/947
>947 :名無し野電車区:2014/07/10(木) 20:00:00.26 ID:i+wWIAyZ0
>↓東京−高崎の輸送量が多い上越新幹線
>[新][新][新][燕][長][長][G][湯]+[高][高][高][高][高][熊][G][熊]

>↓東京−高崎の輸送は無理な北陸新幹線
>[金][高][富][富][妙][長][長][上][佐][軽][G][G] 


データだと富山県より石川県が多いのに
何で金沢が1両なの?
データだけを重んじる君としておかしくない?
708名無し野電車区:2014/07/12(土) 23:48:14.70 ID:Z5WdNyGX0
良スレ

みんなで高崎のことを馬鹿詐欺と言おうゼ!!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388588000/
709名無し野電車区:2014/07/12(土) 23:49:54.79 ID:EabDqmIu0
>>708
残念だね、いくら必死に君のスレのリンクを貼っても
このスレで馬鹿詐欺と言う言葉が流行しなくってww
710名無し野電車区:2014/07/12(土) 23:54:35.32 ID:mN0NL1QH0
かがやき(時間1)
[金沢以西][金][金][高][富][富][長][長][長][長][G][G] 
はくたか(時間1)
[金][富][黒・妙][長][長][長][上][佐][軽][高][ ][G][G]
あさま
[長][長][長][上][佐][軽][高][高][熊][ ][G][G]
711名無し野電車区:2014/07/12(土) 23:57:37.95 ID:EabDqmIu0
>>705の訂正

>>702
それじゃ君の>>453の書き込みについてどう思う。
712名無し野電車区:2014/07/12(土) 23:58:14.40 ID:T912IV5q0
おまいの好きな美人販売員さんが、彼氏のちんぽを生で見ている、素手で触れている、
しっかり握っている、 唇をそっと近づけている、口の中に入れている、しっかり咥え込んでいる、
しごきながら亀頭を舌で刺激している。
おっぱいを生で見られている、そっと触れられている、しっかり揉まれている、
舌先で乳首を転がされている、顔を両胸で挟ませている、乳首をかまれている、
乳首を亀頭でいじられてよがっている。
お尻を生で見られている、お尻をそっと触られている、料理中もちんこで尻なでられている、
四つん這いで尻の穴舐められている、開脚して尻の穴に舐めて濡らした指で刺激されている、
第一関節まで指入れられている、お尻の肉を鷲掴みにされて恥ずかしがっている。
まんこを生で見られている、まんこを指で触られている、クリトリスを歯で軽くつままれている、
クリトリスを舌先で舐め続けられている、ひだに触れられている、
大きく開いた股に顔をうずめられている、まんこに指を奥まで入れられている、
ちんこを奥まで入れられている。
激しく突かれ、揉まれ、音を立てて愛し合い、誰にも見せたことのない表情、声を上げて、
お互いの体は汗と体液が絡まり、舌は絡まり、むさぼるように互いの体におぼれ、
精液は美人販売員さんの顔、口の中、おっぱい、髪、膣、おへそのあたり、お尻、太もも、手のひらにほとばしり、
セックスを求めるために卑猥な言葉の限りを強要され、 でも好きって頬染めてる。
それが幸せだと感じている。

そんな一連の作業の間、おまいらの存在は美人販売員さんの頭を一瞬たりとも掠めはしない。
713名無し野電車区:2014/07/13(日) 00:03:43.71 ID:9FCwYj880
かがやき(時間1)
[金沢以西][金沢以西][金][金][高][富][富][長][長][長][G][G] 
はくたか(時間1)
[金][高・富][黒・妙][長][長][長][上][佐][軽][高][G][G]
あさま
[長][長][長][上・軽][上][佐][軽][高][高][熊][G][G]
714名無し野電車区:2014/07/13(日) 00:22:04.06 ID:LJOBpm3O0
良スレ

みんなで高崎のことを馬鹿詐欺と言おうゼ!!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388588000/
715 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/07/13(日) 01:27:17.04 ID:fP6qMtGk0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 東武民がこんなとこ来なくていいからw死ねや馬鹿詐欺君www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ7/12はID:Z5WdNyGX0とID:7xPY+xLki!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140712/N3hQWSt4TGtp.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140712/WjVXZE55R1gw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140711/RFR2YnpvelUw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
716名無し野電車区:2014/07/13(日) 04:44:48.08 ID:hq0Fb+v60
データ云々は金沢開業後のデータがないと何も意味が無いということに気付けと
717名無し野電車区:2014/07/13(日) 04:49:30.41 ID:LJOBpm3O0
良スレ

みんなで高崎のことを馬鹿詐欺と言おうゼ!!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388588000/
718名無し野電車区:2014/07/13(日) 05:09:03.13 ID:iVfUbpmR0
「データガ」「データ…」と言っている割には矛盾している書き込みが多いよな
719名無し野電車区:2014/07/13(日) 06:19:42.12 ID:ai2jz+/C0
>>713
はくたか(時間1)
[金][高・富][黒・妙][空][空][空][空][空][空][空][G][G]

↑長野駅を出発した段階
720名無し野電車区:2014/07/13(日) 08:30:20.08 ID:ECIj0vNZ0
         ..-‐''" ̄~''‐,,
     _,.-‐''"        ''‐,,
   ,.-'      ,.--、      \   、‐--―-‐‐-,,
   / /~~\  / /ёl\__     ゙i,,  ''-‐‐ 、,r'゙ ,.  ゙i
 . / l /ΘヽV | ー'| | 丶、   ゙i,,    (_.,,,r' ,.. `゙i
 /  /ヽ 二 |、 ̄ У    ヽ、  ゙i,, _,.   ヽ,r'    ゙i  おまえココ
 l /  ヽ___/ ヽ_/      L,,-‐''i"     .」,r'    l  ドラえもんなんじゃねえか?
 |/      (  |       ,,..-‐"|   |          ll`'− i
‐‐|--,,.___   `T゙         | __,,⊥-‐       ト──┤
  'i,        |         ̄l  /       !      i
  'i,       '-、     丶、/  /         i    .|
   'i, /     -<    |   /丶、'        ヘ    |
 _,. -‐く /    ー′  l  ,'  ∠__'     _、ゝ     i
     X  ',      /  ,' r'´  ___,、ー`´      ,r'
    / \  '--─一'´   r'"              /
   ,.-‐'''" ''‐- __,,...‐'′               ,r'
721名無し野電車区:2014/07/13(日) 08:53:04.60 ID:M/V71f40O
>>701
東北上越は今年3月改正で既に結構変えたから、来春は行き先変更程度と思われる
722名無し野電車区:2014/07/13(日) 08:53:29.44 ID:yqH9R9iC0
>>697>>704>>712>>720
上越新幹線スレや上越線スレを荒らしている新潟のコピペAA野郎(長岡厨!?)が荒らし目的で
コピペAAを書き込んでいるが
http://hissi.org/read.php/rail/20140712/VDkxMklWNXEw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140713/RUNJajB2Tlow.html
これこそ削除依頼の対象だよな!
削除依頼してもいいんだけどなw

削除依頼(http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1227163159/)
723名無し野電車区:2014/07/13(日) 09:01:39.37 ID:eWHHpdp20
長野からだと全駅停車に近い便(1時間40分)と大宮上野限定停車の便(1時間25分)の時間差は15分くらいしか違わない
それだと長野始発か長野終着を選ぶ人が多くなるのではないか
始発駅の特典は誰も乗車していない車両の自由席の窓際に余裕で座れること
金沢と富山しか停車しない便も自由席に座れるが窓際は難しだろう
終着駅の特典は乗り過ごしの心配なくうたた寝できること
15分の差なら長野終点を選ぶのが人間の心理だと思う

以下の停車駅の便は指定席が空で走ることになるのではないか?

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━━━━●━●
724名無し野電車区:2014/07/13(日) 09:23:00.28 ID:YUilEHpu0
  717
   ↓
クソスレ

みんなで高崎のことを馬鹿詐欺と言おうゼ!!
peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388588000/

  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 1時間に35連投とか発狂しやがったw死ねや馬鹿詐欺君www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ7/12はID:LJOBpm3O0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140713/TEpPQnBtM08w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140712/N3hQWSt4TGtp.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140712/WjVXZE55R1gw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
725名無し野電車区:2014/07/13(日) 09:24:26.14 ID:GcDU0ti70
これこそが真実。

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)y
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)y
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)y
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)y
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)y
●●●_______________ つるぎ(1本/時)y
726名無し野電車区:2014/07/13(日) 09:46:02.84 ID:yqH9R9iC0
東京金沢間18往復や27往復はあり得るかも知れないが
これだけは100%あり得ない

これこそが真実。

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)y
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)y
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)y
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)y
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)y
●●●_______________ つるぎ(1本/時)y
727名無し野電車区:2014/07/13(日) 10:28:21.36 ID:AUnPttYW0
自民党運輸族が騒ぎ出して、どうやら敦賀延伸が動き出しそうだけど、
現状では敦賀までは明らかに過剰投資だな。

福井からなら、多少遠回りになっても、短縮効果と乗り換えなしで、
殆どの方が北陸新幹線利用だろう。
しかし敦賀からだと、名古屋周りの方が早いくらいじゃないかな?

しかも在来線でも高速運転可能な北陸トンネルを掘りなおさねばならんというのは勿体無すぎる。

福井までなら費用的にもそれほど難しくなかろうから、
先ずそれをやって、FGTで大阪=富山復活させろ。
728名無し野電車区:2014/07/13(日) 10:41:42.14 ID:eWHHpdp20
>>727
滋賀が北陸方面の新幹線はいらないと主張したのが事の始まりだとネットで読んだことがある
滋賀方面が無理なので新潟に相談して新潟周りの新幹線になったそうだ
滋賀がOKしていれば前世紀に、米原−敦賀−福井−金沢−富山のフル規格が開通していたと思われる
729名無し野電車区:2014/07/13(日) 10:46:56.80 ID:EffbckAb0
長野全停車は確定なんだろうけど
そうすると長野から先が空気ばっかりになるよなぁ
東北新幹線みたいな予約システムになるのだろうか
730名無し野電車区:2014/07/13(日) 10:46:58.74 ID:hq0Fb+v60
>>727
×延伸が動き出しそう
○敦賀まですでに認可済み

最近のネタは2026年度開業を3年前倒しして2023年度内の開業を目指してる
731名無し野電車区:2014/07/13(日) 10:58:19.69 ID:rcl5QnkC0
>>729
その先に富山高岡金沢、そして福井までが控えているから空気にはならんだろ。
富山あたりからガラガラなのは現はくたか見ればそうだが、時短効果で小松客
や米原周りがある程度乗ってくること考えれば、今よりはマシだろ。
732名無し野電車区:2014/07/13(日) 10:59:34.42 ID:B5OecjGS0
↓富山駅を出発した下り列車

かがやき
[金沢以西][金][金][高][空][空][空][空][空][空][G][G] 
はくたか
[金][空][空][空][空][空][空][空][空][空][G][G]
つるぎ
[空][空][空][空][金][空][空][空][空][空][G][G]
733名無し野電車区:2014/07/13(日) 11:01:14.41 ID:M/V71f40O
>>728
そもそも関西もそんなに熱心じゃなかったしな…
734名無し野電車区:2014/07/13(日) 11:10:56.93 ID:hFNN4S6Q0
>>728
オイルショックで新幹線機運が一気に冷えた前世紀にフル開業というのがそもそもハードルが高い
上越は角栄がいなければ存在しなかったし
長野も五輪がなければ存在してない

大阪北陸先行開業なんて絶対ないよ
735名無し野電車区:2014/07/13(日) 11:14:12.12 ID:UQcVGk890
>>728
それは初耳だ!
だから小浜=亀岡=大阪なんて理解し難いルートが出来てしまったのか!

確かに米原からだと、関西・中部・関東すべてから北陸にアクセス出来ることで、
相当利便性高い新幹線になったろうな。

これによって東海道の需要が増える分、中央新幹線の建設が促進されたろうし。
736名無し野電車区:2014/07/13(日) 11:14:41.61 ID:cMLTh1xV0
金沢開業時に
E7系W7系12両計27本で
臨時用・検査時用の予備編成を確保してとしても
東京−金沢間14往復や18往復とあさま+つるぎでは
本数に余裕がありすぎる。

新幹線車両にも固定資産税がかかるので
JRは余計な編成は所有しない
737名無し野電車区:2014/07/13(日) 11:19:10.28 ID:EffbckAb0
>>731
絶対数で見ればガラガラにはならないと思う
けど例えば下りで考えたら金沢―東京とか長野―東京の需要がほとんどで
金沢―長野なんてそうそういないやん
長野―東京を乗りたい客が指定席取ったら金沢―東京の客は席が取れず
金沢―長野の間は空席になる
だから今の東北新幹線みたいに予約に制限かけるのかなと思って
738名無し野電車区:2014/07/13(日) 11:23:15.32 ID:eWHHpdp20
>>727
首都圏行きは現行だと米原経由と新潟経由の境目は小松辺り
福井は米原から東海道新幹線で首都圏が一般的
上越新幹線開通前は、金沢も米原経由で首都圏行きだったそうだ

福井まで開通したら福井までが新潟経由になると思われる
敦賀まで開通しても、敦賀は米原経由のままだろう
富山や金沢は敦賀まで新幹線なので関西方面は時短が期待できる
敦賀乗り換えの手間があるのが疑問点だが

福井−敦賀−米原フル規格なら相応の効果が見込める
敦賀止まりよりは、FGTで大阪=富山復活が正解だろう

>>735
>それは初耳だ!

確かなソースがあったわけではなので眉唾なものだ
TVでの報道などを見ていると滋賀が北陸新幹線に前向きでないことは確か
739名無し野電車区:2014/07/13(日) 11:33:30.95 ID:IZcf3qH+0
>>737
予約に制限なんてかけてるの?
740名無し野電車区:2014/07/13(日) 11:34:57.36 ID:M/V71f40O
>>737
普通は発売制限かけるだろ
741名無し野電車区:2014/07/13(日) 12:11:08.15 ID:hFNN4S6Q0
長野は仙台じゃないんだから
制限しなきゃならないほど集中することなんてあるは思えないが
742名無し野電車区:2014/07/13(日) 12:16:57.47 ID:EffbckAb0
個人的には長野―東京はあさまがあるんだから
かがやき、はくたかには予約取れないくらいに制限かけてほしいけど
そうはならんだろうなぁ
743名無し野電車区:2014/07/13(日) 13:19:24.09 ID:rcl5QnkC0
>>737
長野の状況分からんが、指定席取るの?
北陸民は指定席大好きだから自由席のほうが空いてたりするが。
まあ12両もあるから長野くらいじゃまずいことにはならんだろう。
盆とか正月とかには制限かけるべきだとは思うが。
744名無し野電車区:2014/07/13(日) 13:49:31.28 ID:nSLz8zed0
2007年11月13日における北陸本線石川県内区間の旅客流動
輸送人員(人/日)特急列車のみ

県内 - 富山県方面 4,016(はくたか、金沢→富山利用)
県内 - 福井県方面 9,506(サンダバ、しらさぎ)
県内を通過 5,579(富山から)

まとめ:15,085←西:金沢駅:東→4,016
745名無し野電車区:2014/07/13(日) 14:13:03.93 ID:LJOBpm3O0
良スレ

みんなで高崎のことを馬鹿詐欺と言おうゼ!!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388588000/
746名無し野電車区:2014/07/13(日) 14:22:56.61 ID:iiL4eGWX0
>>745
ウンチバ人みたいな下品なことは止めようぜ!
747名無し野電車区:2014/07/13(日) 15:37:55.41 ID:fAQbaNcG0
鉄道ジャーナル8月号より

中央締結式ブレーキ

日本で最初にそれを着目したのはJR東日本で、2005年から試験車両FASTECH360にドイツ製の中央締結式ブレーキとそれに準じて設計した日本製の中央締結式ブレーキディスク(量産車の場合、電動車はドイツ製、付随車は日本製)が正式に採用された。
この方針はE5系の流れを含むE6系、E7系、W7系も同じである。
そして2013年になって、日本製の中央締結式ブレーキディスクがN700Aに採用されたのである。

E5系の登場翌年2010年に、ブレーキディスクを日本製の内周締結式からドイツ製の中央締結式に変更した高速列車がある。

中国のCRH360Aで、日本のE2系をベースにしたCRH2に改良を加えた高速列車である。中国では日本生まれのCRH2とドイツ生まれのCRH3を同じ路線で営業列車に投入し、膨大な比較データを取ってブレーキに関してはドイツに軍配を上げた。

CRH380Aは日本のE2系をベースに500系の良さを加味したような列車だが、磨耗ブレーキはいいとこ取りしてドイツ製の中央締結ブレーキディスクを採用したのである。
748名無し野電車区:2014/07/13(日) 15:45:58.53 ID:hq0Fb+v60
>>747
マルチポストは4ね
749名無し野電車区:2014/07/13(日) 17:53:10.65 ID:ilfL3oCK0
南越以南は米原経由東京行きだと思うね
東海道新幹線もN700Aで米原まで2時間12分 乗り換え10分としたら3時間10分程度
北陸新幹線直通でもこんなものだろうし、リニアが出来ればリニアー経由のほうが早い
750名無し野電車区:2014/07/13(日) 18:14:40.70 ID:wZFUy6VT0
ともかく、かがやき+はくたかで20往復以下はあり得ない。
データも100%宛にはできない。
751名無し野電車区:2014/07/13(日) 19:14:31.85 ID:wd0lTZ+G0
さて、どう解釈するかだけど、
来年5月の富山羽田の就航便だけど、現状と同じ6往復は確保されてる
ただし、機材は若干小型化されて738が3往復、残りは763と787
様子見ながら更なる小型化、減便って感じなのかも

ちなみに小松も同様で、738やA320が3便くらいはいってる
752名無し野電車区:2014/07/13(日) 19:27:33.67 ID:s+ZjArFA0
浅間輝くんは北陸新幹線開業当日、トリック動画を計画している。
金沢駅の東京行き一番列車は金沢6:10→東京9:08。
まず、金沢駅で浅間輝くんがはくたかに乗車した動画を取る。
そして同じはくたかが東京駅に入線するとき、(9:08)
浅間輝くんは東京駅にすでに到着して、
入線するはくたかを待っている、という動画の組み合わせ。
もちろん、開業当日にアップ予定だ。
753名無し野電車区:2014/07/13(日) 20:13:33.81 ID:stsopQzs0
東京便に関してはKMQがNTQ扱いになるのか・・・
754名無し野電車区:2014/07/13(日) 20:27:11.24 ID:hFNN4S6Q0
>>752
始発が8時30分台に東京着でアリバイ崩壊の予感w
755名無し野電車区:2014/07/13(日) 22:07:41.45 ID:MvtXImS+0
金沢−長野は実キロ228kmで、
表定213km/hだとすると
金沢6:00発、長野7:04着という感じ。
長野以南はあさま506号の代わりに
各駅に停車し通勤客を拾い、8:52着
来年春から、はくたか506号と呼ばれるかも。
756名無し野電車区:2014/07/13(日) 22:08:44.22 ID:VhEPybZKO
滋賀県はとりあえず本日の滋賀県知事選の結果待ちだな
民主党の候補が当選なら北陸新幹線の米原接続は事実上消滅する。
なぜなら、政府との対話が一切成り立たなくなるから
757名無し野電車区:2014/07/13(日) 22:12:10.96 ID:wd0lTZ+G0
>>756
ちょっと前に三日月に当確出た
758名無し野電車区:2014/07/13(日) 22:21:13.06 ID:eWHHpdp20
利用者が多い東海道新幹線ではないのだから始発と最終は速達にはならない
長野−金沢に関しては全停になると思われる

始発 金沢6:03−東京8:55  最終 東京20:58−金沢23:50

以下のように上越始発上越終着があれば上越と飯山は通過になる

始発 上越6:03−東京8:14  最終 東京21:39−上越23:50
759名無し野電車区:2014/07/13(日) 22:24:59.66 ID:hq0Fb+v60
反原発の三日月当選か
滋賀県通るルートは難儀しそうだな
760名無し野電車区:2014/07/13(日) 22:35:25.28 ID:VhEPybZKO
小浜ルートも現在想定しているものは僅かに滋賀県内を掠めるから
仮に小浜ルートでの着工となったとしてもその手直しは必要となろう。
滋賀県内といっても県内区間は全て隧道内で明かり区間は無いのだが、
この際キッパリと滋賀県との絶縁をしておかねば大阪延伸そのものが頓挫しかねない。
761名無し野電車区:2014/07/13(日) 22:57:53.72 ID:vaPQZINB0
米原も湖西ルートも消滅しますた
762名無し野電車区:2014/07/13(日) 23:19:04.64 ID:tcSqYjfo0
敦賀終点でOK。
763名無し野電車区:2014/07/13(日) 23:32:16.58 ID:ilfL3oCK0
>>726
馬鹿だな
かがやきとあさまが逆だろう
あさまなんてほとんどなくなってしまう。
最速版が半数
そうじゃないと東は儲からない
764名無し野電車区:2014/07/13(日) 23:55:32.16 ID:U3TH82TlI
かがやき500
はくたか600
あさま700or800
つるぎ700or800

なんなら
かがやき300
はくたか400
つるぎ500
あさま600
とき700
たにがわ800
765名無し野電車区:2014/07/13(日) 23:58:41.41 ID:U3TH82TlI
始発最終とも
糸魚川上越妙高飯山は確実に通過
766名無し野電車区:2014/07/14(月) 00:06:38.71 ID:YCr+Obo90
良スレ

みんなで高崎のことを馬鹿詐欺と言おうゼ!!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388588000/
767名無し野電車区:2014/07/14(月) 00:15:31.96 ID:RtIrS/Cq0
>>758

はくたか1号は糸魚川を通過
糸魚川に初めて特急が止まるのが8時30分

サンダーバード2号(大阪行始発)は加賀温泉・芦原温泉・鯖江を通過
サンダーバード6号は加賀温泉・芦原温泉・鯖江・武生を通過

サンダーバード45号(金沢行最終)は武生・鯖江・芦原温泉・加賀温泉・小松を通過


時間2本走る場合、容赦なく利用者の少ない駅は飛ばされる
始発最終は(黒部)・糸魚川・上越妙高・飯山は通過で、糸魚川なんか6時から9時台までで2本しか停まらないのだ
768名無し野電車区:2014/07/14(月) 00:29:12.17 ID:sRIFjM6m0
はくたか1号が糸魚川を通過してもしなくとも東京着は通勤便の混雑ピーク時間帯を過ぎてからになる
高崎−本庄早稲田−熊谷−大宮ー上野ー東京の通勤便のピークは東京着時刻が7:50〜8:40
金沢発の始発はピークの時間帯を過ぎてから東京に着く

東京着時刻
                  ←――通勤便の混雑時間帯――→
        7:30           8:00           8:30           9:00
東北  7:20 7:32       7:56 8:04  8:16   8:28 8:36        9:04 9:12
上越 7:16 7:26  7:40  7:52 7:59 8:12 8:20 8:24  8:40 8:48 8:52 9:00  9:16
769名無し野電車区:2014/07/14(月) 00:36:10.16 ID:RtIrS/Cq0
12月にダイヤ発表されたら貼ろう
768 :名無し野電車区:2014/07/14(月) 00:29:12.17 ID:sRIFjM6m0
はくたか1号が糸魚川を通過してもしなくとも東京着は通勤便の混雑ピーク時間帯を過ぎてからになる
高崎−本庄早稲田−熊谷−大宮ー上野ー東京の通勤便のピークは東京着時刻が7:50〜8:40
金沢発の始発はピークの時間帯を過ぎてから東京に着く

東京着時刻
                  ←――通勤便の混雑時間帯――→
        7:30           8:00           8:30           9:00
東北  7:20 7:32       7:56 8:04  8:16   8:28 8:36        9:04 9:12
上越 7:16 7:26  7:40  7:52 7:59 8:12 8:20 8:24  8:40 8:48 8:52 9:00  9:16
770名無し野電車区:2014/07/14(月) 00:41:59.64 ID:sRIFjM6m0
東京着時刻
                  ←――通勤便の混雑時間帯――→
        7:30           8:00           8:30           9:00
東北  7:20 7:32        7:56 8:04  8:16    8:28 8:36        9:04 9:12
上越 7:16 7:26  7:40  7:52 7:59 8:12 8:20 8:24  8:40 8:48 8:52 9:00  9:16
                                              ↑
                               金沢発の一番列車着はこの辺りになると思われる
771名無し野電車区:2014/07/14(月) 00:46:26.36 ID:sRIFjM6m0
個人で作成した願望時刻表ではないので、そこそこ信憑性がある
https://www.shinkansen-joetsu-koiki-renkeikaigi.jp/rcms/files/news_doc/011102.pdf

北陸新幹線 2号 上越6:13 東京8:24
北陸新幹線 4号 金沢6:00 東京8:52
772名無し野電車区:2014/07/14(月) 00:53:31.79 ID:UdcBh2qB0
素人に変わりないだろ
773名無し野電車区:2014/07/14(月) 00:54:56.80 ID:D41m4QCx0
新幹線まちづくり推進『上越』広域連携会議 の願望時刻表やん
774名無し野電車区:2014/07/14(月) 01:07:40.59 ID:RtIrS/Cq0
ID:sRIFjM6m0
こいついつもの上越市民か
775名無し野電車区:2014/07/14(月) 01:50:24.85 ID:JrtWNezn0
んー、
富山まで2時間7分と広告が出ているのに、これだと最速でも2時間16分だな。

現行のダイヤをそのまま延伸した場合の予想であり、遠距離向きのダイヤではない上に長野までの客と混乗ということになるが、
本数と長野以遠の通過で輸送力、速達性ともにそこそこカバーできるとは言えるな。
776名無し野電車区:2014/07/14(月) 06:28:38.79 ID:ARRWBRuJI
富山の北日本新聞は連日工期短縮の話題ばかりだが
工期はそのままで米原か京都まで、てなわけにはいかんかなあ。
滋賀県知事次第かなあ。
777名無し野電車区:2014/07/14(月) 06:59:46.33 ID:PbLYfMCb0
【速報】今後4年間の滋賀県政決まる

北陸新幹線は「米原ルート」へ!
・関西広域連合での要望:地元の費用負担は便益に配慮して
関係府県で負担、JR 北陸線の三セク化はしないよう
国とJRに条件提示
778名無し野電車区:2014/07/14(月) 07:05:32.52 ID:1IKxIqE90
>>777
三日月だと滋賀県通るルートは難しくなるんだが・・・
779名無し野電車区:2014/07/14(月) 07:38:22.32 ID:QwukFZbn0
民主知事、長くないかもしれないし

しかし米原ルートになると、
木ノ本あたりに駅作らせようとするんだろうか?
780名無し野電車区:2014/07/14(月) 08:08:05.61 ID:hUzVy5h20
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)z
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)z
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)z
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)z
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)z
●●●_______________ つるぎ(1本/時)z
781名無し野電車区:2014/07/14(月) 13:49:54.74 ID:Lp5TZfwG0
         |    |
         | 長  |
         | 岡  |
         | 厨  |
      ,,,.   | 之  | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓  | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
782名無し野電車区:2014/07/14(月) 15:44:46.97 ID:kcd5Q7Pp0
>>774
こいつは「デーダガ…」「データに基づかない考えはすべてモウソウダ…」
「空の新幹線を走らせたいのか…」「東京金沢間は18往復でかがやきは1往復で十分」などの
一連の書き込みでお馴染みの奴だろ。
北陸新幹線金沢開業を面白くないと思っているのだろうけどなw
783名無し野電車区:2014/07/14(月) 15:53:57.89 ID:kcd5Q7Pp0
>>781
お前、長岡厨だろw

新潟は
上越妙高全停団子の上越君をはじめ、
このスレも荒らし始めた長岡厨や

書き込み規制に掛かったのか、最近書き込みを見ないけど
このスレや東北新幹線スレ等に新潟マンセで金沢や仙台を貶める
書き込みを繰り返していた羽越新幹線妄想厨の新潟コピペ野郎など
新潟はキチガイが多いなw
784名無し野電車区:2014/07/14(月) 17:13:06.44 ID:YCr+Obo90
白山異性の建設はよ
785名無し野電車区:2014/07/14(月) 17:35:23.07 ID:AhuqgjiB0
>>784
何が「異性」だw、チンカスのチョンカスがww
786名無し野電車区:2014/07/14(月) 17:37:27.39 ID:AhuqgjiB0
かがやきは最低でも5往復以上なければ勝負にならない。
787名無し野電車区:2014/07/14(月) 18:03:47.87 ID:1w0ARssn0
>>778
新滋賀県知事の政策7ページ
http://www.genki1.com/site/cms/wp-content/uploads/2014/06/mikaduki-web.pdf

@北陸新幹線は「米原ルート」へ!
・関西広域連合での要望:地元の費用負担は便益に配慮して
関係府県で負担、JR 北陸線の三セク化はしないよう国とJRに条件提示
788名無し野電車区:2014/07/14(月) 18:05:29.14 ID:zcuLcFVd0
長岡鉄道模型クラブ
789名無し野電車区:2014/07/14(月) 18:14:44.30 ID:F/WVJpA70
>>787
負担しないし平行在来線に関しても譲歩はしない、と
言いたいこと全部言っただけやん
790名無し野電車区:2014/07/14(月) 18:36:24.36 ID:S7fkGyrN0
  766、784
   ↓
過疎スレ

みんなで高崎のことを馬鹿詐欺と言おうゼ!!
peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388588000/
白山異性の建設はよ
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) ついに発狂しやがったw死ねや馬鹿詐欺君www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ7/4はID:YCr+Obo90!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140714/WUNyK09ibzkw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140713/TEpPQnBtM08w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140712/N3hQWSt4TGtp.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
791名無し野電車区:2014/07/14(月) 18:46:14.89 ID:1IKxIqE90
>>787
滋賀県はできるだけお金を出しませんので米原ルートでお願いしますってやつだろ
792名無し野電車区:2014/07/14(月) 19:02:12.38 ID:kcd5Q7Pp0
米原・湖西・若狭ルートで
米原一択になりつつ状況かww
793名無し野電車区:2014/07/14(月) 19:30:57.39 ID:A645OVDX0
米原・湖西・若狭ルートどれもなしで
敦賀終点一択になりつつある状況かww
794名無し野電車区:2014/07/14(月) 20:07:26.99 ID:sRIFjM6m0
滋賀は三セク化を伴うフル規格は受け付けないと思われる
金沢−米原はFGTにするしかないだろう
いつ開通するか分からない小浜なんて辺境を通る若狭ルートだとか湖西ルートよりはマシ
小浜ルートや若狭ルートのような無人地帯を通っても仕方ない
名古屋方面との接続もいい米原ルートが望まれる
795名無し野電車区:2014/07/14(月) 20:41:33.64 ID:GbucErlF0
速達「かがやき」ユーザーのメインは福井・金沢・富山・長野駅利用者
停車型「はくたか」ユーザーのメインは黒部・糸魚川・上越・飯山+長野区間利用者
796名無し野電車区:2014/07/14(月) 20:53:50.40 ID:sRIFjM6m0
>>795
長野からだと速達と各駅の差は20分くらい
確実に自由席の窓際に座れる長野発の各駅を選ぶ
帰りはうたた寝していも乗り過ごす心配のない長野が終点の各駅を選択する
797名無し野電車区:2014/07/14(月) 21:10:28.80 ID:GTu0R/slO
大阪(新大阪)まで全通させたいなら滋賀県外しは必須だな、
そうすればとりあえず敦賀までは湖東も湖西もJRのままで問題なくなる。
いかにも民主党らしい絵空事ばかりで実行する気が微塵もない三日月もそれで納得だろう。
798名無し野電車区:2014/07/14(月) 21:17:44.19 ID:RtIrS/Cq0
かがやき 東京長野間80分
あさま  東京長野間110分(本庄停車)
はくたか 東京長野間100分

長野駅ユーザーは自由席なら先発の新幹線にそのまま乗る、指定席予約なら名前につられて速達のかがやき
799名無し野電車区:2014/07/14(月) 21:18:51.76 ID:RtIrS/Cq0
あさまは日中の運用は0だろ
800名無し野電車区:2014/07/14(月) 21:26:17.50 ID:F/WVJpA70
あさまは日中の運用は0=日中の長野入出庫がない
東京に着いても折り返し金沢行きか回送しか手段がない
閑散時間帯であり北陸系統時間1本ということも
=ほとんど東京で回送

有り得ない
出来の悪い妄想にもほどがある
801名無し野電車区:2014/07/14(月) 21:27:53.38 ID:sRIFjM6m0
>>798
指定席ならかがやきを選ぶだろうが、自由席に座れるのに指定席で予約する人は少ない
自由席でも確実に窓側に座れる長野発がベスト

長野−東京の各駅の所要時間 <<< 最速達の富山ー東京の所要時間 <<< 最速達の金沢ー東京の所要時間

長野−東京の各駅が時間がかかりすぎるような感覚だと、金沢や富山から東京になど行けない
802名無し野電車区:2014/07/14(月) 21:29:25.40 ID:Gx10ZGHm0
ありえないとは言い切れないが、0は考えにくいと思う。
803名無し野電車区:2014/07/14(月) 21:32:05.70 ID:F/WVJpA70
そこはありえないと言っておかないと
閑散時間帯に貴重な金沢行きを時間2本も使っちゃっていいわけがない
もったいない
804名無し野電車区:2014/07/14(月) 21:32:55.19 ID:sRIFjM6m0
>あさまは日中の運用は0だろ

下手すぎる嘘は見苦しい
805名無し野電車区:2014/07/14(月) 21:37:27.16 ID:RtIrS/Cq0
はくたか・あさま
パターン1
10はく
11あ
12はく
1あ
2はく
3あ
4はく

パターン2
10はく
11あ
12はく
1はく
2あ
3はく
4はく
806名無し野電車区:2014/07/14(月) 21:42:17.64 ID:RtIrS/Cq0
九州のように700系と800系を走らせるならともかく
長野区間だけの運用に12両は無駄だと気付け
807名無し野電車区:2014/07/14(月) 21:44:33.30 ID:F/WVJpA70
なすのにつまこま車両要らないと言うのと同じ
無意味の極致
単に運用の都合に過ぎない
引っ込んでろ
808名無し野電車区:2014/07/14(月) 21:49:42.09 ID:GbucErlF0
>>806
・どういうダイヤと運行体系にするのかな(金沢行・長野行の1日当たり本数や停車駅など)?
809名無し野電車区:2014/07/14(月) 21:51:10.00 ID:sRIFjM6m0
>>805
それだと上越全停君の主張よりも本数が減るのでは?

>10はく
>11あ
>12はく
>1あ
>2はく
>3あ
>4はく

はくたかが2時間間隔だと12本/日くらいか?w
810名無し野電車区:2014/07/14(月) 21:52:31.15 ID:GbucErlF0
>>806
一部E28両が残るかもしれないが、
基本的に全列車12両が27本で内長野配置分が17本
長野の車両基地の入出庫は朝晩のみか!?
811名無し野電車区:2014/07/14(月) 22:43:47.95 ID:VEllh3yE0
個人的な考えだが、敦賀までは近畿圏 この間は平行在来線は分離しないほうが良いと思うけどね
812名無し野電車区:2014/07/14(月) 23:32:05.12 ID:YCr+Obo90
金沢〜能登空港を結ぶ能登新幹線を作るべき
813名無し野電車区:2014/07/14(月) 23:59:43.90 ID:UUdXnZvG0
能登空港って1日2便しかないんだが
814名無し野電車区:2014/07/15(火) 00:01:20.53 ID:xMRtreUd0
能登空港って1日2便しかないんだが
815名無し野電車区:2014/07/15(火) 00:16:05.74 ID:AuJD1sFy0
金沢〜福井空港を結ぶ福井空港新幹線を作るべき
816名無し野電車区:2014/07/15(火) 00:58:42.44 ID:P/NhBYZd0
   812,815
   ↓
金沢〜能登空港を結ぶ能登新幹線を作るべき
金沢〜福井空港を結ぶ福井空港新幹線を作るべき
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) >>813その人キチガイなんでマジレスしちゃダメw死ねや馬鹿詐欺君www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ7/14はID:YCr+Obo90!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140714/WUNyK09ibzkw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140713/TEpPQnBtM08w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140712/N3hQWSt4TGtp.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
817名無し野電車区:2014/07/15(火) 15:15:04.65 ID:B3POlRxr0
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
妙法蓮華経方便品第二
爾時世尊。従三昧安詳而起。告舎利弗 諸仏智慧。甚深無量。其智慧門。
難解難入。一切声聞。辟支仏。所不能知。所以者何。仏曾親近。百千万億。
無数諸仏。尽行諸仏。無量道法。勇猛精進。名称普聞。成就甚深。未曾有法。
随宜所説。意趣解難。舎利弗。吾従成仏已来。種種因縁。種種譬喩。広演言教。
無数方便。引導衆生。令離諸著。所以者何。如来方便。知見波羅蜜。皆已具足。
舎利弗。如来知見。広大深遠。無量無碍。力。無所畏。禅定。解脱。三昧。深入無際。
成就一切。未曾有法。舎利弗。如来能種種分別。巧説諸法。言辞柔軟。悦可衆心。舎利弗。
取要言之。無量無辺。未曾有法。仏悉成就。止舎利弗。不須復説。所以者何。仏所成就。
第一希有。難解之法。唯仏与仏。乃能究尽。諸法実相。所謂諸法。如是相。如是性。如是体。
如是力。如是作。如是因。如是縁。如是果。如是報。如是本末究竟等
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
妙法蓮華経方便品第二
爾時世尊。従三昧安詳而起。告舎利弗 諸仏智慧。甚深無量。其智慧門。
難解難入。一切声聞。辟支仏。所不能知。所以者何。仏曾親近。百千万億。
無数諸仏。尽行諸仏。無量道法。勇猛精進。名称普聞。成就甚深。未曾有法。
随宜所説。意趣解難。舎利弗。吾従成仏已来。種種因縁。種種譬喩。広演言教。
無数方便。引導衆生。令離諸著。所以者何。如来方便。知見波羅蜜。皆已具足。
818名無し野電車区:2014/07/15(火) 20:31:33.60 ID:Fo9hBDXX0
>>817
こいつも
上越君や新潟コピペ野郎などのキチガイを多く輩出する新潟のキチガイ

上越線スレや上越新幹線スレの他
最近このスレまでを下品なAAやスレと全く関係ない長文で荒らし始めた新潟のキチガイ(長岡厨か、それとも長岡厨モドキか!?)!
http://hissi.org/read.php/rail/20140712/VDkxMklWNXEw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140713/RUNJajB2Tlow.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140715/QjNQT2xSeHIw.html

それにお前があらしていたのはこのスレじゃなく
こっちの重複スレだろ!

【キチガイ警報】北陸新幹線 総合スレッドPart56
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1393677493/
819名無し野電車区:2014/07/15(火) 21:40:58.59 ID:B3POlRxr0
820名無し野電車区:2014/07/15(火) 22:16:48.51 ID:Fo9hBDXX0
>>819
人身事故の現場のツイートを貼りつけるお前最低だな!

そもそもお前の下品なAAコピペや長文コピペ荒らし目的見え見えだしなW
821名無し野電車区:2014/07/16(水) 00:46:28.34 ID:EIHDmEE10
長野駅「信濃の国」で出発進行を 長野市、JRに変更要請を検討

JR長野駅ホームの新幹線発車のメロディーを「信濃の国」に―。来春の北陸新幹線(長野経由)金沢延伸や
善光寺御開帳に合わせて、長野市が発車メロディーの変更をJR東日本に要請する方向で検討を始めたことが14日、分かった。
http://www.shinmai.co.jp/news/20140715/KT140714ATI090009000.php
822名無し野電車区:2014/07/16(水) 01:21:59.04 ID:NBu1LudD0
北陸新幹線(長野経由)


(長野経由)←めんどくさいヤツ
823名無し野電車区:2014/07/16(水) 01:29:42.70 ID:RsnOMaTb0
わざわざ明示するってことは長野を経由しない北陸新幹線があるってことですかね(すっとぼけ)
824名無し野電車区:2014/07/16(水) 02:10:04.43 ID:JpuS6eCA0
06:00 K x 1 / H x 1 / A x 1
07:00 K x 1 / H x 1 / A x 1
08:00 k x 1 / H x 1 / A x 1
09:00 K x 1 / H x 1 / A x 1
10:00 K x 1 / H x 1
11:00 k x 1 / A x 1
12:00 k x 1 / H x 1
13:00 H x 1 / A x 1
14:00 k x 1 / H x 1
15:00 k x 1 / A x 1
16:00 k x 1 / H x 1 / A x 1
17:00 K x 1 / H x 1 / A x 1
18:00 K x 1 / H x 1 / A x 1
19:00 K x 1 / H x 1 / A x 1
20:00 K x 1 / H x 1 / A x 1
21:00 K x 1 / A x 1
22:00 A x 1
825名無し野電車区:2014/07/16(水) 10:33:51.77 ID:MU9KLEGz0
上越妙高も発メロを天地人にすればいいのに
でも版権があるか
826名無し野電車区:2014/07/16(水) 11:14:29.04 ID:u7FbDgYc0
>>822>>823
信濃毎日新聞の記事だからだろ。
わざわざ「北陸新幹線(長野経由)」の標記を使うのは。

>>824
停車駅を限定される「かがやき」15往復も走らせると
時間帯によっては
始発駅の東京の時点で乗車率が半分も満たない列車も出てくるのでは。
東京〜金沢間の列車は「はくたか」主体で「かがやき」は6〜8往復前後の設定で
東京〜金沢間は20往復以上の設定だと思う。

>>825
金沢は在来線ホーム同様に琴の調べか
827名無し野電車区:2014/07/16(水) 12:01:28.08 ID:yFnkn8Gv0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)a
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)a
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)a
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)a
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)a
●●●_______________ つるぎ(1本/時)a
828名無し野電車区:2014/07/16(水) 16:44:26.27 ID:u7FbDgYc0
ダイヤの発表は12月だろうか、その前にダイヤの内示があるだろうな。
829名無し野電車区:2014/07/16(水) 17:35:48.62 ID:iuVsFePXI
>>826
東京ー金沢以西は空路からの移転新規需要をふくめ片道3000人
かがやき15往復として3000÷15=200人

e7のG席除いた定員は853人
金沢以西だけで24%
ここに金沢客、新高岡客、富山客、長野客が加わるのだから50%を切ることはない
830名無し野電車区:2014/07/16(水) 19:54:08.95 ID:ummJv5Yn0
新幹線が32年前に開通した県庁所在地
東京行きが56本/日、速達:1時間21分、各駅:1時間48分
東口 https://www.google.co.jp/maps/@37.755198,140.461123,3a,90y,90.91h,96.47t/data=!3m4!1e1!3m2!1sA6C599uFVW8SZLfeMqnHUg!2e0
西口 https://www.google.co.jp/maps/@37.754948,140.457633,3a,90y,272.06h,108.4t/data=!3m4!1e1!3m2!1s0yiBc1YOj5aQ4y48Q0PWvA!2e0

新幹線開通効果は上記の県庁所在地に対して、富山は3割程度、金沢は2割程度になると思われる

富山:来年新幹線開通 東京行の予測本数:14〜27本/日 速達:2時間12分 各駅:2時間37分
金沢:来年新幹線開通 東京行の予測本数:14〜27本/日 速達:2時間34分 各駅:2時間59分
831名無し野電車区:2014/07/16(水) 20:14:50.15 ID:m6fUbx4z0
まぁこんなもんでしょ。

キム沢&トヤ魔 かがやき13往復 はくたか14往復 つるぎ19往復 ほくえつ5往復
新高岡 かがやき8往復 はくたか14往復 つるぎ19往復 ほくえつ5往復
黒宇奈&糸魚川 はくたか14往復 ほくえつ5往復
上妙 かがやき8往復 はくたか14往復
832名無し野電車区:2014/07/16(水) 20:40:38.41 ID:97TvOa5NI
さらっと上越にかがやき停めるんじゃねーよ
833名無し野電車区:2014/07/16(水) 21:24:42.25 ID:9SlFAtYs0
東海道新幹線が10月1日で開業50周年を迎えます!
今回、エクスプレス会員向けに、ICカードによるチケットレス乗車専用で、
東京から米原5,400円(税抜き5,000円)の商品を発売します。
10月1日を中心に16日間のみのご利用で、発売席数にも限りがあります。

さあ、東京へは米原ルートに乗り換えよう
834名無し野電車区:2014/07/16(水) 22:56:01.55 ID:qQZk1OBY0
32年前と今とでは異なる。
人口減少時代でもなかった。
835名無し野電車区:2014/07/16(水) 23:28:34.24 ID:ummJv5Yn0
>>834
>>830の県庁所在地に新幹線が開通してから、バブルを含む人口増加時代を32年を経過している
新幹線の効果は32年経過してもあるかないか分からないような状態
56本/日、速達:1時間21分、各駅:1時間48分の条件でもだ

人口減少時代で以下の条件だと新幹線効果なんてストロー効果しか出ないのではないのか?
富山:来年新幹線開通 東京行の予測本数:14〜27本/日 速達:2時間12分 各駅:2時間37分
金沢:来年新幹線開通 東京行の予測本数:14〜27本/日 速達:2時間34分 各駅:2時間59分
836名無し野電車区:2014/07/16(水) 23:37:05.75 ID:WiOLDwqV0
>>827の自治厨気取の上越君の定例団子通りに
東京〜金沢間14往復なら、
上越新幹線東京〜新潟間も同様に14往復で速達便もなくなる。

(上越君の上越妙高全停団子)
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時)

(上越君の団子に基づいた団子)
新燕長浦湯上高本熊大上東
潟三岡佐沢毛ア庄谷宮野京
●━●━●━●━━●━● とき(2本/日)
●●●●●○●━━●●● とき(12本/日)
____●●●●●●●● たにがわ(14本/日)
______●●●●●● たにがわ(4本/日)
●●●●●_______ とき (1本/日)
837名無し野電車区:2014/07/17(木) 06:09:17.43 ID:jEQnM57d0
東京―新大阪5400円 東海道新幹線で期間限定運賃

10月1日の東海道新幹線開業50周年を記念し、JR東海は、東京―名古屋、新大阪が
片道5400円の特別切符を期間限定で発売する。

開業当初の超特急「ひかり」1等車の東京―新大阪間の運賃5030円に、
現在の消費税8%を加味して価格設定したという。

現在、「のぞみ」の普通車指定席料金(通常期)は東京―名古屋が1万1090円、
東京―新大阪は1万4450円。東京―広島、東京―博多間などにも特別運賃を設定する。

発売は、9月24日〜10月9日の期間限定で、予約期間は8月24日〜9月18日。
JR東海とJR西日本の「エクスプレス予約」か、「プラスEX」サービスを通じて
乗車1カ月前から予約可能。
ICカードを使ったチケットレス乗車にのみ対応しており、発売する席数にも限りがある。

ソース 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1602P_W4A710C1CR8000/
838名無し野電車区:2014/07/17(木) 07:04:20.15 ID:jB/ksE5a0
【北陸新幹線開業記念】西村京太郎サスペンス
北陸新幹線殺人事件
・東京駅で9時前に起きた殺人事件…
・容疑者は9時8分東京着はくたか508号の中…
・金沢−富山−東京を結ぶ殺人ルート
839名無し野電車区:2014/07/17(木) 07:54:11.09 ID:tXreLUTB0
>>837
スレチ
840名無し野電車区:2014/07/17(木) 07:58:35.37 ID:Ixhe5JJX0
>>839
福井は米原経由だから関係あり
841名無し野電車区:2014/07/17(木) 08:05:02.46 ID:IvY/pblh0
>>840
その通り
そして北陸新幹線は北陸と関西及米原経由で中京を結ぶ新幹線。
交流が少ない長野や関東を結んでも需要がない。
842名無し野電車区
そうか、北陸新幹線を過小評価するのは米原ルート厨にもメリットがあるのか
上越君並の団子だったら金沢辺りまで米原ルートが有効だもんな