北陸新幹線 総合スレッドPart60

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
北陸新幹線全線(東京〜長野〜富山〜金沢〜福井〜)について語るスレです。

北陸新幹線全線沿線の話題及び北陸新幹線の話題以外はスレ違いです。
(但し、関連性がある場合のみ他路線の話題も可)
・このカテは路車板のカテなので、特定の地域の自慢したり、ageたりまたは特定の地域を貶め合ったり、disたり煽るのはのはこのカテではなく、
 お国自慢板(http://hello.2ch.net/chiri/)や地理・人類学板(http://awabi.2ch.net/geo/)などで行ってください。
・金沢開業時の乗務員交代は全列車長野で行われますので、それを踏まえた書き込みを行ってください
・次スレは980レス前後を目途にお立てください。
また、新潟コピペ野郎と意味もなく上越妙高全停団子を貼っている上越全停厨は荒らし認定ですので、
万が一書き込みがあっても相手にせず、スルーして下さい。(新潟コピペ野郎や上越全停厨以外の荒らし・基地害なども同様で)

※前スレ
北陸新幹線 総合スレッドPart59
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1399428224/
2名無し野電車区:2014/06/02(月) 20:49:35.04 ID:z3r7X+e80
関連スレ
北陸新幹線ルートスレ14
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1400684289/
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 16【金沢】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1398472530/
【長崎四国】FGT(GCT)について語ろう2【北陸湖西】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1399024473/
東海道・山陽新幹線 141
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1400435514/
東北新幹線 part.90
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1399107611/
【新潟】上越新幹線Part48【東京】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1400893399/
3名無し野電車区:2014/06/02(月) 20:51:38.97 ID:z3r7X+e80
これ以降の書き込みは
前スレ
北陸新幹線 総合スレッドPart59
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1399428224/
が終了してからで行ってください。
4名無し野電車区:2014/06/02(月) 21:15:57.33 ID:4pe7D71B0
本数はこれでok。

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(1本/日)a
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(10本/日)a
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)a
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)a
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)a
●●●_______________ つるぎ(1本/時)a
5名無し野電車区:2014/06/02(月) 21:22:52.47 ID:Nfwe/yu10
10年後、北陸新幹線 都市圏人口355万:上越新幹線165万  
                                               新潟:110万
                                                 |                        
                                               燕三条:20万
                                                 | 
金沢:70万−高岡:40万−富山:55万−上越妙高:25万           長岡:35万
   |                            |              /     
小松:20万                    長野:60万−上田:20万−高崎
   |                                          |
福井:60万                                      大宮
   |                                          |
敦賀:5万                                        東京
 (乗換)
大阪・名古屋方面      
6名無し野電車区:2014/06/02(月) 21:42:54.03 ID:obfWxTr40
日本全て主要な新幹線は新潟を通る事となるだろう。
東京〜新潟〜秋田〜札幌
新大阪〜富山〜上越妙高〜新潟〜札幌
の他にも
新潟〜大宮〜東京〜名古屋〜新大阪
新潟〜上越妙高〜米原〜名古屋〜東京
新潟〜上越妙高〜新大阪〜広島〜博多
が設定されるだろう。


「ますます新潟と大阪のつながりは強くなる」
それが時代の流れでもある
尚、現状の北陸新幹線は高崎〜長野〜上越妙高で区間運転となる。
7名無し野電車区:2014/06/02(月) 22:47:38.97 ID:LC1fhdaa0
>>6
妄想 孟宗 竹の子
空想だけが1日で数m伸びる
8名無し野電車区:2014/06/02(月) 22:50:52.38 ID:obfWxTr40
>>4
その通り
北陸新幹線東京〜金沢間の直通列車は10本前後で間に合う。
そのかわり新潟の背後に庄内地区も抱えた上越新幹線は現在の東京〜新潟間27本から
更なる増発及びスピードアップ化が必要
そのためにたにがわも現状の本数を維持しとき号の
高崎や上毛高原・熊谷などを通過する高崎支社管内通過便も維持しなければならないだろう。
9名無し野電車区:2014/06/02(月) 22:53:07.46 ID:obfWxTr40
>>4
将来は直通列車が無くなり東京から金沢行くには、
とき号で長岡まで行き、そこから金沢・大阪方面行を使うか
または高崎で上越妙高行で上越妙高で金沢・大阪方面行列車に乗り換えとなるだろうが
10名無し野電車区:2014/06/02(月) 23:04:25.13 ID:obfWxTr40
>>4
こうでなくっちゃ。

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(1本/日)a
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(10本/日)a
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)a
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)a
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)a
●●●_______________ つるぎ(1本/時)a


新燕長浦湯上高本熊大上東
潟三岡佐沢毛ア庄谷宮野京
●━━━━━━━━●━● とき(2本/日)
●━●━━━━━━●━● とき(5本/日)
●●●━━━━━━●●● とき(10本/日)
●●●○●━━━━●●● とき(10本/日)
●●●○●○●○○●●● とき(8本/日)
____●●●●●●●● たにがわ(15本/日)
______●●●●●● たにがわ(4本/日)
●●●●●_______ とき (1本/日)
11名無し野電車区:2014/06/02(月) 23:04:53.44 ID:CAGdPMwQ0
>>8
http://weather.nifty.com/?pc

↑を見ればわかる通り、日本海側の北日本の重要な都市は金沢と秋田のみ。

大阪から青森までが羽越新幹線で結ばれると、速達便は金沢と秋田のみ停車となり、それ以外は通過となることが確定している。
12名無し野電車区:2014/06/02(月) 23:10:20.22 ID:b3l628Gs0
いや、政令指定都市だけ停車する、新大阪−京都−新潟−札幌が常道でしょうね
13名無し野電車区:2014/06/03(火) 00:09:37.07 ID:EYUK8KAz0
テンプレ読んでいない書き込みばかりだなw
14名無し野電車区:2014/06/03(火) 00:10:12.16 ID:EYUK8KAz0
北陸新幹線全線(東京〜長野〜富山〜金沢〜福井〜)について語るスレです。

北陸新幹線全線沿線の話題及び北陸新幹線の話題以外はスレ違いです。
(但し、関連性がある場合のみ他路線の話題も可)
・このカテは路車板のカテなので、特定の地域の自慢したり、ageたりまたは特定の地域を貶め合ったり、disたり煽るのはのはこのカテではなく、
 お国自慢板(http://hello.2ch.net/chiri/)や地理・人類学板(http://awabi.2ch.net/geo/)などで行ってください。
・金沢開業時の乗務員交代は全列車長野で行われますので、それを踏まえた書き込みを行ってください
・次スレは980レス前後を目途にお立てください。
また、新潟コピペ野郎と意味もなく上越妙高全停団子を貼っている上越全停厨は荒らし認定ですので、
万が一書き込みがあっても相手にせず、スルーして下さい。(新潟コピペ野郎や上越全停厨以外の荒らし・基地害なども同様で)
15名無し野電車区:2014/06/03(火) 00:12:06.22 ID:EYUK8KAz0
上越全停厨の上越君も荒らし認定受けちゃったしなww
16名無し野電車区:2014/06/03(火) 01:19:16.00 ID:EYUK8KAz0
しかも、上越君ってスカトロスレチ男だしな。
その上越君の「〜はスレチ」がきっかけで、金沢スレが荒れ始めたわけだしなw
17名無し野電車区:2014/06/03(火) 09:26:10.14 ID:6sEwJ7KD0
>>6
新潟と大阪の関係 今以上に希薄になることはあっても、濃くなることは絶対に無い。
日本は2つに別れている。
東京、そこから高崎、長野、上越を結ぶ準大地溝帯東淵線で経済活動、人の移動等が完全に分断されている。
北朝鮮と南朝鮮と同じ、ただ北海道は異国状態で、かえって飛び越して、親近感感じる有様。
18名無し野電車区:2014/06/03(火) 09:53:54.28 ID:Alil7PLn0
19名無し野電車区:2014/06/03(火) 22:27:09.22 ID:YhqBST420
金沢−東京が27往復のバカは消えたようだな
20名無し野電車区:2014/06/03(火) 22:32:04.71 ID:zOZL1b/90
東京〜金沢間27往復はどこから出てきたの?
そして、上越新幹線は減便になるの?
21名無し野電車区:2014/06/03(火) 22:52:45.71 ID:86ejYygW0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)b
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)b
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)b
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)b
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)b
●●●_______________ つるぎ(1本/時)b
22名無し野電車区:2014/06/03(火) 22:56:52.02 ID:HpYOhtCt0
E7系W7系合わせて27編成も導入するJR東西はバカですよねw
23名無し野電車区:2014/06/03(火) 23:00:05.59 ID:1wAVRmuP0
>>19
ID:YhqBST420は東京〜金沢間27往復よりも
この団子とこの団子の書き込み者を叩きたいようだな。
東京〜金沢間27往復の議論は前々から出ていたし、27往復は国交省の試算か何かでの値だろう。
実際東京〜金沢27往復か10往復かもしくは27往復以上か10往復以下かはどうなるかわからないし
JRが決める事。
ただ、ここでのダイヤの議論や本数予想などが実際のダイヤ編成には反映されないが、
ダイヤ予想や議論はあっていいと思うし、JRダイヤを公表していない段階でいろいろな考えはあってもいいはず。
只、上越全停厨が叩かれるのは彼の団子の金沢行の本数よりも
乗務員交代が会社境界駅の上越妙高ではなく長野で交代で上越妙高通過列車設定が明らかなのに
上越妙高全停団子を貼り続けているからである(JRが長野での全列車乗務員交代を公表していなければ上越全停厨の団子も議論の対象になったであろうが)。


998 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 00:36:49.09 ID:u7aLagEK0妄想狂の理論では、金沢発東京行き新幹線は27本/日になる

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●●●━━━━●━━━━━━━━━● かがやき(1往復/日)
●━●━━━━●━━━━━━━●━● かがやき(4往復/日)
●●●━━━━●━━━━━━━●●● かがやき(5往復/日)
●●●●●●●●━━○━○━━●●● はくたか(12往復/日)
●●●●━●━●●●●━●━━●●● はくたか(5往復/日)
24名無し野電車区:2014/06/03(火) 23:06:06.72 ID:1wAVRmuP0
自分は東京〜金沢間は片道20本〜23本前後の定期列車設定だと思うが…

因みに
東京〜新青森間片道17本
熊本〜鹿児島中央間片道30本以上
25名無し野電車区:2014/06/03(火) 23:11:13.55 ID:Q3zYNJcY0
今日も、北陸新幹線金沢開業で上越新幹線が減便・枝線化確実で
ますます新潟民発狂だなw
26名無し野電車区:2014/06/03(火) 23:20:35.51 ID:Q3zYNJcY0
むしろ突っ込むべきなのは
東京〜金沢27往復の書き込みよりも>>6>>9の書き込みだろw
27越後人:2014/06/03(火) 23:29:36.61 ID:lYTxNFHq0
金沢、仙台はそれなりに都市ブランドがありますが
新潟には秋田に毛が生えた程度のイメージしかない。

「新潟」という漢字表記からダサいので話にならない。
安倍産業競争力会議の規制緩和で自治体命名権の売却
が認められ、近い将来「パソナ県平蔵区」とかいろいろ
な地名が登場するでしょう。

一方で歴史的伝統文化を重んじる金沢では、少し前に
金澤市主計町などの旧町名が復活していますね。
28名無し野電車区:2014/06/03(火) 23:31:22.57 ID:Q3zYNJcY0
>>27
ますます新潟民が発狂するぞw
29名無し野電車区:2014/06/03(火) 23:43:44.70 ID:HpYOhtCt0
東京を12分で折り返し6時間もあれば東京金沢を往復できちゃうからなー
これじゃ新幹線の有効時間帯18時間の1/3に過ぎないじゃないかー
余った時間は車庫で過ごすのかーもったいないなー27編成も要らないよなー

なにーこの上まだ長野口にE2系が残るだとー
どんだけ車両を無駄遣いすれば気が済むんだーけしからんなー(棒)
30名無し野電車区:2014/06/03(火) 23:52:58.36 ID:HpYOhtCt0
ところで27編成という数字が何やら符合する気がするな
そうか東京金沢27往復ならJR東西の車両の持分と走行距離がちょうど相殺できる数字なんだな
いやー偶然だなー偶然って怖いなー
えっ何言ってんだよ
東京金沢27往復なんてそんなバカなことあるわけない っ て w
31名無し野電車区:2014/06/03(火) 23:53:45.67 ID:86ejYygW0
繁忙期用にキープしてあると予想。
32名無し野電車区:2014/06/04(水) 00:26:32.41 ID:DTQEJBYS0
北陸新幹線金沢開業後の上越新幹線ってどうなるの?
33名無し野電車区:2014/06/04(水) 00:29:34.65 ID:Os76wYLmO
現行のはくたかでも繁忙期は死ぬほど混雑するからな
新幹線開業で更に客が増えたらキャパ増えた新幹線でもキツいかも
34名無し野電車区:2014/06/04(水) 01:39:58.89 ID:NPAuGzCq0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎宮野京
●━●━━━━●━━━━━●━● かがやき(1往復/日)
●━●━━━━●━━━━●●●● かがやき(4往復/日)
●━●●━●━●━━●━●●●● かがやき(5往復/日)
●●●●●●●●●●●●●●●● はくたか(12往復/日)
●●●●━●━●●●●━●●●● はくたか(5往復/日)

こんな感じになるのかな?
35名無し野電車区:2014/06/04(水) 06:02:33.56 ID:6TdVPnt20
金沢開業時で27編成だけど、敦賀開業までに
W7系はあと10編成増備すると思う
36名無し野電車区:2014/06/04(水) 06:17:12.99 ID:Sv2t2y6o0
こんな感じになるのかな?

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)c
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)c
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)c
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)c
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)c
●●●_______________ つるぎ(1本/時)c
37名無し野電車区:2014/06/04(水) 07:48:23.59 ID:Qc74I48n0
>>25みたいに対立を煽るヴァカも荒らしだろうが。
38名無し野電車区:2014/06/04(水) 08:38:09.59 ID:xO5QfZAs0
>>19みたいに自分の意見と違う考え方を妄想だ馬鹿だとか言う表現を使ってキチガイ左翼みたいに考えを弾圧したがるヴァカも荒らしだろうが。


東京〜金沢間27往復と言う考え方は新聞記事や国交省の審議会の内容からなのだろう。
実際どうなるかはわからんが。


北陸新幹線:東京−金沢間を最速2時間半など4種類運行
JR東日本と西日本は2日、2014年度末の「長野新幹線」の長野−金沢間延伸開業に伴う運行体系の概要を発表した。
東京−金沢間を主要駅しか停車せずに走り最速2時間半で結ぶタイプなど、4種類を運行、路線名は法律上の正式名称「北陸新幹線」で統一する。
(中略)
運転本数は、現行の東京−長野間1日27往復を金沢まで延伸する方向で調整する。
http://mainichi.jp/feature/news/20131003k0000m040081000c.html

金沢開業によってどれくらい便利になるのでしょう。実はこの2月27日、
国土交通省の交通政策審議会第4回整備新幹線小委員会でほぼ全容が明らかになりました。
 ●…金沢開業時の設定本数は1日27往復。このうち、停車駅の少ない速達(=ひかり)タイプが14本、各駅停車(=こだま)タイプは13本
 ●…最高速度は260キロを予定。速達タイプの最速列車の場合、東京〜富山、東京〜金沢の所要時間はそれぞれ
2時間19分、2時間38分となり、それぞれ1時間程度短縮される。また、速達タイプだと、富山〜金沢は18分程度で走り抜ける。
http://bar-station.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post-ae9d.html
39名無し野電車区:2014/06/04(水) 17:28:20.53 ID:zCxGIEEN0
北陸新幹線(新大阪−新潟)
別名、北陸のはやぶさ・こまち。長岡−新潟は320km/h運転
北陸新幹線(名古屋経由)
しらさぎ+米原ひかりが一体化した近未来の姿。最高285km/h。
北陸新幹線(長野経由)
開業当初、かがやきという速達があったが、はくたかに統合された。
40名無し野電車区:2014/06/04(水) 17:28:52.38 ID:QZghL2hj0
>>38
しばき隊などみれはよくわかるなww
キチガイ左翼連中って、自分たちと逆の考え方や発言などがあれば、
反論や抗議ではなく、すぐに火傷って弾圧しようとしたり場合によっては暴力に出るからなw

その点保守派、反論や抗議はするけど言論・表現・思想の自由に基づいて弾圧はしないからな。
41名無し野電車区:2014/06/04(水) 17:55:51.89 ID:LZLdXXnM0
>>39
北陸新幹線(長野経由)
開業当初、かがやきという速達があったが、はくたかに統合された。

            ↓

北陸新幹線(長野経由)
開業当初、かがやきという速達があったが、はくたかに統合され、
さらにその後の北陸・羽越新幹線上越妙高−新潟の開業で
全列車高崎−上越妙高の区間運転各駅停車となる。
42名無し野電車区:2014/06/04(水) 18:01:24.25 ID:nINoVyxJ0
現在のほくほく線と羽越新幹線長岡経由の所要時間は変わらない
距離だけ伸びて進行方向が変わってメリットゼロw
43名無し野電車区:2014/06/04(水) 18:23:43.32 ID:LZLdXXnM0
>>19
東京〜金沢間27往復は夢物語
44名無し野電車区:2014/06/04(水) 18:38:58.21 ID:o7njhGHb0
良スレ

みんなで高崎のことを馬鹿詐欺と言おうゼ!!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388588000/
45名無し野電車区:2014/06/04(水) 20:29:34.91 ID:nVlF84Yr0
コンビニエンスストア最大手のセブン−イレブン・ジャパンとJR西日本は4日、JR西の京都駅や岡山駅など
4駅の売店やコンビニ計5店舗を「セブン−イレブン」に衣替えして開業した。今後5年間かけて順次、
北陸、近畿、中国地方などのJR西の駅構内にある売店「キヨスク」約300店と、コンビニ「ハートイン」
約200店をそれぞれ、「セブン−イレブン」に切り替える方針だ。

4日は京都駅で2店、岡山駅、下関駅、新幹線の博多駅で各1店がオープン。京都駅では記念式典が開かれ、
セブン−イレブン・ジャパンの井阪隆一社長やJR西の長谷川一明取締役らが出席し、テープカットなどを行った。
井阪社長は式典で「駅ナカ店舗のニーズは高まっている。それぞれの駅に応じたサービスを提供できるよう
取り組んでいきたい」とあいさつした。

JR西とセブン−イレブンは3月に業務提携契約を締結した。

http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/snk20140604114.html
46名無し野電車区:2014/06/05(木) 03:52:23.82 ID:UfdVGmum0
 原口常務は北陸新幹線について、「本数や所要時間などの概要は秋に発表できるよう準備しているが、
できるだけ早い時期に知らせたい」と述べた。料金についても秋に公表したいという意向を示した。
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20140605305.htm
47名無し野電車区:2014/06/05(木) 07:22:28.49 ID:ZG5V9OFA0
>>46
秋って言っても(ダイヤ改正リリース時期に近い)11月の下旬だったり…
ただ、公表の前に国交省に運行計画を提出するだろうから、
その際に一部マスコミがリークし、運行本数・かがやきとはくたかの設定比率・停車駅・料金などを
公表前に報道されるのでは。
48名無し野電車区:2014/06/05(木) 08:05:33.49 ID:9aHRuR/e0
そのリーク結果がこれだ。

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)d
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)d
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)d
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)d
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)d
●●●_______________ つるぎ(1本/時)d
49名無し野電車区:2014/06/05(木) 08:55:01.80 ID:ZG5V9OFA0
津幡に新幹線公園 線路一望、町が年内に整備

津幡町は、北陸新幹線の線路を眼下に一望できる高台の公園を眺望スポットとして再整 備する。
石川県内で新幹線のレールを見下ろせる場所はほとんどなく、駐車場の設置など で利便性を向上させ、
誘客につなげる。来年3月の金沢開業を控え、新幹線を前面に出し た公園名に変更することも検討する。
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20140603102.htm
50名無し野電車区:2014/06/05(木) 15:01:27.20 ID:s0u6BIT+0
東京〜金沢間14往復なら、
上越新幹線東京〜新潟間もリークの結果14往復に減便だ。

(上越君の上越妙高全停団子)
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)s
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日) e
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時) x

(上越君の団子に基づいた団子)
新燕長浦湯上高本熊大上東
潟三岡佐沢毛ア庄谷宮野京
●━●━●━●━━●━● とき(2本/日)0
●●●●●○●━━●●● とき(12本/日)
____●●●●●●●● たにがわ(14本/日)7
______●●●●●● たにがわ(4本/日)
●●●●●_______ とき (1本/日) 2
51名無し野電車区:2014/06/05(木) 18:19:07.78 ID:TQSgXM/H0
上越君に言わせれば、北陸新幹線東京〜金沢間は14往復だけど、
東京〜新潟間は現状の27往復より増やすだろうな!!
52名無し野電車区:2014/06/05(木) 19:07:26.55 ID:0yD+ZAaW0
東京〜金沢間14往復だと時間1本でも最終19時w
上越君の脳内は酒粕でも詰まってるに違いない
53名無し野電車区:2014/06/05(木) 19:15:14.60 ID:jFBQi8mJ0
>>52
そうだよ、新潟人の脳は遠心脱水機で極限まで絞りきった酒の粕だよ
酒は新潟が有名なだけで、石川や福井の酒が本当は美味しいらしい。
金沢の「菊姫」に福井の「黒龍」
新潟を舞台にしたドラマ「夏子の酒」が目指した酒は「黒龍」らしい
54名無し野電車区:2014/06/05(木) 20:04:00.44 ID:OYHwUgHb0
>>50みたいなアフォがいるから荒れるんだな。
55名無し野電車区:2014/06/05(木) 20:59:18.77 ID:336DNu/U0
上越君の東京〜金沢間14往復や
東京〜金沢間27往復の考えに発狂して、東京〜金沢間10往復で十分と言う主張もあるが
10往復や14往復だとかがやきの本数があまり設定できなく、航空機との競争を放棄する考えだね。
現在の安中榛名駅でさえ12往復停車しているわけだから、
糸魚川や飯山に停車するはくたかを最低でも12往復程度は設定しなければならない。
そのほかに対航空機や対東海道新幹線用に停車駅を制限したかがやきを最低でも5往復以上設定しなければならない。
そうなると、10往復や14往復では話にならない。
56名無し野電車区:2014/06/05(木) 22:01:54.02 ID:yccBc0gz0
飛行機との対抗と言っても、
180人程度のジェット機と934人の新幹線では
客層が違いすぎる。
ANA・JALカードを愛用している人間はJRは使わない。
57名無し野電車区:2014/06/05(木) 22:08:45.20 ID:h9EZYjII0
>>56
利便性(就航便数)が同等に確保されてればだよね
ただ、3時間以内は新幹線とか出張規程で使えなくなるパターンも考えられるし
58名無し野電車区:2014/06/05(木) 22:34:58.42 ID:oU5g5Gvi0
良スレ

高崎と前橋、どっちが都会!?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1401960176/
さいたまと高崎 どっちが都会なんだろ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1388710317/
高崎と仙台、どっちが都会?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1400688827/
59名無し野電車区:2014/06/05(木) 22:55:17.45 ID:sDowsbDH0
当然、10往復でも飛行機に圧勝。
開業するだけで飛行機は撤退だ。
60名無し野電車区:2014/06/05(木) 23:48:37.50 ID:/Y6zGNLJO
>>49
これまた数年で廃墟化しそうな事を…
そんなんじゃ森林公園まで過疎るぞ
新幹線見たけりゃ金沢駅前のアパホテル泊まれや
回送しか見れんが
61名無し野電車区:2014/06/05(木) 23:57:09.41 ID:/Y6zGNLJO
>>59
ANAがどれだけ踏ん張るかだな
JALはもう小松羽田便からの撤退決めてるし
62名無し野電車区:2014/06/06(金) 00:11:40.68 ID:k/nLgxFL0
>>55
>航空機との競争

はくたかと同本数でだとして、富山-羽田は全滅、小松―羽田は半分以下、能登−羽田は半減程度と思われる
本数を必要以上に増やすと赤字になる
民間企業であるJRは必要以上に本数増やすことはしない
はくたかが13本だが、定員を考えると13本は難しい
10〜12本がやっとだろう

空の新幹線を20往復もさせたらJRは倒産する
63名無し野電車区:2014/06/06(金) 00:25:15.54 ID:k/nLgxFL0
念のため書いておくが、実際のダイヤは以下に近いと思われる

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━●━━●●● かがやき(2本/日)
●●●○○●○●○○○○●○○●○● はくたか(12本/日)

※○は停車しない便もある
64名無し野電車区:2014/06/06(金) 00:28:08.38 ID:MARovwt00
>>62
羽田〜能登半減って、一便になってしまうではないか
そもそも、能登空港は実質離島扱いの空港なんで現状維持だと思う

>>63
高岡が現状より減便になるんですが・・・
65名無し野電車区:2014/06/06(金) 00:29:39.58 ID:pip8gO4G0
>>61
>JALはもう小松羽田便からの撤退決めてるし

そのような事実は無いと思うが?
先月の日刊工業新聞のJALへのインタビューで小松−羽田便は
機材小型化の上便数維持で対応する方針と言っているが。

こちらもどれだけ踏ん張れるかは別だが。
66名無し野電車区:2014/06/06(金) 00:32:40.87 ID:/BmgNxaB0
燃費の良い787投入で空の旅が快適になるな
67名無し野電車区:2014/06/06(金) 00:40:37.92 ID:MARovwt00
羽田〜小松・富山程度の短距離だと、巡航してるの15分とか20分程度だろうから
燃費うんぬんは誤差でしかないような
68名無し野電車区:2014/06/06(金) 00:46:32.16 ID:Cc0mD1SX0
北陸新幹線は関東と北陸を高崎・長野周りで結ぶ役割よりも、
関西と北陸や新潟を結ぶ役割の方がメイン。
なので、東京〜金沢間は10〜14往復で十分。
北陸新幹線が米原まで通れば、金沢から東京へは米原経由がメインになる。
69名無し野電車区:2014/06/06(金) 00:51:10.76 ID:Cc0mD1SX0
>>63
高崎の全停は不要。

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━━━━●━● かがやき(2本/日)
●●●●○●○●○○●━○━━●●● はくたか(12本/日)
70名無し野電車区:2014/06/06(金) 01:04:18.81 ID:Cc0mD1SX0
>>69
あさま次第な面はあるが、E7W7系27本が暇となるため、
12両編成のE7系は間合いで上越新幹線の運用にも入れられるだろう。
71名無し野電車区:2014/06/06(金) 01:15:30.52 ID:Cc0mD1SX0
>>70
と言う事は、グラングラスが運用されていない上越新幹線高崎以北にもグランクラスが運用される事となる。
72名無し野電車区:2014/06/06(金) 01:19:22.56 ID:Cc0mD1SX0
>>50
金沢開業後も上越新幹線の運行体系はあまり変わらない、
ときは27往復のままで、たにがわも高崎以南の需要に対応するために減便になってもごくわずかの本数のみ。
73名無し野電車区:2014/06/06(金) 02:31:55.48 ID:dp2N/+Co0
>>67
小松→羽田が現状小牧経由でフライト時間50分、時刻表では70分
かかかってるのを羽田→小松同様松本経由でフライト時間40分、
時刻表で60分にして欲しいな…
あと、小松始発便が富山並みに7時頃発に、最終便が羽田発21時頃
にならないかな…
74名無し野電車区:2014/06/06(金) 02:40:31.56 ID:ZqSU4hkG0
>>62
生活圏間流動表(2010年)から、出発地を東京・千葉・埼玉の1都2県(11生活圏)、
目的地の生活圏を石川県加賀(10市町95万人)と岩手県盛岡(15市町村59万人)として、
全交通機関の年間総流動を比較してみる。(人口は共に2010年10月1日時点)

 加賀:101万0千人
 盛岡:_90万7千人

東京発の東北新幹線(平日)の本数は、現行ダイヤでは盛岡行18本、新青森行17本である。
上の比較から金沢行の本数が、少なくとも盛岡行を下回ることはないのではなかろうか。
75名無し野電車区:2014/06/06(金) 05:33:01.82 ID:TQ2UERcNO
>>65
まぁ三年くらい前の新聞ソースだからな
心変わりはしてるかもね
76名無し野電車区:2014/06/06(金) 05:53:33.65 ID:XN4OJvWZ0
昭和44年の新全総から
仙台・福岡間の高速幹線鉄道を建設し,
順次,全国的高速幹線鉄道網を整備する。
北陸地方は,現在,独自のブロックとして開発が行なわれ,
(中略)今後は,中京地区,近畿圏
および首都圏との交流をいっそう円滑にする
77名無し野電車区:2014/06/06(金) 06:29:47.42 ID:TQ2UERcNO
昭和44年…
飛行機が社長サンの乗り物で、新幹線が部長課長の乗り物で、
ぺーぺーは夜行急行の普通車で行け!
ってな時代と変わらんスキームなら恐ろしいわな
78名無し野電車区:2014/06/06(金) 07:38:24.67 ID:Md/fdjso0
あと3年もすりゃ夜行信者・航空厨も死に絶えるから気にしなくておk
79名無し野電車区:2014/06/06(金) 08:05:01.27 ID:mTmkvZIN0
念のため書いておくが、実際のダイヤは以下に近いと思われる

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)e
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)e
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)e
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)e
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)e
●●●_______________ つるぎ(1本/時)e
80名無し野電車区:2014/06/06(金) 09:06:04.25 ID:kM/6AcDr0
>>79
この荒らし認定されているキチガイは、ダイヤが発表された後でもこの団子を貼り続けていそうだなw
81名無し野電車区:2014/06/06(金) 09:11:59.58 ID:3hsFlf1s0
>>80
団子を表示されないようにNGワードにぶっこめばいいよ
82名無し野電車区:2014/06/06(金) 09:58:05.18 ID:faDF/A5U0
良スレ

みんなで高崎のことを馬鹿詐欺と言おうゼ!!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388588000/
83名無し野電車区:2014/06/06(金) 10:23:04.75 ID:kM/6AcDr0
>>82
「馬鹿詐欺」を流行語にすると豪語していたが、馬鹿詐欺君以外に馬鹿詐欺と言う言葉を誰も使わないからって、
自分の立てた過疎スレのリンクを貼り続けるなよ!
84名無し野電車区:2014/06/06(金) 11:34:30.52 ID:mIvagVs40
黒部市新幹線開業PR動画 30秒バージョン
https://www.youtube.com/watch?v=7ow9qG5SgiY
85名無し野電車区:2014/06/06(金) 12:22:04.61 ID:hndAcrfV0
ここは団子スレになりました。
86名無し野電車区:2014/06/06(金) 12:33:58.81 ID:I6065aLP0
   82
   ↓
良スレ

みんなで高崎のことを馬鹿詐欺と言おうゼ!!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388588000/
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (帰ってきやがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 自分で立てた過疎スレを良スレとかw何言ってんだこのキモヲタwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ6/5はID:faDF/A5U0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140606/ZmFERi9BNVUw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140605/cEt5SGhkUnQw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140604/dXdVcjJLRWgw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140603/QlVQL0ZDN1Qw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
87名無し野電車区:2014/06/06(金) 12:45:17.73 ID:TQ2UERcNO
ひっでぇスレ、ここには人間居ないのかよ
88名無し野電車区:2014/06/06(金) 12:50:11.30 ID:t7swC46P0
ダイヤ概要発表はすなわち上越君の死である
上越君は自らの死期が近付いているので最後の抵抗を見せているのだろう
冥福を祈りたい
89名無し野電車区:2014/06/06(金) 13:26:40.10 ID:SxldwzH50
金沢開業効果
(1)移動時間の短縮による行動時間の増加
参考
○東京〜金沢間と同程度の時間で移動できる都市
・東京〜京都間 約2時間20分 ・東京〜盛岡間 約2時間30分

(2)圧倒的な輸送能力の獲得
座席数

年間往復 約1,800万席(12両編成/934席 上下54本運行)
※現行の東京〜長野間の運行本数が金沢開業後も運行され、かつすべてが12両編成の新型車両に置き換わったとき

参考
○現在の金沢駅の乗降者数
年間約1,500万人(平成19年)

○飛行機
年間約300万席(現行の小松〜羽田便:往復22本)


(3)経済効果

<プラス面>
観光客などの増加による消費増大
・観光地や宿泊地での食事 ・お土産や記念品などの購入 ・温泉地などのホテルや旅館での宿泊
・公共交通機関やタクシー、レンタカーなどを使用しての移動
産業の活性化
・首都圏への販売ルート拡大・企業進出による雇用増大

<マイナス面>
・購買客の首都圏への流出(ストロー現象) ・通過型観光の増加や宿泊数の減少・企業の支店・営業所の統廃合の増加
http://www.pref.ishikawa.jp/shink/step21/about/kanazawa.html
90名無し野電車区:2014/06/06(金) 13:40:01.30 ID:bh5ZOtge0
>>89
私鉄+JR金沢駅の利用者数だと年約1700万人だから思ったより少ないね

ちなみに、長野駅だと年約2200万人になる(御開帳の年は約2500万人)
91名無し野電車区:2014/06/06(金) 13:40:25.09 ID:SxldwzH50
東京〜金沢間の直通列車が東京(含む上野・大宮)と金沢の往来のみの為にある訳ではないからな。
東京〜長野や東京〜富山までの利用者や
北陸〜長野・軽井沢・高崎などの途中区間利用者もいるわけだろうし、
また在来線特急廃止や在来線分離で上越妙高〜富山・金沢などの短距離利用もあるだろうから
それを見据えた運行体系や運行本数策定も必要。
92名無し野電車区:2014/06/06(金) 14:08:49.18 ID:faDF/A5U0
良スレ

みんなで高崎のことを馬鹿詐欺と言おうゼ!!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388588000/
93名無し野電車区:2014/06/06(金) 15:19:36.79 ID:jDU4cEwRI
秋が楽しみ

上越発狂する姿が見える


北陸DCは東西東海3社でやってるし
各社のバランスとるため
かがやき16往復
しらさぎひかり16往復(現行通り)
かな

はくたかの本数はどうでもいいや
94名無し野電車区:2014/06/06(金) 15:47:28.63 ID:5JtqFPPiI
>>90
金沢の場合今はかなり飛行機優位だからな
95名無し野電車区:2014/06/06(金) 16:56:01.20 ID:VYdXaQkh0
   82、92
   ↓
良スレ

みんなで高崎のことを馬鹿詐欺と言おうゼ!!
http://peace.2ch.net...cgi/rail/1388588000/
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (帰ってきやがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 自分で立てた過疎スレを良スレとかw何言ってんだこのキモヲタwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ6/5はID:faDF/A5U0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/rea...06/ZmFERi9BNVUw.html
http://hissi.org/rea...05/cEt5SGhkUnQw.html
http://hissi.org/rea...04/dXdVcjJLRWgw.html
http://hissi.org/rea...03/QlVQL0ZDN1Qw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
96名無し野電車区:2014/06/06(金) 19:05:17.46 ID:eQxZAwFk0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)f
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)f
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)f
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)f
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)f
●●●_______________ つるぎ(1本/時)f
97名無し野電車区:2014/06/06(金) 19:30:34.40 ID:FVoyLYhR0
>>68
絶対に無い
関西と新潟は実質別国
新潟君がいくらラブコール送っても、関西も北陸も新潟君を友達だとは思っていないよ。
いや〜な隣国程度に思っているだけだよ、まるで中国、韓国、北朝鮮のように
98名無し野電車区:2014/06/06(金) 19:37:55.66 ID:ZqSU4hkG0
>>97
新潟ー大阪間は航空の方が時間的に優位だしな
99名無し野電車区:2014/06/06(金) 20:00:24.94 ID:j+M+JmdJ0
>>89
2022年に敦賀開業したとき、
2027年にリニアが開業したとき、
2027年に米原開業したとき

2015年の開業効果は灰塵に帰す
北陸の伝統…こちらと思えばまたまたあちら浮気な人ね
100名無し野電車区:2014/06/06(金) 21:00:51.20 ID:EK73d+kf0
北陸新幹線、8月から延伸全区間で走行試験

鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)は8月から、北陸新幹線長野〜金沢間の全区間で
土木構造物・軌道・電車線・信号設備の機能確認を目的とした走行試験を実施する。同機構が6月6日、発表した。
http://response.jp/article/2014/06/06/224859.html

http://www.knb.ne.jp/news/detail/?sid=3751(動画あり)
101名無し野電車区:2014/06/06(金) 21:04:38.68 ID:EK73d+kf0
北陸新幹線(長野・金沢間)の平成26年度列車走行試験について
http://www.jrtt.go.jp/08-2Press/pdf/H26/pressh260606.pdf
102名無し野電車区:2014/06/06(金) 21:05:21.08 ID:k/nLgxFL0
>>68
データで語れ、新潟−関西は流動が少ない
新潟−東京−名古屋−京都−新大阪のルートで用が足りる

第5回(2010年)全国幹線旅客純流動調査 全交通機関
    埼玉 千葉 東京 神奈川 群馬 合計
新潟 1423  855 3208  997  1429 7912
富山  137  177 858  227    70 1469
石川  178  257 849  232    39 1555
    滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 合計
新潟  43  90  196   72  15   9   425
富山  94  312  785 128   53   3  1375
石川  351 579  1035 289  85   4   2343
http://www.mlit.go.jp/common/000991418.xls

同じくデータで考えると北陸新幹線は、はくたかと同程度の本数がやっとだと思われる
はくたか 金沢発13本/日 定員 536名 13×536=6968人/日

第5回(2010年)全国幹線旅客純流動調査 航空(千人)
    埼玉 千葉 東京 神奈川 群馬 合計
新潟  0    0   1    2    0   3
富山  6   49  205   65    0  325  325/365=890人/日(羽田便は全て廃止)
石川  18   89 474   100    2 683  (683/365)×0.6=1123人/日(羽田便4割存続)
http://www.mlit.go.jp/common/000991418.xls

はくたか+(富山−羽田)+(小松、能登−羽田)×0.6=6968+890+1123=8981人/日
8981/934=9.6
はくたかと羽田便の合計を新幹線の定員934人で割ると、1日に10本で足りる計算になる
10本ではあまりにも少ないので、乗車率は低いがはくたかの本数を上回る14本くらいになると思われる
103名無し野電車区:2014/06/06(金) 21:08:24.50 ID:ZqSU4hkG0
>>102
そんなカツカツに本数を絞らないでしょ>>74
104名無し野電車区:2014/06/06(金) 21:17:13.33 ID:faDF/A5U0
良スレ

みんなで高崎のことを馬鹿詐欺と言おうゼ!!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388588000/
105名無し野電車区:2014/06/06(金) 21:17:21.49 ID:k/nLgxFL0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━━━━●━● かがやき(2本/日)
●●●II●G●CBCB●BC●●● はくたか(12本/日)

※○内の数字は停車本数
106名無し野電車区:2014/06/06(金) 21:19:13.59 ID:ZDWqlNGC0
>>102

かがやき・はくたかで合わせて14往復だと別にあさま27往復とつるぎ毎時1本だと
E7系W7系27本が余るよね。
現状東京〜長野間27往復+臨時列車をE2系14本でやり繰りしていた訳、
14本から27本の車両で東京〜金沢14往復+東京〜長野27往復(現状維持だとして)+つるぎだと
27本も不要だろう。
107名無し野電車区:2014/06/06(金) 21:23:51.61 ID:ZDWqlNGC0
>>105
仮にそのような運行体系なら、はくたかの大宮〜長野間の途中駅はノンストップでいいだろう。
あさまを現状に近い本数を別に走らせればいいし、金沢行が14本なら、上越新幹線たにがわからの移行分を
北陸系統に回せるだろうし(越後湯沢での在来線はくたか接続が不要になるのだから越後行たにがわ枠を北陸系統に回せるだろう)。
108名無し野電車区:2014/06/06(金) 21:29:13.54 ID:ZDWqlNGC0
>>105>>107
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━━━━●━● かがやき(2本/日)
●●●●○●○●━━━━━━━●●● はくたか(12本/日)
_______●●●●○●○○●●● あさま(25本/日)
109名無し野電車区:2014/06/06(金) 21:31:35.92 ID:ZqSU4hkG0
>>108
速達2本では航空便に対抗できないでしょう
110名無し野電車区:2014/06/06(金) 21:38:39.14 ID:ZDWqlNGC0
>>109
速達2往復だと思っていない。
>>108>>105の書き込みに対してレスである>>107の補足。

実際東北新幹線盛岡〜新青森間でさえ17往復あるわけだから、
17往復以下とは考えられないし、最低でも20往復(内かがやきは6往復以上=みずほと同水準)
だと思っている。
111名無し野電車区:2014/06/06(金) 21:52:45.02 ID:k/nLgxFL0
>>109
長野−東京の速達が少ないのでは長野から文句が出る

以下のデータから速達が多くても少なくても航空機への対抗力は大差ないように思える
どちらにしろ富山−羽田は全滅か大激減
速達を大幅に増やしても小松−羽田の減り方が少し増える程度ではないだろうか?

第5回(2010年)全国幹線旅客純流動調査 鉄道
    埼玉 千葉 東京 神奈川 群馬 合計
富山   56 82   253   75   4  470
石川   86 18   163   70   14 351

第5回(2010年)全国幹線旅客純流動調査 航空
    埼玉 千葉 東京 神奈川 群馬 合計
富山  6   49  205   65    0  325
石川  18   89 474   100    2 683
http://www.mlit.go.jp/common/000991418.xls
112名無し野電車区:2014/06/06(金) 21:59:02.02 ID:k/nLgxFL0
他の新幹線も以下のような特定地域だけ全く停車しない例はない

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●●●●○●○●━━━━━━━●●● はくたか(12本/日)
113名無し野電車区:2014/06/06(金) 22:03:26.27 ID:IO3LFkee0
   82、92、104
   ↓
良スレ

みんなで高崎のことを馬鹿詐欺と言おうゼ!!
http://peace.2ch.net...cgi/rail/1388588000/
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (帰ってきやがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 自分で立てた過疎スレを良スレとかw何言ってんだこのキモヲタwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ6/5はID:faDF/A5U0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/rea...06/ZmFERi9BNVUw.html
http://hissi.org/rea...05/cEt5SGhkUnQw.html
http://hissi.org/rea...04/dXdVcjJLRWgw.html
http://hissi.org/rea...03/QlVQL0ZDN1Qw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
114名無し野電車区:2014/06/06(金) 22:05:49.11 ID:ZDWqlNGC0
一日14往復だと、全停車駅でも毎時一本は確保できないね。
データのみで東京〜金沢間は10〜14往復と仰っているが、
データだけで語れない部分もあるだろう。
JRは営利企業、利益を出すのは当然だが、
乗降客が多い駅でも新幹線が走らない時間があると、利便性が損なわれ
むしろ新しい利益・需要が産まれないばかりか、逆に利益を失う結果になる。
まだ開業していない実際の動向は机上の論理と違う場合もある。

>>112
JR東日本お得意の遠近分離の考えだろ。
あさまを含めて東京〜金沢間14往復ではあるまいし、
仮に東京〜金沢14往復ならその分あさまを多く走られる事は出来るだろう。
上越新幹線の日中のたにがわ枠は北陸系統に振り替えになるだろうし。
115名無し野電車区:2014/06/06(金) 22:08:46.91 ID:ZDWqlNGC0
逆に金沢行の本数が多ければ、その分あさまを設定できなくなるので、
はくたかの高崎〜上田間停車便も設けられるだろうが…
116名無し野電車区:2014/06/06(金) 22:10:26.19 ID:ueUshVH90
なるほど、わかった。
長野までの客はあさまに乗ると想定して考えているからそうなるわけか。


けど、現状で越後湯沢までの客はたにがわでなく速達のときを主に利用している。
あさまに客を集めようとしても上手くはいかないよ。
117名無し野電車区:2014/06/06(金) 22:13:36.61 ID:ERRbvPxcI
なんで12両に変更になったか知らないのか

1日14本とか自分の日記帳にだけ書いとけよ
118名無し野電車区:2014/06/06(金) 22:16:16.93 ID:8PUFhRD20
E7って、いつでも2両抜けそうな編成だよね
119名無し野電車区:2014/06/06(金) 22:21:48.71 ID:ZDWqlNGC0
>>116
はやぶさ・はやて・こまちが大宮〜仙台間の途中駅通過しているの同じ事。

金沢延伸であさまは上田以南の途中駅利用者向けとなる。
しかし、あさまが実際にどれだけ設定されるかによるが
あさまの設定本数が少なければ
あさまの役割をはくたかが兼ねるようになる。
120名無し野電車区:2014/06/06(金) 22:23:43.12 ID:k/nLgxFL0
どうであれ長野発に全停を押し付けたのでは長野が怒る
121名無し野電車区:2014/06/06(金) 22:27:32.19 ID:k/nLgxFL0
>>199
>はやぶさ・はやて・こまちが大宮〜仙台間の途中駅通過しているの同じ事。

大宮〜仙台間の途中駅通過している便は新青森−仙台間も停車が少ない
他の新幹線で以下のような特定地域だけ全く停車しない例はない

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●●●●○●○●━━━━━━━●●● はくたか(12本/日)

長野発に全停を押し付けたのでは長野が怒る
122名無し野電車区:2014/06/06(金) 22:36:49.08 ID:s+3yZHPd0
1日14本は無いだろう
123名無し野電車区:2014/06/06(金) 22:37:16.28 ID:ZDWqlNGC0
>>120
仮に東京〜金沢が14往復なら、
金沢行が大宮〜長野ノンストップでも
あさまも現在と同じ程度の本数を設定できるだろ。
それであさまも今の停車パターンを踏襲し、大宮〜軽井沢間の途中駅ノンストップ便も残せるだろ。
東京〜金沢14往復以下しか設定しない場合の話だけど。

逆に東京〜金沢間を20往復前後以上の設定なら、その分あさまを設定できる本数が
減少するため、高崎や軽井沢・佐久平・上田を停車する便も設けられると思う。
124名無し野電車区:2014/06/06(金) 22:38:52.12 ID:ZDWqlNGC0
>>122
利便性を考えれば14往復以下は無い。
125名無し野電車区:2014/06/06(金) 22:43:11.79 ID:pTI9L2Q20
>>100
ドクタイエロー入れてテストするって言ってた報道機関氏ねや
126名無し野電車区:2014/06/06(金) 22:43:23.14 ID:ZDWqlNGC0
>>91

それがダイヤ策定のベースになると思う。
JRは営利企業で利益は出さなければならないが、
同時に公共交通である。また整備新幹線は地元自治体も建設費を支出している。
乗車率も確かに大事だが、利便性も同時に保たなければならない
127名無し野電車区:2014/06/06(金) 22:44:05.63 ID:k/nLgxFL0
>>124
当たり前なこと
30往復だとか50往復なら便利になる
本数が多いと乗車率が下がって赤字になる
JRは民間なので赤字だと倒産する
128越後人:2014/06/06(金) 23:18:24.69 ID:1XyalECf0
開業時で東京−金沢は40往復以上
米原開通時で60往復。

上越新幹線は北陸新幹線開通時で13往復に減。
3年後、安倍特区により安全対策をしないまま再稼働した
柏崎原発が安倍特区の外国人移民のテロにより
メルトダウンし新潟県全域が放射能に汚染。
全域居住禁止区域となり上越新幹線は廃線。
129名無し野電車区:2014/06/06(金) 23:20:49.46 ID:1c+vveOn0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)g
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)g
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)g
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)g
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)g
●●●_______________ つるぎ(1本/時)g
130名無し野電車区:2014/06/06(金) 23:54:57.20 ID:kuDrS8o20
>>38に貼ってある新聞記事などに「27往復を金沢に延伸する方向」と書いてあるから
東京金沢間27往復前後の設定でないのか!


38 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 08:38:09.59 ID:xO5QfZAs0
>>19みたいに自分の意見と違う考え方を妄想だ馬鹿だとか言う表現を使ってキチガイ左翼みたいに考えを弾圧したがるヴァカも荒らしだろうが。


東京〜金沢間27往復と言う考え方は新聞記事や国交省の審議会の内容からなのだろう。
実際どうなるかはわからんが。


北陸新幹線:東京−金沢間を最速2時間半など4種類運行
JR東日本と西日本は2日、2014年度末の「長野新幹線」の長野−金沢間延伸開業に伴う運行体系の概要を発表した。
東京−金沢間を主要駅しか停車せずに走り最速2時間半で結ぶタイプなど、4種類を運行、路線名は法律上の正式名称「北陸新幹線」で統一する。
(中略)
運転本数は、現行の東京−長野間1日27往復を金沢まで延伸する方向で調整する。
http://mainichi.jp/feature/news/20131003k0000m040081000c.html

金沢開業によってどれくらい便利になるのでしょう。実はこの2月27日、
国土交通省の交通政策審議会第4回整備新幹線小委員会でほぼ全容が明らかになりました。
 ●…金沢開業時の設定本数は1日27往復。このうち、停車駅の少ない速達(=ひかり)タイプが14本、各駅停車(=こだま)タイプは13本
 ●…最高速度は260キロを予定。速達タイプの最速列車の場合、東京〜富山、東京〜金沢の所要時間はそれぞれ
2時間19分、2時間38分となり、それぞれ1時間程度短縮される。また、速達タイプだと、富山〜金沢は18分程度で走り抜ける。
http://bar-station.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post-ae9d.html
131名無し野電車区:2014/06/07(土) 00:00:30.51 ID:P2hpsSInO
>>125
どうせならミニ規格のeastiじゃなくて、
フル規格団子っ鼻のドクターイエローに来て欲しいよな
まだ編成自体は居るんだろ?壊したとは聞いてないぞ
132名無し野電車区:2014/06/07(土) 00:18:16.23 ID:8QASmy8VI
>>130
新青森延伸時は1日15本と長年言われてきて、実際15往復だった

金沢1日27往復はほぼ確実
変動があったとしても25〜30往復の範囲内
133名無し野電車区:2014/06/07(土) 00:29:01.50 ID:lLrnwNoo0
良スレ

みんなで高崎のことを馬鹿詐欺と言おうゼ!!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388588000/
134名無し野電車区:2014/06/07(土) 00:49:16.74 ID:sfJYSbMy0
>>133
キチガイウザい、失せろ!
高崎の事を馬鹿詐欺と言う感覚、頭おかしいんじゃねーのw
135名無し野電車区:2014/06/07(土) 01:30:10.82 ID:OqhraeX80
>>130>>132
27往復を金沢まで延伸する方向で調整する ≠ 27往復を金沢まで延伸する

「延伸する方向で調整する」と「延伸する」では全く意味が違う

27往復を金沢まで延伸する方向で調整する ≒ 27往復を金沢まで延伸できないので一部だけ金沢まで延伸する
136名無し野電車区:2014/06/07(土) 01:37:21.66 ID:sfJYSbMy0
>>135
かと言って、14往復以下は無いだろう。
>>106の指摘通り、E7W7系27本も製造する意味ないだろ。
間合いで上越新幹線にでも使わせるか。
137名無し野電車区:2014/06/07(土) 01:45:34.64 ID:OqhraeX80
>>136
JRは民間なので乗車率を重視する
27往復なんてさせたら倒産する

13134の長野で27往復、その1/4以下で27往復にしたらJRは倒産する

第5回(2010年)全国幹線旅客純流動調査 全交通機関
    埼玉 千葉 東京 神奈川 群馬 合計
長野  2101 923 5334  1556  3220  13134
富山  137  177 858   227   70  1469
石川  178  257 849   232   39  1555
138名無し野電車区:2014/06/07(土) 01:50:00.15 ID:WD/+svqy0
新潟が必至だなw
2014年問題もあるし、上越新幹線のダイヤも絡んでくるだろうしな。
金沢行は14本以下と言いながら、その一方で北陸方面との連絡の役目が終えて
乗客が減少する上越新幹線は減便せずに現状維持と言いそうだな。

新潟は北陸新幹線金沢開業を快くは思っていないのだろうなwwww
139名無し野電車区:2014/06/07(土) 02:01:25.39 ID:HPjn/Qp4O
新潟で北陸新幹線の話は相変わらず上越ローカルネタって感じ
上越新幹線は微減という話
がチラホラ(元が少ないからあまり関係ないかもしれないが)
上越妙高駅の人文字だ周辺開発だ、直江津航路に高速船導入だはチラチラメディアに取り上げられるが、そんなもんだね
快く思わないとか以前に関係する地域の人間限定ネタなんだけど
140名無し野電車区:2014/06/07(土) 02:02:55.46 ID:9ykB/5Tp0
>>136
ところでE7系17編成とW7系10編成の計27編成だと、予備2編成だとして、
どれくらいの運用をこなせるの?
141名無し野電車区:2014/06/07(土) 02:50:22.19 ID:TgMMZdO30
>>137
東北新幹線仙台以北の乗車率はどれくらい?
142名無し野電車区:2014/06/07(土) 03:03:42.91 ID:ArWrO/Hv0
>>137
確かにそうだな。
ただ、東京〜青森+岩手+秋田は約2300なのに、東京〜盛岡の新幹線は34本も走っている。
これについてはどう思う?
143名無し野電車区:2014/06/07(土) 05:45:20.22 ID:ttLoib/n0
>>99
渚のシンドバッドだね。
144名無し野電車区:2014/06/07(土) 07:28:02.21 ID:0kSqcntI0
>>142
仙台以北は仙台で降り、仙台からまた乗ってくる。
下りも同じ。また名古屋、博多も同じ。
金沢−長野−東京に同様な都市はないが、
金沢−名古屋−東京なら、やっと東北並になれる。
145名無し野電車区:2014/06/07(土) 09:20:04.96 ID:vPaMUrC90
新大阪まで全通後に東京ー新大阪間が直通するかどうかは各区間の輸送旅客数次第でしょ?
東京ー長野、長野ー金沢、金沢ー新大阪の区間の乗車数がほぼ均等か長野ー金沢の理由が低ければ、
運行車両数を抑える事もできるので直通運転の方が良いだろうし、
長野ー金沢の利用者が多い状態ならば東京ー金沢、長野ー新大阪で区切った方が良いと思う。

東京(大宮以南)から新大阪(京都以西、名古屋)まで乗り通す人は僅かという予想での話だが。
146越後人:2014/06/07(土) 09:33:38.07 ID:l62qfe1y0
横浜から金沢に行くのにわざわざ東京まで戻るのは抵抗がある。
米原全通後は東京−金沢の米原経由の直通が設定されるでしょう。
147名無し野電車区:2014/06/07(土) 09:41:17.91 ID:TgMMZdO30
>>135>>137>>142
どうやら東京-金沢は14往復前後で決まりだね。

日中の越後湯沢発着たにがわ廃止で、その分の本数があさまになるという考えは、
無いだろう。
たにがわは最大2階建て16両のキャパを有すことが出来、かつ2階建て8両や平屋10両とフレキシブルに対応も出来るが、
平屋12両のあさまにそのかわりを担わせるのは、利用客が多い高崎以南で高崎以南の乗客と長野県内の既存駅の乗客が乗り合わせ混雑する。
(現状のたにがわ利用者のほとんどは高崎以南の乗客)

また大宮以南の線路容量の関係で現在の上越・北陸の総本数より本数を増やすことは出来ない。
なので現状のあさま27本の半数が金沢行残りが長野行のままだろうな。
148名無し野電車区:2014/06/07(土) 09:42:12.48 ID:3zqlCHic0
新大阪まで全通するという可能性がほぼ無くなっている。
ほぼ敦賀終点。
149名無し野電車区:2014/06/07(土) 09:43:06.25 ID:TgMMZdO30
>>144>>146
米原ルートで決着した訳ではないのだが…

ついでに>>146はキチガイだろ。
150名無し野電車区:2014/06/07(土) 09:47:06.43 ID:a3Xs+56a0
>>147
そうだね。
JR東日本は冒険しない会社だからね。
151名無し野電車区:2014/06/07(土) 09:50:09.65 ID:TgMMZdO30
>>24
東北新幹線の盛岡以北は10両
九州新幹線の熊本以南は8両もしくは6両
北陸新幹線の長野-金沢は12両
で北陸新幹線が1本当たりのキャパが多い。だからその分少ない本数でも数を運べる。



>>因みに
>>東京〜新青森間片道17本
>>熊本〜鹿児島中央間片道30本以上
152名無し野電車区:2014/06/07(土) 09:53:36.52 ID:TgMMZdO30
>>136
間合いで上越新幹線ときで運行させるのが現実的。
それによって、上越新幹線にもグランクラスを運用できる。
(新潟地区でアテンダントの募集を行われていないのでシートサービスのみになるが)
153越後人:2014/06/07(土) 09:55:59.03 ID:l62qfe1y0
北陸電力は日本海で油田の開発に成功し志賀原発廃炉。

東京電力は柏崎原発再稼働後爆発事故。新潟県廃県。
154名無し野電車区:2014/06/07(土) 09:56:37.76 ID:jkapijM30
>>145
関西⇔長野 という新規需要が見込めるね。
ただ松本なら名古屋経由の方が相当安くなる。

>>146
運賃的にはどうなるんだろうね。同一新幹線だから
JR東西の境界駅での特急券は合算じゃなく通しに
なるんだろうね。

問題は米原から東海道新幹線を走る場合だよね。多分
東京や博多のように合算になる可能性が高いな。
155名無し野電車区:2014/06/07(土) 09:59:59.33 ID:jkapijM30
>>149
ただ若狭地域は京阪神から、北陸から
高速道路が開業した。さらに新幹線も?

あまりにも過剰な投資になると思う。
156名無し野電車区:2014/06/07(土) 10:02:42.57 ID:uqxi58HU0
   82、92、104、133
   ↓
良スレ

みんなで高崎のことを馬鹿詐欺と言おうゼ!!
http://peace.2ch.net...cgi/rail/1388588000/
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (帰ってきやがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 自分で立てた過疎スレを良スレとかw何言ってんだこのキモヲタwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ6/7はID:lLrnwNoo0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140607/bExybndOb28w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140606/ZmFERi9BNVUw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140605/cEt5SGhkUnQw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
157越後人:2014/06/07(土) 10:06:16.08 ID:l62qfe1y0
若狭は原発交付金で働かずに食べることに慣れてしまった
ので著しく民度が低い。産業も教育もまったく発展なし。
原発がだめなら今度は新幹線誘致でという単細胞的思考
しかできない。

北陸経済や日本の国土軸全体を考えて米原接続以外に
選択肢などありえないことが理解できない。
158名無し野電車区:2014/06/07(土) 10:09:13.62 ID:TgMMZdO30
>>157
ウザいから
ここではなくルートスレに行け

北陸新幹線ルートスレ14
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1400684289/
159名無し野電車区:2014/06/07(土) 10:22:26.53 ID:+y3xEfAF0
>>149
名古屋−新大阪のリニアに巨費を投じる国は、
「北陸新幹線の東海道乗り入れを実現するため」
という理由をつけてくるだろうね。
また、リニアが奈良市附近で建設された場合、
リニア新大阪−京都駅(新幹線)の本数を確保するため、
全廃されたのぞみの代わりに北陸新幹線と九州新幹線で
京都−新大阪の本数を確保することになるだろう。
160名無し野電車区:2014/06/07(土) 10:48:10.38 ID:dRjZ5YcU0
>>138みたいに対立煽るアフォはスレに必要ないな。
必死なのはお前の方だろw
161名無し野電車区:2014/06/07(土) 10:52:04.80 ID:P2hpsSInO
そんな遠い未来の事を今の感覚で語っても仕方ない
昭和40年台の感覚を今に持ってくるようなもんだ
バカバカしい
162名無し野電車区:2014/06/07(土) 11:36:59.19 ID:HPjn/Qp4O
>>136>>152
長野〜上越の運用は止めて12年になる
163名無し野電車区:2014/06/07(土) 12:19:20.49 ID:/RF10NIl0
>>159
新大阪〜北陸
九州〜京都
が増えるって事か
東海道新幹線の新大阪-東京はひかりとこだまだけになるんかな?
164名無し野電車区:2014/06/07(土) 12:20:34.55 ID:XPyfgr1qI
>>151
E5が10両なのはE6と併合しているため

北陸が12両なのは東京側で西区間利用者の取りこぼしがないように
金沢以西が目的地だとかがやきの指定が満席だとそれなら東海道のひかりに乗ろうかということが発生する

西は輸送効率の悪いのぞみ16両やこだまで慣れてるから
そこらへんは理解あるよ
165名無し野電車区:2014/06/07(土) 12:40:51.09 ID:3Tl4ObGJ0
>>161
リニア京都駅の誘致に失敗すれば
北陸新幹線や九州新幹線を現京都駅に誘致
するんじゃないの。
もうすぐリニアのルートも決まりそうだし。
166名無し野電車区:2014/06/07(土) 12:56:42.95 ID:gnZYYJ25I
金沢延伸が札幌開業までの今後25年間での最大のダイヤ改正である
金沢延伸ダイヤは敦賀延伸時まで見越したダイヤ改正になる
そのため、金沢延伸時点で福井客を確保しておく思惑もあり、金沢行きは速達性優位になる

金沢延伸時にかがやき14〜15本、はくたか13本であれば
敦賀延伸時はそのままかがやきのダイヤを敦賀まで延伸させるだけで済む
167名無し野電車区:2014/06/07(土) 12:57:19.76 ID:VEwctqNf0
西に10編成も作らせといて余るから上越で使うとか、アホかw
持論に正当性を持たせるために天地をひっくり返して何になるというんだ
5編成しか増備されない北海道新幹線以下の本数に固執する意味がわからない
168名無し野電車区:2014/06/07(土) 13:14:05.54 ID:HPjn/Qp4O
区間の比率がだいたい17:10
169名無し野電車区:2014/06/07(土) 13:28:01.41 ID:OqhraeX80
>>151
>九州新幹線の熊本以南は8両もしくは6両

長野−金沢を6両にすれば27往復可能ということか
170名無し野電車区:2014/06/07(土) 13:36:15.20 ID:+7UfDkc4I
>>169
新潟行きより金沢行きの本数が増えるから悔しいんだね

上越新幹線スレに行けば
きっと君の意見に同情してくれる人がいるよ

このスレにいると現実を見ることになるし、これ以上ここにいない方がいい
171名無し野電車区:2014/06/07(土) 13:36:58.34 ID:VEwctqNf0
山陽のぞみに16両は過剰
16両なら1時間1本でいい
と言ってるのと変わらんわけだが
172名無し野電車区:2014/06/07(土) 13:43:10.99 ID:OqhraeX80
>>171
山陽は利用者が多いので16両だと考えるのが妥当だと思う
国鉄だったら乗車率はある程度無視するが、JR株式会社なので乗車率が低いと赤字になり倒産する
173名無し野電車区:2014/06/07(土) 13:45:05.80 ID:8YYNUkN60
片道3時間だから、1日に2往復してもまだ間合い運用で4時間くらいは何かできるわけだ
東と西で27本新製だから、内25本が運用についたら1日50往復して なお延べ100時間分の間合い運用が可能だ
地元負担までさせて車両基地を造って、走る予定のない車両を眠らせておくんですかね
174名無し野電車区:2014/06/07(土) 13:51:55.34 ID:OqhraeX80
>>173
整備等が必要なので車両に余裕を持たせてあるのではないか
空の新幹線を走らせて倒産することをJRが考えてはいないと思う
175名無し野電車区:2014/06/07(土) 13:53:33.80 ID:s9sMzT81I
>>172
もういいから
言ってることが支離滅裂でなんの説得力もない
176名無し野電車区:2014/06/07(土) 13:54:16.54 ID:6aAmWTWA0
鉄道車両にも固定資産税がかかるので、余分な車両は作らないだろう。
27編成でぎりぎりの臨時用及び予備編成確保で多くの運用が出来る本数設定になる。
間合いで上越新幹線で運用はない!
177名無し野電車区:2014/06/07(土) 13:54:20.12 ID:afzTvMK+0
岡山までリニアを作れば四国や山陰も東京から四時間圏内になる。
どうせなら岡山まではリニアにしよう。
178名無し野電車区:2014/06/07(土) 13:56:35.39 ID:aNzT6J4w0
500系とか300系3000番台は固定資産税を軽減するために製造が9本止まりだった
179名無し野電車区:2014/06/07(土) 13:57:20.55 ID:6aAmWTWA0
定期14往復だと毎時運行も出来ないしな。
最低でも始発駅で毎時運行する本数は運行する。
180越後人:2014/06/07(土) 14:02:50.88 ID:l62qfe1y0
新潟は無理やり新幹線を引いて人口だけが増えた。
新潟市は人口80万人を超え政令市に指定されましたが、
教育も産業もすべてが底辺。

一方で富山は勤勉で産業に技術力があり、金沢は伝統文化
を継承し、教育水準も高い。

人口が多いことだけが唯一のアイデンティティとなっている
新潟だが北陸新幹線開業で上越新幹線の減便、人口減衰は必至。

新潟のアイデンティティの崩壊を防ぐには安倍構造改革特区による
移民受け入れの決断しかない。近いうち伊豆田は平蔵に頭を下げるだろう。
181名無し野電車区:2014/06/07(土) 14:08:58.53 ID:6aAmWTWA0
確かに東京〜大宮間の線路の容量の関係で
上越+北陸枠の大幅な増発は無理。せいぜい東京発着の臨時枠を定期枠に格上げ
新たな臨時枠を大宮発着くらいしかできない。
また上越新幹線は越後湯沢(一部長岡)での北陸連絡特急との接続の役割は終了。
その分北陸新幹線に乗客が移行、また日中の越後湯沢たにがわ廃止→新潟行きときと一本化。
一方、北陸新幹線は従来の長野までの客の他に上越妙高や北陸方面の利用客も上越新幹線から移行し
利用客は増加する。
利用客が増加なのに、8両から12両になっただけの理由で
高崎長野間本数はそのまま27本、そのうち14本前後のみが金沢まで行くという事はあり得ない。
182名無し野電車区:2014/06/07(土) 14:12:59.46 ID:6aAmWTWA0
現状の日中上越3:北陸2から上越2:北陸3になる本数で落ち着くと思う。
但し、朝晩は通勤需要もあるため上越がメインになると思うが。
183名無し野電車区:2014/06/07(土) 14:16:26.90 ID:OqhraeX80
>>179
東京着時刻と考えると、はくたか+3本の16本で毎時運行か
19:20、20:20、21:20追加で、21:20発の東京着が24時過ぎ
定員がはくたかの2倍近いので盆暮れ以外は指定席の予約は不要かもしれない

金沢発はくたか
6:08 7:10 8:20 9:13 10:16 11:16 12:07 13:15 14:16 15:12 16:20 17:17 18:23(23:40東京着)
184越後人:2014/06/07(土) 14:20:58.18 ID:l62qfe1y0
高崎−東京には通勤需要があるが上越新幹線を
2階建てフルMAXロングシートにして積載量を最大にし
運行本数を最小に抑えれば、北陸新幹線の運行に
支障はなく、北陸新幹線中心のダイアグラムが組める。
185名無し野電車区:2014/06/07(土) 14:24:32.52 ID:6aAmWTWA0
ID:OqhraeX80は上越新幹線とのダイヤの絡みはどうとらえているのか?
必然的に北陸新幹線のダイヤを語るのには高崎以南線路を共有している上越新幹線のダイヤが
関係してくる。
無関係ではない。

>>183
停車駅数や時間帯などにも関係してくる。
金沢行を高崎や軽井沢や上田にも停車させるようでは
遠距離利用者は通常でも指定席を確保しなければ座れない場合もある。
またJR東日本管内のみの利用でモバイルスイカを利用した場合、
指定席も自由席も同料金。なのでモバイルスイカ利用者は近距離でも確実に座れる指定席を選択。
186名無し野電車区:2014/06/07(土) 14:27:31.70 ID:z/a+rpH2I
>>185
こいつを相手にするだけ時間の無駄
187名無し野電車区:2014/06/07(土) 14:29:44.10 ID:6aAmWTWA0
>>186
自分の考え、対案を述べたうえで、他人を非難しろ。
まるで言論弾圧したがる左翼脳だなw
188名無し野電車区:2014/06/07(土) 14:32:30.14 ID:6aAmWTWA0
>>186
これは、俺ではなくID:OqhraeX80に対してか。
それなら、>>186をよく理解できなかった俺が悪いが…
189名無し野電車区:2014/06/07(土) 14:34:51.80 ID:Y4K8xOBB0
東京−高崎−越後湯沢−長岡−新潟(新幹線)
           ↓
          上越−富山−金沢(はくたか)

東京−越後湯沢の「たにがわ」が数本減る
減った分の高崎−東京間は北陸新幹線で補う
190名無し野電車区:2014/06/07(土) 14:37:17.20 ID:afzTvMK+0
たにがわ減便分の上越新幹線の駅には上越新幹線のときが停まるに決まってるだろ。
191名無し野電車区:2014/06/07(土) 14:42:30.42 ID:VEwctqNf0
上越2:北陸3は旅客流動、即ち本数ではなく座席数の割合
Max16両の時点で上越は2を消費してしまう
192名無し野電車区:2014/06/07(土) 14:49:10.73 ID:Y4K8xOBB0
>>190
つまり北陸新幹線の増加分は本庄早稲田と熊谷には全く停車しないということか?
193名無し野電車区:2014/06/07(土) 14:50:58.17 ID:rRoBLLmk0
さらば、2階建て新幹線通勤 輸送力より高速化…廃車へ
http://www.asahi.com/articles/ASG5J6RX2G5JUTIL03Z.html
194名無し野電車区:2014/06/07(土) 14:55:58.28 ID:6aAmWTWA0
>>190>>192
朝晩は、輸送力がある上越新幹線がメインに停車だろうが、日中はたにがわに代り
あさまが停車するだろうね。

一方上毛高原は、たにがわの代わりにときを停車させなければならないだろう。
195名無し野電車区:2014/06/07(土) 14:58:43.29 ID:afzTvMK+0
>>192
長野新幹線は大幅減便だよ。実際上田とかは減便になると言われている。
それに肝心の朝ラッシュ時の上りは北陸新幹線がまだ高崎に到着する前だからスジが空いていて上越新幹線を減便する必要が無い。
196名無し野電車区:2014/06/07(土) 15:03:15.87 ID:g+wvFuqBI
朝ラッシュに影響あるのは
金沢6時発東京8時30分頃着のかがやき1本くらい
197名無し野電車区:2014/06/07(土) 15:05:12.27 ID:g+wvFuqBI
>>195
上越新幹線は大幅な減便はないけども、減便することは東が暗に発表している
198名無し野電車区:2014/06/07(土) 15:05:38.65 ID:RWWK7wB20
>>195
金沢発の一番列車が東京駅に到着するのが9:08
それ以前は上越(8本以上)と長野しかない。
9:08以降、北陸新幹線が活躍しても、
そもそも上越は昼間は1時間に1本と、最小限の運用。
すき間に北陸のスジを入れるのは簡単。
199名無し野電車区:2014/06/07(土) 15:10:49.21 ID:afzTvMK+0
>>197
だから高崎以南の通勤車両を減らしてどうする。
減便したいのは越後湯沢ではくたかに乗り換えるときだが、
越後湯沢以北のときを減便するのはまずいので、
実質的にたにがわがときと名前を変えて新潟まで延伸することで
新潟県内の駅を救済するんだよ。
200名無し野電車区:2014/06/07(土) 15:11:16.20 ID:JPFg60eGI
>>198
上越長野のどちらかを削ってでもかがやきは入れてくる
201名無し野電車区:2014/06/07(土) 15:15:27.23 ID:VEwctqNf0
金沢始発の東京着が908だとすると
金沢発は620過ぎということになる
遅すぎる
202名無し野電車区:2014/06/07(土) 15:16:56.09 ID:Y4K8xOBB0
>>198
会社の始業時刻の関係で7:50〜8:30東京着が混雑する
出張だとしても朝一の打ち合わせに出席するには9:00着では間に合わない
金沢発は蚊帳の外か
朝一の打ち合わせに間に合わせるために小松−羽田は必要ということか
203名無し野電車区:2014/06/07(土) 15:17:55.26 ID:RWWK7wB20
>>200
はやて102が8:56着、米原ひかりが9:10〜9:03
だから、北陸(長野経由)が9:08は妥当な線。
北陸系統は通勤に使えないし、使う理由もない。
204名無し野電車区:2014/06/07(土) 15:19:10.49 ID:Y4K8xOBB0
よく考えたら小松−羽田も朝一の会議には間に合わない
205名無し野電車区:2014/06/07(土) 15:19:27.48 ID:M+NKCYDT0
http://www.mlit.go.jp/common/000192883.pdf
新幹線開業後の黒部の輸送断面は敦賀におけるサンダーバードと同等になるから
既存のあさまとは別にサンダーバードと同等かそれ以上に列車を用意して当然なんだよ
206名無し野電車区:2014/06/07(土) 15:20:37.08 ID:afzTvMK+0
速達のかがやきは毎時1本運行したい。
上越妙高も毎時1本停車させたい&速達の何本かは停めたい。
妥協点が27本だよ。
かがやき11本、上越妙高他にも停車するかがやき5本、はくたか11本
かがやきは長野大宮ノンストップが中心で一部軽井沢、高崎にも停車、
はくたかが長野高崎間に千鳥で停まって途中駅を救済。
207名無し野電車区:2014/06/07(土) 15:20:37.81 ID:rRoBLLmk0
朝イチの速達か。
東はあまりやらないけど、西はやりそうな考えだな。
208名無し野電車区:2014/06/07(土) 15:23:34.12 ID:JPFg60eGI
>>202
のぞみ200号 新大阪600東京826
のぞみ202号 新大阪604東京830

こちらも9時からの会議に間に合うよう設定

かがやき8時30分頃着の設定は確実
209名無し野電車区:2014/06/07(土) 15:24:43.92 ID:Y4K8xOBB0
27本なら盆暮れ以外は確実に指定席の予約は不要だな
210名無し野電車区:2014/06/07(土) 15:26:07.93 ID:VEwctqNf0
>>207
東は始発最終は末端各停と相場は決まってるが
西は始発最終がのぞみというのは珍しくないからな
211名無し野電車区:2014/06/07(土) 15:28:11.26 ID:Y4K8xOBB0
>>208
東京駅前の会社でもない限り、8時30分着では朝一の打ち合わせには間に合わない
212名無し野電車区:2014/06/07(土) 15:32:00.99 ID:6aAmWTWA0
金沢発を東京に9時前に到着させるとしたら、
現状のあさま506号(長野7:06発東京8:52着)の筋に乗せて、
さらに長野以南の停車駅を制限する(現状のあさま506号は本所早稲田以外は停車)しかないのではと思う。
あくまで案だが…

>>207
現状の東日本の朝一の上り速達は東北新幹線のはやぶさ2号(仙台6:36発)位だな
213名無し野電車区:2014/06/07(土) 15:33:03.51 ID:RWWK7wB20
>>208
東京−大宮はどうすることもできないが、
大宮止まりか、
米原フル+リニアならそういう需要に応じられる。

首都圏では通勤時の割り込みは非常に嫌われる。
214名無し野電車区:2014/06/07(土) 15:34:03.48 ID:6aAmWTWA0
>>212
はやぶさ2号は朝一ではなかったなw
215名無し野電車区:2014/06/07(土) 15:35:07.42 ID:30THNc46I
>>211
大宮で降りて湘南新宿ラインや埼京線に乗り換えれば
池袋や新宿も8時45分前にはつく
216名無し野電車区:2014/06/07(土) 15:35:32.62 ID:Y4K8xOBB0
朝一の打ち合わせは9:00からが多い
東京駅前の会社なら話は別だが、朝一の打ち合わせに間に合うのは300km圏内

名古屋 06:20−東京 08:13
仙台 06:06−東京 08:16
新潟 06:05−東京 08:12

中央リニアが開通したら大阪も朝一の打ち合わせに間に合うようになる
217名無し野電車区:2014/06/07(土) 15:39:16.19 ID:S0r0+cDLI
>>212
金沢発の8時台着は
そのあさまの筋と始発かがやきだな

あさまのスジは黒部上越救済のために金沢610発か富山始発かな
218名無し野電車区:2014/06/07(土) 15:43:04.43 ID:6aAmWTWA0
>>183
在来線はくたかと違い長野県内で乗降する客もプラスされる。
219名無し野電車区:2014/06/07(土) 15:46:32.06 ID:S0r0+cDLI
>>216
朝の準速達型ときの新潟東京と速達の富山東京間が同じ2時間7分なんだな
220名無し野電車区:2014/06/07(土) 16:00:26.93 ID:Y4K8xOBB0
>>217
朝一の新幹線は、通勤時間帯の高崎−東京と違って利用者が少ない
停車駅が少ないと空で走ることになる
>>212で書かれているが、東日本の朝一の上り速達が仙台6:36発なのがその理由だと思う
221名無し野電車区:2014/06/07(土) 16:12:48.62 ID:sd9WyPR+I
>>220
金沢始発は西日本のため
9時前にかがやきの設定がなければ、西の利益は0なんだよ

金沢まで東日本だったら、東日本タイプの朝ダイヤだったかもね
だが、西は始発速達設定は譲らない項目の一つ
222名無し野電車区:2014/06/07(土) 16:15:37.66 ID:VEwctqNf0
全線東日本だったら絶対ないと言い切れるだろうが
西が絡むとわからんよな
鹿児島中央着の最終だってみずほだし
223名無し野電車区:2014/06/07(土) 16:15:41.84 ID:Y4K8xOBB0
>>221
JR西がやりたいなら問題ない
民間なのだから外野が口を出す必要はない
224名無し野電車区:2014/06/07(土) 16:16:13.30 ID:qF0TIziT0
富山や金沢程度だと、東京の朝一の打合せには呼ばれないだろう
ちなみに、東京-仙台は最終のはやぶさもあるからね
225名無し野電車区:2014/06/07(土) 16:21:09.48 ID:VEwctqNf0
どうみても最終じゃありませんw
本当に略
226名無し野電車区:2014/06/07(土) 16:30:12.59 ID:qF0TIziT0
北陸は東京管轄でないでしょ。大阪、名古屋エリアなんだし
朝一の速達など、空気輸送で不要
東京でやる全国支店長会議なら10時か13時だね
227名無し野電車区:2014/06/07(土) 17:41:11.48 ID:wBx5RkPc0
>>221
金沢−米原−名古屋は250km位なのでフル規格なら1時間ちょっと。
名古屋−品川(港区)はいうまでもなくリニアで40分。
金沢を6時に出れば8時すぎには都心に到着する。
228名無し野電車区:2014/06/07(土) 17:46:25.90 ID:lLrnwNoo0
良スレ

みんなで高崎のことを馬鹿詐欺と言おうゼ!!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388588000/
229名無し野電車区:2014/06/07(土) 18:22:24.83 ID:SwW9M24D0
北陸新幹線(金沢開業時)のダイヤを考える
http://www3.ocn.ne.jp/~skylark7/mydia/jrhkshin/hkshin1.html

北陸新幹線停車駅はこうなる。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1154577/blog/31365514/
230名無し野電車区:2014/06/07(土) 18:30:29.58 ID:VEwctqNf0
結局のところ大昔に作られた特別付録北陸新幹線時刻表が一番出来がいい件
231名無し野電車区:2014/06/07(土) 18:42:30.74 ID:HPjn/Qp4O
>>180
富山と新潟は県民性がほぼ同じ
232名無し野電車区:2014/06/07(土) 20:04:32.14 ID:10a7jSy00
>>209
これが本数が多すぎる何よりの証拠。
運行する側がこんな状態を放置しておくと思うか?
233名無し野電車区:2014/06/07(土) 20:31:54.80 ID:VEwctqNf0
運行する側が車両を発注してんだから仕方ない
234名無し野電車区:2014/06/07(土) 20:42:49.87 ID:10a7jSy00
>>233
存在する車両を毎日全編成を運用に入れるのかい?
235名無し野電車区:2014/06/07(土) 20:55:03.37 ID:VEwctqNf0
それを極論と言う
しかし北海道新幹線は5本を発注したのに対しW7系は10本
単純計算でも北海道新幹線の倍に近い本数が予想される
そろそろサレンダーすべき
236名無し野電車区:2014/06/07(土) 21:18:05.56 ID:10a7jSy00
「存在する車両を毎日全編成を運用に入れる」わけがない。
まず、全体の1割程度は予備編成とし、検査や車両故障時の代替に充当するので、
全体で27編成なら3編成程度が予備編成。
あと、新幹線は在来線と異なり、多数の臨時列車を柔軟に設定可能であるため、
普段の定期列車本数は少な目に設定するのが普通。
なので、24編成=24仕業全部を毎日運行するのではなくて、例えば半数は臨時仕業だとすると、残り半数が定期仕業となる。
どの位の割合を臨時仕業とするかは線区によって異なる。
237名無し野電車区:2014/06/07(土) 21:26:23.31 ID:afzTvMK+0
まあ27編成中24編成使って東京金沢毎時3往復が上限だよね。
それプラスE2系あさまが1往復。
臨時はつるぎを東京まで延伸する形になるだろうね。
238名無し野電車区:2014/06/07(土) 22:06:56.48 ID:vV3c9xd+0
 82、92、104、133、228
   ↓
良スレ

みんなで高崎のことを馬鹿詐欺と言おうゼ!!
http://peace.2ch.net...cgi/rail/1388588000/
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (帰ってきやがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 自分で立てた過疎スレを良スレとかw何言ってんだこのキモヲタwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ6/7はID:lLrnwNoo0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140607/bExybndOb28w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140606/ZmFERi9BNVUw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140605/cEt5SGhkUnQw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
239名無し野電車区:2014/06/07(土) 22:42:02.96 ID:kr8G5BIa0
別に現地で打ち合わせしなくても
ネット会議とかでいいじゃん
240名無し野電車区:2014/06/07(土) 22:58:53.09 ID:Y4K8xOBB0
>>229
こちらの方はかなり現実的な考え方
平均50%は少し無理があるように思える

北陸新幹線(金沢開業時)のダイヤを考える
http://www3.ocn.ne.jp/~skylark7/mydia/jrhkshin/hkshin1.html

>>232
指定席は自由席より500円ほど高くなる
自由席車両だけに客が座っていて、盆暮れ以外は指定席車両は無人で1日27往復なんてことになる


206 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 15:20:37.08 ID:afzTvMK+0
速達のかがやきは毎時1本運行したい。
上越妙高も毎時1本停車させたい&速達の何本かは停めたい。
妥協点が27本だよ。
かがやき11本、上越妙高他にも停車するかがやき5本、はくたか11本
かがやきは長野大宮ノンストップが中心で一部軽井沢、高崎にも停車、
はくたかが長野高崎間に千鳥で停まって途中駅を救済。
241名無し野電車区:2014/06/07(土) 23:15:10.66 ID:4E4LAaqc0
たにがわは全廃でいい。

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●●●━━○━●━━━━━━━●━● かがやき(11本/日)
●●●●●●○●━━━━○━━●●● はくたか(16本/日)
_______●●●●●●●●●●● あさま(20本/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時)
242名無し野電車区:2014/06/07(土) 23:28:05.02 ID:/RF10NIl0
金沢中心部の無駄に豪華な地下"道"はなんなんだ?
交差点の下潜るだけの施設にあんな豪華な設備いらんだろ。人通りも多くは無いし。
天候悪くて道も狭いんだし、地下街作ればよかったのに。
243名無し野電車区:2014/06/07(土) 23:46:18.10 ID:SwW9M24D0
来年3月の金沢開業のダイヤで
上越新幹線高崎以北の本数が北陸新幹線高崎以西の本数を上回る事は無いだろう。
244越後人:2014/06/07(土) 23:52:33.60 ID:l62qfe1y0
大宮以西は北陸新幹線がメインルートになる。
上越新幹線は秋田新幹線、山形新幹線と同様に枝線扱い。
高崎以北の路線保守費削減のために最高速度も下げ、
単線化してホームも8両対応にすると良い。
245名無し野電車区:2014/06/08(日) 00:03:43.16 ID:QktHmUZF0
206 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 15:20:37.08 ID:afzTvMK+0
速達のかがやきは毎時1本運行したい。
上越妙高も毎時1本停車させたい&速達の何本かは停めたい。
妥協点が27本だよ。
かがやき11本、上越妙高他にも停車するかがやき5本、はくたか11本
かがやきは長野大宮ノンストップが中心で一部軽井沢、高崎にも停車、
はくたかが長野高崎間に千鳥で停まって途中駅を救済。

     ↑

これは何なんだ?
現実と空想の区別ができない妄想癖か
それとも虚言症か
数合わせができない知恵遅れか
246名無し野電車区:2014/06/08(日) 01:36:47.81 ID:i41EILNz0
>>245
言論弾圧がキター━━━━ヽ( `皿´ )ノ━━━━!!

>>245の書き込みは自分と異なる意見を弾圧したがるキチガイ左翼同様な書き込みだなw
東京〜金沢間14往復だろうが27往復だろうが、
いろいろな考えや案があってもいいはず。自分の考えと違うものに対しての反論や
自分の考えの主張はいいし、議論が活発になっていいと思うが、
異なる意見に対し馬鹿や妄想癖や虚言癖と書き込むのは
しばき隊などのキチガイ左翼が自分たちと違う考えなどに対し火病って弾圧行為に出るのと同じこと。
247名無し野電車区:2014/06/08(日) 01:42:17.98 ID:BBII1F2l0
>>239
業種にもよるがネット会議では大したことわからんからな
あと直接会うというローテクは安心感があるからな
騙されやすくもなるがw
248名無し野電車区:2014/06/08(日) 01:42:44.07 ID:BBII1F2l0
>>246
はためにはお前も同じ基地外にしか見えんw
249名無し野電車区:2014/06/08(日) 01:45:54.67 ID:i41EILNz0
>>248
そういうお前もキチガイだな。
http://hissi.org/read.php/rail/20140608/QkJJSTFGMmww.html
250名無し野電車区:2014/06/08(日) 01:47:34.64 ID:i41EILNz0
>>248
それでもID:BBII1F2l0は、ID:QktHmUZF0もキチガイ認定しているだけマシかw
251名無し野電車区:2014/06/08(日) 02:02:38.84 ID:VcHFrbXo0
>>249
>>248は「基地害に構う奴も基地害と同じ」と言いたかったのだろう。
252名無し野電車区:2014/06/08(日) 02:19:10.83 ID:VcHFrbXo0
高崎〜長野間40往復として
東京〜金沢間15往復の場合(金沢行15往復+長野行25往復=40往復)

「かがやき」3往復…大宮・長野・富山のみに停車
「はくたか」12往復…上野・大宮・長野・長野以西各駅停車
「あさまAタイプ」11往復…上野・大宮・(高崎)・軽井沢・佐久平・上田に停車(高崎は一部通過)
「あさまBタイプ」15往復…各駅停車(安中榛名は現状通りの12往復のみの停車)

「はくたか」は「かがやき」の本数が少ない分、長野以西の速達性を保つため大宮〜長野間の途中駅は原則通過(長野で遠近分離)
253名無し野電車区:2014/06/08(日) 02:35:13.62 ID:VcHFrbXo0
高崎〜長野間40往復として
東京〜金沢間27往復の場合(>>130に貼ってある国交省の審議会のかがやき14往復・はくたか13往復で設定。金沢行27往復+長野行13往復=40往復)

「かがやきAタイプ」5往復…大宮・長野・富山に全列車停車、上野は2往復停車
「かがやきBタイプ」7往復…上野・大宮・長野・富山・新高岡に全列車停車、上越妙高には2往復停車
「かがやきCタイプ」2往復…上野・大宮・長野・上越妙高・黒部宇奈月温泉・富山・新高岡に停車
「はくたか」13往復…上野・大宮・長野・長野以西各駅停車+高崎・軽井沢・佐久平・上田から2〜3駅選択千鳥停車
「あさま」13往復…各駅停車(安中榛名は現状通り12往復のみの停車」
254名無し野電車区:2014/06/08(日) 02:37:58.74 ID:VcHFrbXo0
>>252
「あさまAタイプ」は10往復に訂正
255名無し野電車区:2014/06/08(日) 02:49:35.99 ID:VcHFrbXo0
>>252
「あさまAタイプ」は10往復に訂正、
またE2系8両からE7系12両に変更になるため高崎も「あさまAタイプ」は全列車停車に訂正
256名無し野電車区:2014/06/08(日) 06:50:06.12 ID:7knR7vDp0
各県知事の学歴
北海道 一橋大学経済学部      鳥取  東京大学法学部
青森  東京大学文学部        島根  東京大学経済学部
岩手  東京大学法学部        岡山  東京大学工学部
宮城  防衛大学校理工学専攻    広島  東京大学法学部 
秋田  東北大学工学部        山口(前) 東京大学法学部
山形  お茶の水女子大学教育学部  徳島  東京大学法学部
福島  神奈川大学工学部       香川  東京大学法学部
茨城  東京大学法学部         愛媛  慶應義塾大学法学部
栃木  日本大学理工学部       高知  東京大学経済学部
群馬  慶應義塾大学工学部      福岡  京都大学法学部
埼玉  法政大学法学部         佐賀  東京大学法学部
千葉  明治学院大学法学部二部(中退)  長崎  長崎大学経済学部
東京  東京大学法学部         熊本  ネブラスカ大学農学部
神奈川 早稲田大学政治経済学部   大分  東京大学法学部
新潟  京都大学法学部         宮崎  東京大学法学部
富山  東京大学法学部         鹿児島 東京大学法学部
石川  京都大学法学部         沖縄  東京大学工学部
福井  京都大学法学部
山梨  東京大学法学部
長野  東京大学法学部
岐阜  東京大学法学部
静岡  早稲田大学政治経済学部
愛知県 東京大学法学部
三重  東京大学経済学部
滋賀  京都大学農学部
京都  東京大学法学部
大阪  福岡工業大学工学部←爆笑
兵庫  東京大学法学部
奈良  東京大学法学部
和歌山 東京大学経済学部
257名無し野電車区:2014/06/08(日) 09:07:12.14 ID:cEKnMk2L0
>>256
千葉中退ってすごいなw
青春俳優だからしょうがないんだけども
258名無し野電車区:2014/06/08(日) 10:30:58.01 ID:AqNp9Rh/0
よーし。北陸新幹線ごっこしようぜ!
俺1号車な。
2591号車:2014/06/08(日) 10:35:09.60 ID:AqNp9Rh/0
「はぁ…。グランクラス見に来る貧乏客うぜー。入ってくんなよ。」
260名無し野電車区:2014/06/08(日) 10:52:59.13 ID:WwF6c/3G0
がいしゅつかもしれんが、W7とE7は完全共通運用(E7の「つるぎ」運用など)になるの?

今後E4の廃車もはじまるがそうなると、「とき」にW7が使われることもある?
261名無し野電車区:2014/06/08(日) 11:20:17.31 ID:Q3MvloK40
>>161
北陸の常識(→ 一般常識)
・北陸新幹線(→リニア)は東海道新幹線のバイパス
・小浜ルートは東京大阪二重線完全構築(→東京大宮を除く)
・新幹線で競合航空路線の廃止(→成田羽田線は最低限確保)
・通勤列車を廃止して速達のスジに(→通勤は代替路線を確保)
・新幹線で交流増大(→往復2万円では庶民に手が出ず)
・名古屋直通特急廃止(→大都市と結ぶのが新幹線)
262名無し野電車区:2014/06/08(日) 11:27:39.88 ID:G/7i8cii0
W7が「とき」に入るには上越用にE7が増備され、さらに北陸との共通運用
この2つのハードルをクリアしなければならない

上の方アホが主張するE7W7が余るから「とき」に回すということは有り得ない
263名無し野電車区:2014/06/08(日) 11:28:57.32 ID:XVIIq304O
>>260
E2系E4系の廃車は2016年度以降だから、時系列的にあっちは次期型が出た後でしょ
264名無し野電車区:2014/06/08(日) 13:56:02.00 ID:WpsiVzzd0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)h
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)h
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)h
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)h
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)h
●●●_______________ つるぎ(1本/時)h
265名無し野電車区:2014/06/08(日) 14:00:15.98 ID:4WdyrSzG0
>>263
E2系N編成はすでに新潟へ運ばれて廃車されてるけど
266名無し野電車区:2014/06/08(日) 14:32:59.16 ID:XlsRnR+R0
アホ
267名無し野電車区:2014/06/08(日) 14:52:29.80 ID:XVIIq304O
>>265
もう17年だからな
268名無し野電車区:2014/06/08(日) 19:12:24.81 ID:cGEAvqY00
>>260
E7の酉完結・W7の束完結は共通運用ではないにしても、
精算運用であり得るかと。
東海道・山陽・九州のように。
269名無し野電車区:2014/06/08(日) 21:19:43.81 ID:60nWfNWb0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━━━━●●● かがやき(2本/日) 
●●●MM●M●EBCB●BC●●● はくたか(16本/日) 毎時1本

定員が2倍近くになり本数が5本増発したので、盆暮れ以外は指定席の予約はほとんど不要になる
ほくほく線 はくたか 金沢発13本/日 定員 536名 13×536=6,968人/日
北陸新幹線      金沢発18本/日 定員 934名 18×934=16,812人/日
270名無し野電車区:2014/06/08(日) 21:32:46.03 ID:G/7i8cii0
どなた様も定員定員しつこいようだけど
あさまはE7系になって2/3に減便されたのかな?w
271名無し野電車区:2014/06/08(日) 21:33:17.82 ID:PKQJDhpH0
>>269
上記の他に長野(一部上越妙高・軽井沢も)止まりのあさまはどれだけ走らせるのか?
また高崎以南で線路を共用する上越新幹線の本数は据え置きか、それとも多少減便か?
272名無し野電車区:2014/06/08(日) 21:37:28.56 ID:4WdyrSzG0
>>269
対北陸の需要は現在の2倍になるとJR東の人が言ってなかったか?
273名無し野電車区:2014/06/08(日) 21:54:04.94 ID:60nWfNWb0
>>270
指定席は500円くらい割高になる
指定席の予約が不要になるのだから便利になるのに何か不都合でもあるのか?
274名無し野電車区:2014/06/08(日) 22:03:11.76 ID:60nWfNWb0
>>271
JRのダイヤ決定関係者ではないので、おおよその予測として書いたものだ
ほくほく線はくたかが1本/時なので1本/時は維持すべき
利用者が多い時間帯にかがやきを走らせる

あさまの利用者数に変化はないだろうから、ほとんど現行のままだろう
越後湯沢は、ほくほく線乗り換え減少分が減ると思われる
275名無し野電車区:2014/06/08(日) 22:06:19.44 ID:60nWfNWb0
>>272
八戸や新青森に新幹線が開通して利用者が増加したなんて話は聞いたことがない
最初の御祝儀効果は別だが

富山-羽田と小松ー羽田からある程度(2000人/日くらい?)シフトする
276名無し野電車区:2014/06/08(日) 22:49:12.21 ID:rRMvAfNV0
首都圏 認知度上昇7割 北陸新幹線

県が首都圏で行った調査で、北陸新幹線の整備が進んでいることを
「知っていた」「何となく耳にしていた」と回答した人が70・1%に上り、
2年前に比べ増えたことが分かった。県は首都圏でのテレビCMやイベント開催などで
富山と北陸新幹線のPRに力を入れており、石井知事は「多くの人に関心を持って
もらえる仕掛けを次々と繰り出していきたい」と話している。
http://www.yomiuri.co.jp/local/toyama/news/20140607-OYTNT50541.html
277名無し野電車区:2014/06/08(日) 23:45:25.88 ID:jenhbJfu0
良スレ

みんなで高崎のことを馬鹿詐欺と言おうゼ!!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388588000/
278名無し野電車区:2014/06/08(日) 23:56:29.80 ID:SPELt+T+0
>>275
盛岡〜八戸:開業前7600人/日 → 開業5年12500人/日 (64%増)
http://i.imgur.com/oIDRlqy.jpg
八戸〜新青森:開業前7500人/日 → 開業翌年9200人/日 (22%増)
http://i.imgur.com/flIHNuU.jpg

他の整備新幹線区間は以下ソース参照
http://info.pref.fukui.jp/sokou/s-hinkansen/3-1.html
279名無し野電車区:2014/06/09(月) 00:03:14.87 ID:d/JJQBBL0
82、92、104、133、277
   ↓
良スレ

みんなで高崎のことを馬鹿詐欺と言おうゼ!!
http://peace.2ch.net...cgi/rail/1388588000/

  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 自分が立てた過疎すれを良スレと自画自賛するキチガイwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ6/8はID:jenhbJfu0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140608/amVuaGJKZnUw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140607/bExybndOb28w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140606/ZmFERi9BNVUw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
280名無し野電車区:2014/06/09(月) 00:24:58.61 ID:tLrP+KuW0
長野新幹線「あさま」8月から18往復でE7系で運行へ

JR東日本長野支社は5月23日、長野新幹線『あさま』に先行投入している
E7系の列車をさらに増やすと発表した。7月に2往復増やして1日13往復、
8月に5往復増やして1日18往復の『あさま』がE7系で運転されるようになる。
http://syuto2020.blog.jp/archives/1004099477.html
281名無し野電車区:2014/06/09(月) 15:10:56.47 ID:Cc7lL2BR0
FGTが完成したら
E7は上越に転出させて
FGTを東京〜金沢〜大阪で走らせたら良いんじゃね
金沢から先、フル規格は要らないだろ
282名無し野電車区:2014/06/09(月) 16:51:47.50 ID:aJ9QIm7V0
敦南福芦加小金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
賀越井原賀松沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━●○●━━━━●━━━━━━━●○● らいちょう(10往復/日)
●●●●●●●●●━━●━●━━━━●━━●●● かがやき(5往復/日)
______●●●●●●●●━━●━●━━●●● はくたか(12往復/日)
___________●●●●●●━●━━●●● あさま(5往復/日)
_____________●●●●●●●●●●● あさま(15往復/日)
________________●●●●●●●● あさま(2往復/日)
______●●●●●●____________ つるぎ(5往復/日)
●○●○○○●○○_______________ FGTサンダーバード(20往復/日 湖西線経由大阪方面直通)
●○●○○○●○○_______________ FGTしらさぎ(15往復/日 米原・名古屋方面直通)
283名無し野電車区:2014/06/09(月) 16:52:21.89 ID:aJ9QIm7V0
敦賀開業時にまだFGTが実用化してない場合

敦南福芦加小金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
賀越井原賀松沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━●○●━━━━●━━━━━━━●○● らいちょう(10往復/日)
●●●●●●●●●━━●━●━━━━●━━●●● かがやき(10往復/日)
______●●●●●●●●○○●━●━━●●● はくたか(12往復/日)
_____________●●●●●●●●●●● あさま(15往復/日)
________________●●●●●●●● あさま(2往復/日)
●○●○○○●●●_______________ つるぎ(20往復/日)
284名無し野電車区:2014/06/09(月) 17:05:57.63 ID:ktMI+3A00
FGTなら富山から東に行く予定ないって西の社長の談話あっただろうが
285名無し野電車区:2014/06/09(月) 17:45:55.24 ID:6DDsz3iD0
現在東京〜新潟間は27往復
東京〜長野間はも27往復
他に東京〜軽井沢間は1往復
東京〜高崎間5往復前後
東京〜越後湯沢間20往復前後。

内、東京〜越後湯沢20往復内の大半が北陸新幹線の運用となる。
286名無し野電車区:2014/06/09(月) 19:30:39.44 ID:/a9kHAMb0
>>282
指定席車両は無人、自由席車両も満席にならない

ほくほく線 はくたか 金沢発13本/日 定員 536名 13×536=6,968人/日
北陸新幹線      金沢発27本/日 定員 934名 27×934=25,218人/日
287名無し野電車区:2014/06/09(月) 19:49:43.35 ID:/3W2A2Ys0
>>245>>269>>286
お前がダイヤを決めるわけではないだろう、偉そうに!
288名無し野電車区:2014/06/09(月) 19:55:31.90 ID:/a9kHAMb0
>>287
指定席無人、自由席も2人シートに1人で座れるので便利でいいな w
289名無し野電車区:2014/06/09(月) 19:58:16.81 ID:/3W2A2Ys0
ID:/a9kHAMb0はここだけでもなく、実生活でも偉そうにしていて、
周りに嫌われていそうだなwwww
290名無し野電車区:2014/06/09(月) 20:00:34.97 ID:/a9kHAMb0
>>289
お前は実生活でも独りよがりな考えで周囲から笑われていそうだな www
291名無し野電車区:2014/06/09(月) 20:02:08.98 ID:/3W2A2Ys0
こんな書き込みしていると、嫌われて周りに自分の意見を聞いてもらえないぞww

245 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 00:03:43.16 ID:QktHmUZF0
206 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 15:20:37.08 ID:afzTvMK+0
速達のかがやきは毎時1本運行したい。
上越妙高も毎時1本停車させたい&速達の何本かは停めたい。
妥協点が27本だよ。
かがやき11本、上越妙高他にも停車するかがやき5本、はくたか11本
かがやきは長野大宮ノンストップが中心で一部軽井沢、高崎にも停車、
はくたかが長野高崎間に千鳥で停まって途中駅を救済。

     ↑

これは何なんだ?
現実と空想の区別ができない妄想癖か
それとも虚言症か
数合わせができない知恵遅れか
292名無し野電車区:2014/06/09(月) 20:04:41.55 ID:/3W2A2Ys0
>>290
それ、あんたの事だろ、ウァカが
ついでにこんな書き込みまでして、これじゃあんたの意見なんか誰も聞いてくれないよなww


19 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 22:27:09.22 ID:YhqBST420
金沢−東京が27往復のバカは消えたようだな
293名無し野電車区:2014/06/09(月) 20:05:30.45 ID:TxGQsyG70
現在の乗車人数と北陸新幹線の乗車数見込み
飯山駅577人(特急100人)
直江津駅2744人(上越妙高:東京1200・金沢1200人)
糸魚川駅949人(特急300人)
黒部駅1501人(新黒部500人)
富山駅15767人(東京3500・金沢3500人)
高岡駅7506人(東京2000・金沢2000人)
金沢駅20332人(東京4000人)

やはり整備新幹線の1万人/日レベルのようだ。
富山、高岡では客が双方に分散する。
飯山、新黒部は新設駅だから集客は難しい。
上越妙高は新潟からの乗継客が見込める。
294名無し野電車区:2014/06/09(月) 20:08:11.54 ID:/a9kHAMb0
ID:/3W2A2Ys0
そう必死になって全く数字が合わないデタラメを正当化しなくてもいい

指定席が無人の新幹線万歳 w
295名無し野電車区:2014/06/09(月) 20:13:59.06 ID:/3W2A2Ys0
>>294
俺がいつ、何往復とか数値などを書いたか、
そう言う前に証拠と根拠を示してくださいね。

これ以上、嫌われ者の馬鹿を相手にしません。
こんな調子で書き込んで、みんなにもっと嫌われてくださいな。
別に逃げるわけではないから、キチガイの相手をすると俺までキチガイに見られるからなww
296名無し野電車区:2014/06/09(月) 20:18:08.13 ID:/a9kHAMb0
>>295
>俺がいつ、何往復とか数値などを書いたか

やっぱりデタラメを書いたとは認めたくないか
リアルでも頻繁に虚を言う人がいる
お前がその典型例

指定席が無人の新幹線なんてあるわけない
そこを指摘したまでのこと
指定席が無人になるなんてことは全く考えないで27往復なんて書いているのはお前だけ w
297名無し野電車区:2014/06/09(月) 20:25:48.05 ID:GB+oFqED0
新潟・東京間より金沢・東京間が少ないことは
絶対ない。
したがって、新潟・東京間は減便により25往復、
金沢・東京間は30往復程度が妥当と考えられる。
298名無し野電車区:2014/06/09(月) 20:30:03.17 ID:Vd9ohV7F0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)i
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)i
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)i
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)i
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)i
●●●_______________ つるぎ(1本/時)i
299名無し野電車区:2014/06/09(月) 20:31:57.72 ID:u0dL7Gki0
指定席のほうが自由席より実質安いことを知らない奴が居ますね
300名無し野電車区:2014/06/09(月) 20:40:16.13 ID:5tN9DtQz0
始発から終車までの予想ダイヤ書くのはいないのか?
301名無し野電車区:2014/06/09(月) 20:42:12.97 ID:7AdLYYvv0
>>281
お前がいらないと言ってもすでに敦賀まではフル規格で建設が決まっている
あとFGT車輌は高いし重たいんであんまり無駄に走らせたくないだろう
だから東京-金沢-大阪の直通列車は定期では無いとみる
302名無し野電車区:2014/06/09(月) 20:45:53.84 ID:ktMI+3A00
>>300
昔は予想ダイヤ書いてた奴いた
でも実際ダイヤを組むと団子の理想とは乖離するし
ダイヤに関する具体的な突っ込みが入るから誰もやらなくなり
そして団子一辺倒になった
303名無し野電車区:2014/06/09(月) 20:52:28.70 ID:/a9kHAMb0
>>300
事細かく書くと自分の願望の矛盾が出るので書かないのだろう
本数や停車駅だけなら指定席が無人になることに気付かないで書く人がいる

以下はここの個人の願望と違って、なかなか考えて書かれている

北陸新幹線(金沢開業時)のダイヤを考える
http://www3.ocn.ne.jp/~skylark7/mydia/jrhkshin/hkshin1.html
304名無し野電車区:2014/06/09(月) 21:04:01.52 ID:i6r8SB3H0
現状の東京駅6時台

6:00臨時枠(東北系統)
6:04やまびこ41号盛岡
6:08とき301号新潟
6:12つばさ121号山形・新庄
6:16臨時枠(上越枠)
6:20やまびこ201号仙台
6:24あさま501号長野
6:28臨時枠(上越・北陸枠)
6:32はやぶさ・こまち1号新青森・秋田
6:36たにがわ401号越後湯沢
6:40やまびこ201号仙台
6:44臨時枠(上越・北陸枠)
6:48臨時枠(東北系統)
6:52あさま503長野
6:56臨時枠(東北系統)

で午前6時台の金沢行は16分発の臨時枠を金沢行定期列車ように充てるか、
24分発のあさま501号の枠を金沢行の枠に振り替えるか
305名無し野電車区:2014/06/09(月) 21:06:46.46 ID:ktMI+3A00
ガーラ臨をとき301に併結してもらって東京発6:16を空けてもらう
東京始発金沢行きは6:16
大宮から長野まですっ飛ばして長野7:39着、あさま599はギリギリ逃げ切る
長野から先各、駅に止まって金沢着9:00
あさま599をつるぎ金沢行きにして長野で接続すれば、長野から富山まで通過
すなわちこの列車はかがやきになり金沢着は8:40
306名無し野電車区:2014/06/09(月) 21:17:33.71 ID:iHuQJPxY0
>>303
30点
27往復という基本を踏まえていない上に東北上越新幹線の前例を無視した各駅停車ばかりになっている。
せめて上越妙高が2時間に1本、糸魚川が4時間に1本なら説得力があった。
307名無し野電車区:2014/06/09(月) 21:18:50.24 ID:i6r8SB3H0
かがやきの料金ってどうなるのかな?
のぞみ・みずほ・はやぶさ・こまちみたいに別料金にするのか、
それとも別料金にしないで、はくたかやあさま・つるぎと同料金に統一するのか。
308名無し野電車区:2014/06/09(月) 21:23:33.27 ID:iHuQJPxY0
260km/hで料金は取れない。
代わりにグランクラスがある。
309名無し野電車区:2014/06/09(月) 21:34:29.75 ID:ktMI+3A00
>>304
これ白紙改正しようにもほぼ動かせないよな
6:00は使えないし、4分おき、同路線8分おきを守らなければならないし
あさまの4分後に出るのは有り得ないし
となると6:16しか残ってない
310名無し野電車区:2014/06/09(月) 21:35:19.63 ID:Owzrs+ppO
そんなに本数を予想したいなら木古内町と今別町がやってる、日本一小さな新幹線のまちキャンペーンに応募しろよ
311名無し野電車区:2014/06/09(月) 21:40:38.82 ID:DxyOGQEF0
現行あさまのほとんどが軽井沢〜長野間連続停車な訳だが、金沢延伸で本数が27往復程度となると、はくたかの大半は佐久平と上田にも停まるんじゃないかと思う。
312名無し野電車区:2014/06/09(月) 21:46:32.42 ID:Owzrs+ppO
>>304>>305
6:04やまびこと6:12つばさは併結で6:12にして、福島で6:32はやぶさ・こまちを待避にする気がする
6:08ときは新潟県内で通勤通学輸送に充てるからズラせないだろうし、やはり北陸は00、12、16の枠っぽい
313名無し野電車区:2014/06/09(月) 21:51:12.73 ID:Owzrs+ppO
やまびこ41号盛岡を福島ではやぶさ・こまち1号新青森・秋田を待避にすれば、仙台で緩急接続できて古川〜新花巻への時短になるんだけどな
314名無し野電車区:2014/06/09(月) 21:51:21.54 ID:i6r8SB3H0
>>312
あさまがどれだけ設定されるかによると思う。
20本程度あさまが設定されるのなら、はくたかのほとんどを佐久平や上田を通過させる事は出来るだろうが、
長野からの入出庫の為の運用のみをあさまとしての設定で、
あさまの本数が少なければ佐久平や上田をはくたかのほとんどの便で停車させざるおえないと思う。
315名無し野電車区:2014/06/09(月) 22:04:07.05 ID:LRE+s5Sv0
おーい

新潟方面の上越新幹線に大きな変化!
【新潟】上越新幹線Part48【東京】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1400895556/21

21 :名無し野電車区 [] :2014/06/06(金) 11:24:33.15 ID:mIvagVs40 [PC]
さらば、2階建て新幹線通勤 輸送力より高速化…廃車へ

首都圏の「新幹線通勤」を支えてきたオール2階建て新幹線が、ひっそりと役割を終えようとしている。
JR東日本は「輸送力」から「高速化」に重点をシフト。延伸と都心回帰の流れもあり、
最高時速240キロどまりの2階建て車両は、東北新幹線からは完全に姿を消した。後継ぎはなく、
車両は上越新幹線で晩年を迎えることになりそうだ。
http://www.asahi.com/articles/ASG5J6RX2G5JUTIL03Z.html

将来的に、運行区間を新潟〜高崎に固定する模様。東京方面は強制乗換に変更して輸送コスト低減を目指す方針だってさ
316名無し野電車区:2014/06/09(月) 22:04:53.74 ID:9JIipjkr0
これが一番まともに思える
新高岡全停車や熊谷の停車が異常に少ないなどの疑問点はあるが
http://www3.ocn.ne.jp/~skylark7/mydia/jrhkshin/hkshin1.html

熊谷は埼玉県北部の中心地
北本辺りまでは熊谷で降りた方が大宮で降りるよりも早く着く
317名無し野電車区:2014/06/09(月) 22:06:00.29 ID:Owzrs+ppO
>>314
だから
とき・たにがわ とき・あさま たにがわ・あさま
という風に分割併結が可能なら、各線の枠が実質的に増えたようなもんになる
一見不思議ないわて沼宮内〜八戸にある9〜16号車の停止位置案内は8+8を考えてみたのが理由だったりする
318名無し野電車区:2014/06/09(月) 22:11:47.85 ID:Owzrs+ppO
>>307
260キロなら割増料金は無いと思うが、八戸開業の時にやった速達便は全席指定化をやりそう
西区間は特定区間の扱いにしちまえば問題無いしな
俺は東の特定の扱いは客にとっても面倒で最悪だと思ってるが、東北で導入してるからで押し通す気がする
319名無し野電車区:2014/06/09(月) 22:17:06.61 ID:ktMI+3A00
>>318
東北で導入してようが、北陸は東北と違って金沢以西は東海道と競合してるんだから
安く早く自由席も付けるのが道理でしょうが
320名無し野電車区:2014/06/09(月) 22:23:21.91 ID:h1rJ9vZY0
>>319
かがやきは全席指定席でも問題ないと思いな。
現に特急のサンダーバード、はくたかの自由席が少ないのが何よりの証拠だし。
321越後人:2014/06/09(月) 22:24:12.56 ID:SiC1t36T0
上越新幹線は競合がないのでロングシートにして
車内清掃コストを削減してほしい。
枕カヴァー取り替え時間もカットできるので
東京駅折り返し時間も削減でき一石二鳥。
322名無し野電車区:2014/06/09(月) 22:29:25.35 ID:ktMI+3A00
>>320
全席指定やってる列車がないなら「現に」じゃねえし証拠にもならない
かつてかがやきは全車指定だったが自由席がついた
323名無し野電車区:2014/06/09(月) 22:39:00.63 ID:1aX7BaUh0
良スレ

みんなで高崎のことを馬鹿詐欺と言おうゼ!!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388588000/
324名無し野電車区:2014/06/09(月) 22:40:48.95 ID:Owzrs+ppO
>>319
俺もそう思う
指定した列車に都合で乗れなかったり、直前に満席で乗れなかったりの経験があるから尚更
でも東が速達便は全席指定でやりたいから避けられない気がするもな
やはり西区間で特定扱いにするなら西の方で文句つけられないし
325名無し野電車区:2014/06/09(月) 22:45:10.49 ID:ktMI+3A00
東京口のダイヤみたいなどうしようもない案件でなければ折れるのはJR東の方
米原周りの客は西は損しないが東は丸損となるのだから
326越後人:2014/06/09(月) 22:50:45.49 ID:SiC1t36T0
米原まで全線開通後は東は米原回りに客が流れないように
するため途中停車駅を少なくする。
速達型は金沢−東京間ノンストップが基本になり、極稀に
富山、長野停車便も設定。
327名無し野電車区:2014/06/09(月) 22:51:24.35 ID:Owzrs+ppO
>>325
新幹線の事になると必ず西が折れるしかないんだよ
山陽も北陸(西区間)もJR他社エリアから利用者を呼び込む形態なんで、そこは仕方ない事になってしまう

思えばほくほく線開業前にJR東西で意見合わずという記事が出た
JR西ははくたか接続あさひを越後湯沢〜東京無停車にと東に要望したら、応じられないと一蹴りしたとの事だった
328名無し野電車区:2014/06/09(月) 22:51:44.24 ID:i6r8SB3H0
>>323みたいなウザい基地外みたいな奴がいるからあれだけど、
北陸(長野)系統は現在、遠近分離の兼ね合いで高崎よりも軽井沢や佐久平、上田の方が停車本数が多いが
金沢開業で都市間連絡面で北陸系統は軽井沢・佐久平・上田よりも高崎の方が多くなると思うが…
329名無し野電車区:2014/06/09(月) 22:55:05.74 ID:ktMI+3A00
>>327
北陸は東北や上越でやってるような殿様商売はできない
JR東は金沢以西の客も積極的に取りに行くと表明している
料金高くして座席を制限して、奪えるわけがない
これは西と東の二者の対立構造ではなく東海を含めた三角構造である
330名無し野電車区:2014/06/09(月) 22:57:18.23 ID:LRE+s5Sv0
>>321
いいね。それ・・・でも、東京で清掃させてもらえず高崎で速攻清掃折り返しになるような「嫌な夢」を見た
331名無し野電車区:2014/06/09(月) 23:00:19.80 ID:sbsuAMPL0
指定席料500円の収入にこだわるJR東ですからね
全ては東の言いなりになるんですよ
332名無し野電車区:2014/06/09(月) 23:05:09.71 ID:Owzrs+ppO
>>329
そこをお構い無しに殿様商売やっちまうのが東
秋田、青森は飛行機があってもそんな商売だもんな
金沢まで約500キロで飛行機は時間でも値段でも勝てないから敵ですら無い
333名無し野電車区:2014/06/09(月) 23:05:34.07 ID:MxG4YnWg0
>>298
これが一番まともに思える
334名無し野電車区:2014/06/09(月) 23:09:53.51 ID:ktMI+3A00
>>332
新幹線から在来線特急の乗り継ぎは金沢と米原で条件が同じ
停車駅も多くパターンにならないであろう北陸新幹線は不利
損をするのが東だけという状況で
東が殿様商売をごり押しする理由がない
335名無し野電車区:2014/06/09(月) 23:10:20.86 ID:uGPgftBT0
北陸新幹線金沢開業に向けたタイヤの作成、
かなり制約が多い。
・大宮以南の容量の絡み…当然上越新幹線や東北新幹線との絡みが出てくる。
それでも上越新幹線と線路を共有する高崎までは上越新幹線と長野新幹線の併結が出来ればよいが、
北陸用は併結不対応のE7系で統一と言う事で上越と北陸の併結運転は行われない。
また、越後湯沢で在来線はくたかとの連絡が無くなるため、
「上越新幹線はその分乗客が減り、本数は減らせる」という主張があるが、減らされるのは越後湯沢行のたにがわで
たにがわの代役はときの停車増で代替と言う考え方もあるが、それは否定的。
336名無し野電車区:2014/06/09(月) 23:18:26.41 ID:r8SpT1UYO
>>335
ハクタカの利用者はときに乗り換えてる
ときが減便される
337名無し野電車区:2014/06/09(月) 23:20:54.79 ID:Owzrs+ppO
>>334
俺は米原にのぞみを停めてしらさぎに接続させるなら分からないと思う

新幹線開業でひだテコ入れの申し込みも拒否ってるからやらんだろうな
338名無し野電車区:2014/06/09(月) 23:20:56.15 ID:uGPgftBT0
>>335
それによって、上越新幹線とき号の所要時間がかかり特に東京〜長岡・燕三条・新潟駅の
利用者が不便となる。また庄内地区の利用者も不便を生じる。
また、たにがわの代わりにあさまが高崎以南の輸送を担えばいいという考え方もあるが
あさまは12両編成のみで、長野以南の各駅と利用者が多い高崎以南の乗客が乗り合わせ
混雑が激しくなる。
一方たにがわは8両2階建て・16両2階建て・10両編成とありフレキシブルに対応も出来る。
また来年3月のダイヤ改正ではMaxは廃車されないので2階建て車両も残り、引き続き高崎以南の近距離用に
設定される。

現実的には上越新幹線はほぼそのまま、北陸新幹線は現在の27往復+臨時枠の一部定期化した10往復程度の本数が現実的。
339名無し野電車区:2014/06/09(月) 23:23:24.18 ID:Y83+okK70
>>334
東海道経由と北陸経由が競合するのは精々福井〜東京へ利用者位だろ
金沢は無論の事、小松・加賀温泉からだって金沢経由の方が安いし早い

福井からは指定席・グリーン席用の首都圏往復フリー切符でも出して
東海道向けに発売してるの東京往復割引切符に対抗すれば済む話
340名無し野電車区:2014/06/09(月) 23:25:08.12 ID:ktMI+3A00
>>338
E7あさまは定員的にE4と同等なのでたにがわ代替は問題ないよ
341名無し野電車区:2014/06/09(月) 23:28:29.51 ID:r8SpT1UYO
いなほ接続のときだけ速達便でいい
342名無し野電車区:2014/06/09(月) 23:32:50.77 ID:Owzrs+ppO
>>338
JR側から上越は大きな減便をしないとの事だったから25本前後ってとこなんだろうな
ダイヤは一年前には造り一年かけて調整するから、もう内部では北陸も含め決まってるんだろうな
343名無し野電車区:2014/06/09(月) 23:40:45.15 ID:ktMI+3A00
>>339
東京から福井への客だっているわけだな
それにこの区間は未来の北陸新幹線が走っているわけで
北陸新幹線は遅くて不便なくせに高いと思わせて何の得があるのか
ということになるよな?
344名無し野電車区:2014/06/09(月) 23:45:20.99 ID:sbsuAMPL0
テキトーな西と違って、東は利用状況を細部まで分析して、
即座に臨時を出すのよ。旬な生き物から金をまくり上げるからね
345名無し野電車区:2014/06/09(月) 23:45:59.64 ID:Owzrs+ppO
>>343
福井なら一周乗車券にして新幹線+在来線特急に乗割を二回効かせるといいな
346名無し野電車区:2014/06/09(月) 23:55:48.99 ID:7axO26Vk0
   323
   ↓
良スレ

みんなで高崎のことを馬鹿詐欺と言おうゼ!!
http://peace.2ch.net...cgi/rail/1388588000/

  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 自分が立てた過疎すれを良スレと自画自賛するキチガイwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ6/9はID:1aX7BaUh0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140609/MWFYN0JhVWgw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140608/amVuaGJKZnUw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140607/bExybndOb28w.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
347名無し野電車区:2014/06/09(月) 23:58:36.84 ID:DiP2N7O80
>>335
>新幹線開業でひだテコ入れの申し込み

これソースある?
北陸新幹線開業で合掌造り方面の観光にも力を入れるみたいなことは見たが
348名無し野電車区:2014/06/10(火) 00:04:52.90 ID:REMjS6JG0
>>345
僻地だから仕方ないが福井は哀れ
滋賀が新幹線はいらないとの考え方だからいつまで経っても米原につながらない
十数年後に福井に延長されるのだろうが、かなり遠回りをして北陸新幹線で東京に行かなければならない
滋賀の考え方が違っていたら、21世紀になる前に米原から西回りで新幹線が開通していた
349名無し野電車区:2014/06/10(火) 00:05:09.35 ID:v9Z6l8dm0
>>343
現状では東海道新幹線経由の東京→福井間の割引切符が存在しない
首都圏〜福井の往復フリー切符を設定するだけで北陸経由は有利に立てる。
350名無し野電車区:2014/06/10(火) 00:07:52.81 ID:og94kPrZ0
値下げして選んでもらわないとやってられないレベルって有利っていうんですかね
多少の高価格は目をつぶってでも選択肢に上がるくらいでないと
有利って言わないんじゃないの?
351名無し野電車区:2014/06/10(火) 00:49:54.49 ID:1O/bRe6aO
モバイルSuicaで新幹線なら安いという事で会員を増やしたいかもな
びゅうカードじゃないと年会費かかるけど、ICは何歳の人が年何回、何時何分どこまで利用するか簡単にデータベース化できるからいいだろうな
352名無し野電車区:2014/06/10(火) 00:57:55.54 ID:1O/bRe6aO
>>347
沿線自治体で富山行きひだ増発、新車両導入を申し入れたら、ひだの利用者は最盛期の4割にまで落ちてるため実現不可能という内容
多分富山かどっかの自治体の資料だったと思う
353名無し野電車区:2014/06/10(火) 00:57:57.75 ID:EvbNRVEB0
>>348
別に滋賀だけが悪いわけじゃないだろ
京都とかは未だに小浜ルート捨ててないし
湖西線ルートも捨ててない
354名無し野電車区:2014/06/10(火) 07:03:21.30 ID:kYA9OXCo0
数年後にE7系の先頭車両が27編成作られ、
7+7で運用されそうな予感。
355名無し野電車区:2014/06/10(火) 07:42:15.70 ID:aOWA0fl20
>>354
日本語でよろしく
356名無し野電車区:2014/06/10(火) 13:23:30.70 ID:1O/bRe6aO
>>349
東海ツアーズのツアーでも使えになりそう
357名無し野電車区:2014/06/10(火) 19:55:38.59 ID:yrcEQ+zQ0
はくたか 長野−東京
[金][金][高][富][富][上][長][長][長][長][軽][G][G]

はくたか 金沢−長野
[金][金][高][富][富][上][空][空][空][空][空][G][G]
358名無し野電車区:2014/06/10(火) 20:08:25.71 ID:M887XpTg0
359名無し野電車区:2014/06/10(火) 21:26:17.06 ID:Dr2lYPYdI
信越州の副州都長野にストローされる哀れな北陸(笑)

つまり都市の格は

新潟(信越州州都)>長野(同副州都)>長岡>>富山(来年以降脱北陸して信越入り)>>>>金沢>福井

ということだ。
360名無し野電車区:2014/06/10(火) 21:34:05.24 ID:K3HQLQx00
最近は長野や高崎の名を使ってるから新潟コピペが出現するスレの初心者は注意が必要。
361名無し野電車区:2014/06/10(火) 21:34:38.73 ID:t0XKKWPY0
>>359
新潟マンセコピペキチガイは相変わらず、同じことしか言えないのかw
362越後人:2014/06/10(火) 21:42:48.48 ID:4g9C9pG10
上越新幹線なんてロングシートでじゅうぶんです
363名無し野電車区:2014/06/10(火) 21:44:44.12 ID:t0XKKWPY0
>>362
新潟マンセコピペキチガイの次は馬鹿詐欺君の友達である幼稚な越後人の
マンネリ化した書き込みかよww
364名無し野電車区:2014/06/10(火) 21:59:25.06 ID:9tdlqLan0
良スレ

みんなで高崎のことを馬鹿詐欺と言おうゼ!!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388588000/
365越後人:2014/06/10(火) 22:42:46.78 ID:4g9C9pG10
産業競争力会議は上越新幹線改革として運転士の非正規化
をし、徹底的にコストカットしてほしい。カット分は外国人株主
に配当金として全額支払って欲しい。
366名無し野電車区:2014/06/10(火) 22:53:54.96 ID:Rvh2dRJ30
   364
   ↓
良スレ

みんなで高崎のことを馬鹿詐欺と言おうゼ!!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388588000/
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) ホント、東武沿線住民はキチガイだなwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ6/10はID:9tdlqLan0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140610/OXRkbHFMYW4w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140609/MWFYN0JhVWgw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140608/amVuaGJKZnUw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
367名無し野電車区:2014/06/10(火) 23:07:11.09 ID:TyRrTDmU0
>>357
長野以西で格段と輸送量が落ち、指定席中心に空気輸送になるようなら
何か対策が必要だな。


・長野以西に直通する本数を抑える
・長野以西に直通する列車の編成を短編成にする
         ↓
長野以西に直通する列車は数往復(5往復以内)とし、
それ以外は長野で系統分離で同一ホームで乗り換え可とする。
直通列車…かがやき12両(5往復以内)
東京長野間…あさま12両(27往復)
長野金沢…はくたか8両(10往復)
368名無し野電車区:2014/06/10(火) 23:11:06.46 ID:TyRrTDmU0
>>367
それだと、北陸新幹線東京口の本数が現状からそれほど増加しないから
東京・大宮間にも優しい。
369名無し野電車区:2014/06/10(火) 23:27:49.51 ID:iPj+BoUU0
空気輸送確定でもつるぎを動かすというのに
定員に固執してる奴はアホなんじゃなかろうか
370名無し野電車区:2014/06/10(火) 23:32:35.67 ID:xUkeU+770
>>369
つるぎだけじゃなく他も富山からはどうせ空気だろうしね。
いくら福井客をある程度取りこんでも。
というか長野客がかがやきはくたかに移動し、長野北陸なんてごくわずか
なんだからある程度の空気輸送は想定内でしょ。
埋めたきゃ最初から長野に止めなきゃいいんだしさ。
371名無し野電車区:2014/06/10(火) 23:40:16.82 ID:9tdlqLan0
良スレ

みんなで高崎のことを馬鹿詐欺と言おうゼ!!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388588000/
372名無し野電車区:2014/06/10(火) 23:46:03.16 ID:TyRrTDmU0
JRも利益を出さなくては成り立たない。
乗車率が低ければ赤字となる。空気輸送は許されない。
そのため列車本数を抑えて、その列車に乗客が集中するようにする。
373名無し野電車区:2014/06/10(火) 23:48:22.44 ID:TyRrTDmU0
>>372
もし利用者が増え、乗車率が高ければ次のダイヤ改正で増発すればいい話。
374名無し野電車区:2014/06/10(火) 23:50:27.08 ID:UVvg4E3VO
上越新幹線の高崎以北のほうが
空気輸送になる
375名無し野電車区:2014/06/10(火) 23:55:05.55 ID:+e26Vtbf0
新幹線は単価が高いからある程度の空気輸送でも利益は出る。
つるぎが設定されるのは、既存の北陸特急とかがやき・はくたかとのダイヤが合わないための措置だろ。
376名無し野電車区:2014/06/10(火) 23:56:22.15 ID:TyRrTDmU0
指定席がガラガラだと利益は出ない。
377名無し野電車区:2014/06/10(火) 23:59:22.10 ID:TyRrTDmU0
137 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 01:45:34.64 ID:OqhraeX80
>>136
JRは民間なので乗車率を重視する
27往復なんてさせたら倒産する
378名無し野電車区:2014/06/11(水) 00:01:16.87 ID:keV26ylC0
既存の北陸特急とダイヤが合わないまま放置するはずがない
改正できっちりダイヤ合わせてくるだろ
つるぎだけだと金沢接続時間1本ということになり有り得ない
つるぎは現行の特急時間3本に満たないための救済措置と考えるのが妥当
379名無し野電車区:2014/06/11(水) 00:05:14.89 ID:p26lGTPf0
16両ののぞみは広島以西は一気に乗車率下がって相当な空気輸送だがそれでも毎時定期2本、臨時2本確保されてるけどな
380名無し野電車区:2014/06/11(水) 00:21:26.64 ID:rguYgc8F0
固定費がかかるから、本数減らせばいいってもんでもないし。
381名無し野電車区:2014/06/11(水) 00:21:47.36 ID:rE/tU6ze0
疑問なのだが6両編成にして空気輸送を防ぐ発想はないのか

東京−長野 12両  長野−上越 8両  上越−金沢 6両

これなら東京−金沢 27往復にしても指定席が無人なんてことにはならない
382名無し野電車区:2014/06/11(水) 00:22:09.72 ID:4+panqjN0
>>371
正しくは


みんなで馬鹿詐欺君が立てた糞スレを荒らそうぜ!!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388588000/
383名無し野電車区:2014/06/11(水) 00:25:55.83 ID:sFJjs9hE0
   371
   ↓
良スレ

みんなで高崎のことを馬鹿詐欺と言おうゼ!!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388588000/
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 東武沿線住民のお前のコメントなんか誰も欲しがってないからさっさと死んでくれ。死にぞこないwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ6/10はID:9tdlqLan0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140610/OXRkbHFMYW4w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140609/MWFYN0JhVWgw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140608/amVuaGJKZnUw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
384名無し野電車区:2014/06/11(水) 00:26:36.32 ID:jqufTDAR0
>>379
西は編成切り離したいだろうけど、東海が許さないだろうしね。
385名無し野電車区:2014/06/11(水) 04:14:03.74 ID:AF7EdjX90
UFC Fight Night : アリ・バガウティノフ vs. マルコス・ヴィニシウス
http://youtu.be/Z_T9NyrNzwk

UFC on Fox 9 : デメトリアス・ジョンソン vs. ジョセフ・ベナビデス
http://youtu.be/SL9zdJRR_DM
386名無し野電車区:2014/06/11(水) 06:54:31.54 ID:8lXKkuyp0
とき+たにがわ

[新][新][新][燕][長][長][G][湯]+[高][高][高][高][熊][熊][G][熊]
387名無し野電車区:2014/06/11(水) 08:00:41.85 ID:P828Xmc10
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)j
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)j
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)j
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)j
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)j
●●●_______________ つるぎ(1本/時)j
388名無し野電車区:2014/06/11(水) 10:30:39.64 ID:/xnQAyGX0
(画像多数注意) Twitter路面電車祭り(#路面電車の日だから路面電車の写真挙げる より)
http://sblolen.blog.jp/archives/1004259303.html
389名無し野電車区:2014/06/11(水) 12:52:05.35 ID:bk9ZSze50
桐生のクマ 基準値上回る放射性セシウム
http://www.jomo-news.co.jp/ns/9714021539014006/news.html

 県が6日、10市町村で捕獲した野生の獣計15検体を調べた結果、
桐生市のツキノワグマで1キログラム当たり260ベクレルと食品の基準値(100ベクレル)を
上回る放射性セシウムを検出した。ほかの14検体は不検出か基準値以下だった。

 桐生以外の検査地域は前橋、沼田、渋川、安中、
南牧、長野原、片品、昭和、みなかみ。ほかの検査対象はイノシシとニホンジカ。
390名無し野電車区:2014/06/11(水) 14:20:38.21 ID:4aZNmo+F0
>>381
6両編成はない。
北陸新幹線で3月以降使用するのは分割併合非対応の固定12両編成のE7W7系のみ。
391名無し野電車区:2014/06/11(水) 14:21:58.42 ID:4aZNmo+F0
よって、長野以北は本数を15往復以下で設定するしかない。
27往復は不要。
392名無し野電車区:2014/06/11(水) 14:24:06.79 ID:keV26ylC0
15往復以下なら27編成は不要と
現実を根拠に現実を否定する妄想がエンドレスですな
393名無し野電車区:2014/06/11(水) 14:26:52.80 ID:4aZNmo+F0
>>374
上越新幹線ときの本数は据え置き、
で16両編成Maxを8両編成減らして対応。
上越新幹線には長岡・三条・新潟といった主要都市もあり、越後湯沢までの乗客は減少するが
それを除くと安定した利用もある。
394名無し野電車区:2014/06/11(水) 14:31:58.49 ID:4aZNmo+F0
東京〜新潟は自動車・バスを除けは新幹線のみ
一方、東京〜富山・金沢は自動車・バスを除いても航空機もあるし
金沢(含む石川西部・福井等)については米原・東海道新幹線も利用でき、また対首都圏の交流人口は新潟(含む長岡・三条・庄内等)以下
395名無し野電車区:2014/06/11(水) 14:42:00.41 ID:XFExeqDB0
つまり新潟県が追加負担して白山車両基地造ったのは、動かさない車両を寝かすためw
JRは動かさない車両をせっせと搬入中w
396名無し野電車区:2014/06/11(水) 14:52:40.20 ID:zCKuasRC0
E7系W7系27本だと、予備編成を何本か確保した状態で
1日東京−金沢間と東京−長野間とつるぎの運用合わせてどれだけの運用が出来るのか?
それぞれの列車の設定数によって変わってくるかと思うが…
397名無し野電車区:2014/06/11(水) 15:17:30.36 ID:keV26ylC0
H5系は5編成が新造される
新青森〜新函館間は15〜17往復といわれている
長野金沢間よりも距離は短いが、青函トンネルで減速するため所要時間はあまり変わらない
さてW7系10編成だと長野金沢間は何往復でしょう?
398名無し野電車区:2014/06/11(水) 15:41:21.50 ID:PfYBcU940
東京金沢片道3時間なので、1編成で2往復は余裕でできる
毎時3本設定すると16時間×3で48往復、残り2時間は深夜早朝の区間便
48往復を2往復で割ると24編成、東2本西1本の予備ができてピタリ合うね
長野富山間走らないとか区間便とか考えても、設定の上限はこの位だろ
399名無し野電車区:2014/06/11(水) 16:22:49.51 ID:zCKuasRC0
北陸に「百貨店コンビニ」 三越伊勢丹、「3年めど」と社長
百貨店最大手の三越伊勢丹ホールディングス(HD)の大西洋社長は10日、北國新聞 社の取材に対し、
食料品や日用雑貨を充実させたコンビニエンスストア型の新業態の店舗 を、3年をめどに北陸三県に出店する意向を示した。
高齢者らが気軽に足を運べる「百貨 店コンビニ」と位置付け、来年3月に北陸新幹線が開業する金沢での出店を優先させると みられる。
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/H20140611101.htm
400名無し野電車区:2014/06/11(水) 18:00:58.08 ID:/BSLKASe0
つるぎ

[×][×][×][×][自][自][自][自][×][×][×][×]
5〜8号車のみ乗車可
401名無し野電車区:2014/06/11(水) 18:21:20.59 ID:3QlryDcdI
あさまはe2もつかう

せっかく編成数は距離で割ってるのに
あさまのせいで東区間の走行距離が編成数の割合より
大きく変わるのは問題だからな

e7使うあさまは1日4往復で残りはe2だろ
402名無し野電車区:2014/06/11(水) 18:26:19.16 ID:keV26ylC0
E7系はほぼ長ナシにいるのに1日4往復でどうやって運用するのかと
403名無し野電車区:2014/06/11(水) 19:12:18.06 ID:WxHPCFxz0
>>399
地方行ったら外商向けのサテライト店舗あるけど、それみたいなもんか?
404名無し野電車区:2014/06/11(水) 19:34:41.69 ID:ZHcyFq9U0
>>403
羽田の1タミにある「ISETAN HANEDA STORE」みたいなもんじゃね?
405名無し野電車区:2014/06/11(水) 19:38:22.50 ID:D6HvFJel0
北陸新幹線【下り】06〜12時

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●●●●●●●●__________ はくたか(07:00長野発)
●●●●●●●●━━●━●━━●●● はくたか(06:16東京発)
●●●●━●━●●●●━●━━●●● はくたか(06:24)
_______●●●●●●━●●●● あさま (06:44)
●━●━━━━●━━━━━━━●━● かがやき(07:08)
●●●●●●●●●━━━●━━●●● はくたか(07:24)
_______●●●●━●●●●●● あさま (07:52)*本庄でかがやき退避
●●●━━━━●━━━━━━━●●● かがやき(08:00)
●●●●●●●●━━●━●━━●●● はくたか(08:12)
_______●●●●●●━━●●● あさま (08:36)
●●●━━●━●━━━━━━━●●● かがやき(09:04)
●●●●●●●●━●━━●━━●●● はくたか(09:20)
_______●●●●━●●●●●● あさま (09:32)
●●●━━━━●━━━━━━━●●● かがやき(10:00)
●●●●●●●●━━●━●━━●●● はくたか(10:24)
_______●●●●●●●●●●● あさま (10:44)
●●●●●●●●━━●━●━━●●● はくたか(11:24)
_______●●●●━●●●●●● あさま (11:44)
●●●━━━━●━━━━━━━●●● かがやき(12:04)
●●●●●●●●━━●━●━━●●● はくたか(12:24)
_______●●●●●●●●●●● あさま (12:44)
406名無し野電車区:2014/06/11(水) 19:50:45.79 ID:keV26ylC0
>●●●●●●●●━━●━●━━●●● はくたか(06:16東京発)
>●●●●━●━●●●●━●━━●●● はくたか(06:24)

順調に行くと上が金沢着9:05で下が金沢着9:13
すげー無駄だな
こういう中途半端なことするならどっちかをかがやきにしろよw
407名無し野電車区:2014/06/11(水) 19:55:26.06 ID:wDMHEtB00
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●●●●●●●●__________ はくたか(07:00長野発)
●●●●●●●●━━●━●━━●●● はくたか(06:16東京発)
●●●●━●━●●●●━●━━●●● はくたか(06:24)
●●●____●●●●●●━●●●● あさま (06:44)つるぎ
●━●━━━━●━━━━━━━●━● かがやき(07:08)
●●●●●●●●●━━━●━━●●● はくたか(07:24)
●●●____●●●●━●●●●●● あさま (07:52)つるぎ
●●●━━━━●━━━━━━━●●● かがやき(08:00)
●●●●●●●●━━●━●━━●●● はくたか(08:12)
●●●____●●●●●●━━●●● あさま (08:36)つるぎ
●●●━━●━●━━━━━━━●●● かがやき(09:04)
●●●●●●●●━●━━●━━●●● はくたか(09:20)
●●●____●●●●━●●●●●● あさま (09:32)つるぎ
●●●━━━━●━━━━━━━●●● かがやき(10:00)
●●●●●●●●━━●━●━━●●● はくたか(10:24)
●●●____●●●●●●●●●●● あさま (10:44)つるぎ
●●●●●●●●━━●━●━━●●● はくたか(11:24)
●●●____●●●●━●●●●●● あさま (11:44)つるぎ
●●●━━━━●━━━━━━━●●● かがやき(12:04)
●●●●●●●●━━●━●━━●●● はくたか(12:24)
●●●____●●●●●●●●●●● あさま (12:44)つるぎ
408名無し野電車区:2014/06/11(水) 20:08:17.65 ID:keV26ylC0
全体的に今止まってる駅を飛ばしたり、逆に謎の高崎停車があったりと
ああ安中榛名佐久平上田を通過にして高崎を停車に変更してるのか
ポンコツもいいとこだねw
409名無し野電車区:2014/06/11(水) 20:11:33.41 ID:r7Xq8kcl0
まあじっくり考えましょ。
410名無し野電車区:2014/06/11(水) 20:12:17.43 ID:D6HvFJel0
>>406
北陸新幹線【下り】06〜12時

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●●●●●●●●__________ はくたか(07:00長野発)
●●●━━●━●━━━━━━━●●● かがやき(06:16東京発)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(06:24)
_______●●●●●●●●●●● あさま (06:44)
●●●━━━━●━━━━━━━●●● かがやき(07:08)
●●●●●●●●●━━━●━━●●● はくたか(07:24)
_______●●●●━●●●●●● あさま (07:52)*本庄でかがやき退避
●━●━━━━●━━━━━━━●━● かがやき(08:00)
●●●●●●●●━━●━●━━●●● はくたか(08:12)
_______●●●●●●━━●●● あさま (08:36)
●●●●●●●●━●━━●━━●●● はくたか(09:04)
_______●●●●●●●●●●● あさま (09:24)
_______●●●●━●━━●●● あさま (09:44)
●●●━━━━●━━━━━━━●●● かがやき(10:04)
●●●●●●●●━━●━●━━●●● はくたか(10:24)
_______●●●●●●●●●●● あさま (10:44)
●●●●●●●●●━━━●━━●●● はくたか(11:24)
_______●●●●━●●●●●● あさま (11:44)
●●●━━━━●━━━━━━━●●● かがやき(12:04)
●●●●━●━●●●●━●━━●●● はくたか(12:24)
_______●●●●●●●●●●● あさま (12:44)
411名無し野電車区:2014/06/11(水) 20:16:00.38 ID:D6HvFJel0
>>408
都市間連絡と8両から12両に増加で乗車率を保つため乗降客が多い高崎には、はくたかは停車。
逆に8両から12両で編成単位の輸送量が増加の為軽井沢・佐久平・上田の通過増。
412名無し野電車区:2014/06/11(水) 20:21:29.27 ID:keV26ylC0
つまり高崎通過の多い現実は間違ってると言いたいわけだねw
413名無し野電車区:2014/06/11(水) 20:23:48.42 ID:r7Xq8kcl0
>>411
なるほど、E4系の退役で輸送力も落ちるしな。
けど、午前中の下りはあまり止めなくていいのでは。

本数が少々過剰な気はするが、停車パターンとしては悪くないように思う。
414名無し野電車区:2014/06/11(水) 20:26:07.51 ID:KdXkzRvf0
>>411>>412
現在、高崎通過軽井沢〜上田の各駅に停車便が設定されているのは遠近分離の関係。
ただ、金沢開業で軽井沢〜上田の各駅も近距離側の駅になり通過便が増える。

はくたかは高崎と軽井沢〜上田の各駅は千鳥停車になると思う。
あさまは高崎と軽井沢〜上田の各駅は全停だろう。
415名無し野電車区:2014/06/11(水) 20:28:54.38 ID:keV26ylC0
>>414
遠近分離ならあさまを高崎全停にするのはわかるが
はくたか高崎全停は理解できないね
都市間連絡とかいう彼独自の理論なんだけどw
416名無し野電車区:2014/06/11(水) 20:38:28.30 ID:KdXkzRvf0
>>414
確かに
高崎から下り方面の利用者は少ないが全くいないわけではない。
それは軽井沢・佐久平・上田でも同じこと。
本来はそれら4駅全て、はくたかも通過させ長野で金沢行に乗り換えればいいかもしれないが、
あさまを現状の本数設定は難しいので、はくたかがあさまの役割も兼ねると思う。
そのため、はくたかは4駅を選択千鳥停車かと思われる。
417名無し野電車区:2014/06/11(水) 20:48:08.25 ID:keV26ylC0
見たところ44分発あさまはたにがわを置き換えてる
ということは従来のたにがわのスジが抜けているが、北陸も上越も使ってない
それをするならもう一本あさまがあったっていい
あさまが毎時2本で高崎全停ならはくたかは高崎に止まらなくてもいい
はくたかは千鳥をやめて長野までカッ飛ばせばいい、違うかい
418名無し野電車区:2014/06/11(水) 20:56:34.81 ID:KdXkzRvf0
>>417
あさまがどれだけ設定されるかによるな。
金沢開業及び12両か軽井沢などの既存駅の通過便は増えるだろうが、
現状軽井沢などは23〜25往復程度は停車している。
停車本数は減るだろうが大幅には減らせない。

金沢行を14往復程度の設定なら、あさまを現状に近い本数は残せるので高崎・軽井沢・佐久平・上田は、はくたか全列車通過させられる。
しかし金沢行の本数が多くなればそれだけあさまの本数が設定できないので
高崎・軽井沢・佐久平・上田停車便は設けられる。
419越後人:2014/06/11(水) 21:01:44.93 ID:bQpJezkZ0
静岡くらいの都市でさえのぞみ全通過なので長野程度なら
当然速達型は通過でしょう。
420金沢人:2014/06/11(水) 21:08:31.27 ID:BPlAlg2T0
金沢−東京ノンストップは必要ですから、
車掌運転士をJR東西2名ずつ乗れば可能ですね
421名無し野電車区:2014/06/11(水) 21:18:50.00 ID:f6VCJZvc0
>>419>>420
自作自演してるんじゃねーよ、キチガイが。
静岡に帰れや。

次スレのテンプレに追加だな。
北陸新幹線全線(東京〜長野〜富山〜金沢〜福井〜)について語るスレです。

北陸新幹線全線沿線の話題及び北陸新幹線の話題以外はスレ違いです。
(但し、関連性がある場合のみ他路線の話題も可)
・このカテは路車板のカテなので、特定の地域の自慢したり、ageたりまたは特定の地域を貶め合ったり、disたり煽るのはのはこのカテではなく、
 お国自慢板(http://hello.2ch.net/chiri/)や地理・人類学板(http://awabi.2ch.net/geo/)などで行ってください。
・金沢開業時の乗務員交代は全列車長野で行われますので、それを踏まえた書き込みを行ってください
・次スレは980レス前後を目途にお立てください。
また、自称「越後人」と新潟コピペ野郎と意味もなく上越妙高全停団子を貼っている上越全停厨は荒らし認定ですので、
このスレに出入り禁止です。
万が一書き込みがあっても相手にせず、スルーして下さい。(自称「越後人」や新潟コピペ野郎や上越全停厨以外の荒らし・基地害なども同様で)
422名無し野電車区:2014/06/11(水) 21:23:05.48 ID:4R6cBfhmI
8両から12両にふやしたんだから
軽井沢佐久平上田の停車本数はいまの2/3になる
17往復くらいで十分
423名無し野電車区:2014/06/11(水) 21:24:03.43 ID:keV26ylC0
>>418
E7が長ナシ所属である以上は、長野から出て長野に戻ってこなければならない
数本残ると言われているE2は北陸に行くことはできず東京と長野を往復するしかない
たにがわを置き換えるという条件はつくが
あさまはかなりの本数が残るのではないかと考えられる
424名無し野電車区:2014/06/11(水) 21:24:09.87 ID:6Ps0TLB80
そうはいかんだろ。
425名無し野電車区:2014/06/11(水) 21:32:44.54 ID:f6VCJZvc0
>>423
東京-大宮間の線路容量から言って、それほどあさまは残せない。
現状の東京-軽井沢・長野間28本と北陸新幹線枠に移行されると思われる上越新幹線日中のたにがわ15本前後を合わせた本数を
金沢行と長野止まりをやり繰りしなければならないだろう。
426名無し野電車区:2014/06/11(水) 21:38:50.10 ID:keV26ylC0
>>425
容量が逼迫しているのは一部の時間帯だけで
上越北陸枠は臨時含めて時間7本あるので余裕です
427名無し野電車区:2014/06/11(水) 21:47:53.10 ID:tay8mGFe0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)k
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)k
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)k
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)k
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)k
●●●_______________ つるぎ(1本/時)k
428名無しのゴンベイ:2014/06/11(水) 21:48:05.25 ID:pyIGI6oi0
>406,410
新高岡に対し配慮しすぎ。加賀焼がなぜ富山県だけ2駅止まるのか。昔の田中
角栄のような超有力政治家でもいるのか。
加賀焼は長野以遠は富山だけ止まる超速達型を午前、午後各2本、それ以外の
加賀焼は長野以遠は富山が全列車停車、あとは上越妙高と新高岡が交互に
停車、まあそういったところだろう、
429名無し野電車区:2014/06/11(水) 21:49:15.66 ID:lHIu1wlE0
>>422
確実に収益が減るやり方ですね
普通は、北陸方面からの客を増やすために現状より停車本数増やす
430名無し野電車区:2014/06/11(水) 21:50:03.38 ID:Wywr65Os0
良スレ

みんなで高崎のことを馬鹿詐欺と言おうゼ!!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388588000/
431名無し野電車区:2014/06/11(水) 21:51:22.10 ID:JZg5X+n60
「かがやき」と「はくたか」はたぶん、昔のひかりとこだまと同じで同数でしょう。
432名無し野電車区:2014/06/11(水) 21:51:35.20 ID:+/GKRD2o0
E7/W7が12両自動連結なしという事実を知ったとき、
「何で8両自動連結にしないの?E1の失敗から学んでないの?」
と思った人が居たのでは?
俺は思った。
長野ー金沢は速達・各停共に8両で充分で長野か高崎で分離対応すればいいし、
富山ー金沢シャトル便も12両は過剰。富山ー敦賀になっても同じだろ?と思う。
433名無し野電車区:2014/06/11(水) 21:52:00.80 ID:aR/SUphG0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●○●━━○━●━━━━━━━●○● かがやき(8本/日)
●●●●○●○●━━━━━━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●━━━━●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○○○○●●● あさま(24本/日)
__________●●●●●●●● あさま(1本/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時)
434名無し野電車区:2014/06/11(水) 21:55:27.22 ID:aR/SUphG0
>>421
>>430も出入り禁止にしろよw
435名無し野電車区:2014/06/11(水) 21:56:36.41 ID:wUJhcPOhI
>>429
七戸でさえ減便になったの何言ってんだ?
経営音痴か
436名無し野電車区:2014/06/11(水) 21:59:57.15 ID:aR/SUphG0
>>412
現状の北陸枠が高崎よりも軽井沢など長野以南の駅の方が停車本数が多いので
金沢開業後も引き続きその現状は変わらない。
437名無し野電車区:2014/06/11(水) 22:01:21.34 ID:lHIu1wlE0
>>435
七戸って・・・安中榛名に近い駅を出されてもねぇ
まず、軽井沢の減便はありえない(年間観光客数は金沢より多い)
上田、佐久平は首都圏への通勤利用者が割と多い

石川県が取ったアンケート見ればわかるけど
北陸新幹線が開通したらどこへ行きたいか?という問いに
1位は軽井沢になってるよ
438名無し野電車区:2014/06/11(水) 22:06:49.51 ID:aR/SUphG0
>>415
都市間連絡と言っても高崎はほとんど上り方面との行き来。
まだ、軽井沢や上田などの方が飯山や上越妙高など下り方面との行き来が見込める。
439越後人:2014/06/11(水) 22:36:14.96 ID:bQpJezkZ0
金沢市に必要なのは地下鉄

金沢港−県庁−金沢駅−武蔵ヶ辻−香林坊−兼六園下−もりの里−金大下
440名無し野電車区:2014/06/11(水) 22:39:18.68 ID:aR/SUphG0
>>439
地下鉄の話題ならよそでやれ。
441越後人:2014/06/11(水) 22:39:40.55 ID:bQpJezkZ0
新潟に必要なのはオールロングシート
442名無し野電車区:2014/06/11(水) 22:40:36.36 ID:D8MdesJF0
北海道新幹線が新駅名でこけたから
その分こっちにスジ回ってくるんじゃねw
443名無し野電車区:2014/06/11(水) 22:44:38.55 ID:rE/tU6ze0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●○●━━○━●━━━━━━━●○● かがやき(8本/日)
●●●●○●○●━━━━━━━●●● はくたか(12本/日)

こんなは長野を通すなと長野県民から文句が出そうなダイヤ
444名無し野電車区:2014/06/11(水) 22:47:05.40 ID:aR/SUphG0
>>442
新函館行は、はやぶさのスジを新函館まで延長するだけだろうから、
上越・北陸のスジには変化がないだろう。
445名無し野電車区:2014/06/11(水) 22:51:40.44 ID:lsq4+G5/0
>>443
自分と異なる意見を弾圧したがる東京〜金沢14往復以下厨かw
446越後人:2014/06/11(水) 22:53:20.33 ID:bQpJezkZ0
上越新幹線の需要は高崎以南がほとんど。
それも通勤社畜なのでオールロングシートで問題なし。
彼ら社畜は乗り換えも慣れているので平気。
路線キャパシティの問題もあるので上越客は大宮で
全員乗り換えさせればよい。

よって、新潟から東京へ行く人は高崎で乗り換えて
さらに大宮で計2回乗り換える必要がある。
447名無し野電車区:2014/06/11(水) 23:01:41.41 ID:rE/tU6ze0
石川県民の案か富山県民の案なのかは、ある1ヶ所を見れば分かる
以下の2つは1ヶ所だけ違う
どちらも自分の地域の都合だけを考えた案であることに変わりはないがw

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●○●━━○━●━━━━━━━●○● かがやき(8本/日)
●●●●○●○●━━━━━━━●●● はくたか(12本/日)

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●●●━━○━●━━━━━━━●○● かがやき(8本/日)
●●●●○●○●━━━━━━━●●● はくたか(12本/日)
448名無し野電車区:2014/06/11(水) 23:04:20.12 ID:lsq4+G5/0
>>447
だっら、かがやきは1県1駅停車だよな。
449名無し野電車区:2014/06/11(水) 23:06:19.72 ID:lsq4+G5/0
>>448
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●○● かがやき(本/日)
450名無し野電車区:2014/06/11(水) 23:09:18.64 ID:lsq4+G5/0
でも、かがやきの1県1駅停車だと、航空機や東海道新幹線とは競争は出来ないよなw
451名無し野電車区:2014/06/11(水) 23:11:20.60 ID:lsq4+G5/0
そうなると>>410の停車パターンに近いのが理想だろうな。
452名無し野電車区:2014/06/11(水) 23:11:56.06 ID:mXlIPh3fO
>>432
E2系Nも連結機能無し
453名無し野電車区:2014/06/11(水) 23:15:02.72 ID:rE/tU6ze0
究極の石川案

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━━━━━━━━━━━━━━●○● かがやき(19本/日)
●●●●○●○●━━━━━━━●●● はくたか(1本/日)

究極の富山案

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●●●━━━━━━━━━━━━●○● かがやき(17本/日)
    ●━━━━━━━━━━━━●○● かがやき(2本/日)
●●●●○●○●━━━━━━━●●● はくたか(1本/日)
454越後人:2014/06/11(水) 23:24:36.23 ID:bQpJezkZ0
米原まで全線開通後は最速達型「らいちょう」「しらさぎ」が登場し

関西方面発米原経由東京行は金沢−東京間ノンストップ
名古屋方面発米原経由東京行きも金沢−東京間ノンストップ

同時に「かがやき」「きらめき」「はくたか」は大幅減便
455名無し野電車区:2014/06/11(水) 23:34:09.60 ID:IWlG3Jc30
>>454
キチガイ荒らしの越後人ことbQpJezkZ0、ここの住人から邪魔にされてファビョってるなww
http://hissi.org/read.php/rail/20140611/YlFwSmV6a1ow.html

やっぱ、キチガイ荒らしの越後人は北陸新幹線金沢スレを荒らしている
縦書き野郎と同一人物だなw
456名無し野電車区:2014/06/11(水) 23:40:08.49 ID:IWlG3Jc30
>>455
313 :名無し野電車区:2014/04/04(金) 18:59:48.98 ID:vzE2wFGb0
>>312の確証、上越新幹線スレや北陸新幹線総合スレ荒らしている越後人とこのスレが荒れ果てる大元凶のキモイひらがな縦書き偽福井人は同一人物

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388642458/896
転換クロス撲滅スレ
896 :名無し野電車区:2014/03/08(土) 05:01:41.93 ID:RwOCf7Nn0



んかん



せんにも





んぐしゃ
りょうどう

にゅ





457名無し野電車区:2014/06/11(水) 23:56:05.93 ID:rE/tU6ze0
石川案
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━━━━━━━━━━━━━━●○● かがやき(19本/日)
●●●●○●○●━━━━━━━●●● はくたか(1本/日)

富山案
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●●●━━━━━━━━━━━━●○● かがやき(17本/日)
    ●━━━━━━━━━━━━●○● かがやき(2本/日)始発と最終
●●●●○●○●━━━━━━━●●● はくたか(1本/日)

長野案
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●○●━━○━●○━━●●●●●○● かがやき(8本/日)
●●●○○●○●●━○●●●●●●● はくたか(12本/日)
_______●●●●━━━━●●● あさま(24本/日)
458名無し野電車区:2014/06/11(水) 23:58:34.01 ID:Wywr65Os0
良スレ

みんなで高崎のことを馬鹿詐欺と言おうゼ!!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388588000/
459 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/06/12(木) 00:05:31.83 ID:PD9X0N5n0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) ホント、東武沿線住民はキチガイだなwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ6/11はID:Wywr65Os0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140611/V3l3cjY1T3Mw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140610/OXRkbHFMYW4w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140609/MWFYN0JhVWgw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
460名無し野電車区:2014/06/12(木) 00:17:39.30 ID:0d439nzf0
各地域におけるベスト案

石川案
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━━━━━━━━━━━━━━●○● かがやき(19本/日)
●●●●●●●●━━━━━━━●●● はくたか(1本/日)
_______●●●●●●●●●●● あさま(24本/日)

富山案
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●●●●━━━━━━━━━━━●○● かがやき(17本/日)
    ●●━━━━━━━━━━━●○● かがやき(2本/日)始発と最終
●●●●●●●●━━━━━━━●●● はくたか(1本/日)
_______●●●●●●●●●●● あさま(24本/日)

長野案
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●○●━━○●●●●●━●●●●○● かがやき(8本/日)
●●●○○●●●●●●●●●●●●● はくたか(12本/日)
_______●●●●━━━━●●● あさま(24本/日)
461名無し野電車区:2014/06/12(木) 00:27:46.18 ID:j2vw8hGb0
>>300

「はくたか」と「かがやき」を緩急結合させたタイプ
http://moririn.lovepop.jp/timetable/2-2-ketugo.html
北陸新幹線内も遠近分離のダイヤ
http://moririn.lovepop.jp/timetable/2-3-heikou.html
上越新幹線の本数が減便との仮定のダイヤ
http://moririn.lovepop.jp/timetable/2-4nishi.html
上越新幹線の本数維持型ダイヤ
http://moririn.lovepop.jp/timetable/2-5-niigata.html

北陸新幹線の予想ダイヤと予想未来図@
http://gibus.moririn.lovepop.jp/?eid=168
462名無し野電車区:2014/06/12(木) 00:35:41.38 ID:j2vw8hGb0
>>300

特別付録 北陸新幹線時刻表
http://www1.tcnet.ne.jp/kusunoki/koutuken/n600.pdf
北陸新幹線 予想時刻表(イメージ図) 「かがやき」「はくたか」「あさま」「つるぎ」
http://blogs.yahoo.co.jp/kurowankippu/33417824.html
北陸新幹線 上越(仮称)駅 仮想時刻表(素案)
https://www.shinkansen-joetsu-koiki-renkeikaigi.jp/rcms/files/news_doc/011102.pdf
463名無し野電車区:2014/06/12(木) 00:53:57.60 ID://x8+vyv0
新函館(仮称)は新函館北斗に決まったが
南越(仮称)はどんな駅名になるかな
464名無し野電車区:2014/06/12(木) 01:23:49.26 ID:VQrzhzyI0
南越(仮称)+越前市(市名)=南越前駅

でも仮称がそのまま採用されたらカコイイ

新函館北斗は安中榛名や七戸十和田と同質の駅と
JR北がレッテル貼っちゃった
465名無し野電車区:2014/06/12(木) 07:36:09.39 ID:3ercMWA90
北斗市民のごね勝ちに見えるな。
466名無し野電車区:2014/06/12(木) 07:54:28.84 ID:YZeZUoof0
福井新幹線開業はやまるね。

福井新聞
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/super_expless/51103.html
467名無し野電車区:2014/06/12(木) 08:00:29.47 ID:iWspHB0Y0
>>466
単なるリップサービス
468名無し野電車区:2014/06/12(木) 08:07:06.62 ID:YZeZUoof0
んなアホな。敦賀車両基地予定地の土地買い占めてくるわ。
469名無し野電車区:2014/06/12(木) 08:11:21.33 ID:hd2vc1zB0
>>468
ルート上は都市計画に含まれてるから土地買えないよ?
470名無し野電車区:2014/06/12(木) 08:23:48.63 ID:FeTUREBA0
>>465
 函館側は戦略自体間違えたからね。
471名無し野電車区:2014/06/12(木) 08:32:07.02 ID:YZeZUoof0
>>469
在日特権利用して買います
472名無し野電車区:2014/06/12(木) 11:59:18.48 ID:8zCL1W/s0
長野通過させ過ぎ・高崎停めすぎならw

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●○●━━○━●━━━━━━━●○● かがやき(8本/日)
●●●●━●━●━━●━━━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━━━━●●● はくたか(10本/日)
_____●●●●●●━━━━●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○○●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(1本/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時
473名無し野電車区:2014/06/12(木) 13:50:41.78 ID:RLquaO6S0
474名無し野電車区:2014/06/12(木) 14:11:40.54 ID:ATVjQMgaI
北海道新幹線列車名は
はやぶさに
決定
ソースはNHKニュース
475名無し野電車区:2014/06/12(木) 14:23:37.67 ID:LJ7NKk1i0
>>408
高崎って嫌われているな。
一方の高崎と条件が似ている宇都宮は、北海道から北海道直通新幹線を利用客が見込める宇都宮に停車させてほしいとの声があるが…

高崎を擁護するつもりは全くないが、
現状の終点は長野。長野終点を基準に遠近分離設定され軽井沢など長野県内の駅を停車その一方で高崎通過便が設定されてる。
しかし、金沢開業で軽井沢などの長野以南の長野県内既存駅が高崎と一緒に近距離区分になるだろう。

東京圏と北陸主要都市を短時間で結ぶ役割がメインの速達タイプかがやきは乗務員交代駅である長野は全停車でそれ以外の大宮〜長野間の途中駅は全通過が適当だろう。
しかし、はくたかは速達タイプではないので乗車率がかがやきよりも低くなることが想定される。そのため長野以南の主要駅にも停車させ
乗車率を上げると思う。軽井沢は有名な観光地だし需要が見込めるため高崎・軽井沢・佐久平・上田の4駅の中から優先的に停車させるだろう。
残り3駅を乗車率を上げるなら乗降客が多く人口が多い高崎が優先になる。そして上田・佐久平。

はくたかの大宮〜長野間の途中駅の停車本数は序列は

軽井沢>高崎>上田>佐久平>熊谷?>安中榛名?>本庄早稲田?
(熊谷・安中榛名・本庄早稲田は、はくたかを停車させた場合。たぶんそれら3駅は全通過と思われるが)

長野終点から金沢終点になるので既存駅の立場は変わってくる。
476名無し野電車区:2014/06/12(木) 14:31:08.52 ID:ecmWpo8c0
金沢開業でもちろん既存駅の立場は変わってくる
近距離であるところの高崎はますます苦しくなる
時刻表を開いてみろ
今現在高崎通過のあさまがどれだけあるか
現実から目を逸らすな
向かい合え
477名無し野電車区:2014/06/12(木) 14:38:15.92 ID:hxvOESo50
米原までさっさと繋げて欲しいわ
乗り換えでもかまわないから
478名無し野電車区:2014/06/12(木) 15:04:54.40 ID:ATVjQMgaI
東京駅の発車電子案内で
北陸・上越系統でひとまとめにするのやめろよ

糸魚川とか昼間は2時間に1本しかとまらないから
上越とひとまとめにされたら、いつ出発するか分からなくなる
479名無し野電車区:2014/06/12(木) 15:35:35.98 ID:8lT0S06H0
>>476
高崎は上越とあさまのみの停車でいい。

>>475
宇都宮と高崎では立場は違う。
どう考えても宇都宮の方が駅も街も格上。
北関東でも宇都宮だけではなく水戸やつくば以下

宇都宮駅乗降客数35018人 宇都宮市人口516634人・人口密度1,240人/km²
高崎駅乗降客数28733人  高崎市人口370879人・人口密度807人/km²
宇都宮>>水戸>つくば>高崎>>前橋

宇都宮にやまびこがほぼ全停なのは当然
高崎にはくたかの全停は不要と言うよりはくたかの一部列車の停車も不要。

>>438
その通り、
軽井沢は当然下り方面の需要も見込めるが、上田・佐久平も飯山や上越妙高など県北や上越地区の交流もあるから短距離移動需要を見込める。
しかし、自動車王国群馬の高崎は、下り方面はマイカー利用がメインなので需要はほとんどない。
480名無し野電車区:2014/06/12(木) 15:41:14.59 ID:8lT0S06H0
>>476
高崎はときも通過列車が設定されているから、
たにがわが金沢開業後も残れば、引き続きときの通過列車も設定されるな。
481名無し野電車区:2014/06/12(木) 16:09:52.65 ID:t1yNh+H70
良スレ

みんなで高崎のことを馬鹿詐欺と言おうゼ!!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388588000/
482名無し野電車区:2014/06/12(木) 16:49:49.20 ID:BbQz8+DD0
>>476
長野新幹線開業当時よりはあさまの停車本数は増加したが…
483名無し野電車区:2014/06/12(木) 17:08:30.72 ID:Gm2Gm1CJI
>>482
通過率は増えるけど
停車本数自体はほぼ増減無しだろ

佐久平や上田なんかは停車本数は減る
484名無し野電車区:2014/06/12(木) 17:38:18.87 ID:hd2vc1zB0
東京〜金沢間が1日27本なら
普通に考えても、東京〜長野間はあさまを含めて現状の1.5倍になる
あさまは各駅になるとして、残りははくたかやかがやきで補う

つまり、東京〜長野間の停車本数は現状維持のまま
485名無し野電車区:2014/06/12(木) 17:50:57.14 ID:46RqpDIWI
熊谷・本庄・高崎は現状維持
軽井沢・佐久平・上田は17〜20本

1編成あたりの本数を1.5倍にしたのだから
長野県中間3駅の停車本数は削減となる
486名無し野電車区:2014/06/12(木) 18:01:08.95 ID:hsCTJ4Ov0
つるぎを忘れないで。
あなたの子供です。
487名無し野電車区:2014/06/12(木) 18:41:05.41 ID:Iq1vfUEa0
素朴な質問ですか、2015年度中に北陸本線の第三セクターに転嫁路線は金沢〜糸魚川間でしょうか!?.
488名無し野電車区:2014/06/12(木) 18:50:37.98 ID:hd2vc1zB0
489名無し野電車区:2014/06/12(木) 19:02:40.08 ID:j1nNw3fO0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)l
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)l
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)l
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)l
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)l
●●●_______________ つるぎ(1本/時)l
490名無し野電車区:2014/06/12(木) 19:23:56.16 ID:0d439nzf0
石川案
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━━━━━━━━━━━━━━●○● かがやき(19本/日)
●●●●●●●●━━━━━━━●●● はくたか(1本/日)
_______●●●●●●●●●●● あさま(24本/日)

富山案
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●●●●━━━━━━━━━━━●○● かがやき(17本/日)
    ●●━━━━━━━━━━━●○● かがやき(2本/日)始発と最終
●●●●●●●●━━━━━━━●●● はくたか(1本/日)
_______●●●●●●●●●●● あさま(24本/日)

長野案
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●○●━━○●●●●●━●━━●○● かがやき(8本/日)
●●●○○●●●●●●●●●●●●● はくたか(12本/日)
_______●●●●━━━━●●● あさま(24本/日)
491名無し野電車区:2014/06/12(木) 19:25:51.98 ID:I6r+Xd3e0
>>300>>461-462
北陸新幹線のダイヤを考える
ttp://www3.ocn.ne.jp/~skylark7/mydia/jrhkshin/hkshin1.html
北陸新幹線の予想時刻表 あれこれ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/kurowankippu/34380744.html
北陸新幹線ダイヤ(予想時刻表)の研究
ttp://blogs.yahoo.co.jp/e7keiw7kei/40868599.html

そういえば九州全通直前に本スレだかダイヤスレだか忘れたが、
予想時刻表が挙げられていたのを思い出した。
492名無し野電車区:2014/06/12(木) 20:29:40.89 ID:ecmWpo8c0
>>482
高崎停車あさまの本数

1997 上り18本/28本 2014 上り20本/28本

1997 下り18本/28本 2014 下り22本/28本

16年で高崎停車が6本増えているが、速達あさまも6本消えているので
通常停車パターンの列車で高崎停車に変更されたものは1本もないと言えないこともない
493名無し野電車区:2014/06/12(木) 20:48:14.65 ID:4SEYxalSI
長野新幹線が1本も増発してないことに驚き
新青森行きですら増発したのに
494名無し野電車区:2014/06/12(木) 20:57:39.82 ID:tp44Qh9t0
>>490
失せろ基地外
495名無し野電車区:2014/06/12(木) 21:02:17.41 ID:S7YzD9So0
ところで、嫌われ邪魔にされている高崎だが
北陸新幹線金沢開業時には
金沢行きの「かがやき」「はくたか」は
どれだけ高崎駅に停車するのか?

1.「かがやき」は全通過、「はくたか」は全停車。
2.「かがやき」は全通過、「はくたか」は5〜8割程度停車。
3.「かがやき」は全通過、「はくたか」は4〜1割程度停車。
4.「かがやき」も「はくたか」も全通過。
5.「かがやき」は一部停車、「はくたか」は全停車。
6.「かがやき」も「はくたか」も全停車。
7.「かがやき」「はくたか」全通過で「あさま」の一部も通過列車設定
496名無し野電車区:2014/06/12(木) 21:27:50.02 ID:uKx4CI1H0
>>495

2番あたりで落ち着くのでは!?
497名無し野電車区:2014/06/12(木) 22:10:10.18 ID:0d439nzf0
石川案≒http://minkara.carview.co.jp/en/userid/1154577/blog/31365514/
富山案≒http://www3.ocn.ne.jp/~skylark7/mydia/jrhkshin/hkshin1.html

各地域におけるベスト案

石川案
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━━━━━━━━━━━━━━●○● かがやき(19本/日)
●●●●●●●●━━━━━━━●●● はくたか(1本/日)
_______●●●●●●●●●●● あさま(24本/日)

富山案
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●●●●━━━━━━━━━━━●○● かがやき(17本/日)
    ●●━━━━━━━━━━━●○● かがやき(2本/日)始発と最終
●●●●●●●●━━━━━━━●●● はくたか(1本/日)
_______●●●●●●●●●●● あさま(24本/日)

長野案
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●○●━━○●●●●●━●━━●○● かがやき(8本/日)
●●●○○●●●●●●●●●●●●● はくたか(12本/日)
_______●●●●━━━━●●● あさま(24本/日)
498名無し野電車区:2014/06/12(木) 22:36:17.12 ID:agP6Y0Cf0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)m
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)m
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)m
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)m
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)m
●●●_______________ つるぎ(1本/時)m
499名無し野電車区:2014/06/12(木) 22:38:38.79 ID:JUMeUrkZ0
>>495
2でしょうね。ラッシュ帯から外れる時間ではくたか高崎通過が出る気がします。

金沢発はどんなに早くてもあさま506号(東京8:52着)が限界
富山始発のはくたかが先発し軽井沢で追い抜かれるダイヤが想定されるため、
途中通過駅も救済される(始発は確認のためスピード遅めで運転)
東京最終は金沢かがやき21:04発、富山はくたか21:24発を予想している
金沢〜東京最終は金沢20:20頃発はくたか(最終あさまに接続)

長野始発のはくたかは長野6:40頃発、金沢8:00頃着(サンダーバードへ乗継)と、
長野7:10頃発、金沢8:30頃着の2本かと思う。
長野終着は長野22:30頃着と23:30頃着の2本と予想。
500名無し野電車区:2014/06/12(木) 23:16:48.30 ID:c9m3kTKMI
>>499
残念ながら、それは外れる
501名無し野電車区:2014/06/12(木) 23:42:27.30 ID:ecmWpo8c0
始発はくたかが軽井沢でかがやき待避とか
長野でかがやきに乗り換えろと言ってるのも同じ
スジの無駄遣い
502名無し野電車区:2014/06/12(木) 23:50:30.46 ID:ybXnmfqxI
来春は北陸新幹線、東北縦貫線開業で新幹線、在来線あわせて大規模改正
北陸・上越系統は白紙にしたうえで組み直す
東北にも少し影響あるかもな
503名無し野電車区:2014/06/13(金) 00:26:40.81 ID:yyyfYgJ6O
この3月で大分変えたと思うけど
504名無し野電車区:2014/06/13(金) 00:35:07.31 ID:wl1LRZn60
3月改正で来年のダイヤが大体見えてくるかと思ったら
パターンが壊れてますますわからなくなったな
速達型あさまにE7が優先的に充当されていて
これがそのまま金沢に延伸される列車になるのではないかとは思うが
505名無し野電車区:2014/06/13(金) 00:57:07.58 ID:+ZI9xdioI
E7は乗車率が高いものから、順番に当ててっただけだ
506名無し野電車区:2014/06/13(金) 00:57:41.43 ID:yX2Yun980
>>495
高崎は東京行新幹線が現時点で60本/日以上あり40分くらいで東京につく
新幹線が開通したところで、20本/日くらいで東京まで2時間半〜3時間もかかるような僻地があるとは知らなかった
507名無し野電車区:2014/06/13(金) 01:12:45.65 ID:LQwuoLw70
東京とより太くつながることにしかアイデンティティを見出せない街は哀しいね
508名無し野電車区:2014/06/13(金) 04:36:53.28 ID:hzxJ45gy0
新型車両が金沢開業ではなく開業までに順次置き換えになったことに
ショックを受けた鉄ヲタは多い
509名無し野電車区:2014/06/13(金) 08:44:48.50 ID:wl1LRZn60
金沢開業まで17編成もどこに置いておくんだって話だが
E2ももうすぐ置き換えるのに更新しなければならない編成もある
固定資産税もかかる
510名無し野電車区:2014/06/13(金) 09:17:28.34 ID:0eGy62PQ0
W編成は新車のまま開業を迎えるんだし別にいいじゃん
511名無し野電車区:2014/06/13(金) 10:49:52.18 ID:hzxJ45gy0
>>509
心配しなくても、お役御免になったE2系N編成は順次新潟で解体されてる
新幹線の置き場は長野と田端で十分間に合う
512名無し野電車区:2014/06/13(金) 12:43:34.43 ID:r0gN3oFr0
W7は北陸新幹線のみだけど、
E7は上越新幹線乗り入れ分も含んでるのでは?
513名無し野電車区:2014/06/13(金) 12:56:16.94 ID:yyyfYgJ6O
E2系N14本だからE7系17本は丁度くらい
514名無し野電車区:2014/06/13(金) 15:29:58.52 ID:BBV3TQL1I
長野まで220kmで14編成
上越まで280kmで(E7)17編成
西区間は170kmで(W7)10編成
で、西区間は長野新幹線よりかなり表定速度が速いから、その差でつるぎを間合い運用でき、
あさまは主に延命E2を使う

かがやきはくたか27本、間合いでつるぎ、一部のあさま
を想定
515名無し野電車区:2014/06/13(金) 15:54:29.73 ID:nh1EiVlr0
E2系N編成のうち、N4とN12はすでに4月時点で新潟送り廃車
516名無し野電車区:2014/06/13(金) 15:57:26.65 ID:6OylQc4T0
E/W7系を受注した段階では、金沢行27本、あさま用にE2は残す、西は金沢富山シャトルを考えている
という想定だったのだろう

本当にE2を残すのすれば、
E2が延命された場合
かがやき15本
はくたか14本 軽井沢、佐久平、上田は千鳥停車
つるぎ15本
あさま13本

E2が延命されなかった場合
かがやき16本(毎時1本)
はくたか15本(毎時1本)軽井沢、佐久平、上田は基本停車
つるぎ15本
あさま7本(始発から3本、終電まで2本)
517名無し野電車区:2014/06/13(金) 16:03:46.56 ID:6OylQc4T0
>>516
×  E/W7系を受注した段階では、金沢行27本、あさま用にE2は残す、西は金沢富山シャトルを考えている
○  E/W7系を受注した段階では、金沢行28本、あさま用にE2は残す、西は金沢富山シャトルを考えている
518名無し野電車区:2014/06/13(金) 16:36:26.34 ID:wl1LRZn60
17編成の置き場は長野と田端しかない
軽井沢は気象条件が厳しく留置をやめた
田端は言うまでもなく東の全路線の新幹線が集結する基地であり
北陸系統は多くても恐らく6編成程度が限界

長野から入出庫する以上、あさまが一桁ということは絶対に有り得ない
519名無し野電車区:2014/06/13(金) 16:59:45.39 ID:JbtWnwG80
朝の上りあさまの内、折り返しはくたか、かがやきになる分と、一部の臨時がE7、残りがE2だろ
520名無し野電車区:2014/06/13(金) 17:04:02.03 ID:hzxJ45gy0
例の機関紙みるとどの道、2016年度にはE2系全廃だから
521名無し野電車区:2014/06/13(金) 17:13:37.54 ID:6OylQc4T0
>>520
それにあわせて、開業1年目の実績次第でE7数本増備の可能性は高い
522名無し野電車区:2014/06/13(金) 17:20:30.42 ID:hzxJ45gy0
上越新幹線にも北陸向け新型車両導入と書かれてるから
E7系1本にまとめると思う
最終的にはトータルで35編成くらい作るんじゃないかと思われる
523名無し野電車区:2014/06/13(金) 17:28:15.43 ID:CDo3TiwWI
6時台長野始発金沢行き、折り返しはくたかorかがやきE7
東京始発がかがやきorはくたか(高崎軽井沢佐久平長野富山新高岡停車)であれば、7時台にも長野発金沢行が設定される

長なしから2本金沢行き、4本は東京行き、2編成予備で残り9編成は田端
524名無し野電車区:2014/06/13(金) 17:30:26.42 ID:yyyfYgJ6O
E7系列はトータルで50本くらい作るかもね
E2系列が53本だから
525名無し野電車区:2014/06/13(金) 17:36:34.09 ID:6OylQc4T0
最終的に長ナシE7は22編成くらいか
526名無し野電車区:2014/06/13(金) 18:05:35.36 ID:wl1LRZn60
>>523
7:40には長野からの始発が東京に着くのに
9編成田端っておかしいし無駄だから
527名無し野電車区:2014/06/13(金) 18:18:32.08 ID:nh1EiVlr0
現在、定期列車で田端滞泊は3編成だな
金沢開業になってもこれは変わりようがないと思う
528名無し野電車区:2014/06/13(金) 18:22:58.11 ID:ILTT5RF70
ガーラ湯沢と新潟と那須塩原にも置ける
529名無し野電車区:2014/06/13(金) 18:24:16.20 ID:wl1LRZn60
>>527
いくらなんでも3編成のままってことは
北陸用のバッファは残してあるだろ
530名無し野電車区:2014/06/13(金) 18:48:48.91 ID:6OylQc4T0
間合いといってもあさまに12両って無駄だな
長野駅利用客はあさま逃げ切りじゃない限り速達に乗るだろうし
531名無し野電車区:2014/06/13(金) 19:43:38.33 ID:3+9nl7eI0
上越新幹線乗り入れのE7は最高速度320km/hだったら笑うけど。
(実はリミッター付けてただけで解除すればE5同等の性能)
532名無し野電車区:2014/06/13(金) 20:01:43.58 ID:74W0PaLa0
>>531
E5系は1パンタ高速集電、座席コンセント一部省略、
など高速化のための電気システムとなっている。
E7系は、基本E2系と同等で、先頭車を変えただけ、
と川重が暴露してた。
533名無し野電車区:2014/06/13(金) 21:04:44.75 ID:p5Xz6xWQ0
E7系は、20年前のE2系と同等なんて軽く見られたな
次の車両の置き換えは20年後だから、40年間の遅れですね
534名無し野電車区:2014/06/13(金) 21:29:57.72 ID:n5CVuHK/0
マイナーチェンジで実態はE2系2000番代ってか?
535名無し野電車区:2014/06/13(金) 21:38:54.91 ID:7D39uBfs0
>>532
それ本当?
536名無し野電車区:2014/06/13(金) 22:15:47.91 ID:C0jQSXJ4O
敦賀延伸時も
E7系が敦賀東京を往復してる
537名無し野電車区:2014/06/13(金) 22:25:07.29 ID:fXgHMx9u0
E7系は先行量産車を製造しないで直ぐに営業車を製造したからな
特別な新技術は必要なかったって事だろう
538名無し野電車区:2014/06/13(金) 22:31:11.08 ID:0eGy62PQ0
車体断面とか窓周りとかどうみてもE5に準拠してるだろ
539越後人:2014/06/13(金) 22:36:04.52 ID:mm2zZ1RM0
米原まで全線開通すれば500系、N700系も北陸に入りますね
540名無し野電車区:2014/06/13(金) 22:45:54.51 ID:dNLM4rA40
新幹線について語ろう
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1401650039/

上越新幹線と北陸新幹線について語ろう
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kousinetu/1401357976/
541トラブル防止厨:2014/06/13(金) 22:52:46.05 ID:TfaZPKnI0
 今回の新幹線の駅名は2つ困った問題がある。
@以前コメントした「上越妙高駅」が既存の「上越新幹線」沿線の駅にあると誤認させること。
(上毛高原駅とも誤認しやすいし、観光地の妙高高原が既存新幹線沿いと誤認しやすい)
A@の問題より厄介な問題として「黒部宇奈月温泉駅」も同温泉が新幹線の駅の近くにあるという誤解を受けやすい。
(すでに富山地方鉄道に宇奈月温泉駅があり問題の駅とは距離がある。
この問題は最近気がついたことだが仮に2ちゃんで議論していたとしたらどうだったのか知りたい)
問題の二つの駅名は早期の見直しが必要だと思う。
542541:2014/06/13(金) 23:02:27.83 ID:TfaZPKnI0
@は「上越」という言葉を使わない駅名にする。
(「脇野田」のままでも問題はないし強いて言うなら「越後高田」あたりが妥当)
Aは地鉄に合わせて「新黒部」にしたほうが適切であり、観光客に誤解を与えないと思う。
543名無し野電車区:2014/06/13(金) 23:03:05.28 ID:dNLM4rA40
>>541
トラブル防止厨ではなく、あんたはトラブルメーカーだろw
しかも上越新幹線スレとマルチで

「上越妙高と上越新幹線は間違いやすいからどうにかしろ」と言っても
もう決定した上越妙高と言う駅名を変えるわけにはいかないだろう。
誤乗問題を心配するなら、国交省にでも誤乗問題対策を要望しろよ。
上越新幹線スレでやっているなら、このスレに持ち込むなよ…
544名無し野電車区:2014/06/13(金) 23:08:57.35 ID:dNLM4rA40
「黒部宇奈月温泉駅」は地元の要望も入っているのだろう。
よそから来る客にとってはここが玄関口ですよという感じに。


http://matome.naver.jp/odai/2137062280134337001
JR西は「観光地の黒部峡谷、宇奈月温泉の玄関口としてふさわしい名称だ」
と説明している。

「石川に加賀温泉駅、福井に芦原温泉駅があるが、富山にも全国に誇れる温泉があることをアピールできる」
と観光客の呼び込みに意欲を示した(地元の声)。
545名無し野電車区:2014/06/13(金) 23:10:24.37 ID:ZzUazp830
○○温泉駅が「温泉前」でないことは、当たり前にあることだけどな。
今さらですよ。
546名無し野電車区:2014/06/13(金) 23:15:31.93 ID:dNLM4rA40
>>541
それに
"問題の二つの駅名は早期の見直しが必要だと思う。”

と言うなら、ここで議論してもどうにもならないだろう 。
それなら、国交省やJRや自治体に要望したりマスゴミにでも問題定義しろよ。
547名無し野電車区:2014/06/13(金) 23:22:53.66 ID:BBV3TQL1I
富山県は
北海道新幹線の新駅全てが長くて、かぶるとは思ってなかったろうな
今となっては地名+地名は印象悪い
548名無し野電車区:2014/06/13(金) 23:33:57.51 ID:fXgHMx9u0
>>544
加賀温泉駅も芦原温泉駅も駅周辺には温泉無いからな
549名無し野電車区:2014/06/13(金) 23:35:25.34 ID:b6lQC4CG0
>>548
芦原はバスでそこそこ
加賀にいたっては、その名前の温泉すらない
550名無し野電車区:2014/06/13(金) 23:37:16.55 ID:WtSt73t90
>>539
N700系はともかく、
500系がその時まで残っていれば良いんだがな・・・
551名無し野電車区:2014/06/13(金) 23:39:00.84 ID:1bk1qqOG0
>>549
だってあの駅は、どっかから名前を持ってきたら
他の温泉街が黙ってなくて絶対揉めるだろうw
552名無し野電車区:2014/06/14(土) 00:10:33.18 ID:QQdhowRZO
金太郎宇奈月温泉駅の方が良かった
理由は目立つから
それだけ…スマン
黒部、黒部宇奈月温泉、新黒部、電鉄黒部の4ファミリーだね
553名無し野電車区:2014/06/14(土) 00:19:44.19 ID:F5kntMEdI
⚪︎⚪︎温泉はもういいよ
加賀温泉も芦原温泉も駅間近いし、
間をとって大聖寺を新幹線停車駅にしろよ
そこから温泉までバス出せ
554名無し野電車区:2014/06/14(土) 00:28:22.21 ID:EBfbqMjB0
ダイヤ、停車本数などに配慮を
北陸新幹線、県と上越3市長がJRに要望書


来春の開業を控えた北陸新幹線について、沿線自治体となる上越、糸魚川、妙高の3市長と
新潟県交通政策局長は11日、東京都内でJR東日本、同西日本を訪れ要望書を提出した。
2駅の停車本数確保と早朝・夜間の利便性向上へ配慮した運行、
県内や北陸とのアクセス維持に向けた優等列車存続の3点。県によると、
両JRは「できる限り要望に添う形で検討する」と応じたという。
http://www.j-times.jp/news.php?seq=9028
555名無し野電車区:2014/06/14(土) 00:32:28.85 ID:EBfbqMjB0
>>544>>548

どうせなら、吾妻線の「長野原草津口」駅みたいに
「黒部宇奈月温泉口」駅や「加賀温泉口」駅・「芦原温泉口」駅にしたらどうだろうか!?
556トラブル防止厨:2014/06/14(土) 00:53:23.70 ID:97xKDVNz0
>>543 トラブルメーカーはむしろJR側。こちらに文句を言われても筋違い。
自分は利用者のトラブルの防止のためにどうすればよいか提言している。
(上越新幹線があることを知っていながら北陸新幹線の新駅に
既存新幹線の頭文字を付けること自体が社会通念上間違っている。
どうしても新駅に市名をつけたければ
既存新幹線の改称もしくは「新潟新幹線」など愛称設定するのが暗黙の義務。)
それ以上に黒部の方が大問題と分かりこれは見直しが必要なくらいのもの。
557556:2014/06/14(土) 00:59:53.84 ID:97xKDVNz0
国土交通省に言っても「権限がない」で片づけられたくらい。
二つのトラブルは開業前に解決しなければならない筋合いのもの。
(両方とも誤認によるトラブルが想定されるため事前防止の一環)
558名無し野電車区:2014/06/14(土) 01:17:27.65 ID:U2BzL0N+0
乗り間違いは基本的に当事者責任ですよ。JR側に非はない。
あさまあさひは乗り間違いを誘発する要素が大きいと判断された
例外的な事例ですよね。

上越妙高が例外扱いされる事象になるか、考えにくいことだと
思います。
559名無し野電車区:2014/06/14(土) 01:21:42.52 ID:GOPLkfRo0
上越妙高はマイナーな駅だし、そこらへん問題ない
560名無し野電車区:2014/06/14(土) 01:22:02.06 ID:ygHnCYBN0
>>556-557

JRの監督官庁である国土交通省に要望しても受け入れられなかった懸案を
「ここで議論しました、結論が出ました。」
と言ったってその結論で上越新幹線の名称や
上越妙高や黒部宇奈月温泉の駅名が変わるはずないだろ。
早急も見直しと言ったって開業まで1年切っている訳だし

それに上越新幹線スレで議論?していることをこのスレまで持ち込むなよ。


どうしても変えたいのなら、前にも書いたがマスゴミにでも問題定義して取り上げてもらったら。
それか新聞にでも投書したらどう。
もしマスゴミに取り上げてもらえたら、あんたの意見・考えを世論に広めてもらえて多くの人間に周知でき、
そして、世間から同じような意見が多くなればJRや国交省の重い腰を上げられるかも知れないしな。
561名無し野電車区:2014/06/14(土) 01:26:00.35 ID:9ovVL+AC0
>>555
確かに、口(導入口)は良いね
>>556
こいつ頭がおかしいよ
上越市にある駅に「上越」付けるのは、至極当たり前のこと。
上越市より後に出来た新幹線に「上越」なんて意味不明な名称つけたほうが狂っている。
上越線は信越線のいわゆる短絡線で高崎(上州)と宮内(越後)間を結ぶから上越線と名づけたが、新幹線をそうじゃない。
新潟新幹線、関越新幹線、東越新幹線のいずれかにすべきであった
562名無し野電車区:2014/06/14(土) 01:26:36.01 ID:+V/kJqW/0
本当に心配しているのなら、
JRと駅がある自治体に直接言うべき。

こんなところで言っても何も変わらない。

同士を募り行動に団体行動にでも持ち込みたいなら
その趣旨のスレ立てて、しっかり論議してはどうか?
563名無し野電車区:2014/06/14(土) 01:30:27.92 ID:en/1DCvN0
間違う客が多かったら考え直せば済むこと。
あさひがときになったみたいに。
564名無し野電車区
>>556-557

>>562に書かれているの同じような内容を書き込むが
どうしても2ちゃんのこの板で議論したいのなら、
このスレや上越新幹線スレではなく、
この問題の専門スレでも立てたらどうなの
そうすればこの問題に関心がある人間が書き込んでくれるかもしれないしな。