全国のJR新幹線を相互乗り入れさせよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
東海道新幹線は他の新幹線と比べて業績がトップを好いことに天狗になって
いないか、九州新幹線と相互乗り入れして、航空会社と優劣の特徴を活かし
て鉄道も市場競争原理を活かすべきである。
若しJR東日本の北陸新幹線が東京から金沢経由新大阪まで開通したら、
東海道新幹線経由を避けて日本海周りのJR東日本の新幹線が将来、
山陽新幹線経由、九州新幹線の鹿児島中央駅まで乗り入れするかも
知れませんね。
2名無し野電車区:2014/05/07(水) 14:15:26.90 ID:9LFdyGRD0
全ての新幹線(除く東北・北陸)は新潟始発になるだろう。
東海道新幹線と上越新幹線も直通運転を開始し、のぞみはすべて新潟発着となり、
停車駅は大宮・東京・品川・新横浜・名古屋・京都・新大阪に停車。
ひかりとこだまは従来通り、東京発着のままとなる。
そして東京以北の容量の関係で
東北新幹線は東北太平洋側3県は通過便のみ東京発着でそれ以外は大宮発着。
北陸新幹線は全列車高崎発着になる。
上越新幹線は現状通り全列車東京発着となる。
東海道新幹線と上越新幹線も直通運転を開始し、のぞみはすべて新潟発着となるだろう。
3名無し野電車区:2014/05/07(水) 14:16:21.85 ID:9LFdyGRD0
結論

日本に必要な新幹線はこれだけ
@東京〜新大阪〜博多〜鹿児島中央
A東京〜新潟〜新青森〜札幌
B新大阪〜上越妙高〜長岡

これで日本の主要都市は全て網羅できる
上記以外は税金の無駄
4名無し野電車区:2014/05/07(水) 14:17:54.66 ID:9LFdyGRD0
東北新幹線
東上大小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八七青津木函八長倶小札
京野宮山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸戸森軽古館雲万知樽幌
●●●━●━━━━━━━━━━━━━━━━━●━━●━━━━● ほくと (1本/h)
==●━●━━●●●●●●●●●●●●●●●●======== はやて (1本/日)
==●●●●●●●至マット県================= つばさ (1本/日)
●●●●●●========================= なすの(1本/h)
======================●●●●●●●●● ようてい(1本/2h)


羽越新幹線
東上大熊本高上湯浦大京敦南福芦加小金高富黒糸上柏長燕新新村鶴酒に本秋八能大弘青津木函八長倶小札
京野宮谷早崎毛沢佐阪都賀越井原賀松沢岡山部魚越崎岡三潟発上岡田か荘田郎代館前森軽古館雲万知樽幌
●●●━━━━━━===============━━●━━○○━━●━━━━●━━●━━━━● おおぞら(1本/h)
●●●━━●━━━===============●━●●●●●●●●●●●●●======== あけぼの(1本/2h)
=========●●━━━━━━━━━━━━━━━●━━○○━━●━━━━●━━●━━━━● はくちょう(1本/2h)
=========●●━━━━━━━━●●●●●●●●==================== らいちょう(1本/h)
●●●━━●●●●===============●●●==================== とき(1本/h)
5名無し募集中。。。:2014/05/07(水) 17:40:25.96 ID:K6MCmMbxO
バスヲタいる?
6名無し野電車区:2014/05/07(水) 18:49:52.54 ID:3kDVVsWF0
新幹線を直通運転は、良い案だと思います。
特に、東京駅での東海道新幹線と東北新幹線との直通運転は、
国鉄時代から計画されていますね。
でも、直通運転する前に、上越新幹線、新宿大宮間を
建設したほうがよいかと思います。
さらに、構想としては新宿から南進して大崎付近で
東海道新幹線と接続する話もあります。
埼玉県内では、緩衝緑地帯として建設用地を確保していますので、
なんとかして、大宮から新宿まで建設してほしいと思います。
7名無し野電車区:2014/05/07(水) 20:05:05.05 ID:ULJmNxTS0
クソスレの予感
8名無し野電車区:2014/05/07(水) 20:09:10.96 ID:Y3iS+Py90
>>1
クソスレ市ね!
9名無し野電車区:2014/05/07(水) 21:02:44.19 ID:9gX4I6wx0
直通化するのはいいけど、それだと特にQに損失がでてしまうからなあ。
分割の組み合わせ変えるなり、いっそのこと分割前に戻すなりしないとどうしようもない。
10名無し野電車区:2014/05/08(木) 01:33:49.21 ID:sfyqIq7h0
東京ー金沢ー新大阪ー博多はあってもいい
11名無し野電車区:2014/05/08(木) 10:58:16.35 ID:knb0PiYx0
東北新幹線
東上大小宇那新郡福白仙古栗一水北新盛沼二八七新津木新八長倶新札
京野宮山都須白山島石台川駒関沢上花岡宮戸戸戸青軽古函雲万知小幌
●━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●━━●━━━━● はつかり
●●●━━━━━━━●━━●━━━●●●●●●======== はやて
●●●●●●●●●至マット県================= つばさ

羽越新幹線
東上大熊本高上湯浦新京敦南福芦加小金新富黒糸上柏長燕新新村鶴酒に本秋八能大弘新津木新八長倶新札
京野宮谷早崎毛沢佐大都賀越井原賀松沢高山部魚越崎岡三潟発上岡田か荘田郎代館前青軽古函雲万知小幌
●━●━━━━━━===============●━━━━━━━━●━━━━●━━●━━━━● おおぞら  
●●●━━●━━━===============●━━●●●●●●●●●●●●======== あけぼの  
=========●●━━●━━━●━●━━━━●━━━━━━━━●━━━━●━━●━━━━● はくちょう 
=========●●━━●━━━●━●●●●●●●●==================== らいちょう
12名無し野電車区:2014/05/21(水) 22:05:24.35 ID:jQaa0DQS0
新大阪ー名古屋ー東京ー大宮ー仙台

三島ー東京ー那須塩原・高崎
13名無し野電車区:2014/05/22(木) 15:54:32.33 ID:LvcvHa3t0
とりあえず新潟は要らない子。
14名無し野電車区:2014/05/22(木) 19:36:40.16 ID:M/RzbsYP0
新大阪で大阪市営地下鉄と乗り入れしてくれ!
JR東日本グループの東京モノレールと対抗するため東海道新幹線は、品川で京浜急行と乗り入れしてくれ!!
15名無し野電車区:2014/05/22(木) 22:03:30.86 ID:sO9oR4sf0
下の何れかはあってもいいと思う。

第一パターン
のぞみ:大宮〜新大阪
やまびこ:新横浜〜盛岡
ときあさま:新横浜〜新潟・長野

第二パターン
ひかり:郡山・越後湯沢〜新大阪
やまびこ:三島〜盛岡
ときあさま:三島〜新潟・長野
16名無し野電車区:2014/05/22(木) 22:18:50.12 ID:EUsRN86u0
静岡ー大宮の各停直通で十分。
17名無し野電車区:2014/05/29(木) 19:03:22.41 ID:aAdZ4BPv0
18名無し野電車区:2014/06/02(月) 11:10:49.99 ID:MVH9V65H0
東京駅を介しての東海道新幹線と東北新幹線の相互乗り入れは
JR東日本とJR東海の仲が改善しなければ難しいだろうね。
19名無し野電車区:2014/06/02(月) 11:38:25.67 ID:b4BcmeA5O
これは新大阪と東京で同一ホーム乗り換えを可能にすればよいのでは?
20名無し野電車区:2014/06/02(月) 12:05:16.26 ID:hwy9DNle0
ダイヤ合わせる気なかったら意味ない
21名無し野電車区:2014/06/02(月) 12:23:12.90 ID:b4BcmeA5O
まず東海道新幹線のパターンダイヤ化が必要。
日中は
のぞみ6(10分間隔)
ひかり2(30分間隔)
こだま2(30分間隔)
に統一

のぞみは東京・品川・新横浜・名古屋・京都・新大阪
ひかりは東京・品川・新横浜・小田原・三島・静岡・浜松・名古屋・岐阜羽島・米原・京都・新大阪
こだまは名古屋止まりとして名古屋でひかりに接続
22名無し野電車区:2014/06/02(月) 23:26:53.39 ID:obfWxTr40
日本全て主要な新幹線は新潟を通る事となるだろう。
東京〜新潟〜秋田〜札幌
新大阪〜富山〜上越妙高〜新潟〜札幌
の他にも
新潟〜大宮〜東京〜名古屋〜新大阪
新潟〜上越妙高〜米原〜名古屋〜東京
新潟〜上越妙高〜新大阪〜広島〜博多
が設定されるだろう。


「ますます新潟と大阪のつながりは強くなる」
それが時代の流れでもある
尚、現状の北陸新幹線は高崎〜長野〜上越妙高で区間運転となる。
23名無し野電車区
大阪方面は上越妙高より糸魚川からのほうが柏崎通れるしいいと思うよ