本日の
>>1の荒し認定スルー対象ID
ID:xIR/5W4M0
>>369,
>>371 >速度種別が変更されれば所要時間が短縮されることがあるっていうID:3m/llXF40の主張なわけでしょ
???
文章見る限り互いの主張で所要時間の短縮の可能性は互いに示唆してるでしょ
それがどの程度かって事でしょ
ID:HbVq1Xin0⇒「安全第一」「185や貨物があるから?」だから短縮されても「たかが?ほとんど?」変わらない
ID:3m/llXF40⇒制限速度になり出せるところは120`の全力?運転で大幅?改善
ID:HbVq1Xin0
・「速度種別が上がっても」安全第一でダイヤに余裕を持たせ遅延回復可にするので「大して」速度向上は望めない(
>>331)
・速度種別があがっても所要時間は「そんなに」かわらない(
>>349)
ID:3m/llXF40
・トカも速度種別が120`?になり今後は直線で駅間の長い戸塚?以西は結構速達化(速度制限以外は常時120`?運転?大幅な短縮?)される(
>>345)
ところがID:3m/llXF40は
・白紙改正は無いだろうから早くなることはない(
>>353,
>>355)
・速度種別がアップしても他線との乗り入れの関係上?品川工事分の元に戻って1分くらい(
>>353,
>>355)
主張が二転三転して最後には変わらないと
これでは結局ID:HbVq1Xin0とどこが違うのか分らない
もうこのネタやめようぜ
3月?になれば分る事