E331系スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
277名無し野電車区:2014/05/18(日) 13:37:25.06 ID:elKVcNLk0
もう全車両解体されましたか?
少しでもまだ車両が残っているなら長野まで行きたいです。
278名無し野電車区:2014/05/18(日) 13:40:36.51 ID:gE2BrqH80
もう木端微塵です。
もし残っていても、それを車両とは言わないでしょうね。
279名無し野電車区:2014/05/18(日) 23:03:49.62 ID:fLLiQvzE0
>>277 車両片が山積みされているだけだよ。
もう車両とは呼べない。
280名無し野電車区:2014/05/19(月) 00:27:14.81 ID:nv9XLUA10
てか、長期離脱の原因はなんだったの?
どこの鉄道雑誌にも核心が書いてないんだけど
281名無し野電車区:2014/05/19(月) 08:31:56.40 ID:RS2Ypihmi
>>280
稲川「実はね…出るんですよ…」
282名無し野電車区:2014/05/21(水) 20:13:31.22 ID:Vt44Xz7C0
今日発売の鉄道ファン(JR車両ファイル2014)に出ていた?
俺はまだ見に行けない
283名無し野電車区:2014/05/21(水) 21:02:06.18 ID:feVrVZqP0
>>282
立ち読みした限り記述がなかった
284名無し野電車区:2014/05/22(木) 01:38:37.97 ID:/g3UHhyS0
JR電車編成表にも記述はなかったらしい
辛うじて26年度まで在籍ということか
285名無し野電車区:2014/05/22(木) 09:45:33.65 ID:p4DUVhgK0
ケヨの所属車両の欄に記述がないなら廃車になったということになるが、そっちにはまだあるってこと?
286名無し野電車区:2014/05/22(木) 12:10:36.06 ID:2NWKiX/y0
ケヨ区は見忘れた。
廃車一覧には記載なかった。
287名無し野電車区:2014/05/22(木) 13:15:39.73 ID:p4DUVhgK0
まだ所属してるように書かれてるようだ。いつの間に保留車のマークがなくなったんだな。
何らかの事情で今年度まではほんの少しでも存在していなきゃいけなかったのかもしらん。
288名無し野電車区:2014/05/22(木) 14:56:02.11 ID:2NWKiX/y0
年度を越したのは、単に償却損を少し減らしただけかも。
積極的に残しておく理由もないけど、全検通す前に潰さないとそっちの方が金がかかる、とかそんなところ?
(東の新保全はよく分からんが)
まさかケヨ区の留置線空けるためだけだったり。

何にせよ、後に当事者の証言でも出てこない限り、一企業体の中での事務手続きでしかないから、廃車の理由は表には出ないだろうねえ。
289名無し野電車区:2014/05/22(木) 20:34:03.36 ID:sSjDJXxf0
JR電車編成表には3月25日付で長野に回送されたという記述はあるがまだ除籍されていない
290名無し野電車区:2014/05/22(木) 21:23:21.19 ID:F/veZanf0
解体されてもうこの世にいない電車の車籍が残っているなんてゾンビみたいだね
291名無し野電車区:2014/05/22(木) 21:42:11.15 ID:sSjDJXxf0
札幌市営地下鉄も連接車を導入していたな
しかし2車体連接×4組という異様な形態だった
292名無し野電車区:2014/05/22(木) 21:56:41.60 ID:Nmybtmfx0
>>289,290
E331の機器を一部流用して、車体更新の名目で全く面影の無い新しいE331が!、というくだらない妄想が頭に浮かんだ…
293名無し野電車区:2014/05/26(月) 01:20:13.62 ID:kajxkKmp0
そういやぁ、既に事故って潰してしまった車のローン払っている知人がいたなぁ。
それと似たようなものか?
294名無し野電車区:2014/05/26(月) 06:03:31.84 ID:K1YzE+kj0
>>290
今その状態かどうかはわからんけどね。
あくまでも2014/3/31までには除籍されなかったってだけだから。
295名無し野電車区:2014/05/26(月) 16:55:02.89 ID:K/dqDJPD0
減価償却の都合かもな。4/1をまたいでおいた方が2013年度は通常の減価償却になって特損の計上額が少なくなる。
296名無し野電車区:2014/05/26(月) 22:41:31.44 ID:kajxkKmp0
最後の離脱後(おそらく再起不能と判断された時)即廃車回送せず、留置が長らく
続いたと思われるのもそれらの理由?
297名無し野電車区:2014/05/26(月) 23:26:21.96 ID:gfK99QkY0
つり革1個流用すれば斜体更新になるんだよな?
298名無し野電車区:2014/06/02(月) 07:36:18.34 ID:9HsqOdzw0
4点支持は前代未聞の構造だからな
小田急のVSEは2点支持なのに
299名無し野電車区:2014/06/05(木) 21:35:32.88 ID:/P9Tt3Bu0
話題にするにも、何ともしようがない
このスレ、今後の見通しは・・・?
300名無し野電車区:2014/06/05(木) 21:37:06.91 ID:1htBcHme0
============糸冬了=============

続きは懐かし板で
301名無し野電車区:2014/06/05(木) 23:05:58.70 ID:cSvF59WJO
> 3月25日に廃車回送されてしまったE331系について語ろう

ワロタwwww

しかしどうして系列名に「54」が含まれていなかったのだろうか
302名無し野電車区:2014/06/05(木) 23:15:07.37 ID:cSvF59WJO
たまたま部屋に山積みになっていた古い鉄道雑誌の中から、
鉄道ファン誌2006年6月号の表紙を飾るE331系を再発見!
新車ガイドには、あの猫耳で話題になったE955が掲載!

E993系で一体何を試験し成果を得たと言うのだろうか・・・
78ページ・79ページの見開きで小田急の連接車と対比させているが、
これでは小田急に甚だ失礼であろう。
303名無し野電車区:2014/06/06(金) 01:29:16.88 ID:J5It5SDv0
2010年、京葉線全線開業20周年スタンプラリーのパンフレット表紙にでっかく載ってたのがE331だった
E233導入前だったし、京葉線唯一の新車でまだ辛うじて期待してたんだろうな

その翌年始めに離脱したけど
304名無し野電車区:2014/06/06(金) 10:21:50.11 ID:4nMpE+Qa0
>>298
4点支持の連接車は実用車の前例があるでよ
305名無し野電車区:2014/06/08(日) 03:31:32.85 ID:9Wh/9qhG0
当時、技術系の役員が連接車を推進していて、その結果がE331。
開発中、韓国の地下鉄火災事故で車両両端のドア義務化でエアコン減も無くなり、その役員が退任したら尻つぼみ。
という話を聞いた。
306名無し野電車区:2014/06/08(日) 09:12:39.40 ID:uC/ypw0C0
韓国のせいにすりゃいいって、いかにも2ちゃんねらーが考えたデマって感じだなあ
307名無し野電車区:2014/06/08(日) 16:06:21.55 ID:CYWnuzpk0
>>306
>いかにも2ちゃんねらーが考えたデマって感じだなあ
http://www.fdma.go.jp/html/intro/form/pdf/jourei_kaiseipoint.pdf
列車の防火区画の確保
連結する車両客車間に、通常時閉じる構造の貫通扉を設置(83条関係2)
308名無し野電車区:2014/06/09(月) 21:43:03.81 ID:JpG2XpMf0
>>307
これをセットにしないと意味不明でしょう。

http://www.fdma.go.jp/html/data/tuchi1612/pdf/161227yo264.pdf
309名無し野電車区:2014/06/09(月) 22:13:02.83 ID:Hw3RAVuK0
ヘドロ6000初期タイプと臨界70のクビも近いんか?
310名無し野電車区:2014/06/10(火) 00:49:59.32 ID:zPfacJ/V0
メトロ6000、7000はこれ以前から更新でキノコ貫通路潰して扉化しているので既にないはず
311名無し野電車区:2014/06/28(土) 18:55:03.61 ID:ypiqy5c40
たった1回だけど、E331系に乗れて良かった。
M車でも静かで好印象だったんだけどなぁ。

E331系はDDM、連接台車、そしてクロスシートとロングシートのどちらにもなれる回転シートと
いくつもの新機軸を盛り込んだけれど、すべてお蔵入りになってしまったね・・・。
312名無し野電車区:2014/06/28(土) 19:01:10.81 ID:Jqlyoav90
DDMって耐久性やら色々気になったね。
吊り掛けのまま新造が続く電気機関車に採用できるかもしれないとか考えたけど無理かな。
欧州はクイル軸駆動で新造が続いているけど日本は途中で止めちゃったりリンク式になったりしたけど色々不利だったのかな。
313名無し野電車区:2014/06/29(日) 04:28:04.31 ID:g48G/SRq0
>>312
連接はヲタ急のパクリ
回転シートはTJライナーで使用された

DDMは・・・無理なのか?
新幹線とかでやってほしいけど
314名無し野電車区:2014/06/29(日) 09:28:34.65 ID:4zz4O/we0
むしろ新幹線には一番向いてないだろうな。
ゴムで挟んでるとはいえ結局車輪と一緒にけっこう大きなサイズの主電動機が動かなきゃいけないし。
構造はだいぶ異なるが、フリーゲージトレインでは新幹線速度の試験でDDMは完全に失格になった。
315名無し野電車区:2014/06/29(日) 10:50:05.85 ID:ZS/Ck6zEi
新幹線速度で左右の回転数が同期しなくなったら大変なことになるな
316名無し野電車区:2014/06/29(日) 12:21:55.58 ID:P5TTBF4Q0
DDMってバネ下重量がかなり重くなるんじゃないのかな?
モハ103-502のモーターを見て思ったんだが。
317名無し野電車区:2014/06/29(日) 20:42:29.77 ID:JUn7O/xD0
>>315
その心配はない。日本で開発中のフリーゲージは車軸が伸縮するだけで左右一緒に回転するから。
318名無し野電車区:2014/07/02(水) 19:05:16.80 ID:iw/oUvUv0
どことなく、E331系の面影を感じるのは俺だけだろうか・・・。
まぁ、E331系というよりACトレインだけど。

http://www.jreast.co.jp/press/2014/20140701.pdf
319名無し野電車区:2014/07/02(水) 22:00:36.12 ID:Col5yN1H0
>>317
自己レス。車軸は確かに通ってるが、車輪だけが単独で回転する方式だな。すまぬ。
320名無し野電車区:2014/07/02(水) 23:21:23.58 ID:xfHkk6B/0
http://www1.tcat.ne.jp/train/kaisetu/gct/gct.htm
DDMの方は左右独立みたいだけど、2次車・3次車といま実用に向けて頑張っている方は一体で回転するそうですぞ。
思えば普通鉄道にDDMを適用する試みは尽く失敗しているわけで、E331にして普通のもカルダン駆動にしていたり
185系後継あたりを狙った特急車両だったりしたらもう少し違った運命だったのでしょうけど。
321名無し野電車区:2014/07/03(木) 06:43:14.82 ID:7w7QXl/U0
DDMってトルクを得るためには特にモーターを大径にしなきゃならんのだが、そうすると必然的に重くなるし、
それを車軸に100%ぶら下げるからバネ下重量的には最悪だわな。
緩衝ゴムで直接伝わるのは避けているとはいえ、限界もあるし。
322名無し野電車区:2014/07/03(木) 08:33:47.44 ID:pBqDRwBt0
つまりは作ってみたけど失敗作だったと

日光線あたりで6両位で作りゃダメージ少なかったものを・・・
323名無し野電車区:2014/07/05(土) 17:33:21.71 ID:BGxTdT2h0
しかし、ここまで大コケしたのはJR東日本にしては珍しいよな。

まさかE531系を直流用にしただけのE233系がE231系の後継車になるとはJR東日本も思ってもみなかった事だろう。
E235系はさすがに山手線に投入するのだから手堅く設計しているんだろうが、E331系の事を鑑みるとちょっと心配かも。
324名無し野電車区:2014/07/06(日) 00:36:16.94 ID:TzU/Gtt/0
鉄道模型でDDMを再現した香具師はいないのか?
325名無し野電車区:2014/07/06(日) 04:59:44.50 ID:+vsnZVW90
>>323
故障に強いをウリにしたE233系があのザマだった事を思うとE235系がどうなるか想像するのも恐ろしい…。
326名無し野電車区
>>324
永久磁石を界磁にしたモーターならある(というか基本的にそれ)けど、
ウォームギア使って強烈に減速させても速すぎるぐらいだから、直接駆動は絶対に無理だろう。