【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★8【東海道】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
★愛称は「上野東京ライン」=15年春開業の東北縦貫線−JR東日本

JR東日本は9日、宇都宮線、高崎線、常磐線と東海道線を直通運転する
東北縦貫線の愛称を「上野東京ライン」にすると発表した。

宇都宮線などは現在上野止まりだが、東京までの新線を建設して直通運転を
可能にし、2015年春に運行を開始する計画だ。(2013/12/09-15:55)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013120900581

東北縦貫線の開業時期、愛称について
http://www.jreast.co.jp/press/2013/20131205.pdf

2014年3月ダイヤ改正について
http://www.jreast.co.jp/press/2013/20131217.pdf

前スレ
※【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★7東海道】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1393943442/

過去スレ
※【東北線】上野東京ライン【東海道線】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1386575876/
※2欠番 
※【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★3【東海道】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1387345749/
※【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★4【東海道】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388805831/
※【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★5【東海道】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1390054778/
※【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★6【東海道】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1391789663/
2おでかけ ◆5ARAEced0RQX :2014/03/29(土) 07:57:22.14 ID:9ojGm5zBO
井端弘和や小笠原道大を押し退けておでかけさんが爽やかに華麗に余裕綽々で2ゲト〜♪
3名無し野電車区:2014/03/29(土) 12:48:01.64 ID:gET23ARX0
下り線(北行)だけだけど秋葉原駅まで架線にトロリー線が張られたね。バラストも下りは撒き終わったみたい。
4名無し野電車区:2014/03/29(土) 12:59:31.65 ID:gET23ARX0
線路としてはほぼ完成か?信号設備はわからないけど。
5名無し野電車区:2014/03/29(土) 13:00:36.70 ID:MWVCIcS30
まだ配線工事していたよ。
夏でも間に合うだろ。
試験走行。
6名無し野電車区:2014/03/29(土) 13:14:03.67 ID:MWVCIcS30
でもさ、新幹線と上野東京ラインの間の建築寸法余裕ありすぎないか!
地下鉄の日比谷線・半蔵門線などと同じ頭上寸法で高架化すればさ、
そこまで急勾配にならんだろって思うのだが?
新幹線の頭上寸法余裕ありすぎ!
7名無し野電車区:2014/03/29(土) 13:18:20.13 ID:owcrNtAM0
朝8時代、東海道上り(北行)は20本東京に着くけど、宇高直通すると思われる10本以外はどこにいっちゃうの?
8名無し野電車区:2014/03/29(土) 13:25:51.64 ID:8naR+3CS0
>>6
新幹線には25000Vの高圧電線があるんだぞ
9名無し野電車区:2014/03/29(土) 13:35:10.27 ID:owcrNtAM0
だから、前スレの992のほうが現実的じゃないかな?と思ってる。朝ラッシュ時は常磐特急のみ。東海道の回送列車10本を瞬時に消し去る案があれば別だけど

車庫に回送するくらいなら、大宮行で営業運転するんじゃないか?
10名無し野電車区:2014/03/29(土) 13:46:13.21 ID:guJrcXn90
>>7
18本は宇高直通。
11名無し野電車区:2014/03/29(土) 13:46:32.34 ID:TCmUZSjm0
熱海 〜 (踊り子) 〜 東京 〜 (ひたち) 〜 いわき
12名無し野電車区:2014/03/29(土) 14:01:12.50 ID:gET23ARX0
>>7
>>9
回送になる10本は尾久車両センターに回送するんじゃないの?
上野→尾久車両センター間の東北本線は複々線なのでかなりの本数をさばける。
13名無し野電車区:2014/03/29(土) 14:06:21.69 ID:gET23ARX0
あ、>>9は平面交差で支障することを言ってるのか。
朝ラッシュ時常磐上りは田町車両センターに一時収容して9時以降に回送するとかか?
その場合、田町車両センターの収容本数で直通可能本数が決まるのかな?
14名無し野電車区:2014/03/29(土) 14:26:11.15 ID:mVHdq6f+0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1391789663/720

新しい田町車庫
電留線は26本 その他 洗車線など含めて 31本
になる。
2か月前か3カ月までのRJ(鉄道ジャーナル)に
詳細の記事載っていたでしょ。
15名無し野電車区:2014/03/29(土) 14:28:31.03 ID:8ulo4kAD0
逆に尾久(田町)から東海道へ払い出される車両があるわけだから都内発着の東海道線は残るな
16名無し野電車区:2014/03/29(土) 15:00:41.20 ID:gET23ARX0
>>14 どもです
上野東京ライン南行20本と東海道下り8本の差分12本x2時間分で24本
これと電留線26本で数は合うな。
上野東京ラインの本数ってここにも制限要素があるわけね。
東海道下りを増やすか国府津まで回送すれば別だけど。
17名無し野電車区:2014/03/29(土) 16:37:41.63 ID:vyG0udjn0
田町から尾久に多数の車両を移して跡地で再開発するって東日本の社長が発表してたような
18名無し野電車区:2014/03/29(土) 17:06:03.35 ID:mVHdq6f+0
>>17
田町の車庫 もともとから 6割以上減らしたあとが 電流線31本ですよ
(もともとどんなに大きいんだって話し)

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20131116/640429/?ST=print
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20131116/640429/?SS=imgview&FD=1751989850
19名無し野電車区:2014/03/29(土) 17:15:12.96 ID:PoOWEqAU0
上野東京ライン開業後は宇高の直通と上野行きで
混雑率に大差が付くことが予想されます。
混雑率平準化の観点から宇高上野行きは減便とし、
余剰車両で東海道を取手まで延伸します。
20名無し野電車区:2014/03/29(土) 17:28:12.77 ID:ZEqa56jy0
↑この人は宮原・土呂→大宮の混雑度知らないの?
21名無し野電車区:2014/03/29(土) 17:51:37.68 ID:5Gq/EySp0
古河市のナンバーは土浦だぞ?w
ちなみにご当地ナンバー制度と同時に「つくば」が出来て今は皆ほとんど「つくば」に変えてるけど


923 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2014/03/28(金) 21:17:28.32 ID:JsT/ic3Z0
取手と古河は旧国名は下総
どっちも千葉県でいいよ

車ナンバーは取手市は柏ナンバー、古河市は野田ナンバーだな
22名無し野電車区:2014/03/29(土) 17:58:38.27 ID:wVioMBmF0
南行朝ラッシュ時間帯(1時間当たり)に関して。

(宇高)-大宮-(18本)-上野(常磐線流入)-(20本)-東京-(20本)-品川-(18本)-平塚-(12本)-国府津-(6本)-小田原。
23名無し野電車区:2014/03/29(土) 19:35:30.85 ID:kDu8EbUC0
>>19
湘新と大宮で乗り換えられる列車だけ上野止まりにすればいい。
24名無し野電車区:2014/03/29(土) 19:45:20.46 ID:PoOWEqAU0
>>23
減便はスワローの入るスジを開けるためでもあるから減っても一本か二本だよ。
25名無し野電車区:2014/03/29(土) 19:47:36.70 ID:lAw2R3pB0
>>21
マジレスw
26名無し野電車区:2014/03/29(土) 21:30:11.08 ID:hLoOdtrE0
── 今後の目標を、聞かせてください。
三井倉 今は東北縦貫線ですね。
── 東北縦貫線。
三井倉 現在、宇都宮線は上野駅発着ですよね。
── ええ。
三井倉 それに対して東海道線は、東京駅発着。そこで、現在、通じていない上野・東京間を接続して
宇都宮線が走る東北本線を東京まで伸ばし、東海道線への直通運転を実現させる計画です。
── またスケールの大きな任務ですね‥‥。
三井倉 これによって、宇都宮線・高崎線・常磐線という3線から
東海道線すなわち東京・新橋・品川方面への直通運行を実現することができます。
── ははぁ。
三井倉 ようするに、わかりやすく言うと東京経由の大宮発横浜行ができると、こういうことです。 現在は新宿経由しかないのですが。
── あ、それはかなり便利そうです!
三井倉 同時に、東北縦貫線の開業により山手線や京浜東北線の混雑緩和にも寄与するものと考えております。
── 一石二鳥というわけですね。
三井倉 ‥‥で、これを、どういうダイヤにしようかと。
── 取り組まれておられる、と。
三井倉 東北本線・東海道線間の直通本数。上野、東京、品川の配線‥‥概ね決まりました。
── 三井倉さんとしては、東北縦貫線をどのような路線にしたいと思っているんですか?
三井倉 やはり、お客さまがご利用しやすいような体系。多くのかたに、乗っていただける路線でしょう。
── 開業は?
三井倉 今の予定では、2013年度です。
── まもなく、ですね。
三井倉 はい、いっそう気を引き締めてまいります。
27名無し野電車区:2014/03/29(土) 21:30:41.90 ID:hLoOdtrE0
○太田(和)分科員 ありがとうございます。
 JR東日本の「東北縦貫線事業概要」という資料では、
上野駅から東京駅までの現状の線路の配線図と事業の完成後の配線図が掲載されております、今お話がありましたが。
これを見ると、東北縦貫線へ直通する常磐線の上り下りのホームが九番線だけの単線状態になっております。
まさかそれはひど過ぎると思いますから、五、六番線が各線の下り、そして七、八、九番線が各線の上りに当てられると想定をいたします。
この場合、常磐線の下り方面へ入線するには、上野駅の日暮里側で東北、高崎線の上り線を必ず横断しなければなりません。
確かに、こういう配線であるならば、常磐線からの東京乗り入れは限られるでしょう。

 この配線の工事はもう決定しているのでしょうか。
現在のところ、東京駅乗り入れの具体的な輸送体系については今後の検討課題だといっても、この配線工事が既に決まっているのなら、
常磐線の直通運転は、運転間隔が短くなる朝の通勤時には無理だと思います。
試案では、東北縦貫線への直通比率は、宇都宮線が九対高崎線が九対常磐線が二となるとも聞いております。
28名無し野電車区:2014/03/29(土) 21:35:26.39 ID:GCJiRU710
>>27はもう参考にならないので、いらないです。
29名無し野電車区:2014/03/29(土) 21:45:31.34 ID:8L4WWnUm0
>>26-27
参考になりました。特に27。ありがとう
30名無し野電車区:2014/03/29(土) 22:01:32.72 ID:VjbADiE70
>>27
 この配線の工事はもう決定しているのでしょうか。
現在のところ、東京駅乗り入れの具体的な輸送体系については今後の検討課題だといっても、この配線工事が既に決まっているのなら、
常磐線の直通運転は、運転間隔が短くなる朝の通勤時には無理だと思います。


これが常磐線は特急のみ乗り入れ意見の根拠なのね。凄く説得力があります
31名無し野電車区:2014/03/29(土) 23:53:16.13 ID:A6yYRVsu0
でも常磐線を直通させなければ、
縦貫線を作った意味がないんだよな。

総事業費400億円の全てを自己出資で賄った以上、
営利企業であるJRはその資金は回収しなければいけないし、
常磐線は競合他社から客を呼び込めるが、
高崎線はそれが不可能。

定期客を呼び込むには朝と夜に直通しないといけないから、
必然的に朝と夜は常磐線中心のダイヤにならざるを得ない。

逆に日光を擁する宇都宮線は、観光客が多くなる昼や休日に割合を多くすればいい。
32名無し野電車区:2014/03/29(土) 23:56:22.99 ID:PoOWEqAU0
要は平面交差頻度を低くすればいいだけだから宇高中心ではなく常磐中心にすればいいだけ。
具体的には3:3:14だな。
33名無し野電車区:2014/03/29(土) 23:56:56.28 ID:GCJiRU710
常磐線品川乗り入れ価値調査の時点で勝負あったんだよ。
対象は松戸、柏、取手付近民
34名無し野電車区:2014/03/29(土) 23:57:01.46 ID:o5LVZqEi0
神奈川方面からすると縦貫線出来る事自体が迷惑で
どうせならお台場や舞浜方面に縦貫してくれと思ってるだろう

強いて言うなら現時点で直通が無い常磐線縦貫ぐらいかな
宇都宮・高崎は既に湘南新宿ラインで直通できてるから
35名無し野電車区:2014/03/30(日) 00:05:49.63 ID:YyQdB7sS0
いや〜本当に正解でないな
過去のヒントを見ればわかるはずなんだけど

まだ正解は言えませんが。
36名無し野電車区:2014/03/30(日) 00:14:03.83 ID:7eSJboto0
>>32
常磐中心なら20本は入らないって
2:2:10ぐらいだよ
20本運用したければ、9:9:2とか、0.5:0.5:19にするしかない
37名無し野電車区:2014/03/30(日) 02:19:13.14 ID:svqo2tcL0
常磐メインなら今更決起集会とか陳情とかするなよw
38名無し野電車区:2014/03/30(日) 02:39:55.05 ID:Qyfi5o6C0
(東海道下り増発や品川止まり国府津回送が無いとした場合)
朝ラッシュ時、東海道線下り直通8本/時は車両共通化している宇高と直通。
品川止まりの12本/時については(田町センターの電留線26本の範囲内で)宇高常でどういう比率にもできる(制限要素は無い)。
常磐は上りだけなら平面交差は無いし、現状尾久や松戸に回送してるのを品川止まり田町収容にすれば車両・乗務員の必要数は増えない。

日中は運転密度が減ってるので平面交差しても問題無く、東海道直通以外の品川発着は宇高常の比率は自由。
田町収容してるのを品川発宇高常下りにしてもいいし。

夕ラッシュ時だけは上野駅北側で常磐下りが平面交差するので常磐は本数を多くできない。北行は宇高中心。

まとめると朝昼は宇高常の比率に制限が無くJR東の需要予測と営業戦略次第。夕方は宇高中心。
過去スレ見てるとこんな感じか?という俺まとめ。
39名無し野電車区:2014/03/30(日) 03:04:34.79 ID:bxLR9YiZ0
意外と、あかぎやひたちと踊り子の一本化はあり得たりして。
たとえば、いわき発品川行きが毎時1本のほか、
勝田発、伊豆急下田行きが毎時1本で、
高崎発伊豆急下田・修善寺行き(651系7+4=11両編成)が一日数本とか。
水戸・土浦・柏→横浜・小田原方面の直通需要は快速や中電ではなく特急誘導で。
何より、上野〜東京〜品川の特急スジをまとめられるのは大きい。
常磐中電や快速を入れられるキャパだって増える。
問題といえば、車内清掃がされていない席に当たる確率が上がることぐらい。
40名無し野電車区:2014/03/30(日) 03:22:07.62 ID:ffVIrOyI0
>>31
東北線、馬鹿詐欺線、常磐快速線を合わせて上野〜東京間は6分間隔にすればいいだろ
41名無し野電車区:2014/03/30(日) 06:57:29.08 ID:WJ2z8TQ70
>>39
過去に何回か東京を貫通する特急が設定されているけど
結局山手線内で客が入れ替わるだけで直通する意味が無い
とわかっているんだよね。
42名無し野電車区:2014/03/30(日) 07:09:10.13 ID:qnzOoGRI0
横浜始発のかいじは土休日運転で定着しているようだが
43名無し野電車区:2014/03/30(日) 08:19:08.73 ID:p+sgeMfj0
それは違うだろ。
町田は確かに東京だけどさ…
44名無し野電車区:2014/03/30(日) 08:22:57.48 ID:9YIJhvLq0
湘南日光とかモントレー踊り子とかあったな
45名無し野電車区:2014/03/30(日) 09:00:31.46 ID:t6HElkb80
交直流電車増備がない時点で常磐線からの直通本数は限定的。
つまり、9:9:2 だ。
46名無し野電車区:2014/03/30(日) 09:06:10.74 ID:1J9ui90t0
いや常磐e231は…
47名無し野電車区:2014/03/30(日) 09:09:46.00 ID:q5MUlwaq0
>>41
レス先にある通り、上野〜東京〜品川のスジがいっぱいだった場合は直通運転の意味が無くない。
実際は朝は直通しないだろうし、昼以降はスジも空いてるだろうから結局直通しないだろうが。
しても臨時でそれぞれ片方向利用想定の列車設定になるだろう。
48名無し野電車区:2014/03/30(日) 09:16:31.18 ID:TDyD24ibi
>>46
グリーン車がついてない
49名無し野電車区:2014/03/30(日) 10:21:25.01 ID:HS5NKdoC0
>>34
そういえば神奈川県民がお台場や舞浜に行くときってどうするんだろ?
新橋や東京乗り換えなのか?不便だな
50名無し野電車区:2014/03/30(日) 10:25:18.38 ID:q5MUlwaq0
>>49
大井町

ってか、東京新橋で不便って、一体どこと比べてるんだ?
そこらへの乗り換え駅としてはかなり普通に思うが。
51名無し野電車区:2014/03/30(日) 10:49:31.33 ID:NCF9Ybow0
常磐だってグリーン付きと無しが走ってるんだから問題なし。
52名無し野電車区:2014/03/30(日) 10:52:53.17 ID:HmVdepi20
   40
   ↓
東北線、馬鹿詐欺線、常磐快速線を合わせて上野〜東京間は6分間隔にすればいいだろ
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) お前の感想なんて誰にも必要とされてねーんだよwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ3/30はID:ffVIrOyI0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140330/ZmZWSXJPeUkw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140329/WnprNEdvOUow.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140327/UDlqK0hySFQw.html
0http://hissi.org/read.php/rail/20140326/cStXWndDZXIw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
53名無し野電車区:2014/03/30(日) 10:58:28.13 ID:Ak04HPRY0
これまでの公式の発表で一度も
常磐線の緑の車両が乗り入れる とも 乗り入れないとも 言及されたことないよね

つまり 「外の人にはわからない」 が現状の正解。

きちんとした証拠を示しての発言でないと全く無意味。
今後公式に言及されたり、試運転で走ったり、または全く走らなかったりた時分かる。
54名無し野電車区:2014/03/30(日) 11:16:06.44 ID:HS5NKdoC0
>>50
京葉線に乗るときのあの長い通路を言っている
あれが不便じゃないというならそれでいいけど
55名無し野電車区:2014/03/30(日) 11:34:45.04 ID:+hdIEFNv0
舞浜や海浜幕張方面は東京駅での乗り換えがすごくめんどくさいからな
本当はそっちに縦貫してほしいと思うだろう
56名無し野電車区:2014/03/30(日) 11:43:47.92 ID:3pY5Metk0
>>54
神奈川からお台場や舞浜に毎日通う人は少数だから、現状のままでいいんだよ。
57名無し野電車区:2014/03/30(日) 11:52:28.95 ID:s/1StCgh0
上野北側のスリップポイントを改善する動きがない時点で
宇高より常磐が優先されることは明らかだな
58名無し野電車区:2014/03/30(日) 12:05:20.22 ID:WJ2z8TQ70
>>54
横浜駅の相鉄から京浜急行やみなとみらい線まで乗り換え
武蔵小杉駅の横須賀線と東急東横線の乗り換え
町田駅の小田急とJRの乗り換え
海老名駅でのJRと相鉄の乗り換え

結構神奈川には東京駅の京葉線に匹敵するくらい歩かされる乗り換えが
ざらにあるからあんまり気にしない。
59名無し野電車区:2014/03/30(日) 12:17:35.05 ID:bxLR9YiZ0
>>49
横浜市内から舞浜へ向かう時は、
横浜駅東口やたまプラーザ駅からのディズニー直行バスを使うのが最も一般的かつ最速。
朝の横浜駅→ディズニーや夜のディズニー→横浜駅なんかは10分間隔で運行されていて、
東海道線から京葉線へ東京駅で乗り換えるのは情弱扱い。
http://www.keikyu-bus.co.jp/disney/01.html#

横浜市内〜お台場は、直行バスも運行されているけどそちらはあまりメジャーではなく、
東海道線〜新橋〜ゆりかもめか、
京浜東北線〜大井町〜りんかい線、横浜北部からは東急線〜大井町〜りんかい線が一般的で、
少数派として湘南新宿ライン〜大崎〜りんかい線を使う人もいる
(高いけど東海道線や横須賀線沿線からは湘南新宿ラインの待ち時間が少なければ一番早く着く)。
60名無し野電車区:2014/03/30(日) 12:22:39.32 ID:svqo2tcL0
バス板ですか?
61名無し野電車区:2014/03/30(日) 12:35:16.53 ID:bxLR9YiZ0
>>60
東京湾岸相互(横浜〜羽田空港〜台場〜舞浜〜幕張〜木更津)の移動は、
バスの競争力が強いから、その区間の移動の話になるとどうしてもバスの話が出てくる
のは仕方あるまい。

まあ、東京湾岸相互の移動の話自体がそもそもはスレチだけどね。
62名無し野電車区:2014/03/30(日) 14:39:46.01 ID:t6a1S6RK0
ということは
宇高は直通独り占め。
常磐は品川を独り占め。
これで結論終了でいいですか?
63名無し野電車区:2014/03/30(日) 14:42:33.01 ID:t6a1S6RK0
とういうことは。
20本なら20-2=18

7本宇高・11本常磐でおkですか?
宇は3・高は4・常磐は11で、赤羽方面の列車<常磐が成り立つ。
負け犬の田舎宇高民はしんでください。
64名無し野電車区:2014/03/30(日) 14:43:34.97 ID:Nu6U7+q60
本数厨は書き込むなよ糞が
65名無し野電車区:2014/03/30(日) 14:46:38.72 ID:Ic8EYx8N0
どうでもいいけど、利用者数で宇高優先を説くのは無理があるな。
実際の人数は知らないけど、仮に宇高の旅客が常磐の倍だとしても6:6:8ということになってしまう。
66名無し野電車区:2014/03/30(日) 14:55:10.01 ID:svqo2tcL0
どうでもいい
京浜東北が空けば常磐乗り換え組も楽だろ
67名無し野電車区:2014/03/30(日) 15:12:04.31 ID:9YIJhvLq0
バスヲタいる?
68名無し野電車区:2014/03/30(日) 15:36:58.21 ID:pgtdX/g40
>>54
それは埼玉や都区内からだと東京駅以外の乗り換え方法があるのか
69名無し野電車区:2014/03/30(日) 16:02:44.41 ID:Ak04HPRY0
最近ようやく減便の話が少なくなったが、
鉄道は設備産業で、インフラを整備するには莫大なお金がかかるけど、一度整備したインフラを
使ってのサービスは整備のコストと比較して、意外なまでにコストがかからない。

『最新鉄道ビジネス2014』(洋泉社刊)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4800302471/
によると
全国JR6社大手私鉄15社全国10地下鉄の 列車1本を走らせる、人件費・電気代全てを含んだコストの平均は 1本 4万円
(一番コストが低いのが京都市地下鉄 1万4659円 で93人のると元が取れる)
とのこと

東京の中心を走る列車は 1万5千円〜4万円の間だろうし、その列車に100〜150人も乗れば儲けがでる。

もちろん、今後どんどん人口減で利用者が減っていくとなれば、そうなるかもしれないが
東急社長が昨年の渋谷地下開業の際、WBSでコメントしていたが
人口が減る今後に向け、今まで利用していなかった層を開拓し電車の利用率を高めるための施策をどんどん打つ
というのが各鉄道会社共通の施策では?
70名無し野電車区:2014/03/30(日) 16:09:27.78 ID:t6a1S6RK0
>>65

そりゃあ常磐民は尖閣諸島を盗むために必死になっているわけだからな。
施政権は宇高が持っているわけでしょう。

常磐民は東北本線は常磐線の施政権にあるという既成事実を作りたいから
必死になっているということ。
施政権は東北本線。
常磐線は乗り入れにすぎないからね。
71名無し野電車区:2014/03/30(日) 16:15:47.72 ID:t6a1S6RK0
中国と常磐民は共通でしょう。

まず施政権を保有している宇高は当然ながら静観の構え。
それは常識上、施政権は揺るぎもないものだからだろう。

一方常磐は乗り入れで、もともと不利な常態にあった。
中国が世間にアピールして、尖閣は常磐のもの、常磐に帰属する必要がある!
と騒いでいるのも、危機感と施政権盗むためには既成事実をつくる必要があるから。

いがいと中国と常磐民は心理的に共通点が多い!
やはり盗む。盗もうとするほうが
アピールして、金メッキを飾り、大きく翼を広げて威嚇するものだ。

宇高は施政権の当事者としてどのようにでるのか!
常磐は世間に常磐直通を訴え、アピールという手段を使い、以下に現状変更にもっていくか!
現時点で常磐は20のうち7以上の議席を確保する構え、更なる猛攻で盗むという計画に成功するか!見ものである。
72名無し野電車区:2014/03/30(日) 16:22:05.87 ID:t6a1S6RK0
一般的に不利な立場にあるものが挑発行為を行い、有利に世間に見せるというのが常識。

逆にいうと、常磐にとって先の”見えない”直通の壁があるから、必死になるのだろう。

”常磐有利”この背景には危機感の現れであり、油断を許さない状況であることの裏ずけだといえる!



このことから、一番騒いでいる常磐取手快速民の心理状態の不安さ、
扉を切り開きたいという執念が感じられる。
常磐快速にとって、現実の道は厳しい・・・・・・。
尖閣諸島をめぐる、実効支配している宇高と、盗もうとする常磐の攻防が繰り広げられる。
73名無し野電車区:2014/03/30(日) 16:23:08.79 ID:Yl5Vn0Ys0
ダイヤを作るのは支社
東京支社が上東線のダイヤを作る
東北本線でも高崎線でも無い
増してや施政権ってwww
74名無し野電車区:2014/03/30(日) 16:28:39.19 ID:HS5NKdoC0
>>68
新木場乗り換えとか武蔵野線のイメージだったわ
75名無し野電車区:2014/03/30(日) 16:32:45.85 ID:t6a1S6RK0
線路戸籍は東北本線。
東海道ー宇・高の直通と車両の効率化(コスト削減と車両運用の一体化)のために開通。

一方常磐は乗り入れという考えかた。
単に常磐は乗客が多いから俺たちがすべて取るという考え方。

直通はもともとの原点であり、東海道ー宇高という概念から主体・主役であろう。
乗り入れとは混雑緩和のために合理化を行うことである常磐がこれに当たる。

したがって、宇高直通をのぞいた、品川枠12では、宇高と常磐で折半だろう。
20キロ圏だけに限定したダイヤをつくるか、バランスをとったダイヤにするかの問題で、
取手圏だけのために上野東京ラインを埋めつくることは、常識で考えてもありえない。
76名無し野電車区:2014/03/30(日) 16:37:11.02 ID:t6a1S6RK0
基本

盗むほうが世間にアピールするものだ。

不利なほうが、世間に風呂敷を広げて有利だと見せ付けるものだ。



俺の結論は、仲良くやれ!
取手のために開通させた路線ではないだろう。
大宮以北の人もいるだろうし、大宮・浦和の人も使うだろう、
取手までの”人”のために全部俺たちのもの・・・・のための開通ではなかろう。
77名無し野電車区:2014/03/30(日) 16:52:19.04 ID:t6a1S6RK0
東京ー大宮間は戸籍は東北本線。
つまり宇高にとっては、上野ー大宮の延長線上にあたる。
彼らからみたら、自分たちの庭だと思うのは当たり前の発想だろう。

一方常磐は他線区に乗り入れを取る形となる。

常磐と宇高で仲良く分け合うことを強く祈る。
また常磐は乗り入れさせてもらうわけだから、頭をさげてよろしくお願いしましますというのが礼儀。
そりゃあ、宇高と喧嘩になるわな・・・・。
78名無し野電車区:2014/03/30(日) 17:01:40.50 ID:t6a1S6RK0
俺が言っている施政権とは、

戸籍が東京ー上野間は東北本線に正式に所属すること。
また熱海ー宇都宮・高崎前橋という相互間の直通が根幹にあるということ。
静岡・神奈川・東京・埼玉・群馬・栃木といった、大規模な都市圏を結ぶ大動脈となるということ。

一方取手快速は取手ー上野間の人だけに言及されるということ。
この点から主役ではなかろう。

常磐は東北本線に乗り入れて、しかも第1党確保は確実なんだから、
喧嘩するなよ。
79名無し野電車区:2014/03/30(日) 17:21:31.40 ID:EcpEkHmH0
上野駅蕎麦屋や寿司屋付近の7番線に緑青白のテープが貼ってあったが
8番線は降りたところの案内を見ると(常磐線一部発車)の文字が隠されてるね
80名無し野電車区:2014/03/30(日) 18:30:16.43 ID:ubngBS+d0
>>79
北側コンコースの下り階段上の看板の事か?
81名無し野電車区:2014/03/30(日) 18:54:21.34 ID:14PVmZuf0
>>53
上野駅7番ホーム行ってこようか。
82名無し野電車区:2014/03/30(日) 19:27:23.77 ID:t6a1S6RK0
常磐線民つかれたから、
100mg
ポカキッド
よろず箱
GORE動画
WTF
などを回って、徹底的に衝撃動画、グロ動画を一通り見てきた。

まあ常磐民というのは、ましだとわかったよ。
世界では拷問して殺したり、カルテルでは抵抗されないまま(うっ)てうなって首を切られていくんだな・・。
かわいそうなのは生きたまま目をくりぬかれたり、銃殺・処刑というものが本当に安楽死だということを確認した。

常磐線というものが、いかに平和だということがわかったよ。
83名無し野電車区:2014/03/30(日) 19:33:25.23 ID:ffVIrOyI0
>>52
  
   ↓
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよwキモいAAコピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) お前のAAなんて誰にも必要とされてねーんだよwww
84名無し野電車区:2014/03/30(日) 19:35:07.66 ID:ffVIrOyI0
>>69
東急田園都市線は2035年度までは利用客は右肩上がりだけどな
85名無し野電車区:2014/03/30(日) 19:40:04.77 ID:QYgvcYD20
必死なやつがいるな
気持ち悪い
86名無し野電車区:2014/03/30(日) 19:45:21.01 ID:qnzOoGRI0
しかし常磐は特急と昼間の特別快速だけというオチだったら
常磐沿線自治体はどういう対抗策に出てくるか?

ぐぬぬぬ・・・で終りじゃないか?
87名無し野電車区:2014/03/30(日) 19:55:46.53 ID:ubngBS+d0
チバラキ議員団を先頭に都内各所をデモして回って、在特会としばき隊から『俺達より目立つな』とひんしゅくを買うんじゃね?
88名無し野電車区:2014/03/30(日) 20:27:07.43 ID:t6a1S6RK0
茨城県議会や市議会議員が動いているらしく、
海に見にいたらポスターあったよ。
常磐中電は乗り入れおkじゃねえの。
県議会が必死に東京乗り入れを訴えていて、本気を感じたよ。(議員協議会設置だって!)
常盤快速と茨城県議会議員の戦いじゃねーの。


>>86
最初は8割で設定して、常盤は控えめに・・。
2年ぐらいしたダイヤ改正で一気に常磐増発はありえるね。
土浦中電は1時間4本乗り入れと予想している。(特急は別に最大朝3/昼2)
89名無し野電車区:2014/03/30(日) 20:37:44.47 ID:14PVmZuf0
常磐快速は満額回答。
さらに京浜東北減便で余剰車両を回して、2年目からさらに増便。

茨城がうるさいから、ダイヤは発表は今年12月予定。
90名無し野電車区:2014/03/30(日) 20:43:17.58 ID:14PVmZuf0
現社長は、TX、メトロ、東武(柏口、北千住口)から乗客強奪に自信満々。

このためなら、なりふりかまわず、って感じ。
91名無し野電車区:2014/03/30(日) 20:53:29.71 ID:14PVmZuf0
対して、宇高、東海道方面は、昇進含めある程度需要は取り込めてるという認識。

株主総会や、アナリスト説明会とかに行けばわかる。
92名無し野電車区:2014/03/30(日) 20:57:20.62 ID:14PVmZuf0
宇高、東海道方面の乗客に対しては、座ろうサービスに見られるとおり、乗客単価のアップを狙っている。
確実に取れるところからは料金を取る。

今回は試験導入。2年目以降、直通で座れなくなる東海道ほかの方面に導入する可能性がある。
93名無し野電車区:2014/03/30(日) 21:02:36.89 ID:14PVmZuf0
東北縦貫線開業に伴う車両配置の効率化は、830両の京浜線ほか、関係各線に及ぶ予定。
物件費、人件費の節減も主要な経営課題とのこと。
94名無し野電車区:2014/03/30(日) 21:08:49.85 ID:+hdIEFNv0
正式ではないが常磐線直通の上野東京ラインは
9番線以外に7番線・8番線も使うつもりなんだろう

ひたち・中電・快速全部含めて
95名無し野電車区:2014/03/30(日) 21:24:29.35 ID:aBbyjkWq0
常磐上りを積極的に7番〜9番に入れると10番〜12番ホームがほぼ閑散とするよな
そのままひっそりさせとくわけには行かないからと宇高を10番〜12番に入れようにも
常磐上りだけじゃなく常磐下りも支障する二重の平面交差になってしまい使い勝手が悪い

常磐特急を上野止まりにして11番〜12番を特急用ホームにして
空いた地平16番17番を宇高ホームにするとかならそれぞれ有効活用できるだろうけど
96名無し野電車区:2014/03/30(日) 21:26:50.71 ID:CEBADiPs0
>>85
京浜東北減便のことですね?
よくわかりますw
97名無し野電車区:2014/03/30(日) 21:29:09.03 ID:E2GQ7WsF0
京浜東北減便は理にかなっているから
当然やるだろ

頑張っても無駄
98名無し野電車区:2014/03/30(日) 21:34:21.60 ID:+hdIEFNv0
気づいてない人が多いけど
常磐線の序列は完全に千葉・東東京民>茨城民なんだよな

朝の常磐線って取手以南の特急の通過待ち合わせ無いよな?
上野東京ラインの優先順位って常磐快速>常磐特急>常磐中電じゃねえの?
99名無し野電車区:2014/03/30(日) 21:36:26.47 ID:TYht8xE00
>>97
じゃあ宇高直通比率高くなるな
100名無し野電車区:2014/03/30(日) 21:38:59.42 ID:t6a1S6RK0
優先

@特急系統>宇高直通>常盤中電>宇高
だろ。

常盤品川と宇高は半々だろ。
101名無し野電車区:2014/03/30(日) 21:39:01.02 ID:TYht8xE00
344 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 14:20:02.51 ID:ElDUx8t70
395 名無し野電車区 sage 2014/03/30(日) 12:52:08.63 ID:TGan0ZveO
全社員と社員家族用に配られた?今年の事業計画パンフレットを見させてもらった。
オープン資料で、書いても問題ないと思うので覚えてる範囲で。

・水戸支社415系老朽取替
・首都圏新通勤形
・E233、E353、E129、E7等新製・スワロー拡大準備
・中央線着席サービス導入検討・255機器更新
102名無し野電車区:2014/03/30(日) 21:40:01.39 ID:+hdIEFNv0
常磐線にとって上野以南に行く車両で何かあって区間内で閉じ込められて困るのは
E531の方がダメージ大きいよね

そういう意味でもE231の方が上野以南に乗り入れをやりやすい
ただし品川までだけどな
103名無し野電車区:2014/03/30(日) 21:41:20.89 ID:+hdIEFNv0
ちなみに宇高⇔東海道は分断されても困る事は無い
104名無し野電車区:2014/03/30(日) 21:41:42.59 ID:E2GQ7WsF0
>>99

なら、さらに減便だな
105名無し野電車区:2014/03/30(日) 21:42:49.10 ID:4tpTdvj50
>>100
宇高直通と宇高の違いって何?笑
106名無し野電車区:2014/03/30(日) 21:43:28.03 ID:TYht8xE00
>>104
(笑)
107名無し野電車区:2014/03/30(日) 21:45:19.54 ID:+hdIEFNv0
常磐に関しては朝は特急・中電が上野で快速が品川になると思われる
108名無し野電車区:2014/03/30(日) 21:50:56.70 ID:q5MUlwaq0
常磐線は朝ピークは特急は上野止まり、品川直通は中電も快速も両方適当に混在、だろう。
おそらく混雑度や平面交差の理由から宇高の合間に2本くらい連続で常磐線を入れることになるので、
快速か中電のどちらか一方だけを縦貫させるというようなことはしない。
109名無し野電車区:2014/03/30(日) 21:51:18.97 ID:ffVIrOyI0
>>101
ポンコツ415系置き換えより馬鹿詐欺ボローカルの鉄屑115系と鉄屑107系を置き換え路よ
110名無し野電車区:2014/03/30(日) 21:55:02.38 ID:d9lN8tBr0
>>98
JRも特急優先はしたいだろうけど
朝に通過待ちをするとホームから人がこぼれるからな
111名無し野電車区:2014/03/30(日) 21:55:57.80 ID:+hdIEFNv0
東京側の常磐線は宇都宮線に比べると恵まれてるよな

仙台側の常磐線と東北線と比べたら常磐線の本数少ないぞ
112名無し野電車区:2014/03/30(日) 22:01:40.38 ID:t6a1S6RK0
まあ上野ー東京は東北本線という縛りがあるからな。

宇高中心で回ることは間違いない。

所詮常盤は”乗り入れ”で、新宿ラインと埼京線みたいな感じだろ。

直通本筋を入れて、品川は常盤・宇高で折半半分ずつ。

赤羽駅いって観察してみろよ、3分30秒ヘッドの宇高は15両で全部満席だぞ。
常盤も満席なら、どっちもどっちで、品川止まりは折半だろ。
常盤快速の弱点は、取手までの限られた人間だけのメリットがないことだろ。
地域規模の宇高と、取手までの一部地域のための常盤快速では、交通の重点から宇高有利だろうと踏む。
113名無し野電車区:2014/03/30(日) 22:05:57.32 ID:QGYt1w5u0
横浜折返しは(高崎・宇都宮線・常磐線)が妥当
114名無し野電車区:2014/03/30(日) 22:09:05.77 ID:QGYt1w5u0
>>113
6番線に到着で5番線で東海道線電車に乗換
115名無し野電車区:2014/03/30(日) 22:09:23.48 ID:t6a1S6RK0
一握りの葛飾区ためだけに常盤優遇するかな?って俺は思うけど。
柏からは田んぼあり、平塚みたいな光景だし。

上野・日暮里・三河島・南千住・柏・我孫子。
このわずか20キロの区間の住民のために、すべての宇高などをのけて
常磐線をすべて優遇するというのは、常識で考えても10歩下がっても考えにくい。

やっぱり、尖閣と一緒で、常盤民が現状変更するために騒いでいるだけなんだおると思う。
常盤快速は交通としては需要ではないからだ。
松戸までは浦和までと変わらないし、柏からは大宮や大船あたり以降の田んぼありの近郊ふうけいだからね。
116名無し野電車区:2014/03/30(日) 22:12:54.45 ID:t6a1S6RK0
>>113
E531の増備がないから、不可能。
横浜は折り返し不可能、品川か大船または平塚など。


常盤は、尖閣の現状変更で大変らしい。
どうしたら現状変更できるか・・・・・。
中国の行動と常磐線はすごく似ているんだけど。
わらっっちゃうぐらいにね、
117名無し野電車区:2014/03/30(日) 22:16:27.12 ID:t6a1S6RK0
つまり
日暮里・三河島・南千住・柏の住民のために、
全地域の人は邪魔だからのけろということでおKかな。
書き込んで騒いでいるのは、ここら辺だろ。

日暮里・三河島・南千住・柏のために、常盤をたくさん直通させるかなああ?
ありえないだろうと思うけど。
118名無し野電車区:2014/03/30(日) 22:26:33.38 ID:t6a1S6RK0
ごめん。
日暮里・三河島・南千住・北千住・松戸・柏
この区間を最大重要とJRは判断して、4・4・12なんてことありえるかな?

日暮里・三河島・南千住・北千住・柏の人のために、12のうち8ですか・・・・。
関東地方全域を無視して、日暮里・三河島・南千住・北千住・松戸・柏中心のダイヤですか?
・・・・・。

騒いでいるやつは、ここの住民だろ。
119名無し野電車区:2014/03/30(日) 22:31:46.99 ID:sb6oq+v30
   40-109
   ↓
東北線、馬鹿詐欺線、常磐快速線を合わせて上野〜東京間は6分間隔にすればいいだろ
東急田園都市線は2035年度までは利用客は右肩上がりだけどな
ポンコツ415系置き換えより馬鹿詐欺ボローカルの鉄屑115系と鉄屑107系を置き換え路よ
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) お前の感想なんて誰にも必要とされてねーんだよwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ3/30はID:ffVIrOyI0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140330/ZmZWSXJPeUkw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140329/WnprNEdvOUow.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140327/UDlqK0hySFQw.html
0http://hissi.org/read.php/rail/20140326/cStXWndDZXIw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
120名無し野電車区:2014/03/30(日) 23:03:15.18 ID:+hdIEFNv0
>>110
そう
高崎線のスワローもそうだが
本当は利益率が高い特急を優先したい

その前に乗客の混乱を防ぐのが先だから特急優先って難しいと思うんだ

この時間帯に常磐特急通したら常磐だけじゃなく宇高と東海道にも迷惑かける
高崎線のスワローの直通も難しい
踊り子がこの時間帯が無いのもそういう理由

朝は宇高常共に通勤客をより多く運ぶことが優先になると思う
121名無し野電車区:2014/03/30(日) 23:12:19.61 ID:U1Nze6wF0
>>113
横浜民らしいけど、横浜の人間が、三河島・南千住・北千住・松戸・柏にどうしても重要で直通してほしいとおもうか?
三河島・南千住・北千住・松戸・柏の人間のために、JRがすべての路線を排除して、直通するとおもうか?

1儀は宇・高・東海の直通を図り車両の効率化と合理化とコスト削減。
2儀は同時に上野ー東京間の京浜東北の混雑緩和だろ。

俺だって、常盤中電は最大毎時7本(特急込み)は行くだろうと思う。
それは関東6都県を直結する重要性もある故に、水戸・土浦方面も大事だと考えているからだ。

一方なんで三河島・南千住・北千住・松戸・柏のひとつの小さな部落を中心に重要視してまでして
ほかを除外して、この地域のために半分以上コストをかける必要があるかが疑問。
しかも千代田線直通まで運行されている同区間に東京上野ラインを占めさせるだろうか?
常識はずれも以いい加減にしろ、三河島・南千住・北千住・松戸・柏のくずども。
122名無し野電車区:2014/03/30(日) 23:23:32.50 ID:U1Nze6wF0
千代田線直通が平行して運行している
三河島・南千住・北千住・松戸・柏民が騒いでいるに過ぎない。

ずるいことに、常盤中電にまぎれて、ごまかしていますしね。
常盤快速は、平行して千代田線直通が運行されている時点で終わり。

三河島・南千住・北千住・松戸・柏民(JR区間)
北千住・町屋・日暮里・お茶の水・大手町・日比谷・霞ヶ関・国会議事・・(千代田線)
君らは何がしたいんだ。快速民千代田線直通一体運用だろうが。
123名無し野電車区:2014/03/30(日) 23:29:55.42 ID:1J9ui90t0
JR東日本の利益になるかが一番の判断材料

そうすると他社から奪いやすい常磐優先ということになる
124名無し野電車区:2014/03/30(日) 23:34:19.22 ID:Ak04HPRY0
>>101
・水戸支社415系老朽取替
・首都圏新通勤形
・E233、E353、E129、E7等新製・スワロー拡大準備
・中央線着席サービス導入検討・255機器更新

のスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1395748191/
JR東日本車両更新予想スレッド Part140
125名無し野電車区:2014/03/30(日) 23:35:56.79 ID:8/uSGv2G0
北千住〜西日暮里がJRならともかくそこはメトロだからな
宇都宮・高崎線で例えるなら赤羽〜池袋・上野がJR料金だけで行けないようなもんだし。

他の五方面で北千住みたいなポジションの駅ってないよな
山手線外で地下鉄が実質3路線集まる駅は
126名無し野電車区:2014/03/31(月) 00:09:38.55 ID:CGj1VHFd0
宇高はスワローで着席サービス向上を計り、
スワロー化で浮いた車両で東海道〜取手を強化する。
127名無し野電車区:2014/03/31(月) 00:10:48.76 ID:/fiwQNCi0
三河島・南千住・北千住・松戸・柏民。

怒るのも疲れた・・・・。

寝る。
128名無し野電車区:2014/03/31(月) 00:24:54.49 ID:/fiwQNCi0
三河島・南千住・北千住・松戸・柏民とは
会話が成り立たないな・・・・。

やっぱり物を盗むという根幹だから、本筋からはすれてしまうんだよ。
宇高は正論で会話ができるだろうけど、
物を盗む・現状変更させるという土台の上で会話だから、日本語でも会話ができないだろう。

北朝鮮と会話しているみたいで、疲れるな。
常磐線。
129名無し野電車区:2014/03/31(月) 00:30:29.05 ID:LemcND8H0
     | ))↑
     |   東海道線
  (( |
     |
     |
     !
     |〉 
    ○ノ    チバラギ土人は入ってくるんじゃねぇっ!
   <ヽ |←宇高土人
    /, | 人  ゲシゲシ
     ヽ⊥  そ
  (  ノ'Aンどうでもいいけど、利用者数で宇高優先を説くのは無理があるな。
    ノ vノ←常磐土人
    \|\  ))
     |
     |
     |
     |
130名無し野電車区:2014/03/31(月) 00:42:38.90 ID:XRpkhb0I0
春休み早く終わんねえかな
131名無し野電車区:2014/03/31(月) 01:22:56.91 ID:vvKGH9SJ0
>>123
そうなると宇都宮線栗橋〜上野間、高崎線大宮〜上野間の客が減少して
北千住まで東武スカイツリーラインを使うようになって
大幅減収になるが・・・・・・
132名無し野電車区:2014/03/31(月) 01:30:47.51 ID:NYcCXtjIO
その経路じゃ上野乗り換えのほうが早いだろうに
133名無し野電車区:2014/03/31(月) 01:42:16.27 ID:vvKGH9SJ0
大宮以北のぼったくり区間の収入減るぞ
東武は安いからな
今では久喜始発で大手町まで一本だし

何を言いたいのかというと
宇都宮線は一応東武の存在があるからコレ以上改悪しないだろう

まあ俺はスカイツリーライン(笑)経由で常磐線にも乗れる栗橋住みの高みの見物っすw
134名無し野電車区:2014/03/31(月) 01:58:01.53 ID:/fiwQNCi0
>>133
栗橋在住ですか?
あまり口に出さないほうがいいよ。

2chで揉め事に巻き込まれる可能性だってあるし、
ログは残るから逆探知の格好の餌食になる。
もし君がマニアックなすれで喧嘩したりでもすれば、販売店などや行動経路がある程度わかってくるから危険。
地方は危ないぞ。

2chで住んでいる地域を書くなよ。
路線までならいいけど。
135名無し野電車区:2014/03/31(月) 02:01:16.54 ID:/fiwQNCi0
2chで逆探知されるのはこういう書き込みで特定されるケースが多いからな。
気をつけたし。
ほかの2chすれでも発言は気をつけろよ。
ログ残るし、2ch内で立ち寄り先拾えるし。

電気製品**スレで***で安売りしていて****の場所で買った。
ここで栗橋という場所がわかった。
次に*****というのが100個たまればどうなると思うかい?
136名無し野電車区:2014/03/31(月) 02:03:46.85 ID:vvKGH9SJ0
> 電気製品**スレで***で安売りしていて****の場所で買った。
> ここで栗橋という場所がわかった。
> 次に*****というのが100個たまればどうなると思うかい?

この3行の意味が分からん
137名無し野電車区:2014/03/31(月) 02:05:15.39 ID:/fiwQNCi0
普通ipアドレスは市町村までしかわからないけど、
君はその市町村まで教えてしまったことになる。
138名無し野電車区:2014/03/31(月) 02:07:33.89 ID:/fiwQNCi0
>>136

つまり、2chには推理や特定に長けているスーパーマンみたいなやつがいるということ。
侮れないぜ。
2年前、3年前の書き込み内容を覚えている廃人スレ住人だっているだろ!
怖いぜ。
そういうやつが2chうようよいるから。
139名無し野電車区:2014/03/31(月) 02:08:19.85 ID:vvKGH9SJ0
> 電気製品**スレで***で安売りしていて****の場所で買った。
> 次に*****というのが100個たまればどうなると思うかい?

これが意味分かんねえな
140名無し野電車区:2014/03/31(月) 02:09:47.45 ID:vvKGH9SJ0
>>138
お前はいいやつだなwありがとよ
141名無し野電車区:2014/03/31(月) 02:47:15.39 ID:/fiwQNCi0
ある人が2chで喧嘩してしまったみたいだった。

すごく**に詳しくて、過去の2ch書き込みで最寄の駅とか、趣味とかいろいろ書き込んでしまったらしい。
挙句にその趣味が詳しいのはわかるけれど、そのお店が2店舗しかなくて、
お店に聞き込みしたら地元でも有名な人だったらしい。
書き込みには羽目をはずして職業とか・・・とか書き込まれていたらしく・・・・。
すごい執念だなっておもった。

怖いよ。
覆されていた。
コピペで。
特定して吸い上げる技術を持った人と喧嘩したくないな。
142名無し野電車区:2014/03/31(月) 02:49:51.30 ID:Xq8rFwXu0
>>141
あれ、もう寝るんじゃなかったの?
143名無し野電車区:2014/03/31(月) 03:26:19.64 ID:G38SyBDM0
試運転まだあ〜?
144名無し野電車区:2014/03/31(月) 11:35:14.30 ID:NYcCXtjIO
>>133
東武線優位なら縦貫線開業に依らず既に数字が動いてるはずだ
今は全便上野止まりなんだからさあ。縦貫線直通本数の動向は減少要因にはならないよ
そもそもあんたやたら東武押してるけど今現在東武使ってるの?
145名無し野電車区:2014/03/31(月) 12:31:54.83 ID:Yo2F14X60
>>124
415系置き換え関係
E231系をE533系への置き換え賛成
馬鹿詐欺支社鉄屑115系と鉄屑107系のあん置き換えもすべき
146 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/03/31(月) 13:25:56.88 ID:+AsjCNrl0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) お前の妄想転配計画なんて誰にも必要とされてねーんだよwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ3/31はID:Yo2F14X60!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140331/WW8yRjE0WDYw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140330/ZmZWSXJPeUkw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140329/WnprNEdvOUow.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140327/UDlqK0hySFQw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
147名無し野電車区:2014/03/31(月) 13:29:54.66 ID:zOq7YYYy0
月曜になってスレの勢いがピタリと止まったのをみると、
暴走してたのは学生ではなく、
良い年こいた社会人だったってことだな。

大人ならもっと論理的に話を詰めてもらいたいものだ。
148名無し野電車区:2014/03/31(月) 13:54:24.65 ID:vvKGH9SJ0
>>144
使ってるよ
149名無し野電車区:2014/03/31(月) 14:23:55.84 ID:13XUY8Ze0
勢いが止まった、というか、12時間粘着して独り言のような長文レスし続けていた1IDが消えただけでしょ。
最後には陰謀論まで飛び出すし、あれは完全に基地外ですわ。
150名無し野電車区:2014/03/31(月) 14:27:54.29 ID:6ZWBKHK90
ID:t6a1S6RK0
ID:U1Nze6wF0
ID:/fiwQNCi0

同一人物が連投してるだけ
おそらく高崎線沿線民

ひたちは4本確定とか言っておいてスワローは無視してるし

快速や熱海や小田原は高崎線がいい所取りとか妄想しまくってるし
常磐線だけじゃなくて宇都宮線も見下してる
151名無し野電車区:2014/03/31(月) 15:21:29.36 ID:Q5yFxg+p0
まともな奴は地域叩きはしない
152名無し野電車区:2014/03/31(月) 15:31:27.33 ID:lqRZpJdi0
スワローあかぎとかいう着席誘導列車がある以上
高崎線普通列車が上野東京ライン多数になる
153名無し野電車区:2014/03/31(月) 15:59:31.61 ID:XyWnOWyu0
>>150
なんでそういう推理になるのか分からんけど、なんか恨みでもあるの?
154名無し野電車区:2014/03/31(月) 16:01:55.78 ID:CGj1VHFd0
高崎は減便
155名無し野電車区:2014/03/31(月) 16:28:55.97 ID:Ir9j9Ybb0
高崎宇都宮方面は新幹線をご利用ください
156名無し野電車区:2014/03/31(月) 17:08:16.14 ID:G38SyBDM0
>>153
その推理は妥当だと思うが?
恨みもないだろう
>>155
籠原小金井以北民は新幹線をご利用ください
157名無し野電車区:2014/03/31(月) 17:45:18.39 ID:hhaFaDRE0
日暮里・三河島・南千住・北千住・柏の人のために、優先ですか・・・・。
関東地方全域を無視して、日暮里・三河島・南千住・北千住・松戸・柏中心のダイヤですか?
・・・・・。
騒いでいるやつは、ここの住民だろ。
常盤快速は、平行して千代田線直通が運行されている時点で終わり。


常盤中電は最大毎時6〜7本(特急込み)は行くだろうと思う。
それは関東6都県を直結する重要性もある故に、水戸・土浦方面も大事だと考えているからだ。
日暮里・三河島・南千住・北千住・松戸・柏と横浜を直通して何のメリットあるか?
ここの住人だけしかメリットないじゃないか!
常盤直通なら常盤中電だけでしょう。
158名無し野電車区:2014/03/31(月) 17:49:07.93 ID:hhaFaDRE0
日暮里・三河島・南千住・北千住・柏は
平行して千代田線直通が走っています。

あなた方が宇・高・常(中電)と一緒に扱われることはありません。
あしからず。

常磐線中電と常盤快速は地位も存在価値も違うんですよ。
あなた方常盤快速は、京浜東北・山手・総武線各駅・中央線快速・南武線・横浜線と同格扱いです。
どうひっくり帰っても、東海道・高崎・宇都宮・横須賀・総武線快速などと同格にはなれませんのでご注意を。
159名無し野電車区:2014/03/31(月) 17:55:36.06 ID:hhaFaDRE0
宇高常はぞれぞれ乗り入れするだろう。
ただ東海道(近郊)は朝7本・昼6本という縛りがある。

品川は特急と常磐線中電が乗り入れるだろうと思う。
また品川は常盤中電とバランスをとった形で宇高が乗り入れる。

常盤快速は乗り入れはない。
千代田線をお使いください。
平行して走っております。
北千住で乗り換えるか、常盤中電にお乗換えください。

日暮里・三河島・南千住・北千住・柏のために、
神奈川・埼玉・群馬・茨城の県庁所在地、要衝、都市などを犠牲にするわけないでしょう。
君ら、日暮里・三河島・南千住・北千住・柏は水戸・土浦・茨城全域よりも重い存在かい?
160名無し野電車区:2014/03/31(月) 18:07:51.48 ID:hhaFaDRE0
こいつらのずるいところは、
都合のいいところは”常盤快速”という名目を使い、
都合が悪くなると”常盤線”という名目で、常盤中電を巻き込んで常磐を馬鹿にしたと言い返すやり方。

都合の悪いときは常盤中電という人の名前を利用しないで、
はっきり常盤線快速電車と名乗ったらどうだ!
不利だとわかっているからだろ。
どうせ。
161名無し野電車区:2014/03/31(月) 18:16:44.39 ID:hhaFaDRE0
151 :名無し野電車区:2014/03/31(月)
まともな奴は地域叩きはしない

153 :名無し野電車区:2014/03/31(月)
>>150 なんでそういう推理になるのか分からんけど、なんか恨みでもあるの?

自分から日暮里・三河島・南千住・北千住・松戸・柏在住だと名乗って白状しているじゃないか!
千代田線直通沿線住民が、なんで上野東京ラインの話に割りこんでくるんだ?
安物商品の千代田線では満足できず、かっこいい上野東京ラインにはいりたいからか?
162名無し野電車区:2014/03/31(月) 18:21:57.33 ID:13XUY8Ze0
また沸いてきたw
12時間張り付きじゃあ飽き足らなかったのか。毎日NGIDするとなると面倒だからコテハンにしてくれ。
163名無し野電車区:2014/03/31(月) 18:23:28.04 ID:hhaFaDRE0
宇高常(中電)vs常盤快速電車だな。

まあ常盤快速電車はすでに一人ぼっちだけどな。

君らは無理。はっきり宣言しておく。
164名無し野電車区:2014/03/31(月) 18:46:09.24 ID:qAaOJh/J0
"常盤"をNGワードにしてすっきり!
165名無し野電車区:2014/03/31(月) 18:46:18.19 ID:4Qe4NdS50
どうでもいいけどスワローあかぎってなんで評判悪いの?
上野東京ライン開業に備えたサービスだと聞いたけど
166名無し野電車区:2014/03/31(月) 18:52:53.30 ID:C/SpKYyz0
>>154
馬鹿詐欺民涙目
167名無し野電車区:2014/03/31(月) 19:07:47.59 ID:13XUY8Ze0
>>165
これまでの制度と比較して良い点が「指定席が専用の特企券でなら安くなる」だけだから。
しかもそれは既存であったホームライナーに負ける。そしてそのホームライナーはスワローと引き換えに廃止。
168名無し野電車区:2014/03/31(月) 19:40:18.64 ID:cV7MorLo0
宇高は上野東京ライン開通しても他社から客奪えないんだから、
せめてスワローに乗って利益に貢献しろよ。
クレクレしか言えないならただの乞食だぞ、ということ。
169名無し野電車区:2014/03/31(月) 19:45:28.33 ID:hkJACtbH0
日暮里・三河島・南千住・北千住・松戸・柏は
平行して千代田線直通が走っています。

あなた方が宇・高・じょうばん(中電)と一緒に扱われることはありません。
あしからず。

じょうばん線中電とじょうばん快速は地位も存在価値も違うんですよ。
あなた方じょうばん快速は、京浜東北・山手・総武線各駅・中央線快速・南武線・横浜線と同格扱いです。
どうひっくり帰っても、東海道・高崎・宇都宮・じょうばん中電・横須賀・総武線快速などと同格にはなれませんのでご注意を。


じょうばん快速は乗り入れはない。
千代田線をお使いください。
平行して走っております。
北千住で乗り換えるか、じょうばん中電にお乗換えください。
170名無し野電車区:2014/03/31(月) 19:53:57.31 ID:TcE2u6n40
新幹線の指令は色々なところで載るが
在来線、上野東京の指令はどこで どうやっているだ?


すれ違いスマソ だが面白い
http://toyokeizai.net/articles/-/34077
171名無し野電車区:2014/03/31(月) 20:43:13.34 ID:XyWnOWyu0
>>170
東鉄指令とATOSのメインフレームは、田端の東京支社のビルに入ってるよ。
高崎線、宇都宮線で尾久を出ると、JRっていうグレーのビルが見える。
バックアップ設備は、高崎支社内にあるそうだよ。

なお、このビル近辺は常時警察がいるので、職質されないようにね。
172名無し野電車区:2014/03/31(月) 21:13:04.44 ID:ni3JQT4b0
土浦〜熱海を結ぶ特別快速希望
173名無し野電車区:2014/03/31(月) 21:24:03.06 ID:EjBmFTIL0
>>172
品川より南に行く必要ないから。
174名無し野電車区:2014/03/31(月) 21:25:48.56 ID:A2XUMGOg0
熱海なんか行ったらE531足りなくなります
175名無し野電車区:2014/03/31(月) 21:51:00.15 ID:G38SyBDM0
>>168
宇高は新規開拓がある
現にマンションや建て売りなどのチラシにはだいぶ前から東北縦貫線完成で東京品川川崎横浜方面へ
乗り換えなしでいけるようになると宣伝文句があるからな
176名無し野電車区:2014/03/31(月) 22:11:30.98 ID:gi0TjFtA0
>>175
それ
常磐線は既存住人の取り合いなので、開業当初は他社から奪って利用者が増えるが、
その後の増加が宇高と比較して弱い。
宇高は湘南新宿ラインで池袋新宿渋谷に直通してるのが非常に強力で、さらに横浜にも行ける。
これは不動産的にかなり大きいポイントだよ。
177名無し野電車区:2014/03/31(月) 22:22:27.80 ID:Xq8rFwXu0
常盤とか言ってる時点でもうね、

じょうばんじゃない冗談じゃない。
178名無し野電車区:2014/03/31(月) 22:27:40.90 ID:0m0CxtUE0
>>169
二重橋前も普通に東京に改称してもいいと思う。
そう考えれば常磐はすでに東京に乗り入れている。
179名無し野電車区:2014/03/31(月) 22:29:03.72 ID:bmdnyNoH0
>>176
マジレスすっと
ダサイタマのやつが川崎横浜で働くとかあんまりレアなケース持ち出してんじゃねーぞ
180名無し野電車区:2014/03/31(月) 22:33:30.84 ID:G38SyBDM0
おっさん乙
181名無し野電車区:2014/03/31(月) 22:35:28.82 ID:LemcND8H0
横浜〜勝田・日立の日製間の需要ってありそうか?
182名無し野電車区:2014/03/31(月) 22:36:03.48 ID:Ir9j9Ybb0
常磐線は新金線どうにかすればいいんじゃない
できるかは知らんけど
183名無し野電車区:2014/03/31(月) 23:02:02.81 ID:gi0TjFtA0
>>179
そこが気になるんならその部分省いても山手線西側副都心直通のメリットある状況は変わらんよ。
ただ横浜に関しては通勤客が少なかろうが、休日お出かけ用途があるから不動産価値は無視できないね。
184名無し野電車区:2014/03/31(月) 23:23:18.22 ID:UDnSErF70
「日暮里」「三河島」「南千住」「北千住」「松戸」「柏」をNGWord登録してすっきり。
185名無し野電車区:2014/03/31(月) 23:24:36.19 ID:bmdnyNoH0
>>184
プッ
嫌なことから目を背けてばかりいるからそんなふうになったのね
186名無し野電車区:2014/03/31(月) 23:27:48.05 ID:JSUr6XBY0
>>182
上野-東京の混雑解消したら次は総武線がトップに躍り出そうなんだからかんべんしとくれ
187名無し野電車区:2014/03/31(月) 23:32:05.07 ID:TcE2u6n40
>>176
開業後に
宇高は湘南新宿ラインで池袋新宿渋谷に直通してるのが非常に強力
なことは事実

だが一度北千住や柏などで乗り換えるルートが形成されれば
常磐だけでなく、TX、東武の他、開業当初は他社から奪った路線での今後の
新規増加があればほとんどがJR経由に流れてくれて
他社開発でも自動的に利用者が増える構造が大きいのも代えがたいものになるけど
これJR研究所の分析
188名無し野電車区:2014/03/31(月) 23:44:21.11 ID:TcE2u6n40
なんでこんな分析ができたか
なんでJR東 現社長が 増収を金額を明記して強気なのか

その秘密は、2007年3月18日のSUICAの PASMOとの相互利用にある
それまで、別々に運営していて私鉄のと直通SUICA定期は発行できなかったが
この日を境に PASMO(=私鉄)と相互利用できるようになって

すごい重要な情報が簡単に、即座に、誤差ほぼ0のものすごく正確な情報が手に入るようになったこと
それまではJR管内の人の動きしか分からなかったのが
この日を境に、JRから私鉄に乗り換えてどこまで行っている。
乗り換え時間は何分掛っている。最終目的の駅には何時に着いているなどの情報が、
JRの駅の改札にタッチするだけで、瞬時に分かるようになったこと。
勿論、私鉄側にもJRの情報は取られちゃうけど、JR東の方が圧倒的メリットが大きい。

この計画を企画・導入を進めたのが、当時総合企画本部経営管理部長に冨田氏。
そう言わず知れた今の社長さんです。
189名無し野電車区:2014/03/31(月) 23:51:32.52 ID:G38SyBDM0
256 名無し野電車区 age 2014/03/31(月) 22:23:18.61 ID:0m0CxtUE0
昨日、上野―東京を京浜東北で検証してみた。ほぼ100パーセント完成。
そろそろ試運転開始かな?
190名無し野電車区:2014/03/31(月) 23:59:46.02 ID:w0XH/f6r0
常磐乗り入れは快速主体

取手ー品川までだけどな
沿線利用調査報告書に記載されてる通り。
191名無し野電車区:2014/04/01(火) 00:05:02.82 ID:dYpLtEc60
東北縦貫線「上野東京ライン」建設工事(2014年3月取材)のブログ

http://mirai-report.com/blog-entry-1294.html
192名無し野電車区:2014/04/01(火) 00:07:55.81 ID:DzZ5FrYE0
>>171
馬鹿詐欺CTCもATOS導入すべき
193名無し野電車区:2014/04/01(火) 00:08:31.16 ID:DzZ5FrYE0
>>172
盛岡〜神戸を結ぶ特急列車キボンヌ
194名無し野電車区:2014/04/01(火) 00:15:02.39 ID:GR81H3Pu0
>>191
常磐、7-8番線に入る気満々じゃねーか
やられた
195名無し野電車区:2014/04/01(火) 00:27:50.11 ID:qLhTHtX+0
>>194
せやからいうたやん
196名無し野電車区:2014/04/01(火) 00:29:44.31 ID:e8bFlQol0
常磐快速はまずトイレないから話にならない
197名無し野電車区:2014/04/01(火) 00:29:45.19 ID:epEf2JKu0
>>181
いわき方面などへの旅行プランも立てられるし、スーパーひたちの一部列車を横浜エリア始発にするのは有意義だね。

>>187
確かに、宇高は(細かいこと言えば大宮の野田線とか久喜の伊勢崎線とかないことはないが)
実質的に他社線乗り換えゼロに近いのが弱いね。
ただ、北千住や柏での他社線からって「乗り換え1回」だからね。
メトロだって指くわえて見てるわけじゃないだろうし、優位性がどこまでなのかな。
198名無し野電車区:2014/04/01(火) 00:35:03.63 ID:H5v/JsiZ0
>>182
新金線経由で新宿方面はアリだな。
199名無し野電車区:2014/04/01(火) 00:47:23.87 ID:qLhTHtX+0
>>196
プッ
電車はなぜ連結しているのかよーく考えろ
200名無し野電車区:2014/04/01(火) 00:54:46.14 ID:xne2i92F0
>>194
成り済まし乙^^
201名無し野電車区:2014/04/01(火) 01:39:20.97 ID:Ov4+/VgR0
>>196
トイレトイレって
電車にトイレが付いてる車両が当たり前の田舎もんかお前w
近距離はトイレなんか付いてなくて当たり前なんだよw
実質近距離の区間を延長するだけで
乗り入れは品川までなんだからそんなもん必要ねーんだよw

でも「東海道と共通の運用に入れない車両の乗り入れは有り得ない」
という前提でしか考えてないお前みたいな奴に何言っても無駄なんだろうなw
202名無し野電車区:2014/04/01(火) 01:41:00.64 ID:tzfSa1r80
日ぽ里・三かわ島・南せん住・北せん住・まつど・かしわの人のために、優先ですか・・・・。
関東地方全域を無視して、日ぽ里・三かわ島・南せん住・北せん住・まつ戸・かしわ中心のダイヤですか?
・・・・・。
騒いでいるやつは、ここの住民だろ。
じょうばん快速は、平行して千代田線直通が運行されている時点で終わり。


じょうばん中電は最大毎時6〜7本(特急込み)は行くだろうと思う。
それは関東6都県を直結する重要性もある故に、水戸・土浦方面も大事だと考えているからだ。
日ぽ里・三かわ島・南せん住・北せん住・まつ戸・かしわと横浜を直通して何のメリットあるか?
ここの住人だけしかメリットないじゃないか!
じょうばん直通ならじょうばん中電だけでしょう。


日ぽ里・三かわ島・南せん住・北せん住・まつど・かしわは
平行して千代田線直通が走っています。

あなた方が宇・高・常(中電)と一緒に扱われることはありません。
あしからず。

じょうばん線中電とじょうばん快速は地位も存在価値も違うんですよ。
あなた方常盤快速は、京浜東北・山手・総武線各駅・中央線快速・南武線・横浜線と同格扱いです。
どうひっくり帰っても、東海道・高崎・宇都宮・横須賀・じょうばん中電・総武線快速などと同格にはなれませんのでご注意を。
203名無し野電車区:2014/04/01(火) 01:44:06.39 ID:tzfSa1r80
>>201
しつこい。

日暮里・三河島・南千住・北千住・松戸・柏と横浜を直通して何のメリットあるか?

日暮里・三河島・南千住・北千住・松戸・柏の住民のために、
神奈川・東京・埼玉・群馬・栃木・茨城の政令都市や市町村・要衝都市を犠牲にしろと。

おまえら
日暮里・三河島・南千住・北千住・松戸・柏の住民は千代田線直通は走っておろうが!
千代田線使え
204千代田線つかえ:2014/04/01(火) 01:45:40.01 ID:tzfSa1r80
>>201

日暮里・三河島・南千住・北千住・松戸・柏の住民

千代田線つかえ
千代田線つかえ
千代田線つかえ
千代田線つかえ
千代田線つかえ
千代田線つかえ
千代田線つかえ
千代田線つかえ
千代田線つかえ
千代田線つかえ
千代田線つかえ
千代田線つかえ
千代田線つかえ
千代田線つかえ
千代田線つかえ
千代田線つかえ
205名無し野電車区:2014/04/01(火) 01:50:08.67 ID:abcYRRZz0
お前の方が粘着でしつこいよ
206千代田線つかえ:2014/04/01(火) 01:50:19.09 ID:tzfSa1r80
201は、
単純に千代田線はカッコ悪いから、かっこいい上野東京ラインにしたいだけ。
目の前に千代田線はしっているんだろ。

お前のE231は京浜東北=山の手=埼京線=総武線各駅=常盤線快速なんだよ。
お前の車両は近郊型じゃねーんだよ。

おい
日暮里・三河島・南千住・北千住・松戸・柏の住民
目の前に千代田線はしっているんだろ!お前の自宅前の千代田線はどうるんだ?

おい
日暮里・三河島・南千住・北千住・松戸・柏の住民
目の前に千代田線はしっているんだろ!お前の自宅前の千代田線はどうるんだ?

おい
日暮里・三河島・南千住・北千住・松戸・柏の住民
目の前に千代田線はしっているんだろ!お前の自宅前の千代田線はどうるんだ?

おい
日暮里・三河島・南千住・北千住・松戸・柏の住民
目の前に千代田線はしっているんだろ!お前の自宅前の千代田線はどうるんだ?

おい
日暮里・三河島・南千住・北千住・松戸・柏の住民
目の前に千代田線はしっているんだろ!お前の自宅前の千代田線はどうるんだ?
207名無し野電車区:2014/04/01(火) 01:54:03.38 ID:bujwNW3g0
>>176
束が作った東鷲宮団地の宣伝チラシ、
縦貫線大きく宣伝してたなあ

戸建ての方は結構売れたけど
分譲マンションはあまり入ってない感じ

あとは分かるよな?冨田社長
208日暮里・三河島・南千住・北千住・松戸・柏:2014/04/01(火) 01:58:11.33 ID:tzfSa1r80
日暮里・三河島・南千住・北千住・松戸・柏の住民よ。


つかれたから寝る・・・・・。
お前らの執念すごいな。
乾いた大地から、水を吸い上げるつもりか?
それくらい通勤型が近郊型に勝負を挑むのは、下克上だな。


まあありえないと思うが、
勝田・土浦始発列車が品川に入るよ。
日暮里・三河島・南千住・北千住・松戸・柏だけに枠を使うかよ。
千代田線がお前の家の前を走っているのに。
209名無し野電車区:2014/04/01(火) 02:08:06.02 ID:epEf2JKu0
そうか、
常磐線を意図的に先頭にしたりの件から、宇高片方の本数よりは常磐線が多くなると思われる。
また、運用や需要等考えると、宇高合計と常磐線は同等程度が常磐線の上限。
他社線からの流入を利益の主体と考えると常磐線は朝ラッシュに特急の上り縦貫はしないと思う。
以上より、2年目の20本/H段階で宇:高:常(特急以外)=6:6:8か5:5:10となると考えられ、
どちらになるかは前年の様子で決まる。
そして1年目→2年目で縦貫を減らすのはあり得ないので、1年目15Hの割り振りは
宇高に翌年減る可能性のある6:6を振ることはあり得ず、自動的に5:5:5になるねこれは。


>>207
東鷲宮と同じ50km圏にある藤代佐貫牛久あたりのマンションの売れ行きはどうですか?
東北線沿いは浦和や大宮のマンションが売れまくっているようです。
210名無し野電車区:2014/04/01(火) 02:24:52.84 ID:bujwNW3g0
> 東鷲宮と同じ50km圏にある藤代佐貫牛久あたりのマンションの売れ行きはどうですか?

常磐沿線民じゃないから知らんよ
211名無し野電車区:2014/04/01(火) 02:25:55.88 ID:sEgaYNvV0
常盤線は
5.6番くだり
7.8番のぼり
宇高同じようにポイントを設置したのか?
あとは平面交差だな。

情勢は不確定要素が大きくてむずかしいな。
最大20本はないだろ。
東海道7(宇3・高3)
品川(常7・高2・宇1)だな。
212名無し野電車区:2014/04/01(火) 02:39:21.49 ID:bfW9vtEn0
東海道線は朝7/昼6なんだよな。
快速アーバンは東京発着だろうな。
したがって朝6/昼5
あろは品川枠を宇高と常盤でどのようにわりふるか・・・。

5.5.10はないだろ。
常盤線の民族は、自分に都合のいい事をいうらしい。
6か7だろ。
特急いれてな。
213名無し野電車区:2014/04/01(火) 03:21:54.16 ID:e8bFlQol0
>>199
>>201
トイレがないと嘔吐物等の汚物が東京に乗り入れることになるので却下
車内清掃に時間をきたし遅延の原因になるだろう
214名無し野電車区:2014/04/01(火) 03:23:09.63 ID:e8bFlQol0
トイレがないと糞や嘔吐物等の汚物が東京に乗り入れることになるので却下
車内清掃に時間をきたし遅延の原因になるだろう
215名無し野電車区:2014/04/01(火) 03:39:13.54 ID:bJMMh/LP0
おまえら仲良く上野で直通列車に乗り換えればいいんだよw
216名無し野電車区:2014/04/01(火) 06:12:09.04 ID:1PzWSJJ70
宇:高:常磐=9:9:2
でok。
217名無し野電車区:2014/04/01(火) 06:55:45.40 ID:WnSXzi9bi
>>214
僕トイレで行ってから幼稚園行くんだよ!ママに言われなかった?
電車の中で漏らさないでね。
218名無し野電車区:2014/04/01(火) 07:11:05.27 ID:tIG4g6Zg0
>>209
東鷲宮と同じ50km圏にある藤代佐貫牛久あたりのマンションの売れ行きはどうですか?
東北線沿いは浦和や大宮のマンションが売れまくっているようです。

※ここは路線のスレだろ?なんでマンションの話題に??
それに浦和だとか大宮なんて比べるベクトルが違うだろ!
219名無し野電車区:2014/04/01(火) 07:36:38.83 ID:epEf2JKu0
220名無し野電車区:2014/04/01(火) 08:43:33.90 ID:Suu9DJA80
  192-193
   ↓
馬鹿詐欺CTCもATOS導入すべき
盛岡〜神戸を結ぶ特急列車キボンヌ
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) お前、荒らしに来てるだけじゃんwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ4/1はID:DzZ5FrYE0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140401/RHpaNUZyWUUw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140331/WW8yRjE0WDYw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140330/ZmZWSXJPeUkw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
221名無し野電車区:2014/04/01(火) 08:57:13.73 ID:sz1TiFOfO
常磐線はトイレ無くても幌で出してるから無問題。
222名無し野電車区:2014/04/01(火) 10:08:46.14 ID:dufhSn5/0
>>214
むしろトイレがある車両は必ず排泄物まみれな件
223名無し野電車区:2014/04/01(火) 11:19:20.87 ID:qzgerdPm0
>>209
お、正解初めてかな?
楽しみにしときや
224名無し野電車区:2014/04/01(火) 12:03:32.67 ID:1cTNY1JI0
アンチ常磐取手以南の住民の奴らは中電が乗り入れても常磐取手以南にとってはそれほど変わりがないのをわからないのかい?
225名無し野電車区:2014/04/01(火) 13:38:19.20 ID:2HiMmkk30
JR東日本は具体的な運行計画については、毎日新聞が、開業時はラッシュ時が毎時15本、
その翌年には毎時20本に増やす方針であると報じている。
ただし、リリースでは「決まり次第発表」としている。


「羽田空港への新線」計画(そのときの記事は、こちら)について、JR東日本の冨田哲郎社長は、
上野東京ライン(東北縦貫線)と接続する考えであることを、産経新聞のインタビューに対して答
226名無し野電車区:2014/04/01(火) 13:39:42.32 ID:2HiMmkk30
日暮里・三河島・南千住・北千住・松戸・柏の住民

千代田線つかえ
千代田線つかえ
千代田線つかえ
千代田線つかえ
千代田線つかえ
千代田線つかえ
千代田線つかえ
千代田線つかえ
千代田線つかえ
千代田線つかえ
千代田線つかえ
千代田線つかえ
千代田線つかえ
千代田線つかえ
千代田線つかえ
千代田線つかえ
227名無し野電車区:2014/04/01(火) 13:45:27.14 ID:2HiMmkk30
知っている人がJR東の*****センターの**課(偉い)にいるが。
常盤線が有利だとかそういう情報は社内では上がっていないそうだ。

つまり
関係者でも、新聞社でもない個人の会社員が
日暮里・三河島・南千住・北千住・松戸・柏住民が
5・5・10とか騒いでいるに過ぎない。

現状変更させる手段は、尖閣諸島見てわかるとおり、国際社会にアピールして、問題提起をすることだ。
それによって、現状変更するために騒いでいるに過ぎない。

また不利なほうが騒ぐという傾向もある。
維新の会などや不利な政党は、ネット上では勝った勝ったと騒いでみたものの、ふたを開けたら敗北だった。
常盤もここまで騒ぐということは、まける可能性が高い。
なぜなら、負けるほうが騒ぐからである。
228日暮里・三河島・南千住・北千住・松戸・柏:2014/04/01(火) 13:57:50.89 ID:2HiMmkk30
日暮里・三河島・南千住・北千住・松戸・柏さあ。


誰が5.5.10だって?
ソースはどこよ。
探し回ったけど、どこにもソースがないぞ。
新聞も捜した、JR東の上級上司の親戚にも聞いた
そんな話は利いたことはないそうだし、現状宇高と常盤特急しかアナウンスしていないそうだ。


日暮里・三河島・南千住・北千住・松戸・柏が勝手に騒いでいるのか?
影響力をもがない、ニートとか、製造業の人間だとか、運送の社員が
5.5.10とかいっているのか?

日暮里・三河島・南千住・北千住・松戸・柏
だと思うけど。
さわいでいる時点で、お前らは負け組みなんだよ。
負けるから騒いでいるんだよ。
静かな宇高が有利に決まっているだろ。

日暮里・三河島・南千住・北千住・松戸・柏
騒いでいないで
千代田線使いなさい。
千代田線が自宅の前はしっているだろ。
229日暮里・三河島・南千住・北千住・松戸・柏:2014/04/01(火) 14:02:05.51 ID:2HiMmkk30
日暮里・三河島・南千住・北千住・松戸・柏という、

たかが日暮里〜柏の26.6キロが世界の中心だと訴え、
日暮里・三河島・南千住・北千住・松戸・柏がJR東の収益の大部分を占めているから5.5.10だって?
日暮里・三河島・南千住・北千住・松戸・柏が関東にとって、それだけ重要なのかい?


千代田線乗り入れが5分後とにはしっているんだから、
ネットで日暮里・三河島・南千住・北千住・松戸・柏が世界の中心
日暮里・三河島・南千住・北千住・松戸・柏が収益をすべて稼ぐ
日暮里・三河島・南千住・北千住・松戸・柏こそがNO1
日暮里・三河島・南千住・北千住・松戸・柏だろうけど。

勝手にしろよ。
230日暮里・三河島・南千住・北千住・松戸・柏:2014/04/01(火) 14:11:44.88 ID:DHKNDblY0
日暮里・三河島・南千住・北千住・松戸・柏

常盤線各駅停車にお引取りください。
常盤線各駅停車にお引取りください。
常盤線各駅停車にお引取りください。
常盤線各駅停車にお引取りください。
常盤線各駅停車にお引取りください。
常盤線各駅停車にお引取りください。
常盤線各駅停車にお引取りください。

千代田線お乗りください
千代田線お乗りください
千代田線お乗りください
千代田線お乗りください
千代田線お乗りください
千代田線お乗りください
231日暮里・三河島・南千住・北千住・松戸・柏:2014/04/01(火) 14:21:52.49 ID:DHKNDblY0
23 :名無し野電車区:2014/04/01(火) 11:19:20.87 ID:qzgerdPm0
>>209
お、正解初めてかな?
楽しみにしときや



JR東内部ではそういう話はないそうだ!
新聞にもそういう記事はない。
あなたの発信元を書いてくれ。

個人の考えか?キチンとした発信元があるのか?
それと日暮里・三河島・南千住・北千住・松戸・柏の住民であるかどうか?
232日暮里・三河島・南千住・北千住・松戸・柏:2014/04/01(火) 14:24:49.07 ID:DHKNDblY0
>>209

記事を全部記録しておきて
ダイヤが発表になったら、毎日コピペしてみんなに見せるからまっていてくれ。
俺だって、逆探知とかは無理だが、君の2CH接続崎をピッキングして閲覧するぐらいの技術は持っているから。
接続データを取り出す方法聞いたことがあるから。
233名無し野電車区:2014/04/01(火) 14:32:54.63 ID:GHy3SFLb0
まぁいくら高崎線の連中が喚いたところで、始発もある程度残すとJR東が言ってる以上、直通は最大でも現行マイナス2程度が限度なんだよな。
で、朝の南行は東海道線側が8本/hだから宇高からの直通は各3本/h、夕方の北行は10本/hだから宇高への直通は各4本/hが限度になる。

東海道線の本数が一番多いのは8時の北行で18本/hだがこの時間は逆に宇高の北行は本数が少ないのでこのうち直通は最大で各4本/h。
朝は上り、夜は下りが高需要な中での直通だから結局どの時間帯でも3〜4本/hが直通の限度ということになる。
残った枠を常磐線で使うとすると、特急2本に加え、殆どの時間帯で中電は5本/hも無いので中電3本/h快速2本/h位か。
234名無し野電車区:2014/04/01(火) 14:37:34.64 ID:gGZWcIeOO
>>227
関係者なら具体的なダイヤ把握してるはずなのに
何で「常磐有利という情報はない」とか曖昧なことしか聞き出せないんだよ
関係者の知り合い演じるならもっと上手くやれよ
235日暮里・三河島・南千住・北千住・松戸・柏:2014/04/01(火) 14:44:25.15 ID:DHKNDblY0
俺も宇高直通は朝6・昼5。
それ以外は常盤中電が優先的に入って、バランスでいくつか宇高が入るだろうと予想。
別に常盤を排除してはいない。


ただ常盤の日暮里・三河島・南千住・北千住・松戸・柏の連中の態度がむかつくんだ。
236日暮里・三河島・南千住・北千住・松戸・柏:2014/04/01(火) 14:47:09.53 ID:DHKNDblY0
>>234

お前は素人の情報じゃないか!
お前意見は、サービス業の意見か?

まだ関係者が決まっていないといてちるんだよ。
特別常盤を優遇するという話は出ておらず、草案中なんだろ。
237名無し野電車区:2014/04/01(火) 14:51:26.77 ID:GHy3SFLb0
>>235
別に枠を余らせててもいいけどさ、宇高の時間当たりの直通可能本数、中電の本数から考えて、
快速を乗り入れに含めないと枠がダダ余りになるのは間違いないんだけど、ただ精神論だけで粘着して楽しい?
238名無し野電車区:2014/04/01(火) 14:52:02.09 ID:DHKNDblY0
ダイヤ部門じゃないぞ。
指紋チェックや、セキュリティーをくぐった場所で仕事している。
JR東では最高峰の部門のひとつ。
駅長とかは下っ端みたいな存在だな。

お前らにこれ以上情報をはなすつもりはない。

まだ草案中なのに、お前らの予想だろが。
JR東では”常盤有利とかの情報は聞いていない”これだけは聞いた。
239名無し野電車区:2014/04/01(火) 14:56:40.87 ID:fqbT3npj0
とりあえず平等に3:3:3:3:3だろうな。
240名無し野電車区:2014/04/01(火) 15:09:05.57 ID:gGZWcIeOO
>>236
お前それ俺は何も知らないって言ってるようなもんじゃん
相手して損したわ
241名無し野電車区:2014/04/01(火) 16:57:25.89 ID:7oPuk0Tt0
>>240
基地外相手にするな
242名無し野電車区:2014/04/01(火) 17:41:50.74 ID:DzZ5FrYE0
>>220
  
   ↓
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよwキモいAAコピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) お前のAAなんて誰にも必要とされてねーんだよwww
243名無し野電車区:2014/04/01(火) 18:59:59.72 ID:L58fyvwU0
>>229
不利なほうがよくさわぐを地で行くね!
244名無し野電車区:2014/04/01(火) 19:33:25.07 ID:DHKNDblY0
ああ、俺は当然素人だよ。
最初からいっているだろ。

ただお前らとちがうのは、最初から現実主義で書いているはずだ。
乗務員の数は増やさないで、合理化するわけだろ。
ということは、東海道も・宇都宮も・高崎も・常盤も
現行と50歩100歩だということを前提に書いているはずだ。


一方常盤快速は、
ありえないめちゃくちゃなことを書く。
人員も車両数も現行でやりくりする前提だ。

3.3.3.3平等な・・・・。
彼らの言葉が出ているだろ。
お前らは近郊電車ではないんだよ。
わずか20キロの路線のわずか3.4駅のために、お前ら中心に回すかっていっているんだ。
千代田線まで運転している常盤線だか、柏の乗客を奪うためだとか、意味のわからないこというな!
中電で立って乗ればいいだろ。

俺たちも仲間になりたい・・・。
お前らと近郊電車は違うんだよ。
県単位の輸送と結ぶことのみならず、新潟・静岡などの輸送も含んでいるんだよ。
日暮里・三河島・南千住・北千住・松戸・柏のために運行するなら、
常盤中電にして立って乗れば同じだろ。
お前らのために、関東全域を無駄にすることはないんだよ。
245名無し野電車区:2014/04/01(火) 20:01:32.61 ID:71LG2eCL0
>>244
お薬多めに出しときますねー
246名無し野電車区:2014/04/01(火) 20:04:34.60 ID:YK58lYta0
>>239
3が5個って・・・
>>207
もし宇都宮線が直通本数が3線の中で1番少なかったら
上尾事件ならぬ東鷲宮事件という暴動が起こるな
約束と違うじゃないかってね
247名無し野電車区:2014/04/01(火) 20:06:57.55 ID:m1vlc9fP0
上野19:26に5番から出る小金井行き、秋葉原からの出庫だね。
19:20ごろ出てくる。
248名無し野電車区:2014/04/01(火) 20:12:03.02 ID:MFMd84Yd0
>>246
でも、建築関係の中の人からすると、そういう予定で需要予測も立てたいんだがね。
何をどう聞いても、玉虫色というか、どうとでも取れる返事しか来ない。
下手すると、報道発表してても、ただの予定ですんで、なんて。
そちら様の売れ行きを参考にさせていただいて〜、なんて時は完全にワイロ要求。
249名無し野電車区:2014/04/01(火) 20:12:26.46 ID:GHy3SFLb0
関東全域でとか言いつつ関東の一部である常磐線快速区間は徹底的にdisるこの矛盾。

だからさー、始発もある程度残すって発言があるの覚えてる?時間帯ごとに運行方向による本数の偏りがあるの理解してる?
宇高常磐中電だけじゃあ枠はダダ余りなのよ?

それともあれか?直通枠以外に品川枠も欲しいって話?
常磐快速には直通どころか乗り入れすら認めず徹底的にdisって、一方で自分は上野枠も品川枠も直通枠も全部クレって?
それが関東全域のためになるって、宇都宮線大宮以北住民にとって、高崎線住民なんてどーでもいいんですけど?
勝手に共闘する仲間とか思わないでくれます?関東ってひとくくりにしつつ自分らの枠しか考えていないだけでしょ?
250名無し野電車区:2014/04/01(火) 20:25:26.75 ID:CUXPdgu+0
頼むから掲示板には見た人が分かるように書いてくれ。
1:1のやりとりがしたければアドレス書いてメールでどうぞ。
251名無し野電車区:2014/04/01(火) 20:42:40.14 ID:bb1KO4fI0
 


こんな所で必死に自分とその他を都合の良い偏った視点からの詭弁で説得しようとしても
 
 『 近距離の常磐快速品川直通枠を確保の上で、余った枠をどうするか 』

という状況は変わらん。


JRE社長の近距離尊重発言、京急社長の常磐が来る発言、
茨城議員の2本程度しか乗り入れられなさそう発言、その他
そして何より都心部への通勤輸送における現実的な輸送体系

それ以外の可能性なんて ゼ ロ なんだよ。 

 
252名無し野電車区:2014/04/01(火) 20:43:34.66 ID:71LG2eCL0
高崎厨が予想外の事態にファビョっていることはわかった
253名無し野電車区:2014/04/01(火) 20:44:40.29 ID:7oPuk0Tt0
E531は高価な車両だから簡単に増備できないんだよ
朝の直通は厳しいんじゃないのかね
254名無し野電車区:2014/04/01(火) 20:58:55.37 ID:CUXPdgu+0
>>253
朝ラッシュに品川から常磐下りを出すのは困難で、
そうなれば必然的に上下の本数差が上り品川行きになる。
難しいことを考える必要は全くない。
255名無し野電車区:2014/04/01(火) 21:13:23.19 ID:7oPuk0Tt0
高崎線沿線民はJRしか無いからな
そりゃ必死になる

<競合路線>

宇都宮:東武
常磐:東京メトロ、TX
東海道:京急、小田急


JRとしては競合してる路線を強化したいに決まってるからな
256名無し野電車区:2014/04/01(火) 21:17:30.62 ID:0PRMKKKl0
常磐線からの南行きは朝ラッシュ時間帯はせいぜい時間2本が限度。
つまり、9:9:2。
257名無し野電車区:2014/04/01(火) 21:26:57.04 ID:Z/xGZK220
上野駅の配線で
物理的にはどれが可能なの?
宇高常
9:9:2
6:6:8
5:5:10
…等々
258名無し野電車区:2014/04/01(火) 21:28:49.47 ID:T3sR47sN0
>>257
9:9:2→難しいが可能
6:6:8→とても難しい
5:5:10→可能
259名無し野電車区:2014/04/01(火) 21:34:00.11 ID:CUXPdgu+0
>>257-258
品川に行った常磐線はラッシュ終わるまで帰ってこれないぞ。
下りを最低でも毎時6本は確保しないといけないので、
上りはどんなに頑張っても9本が限度。
260名無し野電車区:2014/04/01(火) 21:38:12.94 ID:osJcdG2e0
朝はなるべく直通にしちゃった方が車内清掃とか点検とか無くて楽って考えはある?
特に東京着回送の分
261名無し野電車区:2014/04/01(火) 21:41:47.09 ID:ZhvxviJw0
直通ばかりにすると遅延すれば影響が大きくなる
262名無し野電車区:2014/04/01(火) 21:50:54.17 ID:fqbT3npj0
>>259
東海道が取手に行くから12本くらいは可能だな。
263名無し野電車区:2014/04/01(火) 21:53:57.23 ID:osJcdG2e0
>>257
>>258
どうしてそうなる?
実質
18:2
12:8
10:10
だろ、なんで中間が一番難しいんだ

物理的にだけ考えたら

10:10:0→楽
9:9:2→可
6:6:8→難
5:5:10→最難
4:4:12→難
2:2:16→可
0:0:20→楽

になるはずでは?
264名無し野電車区:2014/04/01(火) 21:54:21.52 ID:CUXPdgu+0
>>262
取手9時台下りを3本にしたら暴動起きるぞ…
最低でも毎時6本ってのは全部中電だ。
265名無し野電車区:2014/04/01(火) 21:57:39.97 ID:7oPuk0Tt0
取手行きなんてラッシュ後あたりしばらく空車ばっかなんだから
田町で眠らせておけば良くね?

土浦行や水戸行の普通列車が確保出来なくなる方が暴動おきるだろう
266名無し野電車区:2014/04/01(火) 21:58:38.17 ID:CUXPdgu+0
>>265
だから下りって書いてあるのが読めないか?
267名無し野電車区:2014/04/01(火) 21:59:52.70 ID:ZhvxviJw0
常磐はピーク時は下りは上野始発だろう
268名無し野電車区:2014/04/01(火) 22:01:56.43 ID:/zgKXXen0
>>257
>>258
>>263
全部関係ないですよ。
南行きの割合は全く関係なく、北行きの常磐線を何本通すかでしょ。
仮にラッシュに一番集中している時間の北行き常磐線を上野縦貫の直通でなく、全部10-12番から発車させれば
難易度なんで関係ない。
しかも南行きのホーム3本あるんだから(6番を使えば4本)関係ない。
269名無し野電車区:2014/04/01(火) 22:04:04.58 ID:fqbT3npj0
>>264
ピーク時間帯には東海道が9本取手まで行く訳だが
270名無し野電車区:2014/04/01(火) 22:07:55.01 ID:7oPuk0Tt0
JR西日本方式の電光掲示板が必要だな

東京方面籠原行
東京方面小金井行
東京方面土浦行

新宿方面小金井行
新宿方面籠原行
271名無し野電車区:2014/04/01(火) 22:15:15.36 ID:CUXPdgu+0
>>269
取手まで何本行っても取手9時台下りは増えないんだが、
頭大丈夫か?
272名無し野電車区:2014/04/01(火) 22:18:22.08 ID:CUXPdgu+0
>>268
どのホーム使ったって平面交差することには変わりがない。
さすがに朝ラッシュに常磐線下りは100%ないわ。
273名無し野電車区:2014/04/01(火) 22:20:14.84 ID:7oPuk0Tt0
>>269
常磐快速が品川行で田町に回送する代わりに
朝の東海道線のうち宇高の他に取手行きも設定されると言いたいんだろう

余りは尾久じゃないか?
274名無し野電車区:2014/04/01(火) 22:24:19.07 ID:CUXPdgu+0
>>273
あり得ない話ではないが、>>264へのレスとしては意味が通らないな。
朝ラッシュの常磐線上りがどんなに頑張っても上限9本なのは変わらない。
275名無し野電車区:2014/04/01(火) 22:26:42.76 ID:WJaxXqvc0
>>272
回送なら平面交差しないけど
276名無し野電車区:2014/04/01(火) 22:28:45.11 ID:AvEXkGt60
宇高が地平に行く時に常磐下りが発車するんでしょ。
277名無し野電車区:2014/04/01(火) 22:29:41.55 ID:CUXPdgu+0
>>275
常磐線への北行きのために宇都宮・高崎からの南行きを減らすと?
さすがにそれはバランス以前の問題だね。
278名無し野電車区:2014/04/01(火) 22:32:22.26 ID:epEf2JKu0
>>271
単純に状況がわからないのだが、取手9時下り6本必要ってどういうこと?
そんなに誰が乗ってるの?
3本だと少ない可能性は想像できるにしても、4本あれば事足りるもんじゃないの?
279名無し野電車区:2014/04/01(火) 22:33:01.01 ID:fqbT3npj0
宇高の2/3は地平ホーム発着だからなあ
280名無し野電車区:2014/04/01(火) 22:35:12.72 ID:Z/xGZK220
>>276

宇高常
5:5:10
ならやりやすそうだね
281名無し野電車区:2014/04/01(火) 22:35:41.38 ID:WJaxXqvc0
>>277
減らすとは書いてないが
とりあえず不足分を金町とか我孫子辺りに回送で送れれば良い話だよねこれ
>>279のいう通り上野の地平ホームも使い方あるし
282名無し野電車区:2014/04/01(火) 22:38:01.69 ID:xne2i92F0
>>279-280
哀れだな
283名無し野電車区:2014/04/01(火) 22:39:24.96 ID:+0qVtrLY0
セシウムまみれトンキン
284 【だん吉】 :2014/04/01(火) 22:39:51.73 ID:GR81H3Pu0
2年目からなんで本数増えるかわかる?



京浜線を減便した車両を改造して、取手品川快速のもってくるからだよ。
285名無し野電車区:2014/04/01(火) 22:40:31.75 ID:GR81H3Pu0
京浜線を減便した車両を改造して、取手品川快速にもってくるからだよ。
286名無し野電車区:2014/04/01(火) 22:41:16.28 ID:CUXPdgu+0
>>278
自分で乗ってこいよ…留置のためだけにわざわざ土浦まで走らせねーよ。

>>279-281
平面交差ってのは上下列車1本分の容量じゃ足りないんだよ。
赤と青の時間が同じ信号交差点があったら交通量は約3分の1になる。
287名無し野電車区:2014/04/01(火) 22:41:31.00 ID:fqbT3npj0
>>278
常磐は都心に車庫が無いからとりあえずガラガラでも下りとして運転して取手以遠に逃がしている。
中電に関してはピーク時間帯に上野に到着した上りのうち秋葉原留置線に入れない6本が折り返して9時代の取手発下りになる。
常磐快速の内の何本かが品川に行って代わりに東海道が取手に行くということとは全く無関係な話なので気にしなくていいよ。
288名無し野電車区:2014/04/01(火) 22:43:28.31 ID:fqbT3npj0
>>286
だから平面交差に侵入する宇高を毎時6本に抑える必要があるんだな。
289名無し野電車区:2014/04/01(火) 22:45:29.76 ID:xne2i92F0
>>284-285
お薬増やしておきますねー^^
290名無し野電車区:2014/04/01(火) 22:46:15.01 ID:CUXPdgu+0
>>288
朝ラッシュの話してるのに下り優先で上りを抑える前提って頭大丈夫か?
そんな余裕があったらそもそも線増なんてしねーよ。
291名無し野電車区:2014/04/01(火) 22:50:09.47 ID:fqbT3npj0
>>290
品川までは15本ですよ。
宇高青緑特が3本ずつの均等乗り入れですから。
上野東京ラインに関係ない車両は迷惑なので5-9番ホームには入らないでねってことですから。
292名無し野電車区:2014/04/01(火) 22:50:57.99 ID:obV2K4ep0
>>272
とりあえず上野の配線を見直してみろ
このスレに書き込むのはそれからだ
293名無し野電車区:2014/04/01(火) 23:00:51.98 ID:epEf2JKu0
>>286
お前が状況わかってるならどんな客層なのか書けばいいだけだろ。
乗ってこいじゃ全く説得力ないよ。
取手の位置から考えて9時台に15両とか10両の下りが6本ないと暴動とか普通じゃ考えられない。
>>287の話(要は留置のために土浦方面に行く)なら分かるが、そうじゃない状況ということなんだろ?
294名無し野電車区:2014/04/01(火) 23:01:19.60 ID:T3sR47sN0
>>263
10:10だと交互に通せばいいから楽
295名無し野電車区:2014/04/01(火) 23:04:19.00 ID:7oPuk0Tt0
常磐快速の現状はそうだな
11番線と12番線に終点になったら折り返すしかない
秋葉原付近に止まってるのは宇高と常磐中電
296名無し野電車区:2014/04/02(水) 00:11:20.34 ID:qgzdRN5S0
トイレなしグリーン車なし
無い無い尽しの糞常磐快速(笑)
297名無し野電車区:2014/04/02(水) 00:13:02.25 ID:SgYVNqrf0
中央快速を嘲るな
298名無し野電車区:2014/04/02(水) 00:31:04.11 ID:SwzamUht0
>>296
朝ラッシュに近距離の定期客を大量輸送するにはベストの車両じゃないか>常磐緑
他社線から定期客を奪ってくるには、やはりオールロングシート15連のE231じゃないと
299名無し野電車区:2014/04/02(水) 00:35:51.07 ID:vzbfpCw50
だよね。
東海道線は京急と競争している以上、
混雑率が増すと客が逃げていまうから、
大量輸送できるオールロングシートも導入した方がいいよね。
300名無し野電車区:2014/04/02(水) 00:59:52.24 ID:SgYVNqrf0
平塚や藤沢のお偉いさんが逃げるぞ
301名無し野電車区:2014/04/02(水) 01:05:53.25 ID:ItxUfEOz0
そんなに切迫してるなら、朝ラッシュ上りに特急走らすなんてありえないなww
どう答えるかな?<常磐厨
302名無し野電車区:2014/04/02(水) 01:23:02.14 ID:vzbfpCw50
>>301
スワローガラガラだからって、
こんなところで当たり散らすなよ。
303名無し野電車区:2014/04/02(水) 01:25:51.17 ID:ItxUfEOz0
ははは、論理破綻してるから逸らしやがったww
304名無し野電車区:2014/04/02(水) 02:29:57.84 ID:qgzdRN5S0
常磐快速とかいう仲間外れは書き込む必要はない
305名無し野電車区:2014/04/02(水) 02:34:06.42 ID:DmiwH1zt0
5:5:10→最難

これが最難って事も無いw

0〜30:宇高
30〜60:常磐

にすりゃ楽勝w
306名無し野電車区:2014/04/02(水) 02:39:24.48 ID:81pBFVFP0
>>296
E231系はE535系に全て置き換えるべき
307名無し野電車区:2014/04/02(水) 03:19:12.18 ID:GbfdJXGt0
>>306
だれがお金度してくれるんですかねぇ、そんな無駄なこと。
308名無し野電車区:2014/04/02(水) 07:25:31.91 ID:vNtD76YQ0
そういえば函南・三島・沼津って15両対応してるんだっけ?
309名無し野電車区:2014/04/02(水) 07:40:34.57 ID:nbj+QQj7O
>>299
パイが大きいから全部を取ろうとすると設備増強に金がかかりすぎる。
程々のところでパイをシェアーしましょうが関東の発想です。関西みたいに総取りは狙いません。
310 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/04/02(水) 08:32:15.42 ID:s65c1NnD0
   306
   ↓
E231系はE535系に全て置き換えるべき
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) お前の荒らし書き込みなんて誰にも必要とされてねーんだよwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ4/2はID:81pBFVFP0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140402/ODFwQkZWRlAw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140401/RHpaNUZyWUUw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140331/WW8yRjE0WDYw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
311名無し野電車区:2014/04/02(水) 08:32:41.50 ID:USDzKEjW0
>>305
天才現る
312名無し野電車区:2014/04/02(水) 09:43:59.58 ID:g5jSDWhn0
>>300
そろそろグランクラスを導入すべきだな
313名無し野電車区:2014/04/02(水) 09:45:05.40 ID:vzbfpCw50
>>309
そのくせ少し前まで9:9:2とか言ってたんだろ?
二枚舌も甚だしい。
314名無し野電車区:2014/04/02(水) 09:50:05.95 ID:vNtD76YQ0
東海道線は15両のうち10両がG車でグランクラス2両でいいよ

金持ち多いだろうしな
315名無し野電車区:2014/04/02(水) 10:18:07.55 ID:uqhTuoxT0
金持ちはプライベート車両でしょ?
316名無し野電車区:2014/04/02(水) 11:41:41.51 ID:icfrojIfO
プライベート車持てるヤツが通勤?w
貧乏人は発想からして貧乏ww
317名無し野電車区:2014/04/02(水) 11:54:30.53 ID:qgzdRN5S0
常磐快速はグリーン車がないから貧乏
318名無し野電車区:2014/04/02(水) 12:10:30.42 ID:IJc17s+J0
普通車のってる金持ちもいるかもしれん
エコノミーで移動する大富豪もいるんだし
319名無し野電車区:2014/04/02(水) 12:47:24.69 ID:/2t0NjWC0
>>314
15両グランクラスでEF210が牽引でいいよ。
金持ち専用が多い路線なんだろ?
320名無し野電車区:2014/04/02(水) 12:55:05.42 ID:lDelYFJR0
スレ2つあるけど、なんなの?
321名無し野電車区:2014/04/02(水) 12:59:27.93 ID:vzbfpCw50
>>320
重複スレを潰してないだけ。
322名無し野電車区:2014/04/02(水) 14:53:52.65 ID:31j7s68W0
宇高が乗りいれた所で川崎と上野尾久住民しか利便性上がらないんだよな
川崎は武蔵小杉まで出て貰えばいい
323名無し野電車区:2014/04/02(水) 15:14:16.45 ID:NuQiNDeu0
トンキンヒトモドキ
324名無し野電車区:2014/04/02(水) 15:14:39.40 ID:/2t0NjWC0
>>322
上野→秋葉原の動線と、上野→東京以南の動線を分けられるんだから、それだけでも効果あるじゃん。
325名無し野電車区:2014/04/02(水) 18:33:13.21 ID:qBLYgr0N0
>>310
   ↓
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよwキモいAAコピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) お前のAAなんて誰にも必要とされてねーんだよwww
326名無し野電車区:2014/04/02(水) 18:45:58.34 ID:icfrojIfO
早くダイヤ発表されないかなw
327名無し野電車区:2014/04/02(水) 21:57:25.83 ID:x0E+BIUf0
取手・品川間を『常磐品川ライン』と命名
ダイヤと同時発表
328名無し野電車区:2014/04/02(水) 22:00:10.91 ID:ISfpb1gE0
束に弄ばれるおまいら
329名無し野電車区:2014/04/02(水) 22:05:37.38 ID:8jAm2xg70
上野東京ラインだから。
330名無し野電車区:2014/04/02(水) 22:12:51.05 ID:x0E+BIUf0
上野東京ラインは、宇高=東海道直通系統の呼びかた。
常磐系統は別途、『常磐品川ライン』と命名
ダブルネームとなる。
331名無し野電車区:2014/04/02(水) 22:37:40.87 ID:9OTGIYko0
上野東京ライン開通したら
早朝下りに前橋行き・黒磯行き出してください
332名無し野電車区:2014/04/02(水) 22:45:27.97 ID:x0E+BIUf0
宇高=東海道系統は、籠原、古河、小田原以遠、日中毎時3本化で上野東京ライン車両捻出。

常磐品川ラインへは、京浜線減便で2年目以降同線の車両改造投入。
333名無し野電車区:2014/04/02(水) 23:25:56.91 ID:3J+hewmc0
宇都宮線と高崎線が同じ扱いを受けるって前提は一体どこから来てるんですかね?
この2つで格差が出てもおかしくないでしょうに
334名無し野電車区:2014/04/02(水) 23:31:50.42 ID:NeBUNE0m0
>>333
中途半端に差を付けても意味が無い。
やるなら高崎の乗り入れは特急だけにしないと。
335名無し野電車区:2014/04/02(水) 23:51:19.92 ID:ISfpb1gE0
>>332
下野小金井まで行けカス
336名無し野電車区:2014/04/03(木) 00:09:10.68 ID:jaWjdva30
宇都宮線・高崎線と東海道線のスジつないで
常磐線が品川駅まで乗り入れるだけです
ダイヤは変わりません
337名無し野電車区:2014/04/03(木) 00:14:48.62 ID:qkUuABDG0
267 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2014/04/03(木) 00:10:23.96 ID:ONJDeYHa0
中継信号機もキター

http://blog.livedoor.jp/akiba_asterisk/archives/37312113.html
338名無し野電車区:2014/04/03(木) 00:16:43.85 ID:t7W0Mj9D0
繋がらない宇高のスジは今まで通り上野で折り返しになります
東海道は東京折り返しが難しくなるので大部分が上野まで入ってきます
339名無し野電車区:2014/04/03(木) 00:41:53.96 ID:qkUuABDG0
はぁ・・・
340名無し野電車区:2014/04/03(木) 02:25:08.64 ID:flSih7NBO
京浜東北から大量な客が移
ってくるし、大宮〜大船だ
けの増発を期待したいな。

高崎東北は東海道の直通を
1時間4本に上野始終着4
大宮〜大船区間列車4本、
東海道の東京始終着2とか
341名無し野電車区:2014/04/03(木) 04:36:32.05 ID:nacSf1Gh0

東海道線北行き
宇都宮線・高崎線直通
余り尾久・小金井・籠原等回送
宇都宮線・高崎線南行き
大船方面直通
余り品川止まり国府津等回送・上野地平止まり尾久等回送
常磐線南行き
上野東京ライン直通は全て品川止まり田町回送
北行きは上野折り返し
日中
宇都宮線・高崎線
各3本/h(計6本/h)大船方面直通、余り各1本/h(計2本/h)上野地平折り返し
常磐線
G付き(有料特急含む)品川折り返し、G無し上野折り返し
342名無し野電車区:2014/04/03(木) 06:06:25.42 ID:7Q9hJoY50
1:1:√2か1:2:√3でOk
343名無し野電車区:2014/04/03(木) 06:17:04.65 ID:I6zwW3MG0
9:9:2 でok。
344名無し野電車区:2014/04/03(木) 09:56:08.12 ID:uQb4YuTPO
>>333
あなたが宇都宮線、高崎線の利用者で無いことは分かった。宇都宮線と高崎線の扱いが変わるなんて違和感しか無いだろうが。
345名無し野電車区:2014/04/03(木) 10:25:11.48 ID:8wKEp2Ej0
いやいや、高崎線と東北線は扱い違っても仕方ないくらいの段差あるよ。
乗れば判る!
346名無し野電車区:2014/04/03(木) 11:15:14.86 ID:01MHBf7N0
旅客の高崎、貨物の東北だろ?

貨物を含めた列車本数が同じになるように設定すればいいじゃん。
347名無し野電車区:2014/04/03(木) 11:50:24.57 ID:81lkNq2T0
貨物って上野東京ライン通らないって思ってたけど
348名無し野電車区:2014/04/03(木) 12:27:52.11 ID:cz+KGoON0
>>346
上野東京ライン区間の新設設備は旅客専用規格だから貨物通過不可。

前スレのhttp://i.imgur.com/QSEqdzn.jpgを見る限り、旅客の高崎貨物の東北なんて言える程の偏りは無いと思うがな。
格差を作るより運用効率を考えたほうが合理的なレベルだろ。
349名無し野電車区:2014/04/03(木) 13:03:23.73 ID:YwvV1O5G0
無蓋貨車で貨物を運んだのが東北本線
無蓋貨車で土人を運んだのが高崎線
350名無し野電車区:2014/04/03(木) 14:37:13.20 ID:AyrsneeZO
>>332
日中の列車を間引きしても運用本数は減らせず、車両の捻出なんかできないからな…
列車設定について語りたければ、もうちょっと車両運用の勉強をしろや
351名無し野電車区:2014/04/03(木) 15:31:44.91 ID:ujWEYz+o0
熱海〜小田原間は一部JR東海車(静岡区間)で十分だな
352名無し野電車区:2014/04/03(木) 16:26:28.81 ID:+4eiX9+W0
修羅の国トンキン
353名無し野電車区:2014/04/03(木) 16:42:51.70 ID:sZ3BJyU50
ところで、
横浜方面から宇高方面に行く目的地としては、
さいたまスーパーアリーナとか、少ないけど、一応存在するが、
常磐線方面に行く目的地ってあるのかな、
水戸の偕楽園とかか?
354名無し野電車区:2014/04/03(木) 17:07:17.64 ID:1+7op20Y0
>>353
常磐線沿線は学校とか競輪場が多いな。
ゴルフ場も多いけどゴルフ場は車で行くものだから関係ないな。
355名無し野電車区:2014/04/03(木) 17:09:50.27 ID:ujWEYz+o0
>>353
ハワイアンセンター
356名無し野電車区:2014/04/03(木) 17:24:11.46 ID:cz+KGoON0
>>353
マリノスファンがレイソル戦見に行くときとか。あと松戸の二十世紀と森のホールは大御所系の歌手がコンサートよくやる。
まぁそもそも常磐線は品川止まりの筈で誰も横浜直通なんて期待してないから直通需要がなくても問題はない。
あとは日中の行楽時間帯か。ときわ鎌倉号は割と人気だったし常磐→横浜方面の片方向ならそこそこ需要はあるだろう。
357名無し野電車区:2014/04/03(木) 17:24:28.11 ID:81lkNq2T0
北千住で乗換、霞ヶ浦、筑波山
358名無し野電車区:2014/04/03(木) 17:33:06.59 ID:kHFId7Bl0
>>353 :名無し野電車区:2014/04/03(木) 16:42:51.70 ID:sZ3BJyU50
ところで、
横浜方面から宇高方面に行く目的地としては、
さいたまスーパーアリーナとか、少ないけど、一応存在するが、

なんだ横浜の連中はSSAに行かないのか?
貧乏人が多いから大きいイベントに行けないとか??
多種多様なイベントがあるから全国から集まる箱物なんだが
ひょっとして地元で開催されないイベントには行かない残念な住人なのか?
359名無し野電車区:2014/04/03(木) 17:40:32.51 ID:V+76LquR0
>>358
自意識過剰なだけだから、ほっとけ
360名無し野電車区:2014/04/03(木) 19:01:11.84 ID:4zXkFpLc0
>>351
313系は便所もグリーン車も無いだろ
361 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/04/03(木) 19:31:54.92 ID:lEZTglnD0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) しれっとガセネタを流布してんじゃねーよインチキ野郎www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ4/3はID:4zXkFpLc0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140403/NHpYa0ZwTGMw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140402/ODFwQkZWRlAw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140401/RHpaNUZyWUUw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140331/WW8yRjE0WDYw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
362名無し野電車区:2014/04/03(木) 20:06:01.38 ID:92ZyatGI0
>>342
3:4:5
6:8:10
363名無し野電車区:2014/04/03(木) 20:27:29.07 ID:yTHkXmqC0
1面2線の横須賀線武蔵小杉の朝8時台は
こんな感じだよね。あまり問題なさそうだけど。
(平面交差の支障時間は3分半)

上り/南 横  8本  湘 5本
下り/北 横 11本  湘 7本
364名無し野電車区:2014/04/03(木) 22:53:18.35 ID:iasCrKJG0
上野は縦貫系統だけで3面5線使えるからな
それ以外にも地平やら高架10−12番線もある

それに以前JR社員の発言で
「上野はホームにも余裕があるし、平面交差はダイヤ編成上問題にはならない」
ってのが無かったっけ?
365名無し野電車区:2014/04/03(木) 23:07:56.48 ID:flSih7NBO
日中東海道が時間6本は少
ないよな〜?常磐だって7
本あんだからよ。

まあ東海道+横須賀+湘南新
宿だと14本になるんだけどよ
366名無し野電車区:2014/04/03(木) 23:38:44.63 ID:WGanLyy30
北行の大宮止まりとかできんのかね
367名無し野電車区:2014/04/04(金) 00:15:32.89 ID:rl2DZOeX0
>>366
北行は現在の上野始発下りの分のみが直通
それ以外は上野(6番線)止まりの尾久回送で十分だろ
わざわざ経費を増やす必要はない
368名無し野電車区:2014/04/04(金) 01:25:45.73 ID:jRD813pW0
>>365
それで割を食うのが川崎なんだよな
あんなに栄えているのに1時間に4本しか来ない時間すらあるんだぞ
369名無し野電車区:2014/04/04(金) 03:37:38.57 ID:5gQNZ6fq0
川崎に比べると、大宮なんかは、宇都宮+高崎で本数が8本/hもあり、
それ以外に埼京線と湘新があるから便利だよな。
川崎より武蔵小杉の方が、湘新+横須賀で本数が多いし。
まあ、川崎には京急もあるが。
370名無し野電車区:2014/04/04(金) 04:04:21.87 ID:UD1YOHQS0
実際利用客少ないんだろ仕方ない。
そのかわり、平日日中の京浜東北は本数も多くて混んでる。
371名無し野電車区:2014/04/04(金) 05:22:16.06 ID:So29pacnO
川崎の12時台確かに4本し
かねーネタかと思ってた
けどガチだった…
372名無し野電車区:2014/04/04(金) 05:24:00.32 ID:6qm/9HGn0
>>370

これは川崎の事?
373名無し野電車区:2014/04/04(金) 07:06:13.32 ID:GuzTsnRA0
東海道は東京〜横浜の本数が少なすぎ
横浜で上り方向への折り返しができるようにするべき
374名無し野電車区:2014/04/04(金) 07:10:21.71 ID:sH2nZnRG0
秋葉原で寝てる常磐中電が大船まで乗り入れればちょうどいいな。
375名無し野電車区:2014/04/04(金) 07:29:54.59 ID:GVqfnZAP0
>>348
荷重的には一応貨物可能
たぶん無いけどね
376名無し野電車区:2014/04/04(金) 07:58:40.42 ID:/4UnPEOV0
経費ww

わかったようなこと言ってるつもりだが
現状走ってる長距離回送知らないのかねぇ
上りも下りもあるんだがな。
377名無し野電車区:2014/04/04(金) 09:59:26.14 ID:Bl6M6V3BO
まあ埼玉側からも横アリとかで何かイベント無いと行かないからな。
しかも新横浜とか新都心と違って沿線ですらないとw

帰りに上野から座れなくなるデメリットの方が朝に東京駅まで乗り換えなしで行けるメリットよりはるかに大きいのはお互い様だよ。
378名無し野電車区:2014/04/04(金) 10:15:01.08 ID:DbnRmTi90
横アリは正直遠い。
379名無し野電車区:2014/04/04(金) 10:38:40.89 ID:CiJG/jNI0
トンキン弁はオカマ言葉w
380名無し野電車区:2014/04/04(金) 11:28:28.41 ID:Bl6M6V3BO
>>373
横浜で北側に折り返しできるようにして、横浜〜大宮だけでも増発出来たらうれしいな。
381名無し野電車区:2014/04/04(金) 11:37:44.11 ID:3ieuR1bTi
>>380
既に設備上では横浜は折り返しは可能だよ
5番6番の川崎方に出発信号機がある
もっとも、昼間の東海道は大船?茅ヶ崎あたりのほうが混雑しているので、
北側から来た列車の横浜での折り返しはあまり意味がなさそうだけどね
382名無し野電車区:2014/04/04(金) 13:39:54.72 ID:So29pacnO
現状のまま横浜折り返しは
大して意味無いけど、上東
ライン直通後は京浜東北か
ら大量な客が東京前後で、
高崎東北東海道に移ってく
るから、その時は横浜折り
返し(出来れば大船)がある
と嬉しいな
383名無し野電車区:2014/04/04(金) 15:32:12.90 ID:CiJG/jNI0
日本のヨハネストンキン
384名無し野電車区:2014/04/04(金) 16:16:03.38 ID:EU9uPV7A0
もうな、ややこいから、全部白紙にして、一回作りなおせや
385名無し野電車区:2014/04/04(金) 16:38:22.51 ID:0y15lpmG0
日暮里新宿ラインで常磐線中央線直通とか
386名無し野電車区:2014/04/04(金) 16:47:34.85 ID:xlhVZaxCi
>>385
田端で進行方向が逆向きになりますw
387名無し野電車区:2014/04/04(金) 20:37:20.59 ID:VrWgPjSs0
ややこしいから、
宇高と東海道との運用一体化でFA。
388名無し野電車区:2014/04/04(金) 20:57:07.62 ID:nV/Y5NYK0
品川駅・旧田町車両センター再開発(2013年11月・2014年3月取材/その1)
http://mirai-report.com/blog-entry-1295.html
389名無し野電車区:2014/04/04(金) 21:17:53.00 ID:x6bKiwNY0
いっそのこと「宇高熱海ライン」で1本化すりゃいいじゃんw
390名無し野電車区:2014/04/04(金) 21:35:12.71 ID:X0WSOhU+0
体のいい減便とかやらんよね
宇高ユーザーだけど怪しいって思ってる
391名無し野電車区:2014/04/04(金) 21:38:04.08 ID:/A0NhFqd0
宇高それぞれ

東海道3本
湘南新宿3本

とかありえるな
392名無し野電車区:2014/04/04(金) 21:42:41.76 ID:GVqfnZAP0
>>368
新宿でもう一度スイッチバックするから大丈夫w
393名無し野電車区:2014/04/04(金) 21:43:48.37 ID:GVqfnZAP0
もとい

>>386
新宿でもう一度スイッチバックするから大丈夫w
394名無し野電車区:2014/04/04(金) 21:56:20.87 ID:CiJG/jNI0
セシウムまみれトンキン
395名無し野電車区:2014/04/04(金) 22:01:32.83 ID:Xzn7LJ250
>>386
スイッチバックすれば可能ならばやれば良いんじゃね?
特急は具合悪いだろうが、中電と快速なら問題なかろう。
396名無し野電車区:2014/04/04(金) 22:09:08.21 ID:VrWgPjSs0
>>390
籠原まで、古河まで、は減便はない。
それ以遠は分からんが。
397名無し野電車区:2014/04/04(金) 22:13:58.08 ID:77prmMa+0
まーた埼玉県民がスイッチバックとか
トンチキ話を始めたか。

良い加減、的外れな主張や
壊れたレコードのようなリピート以外の事はできないのかね。
398名無し野電車区:2014/04/04(金) 22:37:18.60 ID:/4UnPEOV0
ま〜た常磐厨が割り込み目的で荒らし始めたか。

いい加減、的外れな主張や
傷ついたCDのようなリピート以外の事は出来ないのかね。
399名無し野電車区:2014/04/04(金) 22:41:39.43 ID:SjITQ7FU0
個人的なやりとりはメールでどうぞ
400名無し野電車区:2014/04/04(金) 22:42:55.51 ID:ZMR4a0nB0
>>372
そうだろ
401名無し野電車区:2014/04/04(金) 22:48:03.63 ID:ZMR4a0nB0
>>396
宇都宮まで行ってくれないと自治医大に行くの不便なんだよね
402名無し野電車区:2014/04/04(金) 23:12:36.29 ID:ZMR4a0nB0
>>357
せこいな
403名無し野電車区:2014/04/04(金) 23:33:20.86 ID:2CTRebUF0
東海道線と宇都宮線・高崎線のスジ(6本/h)をつないで直通
宇都宮線・高崎線余り各1本/h(計2本/h)は上野地平折り返し
常磐線G付き(有料特急含む)が品川乗り入れ
スジはほぼ現行通りでダイヤ改正など無い
404名無し野電車区:2014/04/04(金) 23:37:42.40 ID:VrWgPjSs0
ダイヤ改正はある
405名無し野電車区:2014/04/05(土) 00:08:01.19 ID:D2X5itfu0
死語になった白紙ダイヤ改正ってのをやってもらいたいもんだ
406名無し野電車区:2014/04/05(土) 00:10:09.99 ID:z7cAJxdz0
 
259 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2014/03/31(月) 22:47:16.99 ID:gi0TjFtA0
京浜東北線遅いイメージだったけど、快速停車駅の妙もあって
並走列車にことごとく勝ってて爽快だこれ
http://www.youtube.com/watch?v=mBDkbGZEjZU

vs 山手線@田町〜浜松町〜 → 勝利
vs 東海道線@浜松町〜新橋 → 勝利
vs 東北新幹線(はやて・こまち車両)@東京〜秋葉原 → 勝利
vs 山手線@上野〜鶯谷〜日暮里 → 勝利
vs 常磐線@上野〜日暮里 → 勝利
407名無し野電車区:2014/04/05(土) 00:33:38.71 ID:z7cAJxdz0
http://www.youtube.com/watch?v=mBDkbGZEjZU
↑これ秋葉原でE231近郊形と青電が留置してるのが見えるな
まるで上東ライン開通10年後秋葉にホームが出来て停車してるかのようだw
御徒町にはE231近郊形1本留置。

これのこの時代の南行の車窓見てみたいものだ
408名無し野電車区:2014/04/05(土) 00:48:01.34 ID:Je2FjVRvO
白人ダイヤ改正などメリットゼロで、誰も喜ばない
409名無し野電車区:2014/04/05(土) 01:01:27.85 ID:D2X5itfu0
差別発言は無乗客列車になる
410名無し野電車区:2014/04/05(土) 01:15:12.76 ID:1khffIhfO
>403
外出だが高崎東北の時間8
本と東海道の6本はそのま
までは繋がらないんだよ…
411名無し野電車区:2014/04/05(土) 02:04:30.58 ID:z7cAJxdz0
東海道6本じゃなくて7本だろ
412名無し野電車区:2014/04/05(土) 02:10:21.00 ID:hnRYzuXui
東海道の下りは概ね日中毎時6本だよ
上りで毎時5本の時間帯が多いのが気になるが
413名無し野電車区:2014/04/05(土) 02:19:33.66 ID:z7cAJxdz0
じゃあ宇高と東海道一体化で余ったE231・E233近郊を取手品川快速に補充するか
東海道毎時1本増やすとか
414名無し野電車区:2014/04/05(土) 02:34:40.31 ID:OIXFjCMr0
宇高と東海道一体化で、横浜まで毎時8本に。
京浜線は区間運転減便で一部車両が取手品川快速増強用に回る。
これは確定してる。
415名無し野電車区:2014/04/05(土) 03:09:18.94 ID:z7cAJxdz0
その確定ソースは?…
416名無し野電車区:2014/04/05(土) 03:19:04.21 ID:6LoKf/LI0
朝の東海道は20本
宇高下りが9本

残り11本は東京発の東海道線として残るな
417名無し野電車区:2014/04/05(土) 04:12:32.55 ID:z7cAJxdz0
残り11本は常磐線に流れます
418408:2014/04/05(土) 04:15:33.58 ID:ntAfhbPt0
>>408訂正
白紙ダイヤ改正などメリットゼロで、誰も喜ばない
419名無し野電車区:2014/04/05(土) 04:21:09.92 ID:z7cAJxdz0
>>416
というか朝の京浜東北北行かなり混んでるから
北行宇高10本常磐10本でいいな
420名無し野電車区:2014/04/05(土) 06:22:19.32 ID:dR3zk5AJ0
宇高18本
421名無し野電車区:2014/04/05(土) 06:38:56.26 ID:yFreCMXk0
ホラまた壊れたレコードが始まった。
422名無し野電車区:2014/04/05(土) 06:40:43.51 ID:1cJI+2G80
レコードww
423名無し野電車区:2014/04/05(土) 07:34:00.48 ID:cAcvbnBS0
>>397
あこがれの東京都民がスイッチバックとか
トンチキ話を始めましたよ。

良い加減、的外れな主張や
壊れかけのレディオのようなリピート以外の事はできないのかね。
424名無し野電車区:2014/04/05(土) 08:34:59.47 ID:004T7xD90
つまりは、
宇:高:常磐線=9:9:2
にならざるを得ないんだよ。
425名無し野電車区:2014/04/05(土) 08:42:41.14 ID:W/HfxNSZ0
>>424

根拠は?
426名無し野電車区:2014/04/05(土) 08:47:25.98 ID:Je2FjVRvO
>>410
上野・東京共に着線2本有るので、上野-東京間をゆっくり走って間隔を調整できる
427名無し野電車区:2014/04/05(土) 09:21:08.87 ID:ZjO4TwHB0
山手・京浜東北線の混雑率緩和:230%→180%(当初計画)
山手・京浜東北線の輸送力:約1600人×約24本/時+約1400人×約24本/時=約72000人/時
緩和によって移行する輸送量:72000人/時×(230%−180%)=36000人/時
宇都宮・高崎・常磐線車両1編成の輸送力:約2100人(G車なし)
上野−東京に新設される列車本数:36000人/時÷2100人=約17本/時
428名無し野電車区:2014/04/05(土) 09:36:55.87 ID:yFreCMXk0
>>427
実際は常磐線が他社線から旅客を引っ張ってくるから、
17本毎時じゃ混雑率180%にはならないよ。
429名無し野電車区:2014/04/05(土) 09:57:32.53 ID:SOp+T4YwO
混雑緩和される山手京浜東北に誘導だろ?常磐線からは。
430名無し野電車区:2014/04/05(土) 10:12:40.66 ID:OOzzDN4ai
常磐線は広野から広野まで上野東京ライン直通の予定です
431名無し野電車区:2014/04/05(土) 10:18:39.72 ID:1cJI+2G80
常磐線列車は除染作業のため若干のお時間を頂くダイヤですが?
432名無し野電車区:2014/04/05(土) 10:20:24.55 ID:cAcvbnBS0
>>428
ごめん、ちょっと言ってる意味が分からない
433名無し野電車区:2014/04/05(土) 10:59:55.67 ID:6cz2z0ge0
トンキンヒトモドキ
434名無し野電車区:2014/04/05(土) 15:40:06.47 ID:yltNJNhe0
>>432
日比谷線、千代田線、TXから引っ張ってくるのは確実
435名無し野電車区:2014/04/05(土) 16:10:29.73 ID:vBcA1dzT0
ぷいちゃん | 2日前(2014/04/03 08:35) 違反報告 いいね
逆転現象って…
普通の感覚を持っていたらこんな運賃制度を認可するはずないと思いますが…

駅の改札の中で小学生が泣いている。
乗車駅で運賃表を見てSuica残高ピッタリだから安心して乗ったのに、降りた駅で2円足りないとゲートが閉まり。
現金の持ち合わせがなく携帯電話も持っておらず、一生駅から出られないかと泣き出した。
なんて夢を見てしまいました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140331-00000071-san-soci
436名無し野電車区:2014/04/05(土) 16:26:42.61 ID:1khffIhfO
>426
上野・東京駅で5分余分に
なるようにゆっくり走れば
確かに高崎線東北線と東海
道は直通できるけど、大宮
浦和赤羽での東海道直通の
運転間隔がいびつになるん
だよな…15分・5分・10分み
たいに。
437名無し野電車区:2014/04/05(土) 17:26:25.31 ID:pb4LNLuH0
東北・高崎・東海道ともに上りダイヤがランダムすぎて下りとうまくつながらない
438名無し野電車区:2014/04/05(土) 17:45:44.01 ID:z7cAJxdz0
だからそこに常磐ですよ
宇高は大宮止まりが新設
常磐は品川止まりが新設
439名無し野電車区:2014/04/05(土) 17:55:58.55 ID:OxOjg7sT0
上野東京ラインで新橋・品川まで行くのには宇高より常磐の方が速い
理由は宇高の方は乗務員の交代がある
440名無し野電車区:2014/04/05(土) 18:03:15.08 ID:aJIcvGsd0
>>439
宇高も品川止まりなら乗務員交代なしだろよ
441名無し野電車区:2014/04/05(土) 18:22:41.27 ID:z7cAJxdz0
特急スワローあかぎ2号
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1395324675/580

580 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2014/04/05(土) 12:57:03.10 ID:BwZMq8GA0
上野〜尾久でE653系の訓練運転を時々やっているが、むしろやるべきは651系の訓練だよなw
どうせ昼間一本尾久で寝てる勝田車があるし
442名無し野電車区:2014/04/05(土) 18:33:14.72 ID:6g2W1J8D0
朝ラッシュの乗り入れ割合予想飽きたよね

夕方のラッシュはどうなると思う
現状の上野発本数は 常磐>>宇都宮>高崎だけど

14年3月15日改正 上野時刻表
高崎 :http://www.jreast-timetable.jp/1404/timetable/tt0204/0204090.html
宇都宮:http://www.jreast-timetable.jp/1404/timetable/tt0204/0204080.html
常磐 :http://www.jreast-timetable.jp/1404/timetable/tt0204/0204070.html
443名無し野電車区:2014/04/05(土) 18:33:15.58 ID:OxOjg7sT0
スワローも品川(東京)止まりだから
当然東海道直通より速いだろう
444名無し野電車区:2014/04/05(土) 18:50:55.35 ID:OIXFjCMr0
けいきゅん関係者に聞いたけど、品川は常磐快速中心。
中距離は日中の一部。
常磐特急は日中一部東京直通があるのみ、直チタ入庫。
ラッシュ時は特急乗り入れはなし。
445名無し野電車区:2014/04/05(土) 19:22:20.13 ID:k2+PTFIp0
>>444
ハイハイ、お薬飲みなさい
446名無し野電車区:2014/04/05(土) 21:26:16.98 ID:I/NNQGn60
フレッシュひたち4号を東京に直通させるとモロに踊り子101号と被る
447名無し野電車区:2014/04/05(土) 21:37:19.59 ID:+RtW1Eig0
フレッシュひたち踊り子号か
448名無し野電車区:2014/04/05(土) 21:37:27.79 ID:2xuH0htD0
>>445
仮に確実な情報なんて無くたって
中距離優先なんて妄想よりは
近距離の快速優先という考え方の方が
同心円状で都市部の通勤輸送体系全体の事を考えたら利に適ってる。

「 外円の外側にも内側にも延びない中間に近距離の快速封じ込め 」
なんてアホな構造の輸送計画を推し進める馬鹿はいない
いい加減、悪あがきはやめろw
449名無し野電車区:2014/04/05(土) 21:42:37.26 ID:k2+PTFIp0
>>448
何を言ってるんだこいつわ・・・・
450名無し野電車区:2014/04/05(土) 21:51:00.19 ID:LnK4gtBP0
薬飲み忘れたんだよw
451名無し野電車区:2014/04/05(土) 22:06:00.18 ID:/xjZzKm10
上野の信号見れば
どういうダイヤになるかちょっと信号に詳しい人ならわかる。

社長の発表は伊達じゃないよ。
452名無し野電車区:2014/04/05(土) 22:30:10.57 ID:SOp+T4YwO
社長の発表?
後で順序吹き込み直したやつか?
まだそんな泥舟に乗ってるのかw
453名無し野電車区:2014/04/05(土) 23:40:41.89 ID:z7cAJxdz0
特急スワローあかぎ2号
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1395324675/589

589 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2014/04/05(土) 20:31:28.83 ID:cAcvbnBS0
>> 586
架線は先週張り終わってるよ
なんか今日はテンションバランサー調整してたけど
南行本線の4灯信号と、北行秋葉原高架下の中継信号も灯ってる
(バッテンしてあるけど)
454名無し野電車区:2014/04/05(土) 23:57:52.34 ID:OIXFjCMr0
品川駅時刻表見て、
『品川始発ほとんど常磐快速じゃねーかー・・・』


今からヲタがヲタヲタする光景が目に浮かぶわ・・・・
455名無し野電車区:2014/04/06(日) 00:11:37.23 ID:sYEGrIb10
>>439
客扱いの間に乗務員交代をするんだよ。
わざわざ乗務員交代のために停車時間を余計にとったりしないの。
456名無し野電車区:2014/04/06(日) 01:28:28.94 ID:aAlWwTbLO
ちょっと前に外出で川崎の
東海道上り1時間4本とか
言ってたけど、東海道に増
発無いなら上野始発の高崎
東北をこの時間帯は時間4
本出さないと本数会わない
457名無し野電車区:2014/04/06(日) 01:36:22.50 ID:u7inM8bb0
東海道は増発しますよ
458名無し野電車区:2014/04/06(日) 01:38:45.19 ID:fH+olmNr0
459名無し野電車区:2014/04/06(日) 01:40:08.75 ID:u7inM8bb0
>>414
> 京浜線は区間運転減便で一部車両が取手品川快速増強用に回る。

東北電車線は区間運転減便などないのですね?わかります
460名無し野電車区:2014/04/06(日) 01:47:23.89 ID:pqQunQTm0
京浜線つーのは、ケト線のことだよ。
461名無し野電車区:2014/04/06(日) 01:51:57.71 ID:u7inM8bb0
知ってるよ
462名無し野電車区:2014/04/06(日) 02:12:08.27 ID:u7inM8bb0
最近の需要は一体化にあって、区間運転など朝夕ラッシュ時に限ってる。

ましてや区間運転減便などするわけがない

するのであれば宇高の直通比率は高くしなければならない
463名無し野電車区:2014/04/06(日) 03:14:00.25 ID:gViQp0p50
上野東京ライン開通後しばらくして京浜東北線南行の最混雑区間が
川口→赤羽になるなら東十条以南は当然減便だろ。
464名無し野電車区:2014/04/06(日) 08:56:59.31 ID:7ufvJxfl0
スワローあかぎがガラガラだから、
高崎線は減便になるだろうね。

京浜東北線は勿論現状維持ですよ?
465名無し野電車区:2014/04/06(日) 09:42:48.70 ID:FcDHMcNm0
>>463
東京以南まで減便することはないだろう
466名無し野電車区:2014/04/06(日) 09:45:45.26 ID:C6JFI6Wk0
赤羽で乗り換えようとしたら余計に時間がかかる可能性があるから
川口⇒赤羽になる事は無い
467名無し野電車区:2014/04/06(日) 10:49:29.09 ID:hYA4YGSa0
修羅の国トンキン
468名無し野電車区:2014/04/06(日) 11:24:41.35 ID:ODfnWcgw0
>>466
京浜→赤羽→上野東京ライン
がほとんどいないのはわかってるけど
京浜→赤羽→池袋新宿方面
はそれなりにいるってことだと思うよ

現状でも
赤羽⇒東十条より
川口⇒赤羽が混んでる模様

もっとも大井町⇒品川の方がさらに混んでるから
北行き減便出来ないのも事実
469名無し野電車区:2014/04/06(日) 12:03:50.41 ID:Hc7TGIyA0
>>464
要は、上野・東京通過に伴って、意外に着席需要が大きいことが分かった。
で、高崎線をスワローにして様子見。
利用増なら夕ラッシュを中心に、他線もスワロー化。
利用微増か減少なら、ご利用の減少に伴い見直し、のいつものパターン。
470名無し野電車区:2014/04/06(日) 12:12:22.83 ID:Hc7TGIyA0
>>468
川口は乗降とも多いね。
足立のトラックターミナルに倉庫や事務所構えてる会社は、最寄りが川口だし。
(各社とも送迎バス出してるが)
駅周辺の人口密度は赤羽より高くなってて、偏在してるし。
赤羽は、桐ヶ丘の都営やアパートが悲惨だけど、志村・蓮根あたりからバスで通う人が多いので、見た目は旧来と変わらない。
三田線で巣鴨や水道橋に出ても、ターミナル駅ではないからなぁ。
471名無し野電車区:2014/04/06(日) 12:22:24.65 ID:FcDHMcNm0
三田線は大手町、日比谷を通っているのは便利
472名無し野電車区:2014/04/06(日) 12:48:24.00 ID:gViQp0p50
>>465
朝ラッシュは当然上下線で本数が異なる。
大井町→品川は当然本数が維持される。>>468の通り。

>>466
アホか。現状赤羽で降りる客は新宿方面に行くんだよ。
単純に上野→御徒町の減少だけで最混雑区間は川口→赤羽になる。
やっぱり>>468の通り。
473名無し野電車区:2014/04/06(日) 12:54:36.63 ID:C6JFI6Wk0
宇高じゃなくて常磐もある程度直通させないと
最混雑区間は上野⇒御徒町のままだろうな
474名無し野電車区:2014/04/06(日) 14:00:05.33 ID:u7inM8bb0
これしかないなもう

289 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2014/04/06(日) 04:46:10.18 ID:kuMu9kYF0
宇都宮高崎常磐ユーザーが上野東京間の線路の奪い合いで揉めてるみたいだから
東海道線を上野に引っ張ってくれば解決だなw
475名無し野電車区:2014/04/06(日) 14:03:33.32 ID:CmAFdeAt0
ねーよ
上野―東京間は東北本線扱いなんだから
476名無し野電車区:2014/04/06(日) 14:05:14.88 ID:u7inM8bb0
>>468
> 京浜→赤羽→上野東京ライン
> がほとんどいないのはわかってるけど

東十条始発や田端始発を狙ってまあまあいるよ
それがない日中でも上野まで宇高に乗って
上野で山手・何本か前を走るケト線にまた乗り換えて時短
477名無し野電車区:2014/04/06(日) 14:11:04.66 ID:Q3N0E/nZ0
>>473
だからある程度直通させるのは決まってるよ
478名無し野電車区:2014/04/06(日) 15:10:57.27 ID:sdF59vIX0
早く薬飲みなよw
479名無し野電車区:2014/04/06(日) 15:22:45.61 ID:pqQunQTm0
東海道も来春からライナーのスワロー化が決定。
宇高直通で東京始発全滅だから、どーしても座りたい香具師はカネ払ってね。
480名無し野電車区:2014/04/06(日) 15:24:10.60 ID:pqQunQTm0
宇高直通で東京始発全滅だから、どーしても座りたい香具師は
『今までより高額の』カネ払ってね。


大事なとこ抜けてた^^
481名無し野電車区:2014/04/06(日) 15:36:44.86 ID:nXZsMcE80
やっぱり常磐が勝利

朝は取手から座って直通、帰りは上野始発で無料着席
482名無し野電車区:2014/04/06(日) 16:00:51.53 ID:yPH4SVEbi
東海道のライナーをスワロー化するなら、グリーン定期でのスワロー券無償発券と215排除を望む
483名無し野電車区:2014/04/06(日) 16:04:49.61 ID:pqQunQTm0
>>482
それはミリ
そういえば、来春からグリーン定期でも座れる保障はなくなるな、直通になるからな
484名無し野電車区:2014/04/06(日) 16:10:34.61 ID:yPH4SVEbi
>>483
215でスワロー料金取るのはあんまりだわ
215充当列車だけ安くしてくれればまだ納得はできるが
485名無し野電車区:2014/04/06(日) 16:13:49.62 ID:pqQunQTm0
東海道で確実に座るには、折り返し乗車用に
赤羽まで区間延長定期を買うしかないな。
486名無し野電車区:2014/04/06(日) 16:15:31.79 ID:sdF59vIX0
勝利ww






バカじゃね?
487名無し野電車区:2014/04/06(日) 16:25:15.49 ID:OHw6tKIfi
朝の東海道は上り20本
下りの宇都宮線と高崎線は合計9本

つまり都内発の東海道線は残る
488名無し野電車区:2014/04/06(日) 16:30:22.46 ID:sdF59vIX0
>下りの宇都宮線と高崎線は合計9本
はぁ?
489名無し野電車区:2014/04/06(日) 16:37:28.71 ID:nXZsMcE80
宇高ざまあw
490名無し野電車区:2014/04/06(日) 17:04:44.29 ID:mkH7mHhy0
215系は豊田に転属だろう
491名無し野電車区:2014/04/06(日) 19:56:26.97 ID:TfaUqKue0
>>487
それ回送で籠原とか小金井に戻してるんだよ
知らなかった?
492名無し野電車区:2014/04/06(日) 20:00:42.95 ID:pqQunQTm0
朝ラッシュ後の籠原・小金井・国府津・松戸・我孫子回送の存在も分からない引きこもりクズは相手にしなくていいよ。」
493名無し野電車区:2014/04/06(日) 20:01:12.77 ID:2Y2OxTFW0
>>487
>朝の東海道は上り20本
それが全て宇高下りへ行くんだろうな。
494名無し野電車区:2014/04/06(日) 20:02:41.85 ID:yPH4SVEbi
一部は上野止まりじゃね
495名無し野電車区:2014/04/06(日) 20:07:11.43 ID:u7inM8bb0
マジレスw
496名無し野電車区:2014/04/06(日) 20:07:42.93 ID:u7inM8bb0
誤爆
497名無し野電車区:2014/04/06(日) 20:25:20.53 ID:zWfJo4VR0
在宅ばかりで使えないスレ
498名無し野電車区:2014/04/06(日) 20:28:48.46 ID:pqQunQTm0
そら、このスレの半分以上は、還暦を過ぎた痴呆老人だからな。
 
身に覚えのある香具師は挙手 ↓
499名無し野電車区:2014/04/06(日) 21:13:41.85 ID:gViQp0p50
>>476
日本語わかりますか?
500名無し野電車区:2014/04/06(日) 21:33:53.57 ID:u7inM8bb0
何言ってんだこいつ
501名無し野電車区:2014/04/06(日) 21:46:00.82 ID:zccU0Vs70
キチガイの巣窟
502名無し野電車区:2014/04/06(日) 22:57:06.49 ID:edDgbM/G0
>>444
あんたいい線いってるよ
503名無し野電車区:2014/04/06(日) 23:00:28.08 ID:pqQunQTm0
>>502
そおでしょ、だってけいきゅん社長のH田さんに聞いたんだもん
504名無し野電車区:2014/04/06(日) 23:11:00.54 ID:nXZsMcE80
ラッシュ時にG車が無いE231を品川まで乗り入れ主体にするのは
理にかなってる

E531は増備が無いかぎりラッシュ時は車両不足になる
早くダイヤ発表すればいいのに
505名無し野電車区:2014/04/06(日) 23:25:27.09 ID:pqQunQTm0
>>445は、息してるかな?
506名無し野電車区:2014/04/06(日) 23:43:18.91 ID:gViQp0p50
相手がいないのに同じ事言い続けて虚しくならないのかな。
507名無し野電車区:2014/04/07(月) 00:02:06.44 ID:i4SYkwu/0
>>505
お前が息しとらんのに生きているフリをしているのが見苦しい
508名無し野電車区:2014/04/07(月) 01:46:06.01 ID:R76fKQib0
元京浜東北沿線民だが、
京浜東北から都心に向かう際、赤羽で宇高に乗り換えると、
今は上野で再度、山手・京浜東北に乗換となるので面倒くさい
こと甚だしい。
しかし、宇高が東京までつながると、東京の本社へ向かう、
東京から新幹線に乗る、品川から羽田空港まで京急を使用する
ときには、乗換回数1回なら、意外と早くなりそう。
ただ宇高が全便東京直通ならいいが、上野止まりが混じっていると、
はずれ便(上野止まり)にあたると、かえって所要時間が増加する。
ということで、京浜東北を終日快速運転してくれればいいのだが。
509名無し野電車区:2014/04/07(月) 01:51:37.38 ID:p1Shm7aM0
京浜東北終日混むようになっちゃうよ
510名無し野電車区:2014/04/07(月) 03:19:23.18 ID:X+mrgs+Ui
東京発着は間違いなく残るな
511名無し野電車区:2014/04/07(月) 04:19:29.80 ID:p1Shm7aM0
上野発着よりは少なくなるよ
512名無し野電車区:2014/04/07(月) 07:28:41.06 ID:pSdseYqp0
>>504
G車がない貧乏常磐快速は乗り入れ禁止
513名無し野電車区:2014/04/07(月) 07:40:48.76 ID:i4SYkwu/0
>>512
プッ
グリーン車を連結すればいいだけだろバカ
514名無し野電車区:2014/04/07(月) 07:55:11.15 ID:uW7Wz+sV0
東海道線にグリーン車付きのみを乗り入れさせてどうするんだよ。

東海道線 川崎品川間 186%
京浜東北線 大井町品川間183%
横須賀線 新川崎品川間 195%

これだけ品川以南は混雑しているんだから、
グリーン車無し車両を乗り入れさせて混雑率を下げるのが道理だろ。

減便とか腑抜けた事いうんだったら、
宇都宮線高崎線は上野東京ラインに乗り入れなくていいよ。
515名無し野電車区:2014/04/07(月) 08:03:04.87 ID:uFoiBaQb0
常磐線は上野東京ラインに乗り入れなくていいよ。
516名無し野電車区:2014/04/07(月) 08:33:39.43 ID:xlsHPaRJ0
<上野東京ライン・朝ラッシュ時間帯>
東海道線北行き
 宇都宮線・高崎線直通
 余り:尾久・小金井・籠原等回送
宇都宮線・高崎線南行き
 東海道線直通
 余り:品川行き田町・国府津等回送・上野地平ホーム行き尾久・小金井・籠原等回送
常磐線南行き
 品川行き田町回送(北行きは全て上野折り返し)

>>510
大宮方面−大船方面直通は早朝深夜を除き、終日ほぼ6本/h(宇都宮線・高崎線各3本/h程度)
東海道線湘南ライナー・通勤快速等は東京始発で残る
常磐線日中はG付き(有料特急含む)のみ ・・・ G券購入して乗れなくては評判落とす
海外からの旅行者はビジネスクラスへ誘導

>>514
G車は立ち客が出るほどのドル箱で、JR東日本にとって大切な収入源
517名無し野電車区:2014/04/07(月) 09:03:19.23 ID:wpiIwvHF0
元々湘新にグリーン車を連結しようとして、上野発着はついでにだったけど、
予想に反して好調だったんで、ほぼ100%連結されるようになったっけ
518名無し野電車区:2014/04/07(月) 09:38:09.15 ID:wcEe8G+W0
横須賀線>中央線>高崎線>東海道線>総武線>常磐線>宇都宮線
って順の混雑率な訳で
G車導入判断と混雑率はあんまり関係無さそうだね
519名無し野電車区:2014/04/07(月) 20:18:06.37 ID:XOySYM8Y0
セシウムまみれ特急ひたち青電緑電
520名無し野電車区:2014/04/07(月) 20:26:59.65 ID:ASwJRUFq0
531系
常磐線上野東京ライン直通、新快速・播州赤穂行

いわき-湯本-泉-勿来-大津港-磯原-高萩-十王-日立-常陸多賀-東海-勝田-水戸
-赤塚-友部-石岡-神立-土浦-牛久-佐貫-取手-柏-松戸-日暮里-上野-東京
-品川-川崎-横浜-大船-藤沢-茅ヶ崎-平塚-国府津-小田原-真鶴-湯河原-熱海
-三島-沼津-東田子の浦-吉原-富士-蒲原-由比-興津-清水-草薙-東静岡-静岡
-焼津-藤枝-島田-金谷-菊川-掛川-袋井-磐田-浜松
-高塚-舞阪-弁天島-新居町-鷲津-新所原-二川-豊橋
-蒲郡-岡崎-安城-刈谷-大府-金山-名古屋-尾張一宮-岐阜-西岐阜-穂積-大垣
-垂井-関ヶ原-柏原-近江長岡-醒ヶ井-米原-彦根-能登川-近江八幡-野洲-守山-草津
-南草津-石山-大津-山科-京都-高槻-新大阪-大阪-尼崎-芦屋-三ノ宮-神戸-明石-西明石
-加古川-姫路-英賀保-はりま勝原-網干-竜野-相生-西相生-坂越-播州赤穂
521名無し野電車区:2014/04/07(月) 20:42:07.23 ID:1T/Uulro0
>>520
行ったっきり帰って来そうも無さそうだなww
522名無し野電車区:2014/04/07(月) 22:53:40.64 ID:j8v6GdZd0
行ったきりなら幸せになるがいーいー♪
戻る気になりゃいつでもおいでよー♪
523名無し野電車区:2014/04/07(月) 23:19:49.74 ID:hnvIMOpH0
>>519
セシウムにまみれたひたちは既にスワローとして移籍済み
524名無し野電車区:2014/04/07(月) 23:40:00.29 ID:55HLFjiA0
>>522
紅白で帽子投げるの忘れたw
525名無し野電車区:2014/04/08(火) 00:08:42.33 ID:itQqBhR20
トンキン弁はオカマ言葉w
526名無し野電車区:2014/04/08(火) 02:04:37.87 ID:nDqIZToW0
>>513
その費用は自治体が負担しろよ。JRに集るな乞食
527名無し野電車区:2014/04/08(火) 04:44:29.05 ID:UA8erSiU0
埼京線が5年後くらいには本数が増えるらしいという話は本当なの?
現状、埼京線沿いの空き地や畑にどんどんマンションできてるから
そろそろ増やすかって感じなのかな。
埼京線沿いに住んでて、東京駅方面へ通ってる人も結構いるはずで
京浜東北線から上野東京ラインに移行するのは目に見えてるんだけど。
528名無し野電車区:2014/04/08(火) 04:51:09.42 ID:xbi7KrQY0
そりゃ上野東京ラインで神奈川県内へは湘南新宿ラインよりは所要時間減るだろうし
今よりももっと移行するだろうねえ
529名無し野電車区:2014/04/08(火) 06:03:03.83 ID:WojL+TwHO
湘南新宿ラインで埼玉から神奈川へ突き抜ける需要は無視できるくらい少ない
530名無し野電車区:2014/04/08(火) 06:15:59.65 ID:92vdOHGw0
>>529
これから土日の昼間に乗ってみな。
特に座席に座ってる家族連れは湘南方面に行く人が多い事多い事。
531名無し野電車区:2014/04/08(火) 06:19:43.92 ID:akQ2hKDt0
>>520
乞食とはいえそんな苦行列車最初っから最後まで乗り通したらちょっと感心するわw
532名無し野電車区:2014/04/08(火) 06:37:05.36 ID:yXvOXBI10
>>523
今もいわきや茨城県北からセシウム持ってきてるだろうに・・・
533名無し野電車区:2014/04/08(火) 07:23:52.10 ID:0U6ZqW8k0
>>526
キチガイは黙ってな
534名無し野電車区:2014/04/08(火) 08:55:36.16 ID:nDqIZToW0
>>533
常磐快速の言うグリーン車って普通車のことらしいな
帯がグリーンだもんな(笑)
535名無し野電車区:2014/04/08(火) 09:02:51.23 ID:nDqIZToW0
>>533
早く常磐快速に本物のグリーン車が増備されるといいね(笑)
536名無し野電車区:2014/04/08(火) 09:07:17.48 ID:IXAo0p590
>>530
鎌倉まで座れないこともあるもんね。
537名無し野電車区:2014/04/08(火) 09:08:24.51 ID:kuWp+wEM0
>>531
交流区間がいわき〜取手しかない時点で…。
昔、湘南新宿、下関スレで、一番の問題は高崎行きが大分と誤解されるんじゃ?だった。
盆にE231を15連で走らせたら、コミケに向かうヲタで腐海状態だろうな。
538名無し野電車区:2014/04/08(火) 11:00:05.32 ID:SXLY5mW3O
宇都宮線もスワローとちぎ作ってよ。
539名無し野電車区:2014/04/08(火) 12:26:36.03 ID:UxXJc0Gs0
常磐グリーン車
540名無し野電車区:2014/04/08(火) 12:47:36.61 ID:wygBL45KO
来年のダイヤ改正では宇都宮線の上り超不均等ダイヤは是正されるんだろうか…日中は上り上野行き4本なのに待ちが30分と5分になってるんだよな。
541名無し野電車区:2014/04/08(火) 15:17:23.98 ID:itQqBhR20
日本のヨハネストンキン
542名無し野電車区:2014/04/08(火) 17:08:52.83 ID:vDa0vDBy0
>>540
貨物が混じってる現状では難しそうだ
543名無し野電車区:2014/04/08(火) 18:00:15.83 ID:P3J1irVy0
1時間の1本の快速ならイランから
運転間隔をなるべく均等してほいしわな
544名無し野電車区:2014/04/08(火) 18:36:55.65 ID:b6hLontl0
上野駅ってもはや
通過駅化するよな
545名無し野電車区:2014/04/08(火) 18:46:34.75 ID:qweTBCXS0
>>544
着席Serviceを目的に少しは上野始発は残るやろ
546名無し野電車区:2014/04/08(火) 18:54:45.21 ID:psTngAOd0
     /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ        _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
   .(         .(●  ●)         )ノ   /
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  < 着席Serviceを目的に少しは上野始発は残るやろ
。 
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   \
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..    \_________
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
547名無し野電車区:2014/04/08(火) 21:08:19.14 ID:qVVLCVoZ0
>>535
プッw
548名無し野電車区:2014/04/08(火) 21:46:19.93 ID:x7fhYhrm0
キチガイの隔離スレ。 age
549名無し野電車区:2014/04/08(火) 21:49:42.49 ID:nDqIZToW0
常磐快速は上野隔離。当然の対応
550名無し野電車区:2014/04/08(火) 22:01:04.35 ID:sfUd0YHY0
>>544
上野は高層マンションがもっと増えてもいいと思う。
上野公園も近いし。
551名無し野電車区:2014/04/08(火) 22:05:34.04 ID:BxSMtl/p0
>>540
浦和駅開業、というよりそのどさくさ紛れで湘南新宿ラインの大宮〜池袋がやたら余裕とるようになり
湘南新宿ラインの南行はその分大宮以北の時刻が早まって
上野行きは湘南新宿ラインに先行するやつだけその分早くなって、
そうじゃないやつはそのままで(たぶんそれが貨物がらみの話なんだろうけど)
もう最悪なんだよな。考えようによっては混雑してない列車を選べるんだけども。

池袋以南も大宮以北の貨物ダイヤも調整する気ないなら、湘新浦和開業くらい
余裕なしのガチ走りで縦貫線ダイヤ改正までの2年くらいなんとか乗り切れよと。
552名無し野電車区:2014/04/08(火) 22:19:53.51 ID:nDqIZToW0
常磐快速こそ上野止まり
553名無し野電車区:2014/04/08(火) 22:24:43.59 ID:z4C0oJBt0
湘南ライナーがスワロー化したらスワロー踊り子になるのかね?
まあ車両は当分185系中心、あずさに新車が入ればE257系転用ってなるんだろうな。
554名無し野電車区:2014/04/09(水) 00:22:22.85 ID:EXZSiO/x0
スワロー化しないから無問題
555名無し野電車区:2014/04/09(水) 00:31:59.03 ID:lPZBK/xL0
北からの品川止の運用はどうなるのか

品川駅・旧田町車両センター再開発(2013年11月・2014年3月取材/その2)
http://mirai-report.com/blog-entry-1296.html

.
556名無し野電車区:2014/04/09(水) 00:37:10.71 ID:lppMNoSw0
>>544
途中駅な
557名無し野電車区:2014/04/09(水) 00:46:04.29 ID:MzvdLSdJ0
そんなに東京好きなら東京に住めよ田舎人共
東京に来るな
558名無し野電車区:2014/04/09(水) 00:48:40.25 ID:lPZBK/xL0
>>555
自己レス
このブログよく調査してあって、現在工事中の品川駅7・8番ホーム 東海道下りからは入れない構造になるようとのこと
つまり折り返し列車は9から11番の3線しか使えない。

また新しい田町の電留の詳細な配線図も載っている
559名無し野電車区:2014/04/09(水) 03:27:11.66 ID:+deDca260
当初は15本/時に制限、翌年度から20本/時というのは、
品川のホームや折り返し設備の整備状況も関係しているのかな?
560名無し野電車区:2014/04/09(水) 03:46:53.03 ID:+deDca260
>>558
電留線の東京方からの到着経路を使って7・8に入るのは無理なの?
561名無し野電車区:2014/04/09(水) 05:54:47.63 ID:mesRD00n0
>>549>>552

         上野−−−−−−−− 快 速 −−−−−−−取手 
          ◆                              ◆
品川−−−−上野−−−−−−−− 普 通 −−−−−−−取手−−−−−土浦


都心部への輸送において、本気でこんな頭の悪い
中太りの輸送体系を推奨出来る馬鹿がいるとしたら信じられんw
562名無し野電車区:2014/04/09(水) 06:06:45.26 ID:0fr1tfLe0
放っとけ
563名無し野電車区:2014/04/09(水) 09:19:34.53 ID:GXPNIYEY0
>>558
この人大学院生らしいけど鉄道会社に頼らずによくここまで調査出来るよなと感心するわ。

>>559
整備は縦貫開始までに終わる筈だから、習熟の意味のほうが大きいんじゃない?
564名無し野電車区:2014/04/09(水) 09:54:30.89 ID:i32Wpj0Z0
>>560
東京方から到着1・2ー通路1・2を通れば
物理的には7・8番線に入れるな

まあ品川折り返しは9・10・11番だけで大丈夫でしょ
ひたちは東京着回送か横浜折り返しだろうから
565名無し野電車区:2014/04/09(水) 11:14:19.27 ID:tQAlKfGNO
浦和開業で大宮駅2分停車とかできて3〜5分くらい早まったな
昔乗ってた朝の湘新南行は当時と比べて10分くらい早くなってるわ
566名無し野電車区:2014/04/09(水) 13:27:22.02 ID:TmM5Pheb0
>>557
地価暴落を政府主導でやれば考えるW
567名無し野電車区:2014/04/09(水) 14:49:00.09 ID:WD21cAwF0
トンキンヒトモドキ
568名無し野電車区:2014/04/09(水) 17:48:33.84 ID:JNX2BThr0
普通車グリーン車に乗れるようになって10年にも満たない常磐貧民の見苦しいこと

東海道にロングシート&Gカーなしなんてバカだろ
569名無し野電車区:2014/04/09(水) 19:53:24.33 ID:Eq7awRjL0
>>568
おくすり多めに出しておきますね
570名無し野電車区:2014/04/09(水) 22:35:31.29 ID:fxxhaPYK0
当然、直通化で座れなくなる東海道はスワローサービス??化ですよ。
がめつい東が放っておくわけないでしょ。

746 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2014/04/05(土) 19:31:09.86 ID:WJQVrB460
社員用のオープン資料を見せてもらったが
E657の付属編成を作るか検討しているらしい。
それとスワローサービスは他の特急にも導入。
こりゃますます利用者減るは
571名無し野電車区:2014/04/09(水) 23:04:25.55 ID:fxxhaPYK0
>>558
このブログは間違ってる。

ホームは1面削減されるので、5-6番線は京浜・山手線用になる。
7-8番線が東海道上りホームになる。

素人の限界。
572名無し野電車区:2014/04/09(水) 23:05:11.89 ID:wWMMpIlW0
減るは
573名無し野電車区:2014/04/09(水) 23:07:56.31 ID:fxxhaPYK0
>>559
ケト線減便で浮いた車両を転用するのに時間がかかるから。
574名無し野電車区:2014/04/09(水) 23:34:55.48 ID:mX0krvLIi
>>571
5・6番線が京浜東北山手線ホーム化って、品川駅の南側で方向別化でもするの?
575名無し野電車区:2014/04/09(水) 23:38:38.94 ID:dEyY57aK0
>>571の限界を見た
576名無し野電車区:2014/04/09(水) 23:41:22.21 ID:fxxhaPYK0
おっと失礼、5・6番線はケト線でしたな。」
577名無し野電車区:2014/04/09(水) 23:44:16.93 ID:dEyY57aK0
最終的に番線は振り直すのかね
1だけならともかく1・2まで欠落というのはさすがに…

大穴で京急が0・1・2になったりして
578名無し野電車区:2014/04/09(水) 23:44:44.75 ID:lPZBK/xL0
>>574
現在の山手の1・2番線およびそのホームの山側にある電留線とも廃止して
売ってしまう予定。
田町の再開発と一体だが、品川駅も再開発用に供出する計画だったはずです。
579名無し野電車区:2014/04/09(水) 23:46:00.34 ID:mX0krvLIi
品川駅前の再整備絡みでホーム減があってもおかしくはないかなと思うけどね
山手線の留置線も廃止されるんでしょ?
高輪口はロータリーも狭すぎるからな
580名無し野電車区:2014/04/10(木) 00:15:41.98 ID:BQ8K0FeY0
>>579
高輪口は京急とR15の地下化の計画だからJRホームは関係ない
581名無し野電車区:2014/04/10(木) 00:25:41.03 ID:3mSxdn63i
>>580
地下化っても現有用地だけで行うのは難しいし、現在のJR用地は一時的には使うことになりそう
582名無し野電車区:2014/04/10(木) 00:49:42.56 ID:c8J0Kgpn0
>>580

R15の地下化の計画ってどこのソース?
583名無し野電車区:2014/04/10(木) 01:06:40.66 ID:tEjuUMfq0
>>571
本人が宣伝してるだけだからスルーしろ
こいつ道路板でも自分のブログ宣伝してるような必死な奴だよ
584名無し野電車区:2014/04/10(木) 01:24:40.15 ID:UWHIsBSl0
>>583
現地写真とか配線図とかそれなりに役に立つから別にいいじゃん
公式ならともかく、素人の個人ブログに目くじら立てるのはカコワルイ
585名無し野電車区:2014/04/10(木) 01:53:25.76 ID:SYCgQBks0
くじらに目くじら立てるシーシェパードは最高にカコワルイ
586名無し野電車区:2014/04/10(木) 07:56:12.54 ID:J9Vt93u/0
>>571
>>584
素人ってww
じゃあプロの見解をよろ
587名無し野電車区:2014/04/10(木) 08:06:43.36 ID:d8XiI1VQ0
プロの見解はなかなか出て来ない。
守秘義務もあるし。
プレス発表後に出す位じゃないの?
588名無し野電車区:2014/04/10(木) 08:09:22.12 ID:14w0e3SA0
この中でプロの見解といったら>>26だけだろうな。
589名無し野電車区:2014/04/10(木) 08:56:58.25 ID:wOMaQVqA0
>>588
三井倉のアホはクビにされたくらいだからな
こいつの案は社長が変わった瞬間全て撤回されたんじゃないか
590名無し野電車区:2014/04/10(木) 09:01:51.01 ID:eouquhSr0
>>540
高崎線も同じく
591名無し野電車区:2014/04/10(木) 17:00:37.74 ID:ZGhJthHT0
>>589
ふつうに仕事してますけど。
592名無し野電車区:2014/04/10(木) 17:08:26.38 ID:sZMKA8vX0
>>587
JR社員がそんな道徳感持ってる訳がないww
593名無し野電車区:2014/04/10(木) 19:07:02.32 ID:gvrp4kiS0
スーパーひたち上野東京ライン直通博多行

いわき-湯本-泉-高萩-日立-勝田-水戸-上野-東京-横浜-熱海
-沼津-静岡-浜松-豊橋-名古屋-大垣-米原-京都-新大阪-大阪
-三ノ宮-姫路-岡山-福山-広島-徳山-新山口-下関-小倉-黒崎-折尾-香椎-博多
594名無し野電車区:2014/04/10(木) 19:19:50.80 ID:BCifcjlT0
>>593
そんな乞食列車は不要
595名無し野電車区:2014/04/10(木) 20:06:36.19 ID:AtnRBG0B0
前スレで7〜8番線の縦貫試運転ダイヤについて貼られてたと思うんだけど、9〜10番線は?って話があったので今日見てきた。
結果は試運転ダイヤの掲載はなかったよ。9番線使用の試運転はまだ先の模様。
596名無し野電車区:2014/04/10(木) 22:33:46.13 ID:9D1Opz+50
>>595
まだ5・6も出てないし、とりあえずは8だけ使って架線や信号設備とかのチェックだろ。
5〜9全部使った本格的な試運転はだいぶ先になると思う。
597名無し野電車区:2014/04/11(金) 00:14:32.98 ID:2hIE2KpA0
7〜9から東京方面へ行くときって
上野近くの渡りと御徒町の渡りのどちらが本線になるんだろ。
598名無し野電車区:2014/04/11(金) 01:04:39.14 ID:Bd4Z6ys00
名目上の本線はどっちか知らないけど、
上りが御徒町の方メインで使わないとなんで二カ所作ったのか分からなくなる。
599きちがいの本日の迷言:2014/04/11(金) 11:09:20.78 ID:HS78epYz0
【東京】北陸新幹線part72【金沢】
348 :名無し野電車区:2014/04/11(金) 08:38:38.34 ID:EmJR1B9l0







がきを




しない




やつは




ちょんにんて


http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1393922722/348
600名無し野電車区:2014/04/11(金) 11:25:14.69 ID:f9kvqAg10
鉄オタに聞いた、最近の「撮り鉄問題」とルールとして守るべきこと
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-1408.html
601名無し野電車区:2014/04/11(金) 19:38:18.93 ID:2hIE2KpA0
>>598
だよねえ。6番が下り線として使えなくなるもんね。
602名無し野電車区:2014/04/11(金) 21:10:42.33 ID:vxVKlgN50
>>598
>>601
これは恐らく、この区間を ”ダンパー線”として使用することを想定しているじゃないかと思われる。
朝の混雑時に6番は使わないことにすれば、
秋葉よりのポイントと上野寄りのポイントを交互に使うようにすれば、
列車が上野寄りのポイントを通過した後にポイントを切り替えれば、すぐに閉塞が空くので
つめて出発させることができる。

ダンパー線に関して詳しくは Webで”配線図 ダンパー線”などで調べてみな   
以下も参考になる
http://books.google.co.jp/books?id=tWsVWnyyY5AC&pg=PA152&lpg=PA152&dq
603名無し野電車区:2014/04/11(金) 21:54:42.54 ID:MFOnfIoo0
小竹向原は大宮上りみたいになるんだな、よかったよかった。

> 朝の混雑時に6番は使わないことにすれば、
そしたら大宮から来た列車を6番線に、常磐線からのはそれ以外にしとけばよくね?
その場合は渡りも1個でそこそこ十分。
でも実際は北行を上野終点で尾久に入れたり、常磐線に流すときの平面交差待ちで便利だから
下りで6番線を使うだろうけどね。
604名無し野電車区:2014/04/11(金) 23:22:56.11 ID:Ns4t1qBC0
>>603
6番は平面交差待ちでは使わない気がする。
過密区間は入ってくる列車より出る列車を優先させるのが基本だから、
平面交差でかち合ったら縦貫に入ってくる列車(南行)を上野手前で抑止しそう。

6番は事実上東海道の上野止まり/上野始発専用になるのでは?
605名無し野電車区:2014/04/12(土) 02:51:36.30 ID:vGgZhSIy0
上野駅は終着も有るので、朝は交互発着しないとさばけない
朝は5・6番線共大宮方面本線と上野止まり尾久等回送兼用
日中以降は5番線大宮方面・6番線我孫子方面
606名無し野電車区:2014/04/12(土) 04:22:09.32 ID:s00Rx68Z0
>>605
6番線はホーム途中に場内信号が設置されなかったから、構造上北行を多頻度運行できない
つまりJRとしては北行の5・6交互発着は考えていない

また、新橋が朝ラッシュ北行を1線でさばく以上、
同じ本数を上野で2線無いとさばけないという主張はちょっと弱い

さらに、大宮方面と常磐方面とどちらがメインになるにせよ、
今の流れで朝ラッシュの北行を大宮方面が独占するという主張も現実味に乏しい
607名無し野電車区:2014/04/12(土) 07:00:12.11 ID:3rgg2h2T0
交互発着は必要ないが、平面交差待ちは必要だ。
つまり、停車時間は長くとる必要ないが、交差待ちはどうしても発生してしまう
ので、後続の宇高に影響しないよう常磐線は6番に入れなくてはならない。
>>604
南行をホームの手前で抑止?
そんなこと、ありえないだろーが。
絶対やってはいけないんだよ。
駅の手前で止めるのは。
608名無し野電車区:2014/04/12(土) 07:10:51.79 ID:TigwXpCj0
>>607
KQ
609名無し野電車区:2014/04/12(土) 07:53:37.91 ID:JdtWoaq4i
KQは存在そのものがイレギュラーだろーが
610名無し野電車区:2014/04/12(土) 08:26:15.53 ID:mnRSc/uq0
京急の指令を上東線につれてくれば
完璧w
611名無し野電車区:2014/04/12(土) 08:40:19.67 ID:tXB9PVn50
>>607
ホームの手前、というより分岐の手前という意味だろう。
現在でも、宇高の出発列車と到着列車の経路が交差することはよくあるし、
そういう場合は出発列車ではなく到着列車が抑止されてるだろ。

ベースが「常磐が邪魔だ、6番に引っ込んでいろ」って考えだからこうなる。
612名無し野電車区:2014/04/12(土) 08:50:16.12 ID:pvKtym9/0
なんか被害妄想ひどくね?
613名無し野電車区:2014/04/12(土) 09:16:26.09 ID:m7bbZ2oA0
湘南新宿ライン絡みでは割とよくある
614名無し野電車区:2014/04/12(土) 09:21:29.04 ID:kQjSA/Ni0
配線図を見ないで話しているからか? 話がどんどんずれる。

配線図載せた http://imgur.com/2LYK0Aa.jpg

上野寄りの渡りは、東京から来た列車を7〜9番線に入れるためのもの
事故などで上野折り返しの際に使うだけなんでは
異常時以外使わないと思うけど
615名無し野電車区:2014/04/12(土) 10:16:51.14 ID:uc4GVLcQ0
>>614
北側の配線が全然違う
616名無し野電車区:2014/04/12(土) 10:26:14.78 ID:kQjSA/Ni0
>>615
違っていないはずだけど。実地調査済みだが。
違っているところ具体的に指摘よろしく
617名無し野電車区:2014/04/12(土) 11:03:46.21 ID:PuuSguwC0
上野東京ラインはようするに混雑緩和も目的だけど
常磐線を東京駅方面につなげることで松戸や柏、茨城の客層を都心に呼び込むことじゃないか?
現状、大宮方面をメインにしたところで元々京浜東北線沿いの街は都心との交流がはげしいから
客層をたいして呼び込めないだろうし、上野駅以南に1本で行けない地域から客を呼び込む
618名無し野電車区:2014/04/12(土) 11:42:01.87 ID:aSiAgoToi
>>617
松戸や柏は千代田線で都心直結だろ
619名無し野電車区:2014/04/12(土) 11:51:42.66 ID:X3MYXR1w0
むしろ常磐ユーザーは京浜東北乗換の方が楽
620名無し野電車区:2014/04/12(土) 11:54:18.33 ID:knmKX5+L0
定期がメトロ直通だから乗り鉄する時以外は縦貫のらねぇな
621名無し野電車区:2014/04/12(土) 12:13:12.06 ID:tt0kJtEK0
>>618
二重橋前は丸ノ内線東京駅至近距離なので「東京」に改称した方が良い。
二重橋前は駅名がマイナーすぎると思う。
622名無し野電車区:2014/04/12(土) 12:21:51.40 ID:X3MYXR1w0
二重橋前は京葉線東京駅とほとんど距離的に同じだよな

宇高はすでに昇進で直通あるから譲れという常磐おじさんの主張は理解に苦しむ
623名無し野電車区:2014/04/12(土) 12:35:52.87 ID:mnRSc/uq0
ラッシュ時10分毎に乗り入れてくれればおk
624名無し野電車区:2014/04/12(土) 13:02:31.60 ID:06BUCc6N0
>>622
各停持ち出したら京浜東北もだろって話になるし、湘南新宿の事も関係ない。
近距離区間列車で唯一都心直通していないのが常磐快速。それが全てだ。
譲れなんて話でさえない。輸送体系全体として考えたら優先されて当たり前だって言ってんだ。
そんな簡単な事も理解出来ないのか。
625名無し野電車区:2014/04/12(土) 13:11:18.09 ID:XaaJRKoq0
試運転始まるらしいぞー
626名無し野電車区:2014/04/12(土) 13:12:51.12 ID:XaaJRKoq0
>>624
はっきり言ってやれよ。

JRしか通ってない田舎路線を優先する理由がひとつもないからだ、ってな
627名無し野電車区:2014/04/12(土) 13:19:51.37 ID:D+jdjiIH0
試運転上野7、8番線で宇高
常磐厨涙目
628名無し野電車区:2014/04/12(土) 13:24:15.78 ID:++JpDv9k0
常磐線を優先する理由はひとつもない。
629名無し野電車区:2014/04/12(土) 13:35:31.18 ID:YoLcGGDT0
>>602
789番出てすぐ一本に絞られるんだから詰めるのにはほとんど役立たないと思う
ダンパー線にするつもりなら7番が合流する直前のところに渡り線作ったんじゃないかと思う
630名無し野電車区:2014/04/12(土) 14:04:59.36 ID:3I/O5zMq0
もはや常磐厨の主張はネトウヨと同じで支離滅裂かつ差別的。
ヘイトスピーチそのものだ。法的規制や場合によっては逮捕も必要だ。
631名無し野電車区:2014/04/12(土) 14:08:26.04 ID:OQy6Cntb0
>>924
宇高も都心直通してないだろ
632名無し野電車区:2014/04/12(土) 15:28:52.79 ID:5NLLWKrH0
633名無し野電車区:2014/04/12(土) 15:44:51.35 ID:kQjSA/Ni0
>>632
試運転始まるらしいの 根拠がこれなら
1か月近く前の このスレでは 前スレで既に上がっているの
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1393943442/316
634名無し野電車区:2014/04/12(土) 17:37:52.19 ID:nJ/F43Zd0
秋葉原で乗り換える俺にとっては東京駅直通なんかしなくて結構。
上野〜秋葉原間の混雑も緩和されるだろうし帰りも上野始発に座れた方が良いわ。
635名無し野電車区:2014/04/12(土) 17:46:58.46 ID:5NLLWKrH0
>>633

>>625にいえよ
636名無し野電車区:2014/04/12(土) 18:45:48.80 ID:CIE2Hp7r0
>>630のように、常磐(取手以南限定だけど)優位になってから
宇高のファビよりようが半端ない。

開業ダイヤ発表されたら、電車に突撃しかねないww

おもしろいから俺は常磐優位ネタ集めてひたすら煽りに徹してたけど、今後も続けよっと。
637名無し野電車区:2014/04/12(土) 19:02:56.63 ID:uc4GVLcQ0
>>616
5番⇔4番を渡れる線がなかったっけ?
638名無し野電車区:2014/04/12(土) 19:44:57.27 ID:OPsxjB4D0
電突は常磐沿線の得意技だろ?
松戸辺りで頻発してるじゃん、投石とか
639名無し野電車区:2014/04/12(土) 19:47:49.03 ID:rqHIuF7y0
常磐は試運転無しか…(´・ω・`)
640名無し野電車区:2014/04/12(土) 20:11:36.37 ID:kQjSA/Ni0
>>637
616です。
“5番⇔4番を渡れる線” 一応あります。 
右上の細線で描いた保守車両がよく置かれている線を通じて繋がってはいる。
上野東京ラインとは関係ないので省略してあります。
641名無し野電車区:2014/04/12(土) 20:48:07.79 ID:CAd24CII0
これが情報操作って奴か。

自分の都合の悪い情報は書かないとか、
某新聞社かよ。
642名無し野電車区:2014/04/12(土) 21:12:17.31 ID:pvKtym9/0
新しい情報がないのに延々と同じ事を書き続けられる神経がすごい。
643名無し野電車区:2014/04/12(土) 21:21:54.76 ID:FowGc+3O0
>>621
だったら丸ノ内の方がしっくり来る。名古屋みたいだがな。
新幹線から遠い偽東京駅など要らん。
644名無し野電車区:2014/04/12(土) 21:22:16.53 ID:fgVqTdhR0
試運転は東京〜神田の下り(北行)の架線がまだ無いから無理。
645名無し野電車区:2014/04/12(土) 21:23:45.63 ID:4F1Yd4po0
>>644
だから近いうちに張られるんじゃね?
646名無し野電車区:2014/04/12(土) 21:28:25.24 ID:CIE2Hp7r0
なんだかんだ進んできたよね。
647名無し野電車区:2014/04/12(土) 21:36:10.83 ID:WlY98PIq0
総武線も八重洲側に合ったら新幹線近かったのにな
648名無し野電車区:2014/04/12(土) 21:53:22.00 ID:4F1Yd4po0
>>646
うん、実質的には12月開業でもかなり余裕あると思う
649名無し野電車区:2014/04/12(土) 21:54:41.42 ID:4F1Yd4po0
宇高は座して死を待て
650名無し野電車区:2014/04/12(土) 21:55:08.50 ID:pvKtym9/0
間に合わないのはむしろ品川という
651名無し野電車区:2014/04/12(土) 22:39:36.84 ID:mnRSc/uq0
常磐の試運転は
品川の整備が終わってからかもな
652名無し野電車区:2014/04/12(土) 22:43:44.18 ID:4F1Yd4po0
>>651
あと2ヶ月はかかるかなぁ
653名無し野電車区:2014/04/12(土) 23:20:42.76 ID:7wYI7Q5T0
>>626
高崎線のことですね分かります
654名無し野電車区:2014/04/13(日) 00:09:44.25 ID:tW1ufOwu0
昨日、上野で夜間工事していたようだが。
現場わかる人
655名無し野電車区:2014/04/13(日) 00:12:38.51 ID:AG5r2t4z0
どんだけ上野東京ラインが少なくても、
京浜東北が減ってもJRに乗るしかないなら寿司詰めにされてものるんだろ?

豚の運搬トラックみたいになれよ
656名無し野電車区:2014/04/13(日) 00:12:51.80 ID:bdYL0WN/0
見てないけどポイントが置いてあったので交換でない?
657名無し野電車区:2014/04/13(日) 00:28:00.53 ID:o00a5gHrO
引き上げ線仕様のレールと枕木から本線仕様のレールと騒音対策枕木に交換されました。ポイントも設置済みです。試運転は近日あるといわれました。
658名無し野電車区:2014/04/13(日) 00:31:56.78 ID:ld/EFEmhO
今夜上野駅構内の線路切り替えをやるんだな
どこをどう切り替えるんだか知らんがここ絡みだろうからここに書く
7・8番が終車前から封鎖になってて
通常5番発の高崎終車も15番に飛ばされてた
果たして明朝どうなっているやら
659名無し野電車区:2014/04/13(日) 00:34:45.43 ID:Z3Kn3AKZ0
>>656-658の書き込んだ香具師が明日、責任もってシャメよろしく
660名無し野電車区:2014/04/13(日) 00:41:10.91 ID:DZwWVdeGO
昨日の夕方に上野8・9番の東京方塞いで重機入れて工事してたな。
そういうことか。
661名無し野電車区:2014/04/13(日) 00:41:21.86 ID:bdYL0WN/0
>>658
駅南側の木製枕木とか古いポイントがある部分
662名無し野電車区:2014/04/13(日) 00:44:28.71 ID:JuAvLtsq0
上野駅南側で、北行5番線から6番線へのポイントと、南行7番線から6番線へのポイントの間の
6番線の部分って15両分のスペースもないし中途半端だな
15両分あれば留置線になるのにな
663名無し野電車区:2014/04/13(日) 01:04:09.04 ID:Kh0M8cnzi
>>640
そういうのは省略とは言わないよ。
線だけ生やして、途切れてるんならともかく。
あと、ビルから見下ろすと、南側の電留線は4本のうち、3本しかつながってないよ。
図の下から2本目の線、目撃時期の違いかもしれないけど。
欲を言えば、地平ホームも欲しいかな?
664名無し野電車区:2014/04/13(日) 01:05:57.88 ID:Kh0M8cnzi
>>644
キハを持ってくるかもしれない(キリッ
www
665名無し野電車区:2014/04/13(日) 01:12:28.67 ID:zk0xP3hv0
(キハッ
666名無し野電車区:2014/04/13(日) 02:12:22.54 ID:GwiZEMKM0
>>662
御徒町駅横の渡り線と御徒町南方の渡り線の間の回送線部分も、留置線に使えるんだろうと思ってたけど
どうも計ってみると300mにぎりぎり足りなそうでもやもやしてる
667名無し野電車区:2014/04/13(日) 06:21:59.94 ID:JykWjhPs0
留置線がちゃんとあるんだから
そこに入れればいいだけの話

それより気になるのは
留置線から6番や7番に入るとき
南行本線をずっと逆送するのか
それとも一旦北行線に入線して
また転線するのか・・
668名無し野電車区:2014/04/13(日) 06:42:47.59 ID:82CWOgjV0
上記にも報告があるが
昨晩(4/12)、上野駅南側のポイントが大きく付け替えられ模様
写真がこちらに載っている
http://m.blogs.yahoo.co.jp/tsubasa181_1/41164717.html
669名無し野電車区:2014/04/13(日) 07:22:42.05 ID:jUypYYV00
常磐快速厨は同じことしか書き込まない
アスペの疑いがある
670名無し野電車区:2014/04/13(日) 09:11:23.92 ID:TfB1fbKs0
>>668
テレビニュースでやるくらいのレベルだな
小田急下北付近地下化や東急渋谷地下化の時のようにさ
671名無し野電車区:2014/04/13(日) 09:38:03.93 ID:ekh1qqlK0
>>669
有り得る最も高い唯一の可能性なんだから当然だw
それをお前みたいな物分りの悪い馬鹿が
馬鹿丸出しのレッテルで否定する様な事を言うからいちいち繰り返したくなるw
672名無し野電車区:2014/04/13(日) 10:05:43.56 ID:6PrVPb4T0
宇高厨はアスペの疑いがある
673名無し野電車区:2014/04/13(日) 10:09:49.98 ID:hHAPZOYi0
常磐試運転の情報が出て来ない理由は?
674名無し野電車区:2014/04/13(日) 10:15:22.10 ID:ss1AbCnw0
>>632
http://blogs.yahoo.co.jp/conbat_butler_hayate/38700782.html
> 今のところ、7・8番線以外のホームで東京の文字の確認はできなかったので、
> 宮ヤマ所属のE231系又は高タカ所属のE233系が東京駅で確認できるようになるものと思われます。
675名無し野電車区:2014/04/13(日) 10:30:22.68 ID:LGTd+t/P0
今は線路側の確認なんだから車両は関係無いだろ…
676名無し野電車区:2014/04/13(日) 10:43:42.04 ID:6nTGrTTA0
早くダイヤ出ないかなぁww
677名無し野電車区:2014/04/13(日) 11:41:45.26 ID:cqI5gEYW0
架線を張ってない段階で試運転とか気が早過ぎだろ。

せっかちな野郎はスワローあかぎにでも乗ってろ。
678名無し野電車区:2014/04/13(日) 12:37:44.87 ID:cakPu9SF0
>>673
常磐線は上野東京ラインへ乗り入れしないんだから、試運転しないのは当然だな。
679名無し野電車区:2014/04/13(日) 13:05:55.19 ID:LGTd+t/P0
一応常磐向けの工事も多少やってるんだからゼロではないだろ。
ダイヤパターンを考えたら特急・特快だけ品川まで乗り入れるのが無難。
680名無し野電車区:2014/04/13(日) 13:28:39.09 ID:sGSFvPJSi
上野南側の分岐器の工事で配線がどう変わったのか興味があるな
681名無し野電車区:2014/04/13(日) 14:01:31.16 ID:NSaEdo6o0
配線は変わっとらんよ
50kから60kへの二つの分岐器の全交換ですわ
682名無し野電車区:2014/04/13(日) 14:07:23.84 ID:sGSFvPJSi
規格の高いレールになっただけか
ありがとう
683名無し野電車区:2014/04/13(日) 20:51:59.54 ID:ObYSxOMY0
そうか本線になるんだから、50kgNのレールじゃダメだもんな
684名無し野電車区:2014/04/13(日) 21:59:10.21 ID:4leQnxxL0
本線だから50キロじゃだめとか面白いこと言うね
685名無し野電車区:2014/04/14(月) 02:04:49.01 ID:15GEPDAI0
今日E653が上野駅6番線に居たけど何してたんだ?

>>666
なんで御徒町駅横という中途半端な位置にポイント設置したんだろな
上野駅側に寄せたほうが北行き本線から6番線への進入しやすくなるのに

>>667
留置線に入って昼寝する編成は、
朝ラッシュ後には7-9番線から一番東側の回送線を通って留置線へ入って、
夕ラッシュ時には留置線から回送線を通って7-9番線始発になるんだろう
686名無し野電車区:2014/04/14(月) 06:35:53.50 ID:Rnq+q/ci0
>>678
は?常磐乗り入れは当然の権利
687名無し野電車区:2014/04/14(月) 07:46:29.82 ID:OkEUTEQc0
>>686
権利とか義務とかじゃなくて
一私企業の経営判断だろ
688名無し野電車区:2014/04/14(月) 08:00:44.91 ID:MnDFTJDd0
ヒント:公共性の高い企業
689名無し野電車区:2014/04/14(月) 08:07:08.85 ID:MiHbRnLFi
>>684
側線相当は50kgNで、本線は60kgN
ローカル線除く
国鉄の頃から内部で決めてる
690名無し野電車区:2014/04/14(月) 08:08:08.42 ID:MiHbRnLFi
>>685
E653はハンドル訓練で、尾久〜上野を行き来してる、
691名無し野電車区:2014/04/14(月) 09:23:50.12 ID:uI5Ea3Wp0
>>673
運行開始まであと一年もあるのに高頻度に運転する必要がないから当面は宇高だけだろ。
架線まで引かれているように見えて上下の架線間のハンガーが針金を適当に絡ませただけの仮設置状態の場所が多々あるし、
そもそも試運転自体も相当先のように見えるし。
692名無し野電車区:2014/04/14(月) 09:50:18.71 ID:Z1/8LOJQ0
686 :名無し野電車区:2014/04/14(月) 06:35:53.50 ID:Rnq+q/ci0>>678
は?常磐乗り入れは当然の権利
693名無し野電車区:2014/04/14(月) 10:01:53.75 ID:qklY1iPF0
平面交差を解消しない限り宇高中心になるのはしかたない
694名無し野電車区:2014/04/14(月) 10:18:00.56 ID:uI5Ea3Wp0
>>693
何度話をループさせるの?
宇高は全列車漏れなく縦貫直通とか非現実的な考えをしている脳内お花畑の方?
695名無し野電車区:2014/04/14(月) 10:48:01.99 ID:sPtuPjtU0
蛇窪信号場では分岐点付近でスカ線同士か湘新同士が離合するダイヤにして
平面交差の障害を緩和させるとかしてなかった?
696名無し野電車区:2014/04/14(月) 11:33:22.62 ID:0rF7sURL0
常磐中電が縦貫線乗りいれる方が非現実的と思うが
697名無し野電車区:2014/04/14(月) 11:38:49.94 ID:qklY1iPF0
とりあえず常磐線からセシウムを横浜大船平塚小田原に持ち込まないでねw
698名無し野電車区:2014/04/14(月) 12:19:50.24 ID:8B7BQ0010
常磐線からは品川止まりでFA。
699名無し野電車区:2014/04/14(月) 12:46:45.77 ID:UPgT90KqO
「上野東京ライン開業初年度の常磐線乗り入れ本数は抑制するとのことで、
常磐線が一本でも多く乗り入れるよう要望を強めていきます。」

ソースは茨城県龍ケ崎市佐貫駅で毎年春に配布される市長の後援会が作った時刻表。
市長は県知事らとJR東へ乗り入れ本数について、何度も陳情に行っている。
700名無し野電車区:2014/04/14(月) 13:03:17.68 ID:ebtY8Zs/0
今現在青電しか上野尾久訓練してないよな
複々線区間の自治体も乗り入れ運動した方がいいんじゃね?
701名無し野電車区:2014/04/14(月) 13:11:02.13 ID:5ewHXOdO0
E531が足りないんだから仕方が無い
それに水戸支社は特急優先みたいだし
702名無し野電車区:2014/04/14(月) 13:17:43.92 ID:0rF7sURL0
だから常磐線からは特急が品川まで。
品川まで営業かどうかは知らぬ。
703名無し野電車区:2014/04/14(月) 13:24:35.60 ID:5ewHXOdO0
ご乗車ありがとうございます。
この列車は常磐線快速列車上野東京ライン直通の浜松行きです。
(常磐線E231系・東海道線313系)

停車駅は品川までの各駅と熱海から浜松までの各駅に停車致します。
途中川崎から湯河原までは停車致しません。ご注意ください。
トイレはございません。あらかじめご了承ください。
次は天王台、天王台です。
704名無し野電車区:2014/04/14(月) 16:22:04.33 ID:tfLGcl8t0
>>699
束にとっては面倒以外の何物でもないわな。
705名無し野電車区:2014/04/14(月) 16:26:07.75 ID:K1g525ZR0
>>699
常磐線の茨城エリア以外からしたら迷惑だな
706名無し野電車区:2014/04/14(月) 16:53:31.18 ID:MiHbRnLFi
>>691
インテグレート架線になってから、仮設して養生中なのか、架線を通したのかが分かりにくくなったね。
707名無し野電車区:2014/04/14(月) 17:26:26.45 ID:K1g525ZR0
>>703
常磐快速と静岡ロングシートとのコラボかよw
708名無し野電車区:2014/04/14(月) 18:05:31.25 ID:KQ+DBSthO
>>704-705
そりゃ束だってバカじゃないから、それなりの肩書き持ってるヤツに対応させて話聞く、まではするさ。あくまで聞くだけ。
柏過ぎた辺りからの長閑ぶりは中々だけどなぁw
709名無し野電車区:2014/04/14(月) 19:51:16.75 ID:0GrBaFlr0
>>699
ソースというならその資料をうpしろ無能。伝聞情報などソースにならん
それこそ「ソースは2ちゃんねる」って言ってるのと同レベル
710名無し野電車区:2014/04/14(月) 20:04:17.63 ID:BwZAvNCB0
>>707
OM:こんな事もあろうかと211⇔E231のブレーキ読み替え装置を(ry

いや、タカとOMのコンビならきっとw
711名無し野電車区:2014/04/14(月) 20:04:27.46 ID:u831nPaW0
>>699
何度陳情しても結局本数抑制される予感。
712名無し野電車区:2014/04/14(月) 20:05:24.11 ID:IIEGFcnn0
陳情なんかしたって実現しないのがほとんどだろ
陳情は行政のパフォーマンス
713名無し野電車区:2014/04/14(月) 20:12:03.64 ID:JWyGlbep0
上野駅の南、ポイントは新しくなったけどまだ一部木製枕木
これもそのうち取り替えるのかな
714名無し野電車区:2014/04/14(月) 22:53:24.20 ID:si9O51TK0
>>707
東急田園都市線の混雑と比べたら
常磐快速線と東海道線静岡支社なんか余裕
715名無し野電車区:2014/04/14(月) 22:54:14.95 ID:CgktDJpA0
何の煽りだよ。頭大丈夫か
716名無し野電車区:2014/04/14(月) 23:04:10.11 ID:mwApKexn0
ガラガラ宇高から目を逸らすための
論点ずらしだよ。

上野東京ラインが完成すれば常磐線だけはさらに混むから、
今の常磐線でどうこう言っても意味の無い事だけどね。
717名無し野電車区:2014/04/14(月) 23:24:43.53 ID:KjZ8bPEa0
 
開業時「最大15本」という確定情報で答え出てる。


常磐快速品川行きが「9( ※ 1・2本の枠を普通に振り分け=1・2本の快速の上野止まりの可能性あり )」

と、東海道に直通する宇都宮高崎が、湘南新宿の最大本数やラッシュ時東海道下りの本数と同じ「6」


合計15本だ。他のどんな推定よりも、一番シックリ来る数字だろうが。
 
718名無し野電車区:2014/04/14(月) 23:32:28.64 ID:CgktDJpA0
同じこと何回も書かなくていいよ。
719名無し野電車区:2014/04/14(月) 23:34:54.01 ID:EOjR5ULX0
   714
   ↓
東急田園都市線の混雑と比べたら
常磐快速線と東海道線静岡支社なんか余裕
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) お前の中学生レベルのキボンヌ書き込みなんて誰にも必要とされてねーんだよwww
毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ4/14はID:si9O51TK0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140414/c2k5TzUxVEsw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140413/N0pnUlQ5QmUw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140412/K1ZYTk95R3cw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140411/VzdEbHMyNk8w.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
720名無し野電車区:2014/04/14(月) 23:45:58.15 ID:xtcbRBBG0
宇:高:常磐=7:7:1
だな。
721名無し野電車区:2014/04/15(火) 01:49:46.24 ID:uYDjBSm80
陳情で本数増えると思ってるなんておめでたい奴だなあ
722名無し野電車区:2014/04/15(火) 07:02:26.67 ID:+2EqrDbZ0
しないよりしたほうが遥かに効果があるだろ
安心しきって何もしなければ何も始まらない
723名無し野電車区:2014/04/15(火) 07:42:17.07 ID:ZWKvJ3aq0
陳情前、
宇:高:常=7:7:1
陳情後、
宇:高:常=7:7:1
724名無し野電車区:2014/04/15(火) 08:11:48.93 ID:x8MQ39Ix0
東自身が他社から需要を奪う、新規の需要開拓と言っているし、
割合はバランスを考慮して言っているんだから、宇高と常磐で半々づつ若しくは1/3でしょ。

東は予め決まっている割合を利用して、
陳情してきた自治体に対しては、あなたに考慮してここまで増やてあげたよって
恩をきせるだけだけ。
自治体の首長や議員はオレのおかげでここまで増やせたと満足。
みんな自分の立場が悪くならないようにするのが落とし所。
これが日本の現実。
725名無し野電車区:2014/04/15(火) 08:19:41.53 ID:P0GMx2sO0
>>724
だろうな
726名無し野電車区:2014/04/15(火) 08:29:03.81 ID:+2EqrDbZ0
初年度
5:5:5

以降
6:6:8
or
5:5:10

もうこれで絞ってるだろ
727名無し野電車区:2014/04/15(火) 12:18:48.55 ID:xzEQxqmOi
宇と高、常磐緑と青
別々に考えられなきゃ現実的ではない

挙げるなら最低でも分けないと
宇:高:緑:青

特急どうなるかわかんないけど、俺予想では
4:6:5:0
728名無し野電車区:2014/04/15(火) 13:05:06.96 ID:472USgQx0
テロ行為大好きティヴァ県民必死だなww
729名無し野電車区:2014/04/15(火) 13:07:35.71 ID:Lfdz5jAz0
E531系の製造費用を千葉と茨城で負担しろよ。
県民税50パーセントくらいならなんとかなるなw
730名無し野電車区:2014/04/15(火) 14:33:59.45 ID:KzAamwvx0
車両製造費を出せってのはあまり現実的では無いけど、実は陳情はタダじゃない
あんまりしつこく陳情してると
「駅のエレベーター設置費用補助してくれたら考えんことも無い」
とかの駆け引きがされたりする
731名無し野電車区:2014/04/15(火) 15:27:30.66 ID:I20OpiiXO
>>709は常磐厨かw
常磐線の直通本数抑制が分かり顔を真っ赤にしてファビョリ中
732名無し野電車区:2014/04/15(火) 18:14:49.18 ID:xwYSplcAO
>>606
交互発着なら到着間隔は倍になるので、場内信号機は省略できる
上野駅は終着(尾久等回送)が有り降車確認に時間かかるので、新橋駅とは異なる
但し新橋駅はホームが狭く心配している
朝ラッシュピーク時、常磐線北行きは全て上野始発で、南行き縦貫線直通は全て品川行き田町入庫
733名無し野電車区:2014/04/15(火) 18:25:16.31 ID:xwYSplcAO
常磐線G無し(緑)は原則上野折り返し
縦貫線直通、朝は田町入庫のみ、日中はゼロ、夕夜は田町出庫のみ
G券買って1本待つようでは評判落とす
734名無し野電車区:2014/04/15(火) 18:30:01.46 ID:lvteF31N0
母数が常磐線の方が少ないのに直通本数が常磐線の方が多いってことはあり得ないし、
東海道線上りの本数を考えれば、朝ラッシュピークに常磐下りがないことは確実。
争うならそれ以外の部分にしてくれ。
735名無し野電車区:2014/04/15(火) 18:48:17.45 ID:LMCfo8flO
そんなこと言っちゃ可哀想だろ?
まだ何にも発表無いのに、夢をぶち壊すこと言うなよww
736名無し野電車区:2014/04/15(火) 18:50:33.79 ID:UqKSFuwk0
 
>母数が常磐線の方が少ないのに直通本数が常磐線の方が多いってことはあり得ない
 

 そ の 理 屈 が ま ず 意 味 不 明 過 ぎ て 話 に な ら な い w

 

 
737名無し野電車区:2014/04/15(火) 18:56:01.50 ID:lvteF31N0
そうか、残念だな。君の頭が
738名無し野電車区:2014/04/15(火) 19:04:36.56 ID:UqKSFuwk0
 
2chにおける、2chでしか通用しない馬鹿の必殺技


  「 理 解 出 来 な い お 前 が 馬 鹿 」
 
739名無し野電車区:2014/04/15(火) 19:06:09.33 ID:lvteF31N0
以下、>>738による「馬鹿でも理解できる常磐優位論」開始。
740名無し野電車区:2014/04/15(火) 19:10:43.15 ID:UqKSFuwk0
 
2chにおける、2chでしか通用しない馬鹿の必殺技


こ っ ち が 疑 問 を 投 げ か け て い る 状 態 な の に

な ぜ か 「 お 前 が お 前 の 正 し さ を 証 明 し ろ 」

と い う 話 に 摩 り 替 え る
 
741名無し野電車区:2014/04/15(火) 19:11:23.33 ID:wypML9l00
>>727
特急は無いよ
742名無し野電車区:2014/04/15(火) 19:13:11.66 ID:lvteF31N0
そりゃあね。大多数の人間にとって自明なことが自明じゃないんだから
そうなるのはやむを得ない。
743名無し野電車区:2014/04/15(火) 19:18:44.69 ID:UqKSFuwk0
 
2chにおける、2chでしか通用しない馬鹿の必殺技


「 み ん な が 自 分 と 同 じ 意 見 だ と 思 い 込 み 、そ う 言 い 張 る 」
 
744名無し野電車区:2014/04/15(火) 19:27:07.27 ID:lvteF31N0
五分前仮説レベルで前提条件ひっくり返されたらどんな議論でもそうなるだろ。
745名無し野電車区:2014/04/15(火) 19:31:58.80 ID:nrQT5nFN0
まあまあ試運転の話しよーぜ
746名無し野電車区:2014/04/15(火) 19:45:56.10 ID:APHEcV0B0
>>734
ってことだな。
747名無し野電車区:2014/04/15(火) 20:15:40.02 ID:IACUrDB30
>>729

能無しヤロー
748名無し野電車区:2014/04/15(火) 21:43:25.02 ID:wCM3Pj1f0
ID:UqKSFuwk0
749名無し野電車区:2014/04/15(火) 22:02:18.53 ID:iDSNADJ30
儲かりやすいように決めていくだけじゃないかな
常磐の特急は優遇されてよさそうなんだけど、ここの大方の予想は違うみたいだね
750名無し野電車区:2014/04/15(火) 22:11:03.33 ID:lvteF31N0
「ここの予想」なんてものは存在しないわけだが

俺個人としては特急は基本的に全列車乗り入れだと思ってる。
ただ朝の下りひたちに関してはどうなるか分からん
751名無し野電車区:2014/04/15(火) 22:27:28.06 ID:eA05Z64O0
トンキンヒトモドキ
752名無し野電車区:2014/04/15(火) 22:37:03.85 ID:8cP0yV3F0
JRしかとおってない路線を優遇する理由がない
753名無し野電車区:2014/04/15(火) 22:40:03.45 ID:l3dUuWaQi
その言い方じゃ新幹線は優遇なしかw
754名無し野電車区:2014/04/15(火) 22:40:52.50 ID:lvteF31N0
目的は輸送力増強であってサービスアップじゃないからな。
755名無し野電車区:2014/04/15(火) 23:05:57.30 ID:REZbDfSa0
>>752
TX「」
756名無し野電車区:2014/04/15(火) 23:08:01.77 ID:GxpskO+Y0
>>754
高崎線はスワローあかぎでサービスアップしただろ。
757名無し野電車区:2014/04/15(火) 23:14:33.64 ID:geCnelCC0
>>756
・値上げ
・ホームできっぷが買えない
・発車直前にきっぷが買えない
・ネットできっぷ買うまで画面遷移が多くて面倒くさい
・指定しないで行くと後からきた客にどかされる
・指定していくと人が先に座ってて声をかけないといけない

どこがサービスアップしたの?
758名無し野電車区:2014/04/15(火) 23:34:59.54 ID:lvteF31N0
そこは掘り下げても意味が無い。
759名無し野電車区:2014/04/15(火) 23:35:11.75 ID:0oKQcA5E0
>>757
着席サービス料金のアップ、略してサービスアップだよ
お前らはどんなに値上げされてもJRしか選択肢が無いんだから、足元見られてるんだよ
座りたかったら黙って金払え それが嫌ならずっと立ってろ
760名無し野電車区:2014/04/15(火) 23:40:30.53 ID:lvteF31N0
煽りにもなってねえ…
761名無し野電車区:2014/04/15(火) 23:45:02.63 ID:vvYzHskZ0
まぁ試運転情報が皆無な時点でお察しだなw
762名無し野電車区:2014/04/15(火) 23:47:26.64 ID:geCnelCC0
>>759
金払っても座りづらい、座りたくても金を払うところまで達しないことについてはどうお考えで?
763名無し野電車区:2014/04/15(火) 23:59:43.47 ID:GxpskO+Y0
>>762
新幹線に乗ればいいじゃん。
やせ我慢するなよ。
764名無し野電車区:2014/04/16(水) 00:08:52.88 ID:gH4KiSXP0
 756 :名無し野電車区:2014/04/15(火) 23:08:01.77 ID:GxpskO+Y0
 >>754
 高崎線はスワローあかぎでサービスアップしただろ。

 ↓

 763 :名無し野電車区:2014/04/15(火) 23:59:43.47 ID:GxpskO+Y0
 >>762
 新幹線に乗ればいいじゃん。
 やせ我慢するなよ。


何か心境の変化でもあったか?
765名無し野電車区:2014/04/16(水) 00:33:38.69 ID:GOzTbk3l0
豊崎愛生マジでタヒね!
何が竹島は韓国の物だから韓国に返せだよ!ふざけるな!
766 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/04/16(水) 00:41:56.67 ID:hnoDg5DZ0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーた始まったw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) それしか言えねーのかよwww
767名無し野電車区:2014/04/16(水) 02:14:17.31 ID:t43g+dN50
新幹線使えとか言ってる奴いるけど
南栗橋や久喜にホーム作ってから言えよと言いたい
768名無し野電車区:2014/04/16(水) 07:48:05.18 ID:IGBklqtP0
久喜には作っても良いとは思うけどね。
769名無し野電車区:2014/04/16(水) 08:09:38.35 ID:lJfPGEaq0
743 :名無し野電車区:2014/04/15(火) 19:18:44.69 ID:UqKSFuwk0 
2chにおける、2chでしか通用しない馬鹿の必殺技


「 み ん な が 自 分 と 同 じ 意 見 だ と 思 い 込 み 、そ う 言 い 張 る 」

 

自ら実行中ww
770名無し野電車区:2014/04/16(水) 08:43:58.04 ID:QUR+mnY60
新幹線も上野通過が増えてるし
常磐の利便性は劣化の一途ですなあ
771名無し野電車区:2014/04/16(水) 12:04:30.97 ID:qN3301Nh0
もう取手から先は関東鉄道水戸線でいいよ。
ディーゼルがらがら。
772名無し野電車区:2014/04/16(水) 13:01:09.75 ID:pM0SyqBR0
新幹線は久喜もいいけど

武蔵浦和にも新幹線の駅作れんかね?

武蔵野線からの乗り換えに便利だし
773名無し野電車区:2014/04/16(水) 13:09:57.72 ID:6iPqhU1X0
新幹線を武蔵小杉も赤羽もあと王子もいっそ田端もetc
774名無し野電車区:2014/04/16(水) 13:15:15.25 ID:pM0SyqBR0
>>773
武蔵小杉もあったほうがいいね。
乗り換え路線、東横と南部線あるし。
775名無し野電車区:2014/04/16(水) 13:23:34.14 ID:TIQFQM1e0
大宮〜横浜は京浜東北線特別快速
大宮〜黒磯が宇都宮線
大宮〜高崎が高崎線
横浜〜熱海が湘南線
取手〜品川が上野東京ライン
取手〜広野、原ノ町〜仙台が常磐線

これでいいよ
776名無し野電車区:2014/04/16(水) 13:30:41.24 ID:SyNK4OYQ0
よし!利便性向上のために宇高を南浦和に停車させよう!
777名無し野電車区:2014/04/16(水) 13:33:49.19 ID:TIQFQM1e0
常磐線快速に新松戸
総武線快速に西船橋
中央特別快速に西国分寺
778名無し野電車区:2014/04/16(水) 16:25:32.70 ID:6iPqhU1X0
東京駅の屋根、支え続けて1世紀 柱14本を置き換えへ
http://www.asahi.com/articles/ASG4H5CMGG4HUTIL028.html

古いとは思ってたけど開業当初のだったか
東京駅もリニューアルされていくね
779名無し野電車区:2014/04/16(水) 19:41:39.73 ID:jsiIcFLf0
品川のホームもすごいよ
新幹線ホームもまだ最近だし
横須賀線ホームも最近増設
古ホームもほとんどが新しいホームになるんだから
780名無し野電車区:2014/04/16(水) 20:59:44.71 ID:TIQFQM1e0
上野東京ライン開通に合わせて品川駅がリニューアルされるんじゃないかな
781名無し野電車区:2014/04/16(水) 21:19:16.59 ID:hrjQ3qeK0
上野6番の東京出口いつまで重り載せとくんだよ。
782名無し野電車区:2014/04/16(水) 21:25:51.38 ID:X4wJNL8R0
783名無し野電車区:2014/04/16(水) 21:41:58.27 ID:QYJVVsZO0
上野東京ラインの開通に合わせて品川駅を大改装して一気に乗客を呼び込みたいだろうな
784名無し野電車区:2014/04/16(水) 22:34:15.68 ID:6iPqhU1X0
上野東京ラインの開通までに品川駅の東海道線ホーム移動は済ませるだろうけど
大改装や再開発は間に合わないでしょ
全容がまだまだ不明
785名無し野電車区:2014/04/16(水) 23:35:00.25 ID:bMtXZEIx0
大崎、品川まできちゃえよ
786名無し野電車区:2014/04/16(水) 23:51:56.11 ID:YH0og7Di0
トンキン弁はオカマ言葉w
787ドクタームタワシ(´・ω・`)& ◆VyRPw9NSFuQn :2014/04/17(木) 02:13:24.78 ID:dp1oqp7pi
京成が延長すりゃいいのだ。

京成上野〜秋葉原〜東京〜新橋
788名無し野電車区:2014/04/17(木) 07:32:28.35 ID:JUaUoF950
京成が延伸なんかするかよ
789名無し野電車区:2014/04/17(木) 08:36:32.19 ID:Yt0/ZS4I0
京成が上野から延伸とか言ってるヤツは浅草線に乗り入れてるのを知らぬ田舎者w
790名無し野電車区:2014/04/17(木) 08:39:03.79 ID:0GC+hnJi0
>>789
ずっとNYのマンハッタン在住で浅草線乗り入れを知らなかった私も田舎者ですか?
791名無し野電車区:2014/04/17(木) 08:56:16.27 ID:Yt0/ZS4I0
それは田舎者じゃなくてただのバカw
792名無し野電車区:2014/04/17(木) 11:54:32.90 ID:k4fc/OQI0
警備員とか多すぎ
自販機空き缶すてるとこととか
つかえなくなったりとかなんかあんのかよ
793名無し野電車区:2014/04/17(木) 12:07:12.54 ID:garl99850
>>792
オバマ来日
794名無し野電車区:2014/04/17(木) 13:33:05.80 ID:Yt0/ZS4I0
危険だと思うなら列車の運行止めて、人の流入止めればいいじゃん。
やることが中途半端だから混乱するんだよ
795名無し野電車区:2014/04/17(木) 15:03:12.11 ID:ZAQZ7+1y0
京成本線と銀座線を上野で繋いで乗り入れたらいいのにと思ったことはある
物理的にいろいろ無理だけど
796名無し野電車区:2014/04/17(木) 19:04:42.18 ID:vNLQt70s0
浅草と上野は東武が良かった
797名無し野電車区:2014/04/17(木) 19:51:32.97 ID:/2Hl7EBT0
>>790
おのぼりさんね
798名無し野電車区:2014/04/17(木) 20:13:02.95 ID:cb0eOqT+0
>>797
生まれてからずっと大阪市中央区在住で浅草線も知らない私も
東京へ行ったらお上りさんですよね。
799名無し野電車区:2014/04/17(木) 22:14:42.21 ID:0ReuKeWA0
せやね
800名無し野電車区:2014/04/17(木) 22:19:11.14 ID:jIf0Vc4k0
逆に東京の人が大阪に行ったら都落ちだよね。
801名無し野電車区:2014/04/17(木) 22:33:52.90 ID:pG2xzPXG0
802名無し野電車区:2014/04/17(木) 23:14:13.93 ID:iasfDG/E0
>>801
試運転の話は1ヶ月前に既出
803名無し野電車区:2014/04/18(金) 01:36:47.69 ID:fBArudLR0
>>801
同じサイトの最新記事を読むに、
http://blog.livedoor.jp/akiba_asterisk/archives/37593928.html

ゼネコンが担当する部分だけでも5月末までは工事の予定が入っているみたいだな。
これ以外に、架線や信号などJR本体が主に担当する工事もあるわけで。
実際の試運転開始は早くても6月になるか。
804名無し野電車区:2014/04/18(金) 05:16:29.48 ID:5fvqBgTp0
>>800
京の都ならともかく、愛隣地区のそばに行くのになんで都落ちなんだよ(笑)
それに京都駅の南側とか竹田あたりの同和地区に行くのも都落ちなのかよ?
805名無し野電車区:2014/04/18(金) 08:35:12.43 ID:eUuQlM5W0
>>804
都落ちの意味を調べてから使おうか。

上京と勘違いしているようだな。
806名無し野電車区:2014/04/18(金) 13:41:17.78 ID:5BosKsD30
都落ち→上洛
上京→都落ち
の誤りということですか?
807名無し野電車区:2014/04/18(金) 16:19:53.15 ID:pP3F26HAi
京都府民は「あずま下り」なんて呼んでるな。
808名無し野電車区:2014/04/18(金) 16:20:29.71 ID:pP3F26HAi
京都府民は「あずま下り」なんて呼んでるな。
809名無し野電車区:2014/04/18(金) 20:16:25.02 ID:aGZqkXrT0
東京の人が茨城に行くのは上常っていうんだよ
810名無し野電車区:2014/04/19(土) 00:32:25.82 ID:kN6S35lf0
先日、上野駅付近の両大師橋上から、線路をじっくり観察した。

常磐線から東京方面7-8番線に至るルート上のダブルスリップ、シングルスリップは
すべて新型分岐器に置き換わっていた。
同様に5番線から常磐下り方面もすべて新型分岐器に置き換わっていた。
(6番線は、品川駅11番線のように、下り予備ホームとしてあまり使用されないかも?)

よって、かなりの本数が常磐線から7-8番経由で東京方面に乗り入れしそう。
(9番はあまり使用しないかも?)

一方、宇高から地平13-15番線への線路は、バラスト更新、軌道強化されていたから
今以上に宇高は地平へ入るのだろう。
811名無し野電車区:2014/04/19(土) 01:00:32.22 ID:ig/rYHqD0
宇都宮線・上野東京ライン直通・新快速 紀伊勝浦行き

黒磯-那須塩原-西那須野-宇都宮-小山-古河-久喜-蓮田-大宮-浦和-赤羽-上野-東京
-品川-川崎-横浜-大船-小田原-湯河原-熱海-三島-沼津-富士-清水-静岡-焼津-島田-掛川-磐田-浜松
-新所原-豊橋-蒲郡-岡崎-安城-刈谷-大府-金山-名古屋-桑名-四日市-鈴鹿-津-松阪
-多気-三瀬谷-紀伊長島-尾鷲-熊野市-新宮-紀伊勝浦
812名無し野電車区:2014/04/19(土) 08:00:30.34 ID:CUUAwj8A0
813名無し野電車区:2014/04/19(土) 08:42:01.22 ID:OwkwxpGV0
品川の7・8番線新ホームは川崎方の幅が狭いな
1番〜6番もかなり狭くして詰めそうだ

ホーム数も1面減らすし
再開発エリアを少しでも大きくする計画か
814名無し野電車区:2014/04/19(土) 09:18:54.40 ID:AdAvrH0c0
>>812
あれこの列車乗ったことある気がする。
電光掲示板に「ただいま127km/hで運転しています」的なことが表示されたような
815名無し野電車区:2014/04/19(土) 09:58:22.57 ID:CUUAwj8A0
こんなガラガラ列車が上野東京ラインに入線するのかよ。

冗談よしてくれよ高崎線よ。
816名無し野電車区:2014/04/19(土) 10:08:59.73 ID:tUESOzpM0
>>813
9,10はあんなに広いのにな
817名無し野電車区:2014/04/19(土) 10:27:20.48 ID:AdAvrH0c0
814の続きだが、こんなものも見た

アクアマリンふくしまのCMです。
ジュージュー(魚が焼けている) 
子「お魚、暑くないの?」
母「ん〜、気持ちいいなあって言ってるよ」
子「お魚、食べられちゃうの?」
母「そうね〜」
子「あ、お魚が見てるお魚が見てる、お魚がみてる」
母「見るわけないでしょう」
子「お魚がみてる、お魚が見てる・・・」
いわき市 小名浜 アクアマリンふくしま
818名無し野電車区:2014/04/19(土) 10:49:21.81 ID:0WKq8xLl0
今後はスワローひたちを常磐線に投入
東のメンツにかけてスワローは最優先
819名無し野電車区:2014/04/19(土) 11:04:56.45 ID:ig/rYHqD0
宇都宮線でも東海道線でもスワロー入れてくるだろうな
820名無し野電車区:2014/04/19(土) 11:09:19.33 ID:gy19hSITi
宇都宮線はもうライナーもないし、東武直通と寝台以外の定期特急もないような
821名無し野電車区:2014/04/19(土) 11:42:24.93 ID:wi+Swal70
上京ラインができたら東海道から東部直通とかできるのかな
それはそれでwktkなんだが
822名無し野電車区:2014/04/19(土) 12:13:28.93 ID:nxefF/IxO
カート引っ張ってる人大杉でうぜぇよ
823名無し野電車区:2014/04/19(土) 13:01:30.70 ID:G/w7hL950
>>820
高崎線と扱いが違いすぎ

宇都宮しかないから新幹線を使えという意味か?
824名無し野電車区:2014/04/19(土) 13:18:39.26 ID:/Kj4CrhK0
スワローとちぎ
825名無し野電車区:2014/04/19(土) 16:08:53.79 ID:uVdoDjcU0
東北線は普通でも表定速度60km/h超えている
はつかりやひばりが走っていただけに飛ばせる
826名無し野電車区:2014/04/19(土) 16:48:58.57 ID:xcEOd9N20
>>810

なるほどね。
827名無し野電車区:2014/04/19(土) 16:50:18.82 ID:hTgg5rdV0
>>812
ガラガラの馬鹿詐欺線
828名無し野電車区:2014/04/19(土) 17:13:44.91 ID:kN6S35lf0
9番線は、アキバの留置線への回送のみ使用。
東京方面直通は、7-8番線で決まり。
ホームが異なると乗客が混乱するから、東京方面は7-8番ホームに1本化。
829名無し野電車区:2014/04/19(土) 18:27:35.51 ID:2LeNV6Ui0
>>828
通勤電車に関してはほぼそれで正解でしょう。
9番は特急の東京行きに使用する気がします。
上野の次停車駅は普通も特急も東京なので同じホームので乗り換えは発生しないため問題は何もないし
停車時間が長くても後続の列車に悪影響を及ぼさないで済む。
830名無し野電車区:2014/04/19(土) 20:01:05.72 ID:lO3nXn4f0
常磐特急は中間改札作らないと、特急券買わずに乗るから。
831名無し野電車区:2014/04/19(土) 20:08:56.76 ID:KVnaD1LT0
んなもん降車口限定、駅員配置で済む。

それに東京まで中間駅さえない区間で
特急車両だからという理由だけで
不正に東京まで乗ろうとする奴がそういるとは思えんが。
832名無し野電車区:2014/04/19(土) 20:35:59.09 ID:VQymryLw0
>>830
東京下りで同一ホームに発着する以上、何の根拠にもならない。
833名無し野電車区:2014/04/19(土) 20:38:22.56 ID:5HCSnP9K0
民度が違うからなあ
834名無し野電車区:2014/04/19(土) 21:14:53.63 ID:/Kj4CrhK0
相変わらず浦和は民度が低いな。
835名無し野電車区:2014/04/19(土) 21:50:35.09 ID:/DZ1UHHQ0
   827
   ↓
ガラガラの馬鹿詐欺線
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) お前なんて誰にも必要とされてねーんだよw生きてる価値無いよwww
毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ4/19はID:hTgg5rdV0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140419/aFRnZzVyZFYw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140418/VHlCbXVUbk0w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140417/Z1Y1dDBQaUQw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
836名無し野電車区:2014/04/19(土) 22:32:36.43 ID:88eu1cL10
>>835
うぜーよ
行数多すぎなんだバカ
837名無し野電車区:2014/04/19(土) 23:13:29.02 ID:FxwLuxKp0
>>832
東京から出るのはどれも下りじゃボケ
838名無し野電車区:2014/04/19(土) 23:50:35.63 ID:VQymryLw0
>>837
縦貫線スレなので南行が上り、北行が下りで問題ない。
どのみち結論は変わらんのだが、何を粋がってるんだ?
839名無し野電車区:2014/04/20(日) 03:38:43.23 ID:tR5m9E390
>>830
スワローサービス(笑)が始まるから関係ないよ
840名無し野電車区:2014/04/20(日) 08:53:04.63 ID:pdn+9PYP0
分かりやすく、「南行」or「北行」 と書くべきだろうな。
841名無し野電車区:2014/04/20(日) 09:54:04.48 ID:yszPSQpM0
分かりやすく(笑)
842名無し野電車区:2014/04/20(日) 10:01:40.18 ID:jzruwUf50
>>823
だから久喜や南栗橋にホーム作ってから新幹線使えと言え
843名無し野電車区:2014/04/20(日) 10:46:59.47 ID:8PU6uk680
>>830
新宿の中央特急は中間改札無いぞ
844名無し野電車区:2014/04/20(日) 10:56:07.06 ID:5hrLXZgP0
>>843
山梨民のほうが民度高いから
845名無し野電車区:2014/04/20(日) 11:00:48.04 ID:yszPSQpM0
要するに都合の悪い事実は全て「民度の違い」で片付けるわけね。
846名無し野電車区:2014/04/20(日) 11:06:25.20 ID:skHub1bU0
別に都内で乗って都内で降りするやつなんていないわけだし
都内の区間で特急券調べる必要は無い
847名無し野電車区:2014/04/20(日) 11:07:58.74 ID:skHub1bU0
踊り子とかも中間改札無いから関係無いな
848名無し野電車区:2014/04/20(日) 11:14:42.41 ID:8PU6uk680
上野〜柏までに乗車券確認すればよいだけだな
849名無し野電車区:2014/04/20(日) 11:20:21.74 ID:5hrLXZgP0
>>845
都合の悪いうんぬんじゃなくて
実際中電の車内で酒盛りがあるんだぞ
850名無し野電車区:2014/04/20(日) 12:40:01.36 ID:/Uwr4QVJ0
ああ、まだやってんだ。ロングシート酒盛り。
851名無し野電車区:2014/04/20(日) 12:53:45.55 ID:MxQqIrey0
>>842
久喜に新幹線ホーム作るなら武蔵浦和停車もyoro!

ついでに宇高の南浦和停車も頼む。
852名無し野電車区:2014/04/20(日) 12:57:15.99 ID:jzruwUf50
それはない
853名無し野電車区:2014/04/20(日) 13:11:30.76 ID:FVT8WD9p0
>>850
五方面でも売れ残ったところを
足元見られて売りつけられて、店で飲めないから
通勤電車で飲むんだろw

許してやれよww
854名無し野電車区:2014/04/20(日) 14:03:43.58 ID:zTJbvOnN0
それで結局
決戦の日は2015年3月何日の土曜日になるの???

ちゃんと警察当局の警備の日程とか決めなきゃいけないじゃん
855名無し野電車区:2014/04/20(日) 15:24:55.08 ID:8PU6uk680
上尾事件起こしてる高崎民も民度低いな
856名無し野電車区:2014/04/20(日) 16:15:58.12 ID:MxQqIrey0
南浦和停車!!
南浦和停車!!
南浦和停車!!
南浦和停車!!
857名無し野電車区:2014/04/20(日) 16:20:54.14 ID:5iBZGJu+0
京浜東北線にでも乗ってろ
858名無し野電車区:2014/04/20(日) 17:20:31.71 ID:9EBZblkK0
>>837
ヒント:丸ノ内線
859名無し野電車区:2014/04/20(日) 17:52:51.22 ID:pdn+9PYP0
地下鉄は下り上りではなくA線B線だな。
てか、JR以外はスレ違い。
860名無し野電車区:2014/04/20(日) 20:35:08.23 ID:yszPSQpM0
>>859
丸ノ内線は池袋行きが上り。
861名無し野電車区:2014/04/20(日) 22:51:23.75 ID:5R9rjTCi0
>>829
>上野の次停車駅は普通も特急も東京なので同じホームので乗り換えは発生しないため問題は何もないし

駅によっては料金変わったりしない?
862名無し野電車区:2014/04/20(日) 23:12:27.93 ID:8lxuOf4m0
>>861
特急料金は100km刻みだからな。
ちゃんと調べてないが、わずか数kmで料金が上がるような絶妙な距離の乗車駅は、問題視されるほどは無いんじゃないの?

ひたち系統はどうか知らんが、昨今は高速バスとの競争のためか特急料金が実質数百円となる回数券型の企画きっぷが当たり前に出ている。(そしてそれが金券ショップで1回分単位でバラ買いできる。)
繁忙期でもない限り、正規料金で特急に乗るアフォなぞほとんどいないわけで。
863名無し野電車区:2014/04/20(日) 23:28:00.00 ID:TFkTz/ow0
>>842
久喜の市長候補が公約にしてたな
まったく争点にはならなかったようだがw
864名無し野電車区:2014/04/21(月) 00:16:25.27 ID:yBlh+htV0
>>861-862
特急停車駅だと泉が200キロまたぐだけだが、
「繁忙期でもない限り」って例外にしては多すぎだろ。
単に「現状よりマイナスにはならないから問題ない」と言えばいいのに。
865名無し野電車区:2014/04/21(月) 01:43:36.52 ID:XG0OiCKF0
上野〜日立:149.1km¥2,350
東京〜日立:152.7km¥2,680
866名無し野電車区:2014/04/21(月) 08:24:50.54 ID:mrMvCR0u0
>>865
同一市内なのに
東京〜常陸多賀147.8q¥2,350

東京〜佐貫   51.3qも問題!
867名無し野電車区:2014/04/21(月) 09:55:14.67 ID:qaH/KYU80
東北新幹線白岡駅の早期実現を
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1390992010/
868名無し野電車区:2014/04/21(月) 10:14:02.86 ID:3ojOk/D00
日本のヨハネストンキン
869名無し野電車区:2014/04/21(月) 12:29:43.60 ID:UKXzds530
>>844
たい平「うるせーセメントぶつけんぞ」
870名無し野電車区:2014/04/21(月) 21:30:38.18 ID:XG0OiCKF0
田町回送だと編成を増備しないと今の本数はやりくりできなくなるんじゃないか?

品川〜いわき:222.0km
品川〜高萩:175.1km
品川〜勝田:133.7km
品川〜土浦:76.4km
871名無し野電車区:2014/04/21(月) 22:54:15.44 ID:aRkpnWpD0
浦和は駅大杉
けど新浦和はまだ無いか。。
872名無し野電車区:2014/04/21(月) 23:18:48.27 ID:2VGwlaU+0
常磐線は減便するから良いんだろ
873名無し野電車区:2014/04/21(月) 23:27:12.38 ID:fTmYV8UP0
おい、ガラガラスワローがなんか言っているぞ
874名無し野電車区:2014/04/21(月) 23:27:42.36 ID:yBlh+htV0
減便はないだろうが、朝ラッシュにあまり直通させると下りの車両がなくなるわな。
875名無し野電車区:2014/04/21(月) 23:41:14.38 ID:gg7fIJ3u0
なんかネタないの?
876名無し野電車区:2014/04/21(月) 23:59:09.27 ID:3ojOk/D00
セシウムまみれトンキン
877名無し野電車区:2014/04/22(火) 00:06:01.98 ID:uk18liNj0
常磐線上り→上野→東京or品川→尾久回送→上野回送→常磐線下り
なら朝も下り常磐線出せるけど、めんどくさっ
878名無し野電車区:2014/04/22(火) 00:07:52.34 ID:K2MKDKkh0
てことは、常磐上り→縦貫南行 も限定的だな。
少なくとも朝ラッシュ時間帯は。
879名無し野電車区:2014/04/22(火) 00:23:20.40 ID:329ykCDb0
>>877
東海道線上りで線路容量逼迫してるから無理
880名無し野電車区:2014/04/22(火) 00:35:28.77 ID:uk18liNj0
>>879
まあ東京で折り返せばいけるんじゃない?
というか東海道線が逼迫って言われちゃうとどれも直通しにくいな
881名無し野電車区:2014/04/22(火) 00:43:59.10 ID:PIuvRPx+0
湘南ライナー2号は東京到着後、車内整備をした後に
8:00発スーパーひたち5号として発車する
882名無し野電車区:2014/04/22(火) 00:46:30.07 ID:329ykCDb0
>>880
東京駅北側の折り返しは対向列車に支障するので非常時以外使わない。
横浜駅東側も同様。

宇都宮線や高崎線は東海道線上りをそのまま使えるだろ
883名無し野電車区:2014/04/22(火) 00:54:53.17 ID:UNWeMmdc0
てことで、
南行北行ともに東京折り返しとかせず、スルーして横浜方面大宮方面へそのまま行くしか方法がない。
884名無し野電車区:2014/04/22(火) 00:58:02.83 ID:JKcIpirK0
上野東京ラインじゃなくて
京浜東北線特別快速に改名したら?
885名無し野電車区:2014/04/22(火) 00:59:57.75 ID:Pb0BGSCgi
>>883
東海道線からの東京駅折り返しは支障が少ないよ
886名無し野電車区:2014/04/22(火) 01:02:48.22 ID:qdzrdBwI0
>>884
そのうち宇都宮線は大宮上野間が各駅停車になるから、
特別快速なんてけったいな名前も必要なくなるよ。
887名無し野電車区:2014/04/22(火) 01:03:02.25 ID:329ykCDb0
>>885
南側だけ折り返したって線路容量の問題は解決されないだろ
888名無し野電車区:2014/04/22(火) 01:03:58.50 ID:EacUP0mE0
語ってる「前提条件」が違うから、まったく話がかみ合ってない感じ。
889名無し野電車区:2014/04/22(火) 01:10:26.14 ID:329ykCDb0
他人の話に勝手に入ってきて前提条件変えられても困るわ。
890名無し野電車区:2014/04/22(火) 01:14:00.54 ID:JKcIpirK0
朝の東海道上りを全部東北線直通にしたら多すぎるから
田町か尾久に回送だろう
891名無し野電車区:2014/04/22(火) 01:15:38.24 ID:JKcIpirK0
常磐で直通した分はラッシュ時間帯終わらないと脱出できないよ
892名無し野電車区:2014/04/22(火) 01:16:26.89 ID:Pb0BGSCgi
>>887
他人の話とか書き込んでるから俺も書くが
君にレスした覚えは一切ない
他人の話に勝手に入ってきて前提条件変えられても困るわ
893名無し野電車区:2014/04/22(火) 01:22:26.78 ID:329ykCDb0
>>877>>879>>880>>882>>883>>886
882から883にはアンカがないが読めば分かるよな。
894名無し野電車区:2014/04/22(火) 06:39:31.14 ID:/XhtzD6q0
東海道線北行きは、大宮・宇都宮・高崎方面直通、及び上野終着・尾久・小金井・籠原等回送
宇都宮線・高崎線南行きは、大船方面直通、及び品川終着・田町・国府津等回送、上野地平終着・尾久・小金井・籠原等回送
常磐線G付きは、主に品川折り返し
常磐線G無しは、主に上野折り返し、一部・朝品川終着田町回送・夕夜田町出庫品川始発
895名無し野電車区:2014/04/22(火) 14:30:52.20 ID:TG3NOt/w0
>>890>>891
それこそ、北行きの余剰分は常磐線に逃がせばいい。
朝ラッシュ終了まで帰れなくなる常磐列車の補充にもなり一石二鳥。

ただ、東海道列車は取手までしか行けないのがネックだが。
896名無し野電車区:2014/04/22(火) 15:21:47.32 ID:/tiMdwTG0
>>895
取手以北が不足するな
まさかの上り列車の取手折り返し?
897名無し野電車区:2014/04/22(火) 16:03:41.99 ID:h7AoPsYj0
>>896
取手で501に接続やな
それより籠原小金井に回送で帰ってこれなくなるのはどないすんねん
898名無し野電車区:2014/04/22(火) 16:09:35.15 ID:Tg5kWc620
>>897
国府津・田町に回送していた分が籠原・小金井・大宮に行って
籠原・小金井・大宮に回送していた分が国府津・田町に行くだけだから見かけ上は何も変わらない
899名無し野電車区:2014/04/22(火) 16:19:39.79 ID:z9/NVI+d0
今って上野や東京に終点になった列車って籠原や小金井や国府津まで回送してるの?
900名無し野電車区:2014/04/22(火) 16:30:32.16 ID:h7AoPsYj0
朝ラッシュの後は営業運転せずに回送してるのも多いよ
901名無し野電車区:2014/04/22(火) 18:33:29.22 ID:F2hka+je0
>>899
そうだよ。
特に大宮以北だと、朝は15両を回送させて客扱いが10両なんてのばっかり。
902名無し野電車区:2014/04/22(火) 18:46:42.94 ID:CCrUG5CI0
まじかよ

回送とか、そんな無駄な事してんのかよ
903名無し野電車区:2014/04/22(火) 18:58:16.01 ID:F1rLR2j40
国府津回送、小金井回送の存在も知らないバカが多いから話がかみ合わないんだよ
そういう白痴はROMだけにしておけ
904名無し野電車区:2014/04/22(火) 19:00:04.29 ID:Pb0BGSCgi
知識には差があるんだし白痴扱いは流石にひどい
905名無し野電車区:2014/04/22(火) 19:28:09.91 ID:YV9ckgUU0
>>865
日製の総務担当が頭抱えそうだな
906名無し野電車区:2014/04/22(火) 19:40:04.83 ID:PIuvRPx+0
一部のひたちが大船まで延びたとして
(日製関係者の為に戸塚停車)
大船〜日立 199.1km
戸塚〜日立 193.6km
907名無し野電車区:2014/04/22(火) 20:22:09.36 ID:CCrUG5CI0
回送みたいな馬鹿な事をしているのか、こりゃ、全国に広めないとな
908名無し野電車区:2014/04/22(火) 21:22:15.31 ID:FMe9KJmP0
私鉄も回送バンバン走らせてるけどな
909名無し野電車区:2014/04/22(火) 22:15:35.69 ID:ZAWQ3+eD0
一昨年くらい
我孫子に湘南E211が止まってたな
910名無し野電車区:2014/04/22(火) 22:17:14.86 ID:ZAWQ3+eD0
縦貫とは関係無く北方で使うためだったのかね
911名無し野電車区:2014/04/22(火) 22:44:41.33 ID:YV9ckgUU0
E211とは
912名無し野電車区:2014/04/22(火) 23:18:35.86 ID:qdzrdBwI0
211系入線だったらどう考えても
縦貫線開業に向けての試運転だろ。

特急型じゃなく通勤型って事は
団体客利用って事でもないし。
913名無し野電車区:2014/04/22(火) 23:19:29.18 ID:F2hka+je0
>>905
心配ない。
あそこの経理は学歴とプライドだけで生きてるから。
914名無し野電車区:2014/04/22(火) 23:22:54.83 ID:F2hka+je0
>>912
えーとね。残念なお知らせ。
我孫子には長野送りの刑で疎開してただけなの。もう2年も前の話なの(´・ω・`)
211が走ってるのは高崎以北の5連だけなの。
915名無し野電車区:2014/04/23(水) 00:01:36.91 ID:0YEmXSaf0
>>914
死刑から無期懲役に減刑されてはいるけれど
916名無し野電車区:2014/04/23(水) 09:06:18.17 ID:SYUXmRLo0
松戸車両センター我孫子派出所に209系房総カラーが止まってるのは何なの?
917名無し野電車区:2014/04/23(水) 09:10:13.17 ID:Cm9/PPuk0
将来は松戸にE233近郊配属でいいんじゃないかな。
E231はよそに転出か廃車
918名無し野電車区:2014/04/23(水) 10:10:43.17 ID:NjUNDhbh0
東海道線は我孫子町まで行くんだよな
919名無し野電車区:2014/04/23(水) 11:10:59.09 ID:XLZxq+nU0
>>916
長野重機送りの刑が待ってるので、最期の余暇を満喫してる
920名無し野電車区:2014/04/23(水) 11:12:16.07 ID:nfN0Ii3XO
早くダイヤ出して、いつまでも夢見てる常磐民の目を醒ましてやってくれw
921名無し野電車区:2014/04/23(水) 11:38:56.20 ID:zNxy/Vng0
京成上野から東北新幹線の上野トンネルと直結し、スカイライナーを東京駅新幹線ホームに乗り入れることは可能だろうか?
922名無し野電車区:2014/04/23(水) 12:07:33.89 ID:GQenL5qi0
東海道線は我孫子町まで直通するだろ
923名無し野電車区:2014/04/23(水) 12:25:59.84 ID:JKe8jjBf0
>>921>スカイライナーを東京駅新幹線ホームに乗り入れることは可能か

スカイライナーを交直流車にするメリットがあるの?
924名無し野電車区:2014/04/23(水) 14:48:43.16 ID:XLZxq+nU0
>>921
やるとしたら、京成上野を出て右急カーブ、不忍池直下でループトンネル、一旦50mほど潜って大江戸線をくぐる。
すぐに御徒町南側で真西に向かって、日比谷線と新幹線とTXをくぐって蔵前橋通りまで移動したあたりで北上。
春日通りの日比谷線とTX、浅草通りの銀座線をくぐって、根岸辺りをループトンネルで浅地下に移動、言問通り辺りのカーブに沿って、新幹線線路に合流。
地下鉄の深度、地中送電網や地下変電所、高層ビルの地下構造も考慮に入れると、こんなルートになるかと思う。
寛永寺や恩賜公園も地下に変電設備があるので、近くを通れない。
バッテリで動く機関車作らないと。
925名無し野電車区:2014/04/23(水) 15:13:51.47 ID:IBHKb6bI0
修羅の国トンキン
926名無し野電車区:2014/04/23(水) 17:45:41.56 ID:emMqh3j00
>>925カッペ暇なんか?早く過疎化対策でもしろよ。
927名無し野電車区:2014/04/23(水) 19:43:10.29 ID:XLZxq+nU0
>>926
こいつ「東京」のつくスレタイを抽出して、週替わりで書いてるみたい。
地方から書いてるみたいだが、そうやって自分の精神を安定させてるんだろう。
928名無し野電車区:2014/04/23(水) 20:16:19.19 ID:0Opmwx1d0
京成はスレ違い。
929名無し野電車区:2014/04/23(水) 20:41:02.50 ID:C1mh1DCp0
>>921
新幹線は交流25000万kVだから無理

>>924
日暮里付近で乗り入れとけばこんなことにはならなかったのに
930名無し野電車区:2014/04/23(水) 21:04:32.66 ID:QK2VRHMK0
2500億Vってどんな新幹線だよ
931名無し野電車区:2014/04/23(水) 21:19:57.55 ID:se/LZOQ+0
3,200km/h出るな
932名無し野電車区:2014/04/23(水) 21:30:10.39 ID:wmAEwNa/0
マジレスすると空転する
933名無し野電車区:2014/04/23(水) 21:38:22.62 ID:EHGgSVke0
>>916
来春、我孫子線系統分離
934名無し野電車区:2014/04/23(水) 21:40:31.05 ID:GPhzAo0z0
>>929
避雷器動作
935名無し野電車区:2014/04/23(水) 21:41:14.11 ID:GQenL5qi0
成田線は我孫子分断で
そのかわり我孫子から銚子発着や成田空港発着を設定すりゃいいんじゃねえの?
936名無し野電車区:2014/04/23(水) 21:49:16.21 ID:ETTaTtwN0
>>927
スクリプトじゃないの?
937名無し野電車区:2014/04/23(水) 22:31:48.00 ID:qJEeHB0Y0
>>932
いや、火災が発生する。
938名無し野電車区:2014/04/23(水) 22:45:50.72 ID:41NCBqj/0
来春、常磐線系統分離
939名無し野電車区:2014/04/24(木) 07:36:39.57 ID:5Ah4MynV0
乗務員をわざわざ東京支社に移管したのに、いまさら我孫子線分離はないな
940名無し野電車区:2014/04/24(木) 08:07:45.07 ID:DPPwSQGki
>>930
ATMで10,000万円下ろしたら、みたいなネタだなw

>>934
京成上野に着いたらパンタ下げ、924のルートで行くと、上野経由東京まで40分くらいか?
その間は、冷暖房なし照明なしで、モーターカーに牽引されて
どっかのTGVで見た光景w
941名無し野電車区:2014/04/24(木) 08:29:49.71 ID:YF/eA5ex0
>>939
我孫子線も東京乗り入れ準備してるのにね

相鉄すらJRに乗り入れてくるのに
今乗り入れしてる自社線が分離なんて無いよ
942名無し野電車区:2014/04/24(木) 08:33:31.33 ID:phrfZgdh0
上野東京ラインが東京支社内だって事を
中電住みのやつらは完全に忘れてるな
943名無し野電車区:2014/04/24(木) 08:54:53.61 ID:WtUsJUcS0
今乗り入れてる籠原小金井以遠は分離する
944名無し野電車区:2014/04/24(木) 09:41:31.24 ID:1UEBM2910
なんか高崎支社のガラガラスワローが喚いているぞw
945名無し野電車区:2014/04/24(木) 12:44:58.92 ID:/OmivDWv0
いっそ成田から我孫子経由東海道線直通やったらいい
946名無し野電車区:2014/04/24(木) 13:48:55.16 ID:RBjU629b0
成田から東京や横浜は総武線快速経由の方が速早い
947名無し野電車区:2014/04/24(木) 14:03:05.01 ID:NcolLOaEi
総武快速線経由でも常磐経由でもそこまで差はないよ
948名無し野電車区:2014/04/24(木) 14:28:29.54 ID:a5D7Kh4B0
我孫子経由ならスイッチバックが
949名無し野電車区:2014/04/24(木) 14:30:49.16 ID:NcolLOaEi
成田駅から我孫子経由で上野東京ライン直通ならスイッチバックはないね
成田空港駅から我孫子経由の上野東京ライン直通ならスイッチバックもあるけど
950名無し野電車区:2014/04/24(木) 14:52:05.02 ID:YF/eA5ex0
湯川ー土屋を京成の隣に線路引いて
短絡してスピードアップ可能だが・・
951名無し野電車区:2014/04/24(木) 16:53:00.95 ID:DPPwSQGki
>>936
他のスレで、トンキン連呼厨がどうのって流れになってた週は現れなかったよw。
あくまで自分がイジってるつもりで、イジられるのは本意じゃないみたい。
どうも手作業でやってる。
952名無し野電車区:2014/04/24(木) 16:55:42.66 ID:DPPwSQGki
>>924
地図で照らしたら、南方を地下鉄三線にブロックされてるだねw。
ホントにやるなら、そのムチャルートしかなさそうだ。
953名無し野電車区:2014/04/24(木) 17:31:59.80 ID:laWP3BHy0
尾久上野高架ホーム間の宇高連絡線を廃止して日暮里で京成が新幹線に合流すればいい。
954名無し野電車区:2014/04/24(木) 18:35:16.23 ID:9sVXbXJ80
>>951
おそらく、西日本在住だろうな。
関東在住でトンキンなんて言葉はまず使わないし、東北在住なら放射能や原発事故をネタになんかできないだろ。

向こうに知り合いいるけど中には震災なんてあんまり深刻にとらえて無い奴も多いらしい。
意外に無関心って言ってた。
民主党の松本龍って奴が失言で辞任したことがあったけど、あんな感覚の奴は決して向こうでは少なくないのだろう。
955名無し野電車区:2014/04/24(木) 18:50:28.25 ID:m0J05Zet0
妄想でそこまで言えるってある意味才能だな。
956名無し野電車区:2014/04/24(木) 19:20:49.28 ID:XjFHYFuh0
>>955
よう、トンキン連呼厨。
957名無し野電車区:2014/04/24(木) 19:56:11.36 ID:1UEBM2910
>>955
連呼厨はお前だったか。
958名無し野電車区:2014/04/25(金) 01:59:00.90 ID:MifzFaki0
>>>954
連呼厨は少なくとも日本人ではないなw
959名無し野電車区:2014/04/25(金) 02:00:48.09 ID:+H49L42N0
>>940
物件のチラシとかだとマンション12000万円みたいな書き方するよな
直通するとしたら成田線の各駅から東京や品川へ通う人は楽になるけど成田〜東京は総武線経由のが早いだろう
960名無し野電車区:2014/04/25(金) 03:11:31.19 ID:ls6ESkmP0
朝の東海道線北行き尾久回送分は常磐線取手方面へ充てられる?
土浦方面は上野折り返し
日中以降常磐線は逆に、G付き品川折り返し、G無し上野折り返し
961名無し野電車区:2014/04/25(金) 03:20:48.70 ID:Ui5xmGLg0
折り返しの車両がどこから出てくると思ってるんだろう。
962名無し野電車区:2014/04/25(金) 05:45:47.05 ID:u3hz4LSM0
常磐絡みの妄想は今のうちに出しきっといた方がいいぞw

もしかしたら中の人が見てて、採用するかもなww
963名無し野電車区:2014/04/25(金) 05:55:26.27 ID:gazIqd+i0
 
という馬鹿の妄想w

小出しにされる情報見れば
常磐の直通を匂わせる情報はそれなりにあるが
宇高の大量乗り入れを匂わせる情報なんて皆無なのにw

・品川までが大部分
・イレギュラー以外での宇高の品川折り返しは無いらしい。

この2つだけでも詰んでんだよw

〜 せいぜい今の内に2chでだけでも吠えておけ 〜


そりゃ常磐民側から、
現実見てない馬鹿な宇高民のお前に言うべき こ っ ち の セ リ フ だ w
 
964名無し野電車区:2014/04/25(金) 06:02:47.03 ID:Ui5xmGLg0
そもそもどこにそんな情報があるのかと。
965名無し野電車区:2014/04/25(金) 06:33:43.00 ID:1VljI5OC0
常磐の縦貫線乗り入れに関する裏が取れてる情報って
知事はじめ沿線自治体首長がJRに陳情してるってことぐらいだけどな。
後は状況を自分で加工して勝手な解釈してるだけw

やれやれww
966名無し野電車区:2014/04/25(金) 07:43:21.91 ID:miFscOQP0
TXの東京延伸よりは常磐線の延伸の方がマシそうだな。
尤もTX東京延伸なんて、どうせ実現しないけどwww
967名無し野電車区:2014/04/25(金) 07:54:22.48 ID:eAX3kUA/0
じゃあ俺も妄想

朝の常磐はG無しが品川折り返し、一部宇高も
中電は宇高が終日、常磐は特快が東海道直通
常磐特快は土休日7時〜22時まで拡大
968名無し野電車区:2014/04/25(金) 07:54:32.71 ID:4HAw5QCHi
>>959
元ネタは、コンビニATMで10000万円下ろしたら、2千円が5枚出てきてブチ切れた、だったかと。
969名無し野電車区:2014/04/25(金) 08:14:24.08 ID:Pkcvy+vCi
コンビニATMは一億円もストックしてるのか?
970名無し野電車区:2014/04/25(金) 09:47:35.04 ID:Hgdz98mi0
トンキン弁はオカマ言葉w
971名無し野電車区:2014/04/25(金) 10:09:20.61 ID:XhaNtRkp0
>>963

・〜を匂わせる情報
・無いらしい

説得力なさすぎ
972名無し野電車区:2014/04/25(金) 13:15:10.38 ID:3pfEjqS30
そういえば秋田新幹線を北総線に乗り入れる計画はどうなったんだ?
973名無し野電車区:2014/04/25(金) 13:23:04.96 ID:/YUAlZ8d0
>>972
空気運ぶために?
974名無し野電車区:2014/04/25(金) 13:28:10.18 ID:Ov0u05c50
>>954
もっとも、関東に住んでると神戸の震災が他人事だったから、あんまりアレコレ言える立場ではないかも。

>>955
>>970
わざわざID変えてご苦労だな。
その無駄なエネルギーを生かして働けよ。
975名無し野電車区:2014/04/25(金) 15:23:05.20 ID:9DsQFHtg0
豊崎愛生タヒね
976名無し野電車区:2014/04/25(金) 19:56:10.24 ID:cG2O59iE0
特別快速
小田原〜宇都宮30分毎
最高時速120km/h
小田原〜高崎30分毎
最高時速120km/h

品川〜土浦60分毎
最高時速130km/h
977名無し野電車区:2014/04/25(金) 20:12:49.36 ID:Pkcvy+vCi
東海道線に特快15分毎は過剰
978名無し野電車区:2014/04/25(金) 20:16:14.85 ID:Ui5xmGLg0
>時速130km/h
979名無し野電車区:2014/04/25(金) 21:25:58.49 ID:C7Uah6n40
>>978
E531
980名無し野電車区:2014/04/25(金) 22:15:33.13 ID:eAX3kUA/0
E531の営業最高速度も知らないやつが居るのか

情けない・・
981名無し野電車区:2014/04/25(金) 22:18:12.15 ID:Ui5xmGLg0
>>979-980
お前ら本気で「時速○○km/h」が変だと思わないのか?
ちょっと2ch離れて世間に触れてこいよ
982名無し野電車区:2014/04/25(金) 22:26:41.17 ID:rMFRDR6f0
>>981
常磐線より性能の低い電車に乗っているからって、ひがむなよ。

651系を高崎線に回してやるからさ。
983名無し野電車区:2014/04/25(金) 22:28:52.40 ID:TByF3T5J0
時速時速130kmになってるってことか
984名無し野電車区:2014/04/25(金) 22:33:30.35 ID:5fKVzLuB0
時速130kmか130km/hってことだな
985名無し野電車区:2014/04/25(金) 22:39:45.82 ID:F6nk3i/b0
>>981
「時速90キロ、毎時」って発音したら変だけど、速度を表す単位として
「km/h」を使ってるのだからおかしくないでしょ。

君は社会に出て、人の話した言葉をいちいち細かくチェックするのか?
986名無し野電車区:2014/04/25(金) 22:44:05.21 ID:S+Ac2cm60
>>981
どうでもいいだろ。
正式な文書とかならともかく。
987名無し野電車区:2014/04/25(金) 23:04:59.70 ID:S0Kj5iIx0
最高速度 130km/h というのが正解なんだな
988名無し野電車区:2014/04/25(金) 23:05:54.31 ID:suj1ACSb0
加速度だと考えれば何も変じゃないよ
989名無し野電車区:2014/04/25(金) 23:14:12.09 ID:4+a5Ct6Y0
>>985

人の話した言葉をいちいち細かくチェックする陰険な奴もいるよ
990名無し野電車区:2014/04/25(金) 23:46:36.97 ID:Hgdz98mi0
日本のヨハネストンキン
991名無し野電車区:2014/04/26(土) 00:19:39.17 ID:QzzG3xVD0
豊崎愛生タヒね
992名無し野電車区:2014/04/26(土) 00:48:57.48 ID:hHFSqI200
加速度はm/s??
993992:2014/04/26(土) 00:49:54.65 ID:hHFSqI200
失敬、メートル毎秒毎秒ね
994名無し野電車区:2014/04/26(土) 01:10:45.73 ID:/BtEXUxNi
常磐線は浜吉田から、
将来的には原ノ町からの縦貫とならます。
995名無し野電車区:2014/04/26(土) 05:10:03.74 ID:7ZkBXxjh0
ならますww
なにそれ ださいたま弁?
996名無し野電車区:2014/04/26(土) 05:34:04.67 ID:S7MZe3Oa0
1000なら常磐中電全便東京乗り入れ!
997名無し野電車区:2014/04/26(土) 07:41:27.01 ID:GYbZjz230
最高速度
E231系 65kt
E531系 70kt
998名無し野電車区:2014/04/26(土) 07:41:30.56 ID:UI3M1eZR0
次スレ

【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★9【東海道】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1398465623/
999名無し野電車区:2014/04/26(土) 08:05:15.31 ID:ExJvBu830
銀河鉄道999
1000名無し野電車区:2014/04/26(土) 08:12:38.34 ID:jI5BFGwH0
1000なら常磐線は全列車二重橋駅に乗り入れ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。