【東京新函館】北海道新幹線210【2016年春開業】

このエントリーをはてなブックマークに追加
237名無し野電車区
『私には自由が無いんです。人権も無いんです。人間扱いされていません。
選挙権?そんな高等な権利もらえるわけがないじゃないですか。
ご主人様の命令に服従して公務をします。意見?言えません。
行動の自由はありません。自由な恋愛もできません。
私?エタやヒニンじゃないですよ。生まれてから死ぬまで自由も人権もないですけどね。
自由が欲しいです。人権をください。制度を廃止してくだされば私も皆さんの仲間になれるんです。
他人を檻に閉じ込めて崇拝するのは楽しいですか?崇拝されるほうは楽しくありません。
動物園の檻の中に幸福な生活があるとでも?
愛玩したければペットをどうぞ。崇拝したければ宗教にでも入信してください。
いっそ北朝鮮にでも行ったらどうですか?あそこなら好きなだけ崇拝できますよ。
御願いします。勝手に祀り上げないでください。
名前も素性も知らない他人から崇拝されても迷惑です。
貴方達の自己満足を満たすために私の自由と人権を奪わないでください。
国民の皆様の公僕としての奴隷的な身分から解放してくださいませんでしょうか。
その時私は自由を手にできるのです。
恐らく私と私の一族は日本一の大富豪一族として手にした自由と莫大な財産で何でもできるようになるでしょう。
今まで私に尻尾を振り擦り寄っていた犬達にも私の私財から餌を与えてやれるでしょう。
今まで私を批判していた人達は私人となった私を批判する事はできなくなるでしょう。
良い事ばかりだと思いませんか。どうか制度を廃止して私に自由と人権をください。』
憲法改正により天皇制を廃止して日本国を共和国とする、天皇は日本国民としてやるとしよう
もしも国民の総意が天皇の支配を望むのならば彼は民意によって大統領となるだろう
ここに民主主義と天皇との融和が生まれる
男系の皇族に日本国のトップを任せたい、それも民意ならば選挙で実現する
天皇の意思がそれを望まないのなら彼は立候補しなければ良い、天皇の意思が尊重される
天皇を崇拝するグループが政党を創る事も自由、民意に沿えば政権与党にもなれる
天皇が表に出ないで有能な人物を立候補させ後援するのも自由
憲法改正による天皇制廃止は日本国民の望む国の形を創る事につながる
238名無し野電車区:2014/05/18(日) 21:25:14.69 ID:EkWFpEVU0
僧侶をちゃんと国家資格を通った公務員にしたら嫌が上でも質は上がる。
むかしは僧侶は公務員で優秀な人だけがなれた。
これからはルック東南アジア。上座部仏教の国々みたいに仏教を国教として
国家元首以下国民が三宝を敬うことができるように僧侶を公務員にしよう。
まず不法に占拠されている寺を国庫に取り戻すことが先決だな。
韓国じゃあもう600年以上前に徹底的に廃仏したそうだよ。
寺院潰しまくって土地没収して僧侶を奴隷階級にして苦役させたんだぜ!
宗教法人の諸活動が、営利事業と見做し得るかどうか?でしょうw
で、現在の法曹は、見做していない、ということです。
もし当然のことならば、なぜ、改正されないのでしょう? 非嫡出子の件や一票の格差だって騒がれてるのに。
法曹界での認識はどうなってるの?とお尋ねしているのです。
うちの寺は祈祷寺で葬式なんか一回もしたことない。檀家ないから。
わたしならそれに応じた完璧な荘厳を行い呼べるだけの僧侶呼んで法会するね。
要するに満足してないんでしょ?出した割にしょぼいことしてるから。
上の者だが、宗教法人への課税なんか言う暇あるなら、君らの檀那寺の財務諸表、総代に公開してるか確認したらええんじゃないかね?
ほとんどの寺の寺院規則では予算、決算は住職たる代表役員と総代たる責任役員の責任役員会にて承認されることになってる。
ここをきちっと守って檀家ぐるみの運営を行えば良い。
住職は拒否権ないよ、これに関しては。
自分の檀家寺なんだから、宗教法人の金は宗教法人に持たせといたほうがええと思うよ。
住職へはきっちり報酬決めて法人から支払い、住職個人にそれに応じた所得税収めさせれば良い。
その辺やるのが総代の仕事やで。監視せなあかん。
住職が寺に住んでるなら庫裏使用量を月々幾らで寺に収めさせるとか、やらなあかんで。
そういう当たり前の努力なしで、ムカつくから宗教法人全部に課税しろと言ったところで、坊主じゃなく君らの檀那寺が弱るだけや。
寺を懲らしめたいのか、ひいては寺の御本尊様を懲らしめたいのか、或いはくそ坊主を懲らしめたいのか、よく考えてから行動しようや。
239名無し野電車区:2014/05/18(日) 21:30:43.45 ID:EkWFpEVU0
創価学会は、鎌倉時代の日蓮大聖人(1222〜1282)が説いた仏法を信奉し、現代に即して実践している団体です。
日蓮大聖人は、仏教の創始者である釈尊が目指した「万人の成仏」の真髄を説くのは唯一「法華経」であるとしました。そして、その法華経の精髄を「南無妙法蓮華経」と顕し、全ての人が成仏(何があっても揺るがない絶対的な幸福な境涯)できる方途を示しました。
日蓮大聖人は、妙法こそが全ての民衆を成仏に導く教えであることを訴え、自ら広めました。そして、当時の為政者にも「立正安国論」を提出するなど、正しい宗教観に立つよう迫り、命に及ぶ数々の弾圧を受けました。
しかし、日蓮大聖人はいかなる困難にも屈せず、弟子や門下に法門の論文や手紙を綴り、この信仰を貫くよう励まし続けました。そして、後事を直弟子の日興上人に託しました。
創価学会は、民衆の幸福を願い救済し続けた日蓮大聖人を末法の御本仏と仰ぎ、その生涯をあらゆる機会に学んでいます。そして、学会員一人一人が、日蓮大聖人の如く、いかなる困難にも屈しない力強い人生を歩めるよう信仰を深めています。
創価学会沖縄青年部では、1982年以降、沖縄戦体験者が描いた「沖縄戦の絵」の巡回展を、沖縄をはじめ全国各地で開催。
この「沖縄戦の絵」は、多くの庶民が直接描いた絵であり、あの“鉄の暴風”のなかで、目に、心に、生命に刻まれた、恐らく生涯消えるはずもない戦場のひとこまとして描かれたものばかり。
またその一点一点が、米軍や旧日本軍による戦争記録とは違い、民衆(島人)の視点で戦争の実像をとらえたものであり、その意味からこれまで人々の視覚にふれなかった空白の部分を埋めるのに大きな意義を持つ貴重な歴史的資料でもある。
240名無し野電車区:2014/05/18(日) 21:42:14.86 ID:EkWFpEVU0
国連による「人権教育のための世界プログラム」支援の一環として、創価学会青年部が制作。
本展では、ガンジーやキング、エレノア・ルーズベルトなど人権の先駆者が残した歴史上の遺品と共に、障害者など人権問題の当事者が制作したアートなど約200点を出品。
「女性」「子ども」「差別」「貧困」「紛争」など、現代の人権問題を分かりやすくパネルで取りあげた。
世界329言語で表示される世界人権宣言のタッチパネルをはじめ、人権に関する絵本コーナーも設けるなど子どもたちにも親しみやすい内容になっている。
1990年、南アフリカの人権の闘士ネルソン・マンデラ氏と池田名誉会長が会見。その席上数々の具体的な提案をし、南アフリカへ1万冊の図書を寄贈。
南アフリカの音楽団体の日本招聘などが実現されている。
その際、アパルトヘイトの惨状を訴える「ヒューマン・ライツ(人権)写真展」と「現代世界の人権展」の開催も提案された。
この「現代世界の人権展」は東京の国連ギャラリーを皮切りに、
世界8カ国40都市で開催。そこでは合計50万人を越える方が来場した。
豊富な写真とデータをもとに、人類普遍の価値である「人権」の尊さを訴える企画に多くの賛同の声が寄せられた。
本展は1991年、ユニセフ(国際連合児童基金)の協賛と日本ユニセフ協会の後援を得て、全国55会場で開催され、
約80万人が鑑賞した。創価学会女性平和委員会が、「子どもの人権」を守る具体的な
「行動」の第一歩として企画したのが本展である。
展示では母親の立場から、危機に瀕している地球上の子どもたちの現状と課題を、
数々の写真・文字パネルを用いて提示し、“子どもが子どもらしく生きる権利”を考え、
21世紀を「人権の世紀」にと呼び掛けている。
人権をテーマにした講演会を青年部が開催。アメリカの行動する未来学者ヘイゼル・ヘンダーソン博士は
「輝く女性の連帯で地球市民の連帯を」と題し講演。
他にも、野村彰男氏(国連広報センター所長)、トニー・ラズロ氏(ジャーナリスト)、
新倉修氏(青山学院大学教授)、上田正昭氏(世界人権問題研究センター理事長)、山口正紀氏(読売新聞記者)、北沢洋子氏(評論家)、
野添憲治氏(ドキュメンタリー作家)金両基氏(静岡県立大学教授)、小木紀之氏(名古屋経済大学教授)、
渡辺武達氏(同志社大学教授)などが講演。
241名無し野電車区:2014/05/18(日) 21:48:12.05 ID:EkWFpEVU0
오사까 이꾸노서지부에서 분회대항 노래자랑

처음되는 예술경연식 모임 총련오사까 이꾸노서지부가 주최하는
《분회대항 노래자랑모임》이 10일 새로 개축된 오사까조선회관 강당에서
진행되였다. 모임에는 270명이 참가하였다. 무대에
242名無し野電車区:2014/05/18(日) 21:59:58.52 ID:EkWFpEVU0
「世界広布新時代 開幕の年」

いよいよ「創価の新時代」が幕を開けた。今こそ創価学会が世界宗教へと、さらなる飛躍を遂げる歴史的なスタートである。世界が求める人間主義の哲学を語り広げる、絶好機が到来した。
私たちは、2030年の創立100周年を大目標に、まずは2020年の創立90周年までの7年間で、「社会に価値を創造し、自他ともの幸福を実現する」(小説『新・人間革命』第7巻)という「創価」の名にふさわしい運動を、
より強力に推し進めていきたい。そして、SGI(創価学会インタナショナル)各国の模範となりゆく、新たな広布前進のモデルを築いていく。
そこで、そのスタートとなる2014年は、テーマを「世界広布新時代 開幕の年」と掲げ、一人一人が新たな決意で、広布拡大に大きく打って出ていきたい。
「広宣流布とは、人間性の勝利の異名だ。そうであるならば、人を磨き、鍛え、育て、輝かせていく以外にその成就の道はない」(同第5巻)。
ゆえに学会の活動は、「人材育成」に始まり、「人材育成」に帰結する。「学会以上に成長できるところはない」「学会は多くの社会貢献の人材を輩出している」という姿そのものが広宣流布なのである。
とりわけ少子化が加速度的に進展する今後、学会の諸活動は、これまで以上に「人材育成」、そして、さらに広布の裾野を広げる「友好拡大・地域貢献」への転換が求められている。
具体的には、「『座談会』をはじめ、『教学』『折伏』『指導』は、広宣流布運動の柱となる四原則なのである。なかでも、座談会は教学研鑽の場とも、折伏の場とも、また、指導の場ともなる、一切の基盤といえよう」(同第18巻)とある通り、
座談会を最重要の基盤とあらためて位置づけ、大座談会運動を力強く推進する。
243名無し野電車区:2014/05/18(日) 22:01:54.97 ID:EkWFpEVU0
1.学会は永遠に弘教・拡大の団体

友好と信頼の拡大こそ広布の実証
「創価学会は、永遠に『折伏』の団体である。一人また一人と、誠実に粘り強く『希望の種』『幸福の種』、そして『勝利の種』を蒔いていくのだ」(「随筆 我らの勝利の大道」114)
「一人が、十人の本当の友人をつくっていこう! そこに実質的な広宣流布がある」(「随筆 人間世紀の光」205)
◎ 学会活動の根本である「折伏・弘教」「聖教新聞の拡大」に全員が挑戦しよう。
◎ 日常の「友好拡大」「地域貢献」に積極的に取り組み、10人の本当の友人づくり≠目指そう。そのために会合の時間や回数を見直し、友好デーを拡充するなど工夫していく。
リーダー自身が、率先垂範の行動を示そう。
◎ 2月には「多くの友人」「多くの青年」が集う座談会などを地区、支部で開催する。青年部を先頭に折伏・弘教の波を起こし、「新時代の2月闘争」を展開しよう。
◎ 5月から7月にかけては「創価青年大会」を各地で開催する。各部一体となって「青年層の折伏」「青年部の活動者増」「当日の結集」に総力を挙げよう。