JR東日本車両更新予想スレッド Part140

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2014/04/08(火) 01:30:14.39 ID:RnLDbrla0
JR東日本車両更新予想スレッド Part141
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1396888055/

次スレできましたー
953名無し野電車区:2014/04/08(火) 01:35:59.72 ID:gUfPip2fO
>>952
954名無し野電車区:2014/04/08(火) 01:37:39.07 ID:clIJtZhn0
おつ
955名無し野電車区:2014/04/08(火) 01:38:43.18 ID:7nFRRlg50
>>950に某サイト名が混じってないか探したのは俺だけでいい
956名無し野電車区:2014/04/08(火) 02:01:04.41 ID:pMjaqsXN0
>>933
交流電化だと変電所の数が抑えられてコストダウンになる
ただ車両の方が直流より高くなるのが欠点
だから車両や本数の少ない地方で交流電化が主流になった
957名無し野電車区:2014/04/08(火) 05:29:20.35 ID:r/fAC2jT0
>>914
過走余裕を使えば、という話なら運輸局が許可しないだろう。
958名無し野電車区:2014/04/08(火) 05:44:51.96 ID:6jKivAW90
>>941
 北は733や除雪用でもサプライズがありそうだ。
東は、既発表車の甲種と、E235やE431、651のリゾート化ぐらいしかネタはなさそうだ。
959名無し野電車区:2014/04/08(火) 06:36:58.02 ID:bDCZj9l1O
E431って何?
960名無し野電車区:2014/04/08(火) 06:48:40.98 ID:p7KFGUtq0
>>959
妄想形式
961名無し野電車区:2014/04/08(火) 07:35:21.79 ID:8XvucwsXi
>>933
変電所作って維持する金がもったいないから。
962名無し野電車区:2014/04/08(火) 08:00:17.26 ID:PsFMTfY90
>>955
いや、俺もだw
963名無し野電車区:2014/04/08(火) 11:33:05.20 ID:ihjtBU3w0
>>957
山手見ろよ
964名無し野電車区:2014/04/08(火) 12:55:56.56 ID:VWvjMoNB0
965名無し野電車区:2014/04/08(火) 13:24:09.12 ID:z1v/p9cHO
ハエ205の発生品は良い出物だな。インドネシアでは使わんのだろうし良い有効利用
966名無し野電車区:2014/04/08(火) 14:12:14.73 ID:j4sILGOO0
インドネシア行った205系行先表示付けたまま送られてるよ。廃車になった分は部品即売会で売られてたし。新品付けてるよ。
967名無し野電車区:2014/04/08(火) 15:02:05.57 ID:PArqUixm0
>>965
インドネシアの担当者は205系は状態が良く40年は使うとさ
968名無し野電車区:2014/04/08(火) 15:27:37.08 ID:ZdPwA9yq0
>>964
そら地元民やし多少はね?
969名無し野電車区:2014/04/08(火) 15:34:55.63 ID:LW4btWVi0
質問なんですが、e353で導入される空気バネ傾斜装置は、傾斜角どの程度になるのでしょうか?
イメージ図等を見るに、2度程度の気がしますがJREでは過去ロングストローク空気バネにて7度を実証してます。
新技術好きの自分としては、北海道新幹線も睨んでロングストローク空気バネの採用を期待しているのですが、可能性としていかがでしょうか?
970名無し野電車区:2014/04/08(火) 17:00:11.93 ID:RD4QxOQB0
新幹線とちがって他の非対応車両のことも考えなきゃならんし(架線追従とか)
東線には狭小トンネルもあるから、あまり大きい角度は採用できないのでは?
971名無し野電車区:2014/04/08(火) 17:00:43.71 ID:CyfBz4paO
>>969
まだ公表されてないけど3度くらいだろうね
当然傾け方が大きいならエアの消費量だって問題になる
で、E5系E6系はエアの消費量を減らすために試行錯誤したらしい(アクティブサスとか)
972名無し野電車区:2014/04/08(火) 17:13:58.34 ID:beMwVuVv0
E235系は妄想じゃねーのw
2014年度導入ならプレス出てなきゃおかしいんだが
973名無し野電車区:2014/04/08(火) 17:17:27.23 ID:PJaHg1dti
2015年度に延期になったと考えてもさほどおかしくはない
974名無し野電車区:2014/04/08(火) 17:26:11.28 ID:dOsd5W7Y0
>>972
巨大な投資ならともかく、量産先行車の投入くらいなら、
別にそんな早くから発表する意味はない。

ちなみにE235というワード自体はもうJR東日本の文章に出始めてる。
http://kokuronagano.web.fc2.com/sukuramu3503.pdf
http://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_33/Tech-33-35-38.pdf
975名無し野電車区:2014/04/08(火) 17:43:30.63 ID:ad2IBm6l0
>>950
なるほど。南武線の209は乗ったことないから気づかなかったわ
976名無し野電車区:2014/04/08(火) 17:50:10.23 ID:fmxyEdYDO
南武も武蔵野も、ボロが残って新しいのが廃車か。
977名無し野電車区:2014/04/08(火) 17:53:33.15 ID:5KszwfkS0
>>963
既存不適格
978名無し野電車区:2014/04/08(火) 18:01:19.70 ID:/fNvL6Eh0
>>950
だからってそこで big ben なんかするなよな
979名無し野電車区:2014/04/08(火) 19:02:26.08 ID:UO2Ak+bD0
   967
   ↓
インドネシアの担当者は205系は状態が良く40年は使うとさ
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) お前の妄想ソースの中学生レベルの書き込みなんて誰にも必要とされてねーんだよwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ4/8はID:PArqUixm0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140408/UEFycVVpeG0w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140407/empPazRKcU4w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140406/OS9RK1ljNTMw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
980名無し野電車区:2014/04/08(火) 19:08:07.51 ID:urIMoUQS0
>>969
こんなとこで聞いてまともな答え返ってくると思ってんの?
981名無し野電車区:2014/04/08(火) 19:55:36.47 ID:1saB4QEC0
>>974
書かれてなくね?>E235
982名無し野電車区:2014/04/08(火) 20:44:23.84 ID:YoJnfaeG0
どっちにも書かれてるじゃん
どうせpdfまともに見てないのだろう
983名無し野電車区:2014/04/08(火) 21:04:27.82 ID:2yrw8g1O0
>>981はさすがにひどい。
984名無し野電車区:2014/04/08(火) 21:05:53.94 ID:tidqkVcZ0
>>981
アスペかな?
985名無し野電車区:2014/04/08(火) 21:07:14.75 ID:2yrw8g1O0
>>984
アスペってのは文字しか理解出来ない人のことだよ。
精神障害のうち知能障害を伴わないものを言う。
よって>>981は該当しない。
986名無し野電車区:2014/04/08(火) 21:14:12.92 ID:36ZcrSvk0
>>972
真偽のほどは定かではないが・・・

86 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2013/09/07(土) 16:40:28.35 ID:IOl9dRShi
今週、新津でE235系量産先行車の仕様説明会があった。
来冬に山手向けに1編成、相当大幅なモデルチェンジになるらしい。
屋根上のランボードすら廃止される可能性あり。
987名無し野電車区:2014/04/08(火) 21:14:31.81 ID:PArqUixm0
>>985
最近はアスペルガーとは診断せず
広汎性発達障害に分類されるパターンが多い
988名無し野電車区:2014/04/08(火) 21:20:22.83 ID:neSwczH10
E331ってプレスから落成までどれくらいの期間あったっけ?
E353はかなり早い段階で出てきたけど、
通勤車は異なるのかな?
989名無し野電車区:2014/04/08(火) 21:23:10.10 ID:2yrw8g1O0
>>987
広汎性発達障害じゃ何の診断にもなってねーよ。
スパゲティをパスタと言い換えるに等しい。
990名無し野電車区:2014/04/08(火) 21:33:30.61 ID:ihRQUxf00
長野入りしたE331系のその後の動きを知っている人いますか?
991名無し野電車区:2014/04/08(火) 21:41:23.64 ID:pvr3shXi0
>>981
喫茶去
992名無し野電車区:2014/04/08(火) 21:42:21.77 ID:1saB4QEC0
>>974で一番目のURL見落としてたわ
皆すまねぇな
993名無し野電車区:2014/04/08(火) 21:49:01.43 ID:vDa0vDBy0
1000ならE533系増備開始!
994名無し野電車区:2014/04/08(火) 22:01:53.96 ID:sQh/231J0
>>986
山手線をサスティナの動く見本にするつもりだろうし、
海外の鉄道担当者によっては屋根のデザインにもこだわるから、
ランボードが廃止されても全くおかしくないな。
995名無し野電車区:2014/04/08(火) 22:06:22.15 ID:pvr3shXi0
>>994
103低運時代を知るものにとっては、これ以上(E233)どこがどう進化するのか
さっぱり見当が付かん・・・
996名無し野電車区:2014/04/08(火) 22:09:07.34 ID:f2HiUSoD0
>>941
スレチで申し訳ないのだけど、ソースってどこにあった?
997名無し野電車区:2014/04/08(火) 22:14:11.93 ID:NC7b5lza0
JR東日本車両更新予想スレッド Part141
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1396888055/
998名無し野電車区:2014/04/08(火) 22:20:56.76 ID:NC7b5lza0
埋め
999名無し野電車区:2014/04/08(火) 22:22:06.49 ID:NC7b5lza0
うめ
1000名無し野電車区:2014/04/08(火) 22:22:39.36 ID:NC7b5lza0
JR東日本車両更新予想スレッド Part141
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1396888055/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。