JR東日本 211系転属 その8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
田町車両センター、高崎車両センター及び幕張車両センターから、
JR東日本管内の他線区に転属予定の211系の動向について語るスレです。

前スレ
JR東日本 211系転属 その7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1387719687/

関連スレ
205系121系211系213系〜国鉄型ステンレス車★12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1386419474

JR東日本車両更新予想スレッド Part139
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1394284845/
2名無し野電車区:2014/03/21(金) 23:36:30.13 ID:rbcyWtyt0
いちおつ
3名無し野電車区:2014/03/21(金) 23:38:50.23 ID:inp4N1qG0
スレ立て時点での大まかなまとめ(2014.3改正時点)

○元田町車
・基本編成はサハ・サロを抜いた6連で各地へ疎開、一部は長野向け転用改造開始
→長野の115系C編成6連×14本をそっくりそのまま置き換え?(本数も一致)
・付属編成はサハを抜いた4連で一旦は疎開されるも、結局全て廃車・解体
※新潟へ「新系列化」した211系を転用する計画はあったものの、田町付属のスクラップでパー?

○高崎車
・上野口運用は2014年3月改正で完全終了
・黒磯ローカル運用は2運用が残るも3月末に終了、後釜の205系600番台は全編成改造完了
・両毛線運用(3運用分)は当面残留
・運用離脱した編成はサハ・サロを抜いた10連(3+サロ+5)→3連+3連or4連+4連、5連→3連で各地へ疎開中
→B編成を含む一部の編成は長野へ転属、2014年3月改正までに6本が転属
→今後、高崎ローカルや豊田にも転用?

○元幕張車
・14本全てが長野へ転属、2009年のRFに掲載された豊田転用計画は完全に無かったことに
→最初の8本は2013年3月改正の115しな鉄譲渡分補填+ミニエコー置き換え+E127事故廃車補填名目
→残りの6本も高崎車6本と合わせて2014年3月改正で長野以南のナノ115N編成の大多数を置き換え
4名無し野電車区:2014/03/21(金) 23:42:05.64 ID:inp4N1qG0
【よく出るネタ Q&A】
Q.
新潟への211系新系列化転用はなぜ中止になったのですか?
田町の付属編成をなぜスクラップにしたのですか? 他にも転用先があっただろうに、もったいない

A.
田町付属→新潟新系列化転用が計画されていたようだが、トキ鉄へのE127譲渡や東急車輌の買収で
211系を新系列化させてまで転用するよりもE129の製造数を増やした方が得策と判断され中止になった模様。
また、田町付属は魔改造でもしない限り最小単位が4両の上、転用時に耐寒改造がほぼ必須のため地方路線では使いにくい。
さらに、205-600の故障が相次いでいることから「日光・黒磯へ回すべきだった」という意見もよく出るが、211新潟転用がパーになった時点で
京葉メルヘンの600番台化改造は既に計画の半数近くが終わっており、時すでに遅し。

Q.
豊田への211系転用はなぜ中止になった・破綻したのですか?
豊田へ211系を回すつもりはあるのか?無いのか?

A.
誤解が多いが、現段階で計画が狂ったと言えるのはあくまでも「幕張の211系を全て豊田に回す」ことだけ。
これ自体は震災で幕張向け209の改造が遅れたところにしな鉄への115系2連譲渡・ミニエコー置き換え・E127-0事故廃車が重なり、
長野向けにその分の115系・E127系の補填が必要になったのが原因。
その流れで長野への211系転用→115系置き換えが先になり、結果的に幕張の211系は全て長野行き→豊田の115系置き換えは後回しに。

で、今後豊田へ211系を転用するか否かは長野向けの3連が何本出てくるか次第。
長野以南で必要な本数(25本前後)以上出てくるようであれば豊田への211系転用は幻で終了=長野へ運用移管する可能性大。
ただし、八王子支社向けにサロを確保しているようで、何らかの形で八王子支社に211系を配置する意思は今でもある模様。
5名無し野電車区:2014/03/21(金) 23:51:21.66 ID:inp4N1qG0
【よく出るネタ Q&A 続き】
Q.
高崎へ205系を回すとか中央線系統に新車を入れるみたいな話がチラホラ出るけど、実際のところどうなの?

A.転配開始前の211系の本数と115/107の本数は以下の通り
【211系の本数】
211-1000/3000:73本(タカ59本+マリ14本)
211-0/2000:14本(基本編成のみ、付属はスクラップ済み)

【115/107系の本数】
○高崎
115×22、両毛211×3、107-4相当×9〜10→タカ211×35本を高崎ローカルへコンバート

○長野 ※↓以外に旧マリ8本が転用済み
115-3×17運用→旧マリ残り6本+タカ11本を転用 ※長野以南のみ、長野以北はしな鉄移管で除外
※2014年3月改正で旧マリ残り6本+タカ6本で115-3×13を置き換え
115-6×14→旧チタ基本×14本を転用

○豊田
115×13→タカ13本を転用

○新潟
115+トキめき分のE127→E129で置き換え ※211転用計画は破綻したと仮定

現状では残っている211系で115系/107系を何とか置き換えることが出来る計算。
したがって、これ以上211系を編成ごとぶっ壊したor長野以北や高崎にも回すとか言い出さない限りは205転用も新車投入も不要
しかも、横浜線(+南武線も?)の205系は大多数がインドネシアに取られるため、まとまった数を確保するのは困難
6名無し野電車区:2014/03/21(金) 23:54:38.33 ID:inp4N1qG0
>>5訂正
長野以北or高崎じゃなくて長野以北or新潟な
7名無し野電車区:2014/03/22(土) 00:21:37.71 ID:Ybz30LI9O
>>1
8名無し野電車区:2014/03/22(土) 00:24:28.69 ID:Ybz30LI9O
高崎の115&107置換え分は算出方法がちょっと甘いけど、
35本で置換え可能なのは合ってるな。
9名無し野電車区:2014/03/22(土) 00:26:09.73 ID:Ybz30LI9O
↑両毛線211分も含めて、ね
10名無し野電車区:2014/03/22(土) 00:45:52.80 ID:Tu5hkeTF0
俺は将来、群馬ローカルは全て211系化されるとは思ってないけどなw

C16の存続が微妙だし、南武線E233系投入後の同線209系の処遇もある。
大方は211系が入る予測が多いが、車両状態によっては211系廃車、代わりにE129系みたいな列車だってあるだろう。
全車211系入れたとしても投入完了後は30年超える車も出てくるかもね。
11名無し野電車区:2014/03/22(土) 00:58:22.15 ID:Ybz30LI9O
南武209は4*4が八高川越転属、-2200のモハが4両房総行き、-0のモハが4両廃車、ってとこだろ。

C16は高崎線撤退で確定。
小山231の予備を1年間だけ2本→3本にするために使っていただけ。
もう予備2本に戻った。
12名無し野電車区:2014/03/22(土) 01:03:44.38 ID:iYSVYalH0
>>8
2コテの211系とか胸熱
13名無し野電車区:2014/03/22(土) 01:04:19.43 ID:iYSVYalH0
>>10
俺も205系を入れるべきだと思うがな
14名無し野電車区:2014/03/22(土) 01:20:43.23 ID:Ybz30LI9O
>>12
高崎ローカルを全部211にすると、5*4、4*13、3*18の35本で賄える。
2コテは必要ない。
15名無し野電車区:2014/03/22(土) 02:14:13.07 ID:F9Qvl+qH0
>>12
211-6000「やったねタエちゃん仲間が増えるね!」
16名無し野電車区:2014/03/22(土) 13:39:34.34 ID:SbhjuncX0
>>13
未だに205とか言ってるバカがいるのかよwww
17名無し野電車区:2014/03/22(土) 14:05:38.95 ID:OtqWCLiM0
メルヘン205系は故障しまくりらしいから転属以前に廃車が早いだろうな
使えるとしたら南武線の205系
18名無し野電車区:2014/03/22(土) 14:32:45.74 ID:Ybz30LI9O
205-600は今からでも一部を6連にしてやればいいのに。

5両毎時3本だった区間が4両毎時2本とはね…。
19名無し野電車区:2014/03/22(土) 15:24:49.83 ID:/3tmgm7b0
205-600は日光線だから故障頻発なのか単に古いから故障頻発なのかどっちだろう?
20名無し野電車区:2014/03/22(土) 15:32:50.36 ID:OtqWCLiM0
>>19
塩害車両を無理やり改造したからだと思われる 思いのほか京葉線は塩害がひどい
なのになんで京葉線の車なんか持ってきたのか不思議だわ
こっちに211系持ってきていた今までのほうが妥当
21名無し野電車区:2014/03/22(土) 15:44:40.71 ID:e7vRh79w0
>>20
はいはい、塩害ガーはお帰り下さい
だったら同じ路線走ってた富士急6000とかどうなるんだよ
22名無し野電車区:2014/03/22(土) 15:53:19.52 ID:OtqWCLiM0
>>21
そういや富士急にもいたな
塩害じゃなければ4両改造がうまくいかなかったからなのかね
23名無し野電車区:2014/03/22(土) 16:00:31.75 ID:e7vRh79w0
>>22
自分で言っておいて何だけど、生え抜き車と転属車は京葉での運行年数自体違うから塩害については一概に言えないと思う

富士急も勾配線区?だし環境自体は似てると思うんだけどなー
24名無し野電車区:2014/03/22(土) 16:46:56.87 ID:/3tmgm7b0
>>21
富士急のやつが京葉を走っていた期間はそんなに長くない。
25名無し野電車区:2014/03/22(土) 17:30:18.22 ID:SbhjuncX0
>>19-23
一番の要因は、2M2Tか2M1Tかの違いだろ
富士急用は付随車1両が少ない分、なんとか持ちこたえている感じ
もしも4連で転用してたら、日光線と同じように故障連発してただろうな
そもそも、元々平地専用の205を勾配路線に転用すること自体が間違いって話
26伊丹御嶽民宿:2014/03/22(土) 17:57:41.11 ID:zHSAyeeE0
>>5

おそらく長野で6両固定編成が走るかなと思いますし、運が良ければ東海と217系コラボですかね??
あとは新潟と高崎(両毛線・信越東線・吾妻線)には107系・219系とまとめて115系系統を淘汰され、
豊田はほとんどがE233系に置き換えることが予想されていますが... 

違いますかね??
27名無し野電車区:2014/03/22(土) 18:24:35.48 ID:iYSVYalH0
南武線205系は両毛線に寄越せ
28名無し野電車区:2014/03/22(土) 18:37:17.56 ID:SbhjuncX0
ID:iYSVYalH0
なんだ、単なるレス乞食かw
ならお望み通りのレスをしてやるよ

さっさと死んでろキチガイwww
29名無し野電車区:2014/03/22(土) 20:49:33.94 ID:k2pUeAZj0
ID:iYSVYalH0は低脳の馬鹿詐欺連呼の馬鹿詐欺君ww
30名無し野電車区:2014/03/22(土) 21:14:30.08 ID:/3tmgm7b0
205系ってMTが同じだと211系より低性能な印象があるのはなぜだろうか?
31名無し野電車区:2014/03/22(土) 22:05:48.98 ID:q/j+LhE3I
≫30
205系は通勤電車だからじゃない? 211系は近郊電車で、115系のようなパワフルなイメージがする。
あくまで私個人の解釈ね。
32名無し野電車区:2014/03/22(土) 22:08:14.92 ID:OtqWCLiM0
205系と211系同世代で乱暴に言えば同じ系列だからな
33名無し野電車区:2014/03/22(土) 22:14:40.37 ID:iYSVYalH0
>>30
俺は逆だと思ってたがな
34名無し野電車区:2014/03/22(土) 22:35:14.38 ID:TRu9oGF70
>>26
217とか219とかどこの国の車両だよ
35名無し野電車区:2014/03/22(土) 23:19:18.09 ID:gvwvnbvA0
>>25
205-600の場合、抑即ブレーキ運用の為に抵抗器に改造を施しているので
それが故障の一要因になっているのは間違いない。
36名無し野電車区:2014/03/23(日) 01:43:45.54 ID:RgdbMf1w0
なぜ断定できるのか
37名無し野電車区:2014/03/23(日) 02:26:46.13 ID:kvD43+yy0
>>35
205系や211系では抑速ブレーキ使用時には抵抗器は使用しないわけなんだが

抵抗器の改造は加速度の低下や勾配区間の存在などで力行時間が伸びることから
熱容量不足が予想されたため実施されたもの
38名無し野電車区:2014/03/23(日) 03:16:20.57 ID:lChl1Q4S0
女性専用車両も浦和レッズサポーター横断幕と同じONLY表示⇒男性差別/人権侵害

みんなで女性専用車両を批判しよう!

http://www.youtube.com/watch?v=Ei3ZuHjNMjE
39名無し野電車区:2014/03/23(日) 04:04:05.34 ID:TrlcQmIX0
205-600と両毛線の211をトレードさせたい。
40名無し野電車区:2014/03/23(日) 05:34:26.53 ID:OQGNinMj0
>>39
激しく同意
41 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/03/23(日) 05:54:18.82 ID:ahWDdMrX0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) お前の感想なんて誰にも必要とされてねーんだよwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ3/23はID:OQGNinMj0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140323/T1FHTmluTWow.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140322/aVlTVllhbEgw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140321/bzhiWXRBU1Yw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
42名無し野電車区:2014/03/23(日) 06:10:49.25 ID:Oy2shpQe0
   27
   ↓
 南武線205系は両毛線に寄越せ
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) お前の感想なんて誰にも必要とされてねーんだよwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ3/23はID:OQGNinMj0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140323/T1FHTmluTWow.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140322/aVlTVllhbEgw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140321/bzhiWXRBU1Yw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
43名無し野電車区:2014/03/23(日) 08:00:46.75 ID:qbYpM+zzO
前スレ>>995
車体裾にこすった跡が→たぶん事故車
44名無し野電車区:2014/03/23(日) 13:10:56.44 ID:sIxf6wGa0
『長野に固定6連は不要じゃないか?』というQ&Aテンプレも貼ってほしかったな。
 
俺としては6連は基本的に大月以東を走ると推測しているけれど。
長野は3本くらいじゃないかな。
45名無し野電車区:2014/03/23(日) 13:15:25.09 ID:eS016kQ/0
アホか
211の6連固定は現115系C編成を置き換えるだけだ。当然のように今と同じで立川〜松本まで運用するわ。

豊田厨はいい加減にしてほしい
46名無し野電車区:2014/03/23(日) 13:47:19.76 ID:Yx9V8+NwO
汚物処理装置を換装してまでトイレ付き車両(211系)を配置しなくても済みそうなのか、
それとも現状の通りで、単に所要の関係で後回しになっただけか
47名無し野電車区:2014/03/23(日) 14:54:01.32 ID:sIxf6wGa0
>>45

アホはお宅。はよ死ねや。
現実に長野松本地区で固定6連が必要な列車なんて朝夕1本ずつやで。
48名無し野電車区:2014/03/23(日) 15:24:05.67 ID:WUG2V/sLO
バカバカしいからテンプレ追加
こんなことで死ね発言が出るとか実に下らんわ

【よく出てくるネタ Q&A】
Q.
長野に6コテは要らないんじゃないんですか?
6コテは長野じゃなくて豊田に配置すべきなんじゃないの?

A.
かつては6コテもトタ配置だったが、旧ヤマ車で現在の115系C編成が組成されてからは長野支社へ移管
現在はナノへの出入り運用以外は松本以南(特に八王子支社管内の甲府〜高尾)の運用になっているため、211転用を機にトタへ6コテを戻すべきみたいな意見がチラホラ出ている。

ただ、既に6連化された旧田町基本編成が長野色になっており、長野色×八トタでも無い限りはナノ所属維持なのはほぼ確実
49名無し野電車区:2014/03/23(日) 15:28:08.85 ID:BsqQ1O8u0
前スレ>>968(だっけ?)
湘南色かスカ色か長野色か、ということだけど、
全部混ぜて3色団子にしたりしてw

「模型でやってろ」って言われそうだな。
でも言う。
50名無し野電車区:2014/03/23(日) 15:28:36.34 ID:UNgbJVTeO
>>47
運用範囲が立川〜松本だというだけの話で朝晩1本ずつとか、そんな話してない。
51名無し野電車区:2014/03/23(日) 17:07:43.32 ID:LUO0BNsp0
>>47
お前が死んだ方がいいみたいだぞwww
52名無し野電車区:2014/03/23(日) 19:51:36.31 ID:RhxTWzTt0
>>48
元チタN1で長ナノ表記確認済み
Twitterで土崎の画像たまにあげてる人が画像あげてた
53伊丹御嶽民宿:2014/03/23(日) 21:50:39.03 ID:jrnPE9/g0
>>45>>47
どちらにしろ豊田の211は後に長野へ転送される運命でしょう。
正直3ドア車が46?両と少数派な時点でE233系に統一されるのは事実。

>>34
指摘ありがとうございます m(--)m

>>39
>205-600と両毛線の211をトレードさせたい。

その文句が通じるならJR西日本に未だに顕在してる201・205系のほかに余分な207系をそちらのほうへあげようかと考えてます。

ただ、両毛線のほか信越本線(横川-新前橋間)、吾妻線も含め、ほとんどが新潟からの車両であるほか、
グンマー自体関東一のど田舎なので、電車をおねだりするなら、通勤型の4ドア車よりも、
近郊型の3ドア車のほうをお勧めしないとならないのではと思います(笑)。

正しくは「217(×)→127(○)、219(×)→129(○)」です。

どちらにしろe331系が京葉線でブレイクしてないのがわかってるなら、
その車両を魔改造して、全車両ごとグンマーに送ったらいいのではないかと思いますwwwwwwwwwwww
54甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2014/03/23(日) 23:16:02.75 ID:wPv1QZyk0
>>25
どんな故障が多いの?

>>26>>53
>豊田はほとんどがE233系に置き換えることが予想されていますが... 
>正直3ドア車が46?両と少数派な時点でE233系に統一されるのは事実。
どこで?(笑)

>>44>>47
6連が適正か否かは関係なくて、どうしてナノC編成を置き換えるって発想ができないの?(笑)
55名無し野電車区:2014/03/24(月) 00:09:15.62 ID:bSF0sE+v0
>>54
205故障の一番の要因は空転だろ
特に日光線は、沿線の杉の落ち葉が多いから、空転しやすい
なのでMT比が上がれば、その分リスクを小さくできる
まあその面から考えると、元田町付属を4連で転用したとしても同じ現象に見舞われたかもしれんが
56名無し野電車区:2014/03/24(月) 00:12:06.70 ID:zorYUzCTO
糞コテ1匹でも大概なのに2匹目とかマジ勘弁w
57名無し野電車区:2014/03/24(月) 00:13:32.93 ID:uvx6nHevO
豊田や高崎は寒冷地を走らせるから3扉にするつもりなのでは。
58名無し野電車区:2014/03/24(月) 00:19:02.41 ID:kkFbbqIg0
>>56
例えコテでも、>>47みたいなキチガイよりかは遥かにマシ
そもそも専門スレで、現状分かってない奴が的外れなことほざいて逆切れとか話にもならん
59名無し野電車区:2014/03/24(月) 00:22:59.58 ID:zorYUzCTO
>>58
糞コテ1号は性格が歪んでいるだけだが、2号は性格も頭も悪い模様…

誰とは言わんけどね
60名無し野電車区:2014/03/24(月) 21:02:01.38 ID:56BRlLkrO
もし豊田から長野へ完全移管するなら、労務協約とかも絡むから、ダイヤ改正に乗せる以外に機会は無いかと。
61名無し野電車区:2014/03/24(月) 21:14:09.15 ID:Ig25rosGI
豊田のやつは長野移管するとか言ってる人いるけど今の所ソースないでしょ
62名無し野電車区:2014/03/24(月) 23:02:24.99 ID:HRKo2ytq0
日光線て別に107系のままでもよかったんじゃないかね?107系って鋼鉄製で足回りが古い(と言っても165系だが)
である以外は205系よりいいと思うんだけど?
63名無し野電車区:2014/03/24(月) 23:19:20.62 ID:JIUI5Rqz0
>>54
そういえば、ケヨ205が日光線に行く計画がある、とか、某お告げサイトが
発言しだした初期のころ、16両程度とか書いてなかった?
それを深読みするなら、浜川崎線ばりの先頭車改造で2M0Tってことで、
案外、従来の107と大差ない使い勝手と、急勾配対策の一石二鳥を目指していたのかも試練ね
(当時は那須ローカル兼用は想定外だったはずだったし、4連4本では予備車が足りず、日光線の運用を賄いきれない)
だけど、抵抗制御車を魔改造してまで長期間使うのは得策でないし(現に211新潟転属プランはポシャった)、
かといって、新車の手配も時期尚早だったから、小改造でいける4連に変更したが、
トラブル多発でコマッタ・・・というのが、真相ではないかと

今更だけど、チタ付属でも同じことだったはずだし、
日光線には武蔵野線の5000を種車にして、
武蔵野線はその分励磁制御の転入で補う、というのがちょうどよかったかと

>>61
だけど、実際元タカB編成も交えて、ナノ115C編成の総数さえ上回りそうな勢いで
改造が進んでいるのも事実。
さらに、B編成がいまだ運用に入っていないのも何か意味深だな
仮にトタにも211が配置されたとしても
カラーは長野と同一の可能性が高いと思うけど
64名無し野電車区:2014/03/24(月) 23:29:37.68 ID:wQ3zBgoTO
>>25
国鉄設計の通勤型は、101系での失敗から学んで、セノハチや碓氷峠みたいな特殊な場所は例外としても、日光線レベル程度の路線ならある程度使えるスペックを持ち合わせてる。
65名無し野電車区:2014/03/24(月) 23:36:03.96 ID:JIUI5Rqz0
今更だけど訂正
>>63
誤:C編成→正:N編成
66名無し野電車区:2014/03/24(月) 23:40:56.71 ID:yj0xPsj20
>>62
鉄屑107系置き換えが出来たのは喜ばしい事
67名無し野電車区:2014/03/24(月) 23:45:12.13 ID:vFa/02r40
昨日初めて211系営業してるの甲府駅で見た
韮崎行き3連だった
68名無し野電車区:2014/03/24(月) 23:46:18.03 ID:sv9aUyBPO
>>61
ソースはないけど、次々に長ナノ配置で出場してくるB編成の説明がつかなくなる。
かと言ってナノC編成置き換え改造用の旧田町基本の疎開車両が用途消滅で解体されたわけでもないし。
急がないなら大宮で旧田町基本の改造を先にやるだろうけどそれより先に
B編成の長野転用改造を進めている。

長野地区は来年春までは115系+211系の301〜316、331〜339で十分。

あと考えられる、B編成転用車のしなの鉄道譲渡の可能性は、
現存する115系のATS-PとPsの取り付けを次々進めている点からしても無いに等しい。
来年置き換えるつもりなら金をかけないだろうからね…
69 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/03/24(月) 23:52:35.68 ID:a2en1FqG0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) お前の感想なんて誰にも必要とされてねーんだよwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ3/24はID:yj0xPsj20!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140324/eWoweFBzajIw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140323/T1FHTmluTWow.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140322/aVlTVllhbEgw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
70名無し野電車区:2014/03/24(月) 23:57:59.86 ID:Ig25rosGI
>>63 >>68
わざわざありがとう。何となく分かる気がしてきた
71名無し野電車区:2014/03/25(火) 00:17:59.86 ID:gBVGV4Ja0
>>63
日光線に転用されたのが211なら、205と同じ結果になったとは限らんよ
211は元々勾配対応がされているからな、後付けの205とは決定的に違う

>>64
日光線レベルって軽く言ってるけど、あそこの勾配差ってかなりのもんだぞ?
京葉線時代にも地下から地上へ出る勾配を通ってたと言われるが、まず距離と周辺環境が劇的に違う
72名無し野電車区:2014/03/25(火) 02:40:47.55 ID:res+xX3EO
@B1〜B11だとM1〜M12の置き換えには不足
A富士急で足慣らしの情報が無い
BM40をわざわざ3連化して残したが未だ運用に入って居ない
73名無し野電車区:2014/03/25(火) 02:47:08.54 ID:kfWkQOqW0
富士急直通(※ホリデー快速等の臨時快速除く)はE233に統一するのかも。
もしくは午前中の高尾〜河口湖一往復は廃止するか。
74名無し野電車区:2014/03/25(火) 05:58:47.45 ID:l3H8k6n9O
ところで豊田115系の運用って今回変わったのかな?

充当列車ではなく、置き換えを見越して運用がグループ分けされたとか。
75名無し野電車区:2014/03/25(火) 10:31:38.00 ID:4ENzebPNO
>>72
@運用見直しで運用減らす余地有り
A午前の乗り入れ自体廃止かもな。臨時含め片乗り入れで富士急が東に使用料払ってる状態だし
Bだからって別に運用増えた訳でもないし…
76名無し野電車区:2014/03/25(火) 12:40:18.99 ID:res+xX3EO
確かに、中央東線は特急か満席の場合に限らず、普通列車に乗る長距離客が多いから、セミクロ優先かもな。
77名無し野電車区:2014/03/25(火) 13:00:50.35 ID:gBVGV4Ja0
>>72
@足りない分は3000番台で補えばいい
Aまだ運用開始まで時間ある、東海区間の訓練も始まったのは今年に入ってから
BM40は実質訓練車の代替えだから
78名無し野電車区:2014/03/25(火) 19:11:34.79 ID:WZZ6H9/u0
>>77
素人目線から気になるのはBM40は実質訓練車の代替えだから ということ。
じゃぁなぜあの訓練車を廃車にしたのか。おまけに、そんなもう旧型にちかいのをまたわざわざ拵えるのはなぜか?
老朽化は分かりますけど。訓練車代用なら青編成の233を使えばいいのにと思ったりしますけど。
79名無し野電車区:2014/03/25(火) 20:09:41.09 ID:X+0kapNi0
なんか武蔵小金井にまた長野色211が来ているみたいだが。編成番号は分からない。
80 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/25(火) 20:54:32.52 ID:DB1jm1hn0 BE:5862100379-2BP(0)
>>78
訓練車ですることは線見じゃないでしょ?
旧型のが現役なら4月に入ってくる新人はその操作を覚えなきゃならない

それに300番台と800番台だったらどっちが古いか明白でしょ?
運用なくなったからって新しいほうを廃車にするメリットがない
81名無し野電車区:2014/03/25(火) 20:54:59.00 ID:D3cC7bkcI
>78
問題発生時にいつでも運用投入できるように仕様を揃えたかったんだろう。
あとは前訓練車の検査通したくなかったとか。
82名無し野電車区:2014/03/25(火) 20:55:52.21 ID:mWKs8Ax90
>>78
訓練車が検査期限切れ→他編成で代用というよくある流れでしょ
電磁直通ブレーキの扱いの絡みなどで115系が現役なうちは115系で
訓練する必要があるからE233系に置き換えるわけにはいかんし
83名無し野電車区:2014/03/25(火) 21:15:06.80 ID:res+xX3EO
結局、勾配区間での働きが優秀だから、今まで残ったんだろうな。
211系は里運用の印象が強過ぎる。
84名無し野電車区:2014/03/25(火) 22:03:40.20 ID:XX52dUw50
>>72
そもそも富士急で足慣らしする必要があるのかさえ不明。
205系改の6000系も走っているし、185系やE257系もいきなり突っ込んでいるくらいだから。
85名無し野電車区:2014/03/26(水) 03:19:12.04 ID:NpWcEsRHO
秋田にいる元田町の編成は0番台やんか、長野帯になり耐寒耐雪構造になったら1000番台化されるんかな?

仮に1000番台化されたとして在来の追番になるのか、それとも新しい番台(1100番台とか)になるのか楽しみだわ。
86名無し野電車区:2014/03/26(水) 03:58:17.78 ID:ryx1+8Q0O
大穴で+500かもな。これだと、2000番台も対応が楽。
87名無し野電車区:2014/03/26(水) 07:04:23.98 ID:OnRxfSus0
セミクロの0番台は1500番台になったりして。
88名無し野電車区:2014/03/26(水) 09:30:16.22 ID:9RCqjNuW0
B11本日出場?
89名無し野電車区:2014/03/26(水) 10:20:56.38 ID:NpWcEsRHO
6コテの2000番台編成に廃車になったサハ211-0とサハ211-1000のボックスシートを移植して1500番台ってのはどうやろ?

実現したら嬉しいな。。。
90名無し野電車区:2014/03/26(水) 13:16:32.32 ID:ryx1+8Q0O
0→500
2000→2500
*モハ210の車番が被らなければok
91名無し野電車区:2014/03/26(水) 15:16:49.11 ID:puvhdYDR0
座席を移植しなくても編成を混ぜれば良いのです。
92名無し野電車区:2014/03/26(水) 17:46:44.34 ID:ryx1+8Q0O
キロ調がマンドクサ
93名無し野電車区:2014/03/27(木) 00:09:18.85 ID:5pr0/1yH0
C1編成がスカ色で出場したのは、どう理解すればいいんだ?
94名無し野電車区:2014/03/27(木) 01:16:53.56 ID:oRFXfRx00
豊田?
95 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/27(木) 02:42:25.46 ID:Zu3ynsYC0 BE:2233180883-2BP(0)
>>93
リバイバル
96名無し野電車区:2014/03/27(木) 06:51:40.10 ID:aS7eUtRLO
姨捨クモユニ+スカ色ナツカシス
97名無し野電車区:2014/03/27(木) 08:52:06.97 ID:QsUW7YSxO
ついでにおでこもリバイバルで

[普 通]ぢゃなくて、[松 本][高 尾]。。。
98名無し野電車区:2014/03/27(木) 10:05:41.07 ID:aS7eUtRLO
それ(・∀・)イイ!!
99名無し野電車区:2014/03/27(木) 11:25:43.42 ID:CqbG2+ed0
でもC1って前歴は中央東線と縁もゆかりもない小山配置ですよね
100名無し野電車区:2014/03/27(木) 12:53:01.63 ID:i3SOmary0
それ言っちゃだめー<(`Д@;)>
101名無し野電車区:2014/03/27(木) 19:20:02.02 ID:EQNNUdwUO
>>93
一言でいえば死に装束
102名無し野電車区:2014/03/27(木) 20:09:07.13 ID:y+icaa/y0
>>101
いわゆる廃車フラグというやつか
103名無し野電車区:2014/03/27(木) 20:12:14.75 ID:Bntay76e0
115系L9が湘南色になったりと
104名無し野電車区:2014/03/27(木) 21:37:24.44 ID:aS7eUtRLO
旧・信州色もやるのかな?
105名無し野電車区:2014/03/27(木) 23:25:01.09 ID:byjtoD3b0
てか115系の話はスレチだぜ
106名無し野電車区:2014/03/27(木) 23:55:06.37 ID:3CNFX3Ir0
115系の話題は下記のスレで行いましょう

115系〜JR東日本最後の鋼製近郊型電車 5両目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1391600197/l50
107名無し野電車区:2014/03/28(金) 00:09:21.79 ID:+LDNsUqHO
ってか長野改造された0番台の何番台になるかマヂで楽しみだわ。
108名無し野電車区:2014/03/29(土) 00:15:39.46 ID:trptYSA70
先日掲載の画像では所属表記は長ナノに変更されてたが車番は元のままだった。

普通番号付け直すなら所属表記変更と一緒にやるだろうから、改番はないと思われ
109伊丹御嶽民宿:2014/03/29(土) 09:37:31.78 ID:CnlRtmJe0
>>54

ああ、これも訂正ですねwww

[誤]豊田はほとんどがE233系に置き換えることが予想されていますが... 
  正直3ドア車が46?両と少数派な時点でE233系に統一されるのは事実。

[正]豊田にはほとんどが特急車両を除きE233系が置かれていますが... 
  正直3ドア車が46?両と少数派な時点でE233系のほかに205系を導入して統一されると推測します。

>>57

>豊田や高崎は寒冷地を走らせるから3扉にするつもりなのでは。

乗客が多ければ4ドアでもいいんじゃないですか。

そもそも豊田と高崎は、今後長野と新潟へ引越すことを想定したためにおいてるのではないですか。
どちらにしろ長野と新潟の115系が全廃となると、長野と新潟を中心として運用するかもしれないですね...
110名無し野電車区:2014/03/29(土) 10:35:22.02 ID:Uzx+3qj10
>>57
乗降ドアの半自動化をすれば4扉でも問題ない
111名無し野電車区:2014/03/29(土) 12:54:51.97 ID:T+ooZv1n0
A48がN314となってプレス発表された所定の20本に到達、更に新潟に疎開されてたC12(A13+A16)が長野へ戻った
これで長野駅に留置されているA17・A18と合わせてN307〜N310が埋まり、A49がN315となるのが確定した
3連の長野転用分はこれらに加え、B7とB11も長野転用となり、今のところ全部で28本になる
もしこれ以上のB編成が長野向けに改造されたら、豊田分の長野持ち替えは確実になるな
ただ、2Fサロのこともあって、まだ謎な部分も多いけど
112名無し野電車区:2014/03/29(土) 12:57:57.22 ID:yiCSJU/00
サロは四季彩後継用ではなかろうかと。
その為3連も1本は改造の上、豊田だろう。
113名無し野電車区:2014/03/29(土) 18:34:04.89 ID:pXmWfPVSO
サロは博物館行きだったりして
114名無し野電車区:2014/03/29(土) 22:04:24.13 ID:Cthrco640
八王子管内に博物館ができ…と思ったら青梅があったかw
まあ文化財団の所管だが

ステンレスなら雨曝しでも扱いやすいだろうしねえ
115名無し野電車区:2014/03/29(土) 23:20:28.54 ID:S39qaVJuO
>>114
大宮も文化財団所管。

青梅は国鉄時代から機関車偏重の展示にクレーム上がってるから、電車をあと2〜3両展示しても良さそうだな。
116甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2014/03/29(土) 23:27:48.90 ID:QKTWuF9i0
>>99
Mgpcだって中央東線と縁もゆかりもないからキニシナイw
117名無し野電車区:2014/03/30(日) 05:57:39.73 ID:zNMWUphf0
>>114
関係ないけど俺らが鬼籍に入る頃にはステンレス車両もあちこちで保存されるのかねぇ
118名無し野電車区:2014/03/30(日) 11:58:47.08 ID:tLbFSZlIi
>>117
首都圏だけでも営団のマッコウクジラとか横浜市営とか
あとアルミでよければ相鉄6000なんかも保存されてるね
119名無し野電車区:2014/03/30(日) 13:21:16.63 ID:mKthavZn0
>>112-113
青梅線で211の訓練やった形跡はあるけど、
2FGはなし?

あと、元チタ基本編成一向に出てくる気配がないけど、
まさか、単なる寒冷地対応以外に大規模改造な分けないよな?
120名無し野電車区:2014/03/30(日) 13:29:51.78 ID:b/G2tKq40
>>119
EC整備棟入ってるからそのうち出るよ。
121名無し野電車区:2014/03/30(日) 19:16:32.58 ID:quwpGOri0
青梅線を走る211にワクテカ
122名無し野電車区:2014/03/30(日) 20:58:09.74 ID:3x60q20w0
ホリデー快速と富士急直通の臨時便早く!
123名無し野電車区:2014/03/31(月) 00:17:11.08 ID:ZY2bRW/z0
元チタ基本編成の改造は今のところセミクロ車だけか・・・。ロング車はする気配がないのがちと心配。
124名無し野電車区:2014/03/31(月) 19:10:55.26 ID:anEsRKfr0
廃車した1000番台サハや0番台サハからクロスの部品をとって、
2000番台6連をクロスにしてほしい。
本数足りるのか、知らないけど。
125名無し野電車区:2014/03/31(月) 20:58:58.12 ID:1iboWxi20
大宮を出場したB7が長野まで上がった模様で、そのまま長総へ入区すると思われる
大宮改造組が長野入りするのは初めてだが、どんな編成番号が充てられるのか注目してる

>>85
オリジナルの0・2000番台は東日本管内から消滅するんで、改番が絶対必要ってこともない

>>124
解体された0・1000番台サハは34両、2000の6連は8本48両なんで足らない
ちなみにクハの改造は、バリアフリー規制でトイレの改造も必要になる
126名無し野電車区:2014/03/31(月) 22:58:22.66 ID:tnq8D4TR0
>>125
B11はどこ行ったんだ
127名無し野電車区:2014/04/01(火) 00:11:07.09 ID:zRYmm9uq0
>>126
高尾を通り過ぎたのは確認されたが、長野へは来ていないし松本近辺での目撃情報もない
もしかして、甲府にいる奴がそうなのか?
128名無し野電車区:2014/04/01(火) 00:53:50.70 ID:VC7wa9qMO
>>125
モハだけクロス化なら32両だな

先が短いからやらないんだろうけど
129名無し野電車区:2014/04/01(火) 01:48:08.81 ID:zRYmm9uq0
そういや改造されたB編成って、クハ側にもクモハ側にも幌が付いてないんだな
まさか併結運用には入らないってことなのか?そうなると3+3の運用がある豊田では使えないが…
それと、A16の改造が着手された模様、なんでこのタイミングで?と思ったら、年度が変わるからか
このペースだと、夏には長野以南の115N編成は消滅だろうな
130名無し野電車区:2014/04/01(火) 03:01:57.53 ID:YFDXpQeQ0
その元ゼッケンのAとかBとかがどこの何か分かる一覧みたいなのは無いの?
131名無し野電車区:2014/04/01(火) 03:23:01.39 ID:PwYLf4/i0
>>130
車番の下2桁=高崎在籍時(G車組込・幕張転出発生前)の編成番号
3000番台はA編成、1000番台はB編成
132名無し野電車区:2014/04/01(火) 08:44:20.12 ID:b2ftvYlqO
少しは郡山で担当してもらって床下グレーの長野色が見たい

無理か
133名無し野電車区:2014/04/01(火) 08:48:17.03 ID:g0+DcFHF0
武蔵小金井にいるB編成は何番だろう?
134伊丹御嶽民宿:2014/04/01(火) 15:52:27.50 ID:r2sXn6bf0
どちらにしろ、豊田にいく211系は数年たたずにe331系に置き換えられていて、
その分が長野へ転送されるという運命。

一方、高崎のほうはグンマーであるがうえに、3ドアは勿論2ドアでもいいという状態になり、
関東から次第に新潟へ持って行かれるという運命をたどる...
135名無し野電車区:2014/04/01(火) 18:59:08.86 ID:qYR/DqdV0
連接車のDDMが高尾で見聞きできるとか
待ち遠しいな
136名無し野電車区:2014/04/01(火) 20:45:20.74 ID:70bl8S3o0
>>134
今日はエイプリルフールだとよくわかるレスだな
137名無し野電車区:2014/04/01(火) 23:57:29.56 ID:+CGOdIp1O
高崎から転用した編成、ドア窓の「かけこみ乗車はキケンです」シールがちゃんと貼ってあるな。

裏側はSuicaやら自社広告だった。
138名無し野電車区:2014/04/01(火) 23:59:52.42 ID:V4e0p4zh0
>>134 四次元の世界へ。。
139名無し野電車区:2014/04/02(水) 08:29:54.89 ID:m7TogzJnO
B11長野に居るよ〜

編成番号付いてたけど見づらいわ
140名無し野電車区:2014/04/02(水) 08:54:29.82 ID:m7TogzJnO
>>
N327 でした!!
141名無し野電車区:2014/04/02(水) 14:10:51.20 ID:WBBWSCgS0
>>140
ん?B11がN327ってことは、B編成のうち4本は長野転用じゃないってことか?
ただB編成7本が長野行きとなると豊田持ち替えは確実だが、ちょっと数が半端だな
A編成25本+B編成7本の32本で、豊田を含む全運用の置き換えってできるか?
142名無し野電車区:2014/04/02(水) 15:36:54.00 ID:m7TogzJnO
3000番台がN316までだから、B1がN317ならば〜N327で11編成全部転属では?!
143名無し野電車区:2014/04/02(水) 17:15:03.96 ID:WBBWSCgS0
あーなるほど、N317〜の続番で考えればぴったり一致するわけか
パンタ2基タイプをN331〜としてたのも、こういう算段だったんだな
144名無し野電車区:2014/04/02(水) 18:06:44.00 ID:L+Q18+0E0
ん?ということは高崎ローカルにはB編成が来ないってことだよな?
145名無し野電車区:2014/04/02(水) 18:34:28.58 ID:mxPtfser0
A編成が11本だけいくので、残る37本が丸々
115系3連11本と4連11本・107系19本、211系5連3本を置き換えることになる

3連換算でそれぞれ10運用・8運用・(計算上)11運用・6運用と予備2本
あれば置き換えられる計算

ただし実際は4連と5連がそれなりに出るのだろうが
146名無し野電車区:2014/04/02(水) 19:05:28.32 ID:bWYzpOXz0
>>145
211系5連の置き換えはイランやろ
147名無し野電車区:2014/04/02(水) 19:44:23.77 ID:fY33LIIx0
>>146
お前の存在そのものがイランやろ
148名無し野電車区:2014/04/02(水) 21:15:40.17 ID:RNSaiDzZO
>>145
高崎ローカルは
5連3運用、4連12運用、3連17運用の
32運用+予備で置き換え可能。

本当に1本か2本だけが豊田配置かもな。
149名無し野電車区:2014/04/02(水) 21:22:26.80 ID:RNSaiDzZO
>>145
ちなみに両毛線の5連運用を3+3に代えてしまうと
編成数がきつくなる。

5連の予備は4連や3連でも使えるので
両毛線の5連運用は残ると思う。
150名無し野電車区:2014/04/02(水) 21:36:28.88 ID:RNSaiDzZO
ちなみに>>148のうち107置換えの分は
運用ピーク時で(3+3)×2、4×4、3×3の11運用37両。
151名無し野電車区:2014/04/02(水) 21:45:39.54 ID:rLRiKp2S0
>>149
211系の両毛線運用はもともと115系4連だったものを置き換えたものなので
4連に減車ではないかな

朝の107系6連は5連に減車できるかどうか
こちらが3連×2になる可能性は考えておいたほうがよいかもしれない
152名無し野電車区:2014/04/02(水) 22:03:45.33 ID:mxPtfser0
となると4連15運用と3連19運用、
加えて4連で予備3本(3連の予備も兼ねる)ってところかね。
これならちょうど37本になる。
153名無し野電車区:2014/04/03(木) 00:10:39.19 ID:LIXHJQ1F0
>>5を基に改めて計算してみた

○高崎
115×22、両毛211×3、107-4相当×9〜10→タカ211×35本を高崎ローカルへコンバート

○長野+豊田 ※これ以外に旧マリ車8本がナノへ転用済み
ナノ115-3×17運用+トタ115×13本 ※長野以北は除外
→旧マリ残り6本+タカA11本+タカB11本を長野へ転用
115-6×14→旧チタ基本×14本を転用

※編成番号からナノ向け3連は36本?
→明らかにナノ運用だけでは持て余すので、トタ211が幻で終わる公算大?

○新潟
115+トキめき分のE127→E129で置き換え ※211転用計画は破綻したと仮定

高崎はこれだと超大雑把で2本余るけど、>>152の計算だとちょうど使い切る計算だな
それと、ナノ3連が2本足りないけど、ナノが1本所要減になってるっぽい+トタの13本目はM40で運用増えて無いならピタリになる
154名無し野電車区:2014/04/03(木) 00:20:30.84 ID:bAiUG/jA0
>>308
遅レスだが、
貴殿がいうのとはちょっと違うが、
たしかに一般と障害者で求められるレベルが大幅に違うってのはあるよな
35歳超えると一般扱いでは単に職歴ありというだけでは鼻であしらわれるけど、
(マネジメント経験含めて相当高いレベルが必要)
障害者扱いだったら単純作業に毛の生えた程度でも
それなりに関心は持ってくれたり、評価はしてくれる

>>507
障害者枠は男でも事務系のチャンスが少なくないのがありがたくない?
実態は純粋な事務でないのもあるけど、
それでも一般扱いだったらたいてい女優先だしな

>>513
職歴なしというのは具体的にどれくらい?
非正規系や日雇いとかも含むの?
俺のいたところは基本的に職歴のある人が大半で、
中には上位私大院卒で元大手新聞の人までいた。
もっとも、グループ内に別ブランドで同じ移行施設持ってるから、
そっちと利用者のスペックに応じて住み分けしてるのかも試練が
155名無し野電車区:2014/04/03(木) 01:03:21.78 ID:l85T5BF+0
>>154
なんだこの誤爆w
156名無し野電車区:2014/04/03(木) 01:30:11.52 ID:2ZXpT4ls0
35歳過ぎて失業したら詩ねってか?
211系はあと何年走れるのだろうか。
157148:2014/04/03(木) 08:03:05.87 ID:19nh0dJ2O
>>151 >>153
いや、いずれにしても高崎は32運用+予備で足りる

高崎35本、長野36本、豊田2本ってところかと
158名無し野電車区:2014/04/03(木) 12:12:19.03 ID:5xzfCmJ50
豊田の2本は例のグリーン車組み込みのやつ?
159名無し野電車区:2014/04/03(木) 14:08:05.71 ID:A0Fulxzd0
>>158
そう考えるしか無いわな>トタ211
ナノには長野で必要な本数以上回します+トタには2本しか回しませんじゃどう考えてもトタ→ナノ移管だし
160名無し野電車区:2014/04/03(木) 14:21:25.09 ID:50pl6PgY0
>>153>>157
ちょっと飛躍した発想になるけど、豊田の運用が長野へ変わるとなると、現状甲府へ送り込み運用になってる3+3が不要になるんだよな
ただ不要になると言っても便を無くすわけにはいかないから、6連で置き換えることになる
それと甲府近辺の3連運用は長野や松本からの送りこみとなり、更に小淵沢までの制約もなくなるから中央線運用は白紙改正されるはず
これらを考えると、6連の一部を豊田持ちにさせるのもありなんじゃないかと
161名無し野電車区:2014/04/03(木) 15:58:07.33 ID:skE1ZGRr0
>>160
>これらを考えると、6連の一部を豊田持ちにさせるのもありなんじゃないかと

それは東の車両担当が決める事だ。
162名無し野電車区:2014/04/03(木) 17:51:27.48 ID:8L9x3n/90
大穴で、高尾〜大月間のオール233(東京直通・大月分断)化だったり。
大月以西は全て長野持ち。過去に以下話題が出てるので、233増備や
グリーン車増備の具体的方策が近々出てくるかと期待して。
一応妄想レベルで。でもまぁ、中央ライナー増発がおちだろうな。

「・中央線着席サービス導入検討」
「エコノミスト記事:東海道線、東北線等にあるグリーン車を中央線
 にも入れて、着席サービスを広げる事も一つの方法です。車両が
 増えるので、ホームの延伸が必要になるという課題はありますが。」
163名無し野電車区:2014/04/03(木) 19:44:05.11 ID:g5ovoAh00
いや、
高尾分断
大月分断
だろ。
164名無しの電車区:2014/04/03(木) 19:47:10.85 ID:HaTeSgLy0
高タカのA60+A61って確かサハ1両組み込みだけど、あれは高崎ローカルにそのまま転用ってことかな?
165名無し野電車区:2014/04/03(木) 20:16:52.60 ID:Th4hIp+5O
>>161
セルフ〇〇
は大好きだよ、解ってやれよ
166名無し野電車区:2014/04/03(木) 20:50:02.53 ID:t4/M2Vqz0
>>160
 先を考えると、長野は3両、豊田は6両に統一の可能性はある。
E129に6両固定編成は似合わないから、211系化完了後に将来E129とE23x化するための準備で交換トレードはありうる。
さすがにE23xを小淵沢に入れるのは考え物だけどね。
167名無し野電車区:2014/04/03(木) 22:43:16.69 ID:Ro3A2ViR0
いつから549MはE233系T編成になったん?


http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1391600197/497
168甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2014/04/03(木) 23:42:35.84 ID:SWCih5WA0
八王子支社持ちの山線車が無くなるんだったら残念だなぁ...

>>160
送り込み運用って一寸違うんじゃないか?C編成の時ほど的外れじゃないがw
それと分割しないからって貫通編成にしなければならない決まりも無い
3連ナノ6連トタは僕の希望としては賛成w

>>162
何度も言われてる事だけど大月分断は不可能
169名無し野電車区:2014/04/04(金) 00:52:08.03 ID:il/QMzt40
なぜ大月は無理なの?
170名無し野電車区:2014/04/04(金) 01:24:29.97 ID:IhNt+XUL0
>>168
豊田車の甲府運用って、3+3で送り込んでるだろ?
それが長野所属になれば松本方面からの送りこみになるから、運用自体変わることになるべ
まあ6連14本だけじゃ高尾〜甲府の運用全て賄うのは無理なんで、どこかで3+3入れる必要あるがね

>>166
トレードと言ってもチタN1・N5の長野転属は決まってるから、統一は無理だけどね
東はあくまでも高尾起点で東西を分けて考えてるんだろう
171名無し野電車区:2014/04/04(金) 04:24:57.04 ID:2rnq8W7V0
東は豊田にはもう中電車両を配置したくないんだろ(次期四季彩を除き)

豊田はE233-0と189と四季彩の配置だけに。
172伊丹御嶽民宿:2014/04/04(金) 11:39:53.17 ID:fV15cgQC0
>>153

○高崎
115×22、両毛211×3、107-4相当×9〜10→タカ211×35本を高崎ローカルへコンバート

○新潟
115+トキめき分のE127→E129で置き換え ※211転用計画は破綻したと仮定

つうことは107系廃車またはどっかに転属でOK??

それと長野のほうは、倒壊の313系と211系との共同運用が長野であるかもね...
173名無し野電車区:2014/04/04(金) 15:10:33.75 ID:VHrSVrxl0
211系高崎ローカル転属後107系は廃車確定だろ、経年から考えて
174名無し野電車区:2014/04/04(金) 15:31:56.56 ID:oU59FYsj0
結構な数の部品が165系の形見だからねぇー
175名無し野電車区:2014/04/04(金) 16:31:02.29 ID:qVkhVyTL0
>>173
日光線のは廃車にしたしな
176 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/04/04(金) 17:01:49.25 ID:yx2/7HtP0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) お前の中学生レベルのキボンヌ書き込みなんて誰にも必要とされてねーんだよwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ4/4はID:qVkhVyTL0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140404/cVZraFZ5VEww.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140403/NHpYa0ZwTGMw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140402/ODFwQkZWRlAw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
177名無し野電車区:2014/04/04(金) 19:09:46.95 ID:lvkAN05n0
211系以降の電車の抑速ブレーキって回生失効時に空気ブレーキが効くんだっけ?

セラジェットのペダルってEBリセットってできるのかな?
178名無し野電車区:2014/04/04(金) 22:07:38.24 ID:pHGHUGxY0
>>177
抑速回生ブレーキの回生失効時には空制による補足が入る
179甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2014/04/04(金) 23:20:10.95 ID:4pv7rOOr0
>>169
2面3線でこなせると思うか?w

>>170
態々仕立てて送り込んでる訳じゃないから大袈裟だろうと
180名無し野電車区:2014/04/05(土) 01:49:23.49 ID:sBmGQfNmO
>>169
大月での完全分断はかなり難しい。

たとえ2面3線+上り通過線に改良しても苦しい。
折返しの普電2本で島式1面2線を塞ぐと大月停車の上り特急が入れない。

島式2面4線か新習志野風3面4線に大改造しない限り、完全分断は困難だろう。

近隣の他の待避駅も上下の待避が干渉するから、普電やホリ快のスジ設定の自由度が低いし、日常的に遅延も多め。

高尾・大月・甲府・小淵沢で少しずつ分断する形態は当面変わらないだろうね。
181名無し野電車区:2014/04/05(土) 15:10:06.33 ID:V58DZqua0
高尾側が初狩の側線を使った折り返し、
甲府側が大月折り返しならなんとかなるかもしれんが、
それにしたって初狩駅の改修が必須だからな(しかも10連入れるか怪しい)
加えて高尾側が折り返しの段階で平面交差するからダイヤ上のネックになる
182名無し野電車区:2014/04/06(日) 00:10:49.62 ID:XJYpg7bl0
>>173
上信電鉄が老朽車更新に中古車入れるって話だが、もしかしたら107系なのかね。
下回りは何とかしないといけないだろうが。
183名無し野電車区:2014/04/06(日) 00:16:15.92 ID:65VQiCUD0
>>182
ひょっとしたらえち鉄に譲渡された119系よろしく
車体だけ流用して台車新製、V化魔改造とかはありえそうだなw
184名無し野電車区:2014/04/06(日) 14:26:52.00 ID:u3ldN8kq0
107系って足が古い以外はいい車両(ロングだけど)なのに無理やり置き換えようとしているようにも見える。
185名無し野電車区:2014/04/06(日) 14:50:58.14 ID:Hl1/uLls0
>>173 >>184
107系100番台、前面貫通扉に「転用改造時フィルム貼付要否確認」って211系と同じシールが貼ってある。
多分どっかに転用されるよ。「転用」って言い回しだから自社内だろうね。
186名無し野電車区:2014/04/06(日) 16:07:30.96 ID:M+iMMiag0
>>185
転用されるとしたら、上越線水上以北、信越線長岡以西、越後線吉田以西の可能性が高そう。
187名無し野電車区:2014/04/06(日) 16:21:09.88 ID:A6xKoRJh0
全て空転の可能性から軽量車を入れたくない所だね。
188名無し野電車区:2014/04/06(日) 19:38:48.75 ID:FiNZC7JtO
>>185
ずいぶん前に話題になったな、飛散防止フィルム
それは新潟か・・・
189名無し野電車区:2014/04/06(日) 20:47:07.67 ID:ytz8lYUR0
>>185
しな鉄かとき鉄とか?
190名無し野電車区:2014/04/06(日) 20:56:17.54 ID:QaipFKxu0
日光線に再びとか
191名無し野電車区:2014/04/06(日) 21:29:34.36 ID:M+iMMiag0
>>187
それらの区間に新型を入れるとしたら、鋼製重装車とも言えるほくほくのHK100の同形車が最も合いそうな気がする。

>>188
車籍は新潟だけど、普段は長岡常駐とか。
192名無し野電車区:2014/04/06(日) 21:52:41.56 ID:gUchJCiS0
上信電鉄だと思う
置き換え予定があるし
193名無し野電車区:2014/04/06(日) 21:57:43.62 ID:DTPtZ0hUO
>>187
いや、長岡〜直江津や越後線は平坦だけど。
194名無し野電車区:2014/04/06(日) 22:00:37.31 ID:DTPtZ0hUO
>>191
まあ普通にE129の2両ワンマンになるだろ。
くびき野と通学時間帯以外は。
195名無し野電車区:2014/04/06(日) 23:04:16.44 ID:Hl1/uLls0
>>192
>>185参照
他社売却時には「転用」の表現は使わないし、他社の売却のために一々金はかけない。
196名無し野電車区:2014/04/06(日) 23:07:05.08 ID:Hl1/uLls0
シールの件とE129の両数が減車考慮しても明らかに115・E127の両数より少ないことを考慮するとやはり107なんかな
197名無し野電車区:2014/04/07(月) 00:07:54.94 ID:J4+PZzx+0
水上〜長岡に一票
198名無し野電車区:2014/04/07(月) 07:26:38.00 ID:Czuk0n/a0
E129の製造両数が160両で、それにタカの107-100の38両を合わせれば全部で198両だから、
ニイの115の193両を完全に置き換える事は可能だな。
199名無し野電車区:2014/04/07(月) 07:28:33.91 ID:Czuk0n/a0
>>198続き
と思ったら、E127-0の20両の分を忘れてた。
200名無し野電車区:2014/04/07(月) 12:31:11.11 ID:AQKWYFi20
>>196
211潰しておいて、107転用とかありえねーだろw
そもそも転用するつもりなら、なんで日光線107あっさり潰したんだよ?
201名無し野電車区:2014/04/07(月) 13:22:29.49 ID:ZBOGZ6Y9O
京葉205だって転用しない分の廃車解体から始まったし、埼京205だってそう、
例外も当然あるが、継続使用見込みのなくなった車両の処分を速やかに済ませる傾向が
あるからこそ、田町211付属は急転直下解体となったはずで
202名無し野電車区:2014/04/07(月) 13:22:49.22 ID:h90OzS500
E129は上越線等含めて新潟支社直流区間全線で展開することが
公式発表済み事項だからな

加えて転用するとされた211田町付属を潰している以上、
他線からの転用は気動車も含めてほぼゼロに等しい状況だし
203名無し野電車区:2014/04/07(月) 13:25:37.71 ID:ZBOGZ6Y9O
同じ形式もしくは同じ路線で使用されてきた車両でも、解体(時に部品取り)されるもの、
転用・売却されるものとに分かれているのは今までもあることなので、何も
疑問はないのでは?
204名無し野電車区:2014/04/07(月) 13:30:25.52 ID:ZBOGZ6Y9O
そもそも >>185 はコピペのような気がするんだが・・・
もし107-100が制御方式など更新されて転用となったら大騒ぎだよなw
懐疑的ではある
205名無し野電車区:2014/04/07(月) 14:36:23.42 ID:EMR2cgJwO
>>201
埼京線205系は例外。

あれは部品確保目的で半数近くを解体してる。

356両(埼京180両+横浜176両)譲渡に対して部品取りが1本や2本で済む訳が無く、相応の部品確保が必要となって解体されてる。
206名無し野電車区:2014/04/07(月) 22:36:00.27 ID:ywO0aWGlO
スレ違いだけど長野の115系にも運転席ガラス上に
「フィルム貼付済」とテプラが貼られているね

前は無かったと思うけど
207名無し野電車区:2014/04/07(月) 22:52:19.66 ID:dSwIJTzG0
東のことだから田町付属を潰したのはいいけど、不足分で手間取ってるなんてこと無かろうな?w
>>201の京葉205も2本先に潰したせいで結果的に後の600番台化に少なからず影響したし

まあ、それでも107回すぐらいならE129を追加で入れるだろうけど
208名無し野電車区:2014/04/07(月) 23:24:16.10 ID:2y/jcT3z0
>>205
日本と違って、交換以外の修理ができない国多いから仕方ない。
209名無し野電車区:2014/04/07(月) 23:27:08.63 ID:/U1dh3uV0
ってか、システムは古く、部品の経年もまちまちで、元形式全滅でその部品の調達も困難になった
ガラパゴスな車両など、自社管内で続投する意味などまったくわからん
まだ地方私鉄譲渡のほうが説得力がある
210名無し野電車区:2014/04/07(月) 23:33:13.34 ID:EMR2cgJwO
>>209
元形式は全滅しても、抵抗制御車に関しては互換性のある部品で代用するか、技術があれば自作部品作成が可能なのが強みだったりもする。
211名無し野電車区:2014/04/07(月) 23:40:13.86 ID:CSYRHHvk0
>>208
チョッパ車である201系が輸出対象にならなかったくらいだしな。
今度の205系譲渡もインドネシア側から整備・保守の技術支援要請があった訳だし。
212名無し野電車区:2014/04/08(火) 00:12:55.75 ID:rT5Brfw70
誰もが廃車と思っていたが、
>>185の書込みで状況が変わった
213名無し野電車区:2014/04/08(火) 00:14:56.18 ID:rqG6UtID0
まあ、107-100が新潟に行くとしても、E129の2次車が出るまでのショートリリーフになりそう。
214名無し野電車区:2014/04/08(火) 00:19:09.58 ID:lWrk7xpr0
107系って豪雪地帯でも無改造で使えるのかな?
215名無し野電車区:2014/04/08(火) 00:37:15.33 ID:PArqUixm0
>>211
203系はチョッパでも輸出されたぞ
216名無し野電車区:2014/04/08(火) 01:16:41.65 ID:ETRvIFeV0
>>211
技術支援は要請ではなく車両譲渡と一体の契約
入札条件に車両保守技術の提供が含まれていた
217名無し野電車区:2014/04/08(火) 02:02:54.96 ID:rnJ4p19b0
   215
   ↓
203系はチョッパでも輸出されたぞ
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) お前の中学生レベルのキボンヌ書き込みなんて誰にも必要とされてねーんだよwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ4/8はID:PArqUixm0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140408/UEFycVVpeG0w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140407/empPazRKcU4w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140406/OS9RK1ljNTMw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
218名無し野電車区:2014/04/08(火) 17:02:46.39 ID:+uJBuOmwO
>>211>>215
輸出されたメトロ6000系も6110・6123・6125〜6127Fはチョッパ制御だな。
219名無し野電車区:2014/04/08(火) 17:04:21.59 ID:+uJBuOmwO
   217
   ↓
何も知らない>>217
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) お前の中学生レベルのキボンヌ書き込みなんて誰にも必要とされてねーんだよwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ4/8はID:PArqUixm0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140408/UEFycVVpeG0w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140407/empPazRKcU4w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140406/OS9RK1ljNTMw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
220名無し野電車区:2014/04/08(火) 18:59:00.38 ID:UO2Ak+bD0
   215,219
   ↓
203系はチョッパでも輸出されたぞ
AA荒らし書き込み
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) お前の中学生レベルのキボンヌ書き込みなんて誰にも必要とされてねーんだよwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ4/8はID:PArqUixm0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140408/UEFycVVpeG0w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140407/empPazRKcU4w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140406/OS9RK1ljNTMw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
221名無し野電車区:2014/04/08(火) 19:14:10.39 ID:XRJDqdMV0
回生使ってないだろ…あの国じゃ
222名無し野電車区:2014/04/08(火) 19:43:13.07 ID:EalxKkmI0
>>213
もし本当に新潟へ転属させるなら、プレスとかで触れるもんなんじゃないの?
223名無し野電車区:2014/04/09(水) 12:39:30.03 ID:p55POhCrO
107の転用はまず無いだろw
224名無し野電車区:2014/04/09(水) 18:29:15.16 ID:v/OKs4eKO
>>222
新車を導入します、は単独のプレスで解りやすく発表するだろう

あとはスワローみたいのならまた別として、ダイヤ改正に関するプレスでこっそり
触れる程度か、駅ポスターでさりげなく告知するか程度かと思うが
225名無し野電車区:2014/04/09(水) 21:35:02.20 ID:p55POhCrO
新潟のE129の不足分は、普通に考えたらE129の追加投入だわな。

ただ、高崎ローカルのうち107置換え分だけがE129の2連になって、
その分211-3000が12本ほど新潟に回る可能性もあると思う。

これなら新潟は、211-2000じゃなくて-3000なので
越後線朝ピークに7連が組めて、予備も3連と4連兼用で1本にできる。
高崎は107の運用をそのまま引き継げる。
226名無し野電車区:2014/04/09(水) 22:38:00.22 ID:bwed9qEs0
>>225
211系の新潟転用が立ち消えになったの、知ってる?
227名無し野電車区:2014/04/09(水) 22:45:46.45 ID:p55POhCrO
それは211-2000だからw
-2000じゃ4+3にできないし
228名無し野電車区:2014/04/09(水) 23:14:56.93 ID:9rkluKwd0
>>225
新潟はE129系で統一化するんやろ
E127系も譲渡やし
229 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/04/09(水) 23:31:55.93 ID:vXdVp1iO0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) お前の中学生レベルのキボンヌ書き込みなんて誰にも必要とされてねーんだよwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ4/9はID:9rkluKwd0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140409/OXJrbHVLd2Qw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140408/UEFycVVpeG0w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140407/empPazRKcU4w.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
230名無し野電車区:2014/04/09(水) 23:37:13.08 ID:3FeP3fn6O
>>227
番台は関係なく、211系そのもの自体の転用は白紙撤回。
231名無し野電車区:2014/04/10(木) 00:09:07.93 ID:TBeFpVm1O
>>228
製造両数が足りないし、7連組めないからね。
どうなるかねえ。
232名無し野電車区:2014/04/10(木) 02:24:17.17 ID:iWGcqAiM0
>>227
E129になったら4+3なんてやらねーだろ、6連が最高だよ
そのためにプレスで定員増やしましたアピールしてんだから
233名無し野電車区:2014/04/10(木) 13:42:33.59 ID:zo/+Si280
飯田直通の快速みずずは1000番台(セミクロス)の限定運用にすべき。
ロングシートで長野から飯田まで乗り通すのは苦痛以外の何物でもない。
234名無し野電車区:2014/04/10(木) 13:52:49.78 ID:ZtBZcDU+0
219ならば2+2+2だろうな
235名無し野電車区:2014/04/10(木) 20:48:22.20 ID:GkANGtITO
>>200
寒冷地に転用するなら霜取りパンタが付いた0番台があった方が良かった気がする。

107系のドア配置なら車内収受ワンマンにも対応できるし、抑速ブレーキも装備しているから、例えば長電山ノ内線みたいな路線にも適していると思うのだが。
236名無し野電車区:2014/04/10(木) 22:01:36.56 ID:Z5bO/qVd0
>>233
じゃあ、高速バスに乗れよ。
237名無し野電車区:2014/04/10(木) 22:12:28.05 ID:iWGcqAiM0
酒田に疎開されてたB9が大宮入りしたようだな
そして青森にいた6連1本が秋田入りした模様
いよいよ秋田から6連が出場するのか?
238名無し野電車区:2014/04/10(木) 22:15:52.39 ID:ck6HoQ080
>>233
ロングで乗り入れるくらいなら廃止にしてほしいね。これで速いならいいけど飯田線内は各駅停車みたいなものだしな。
239名無し野電車区:2014/04/10(木) 23:45:03.87 ID:gAZWggTf0
ってか冷静に考えると、どうしても車両不足のため、
旧型の抵抗制御車で補いたいのならば、
115のRNを文字通り物理的限界まで使ったほうがまだよくない?
240名無し野電車区:2014/04/11(金) 02:19:23.45 ID:tIsc5lAy0
>>233
B編成が全部長野へ行くみたいだし、半分くらいの確率でセミクロスが来るんじゃないの?
N331〜は大糸線用だろうからな
241名無し野電車区:2014/04/11(金) 10:42:29.00 ID:5X0mcYJvO
>>238
快速みすずとは名ばかり、通過駅はみどり湖1駅のみ。

篠ノ井線内と飯田線内で通過駅があっても良さそうなんだけどな。
242名無し野電車区:2014/04/11(金) 11:44:31.71 ID:Eexbu4n/O
宮田(村)は停まっても、両隣(市)は通過だったな。
>みすず
243名無し野電車区:2014/04/11(金) 18:48:03.81 ID:Psk0R1nQ0
>>236
みすずは長野から飯田まで通しで乗るための列車ではないよ。岡谷から駒ケ根、飯田方面とか、岡谷から長野付近まで
とかの中間距離の客のためのものだよ。逆に静岡みたいに短時間の利用客のためにあるわけでもない。
244名無し野電車区:2014/04/11(金) 18:54:21.29 ID:g7FZFq7L0
みすずが残っているのって乗り入れ相殺もあるが、主に政治的な事情だろうね
直通をなくすと地元代議士と県議と沿線自治体が暴れだすことを懸念した典型例
245名無し野電車区:2014/04/11(金) 19:08:10.38 ID:oet0caY80
>>238>>241
3/15改正で通過駅がない「みすず」は愛称なしになったな。
>>240
旧B編成と長野で営業開始済みの編成の使い分けが気になるところ。
但し、長野の115系で1編成だけロングシートがあった頃は共通運用だったはずだからな・・・
246名無し野電車区:2014/04/11(金) 20:58:54.54 ID:tIsc5lAy0
>>245
おそらくだけど、長野の211化が完了した時の運用は
6連→現在の115C編成の運用を踏襲
3連→中央東線+豊田115を兼ねた運用
  →高尾口補完3+3運用
  →東海乗り入れ関連運用
  →大糸線関連運用(N331〜の編成)

こんな感じで分けられると思う
なので一応、ある程度のセミクロス車の使い分けはできると思う
247名無し野電車区:2014/04/11(金) 21:07:54.37 ID:+tSxx+iB0
ナノの211化が完了したら、大糸線は信濃大町以南が211、以北がE127-100になるのは確定かな?
248きちがいの本日の迷言:2014/04/11(金) 21:35:10.90 ID:HS78epYz0
【東京】北陸新幹線part72【金沢】
348 :名無し野電車区:2014/04/11(金) 08:38:38.34 ID:EmJR1B9l0







がきを




しない




やつは




ちょんにんて




http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1393922722/348
249名無し野電車区:2014/04/11(金) 22:25:22.28 ID:5X0mcYJvO
大糸線は長野オリンピックを前に派手に高規格化したけど、勿体無い使い方してるよ。

あずさの定期便も消えたし‥‥
250名無し野電車区:2014/04/11(金) 22:38:34.99 ID:1fva32BM0
>>249
大糸直通はまだ残ってるやん
4053M、76M
まぁスーパーは撤退したが
251名無し野電車区:2014/04/11(金) 22:53:39.15 ID:AIklE7Tc0
ロングの何本かを、みすず等用に
長野で解体しているサロの座席を付ければいいじゃん

3扉転クロできあがり
252名無し野電車区:2014/04/11(金) 23:17:37.71 ID:db4r1ahz0
B編成のロング化改造という考えはないのか?
253名無し野電車区:2014/04/11(金) 23:23:07.58 ID:miYgIaKD0
最初は165系だったみすずがまさか211系になろうとは誰が予想したことか
254名無し野電車区:2014/04/11(金) 23:41:18.11 ID:afIaTHXTO
千葉で211系に乗った高校生が新車だ〜とか言ってたなぁ
255名無し野電車区:2014/04/11(金) 23:43:14.19 ID:W7Dls26O0
>>247
E127系もE129系に置き換えてしなの鉄道に譲渡キボンヌ
256 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/04/11(金) 23:56:30.83 ID:RsEwh+cA0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) お前の中学生レベルのキボンヌ書き込みなんて誰にも必要とされてねーんだよwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ4/11はID:W7Dls26O0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140411/VzdEbHMyNk8w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140410/VHRIQ296Z0sw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140409/OXJrbHVLd2Qw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
257名無し野電車区:2014/04/12(土) 00:21:50.34 ID:T4LuO9QR0
>>251
あらふしぎ
座席数が2/3にw
258名無し野電車区:2014/04/12(土) 00:34:38.34 ID:uis851Vs0
そういえば近郊型車両の座席を特急型の発生品に改造したのって見たことないね。
259名無し野電車区:2014/04/12(土) 00:37:29.57 ID:FH8cOgi30
>>258
つ秩父鉄道6000系
260名無し野電車区:2014/04/12(土) 00:47:11.34 ID:757u4rx40
>>258
つ713系
261名無し野電車区:2014/04/12(土) 01:01:42.48 ID:1G0v8UaQO
>>246
3連(現トタ分含む)
・N330→霜取り運用組
・旧B→他社乗り入れを含む運用組
・N300→その他
※しな鉄乗り入れは無し(ライナー&飯山線で相殺)
6連
・旧N20→朝ラッシュ時、上り高尾口に優先投入
・旧N0→6本6運用(旧N20と共通予備)

以上が完成形ジャマイカ?
262名無し野電車区:2014/04/12(土) 01:29:03.51 ID:EPkc8AZc0
>>261
霜取り運用ってのは大糸線だから、N331〜は大糸線専用って感じだろう
あと6連運用って2つに分ける余裕あるか?現状でも14本配置13運用だぞ
更に豊田車の3+3運用も結構混ざってるから、それもどうするか考えなきゃならん
まあ一番ベストなのは、ロング+セミクロで組み合わせられればなんだけどね
263名無し野電車区:2014/04/12(土) 05:59:08.60 ID:eDDWe5Z80
>>246
 既に粛清リストに載っている211の次のことを考えて、3連は全て長野、6連は全て豊田にする可能性はある。
こうすれば、長野はE129とE127で統一、豊田はE23xで統一ができて、大幅な合理化が可能になるから。
264名無し野電車区:2014/04/12(土) 06:00:47.93 ID:eDDWe5Z80
>>246
 既に粛清リストに載っている211の次のことを考えて、3連は全て長野、6連は全て豊田にする可能性はある。
こうすれば、長野はE129とE127で統一、豊田はE23xで統一ができて、大幅な合理化が可能になるから。

>>258
 つキハ54。
265名無し野電車区:2014/04/12(土) 07:44:20.57 ID:SZAn52pS0
>>263-264
秋田で改造中の6連が長野色で、且つ「長ナノ」表記と判明したはずなのに、お前はまだ豊田豊田騒いでんのかw

蓋を開ければ
「甲府盆地にもE233系を走らせよう」
の甲府盆地厨www

未来永劫、E233系は東京〜大月の運転でいいわ。
266名無し野電車区:2014/04/12(土) 07:59:32.43 ID:FowGc+3O0
>>258
通勤型だが伊豆急
267名無し野電車区:2014/04/12(土) 11:29:01.93 ID:uis851Vs0
>>266
特急型の座席流用車両ってなぜか3ドア車がないな。
268名無し野電車区:2014/04/12(土) 14:16:09.80 ID:UlTHKtrzO
> N330〜の編成は大糸専用でも何でもないよ。
前パンや関連機器も撤去してるから再度取り付ける計画もなさそう。
大糸の霜切りはE127が担当してるから、211に用はないよ。

きのうN323を見たけど、すぐに運用入りしそうな気配は無かったな
269名無し野電車区:2014/04/13(日) 02:00:24.61 ID:Bq3PiaVh0
>>268
何でわざわざ編成番号を分けたんだろうね。
270名無し野電車区:2014/04/13(日) 18:26:47.80 ID:hjyFMwGTO
N編成(チタ)10→6連は、元番号+600?
271名無し野電車区:2014/04/13(日) 18:32:57.25 ID:EWMpLeVO0
>>246>>261
やはり使い分けか。
>>249-250
まあ、寂しくはなったな。
>>270
115系C編成の後継だからC101〜とか?
272名無し野電車区:2014/04/13(日) 19:00:05.45 ID:hjyFMwGTO
3連がN300番台だから、N600番台かと。
(天王寺や奈良の付番方式)
273甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2014/04/13(日) 23:14:52.68 ID:8PV3IaJB0
>>246
なんで大糸線がN331限定なの?

>>262
富士見発だかの初電て今は違う?
274名無し野電車区:2014/04/14(月) 00:40:50.03 ID:MbuSW+pS0
この調子だとB編成は9月までに改造終わりそうだな。
9月以降はE127譲渡改造で枠押さえてるのかね?
6連はいつまでかかるか見当がつかないが、秋田だけで手が空いてるときにやっていくのかどうか。
275名無し野電車区:2014/04/14(月) 01:05:05.44 ID:si9O51TK0
秋田改造の211系出場まだ〜
276名無し野電車区:2014/04/14(月) 01:42:23.93 ID:E4ulKmlxO
T2両抜いて、帯貼り替えるだけでも 改造 なの?
検査入場絡みで無ければ、区でも出来そうだな。
277名無し野電車区:2014/04/14(月) 01:48:07.87 ID:/sFFI7knO
そのT抜くのが手間
278名無し野電車区:2014/04/14(月) 01:48:28.90 ID:SFiT3K+I0
   275
   ↓
秋田改造の211系出場まだ〜
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) お前の中学生レベルのキボンヌ書き込みなんて誰にも必要とされてねーんだよwww
毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ4/14はID:si9O51TK0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140414/c2k5TzUxVEsw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140413/N0pnUlQ5QmUw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140412/K1ZYTk95R3cw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140411/VzdEbHMyNk8w.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
279名無し野電車区:2014/04/14(月) 09:11:29.22 ID:qIZyQOLBO
>>276
ATS-Sn→Ps改造はどうすんだ?
280名無し野電車区:2014/04/14(月) 12:41:34.44 ID:Rr82q5KB0
>>276
他にも、セラジェット設置・暖房出力強化・スカート取り換え・パンタグラフ交換(元マリ車)
幕の交換や出入り口の滑り止め設置なら区でもできるが、これだけのことを改造と思えないならお前相当無知だぞ?
281名無し野電車区:2014/04/14(月) 13:10:10.05 ID:qIZyQOLBO
まぁ、幕張みたいな区所内に設備が整った場所ならパンタ増設程度ぐらいまでなら出来なくもないだろうけど、ありゃ例外だしな。
282名無し野電車区:2014/04/14(月) 18:59:48.22 ID:na7v99FkO
>>258
近江鉄道にもある。

西武401系に185系の座席つけた700系。
283名無し野電車区:2014/04/14(月) 20:30:17.05 ID:4gyiNHoI0
>>234
多分129のことだろうが、もしそれやるなら、
新潟を2+2+2の6両で出て長岡に向かい、長岡から
前2両・水上行き、
中2両・直江津行き、
後2両・長岡止まり、
とかやるのも面白いかも。
284名無し野電車区:2014/04/14(月) 20:39:37.95 ID:UaPgbR0l0
>>283
ヲタ的に面白くたって仕方ないだろ
バラまく方はまだいいとしても、くっつける方もやるんだろ?
285名無し野電車区:2014/04/14(月) 20:41:34.60 ID:A3RyikJn0
>>283
東武の快速かよ
286名無し野電車区:2014/04/14(月) 21:10:23.46 ID:E4ulKmlxO
>>285
車内も 幕連動 だなw
287名無し野電車区:2014/04/14(月) 23:59:04.13 ID:ng7mOdKP0
長野の211系って、中央東線では何駅まで(最東端)運用があるんだっけ?
288名無し野電車区:2014/04/15(火) 00:00:58.70 ID:GworCOXm0
>>287
甲府
289名無し野電車区:2014/04/15(火) 00:09:46.33 ID:ac75zKid0
その211系は、空転トラブルとかの遅れもなく、毎日順調に走っているの?
290名無し野電車区:2014/04/15(火) 08:09:55.69 ID:yO16jg6TO
2M1Tだと大丈夫みたいだな
篠ノ井線でも問題なく走っているみたいだし
291名無し野電車区:2014/04/15(火) 13:07:10.89 ID:yIgv00V7O
やはり2M3Tは 仮の姿 だったのかな?
国鉄時代も中京地区は さっさと 2M2Tに変えてるし
292名無し野電車区:2014/04/15(火) 19:35:28.86 ID:rWaW9gkTO
本当は2M3Tでなく3M2Tにしたほうがよかった。

湘南だと基本編成は5M5T、付属は3M2T、高崎は3M2Tでやれば転用が利いたと思う。

当初213系の1M方式のモハは211系に組み込む予定だった。
293名無し野電車区:2014/04/15(火) 23:32:26.57 ID:apnue/7jI
元N1編成AT出場
294名無し野電車区:2014/04/15(火) 23:32:54.14 ID:LDxgGXEW0
>>291-292
首都圏向けは製造コスト削減目的のためのM車の削減が前提だったわけでな
295名無し野電車区:2014/04/16(水) 02:06:45.38 ID:kfHvMNk1O
当初「MG容量足りるの?」って思ってたら、後からヤテ205まで、削減したよな?
(流石にCPは削れなかった)
296名無し野電車区:2014/04/16(水) 13:06:41.76 ID:L8oAvy+T0
秋田から出場した6連について
外見は他の長野車と同じで、半自動ボタンが付いていたが、中央ドアだけはボタン部分に目張りがされていた
ただ、見た目ではボタン自体、付けられていないようにも見受けられた
車番は変わらずで車内もセミクロは変わらず、編成札もN1がそのまま掲げられていた
297名無し野電車区:2014/04/16(水) 13:22:29.60 ID:s2CovWjbO
EF65・EF81の場合と異なり、東海0番台と同区間を走行する見込みはないし
東日本車全車が仕様変更の見込みなら
改番の必要がないもんな
298名無し野電車区:2014/04/16(水) 22:01:40.09 ID:w9nMHBUP0
299名無し野電車区:2014/04/16(水) 22:53:13.54 ID:w9nMHBUP0
300名無し野電車区:2014/04/16(水) 23:04:21.33 ID:L8oAvy+T0
やっぱ、6連の中央ドアの半自動ボタンは付いてなかったようだな
しかし何で秋田で付けなかったんだ?
半年以上かけて改造してるのにまだ不完全な状態とか、いったいどうなってんだよ?
301名無し野電車区:2014/04/16(水) 23:34:23.50 ID:dnwudXuI0
>>300
経費削減かな?
主要駅では中央ドアのみ全自動ドア開閉して、
その他の駅だと前後のドアだけ半自動扱いし、中央ドアはドア扱いなしとか
302名無し野電車区:2014/04/17(木) 00:29:47.42 ID:1Rv3seK60
スノープロウはスカート一体なのかスカートの上に追加したのか分からない?
303名無し野電車区:2014/04/17(木) 00:33:29.09 ID:T+5rYnk80
>>301
それなら、先に出たプレスで触れていなきゃおかしいよ
第一、そんな不規則な扱いされたら客が混乱しちゃう
304名無し野電車区:2014/04/17(木) 00:58:22.32 ID:Guu/fvlj0
>>303
そんなの、前例は民鉄にいっぱいあるぜ。
305名無し野電車区:2014/04/17(木) 01:02:19.22 ID:0IYkARt00
>>300
年度またぎしてる所を考えると
306名無し野電車区:2014/04/17(木) 03:18:47.51 ID:YXLjXi/40
>>301
一部ドア扱いなしとかワンマン運転みたいだな。
307名無し野電車区:2014/04/17(木) 03:55:32.16 ID:e/ZzaCeG0
308名無し野電車区:2014/04/17(木) 05:30:58.81 ID:1Rv3seK60
スノースカートは在来線では初めてかな?
309名無し野電車区:2014/04/17(木) 07:17:24.01 ID:rO+7WV5h0
>>307
他編成と併結運転をしないから、電連は撤去されてて、その分スカートの面積が広がってるな。
310名無し野電車区:2014/04/17(木) 08:36:15.60 ID:3RG0Lila0
>>304
中央東線でも最も利用客の多い区間を走るのに
>>301のようなドア扱いが現実的かどうかくらい判断つくよね?
311名無し野電車区:2014/04/17(木) 09:24:05.02 ID:IjSzGWfM0
長ナノのN1って保安装置 ATS-P.Psの併設か?
312名無し野電車区:2014/04/17(木) 09:43:07.64 ID:YXLjXi/40
>>311
辰野ルート、大糸線に入線するなら必要だな。
115系C編成の入線実績からすると前者は6月(?)、
後者は8月に臨時・代走であり得るだろうし。
313名無し野電車区:2014/04/17(木) 13:00:00.60 ID:T+5rYnk80
>>309
スカート自体は1000・3000の物と同一だけど、電連のあった余白部分にパーツをはめ込んでいる感じだね
この分だと、高崎ローカルでの4連(5連もあれば)も、同じようなスカートになりそうだな
314名無し野電車区:2014/04/17(木) 16:18:50.94 ID:rO+7WV5h0
>>313
いや、高崎ローカルでの4連は115系4連T1044・T1159編成同様、
サハを抜いて3連で働く事になりそうだから、電連はそのままかと。
315名無し野電車区:2014/04/17(木) 16:19:46.60 ID:rO+7WV5h0
>>314修正
いや、高崎ローカルでの4連は115系4連T1044・T1159編成同様、
サハを抜いて3連で働く事もありそうだから、電連はそのままかと。
316名無し野電車区:2014/04/17(木) 17:27:38.08 ID:T+5rYnk80
>>315
でも、115で4連の3連兼用編成はその2本だけだべ?
211でも数本は同じ扱いにするだろうけど、全ての4連を電連付きにするかね?
317名無し野電車区:2014/04/17(木) 18:29:34.35 ID:raPI7tynO
サハってそんな心配するほど残ってたか?
と、グリーン車の車掌室(便所?)サイトを見に行こうとしたら、繋がらなかった
318名無し野電車区:2014/04/17(木) 19:58:11.79 ID:U9j+7JUf0
>>316
ここ数年定期運用は設定されてないが、臨時で7連を組むことが少なくとも年に数回あるからそのままと思われ
319甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2014/04/18(金) 22:50:58.30 ID:2B0WIwBv0
>>292
1M車は211系の総武横須賀線投入を考えての開発だとwikiに出てるぞ

>>309
わざわざ手間かけて外さなくてもと思う...
320名無し野電車区:2014/04/19(土) 03:29:27.08 ID:cPgAtgE50
ソースはwiki(キリッ
321名無し野電車区:2014/04/19(土) 11:07:06.38 ID:Uqh8LVPQ0
秋田からN1が出場した入れ替わりに入場したのは青森にいたN3のようだな
やはり改造はセミクロ車から進めるようだね
あと長野駅にいたA49が長総に移動したが、これはN315になるのが確定してる
322名無し野電車区:2014/04/19(土) 12:05:48.58 ID:chRm9f9j0
長野へ到着したN1が早速3両ずつに分割されたが、
まさか旧チタN2xと3両ずつ組んでセミクロス車分配、
なわけないよな
もっとも単純に考えれば、そうだとしても
オールロングが2本発生するけど

あと、元タカBもすべて長野へ行きそうな勢いだが
(であれば、高崎ローカルはすべてロングのはずだが)、
現豊田分も長野へ統合でFA?
だとすると、青梅線の訓練や
例の2FGも中止?
323名無し野電車区:2014/04/19(土) 13:28:48.39 ID:6ybBD/COO
>>322
妄想はともかく、今までの115系6連で、3両単位の検査体制であったかどうか
調べればわかる

予備車を最小限に抑える必要性があれば、そうするだろうね
東日本では車両単位の検査入場をやめて、編成単位にした、と言われるが
東西線用103系1200番台10連なんかは7連から組み替え後の余剰車活用の
目論みがあってかどうか知らないが、5両単位だった過去がある
324名無し野電車区:2014/04/20(日) 00:55:04.93 ID:PsQWZ15w0
>>322
編成番号から推測されてるナノ向け3連が36本で、この通りなら115置き換えでトタ211は完全に消える
無論、旧タカBが全部ナノならトタ→ナノ移管はほぼ確実

ただ、八王子支社向けにサロを確保したからどうのこうのって話までパーになるかは微妙
仮にナノが36本だと、高崎ローカル向けが36本以下なら八王子支社向けに波動用車両を捻出することは出来る
(高崎ローカルも所要数は35本ぐらい)
325名無し野電車区:2014/04/20(日) 07:23:25.66 ID:exJlnmXh0
>>321
秋田の転用改造は遅過ぎ
326名無し野電車区:2014/04/20(日) 07:25:57.10 ID:mGWHBMKL0
この改造ペースだと新造した方が早いですな。
改造しても10年程度しか使わないと思われるし。
327名無し野電車区:2014/04/20(日) 08:29:06.79 ID:uaAIimnq0
長野にはしなの鉄道乗り入れ分の115系が数本残る。
しなの鉄道乗り入れ含め211系に変更なら しなの鉄道に211系の譲渡になる。
しなの鉄道としては 211系を譲渡してもらえば 線内での運用を容認するということ。
東日本から分離されたときに 211系を譲渡希望だったというが 東日本が容認しなかった。
当然のことだが。
328名無し野電車区:2014/04/20(日) 09:10:32.26 ID:n8Q04/cb0
>>327
しな鉄は去年JR東から115系買ったばかりだし当分115系続投でしょ、ただでさえ資金不足だし。
大分昔には東京メトロから東西線で使われてた5000系買う話もあったけど破談したしね。
329名無し野電車区:2014/04/20(日) 09:25:21.47 ID:CmBIwHhW0
   325
   ↓
秋田の転用改造は遅過ぎ
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) お前の中学生レベルのキボンヌ書き込みなんて誰にも必要とされてねーんだよwww
毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ4/20はID:exJlnmXh0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140420/ZXhKbG5tWGgw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140419/aFRnZzVyZFYw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140418/VHlCbXVUbk0w.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
330名無し野電車区:2014/04/20(日) 10:05:06.32 ID:66CGJxds0
>>328
メトロ5000なんて使うなら115系でよかった気がする。
331名無し野電車区:2014/04/20(日) 10:05:39.32 ID:exJlnmXh0
>>326
10年後にはE129系で置き換えじゃね
332名無し野電車区:2014/04/20(日) 10:07:06.46 ID:exJlnmXh0
>>330
俺は営団5000系のが良かったな
通勤通学に強い
333名無し野電車区:2014/04/20(日) 11:47:35.43 ID:UkfLgfbP0
>>322
例の2FGだけど、もしかしたら旅客用じゃないのかもしれないな
以前誰かが言っていたが、展示用の可能性もあるらしい

>>324
B11がN327となった以上、全てのB編成の長野転属は確定したようなもん
というわけで、豊田に3連配置の可能性はもうないということ
334名無し野電車区:2014/04/20(日) 12:19:08.23 ID:qj2lmcODO
セミクロス編成とロング編成は運用を分離して使うよな?

ハヨ中央西線と飯田線からロングシートから解放してほしいんだが。。。
335名無し野電車区:2014/04/20(日) 14:13:47.97 ID:1GQwD7QC0
トタ→ナノ移管説が一気に有力となったが、
115系N編成は確かデジタル無線非対応(塩山以東乗り入れ不可?)じゃなかった?
だとすると、N3XXの何本かはデジタル無線対応化されるということ?
(旧チタ6連はすべてデジタル無線対応になるだろうけど)
旧タカB編成やN33Xは対象外っぽいが

あと、高崎ローカルが(本線撤退前から付属が運用に入っていた両毛線は別として)
一向に運用開始する気配がないけど
(かつて横川線も定期運用があったんだし、107・115系の211系置き換えはそれほど難しくないと思えるが)、
まさか中止も含めた見直し?

>>334
今のところはなんともいえないな
セミクロス車がまだ運用に入っていないのは事実だけど
336名無し野電車区:2014/04/20(日) 14:26:26.04 ID:JCx6TXitO
地上設備の改修とか、いろいろ金と時間を要するものがたくさんあるからね
車両の転属って想像以上に大変
337名無し野電車区:2014/04/20(日) 14:36:31.63 ID:l5qmY3XXO
>>335
> N3XXの何本かはデジタル無線対応化されるということ?


逆に質問、115系はそうか知らんが、
211系は高崎線運用時代に装備しないで運行してたって事かい?
(C編成中間封じ込めのクモハ=サロと常に向かい合わせ=を除いて整備、という話題があった)
それとも線区を移ると装置丸ごと交換になる代物なの?
338名無し野電車区:2014/04/20(日) 16:08:39.34 ID:UkfLgfbP0
>>335
いや、211は元々デジタル無線搭載だぞ?
実際見たわけじゃないから確かなことは言えないが、長野転属に際して取り外したって話も聞いてない
高崎ローカルに関しては、まず運用を整理しなきゃ置き換えはできないし、無改造のまま使うとは思えない
一応、長野よりも雪が多い水上まで日常的に行くことになるわけだからな
339名無し野電車区:2014/04/20(日) 17:37:19.25 ID:aKpT7DE30
いつから水上で211が見られるようになるの?
340名無し野電車区:2014/04/20(日) 17:49:51.62 ID:DWJggTNn0
>>337
デジタル列車無線の機器はアナログ列車無線にも対応してるから
わざわざ交換する意味はないわな
341名無し野電車区:2014/04/20(日) 19:00:40.38 ID:exJlnmXh0
>>339
長野支社から鉄屑115系が引退するまで
342名無し野電車区:2014/04/20(日) 20:15:21.53 ID:gCsigzp40
>>335
見てると3連は中央線系統優先、それもトタそっちのけでナノ最優先っぽいからな
中央線系統が一段落したら高崎ローカルに回す算段なんだろう

ここで高崎ローカル転用破綻とか言い出したら田町付属以上の疎開車大量スクラップになるし
343名無し野電車区:2014/04/20(日) 20:20:24.76 ID:v6E9+wFl0
  325,331-332、341
   ↓
秋田の転用改造は遅過ぎ
10年後にはE129系で置き換えじゃね
俺は営団5000系のが良かったな
通勤通学に強い
長野支社から鉄屑115系が引退するまで
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) お前が生きてることそのものが国賊状態だって自覚しろよwww
毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ4/20はID:exJlnmXh0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140420/ZXhKbG5tWGgw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140419/aFRnZzVyZFYw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140418/VHlCbXVUbk0w.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
344名無し野電車区:2014/04/20(日) 20:36:29.02 ID:9OkJatABO
345名無し野電車区:2014/04/20(日) 22:02:06.57 ID:UkfLgfbP0
>>341
ゴミ屑ID:exJlnmXh0は、さっさと人生引退しろwww
346名無し野電車区:2014/04/20(日) 23:06:32.33 ID:aj+eXdu30
デジタル無線は全線区導入の予定だから受信機を取り外す事はまずない。
http://www.jreu.or.jp/02labor/pdf/page1112.pdf
347名無し野電車区:2014/04/21(月) 02:03:04.80 ID:nwu8Sam90
>>322
長野のN1って試作車かとおもた
348名無し野電車区:2014/04/21(月) 12:54:58.33 ID:fQI/3POZO
>>327
長野にJRの115は残らんよw
しな鉄乗り入れ運用もふつうに211に替わる
349名無し野電車区:2014/04/21(月) 22:37:07.19 ID:iWvDlWCM0
>>322

>>324のとおり、長野36本&高崎35本(32運用+予備3)となると余りが2本出る計算
350名無し野電車区:2014/04/21(月) 23:39:31.42 ID:Nq7/x/Cc0
>>333
豊田はセミクロではなくロングが行くのでは?
201系の四季彩の様に片側をクロス改造するのかもしれない。
351名無し野電車区:2014/04/22(火) 03:07:16.76 ID:jxwFJWnwO
運用乱れからの回復を考えると、長野に一任した方が楽なのかな?
然し、先日の大雪に類する様な事態に陥れば、豊田回転のストックは必須!
352名無し野電車区:2014/04/22(火) 06:44:38.96 ID:/DPrb/ik0
まぁ 豊田に211が仮に配置されるとしても波動用に置くくらいが精一杯で、長野一任だな
353名無し野電車区:2014/04/22(火) 10:13:50.20 ID:jxwFJWnwO
115系スレ、表示されないんだが?
354名無し野電車区:2014/04/22(火) 18:44:22.63 ID:sIrIufpGO
>>353
鉄道板自体もサーバー落ちが度々起こる。
355名無し野電車区:2014/04/22(火) 19:24:05.59 ID:jxwFJWnwO
てか15日以降、色々とおかしい。
356名無し野電車区:2014/04/22(火) 19:49:52.08 ID:DcWCbHLTI
てか豊田のが長野移管となると大月以西の定期運用は八王子支社管内でも全て長野支社の車両が受け持つ事になるのか
357名無し野電車区:2014/04/22(火) 21:10:21.26 ID:5NLqRec30
>>355
なんだおかしいの全板がそうだったんだ
鉄道版は毎日来ないんで知らないんだ
358名無し野電車区:2014/04/22(火) 21:38:05.66 ID:3vxtwBP/0
西村博之陣営から断続的に攻撃を受けてるんだっけ
359名無し野電車区:2014/04/22(火) 21:41:21.97 ID:OESM6zOQ0
>>356
おそらく仕業検査は豊田でも出来るんだろうが、交番検査は所属の
長野じゃないとできないとかってあるのかな?
360名無し野電車区:2014/04/22(火) 22:22:12.31 ID:aK0RnxC2O
>>348
来年以降のしな鉄乗り入れはN100&飯山キハだけな
361名無し野電車区:2014/04/22(火) 22:40:46.00 ID:IskpX5u10
>>359
疎開中の車両も検査受ける為に一旦所属区へ帰ったりしてるね
362名無し野電車区:2014/04/22(火) 22:50:53.26 ID:wpoXw3yb0
豊田から長野へ移管するにしても元松本車みたいに運用の流れで何回かに一遍長野へ返す運用になるんじゃない
363名無し野電車区:2014/04/22(火) 23:21:04.56 ID:eXQrCfxj0
豊田から移管されても、現状の115C編成と同じような形になるだけ
長野・松本〜甲府の運用で甲府入りして、甲府近辺でしばらく運用して戻るって感じ
もちろん移管に際して、中央線のダイヤは白紙改正に近い変化を遂げるだろう
364名無し野電車区:2014/04/23(水) 00:17:10.98 ID:On+uyLQA0
>>360
それだけでは長野〜篠ノ井のしな鉄車の分と相殺できないから、
ふつうに211がしな鉄に乗り入れるだろうね

まあ金で精算というやり方もあるっちゃあるけど
365甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2014/04/23(水) 23:03:58.92 ID:0JulEN9U0
最後に14本纏めてナノからトタに転属とか僕の希望w

>>356
西局時代から続いてた山線車の配置が無くなるのって残念

>>363
極端な話C編成遺憾の時のように運用を弄らないで、と言っても入出区が有るので
NやC編成の運用1往復差し替えるとかでも可能
366名無し野電車区:2014/04/23(水) 23:12:37.29 ID:ps0wrEYT0
立川・高尾〜松本間通し列車が増えたりして
367名無し野電車区:2014/04/24(木) 01:55:11.52 ID:73PQ3zcg0
中央線は、6連の運用は大して変化ないだろ
3連は小淵沢分断の縛りがなくなるのと、甲府への送りこみ関連で劇的に変わるはず
368名無し野電車区:2014/04/24(木) 09:35:36.28 ID:P+QKHlUv0
>>356 中電115系が中央東線の運用は211系で輸送力によって変わるだけだろ。八王子と長野支社がそれぞれ運用調整する根回しするんだろうよ。
369名無し野電車区:2014/04/24(木) 18:41:44.06 ID:73PQ3zcg0
青森に疎開されてたB1が大宮に入ったようだな
これでまだノータッチのB編成って、あと4本だけだろ
やっぱ大宮の改造ペースは速いわ
370名無し野電車区:2014/04/24(木) 18:57:44.43 ID:jgmECJGN0
中央線では、列車区間用の列車の呼び方は中電ではなくM電です、お間違いなく
371名無し野電車区:2014/04/24(木) 19:10:09.18 ID:3NtalD5s0
若干関係する話だが、115系トタM編成が1本OM入場中だな
372名無し野電車区:2014/04/24(木) 21:02:14.63 ID:HXNRsDfi0
>>371
M12だね
この前中で急行幕出して遊ばれてた
373名無し野電車区:2014/04/25(金) 00:27:49.90 ID:BQCkn1lk0
>>369
205系も片付いたし、人員規模も多いから仕事が早いに決まってる。
374名無し野電車区:2014/04/25(金) 11:25:53.56 ID:yy24g8Ki0
トイレ設置などの大きい工事が伴う205-600と違って改造規模が小さいからね

耐寒耐雪ドアボタン設置改造がいる田町車はやや時間がかかるだろうけれど、
N1でマニュアル化ができているはずだし、1本あたり2ヶ月弱で完了かね
375名無し野電車区:2014/04/25(金) 20:45:20.22 ID:RPdVlV57O
然し、最近の束の事だから、配線完了後の アヒャヒャ が怖いw
376名無し野電車区:2014/04/26(土) 06:21:14.32 ID:LEn5K2zJO
>>371-372
まだ使うんだな。
M7は営業から外れて居るし、何が有るのやら。
377名無し野電車区:2014/04/26(土) 06:45:03.57 ID:G+CnJgwsO
たとえ1ヶ月後に廃車が決まっていたとしても、車検切れの車を営業に使うわけにはいかないからな
378名無し野電車区:2014/04/26(土) 06:50:04.68 ID:w0wd5PdT0
>>363
 白紙レベルなら、粛清対象となっている抵抗制御の211後の車両計画も意識した改正になりそうだね。
そもそも高尾側で使う6連が長野で、小淵沢側で使う3連が豊田というのが不自然なんだから。
379名無し野電車区:2014/04/26(土) 14:39:06.88 ID:r/+BuXOL0
>>378

>>高尾側で使う6連が長野で、小淵沢側で使う3連が豊田

地理的にも理にかなっているし、6連が豊田で3連が長野?かと思えたが、
旧チタN1を見る限りどちらも長野みたいなんだよな
もしかすると、大穴で同じ6連でも旧2X(ロング)だけ豊田で、後は長野かも試練
セミクロスを長野に集中させる
(実際旧タカB編成もすべて長野行きで、結果的に高崎はすべてロングになりそうな情勢)
特段の根拠があるかどうかは別として

>>粛清対象となっている抵抗制御の211後の車両計画

現3連はE129、現6連は首都圏と同様、もしくはお下がりの4ドア?
380名無し野電車区:2014/04/26(土) 23:12:58.28 ID:rqtKZanA0
<<現6連は首都圏と同様、もしくはお下がりの4ドア?

トカ、スカ、総武快速と違って
ボックス席にちゃんと4人座れない地区ゆえ
ボタン半自動なら4ドアでもいいよね。
381甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2014/04/26(土) 23:32:15.17 ID:jUlbmD0i0
>>378-379
高尾側で使うじゃなくてC編成は元々425レとかの客レで其れを置き換えたあの441M等の8両固定編成の運用に当たる
長野支社に乗り入れるのはこちらなので運用を弄らずに移管できた
小淵沢で使うじゃなくて元々は71型やM72850などの元祖山スカ・山下駄、300番代に追われた0(800)番代があとを継ぐ
西局管内で完結する運用
まぁ当時の「ぼくのきぼう」も3連はモトで6連はトタだったんだけどねw
382名無し野電車区:2014/04/27(日) 11:09:04.99 ID:ISRzL//aI
M7って運用から外れてたんだ・・・。初めて知った。
383名無し野電車区:2014/04/27(日) 12:33:28.13 ID:dzzWgs8ZO
>>379
13運用+予備1の少数派の6コテを分散配置とかありえないからw
384名無し野電車区:2014/04/27(日) 15:23:42.13 ID:Ijl47cIgO
528Mあたりはボックスも一杯
まあ、3扉で大丈夫な線区ってのはセミクロスでも大丈夫
385名無し野電車区:2014/05/01(木) 12:02:05.60 ID:pPxxHBOh0
例の「八王子支社で転用のため、部品取り禁止」の貼り紙がされてた2FGが解体される模様
これで、211の豊田配置の線は完全に消えたな
しかし、わざわざ貼り紙までしてたのはなんだったんだろうな?
以前にも2FGを複数残していたが結局解体したし、最近の動向はブレブレすぎるだろ
386名無し野電車区:2014/05/01(木) 13:19:05.63 ID:vJ+ZAzva0
>>385
211に限れば外部要因で転用計画が狂わされた部分もあるから一概に東がブレてるとは言い難いけど、サロの件はなあ
何がしたいのかよく分からん
387名無し野電車区:2014/05/01(木) 14:04:11.24 ID:pPxxHBOh0
>>386
211の転用計画自体は、震災やら115譲渡やらの影響を受けたのは理解してるけど、
2FGは、検査通したのに解体・転用の貼り紙してたのに解体だもん、意味分かんないよw

あと元チタN25が、長野で改造に着手されたようだな
ということは、ロングかセミクロかで改造する工場を分けているのか
388名無し野電車区:2014/05/01(木) 17:30:46.92 ID:TpsR9rI70
389名無し野電車区:2014/05/01(木) 19:35:46.92 ID:gFmaALS7I
確か元N3も秋田入場してるからこれで元N1含めると4編成目か
390名無し野電車区:2014/05/01(木) 19:40:16.07 ID:0KwxlJvQ0
*N1…出場済み
*N3.N5…秋田で改造中
*N25…長野で改造着手

で桶?
391名無し野電車区:2014/05/01(木) 22:32:38.98 ID:TlFPfPFC0
>>390
ただしN1は一部ドアボタンの設置がされていないなど改造が中途だったらしく、
残りの作業を長野で行っている模様だな
主だった作業自体はおわっているみたいなので、あと半月程度で出場するとは思うが
392名無し野電車区:2014/05/01(木) 23:28:23.44 ID:FzctxLGd0
>>386
確かセミクロ3連も当初計画では長野ではなく高崎残留だったはずだしね。
393名無し野電車区:2014/05/01(木) 23:43:33.76 ID:ejXuQx020
>>391
390だが補足トンクス!
394名無し野電車区:2014/05/02(金) 06:49:44.11 ID:kbL4sMmz0
>>392
そんな話出てたっけ?
幕張→豊田転用(というか、211の豊田転用自体?)と新潟転用が狂ったのは確かだけど
395名無し野電車区:2014/05/02(金) 12:13:48.99 ID:VosRBCwj0
B編成を高崎で使うなんて、妄想以外のソースなんぞないだろ
本数が一致してるとかの理由で、勝手にこじつけしてただけにすぎん
そもそも、幕張のパンタ2基タイプがN331〜となった時点で、B編成の長野転用は決まってたんだからな
396名無し野電車区:2014/05/02(金) 17:25:02.39 ID:hkEvapF40
なんで元N1は全部秋田で仕上げなかったんだ?
397名無し野電車区:2014/05/02(金) 18:03:24.76 ID:UlS2rFdEO
さぁ何でだろう、妄想

単に部品が足らなかった、都合4両分(で1セット)のセットしか無かったのに、
追加納品手配が漏れてたとの問題じゃね?
間に合わないんじゃ車両ごと長野へ持ってけば、融通出来るパーツが一杯あるからよー
みたいな感じでw
398名無し野電車区:2014/05/02(金) 18:56:53.54 ID:e1FtajbzO
N25のシートをロングからセミクロスへ改造ってするのかな?
399名無し野電車区:2014/05/02(金) 20:12:18.92 ID:VosRBCwj0
>>397
確か、解体されたサハのボタンを流用してるらしいって話
まあそれなら、必要な部品を秋田へ送付して全部取り付ければいいはずなんだけど
400名無し野電車区:2014/05/02(金) 21:42:59.89 ID:6+DcHGkfO
>>398
しないだろ。
先が短いし。
401名無し野電車区:2014/05/02(金) 23:05:29.70 ID:LwlpJj9y0
>>399
サハは外側はE231と同一品、内側は登場時のボタンだから流用できない。
402名無し野電車区:2014/05/03(土) 00:15:09.07 ID:5fbgcgTNO
何でもいいから、長野車(特に中央線用C編成)は廃車回送みたいな車内で営業運転するのやめてくれ。

Suicaエリア拡大したんだし、自社広告シールぐらい貼ったらどうなんだろ?
403名無し野電車区:2014/05/03(土) 09:01:04.06 ID:rTJIkj3IO
広告無いほうが車内がスッキリして好きだけどな
シールベタベタ貼るのはセンス疑う(特にガラス面)
404名無し野電車区:2014/05/03(土) 14:16:54.03 ID:rIh8DM7o0
首都圏でさえ広告枠がかなり埋まらなくなってる時代だからねぇ
宇都宮ローカル車みたいに開き直って鉄道写真でも貼っとけばいいかもしれない
405名無し野電車区:2014/05/03(土) 14:28:25.74 ID:5fbgcgTNO
>>403
逆にスッキリし過ぎて薄気味悪い。

ドア窓やドア上にしてもシール剥がした跡がベッタリ汚いままだし、あれなら貼ってあった方がいい。

全国共通の広告と自社広告ぐらい貼ってあってもいいな。
406名無し野電車区:2014/05/03(土) 21:14:10.19 ID:1kHhb/CD0
でも、自社広告で差し替えないと、そのうち色が褪せてくるんだよな。
運転席の後ろの鉄博の広告が良い(悪い?)例。
407名無し野電車区:2014/05/03(土) 23:42:34.43 ID:1zGnFn6o0
>>395
>幕張のパンタ2基タイプがN331〜となった時点で、B編成の長野転用は決まってた

結果論。外野からだと実質ノーヒントだったから全く読めなかったと思う。
408392:2014/05/04(日) 03:29:45.16 ID:uU87vDbm0
>>395>>407
そう。幕張から豊田でなく長野転用になる前の計画だから。
もう時効だから言うと、当時の内部資料に幕張→豊田の他、セミクロは高崎残留と書いてあった記憶がある。
そりゃ、115系もセミクロで、置換えるなら少数で貴重な211系のセミクロをわざわざ手放したりしないだろう。
409名無し野電車区:2014/05/04(日) 04:24:13.35 ID:COEpzm/QO
>>405

211系に乗ってて最近気付いたが
トンネル内や夜なると、車内がいやに薄暗いなぁって思って、考えたら…。
115系は、節電絡みで何ヶ所か蛍光灯を抜いてるにも関わらず
金属(ステン?)越しに蛍光灯を付け、反射させて明るさを増さしてるのに対して

211系も、節電絡みで何ヶ所か蛍光灯を抜いてるけども、反射させる金属や金具を付けてないから暗く感じるんだなぁって気付いた。

一応、明るさの数値をチェックして支障がないからああなってるとは思うが、アレ(金属)が有ると無いとじゃ雰囲気違ってくると思う。
410名無し野電車区:2014/05/04(日) 08:40:53.49 ID:jGtMm1g40
>>409
あんな原始的な事するなら、蛍光灯タイプのLEDでも搭載した方が節電効果も高い上に暗くならんのだがなぁ。
411名無し野電車区:2014/05/04(日) 09:01:59.56 ID:EXemMMzUO
実際の節電効果よりも「節電してますよ」ってアピールなんだよな、結局。
気動車でも蛍光灯外しやっているのを見て、つくづく思った。
412名無し野電車区:2014/05/04(日) 10:49:39.68 ID:BIpWbjFL0
211系は豪雪地対応しているかが微妙。
新潟転用撤回や高崎の置き換えが進んでいない理由の可能性がある。
上越線用は当面115系、数年後新車かな???

長野は豪雪地区間の信濃大町より北に冬季211系が乗り入れしていない。
今後211系の予備を多くして、E127系を臨時玉突き運用するのでしょう。
新車を入れるかE127系に余裕を持たせる方法もある。
また、長野を中心に下半期新潟E127系の転用改造が控えているので、
上半期211系改造が集中しているのでしょう。
413名無し野電車区:2014/05/04(日) 11:10:28.25 ID:FB0i2liW0
>>412
数年後どころか、ちょうど2年後にはほぼE129系に入れ替わっている見込みなんだが
414名無し野電車区:2014/05/04(日) 12:24:12.91 ID:YMB0sGwt0
>>413
高崎にE129?ww
415名無し野電車区:2014/05/04(日) 13:48:26.09 ID:FB0i2liW0
>>414
>>413
>上越線用は当面115系、数年後新車かな???
への返信な

2016年春の段階で2連は全て揃い、4連もそこそこの本数が出てくるので、
2連主体と鳴るであろう長岡以南・以西は
E129で完全統一できてもおかしくないとみている
416名無し野電車区:2014/05/04(日) 14:28:37.20 ID:golgXC300
>>412
単純に中央線系統(というか、トタそっちのけでナノ)優先、高崎ローカルは後回しなんじゃないの?
高崎ローカル向けもナノ向けレベルの改造は必要するだろうし

これ以上211を編成ごとぶっ壊したとか言い出せば話は別だけど
417名無し野電車区:2014/05/04(日) 16:42:42.33 ID:T/ohRDrM0
>>414
新潟が終われば次は馬鹿詐欺やろ
418名無し野電車区:2014/05/04(日) 16:59:48.67 ID:YMB0sGwt0
>>415
だから高崎にもE129ね
419名無し野電車区:2014/05/04(日) 17:11:24.42 ID:963ehdws0
高崎にもE129系は導入されるんだろう。
いつかは分からんが。
420名無し野電車区:2014/05/04(日) 17:43:09.31 ID:efqaI2jRO
>>409
115や113は元々211や205より蛍光灯の本数が少なかったから、
それを補うために東日本の一部車両はステンレス板を付けた。
東海の113なんか211並みに蛍光灯を増設していた車両もあった。
421名無し野電車区:2014/05/04(日) 18:18:44.69 ID:JMQfy7MII
211って209や205みたいにTKで改造しないのかね
422名無し野電車区:2014/05/04(日) 19:16:37.66 ID:3IF/uNP5O
>>421
> TKで改造しないのか

知らん、関わらないと不味いのか?
後々の検査を請け負うであろうセンターが中心になって
改造を進ていけば良いんじゃね?

209系以後の車両だったらTKが手を出すと思うよ
423名無し野電車区:2014/05/04(日) 19:26:44.50 ID:E5ECySiY0
>>405 113・115は通常40W×7(片側)、増設車で9本。
それに対して211は40W×11(クロス車は40W×9+20W×4)。
その分、普通なら明るいと思うけどね。

>>421 E233が増え、TKが手一杯なんじゃない?
211はOMだけど、E233に置き換えられたらTKが担当になるでしょ。
424名無し野電車区:2014/05/04(日) 19:37:06.41 ID:3IF/uNP5O
逆に、社内転用の205系改造では長野は確か
事故代替モハを埼京線に供出し長期保留だった8連1本
VVVF化だけの関わりだったような。
当時まだ言われていた211系VVVF化の予行演習かと言われた。
システム的に共通項のある253系200番台のVVVF化改造は東急車両と
それから半年くらい? 間が空いて大宮で施工したので、
まぁそういう事だろう。
425名無し野電車区:2014/05/04(日) 19:46:50.78 ID:3IF/uNP5O
205系の話ですまんが、
1200番台から3100番台への再改造車が現状1本だけあるが、
1200番台化の時点で郡山が担当した編成を選んで郡山で再改造している。

まぁそういうことだよ。後々メンテやる工場が主体だってこと。
426名無し野電車区:2014/05/04(日) 21:19:35.31 ID:mKgbQquT0
>>419
馬鹿詐欺支社は
第一段階で鉄屑107系、鉄屑115系をポンコツ211系で置き換え
時期未定の第二段階で鉄屑化したポンコツ211系を神様E129系で置き換え
427名無し野電車区:2014/05/04(日) 21:20:39.14 ID:mKgbQquT0
>>421
TkはE233系のD-ATS-P搭載工事で211系を受け入れる余裕が無い
428名無し野電車区:2014/05/04(日) 21:59:04.17 ID:dqnKvSzM0
   426-427
   ↓
馬鹿詐欺支社は
第一段階で鉄屑107系、鉄屑115系をポンコツ211系で置き換え
時期未定の第二段階で鉄屑化したポンコツ211系を神様E129系で置き換え
TkはE233系のD-ATS-P搭載工事で211系を受け入れる余裕が無い
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 車両を神様呼ばわりするキモヲタなんざ誰にも必要とされてないことにいい加減気づけよwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ5/4はID:mKgbQquT0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140504/bUtnYlFxdVQw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140503/Q1RLRWdWRHIw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140502/dXcxYUltemsw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
429名無し野電車区:2014/05/04(日) 23:27:08.92 ID:rI0emW2X0
ちょっと幼稚な質問で申し訳ないんだけど、
長ナノに転属した211って要検、全検はどこでやるの?
430名無し野電車区:2014/05/05(月) 00:12:21.57 ID:0q1A0K480
>>429
普通に考えれば、長総になるだろう
というか、それ以外に考えられない
431名無し野電車区:2014/05/05(月) 00:37:50.78 ID:4/bLkS/j0
やっぱりそうだよね、ちょっと心配だったから聞いてみただけ。ありがとう!
432名無し野電車区:2014/05/05(月) 09:08:55.02 ID:+RkmcCP20
>>385-388
中央線で走る211系二階建グリーンを
期待していたのだが残念だ。

ビューやまなしがあると言えば
それまでだが…
433名無し野電車区:2014/05/05(月) 10:20:43.96 ID:vpVZ1rN40
>>432
215系を八トタか長ナノに転属させても良さげな気がする。今東海道線で運用してる湘南ライナーって、中央線の特急車両も過去には担当してたから。
434名無し野電車区:2014/05/06(火) 04:53:16.20 ID:7HbtoQBY0
>>433
言っちゃ悪いが馬鹿だなあ
215は東海道のライナーがメイン(実質3運用)でホリ快(土休のみ1運用)はおまけ
特急が本業の特急車とは違うのだよ
435名無し野電車区:2014/05/06(火) 10:24:37.84 ID:ZLfVaHJv0
>>434
あっ、215系は湘南ライナーの座席確保目的に製造したから、快速アクティー・ホリ快やまなしは後付けみたいなものか。
ただ、湘南ライナーは土休日だと送り込み回送になるから、その代わり他地区の臨時快速とかにもっと回せないものか?と感じたが、難しいな・・・
436名無し野電車区:2014/05/06(火) 14:54:01.59 ID:4jIoHTjz0
他に使い道が無いからライナーに使ってるだけで、ライナー用に造った訳じゃ無いけどな。
437名無し野電車区:2014/05/06(火) 14:56:17.60 ID:qbYpM+zzO
茅ヶ崎・平塚の遅延が常態化していたから、「東横に勝てる気がしない」山貨へと、追い出されちゃったけどな。
山の荷物にも向かないから、ハッキリ言って中央東線でも迷惑だったり…。
ところで東京寄り5両は、211系のつもりだったのだろうか?
438名無し野電車区:2014/05/06(火) 15:34:31.68 ID:1YvKh/K30
>>437
付随5両も215系で製造を検討していたみたい。
439名無し野電車区:2014/05/06(火) 19:18:16.20 ID:fkgnRiUZ0
>>436
いや最初からライナー用に作った訳だが
440名無し野電車区:2014/05/06(火) 20:26:58.27 ID:OQGNinMj0
>>438
廃案になったけどな
441 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/05/06(火) 21:22:19.27 ID:nS7ooLQk0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) お前の一言コメントなんて誰にも必要とされてないことにいい加減気づけよwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ5/6はID:OQGNinMj0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140506/T1FHTmluTWow.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140505/N2xDM0hiZjUw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140504/bUtnYlFxdVQw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
442名無し野電車区:2014/05/06(火) 22:49:04.32 ID:CJCG8w1rO
>>415
新潟支社が組合に長岡〜水上は2016年度から新車投入回答していた
多分E129系
443名無し野電車区:2014/05/06(火) 23:52:08.69 ID:RZWB+GSB0
>>442
となると、E129系の1次車は信越線新潟〜長岡間、越後線新潟〜吉田間、
白新線、羽越線新発田〜村上間の新潟都市圏投入でほぼ決定か。
で、2次車が上越線、信越線長岡〜直江津間、弥彦線、越後線吉田〜柏崎間等の
新潟支社の残りの路線に投入と。

所で、羽越線の新津〜新発田間はどうなるんだろうか。
444名無し野電車区:2014/05/07(水) 00:05:00.68 ID:T6gNn6XO0
というか、E127がトキ鉄譲渡及び機器更新で全編成が
遅くとも今年末までには離脱必須

E129の投入がおそらく9月末改正のタイミングだろうから、
たぶんその時点で離脱だろう

ということで、まずはE127離脱分の補填分からだね
ただそれだけだと多分足りないので、
ナノ車2本の移籍があるとすればおそらくその補充だろう
445名無し野電車区:2014/05/07(水) 22:23:20.56 ID:LJEgsPvoO
>>436
215系誕生のRFを持ってるけど、ライナーを中心に活躍となってるぞ
446名無し野電車区:2014/05/07(水) 23:14:26.50 ID:y4ULEeg30
N1だけど、やはりボタンの追加改造を長野で行ったようだな
秋田から出てくる211は、今後もこの流れなんだろうか?
それにしても、随分と非効率だよな
447名無し野電車区:2014/05/07(水) 23:37:55.48 ID:CxujtI5f0
>>446
ATへの配給時に車内に部品積んで良かったのにね。
448名無し野電車区:2014/05/08(木) 00:11:29.88 ID:ofwzfL300
長野でボタン取りつけさせたのは、もしかしてN25改造の予行演習のためとか?
449名無し野電車区:2014/05/09(金) 01:03:32.10 ID:XUKr19Fq0
そうだよ〜ん
450名無し野電車区:2014/05/09(金) 21:32:11.68 ID:imgt2WNc0
新潟疎開のB編成2本が大宮入り
これで動きがないのは長総と新前橋放置の2本だけか
このペースだと、9月までにはB編成の改造終わりそうだな
451名無し野電車区:2014/05/10(土) 13:58:13.65 ID:9SvhuwAFO
B編成改造後はどの運用に入るのかな?
452名無し野電車区:2014/05/10(土) 14:31:03.48 ID:7eJuKg+r0
>>451
既に運用してるロング車3輌とは区別付けないと思うが、敢えて付けるとしたら、中央西線・飯田線か八トタ115系の振替分かな。
453名無し野電車区:2014/05/10(土) 14:32:13.33 ID:Ft5rp9CC0
昨日、常磐線を駆け抜けていく211系を見たのだが・・・いったいどこへ向かったのだろう?
454名無し野電車区:2014/05/10(土) 18:23:19.17 ID:hPQoToDfO
>>453
まだ松戸に出入りしてるの?
455名無し野電車区:2014/05/10(土) 19:08:43.06 ID:KeUy2AHI0
>>450の配給を見たんだろ。新潟からクモハを南にして南下していたようだから、
大宮を一度通り過ぎ、田端操から馬橋に抜けて武蔵野線経由で大宮着。
456名無し野電車区:2014/05/10(土) 22:28:50.50 ID:YmaobeO30
>>453
せめて下りか上りかくらい書いてね。
457名無し野電車区:2014/05/11(日) 07:42:02.38 ID:CxBIYSrb0
セシウム塗装しに行ったんじゃなかったんだ
458名無し野電車区:2014/05/11(日) 09:21:12.27 ID:37BBS8RB0
>>457
死ね放射脳の韓災塵 
459名無し野電車区:2014/05/11(日) 18:00:31.90 ID:VO138Ovg0
お前ら、鉄道のことなんかよりオマンコやれよ。

オマンコはいいぞ、最高だぞ。

さあさあ、オマンコやれ。
460名無し野電車区:2014/05/11(日) 20:02:12.95 ID:44BMbVcF0
>>458
貨物船って荷物を降ろした帰りは
現地でバラスト水給水して帰港したら排水してまた荷物を積むよね
つまりそういうこと
461名無し野電車区:2014/05/12(月) 21:50:38.23 ID:nYAFYMYR0
>>459←アスペ童貞キチガイ
462名無し野電車区:2014/05/13(火) 21:02:42.73 ID:BxRZTutk0
秋田からN5編成が出場しました
463名無し野電車区:2014/05/13(火) 21:29:56.06 ID:R12AiKqP0
N5はN1と違って半自動ボタンが付いてるみたいだね
464名無し野電車区:2014/05/13(火) 21:35:48.85 ID:R12AiKqP0
↑秋田出場時から
465名無し野電車区:2014/05/13(火) 21:37:12.23 ID:+iMJLZL80
近いうちに運用入りするかな?>ナノ6連
466名無し野電車区:2014/05/14(水) 00:22:44.47 ID:gV0LYVvb0
>>465
1000番台3連は?
467名無し野電車区:2014/05/14(水) 00:54:27.30 ID:dzV+zDbc0
>>466
1000番台の3連は運用区間がまだはっきりしないのでなんとも言えない
468名無し野電車区:2014/05/14(水) 13:03:26.18 ID:4uLxULnC0
大宮で、改造が終わったB6が外へ出てた
あと新幹線下に留置してた211がいなくなってたから、改造に着手した模様
大宮の改造ペースはかなり速いが、B編成が終わったら高崎向けの改造始めるのかね?
469名無し野電車区:2014/05/14(水) 16:17:41.16 ID:2eRaPGo40
福州市
470名無し野電車区:2014/05/14(水) 22:08:56.56 ID:ENgMIW2k0
元チタN1はナノN601に
471名無し野電車区:2014/05/14(水) 22:31:36.64 ID:B3qO5SGD0
>>468
高崎向きの改造なんて必要なのかね?
472名無し野電車区:2014/05/14(水) 23:44:54.57 ID:4uLxULnC0
>>471
水上まで日常的に行くようになるんだから、長野並の改造が必要だよ
沼田以北って、下手すると長野市近辺より雪降るぞ?
473名無し野電車区:2014/05/15(木) 00:15:45.40 ID:YKIGZmej0
>>470
車番がチタ区のときの0番台のままみたいだけど、全部長野転出予定だからそのままで良いのかな?
474名無し野電車区:2014/05/15(木) 00:19:31.78 ID:ZWPnlRB+0
>>471
雪もあるんだろうけど、今後は上越線新前橋以北・吾妻線に本格的に乗り入れるから、勾配対策としてセラジェットでも取り付けるんじゃないかな。
475名無し野電車区:2014/05/15(木) 00:58:56.26 ID:q0Sgmoke0
>>473
東日本から暖地向け211が消滅するんで、区別する必要がなくなるからね
しかし入場・出場の動きがかなり活発になってきてるが、高崎に残ってる10連・5連はまだそのままなんだよな
これらは長野へ配給せず、5連・4連で転用改造する気のかね?
476名無し野電車区:2014/05/15(木) 09:35:08.54 ID:NABroXBd0
>>475
高崎は大宮の方が近いからね、高崎地区向けの転用はは波動用185系みたいに不要な付随車だけ長野に配給して、高崎の107、115を置き換えていきそうだね。
477名無し野電車区:2014/05/15(木) 14:47:28.27 ID:YTnGyzGG0
何時になったら115系、107系が置き換えになるんだか
478 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/05/15(木) 15:02:22.19 ID:NZBaquQr0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) お前の中身スカスカなコメントなんて誰からも必要とされてないことに気づいてくれよwww
毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ5/15はID:YTnGyzGG0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140515/WVRuR3l6R0cw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140514/RktjbURiZm0w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140513/UTRxKzF1VWIw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140512/RUo3bTZ6TTcw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
479名無し野電車区:2014/05/15(木) 15:28:04.81 ID:9dp/8GwL0
211も6連が出てきた。いきなり運用に入るかが注目
480名無し野電車区:2014/05/15(木) 18:39:18.17 ID:i8jDmr5V0
N601も編成番号の様に6月1日の長野→松本1236Mから運用したらおもしろいよね。
115系C2みたら拝んでおかないと。
481名無し野電車区:2014/05/15(木) 20:06:21.94 ID:uC808Z3S0
そんなにおもしろいか?
482名無し野電車区:2014/05/16(金) 09:25:11.42 ID:lI4tYbHvO
語呂合わせとか縁起を担ぐとか、祈念(記念でも通るか)で
ざらにありそうだけど…

最初に営業入りした編成を引退記念に充てるとか、
8番編成から置き換え始めて7番編成で置き換え終えるとか、
事故廃車対応の用途変更改造に車番末尾7の車両を選定するとか、
無さそうで普通は無いけどさりげなくそういうのは散見される
483名無し野電車区:2014/05/16(金) 13:31:48.88 ID:L5SgHDMr0
>>472
の言う通り
そのままでは211系は水上行には使用できない。
過去に何度もT車を外し試運転したものの 結局営業には使用できないという結論が出たからだ。
秋で落ち葉が落ちた時と 雪が降ったら使用できない その時だけ115系を代わりに使うなど面倒なことはできない。
484名無し野電車区:2014/05/16(金) 14:47:21.05 ID:Zima8cGh0
夏だけだったら運用できるんだがな。事実211臨時で水上発今度あるし。
485名無し野電車区:2014/05/16(金) 14:54:38.55 ID:0YLoLiMa0
何で使用出来ないの?
486名無し野電車区:2014/05/16(金) 19:15:09.59 ID:MylFD8Ip0
>>483
長ナノと同様にスカート交換とセラジェット取り付けで行けそうな気がするが・・・
487名無し野電車区:2014/05/16(金) 19:21:31.00 ID:P4OspKi00
》480
なんでC2を拝むの?
488名無し野電車区:2014/05/16(金) 19:38:06.01 ID:MXjtP/6wI
武蔵野線下りをEF64-1032+B2が通過して行った
大宮入場かな?
489名無し野電車区:2014/05/16(金) 20:08:35.50 ID:Je0C1NHe0
>>486
少なくとも高崎ローカルへの投入には
ナノと同等レベルの改造が必須になりそうだよね
490名無し野電車区:2014/05/16(金) 21:25:09.25 ID:mmec4wBV0
>>483
雪が降ったら運休でok。
491名無し野電車区:2014/05/17(土) 00:46:31.60 ID:4wP5Vxb50
長野電鉄へ譲渡をきぼんぬ
492名無し野電車区:2014/05/17(土) 15:17:37.63 ID:lvRCQFl60
>>489
そのまま使えるのは両毛線だけか
493名無し野電車区:2014/05/17(土) 17:14:35.38 ID:KHt0SFMe0
>>492
そこと、信越線高崎〜横川間ね。
吾妻線については、電装品が同じ651系が草津として走ってるけど、
車体の耐寒性で差異がありそうだから何とも言えん。
494名無し野電車区:2014/05/17(土) 18:10:36.84 ID:h1cEiaLM0
   492
   ↓
そのまま使えるのは両毛線だけか
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) お前は誰からも必要とされてない人間なんだよwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ5/17はID:lvRCQFl60!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140517/bHZSQ1FGbDYw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140516/Q0d2RnZMLzYw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140515/WVRuR3l6R0cw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
495名無し野電車区:2014/05/17(土) 18:59:45.33 ID:lvRCQFl60
>>493
信越線の場合
雨や雪だと横川から出られなくなると聞いたが
496 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/05/17(土) 19:04:20.30 ID:+QV6Fv1n0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) お前は誰からも必要とされてない人間なんだよwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ5/17はID:lvRCQFl60!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140517/bHZSQ1FGbDYw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140516/Q0d2RnZMLzYw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140515/WVRuR3l6R0cw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
497名無し野電車区:2014/05/17(土) 23:38:47.02 ID:v+zzR8K40
>>495
横川乗り入れが高崎線運用の間合いだった頃は横川滞泊編成が雨量規制などで
雨量規制などで横川で閉じ込めになると午後以降の高崎線運用に支障が出る場合があり、
G車連結に伴い5連の予備が1本しかなくなったこともあって横川滞泊運用をやめたという
経緯があるが、高崎線運用がなくなった現状なら問題ない
498名無し野電車区:2014/05/18(日) 10:00:37.85 ID:aLqmVrzdO
信越線で床下の抵抗器から煙が出たことあったよな?
499名無し野電車区:2014/05/18(日) 13:39:38.95 ID:5p00+0By0
211系って横川までや水上に本当に無理なの?<2M1Tでも

そうなると中央本線も無理…ってことにならない?
500名無し野電車区:2014/05/18(日) 16:53:12.53 ID:R3G7MkNK0
>>499
夏場だけなら十分走れるけど、冬に雪が降られたら現状のままでは歯が立たなくなるってこと
だから中央線メインで走る長野の6連にも、寒冷地対応改造をしてるわけだろ?
501名無し野電車区:2014/05/18(日) 18:38:12.02 ID:zEukbZqn0
>>499
ほとんど問題ない
ダメだということにしたいヤツが必死になって暴れてるだけ

>>500
長野向けは機器の凍結対策などが中心で足回りは基本的にいじってない
走行性能に影響するものとしてはスノープラウの交換とセラジェットの取り付けくらい
502名無し野電車区:2014/05/19(月) 01:29:21.81 ID:m3yBspHM0
>>501
セラジェットの取り付けはともかく、今春の大雪の件を考えると、
スノープラウをナノと一緒のタイプへの交換はしたほうがいいかもね
503名無し野電車区:2014/05/19(月) 14:59:50.09 ID:H1Vjc+3EO
長野転用時にモーターは内扇に統一してほしかったな。
115系→211系で乗り心地は良くなったが、騒音レベルは外扇モーターだと115系以上かも知れない…

あの喧しさがたまらん、という音鉄趣味的な意見は別として。
504名無し野電車区:2014/05/19(月) 19:00:15.29 ID:JaZ4G8JJ0
次の211系秋田・長野入場まだ〜
505 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/05/19(月) 19:16:33.25 ID:ookxqfeT0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) サルが遂にID変える方法を覚えてしまいましたwww
毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ5/19はID:PL6IC6Si0とID:O6T4mirpi!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140519/SmFaNEc4Skow.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140519/TzZUNG1pcnBp.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140519/UEw2SUM2U2kw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140518/cDNnRS9yOFIw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140517/bHZSQ1FGbDYw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
506名無し野電車区:2014/05/19(月) 22:50:34.14 ID:waQIaR7x0
お前の書き込みもスレ潰すだけの迷惑行為だと気付け
507名無し野電車区:2014/05/20(火) 07:04:09.30 ID:rGE5cjz80
以前からちょくちょく出るが上越の高崎〜水上って勾配は緩いのにな。
それで信越は問題無いって…磯部の先からは25‰が続くんだぞ。
みんな高崎〜横川って両毛並みの平坦線に思っているようだね
508名無し野電車区:2014/05/20(火) 08:13:09.58 ID:mp1qS1l7O
25‰なら篠ノ井線や中央東線では普通だから問題ないから。
509名無し野電車区:2014/05/20(火) 11:46:23.15 ID:+XDwvw5Ki
OM出場まだ〜
510名無し野電車区:2014/05/20(火) 12:33:36.96 ID:TxIC0cQ/O
西松井田から御代田の間は、立派な山岳路線。
511名無し野電車区:2014/05/20(火) 12:39:47.57 ID:iF8hP4NDO
懐かしの211横川行き
今年も運転211水上向日葵
512名無し野電車区:2014/05/20(火) 13:49:01.93 ID:iGrYXoAA0
211系の水上行 107系の代走で夏場に数回走っている。
当然T×2を外して。
夏場以外には代走してないはず。
513499:2014/05/20(火) 14:55:14.82 ID:2eHknWz/0
俺は町田市民なんで高崎地区のことは解りにくいんだが、
211系は2M1Tなら夏場は問題ないのだね。

冬場でも今年の冬に長野ではちゃんと走れたし、大丈夫なんではないかねぇ?

1.中央東線で走れて高崎ー水上、高崎ー横川走れないなんていう根拠を知りたいな。
2.降雪量は沼田ー水上が少々ヤバいというのだろうが、除雪をこまめにすれば行けるんじゃないのかな?
  ちなみに長野だって姨捨近辺は勾配も凄いし雪が深いから条件は同じじゃないか?


3.それでも無理だというなら、E129を入れろというのか?
  しかしそれならなんで東日本のプレスに高崎地区はE129も一部投入と入らないのか?


※ちなみにJR東海の213系は1M1Tだが長野でちゃんと走れているんだし。
※信越線は貨物は無いが、上越線は冬場も貨物列車は運転するだろう。貨物が走れて211系が駄目だという根拠がわからん。
514名無し野電車区:2014/05/20(火) 15:27:46.59 ID:grLjhUpa0
>>513
確かに兄弟車の東海213-5000は、路線条件が厳しい飯田線本長篠〜天竜峡〜飯田間を普通に走ってるし、
それよりも条件が緩い水上以南や横川以東が211では難しいと言う理由が分からんよな。
515名無し野電車区:2014/05/20(火) 20:59:09.18 ID:cXgtwHWY0
流れぶった切ってスマンが、ナノの211系の編成番号、N3XX編成登場の後、ついにN6XX編成が登場したが、
これって3両編成はN3XX代、6両編成はN6XX代を名乗ったってことか?
516名無し野電車区:2014/05/20(火) 21:07:53.91 ID:CjFNsApy0
それ以外考えられるか?
517名無し野電車区:2014/05/21(水) 00:09:48.75 ID:3GyQRY920
211系以外はスレちだから過度なことは言わんが、高崎と新潟の境界は水上やから当然 水上から北はE129 水上から南側は高崎の211系で仕切るだろう。勿論、今でも長野最優先だから115系淘汰することには変わらないがな。
518名無し野電車区:2014/05/21(水) 00:20:39.31 ID:2wC/Tzmt0
>>517
別にその程度の事、改めて言うまでもなく全員が認識してるわw
上の流れは、高崎ローカルで211を使用する際、改造が必要か否かの話だろ
誰かが、211は水上以北に行くとか、E129が高崎まで来るとか言ってるのか?
お前はもうちょっと文書そのものをちゃんと読み取れよ
519名無し野電車区:2014/05/21(水) 16:33:21.04 ID:7CMJ/0/G0
>>513-514
東海213の飯田線運用は結構苦労しているらしいぞ
セラジェットつかっても空転したり
520名無し野電車区:2014/05/21(水) 23:35:14.69 ID:GRosg3Ny0
>>519
落ち葉で空転して大幅な遅れが出たという新聞記事も、過去に何度か出てる。
521甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2014/05/22(木) 00:22:46.57 ID:RzzkveuZ0
>>513
元々上越線ガーって話でステンレス嫌々な人が軽量なステンレス車では乗り上げて排雪出来ないとか
排雪抵抗で空転して走れないって事だったんじゃないかと思う
その説で言うと127系だろうと129系だろうとVVVFで特性を変えられる点でやや有利なだけで大差ない

>>513-514>>519
1M1Tの秩父鉄道7800系は駄目らしいね
522名無し野電車区:2014/05/22(木) 18:42:40.65 ID:NaWpCAHP0
>>520
落ち葉に関しては719系も仙山線を追い出されたよな。E721系はそこまで問題出てないようだけど。
523名無し野電車区:2014/05/22(木) 19:27:52.60 ID:/g3UHhyS0
飯田線の213系は、やはりかなり苦労しているようだけど、
いつの間にかセラミックじゃなく、砂に変えてしまったらしい。
524名無し野電車区:2014/05/22(木) 19:59:10.41 ID:DFkro4JK0
>>522
山形線の福島〜米沢間は719-5000だけが使われてるけど、そちらは落ち葉の被害はあまり無いのだろうか。

>>523
373系が伊那路運用の為に最初から砂箱を付けてたそうだけど、213系もそれに倣ったのかな。
525名無し野電車区:2014/05/22(木) 20:27:07.71 ID:ftl+WBNF0
>>519
飯田線は、213どころか313すら苦労している模様
労組が「スーツで登山しているようなもの」と本社に苦情出すくらい

>>524
その区間はつばさのほうが本数多いから、それで掃除されて影響少ないんじゃね?
526名無し野電車区:2014/05/22(木) 22:29:58.41 ID:KWhYrBio0
なぜか259系が富士急内でハンドル訓練をやってるけど、
先に211系は入線済みだったっけ?
527名無し野電車区:2014/05/22(木) 23:07:17.76 ID:PsrkPQ/j0
入線して無いんじゃない?そんな話聞いたこと無い。
528名無し野電車区:2014/05/22(木) 23:33:27.71 ID:RMRMgrcc0
>>526
ハンドル訓練ではないだろ、あれ。
529名無し野電車区:2014/05/23(金) 15:58:54.34 ID:TqCA+1+j0
529 :名無し野電車区:2014/05/23(金) 00:51:31.45 ID:O/lJR4sP0
5/20付けで富士急にE259系試運転やってるな。E259系富士急試運転で検索してみろよ。おそらく 団臨をベースにE353の車種が近いからハンドル運転も兼ねて布石を立てるんだろ。これは?
530名無し野電車区:2014/05/23(金) 16:00:55.25 ID:TqCA+1+j0
530 :名無し野電車区:2014/05/23(金) 01:04:52.02 ID:7y9XZc5x0
E259系NE002編成が富士急行線・中央本線で試運転
http://railf.jp/news/2014/05/22/140000.html
531名無し野電車区:2014/05/23(金) 16:02:56.99 ID:TqCA+1+j0
531 :名無し野電車区:2014/05/23(金) 01:43:19.27 ID:S0NcbAb00
>>525
飯田線の213/313の空転どうのこうのはもちろんあるけど、ATS-Pの導入以来
空転による速度異常が検知されてしまい、非常ブレーキが掛かってしまうのが
とても始末が悪いらしい。
532名無し野電車区:2014/05/23(金) 16:07:38.74 ID:TqCA+1+j0
532 :名無し野電車区:2014/05/23(金) 07:00:47.82 ID:xJKkshcT0
>>525
 シーズンになったらほぼ毎日登れなくなる石北よりマシだろ、飯田は。
ついでに、落ち葉を潰して出る汁はかなり厄介。

>>531
 北はそれでATS-DNの導入が遅れた。
533名無し野電車区:2014/05/23(金) 21:14:32.45 ID:oCAzlhzm0
何かと思ったら鯖移転で飛んだレスかしら?
534名無し野電車区:2014/05/24(土) 11:24:34.71 ID:LlNsJtmv0
この場を借りることを深くお詫び申し上げます。以前国鉄ステンレス車スレ(12まで)
がありましたが、新サーバ(peace)にはまだありませんでした。もし、差し支え
なければ新スレをお願いしたくレスしました。お手を煩わせてしまい申し訳ありません。
よろしくお願い申し上げます。
535名無し野電車区:2014/05/24(土) 11:55:06.06 ID:Y5mYMj2R0
>>534
そういやまだtoro鯖だった数日前に落ちてそれっきりなんだよな
行って来る
536名無し野電車区:2014/05/24(土) 12:00:07.95 ID:Y5mYMj2R0
お待たせ

205系121系211系213系〜国鉄型ステンレス車★13
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1400900213/
537534:2014/05/24(土) 12:47:04.66 ID:LlNsJtmv0
>>536
ありがとうございました。
538534:2014/05/24(土) 13:41:46.31 ID:LlNsJtmv0
>>535-536様でした、お詫びします。ご迷惑をおかけしました。
539名無し野電車区:2014/05/24(土) 21:57:58.78 ID:lR/B23W60
213系と313系だが373系と313系の共通電装品に
機器更新すれば済むはなしというか
特急ワイドビュー伊那路の空転ってどうなのよ。
540名無し野電車区:2014/05/25(日) 07:41:39.53 ID:OufOi0oN0
長野N601はなかなか運用に入らないね
541名無し野電車区:2014/05/25(日) 09:54:40.39 ID:hB+GbQNoO
>>540
N320代もまだ走らないね。
542名無し野電車区:2014/05/25(日) 11:22:57.07 ID:FmxFwiiB0
>>540
>>541
N600代もN320代も確かに運用入っても良い気がするんだが、更なる運用調整・試運転が必要って事かな?
543名無し野電車区:2014/05/25(日) 15:14:14.59 ID:hB+GbQNoO
>N320代
ロングシート編成と運用を分けなアカンから敢えて使わないんだろな。
544名無し野電車区:2014/05/25(日) 15:48:41.99 ID:+ggWOvbb0
B編成はN317〜となるから、A編成の続番だぞ?
編成番号を区分けしてるのは元ダブルパンタ車だけだから、わざわざ運用分けるとも思えない
545名無し野電車区:2014/05/25(日) 16:34:04.73 ID:09JmkHfOO
JR東日本の車両や路線について語るスレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1400923330/
546名無し野電車区:2014/05/25(日) 17:35:38.40 ID:FmxFwiiB0
>>543
>>544
両毛線や宇都宮線(宇都宮線〜黒磯間)での5両運用では分けてる感覚がしなかったな。確か東海道線の211系もそうだった気がする。
547名無し野電車区:2014/05/26(月) 04:09:33.22 ID:WdIE3CTo0
>>540-544
次の改正を待って運用入りってところか。
ここ数年は9月に新幹線+一部地域の小規模改正が行われていることだし・・・
548名無し野電車区:2014/05/26(月) 06:28:47.53 ID:vfgoHyvD0
今、6連・・・秋田から出てきたのは一本だけでしょ?
不完全な形で出てきて、長野で真ん中扉の半自動ボタンをつけたという・・・。
549名無し野電車区:2014/05/26(月) 08:32:25.43 ID:pFwUYWj60
>>548
とっくに2本目も出てきたよ
長野でボタンつけたのは最初の一本だけ
長野の練習用

前レス読んだほうがいいよ
550名無し野電車区:2014/05/26(月) 09:03:57.93 ID:EsooGolx0
何故 高崎地区に211系を転用しないのかはは理解できない 高崎なら改造しなくてもそのまま転用し
115系や107系を淘汰できるのに 長野は最後でいいです新しい115系が多いからです
豊田地区の115系は高崎や長野に比べると古いから高崎や豊田を先に転属すべきです
107系は115系より新しいが車体は115より新しいが機械はポンコツの165系を使用している
日光線と東北線「小金井−黒磯」に205系を使用するのは間違っている
ローカル線にロングシートを走らせるのは馬鹿のする事だ
551名無し野電車区:2014/05/26(月) 09:34:31.99 ID:g1YIjyYoO
これはもしかしてどこか縦読み出来るの?
552名無し野電車区:2014/05/26(月) 09:38:13.05 ID:JBggFKCb0
>>550
高崎ローカルへの211系転用はほぼ確実。
JR東日本の211系は0番台・1000番台を除き全てロングシート車であり、
クロスシート化は行われずに転用されている。
553名無し野電車区:2014/05/26(月) 12:42:32.54 ID:Edl2C8Qj0
千葉の209系みたく先頭車だけでもクロスシートにすればいいのにな。
554名無し野電車区:2014/05/26(月) 20:01:00.42 ID:ZmPr2P7P0
>>553
あれだって失敗と言えば失敗だけどな
ラッシュで邪魔
555名無し野電車区:2014/05/26(月) 22:46:22.38 ID:xHxRtODh0
>>547
でも、今改造してる3連が運用開始となれば、それは豊田から長野への移管を意味するからな
そうなれば出庫入庫位置が変わるわけだから、小規模改正どころか中央線は白紙改正に近い形になるだろ
556名無し野電車区:2014/05/27(火) 00:07:01.15 ID:9kKSlblw0
>>555
長野地区は今年3月改正で、信越線長野以北・しなの鉄道線を除いて3両運用はほぼ全て211系だからな、あとは6両運用と豊田115系運用分だけだったかな?
557名無し野電車区:2014/05/27(火) 00:28:01.70 ID:TwggD69O0
>>556
長野以南にも僅かに115が残っているが、もし秋に改正があるとしたら、
115の長野以南運用完全消滅、しなの鉄道譲渡へ向けての準備ってところだろうな
あと大宮の改造ペースだと、B編成の改造は8月中には終わりそうな勢い
長野向けA編成の改造も9月には終わりそうだし、改造し終えた車両を半年も放置するとは考えにくいので、秋に何か動きがあるかも
558名無し野電車区:2014/05/27(火) 07:00:10.94 ID:Fn+POx0M0
>>557
そうなると、長野に最後まで残る115系は、6連のC編成か。
559名無し野電車区:2014/05/28(水) 23:23:56.73 ID:tMoH0bj80
今日はOMからB10が出場、もうこれでB編成の改造完了は5本目か
土曜のOM公開で見た限りでは、B9がほとんど完了してる感じだったしB1も着手していた

>>558
115C編成は、少なくとも来年改正以後も残るだろう
560名無し野電車区:2014/05/29(木) 22:41:25.48 ID:u3jhycP90
>>559
1000番代も3000番代も関係なく、N3XXで編成番号を振ってるんだっけ?
561名無し野電車区:2014/05/29(木) 23:10:11.16 ID:b7NA/VXD0
>>550
制御器は119系と同じのを新製したからボロじゃないんだけどね
562名無し野電車区:2014/05/30(金) 00:27:17.06 ID:n1SHZMsA0
>>560
1000番代は、3000番代の続番
N301〜N305:元幕張3000番代、N306〜N316:元高崎3000番代、
N317〜N327:元高崎1000番代という並び
563名無し野電車区:2014/05/30(金) 01:42:08.17 ID:glH8MkwP0
>>560
3連はN3**
6連はN6**
564名無し野電車区:2014/05/30(金) 06:53:24.75 ID:/2XUYEat0
んで、いつ高崎以北に来るの?
565名無し野電車区:2014/05/31(土) 01:08:52.68 ID:aIJaJ0ZE0
長野転入の211系3連は、元Aと元B入れて36本くらいになるんかね。
長野のE127系が新潟115系置換え用の補填分(E129系だけじゃ足らないと仮定)
として新潟に転入でもしたら、211系は36本じゃ足らなくなりそう。
そしたら、高崎地区の完全211系化は無理だろうな。
566名無し野電車区:2014/05/31(土) 02:30:53.11 ID:jrU3ybRW0
新潟色の211系見たかったなぁ・・・
567名無し野電車区:2014/05/31(土) 02:43:40.46 ID:ah6b83jS0
塩尻に放置中の編成はどうなったんだろう?
568名無し野電車区:2014/05/31(土) 10:12:07.36 ID:v4p02MNd0
>>567 まだ動いていないが、長ナノの改造工事の状況でそろそろ動くと思われる。
ただ、かなり長期間留置しているので、動かす前にそれなりの点検が必要にはなると。
569名無し野電車区:2014/05/31(土) 11:19:15.21 ID:sQJ/U+OSi
>>564
長野が終わったら
570名無し野電車区:2014/05/31(土) 12:29:45.37 ID:cHt4gnNK0
長野駅に留置されてた211が長総入りしたな
いよいよ3連の改造も佳境に入ったってところか
あと改造終えたB編成が武蔵小金井や豊田に留置されてるが、やっぱ次の改正までは動かんか
571名無し野電車区:2014/05/31(土) 14:26:01.27 ID:hy1/PMsI0
>>565
大分前に211系の新潟転用が白紙になったから、元田町の付属編成長野でぶっ壊したの知らないの?
572名無し野電車区:2014/05/31(土) 22:48:26.23 ID:oVoTOUuy0
平屋グリーン車はまだ4両残っているがトイレや乗務員室を薙ぎ倒して
213系のような増設運転台を設置しても僅か29t弱なんだよなぁ。

サロ211-1001 サロ211-1006 サロ210-1004 サロ210-1104

新潟支社というか北越急行に譲渡して快速59分でHK100形2連編成に
増結して自由席グリーン料金でも取ればいいよ。

越後湯沢から 六日町770円 十日町1280円 直江津1280円
六日町から 十日町510円 直江津1280円
十日町から 直江津1280円
573名無し野電車区:2014/05/31(土) 22:51:01.02 ID:aIJaJ0ZE0
>>571
お前さ、よく読めよ。
211系が新潟に転入とは書いてないだろ。
574名無し野電車区:2014/06/01(日) 00:28:10.31 ID:smy1nSD+0
>>570
新前橋疎開の馬鹿B編成もさっさとOM入場させるべき
575名無し野電車区:2014/06/01(日) 00:39:47.54 ID:UH20PYc70
>>574
バカは黙ってくたばってろやボケwww
576名無し野電車区:2014/06/01(日) 00:55:17.24 ID:8CSINZtq0
   574
   ↓
新前橋疎開の馬鹿B編成もさっさとOM入場させるべきベキベッキィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (帰ってきやがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) やっと死んで平和になったってみんな喜んでたのにwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ6/1はID:smy1nSD+0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140601/c215MW5TRCsw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140531/dHhyRHR1bksw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140530/enhBM3JDRVYw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
577名無し野電車区:2014/06/01(日) 10:19:55.45 ID:Qv09TyK40
福島の3連×2と、酒田の6連×1・3連×2も、いずれ改造で移動するのかな?

改造するとしたら、酒田のは秋田、福島のは大宮に移動?
578名無し野電車区:2014/06/01(日) 11:18:56.59 ID:r2acRx5J0
豊田M→長野211系置き換えは秋でしょうね
運用を変更する必要はないので、改正までいくか不明
秋から新潟E127系の機器更新・トキめき転用改造を半年でやらなければならないので、
長野での211系改造ペースは減る(秋田でもE127系更新するかも?)
長野優先なのは新潟E129系の投入が遅れているので、
状態の悪い新潟115系をPs設置の長野115系1000番台で暫定的に置き換えるため

長野211系は水上などの豪雪対策をしていない可能性が高い
豪雪地の信濃大町、豊野より北に冬季乗り入れないのが理由
(ただし、信濃大町より北に冬季以外は乗り入れる)
勾配や寒さは高崎より長野のほうがきつい、山梨の勾配もくせもの
姨捨の雪は通常信濃大町より少なく、30cm以上積もることは年1〜2回程度
579名無し野電車区:2014/06/01(日) 17:24:31.82 ID:Bd4SSZrDO
その前に富士急へ貸し出し&訓練運転が必要
もし要らないとなればダイヤ改正にて直通廃止
580名無し野電車区:2014/06/01(日) 18:28:00.98 ID:EZ2tI6AV0
別に訓練は必須ではないでしょ?
E257や185は事前の試運転なしにいきなり突っ込んでいるし
211自体には特殊な要因が何もないから。
581名無し野電車区:2014/06/01(日) 19:59:00.45 ID:os8kizgCO
ついでにこちらにも書く。
ついにN601が始動した!
582名無し野電車区:2014/06/01(日) 20:01:08.19 ID:YBpO+b9DO
ついに定期列車で高尾や立川まで211が来るのか
583名無し野電車区:2014/06/01(日) 20:06:32.36 ID:U+zKQQDN0
>>579
211の乗り入れはしないで、233にするんじゃないの?
今でも2往復毎日乗り入れているし、高尾、立川発着で乗り入れるより
ロングシートでも東京から直通した方がいいに決まってるし


とはいえ朝の河口湖行きに233を取られたらその分ラッシュの中央快速に
充当する編成が減るから無理かな?

というか、あの時間に高尾発の河口湖行きがあるのは何でだ?
八王子や上野原あたりから都留市の大学への通学列車?

東京都区内から河口湖への観光客輸送にしては時間的に早すぎるし
584名無し野電車区:2014/06/01(日) 20:07:45.12 ID:YBpO+b9DO
>>578
少なくとも、現行の長野3連と豊田の運用を甲府や小淵沢で繋ぎ変える必要があるから、
多分ダイ改に合わせて置き換えだろう。
585名無し野電車区:2014/06/01(日) 20:24:33.06 ID:VGumH8rC0
6連運用開始のどさくさに紛れて長野以南の115N編成が粛清されたようだ

>>584
トタ常駐→甲府でナノ運用組と車交or臨時回送って手もあるんだろうけど、やっぱ来年のダイ改に合わせてってところかな
トタ115置き換えを当初計画から数年間も放置したあたり、さっさと置き換える必要は無いようだし
586名無し野電車区:2014/06/01(日) 20:36:20.40 ID:os8kizgCO
>N601
乗ってる人からの情報だと、1号車のトイレは使用可能で、路線図は長野仕様じゃなくて東京近郊路線図のままらしい。
587名無し野電車区:2014/06/01(日) 22:21:49.08 ID:os8kizgCO
秋田から長野に到着してなぜすぐ入場したかも判明した。

ドアスイッチの他に理由は、全検だった。
検査が26-5長野になっていたそうだ。
検切れだったとはなぁ!
588名無し野電車区:2014/06/01(日) 23:58:23.75 ID:UH20PYc70
>>585
ん?長野以南の115が淘汰されたってことは、B編成改造車が運用入りしたのか?
でもB編成らしき車両が武蔵小金井に疎開されてたが、他に改造済みの車両なんてあったっけ?
589名無し野電車区:2014/06/02(月) 03:33:56.72 ID:RkFku/H2O
検切れじゃ、甲種貨物だったのか?
(錆取り・ブレーキ試験は必須)
590名無し野電車区:2014/06/02(月) 08:50:38.90 ID:LtzAHki20
八トタ115の置き換えは小淵沢分断の列車を直通扱いさせれば
運用の変更も多少出るが可能だと。
諏訪湖花火臨で夜の小淵沢分断列車を直通運転させている実績あるから、
そのあたりの運用をいじれば多少のロスが出てもダイヤをあまりいじらず
できるんじゃないかと推測してみる。
591名無し野電車区:2014/06/02(月) 09:37:58.48 ID:7XC259pL0
ナノN601は順調に430Mに
592名無し野電車区:2014/06/02(月) 09:55:11.13 ID:7XC259pL0
自己レス
東山梨〜山梨市間で9時30分頃グモ発生につき、運用変わるかも
593名無し野電車区:2014/06/02(月) 09:58:20.64 ID:Yh4U6v9mI
N601、運転再開まで酒折抑止中
594名無し野電車区:2014/06/02(月) 18:55:27.78 ID:Ey6zq/Y40
長野色の211系の立川行きを八王子で見た。
ほんとに運行開始してたんだな。
直後に下りに115系が来たけどくたびれていた。長くはなさそう。
595名無し野電車区:2014/06/02(月) 20:10:53.26 ID:faqwNe8Q0
115系は東の近郊型としてはかなり長寿だったな。
596名無し野電車区:2014/06/02(月) 22:20:36.58 ID:RkFku/H2O
>>595
552Mと549Mかな?
597名無し野電車区:2014/06/02(月) 22:47:50.90 ID:/4i4s/IG0
>>595
103系や113系みたいにさっさと消滅形式にしてくれ
598名無し野電車区:2014/06/02(月) 22:54:06.07 ID:Ar/fwj1z0
>>597
東はなくなっても西ががんばるぞw
599名無し野電車区:2014/06/02(月) 23:54:29.63 ID:M6FivfcN0
   597
   ↓
103系や113系みたいにさっさと消滅形式にしてくれ
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (帰ってきやがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) やっと死んで平和になったってみんな喜んでたのにwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ6/2はID:/4i4s/IG0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140602/LzRpNHMvSUcw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140601/c215MW5TRCsw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140531/dHhyRHR1bksw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
600名無し野電車区:2014/06/03(火) 00:12:01.92 ID:i79FB3Vg0
>>597
お前が消滅しとけよボケwww
601甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2014/06/03(火) 00:30:51.00 ID:ep4QOrdO0
>>581
本当に6月1日だw

>>584>>590
C編成1往復持ち替えるだけで済むじゃん、本当の送り込み運用でw
後は現N編成の甲府折り返しをM編成と差し替えるとか
602名無し野電車区:2014/06/03(火) 05:59:26.00 ID:K9BZEZes0
>>597
お前みたいなキモイ鉄オタが消滅しろよ!
さっさと日本から消滅・・・・いやこの世から消滅するべき!
603名無し野電車区:2014/06/03(火) 06:34:55.43 ID:2MZRlxjN0
>>586
 まるで、6連の豊田転属が内定しているかのようだな。
豊田3連の長野転属って噂もあるから、211粛清後を意識していた持ち替えをやるのかな?

>>601
 もっと大がかりな変更を予定しているような雰囲気だな。
まぁ、全車211化後は211に合わせたスジにした方が無理のないダイヤが組めそうだけど、中央東線は
604名無し野電車区:2014/06/03(火) 06:45:06.35 ID:gnWim4Q90
いつ上越線にくるの?
605名無し野電車区:2014/06/03(火) 06:49:42.26 ID:+HFG6cBQO
>>586
運転区間を考えれば、路線図は より複雑な側 を載せるべき…だろうな。
606名無し野電車区:2014/06/03(火) 09:20:51.38 ID:OtpNYumV0
>>603
>まるで、6連の豊田転属が内定しているかのようだな。

いい加減諦めろよ豊田厨w
607名無し野電車区:2014/06/03(火) 18:44:14.28 ID:QwsQPgUoO
211系については115系置き換え終了後、完全に高尾分断にすれば楽かと。
608名無し野電車区:2014/06/03(火) 19:07:02.12 ID:me3jt8xe0
東京エリアと長野エリア両方の路線図を貼るべき。
609甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2014/06/04(水) 00:07:13.88 ID:tuSuS7aM0
>>603
単に運用を大きくいじらないでも移管は出来るよって話だから
610名無し野電車区:2014/06/04(水) 05:37:48.50 ID:TG0h6KWVO
高崎はどうなったの?
611名無し野電車区:2014/06/04(水) 06:00:31.59 ID:2I3J86KC0
>>609
 入出区運用を持ちかえれば移管はできるんだろうね。
とはいうものの、松本側の6連は無駄…。
6連にするぐらいなら、3連にして増発しろよって言いたい。
612名無し野電車区:2014/06/04(水) 08:49:04.65 ID:QIOBVqDT0
>>611
短編成・高頻度化を求めるなんて今のJRが国鉄以下である事の証明やんw
613名無し野電車区:2014/06/04(水) 10:16:17.10 ID:q/YAzcQf0
>>601
>>581>>601だったらなお良かった
614名無し野電車区:2014/06/04(水) 18:08:00.47 ID:bVJ1Pex6i
>>603
さっさとN60xは八王子支社の汚物115系を置き換えるべき
615名無し野電車区:2014/06/04(水) 18:08:27.71 ID:bVJ1Pex6i
>>607
激しく同意
616名無し野電車区:2014/06/04(水) 18:09:36.94 ID:bVJ1Pex6i
>>610
馬鹿詐欺車の馬鹿詐欺支社ボローカル転用は長野から汚物115系が引退してから
617名無し野電車区:2014/06/04(水) 18:54:15.97 ID:riUcMSa30
  614-616
   ↓
さっさとN60xは八王子支社の汚物115系を置き換えるべき
激しく同意
馬鹿詐欺車の馬鹿詐欺支社ボローカル転用は長野から汚物115系が引退してから
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (今日は何故かアフォンで書き込みw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 家のネット止められたのか?www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ6/4はID:bVJ1Pex6i!
http://hissi.org/read.php/rail/20140604/YlZKMVBleDZp.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140603/QlVQL0ZDN1Qw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140602/LzRpNHMvSUcw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
618名無し野電車区:2014/06/04(水) 19:37:44.82 ID:GDxibFsgO
先般の雪害に鑑み、豊田の無配置化は 蛮勇 との判断。
619 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/06/04(水) 19:52:58.69 ID:riUcMSa30
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (なに言ってんのこの人w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 意味不明の独り言をブツブツキモいよwww
620名無し野電車区:2014/06/04(水) 22:34:01.81 ID:qTzrvbP/0
大宮総車で改造中の211系サハが目撃されてるんだがどういうことだ?
3両編成じゃない編成を改造中ってことか?
621名無し野電車区:2014/06/04(水) 22:50:42.58 ID:Q8QcJDNo0
>>630
一部4連もあるみたい。
622名無し野電車区:2014/06/04(水) 22:53:13.20 ID:qTzrvbP/0
>>621
そうなの!?初めて知った
623名無し野電車区:2014/06/04(水) 22:58:24.21 ID:+6OAx2nR0
4両はどこで使う?
624名無し野電車区:2014/06/04(水) 23:19:57.07 ID:1zaFVX1G0
>>620
A36でしょ? 両毛線で使用されてるから通常検査じゃないの?
625名無し野電車区:2014/06/04(水) 23:31:36.34 ID:kwc9hkT70
那賀のみ配給組だし、通常検査だろうなぁ。
626名無し野電車区:2014/06/04(水) 23:32:17.51 ID:kwc9hkT70
○長野未配給
×那賀のみ配給

連投失礼
627名無し野電車区:2014/06/04(水) 23:59:55.87 ID:qwI4GQqa0
>>614
お前こそ汚物だろww
628名無し野電車区:2014/06/05(木) 01:00:31.46 ID:4jE9vFWz0
>>624
両毛線で使う211系は、当分5両のままか...
高崎向けとか、そういうんじゃないんだな。
629名無し野電車区:2014/06/05(木) 08:17:52.80 ID:7PAanOqSO
長野用が終われば高崎用の3連・4連もやるだろ。
630名無し野電車区:2014/06/05(木) 09:59:05.89 ID:cSvF59WJO
>>621
イェーイ相互リンクw
631名無し野電車区:2014/06/05(木) 15:19:55.19 ID:sv8HToiX0
>>630
正直ワロタw
632名無し野電車区:2014/06/05(木) 16:57:36.33 ID:eb0MqoEm0
>>623
馬鹿詐欺支社ジャマイカ?
633名無し野電車区:2014/06/05(木) 16:58:30.65 ID:eb0MqoEm0
>>628
3両と5両なら5両のが有難いやろ
634名無し野電車区:2014/06/05(木) 16:59:06.27 ID:eb0MqoEm0
>>629
馬鹿詐欺支社向けは何時頃するんか?
635名無し野電車区:2014/06/05(木) 17:45:13.29 ID:A6rRlyIiO
わざわざ同じ車を手間掛けて減らすとか、沿線から苦情の嵐だろ。
(1000番台を5連のまま、高崎←→小山←→黒磯で良かったのに!)
636名無し野電車区:2014/06/05(木) 17:49:25.85 ID:GqHfZhEc0
ID:eb0MqoEm0
何がジャマイカだwつまんねーよボケwww
637名無し野電車区:2014/06/05(木) 20:01:28.55 ID:7PAanOqSO
>>635
今の211の高崎〜小山の運用は元々115の4連の運用だったそうな。

まあ俺もあの3運用+予備の分だけ5連で残ると思ってるけど。
638名無し野電車区:2014/06/05(木) 20:11:11.92 ID:7PAanOqSO
>>607
絶対無いw
大月直通の233の分、211が足りなくなるし
639名無し野電車区:2014/06/05(木) 22:31:29.25 ID:p4R0+lXX0
高尾分断の話が出てくる意味が分からない
甲府方面からの奴を高尾止めにしても何のメリットもないからね
640名無し野電車区:2014/06/05(木) 23:09:20.43 ID:InWg1ZKp0
う〜ん高尾駅橋上化の話が出てるから
旧駅舎を撤去して1番線を上り本線化出来るかもしれないんだよね…
そうすれば高尾分断は今より更にやりやすくなる。

八王子の引き上げ線でも充実できれば話は別だけどそっちの目処はたっていない。
641名無し野電車区:2014/06/06(金) 00:29:36.44 ID:zeQ9VrzD0
八王子駅のハチ公ホームを北側に4両+αの1面2線島式ホームを作って
今の1番線を中央線に転用
642名無し野電車区:2014/06/06(金) 01:45:53.44 ID:faDF/A5U0
>>635
激しく同意
643名無し野電車区:2014/06/06(金) 08:19:16.72 ID:c/LRQmlX0
>>641
残念だが高尾1番を本線化する予定なんてないよ。
旧駅舎が撤去されても駅前広場に使われるしね。
644名無し野電車区:2014/06/06(金) 08:25:17.59 ID:pw97VAtQ0
   642
   ↓
激しく同意
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (帰ってきやがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) スレ住人の99%が掌握してることをドヤ顔で語る東武民www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ6/5はID:faDF/A5U0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140606/ZmFERi9BNVUw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140605/cEt5SGhkUnQw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140604/dXdVcjJLRWgw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140603/QlVQL0ZDN1Qw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
645名無し野電車区:2014/06/06(金) 12:43:42.10 ID:9v2i63gnO
現駅舎は文化財的な売り出し方(観光案内)をしてるけどな
646名無し野電車区:2014/06/06(金) 17:17:52.89 ID:b9XJaGIAO
>>640
高尾完全分断なんて絶対ないからw
上野原あたりの利用者がまず納得しないし、
猿橋の住宅地のパストラルびゅう桂台はJR東が作ったからね。
売っといて高尾完全分断とかまずあり得ない。
647名無し野電車区:2014/06/06(金) 19:16:21.15 ID:PSOi+MCB0
高尾完全分断だな。
648名無し野電車区:2014/06/06(金) 19:58:53.59 ID:b9XJaGIAO
>>647
もういいからw
649名無し野電車区:2014/06/06(金) 20:15:09.20 ID:c/LRQmlX0
ムキにならずとも高尾完全分断などあり得ないから大丈夫。
すでに高尾以遠の3割がE233による運用で、
JRはダイヤ改正で増やすことはあっても一度も減らしたことはない。
650名無し野電車区:2014/06/06(金) 23:18:11.52 ID:1c+vveOn0
高尾完全分断だな。
651名無し野電車区:2014/06/07(土) 09:41:49.08 ID:KlJdlWOC0
高尾で分断する必要性はなんなの
652名無し野電車区:2014/06/07(土) 09:46:02.69 ID:9MNZ3mrZ0
平野(居住人口が多く鉄道利用者が多い)

山岳地帯(居住人口が少なく鉄道利用者が少ない)
の境目
653名無し野電車区:2014/06/07(土) 10:27:08.44 ID:EpQbIIWH0
それなら、大月分断の方が合ってる。
654名無し野電車区:2014/06/07(土) 12:13:46.21 ID:nGtitFHa0
取手と土浦みたいなもん
655名無し野電車区:2014/06/07(土) 13:20:51.93 ID:QjYvmQh6O
まあここで分断分断と騒ごうが、現実には全く影響なく
211は115だけ置き換えて、E233は引き続き大月や河口湖まで行くわけで。
656名無し野電車区:2014/06/07(土) 15:41:59.89 ID:om7JxYZPO
115から211に変わったら、大月分併も小田急(やめちゃったけど)みたいに、楽になるのかな?
657名無し野電車区:2014/06/07(土) 19:52:40.09 ID:m2Zit6dP0
E233系と併結したってどうしようもないよ。
豊田の115系は今後どうなるんだろうね。
唯一のスカ色であるだけあって気になるね。
658名無し野電車区:2014/06/07(土) 20:14:44.98 ID:G+Dpdcw80
今後どうなるってあと数ヶ月で廃車しかないわけだが。
659名無し野電車区:2014/06/07(土) 20:22:03.90 ID:ZZXBpHFs0
長野C編成と違って分割併合運用がある以上、ある日突然「一斉取替」になるだろうな>豊田115
660名無し野電車区:2014/06/07(土) 21:37:45.06 ID:o6rT+yT50
甲府松本間の普通列車はほとんどが211系ですか?
115系運用はどのくらい残っているのでしょうか?
逆に甲府から高尾、八王子、立川の運用では211系はどのくらいで
115系はどのくらいですか?
661名無し野電車区:2014/06/07(土) 22:32:44.83 ID:KNv/jLDo0
>>653
大月は甲府や高尾と比べて配線とか余り変わってない気がするが、1,3番線は特急と八王子・東京方面、及び富士急行直通として、2番線は、甲府方面とすれば良いはず。
662名無し野電車区:2014/06/07(土) 23:09:42.11 ID:g2+uT36W0
大月の折返し問題・・・初狩の貨物ヤード何本か潰して電留線にすれば
東京〜大月間の特快233は初狩電留線折返し、211は大月中線折返しって
感じで何とかなるんじゃないの?
大月以東は高尾折返しになるより東京直通の方がメリットあるでしょ。
663名無し野電車区:2014/06/07(土) 23:52:57.87 ID:VsPkVLkO0
今日大月で211系6連初めて見た
664甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2014/06/08(日) 00:09:04.99 ID:vR0iBu480
>>646
「東京まで直通列車で...」ってねw

>>661
無理

>>662
更に233系新製までして東にメリットあるのか?有ればやってると思うけど
665名無し野電車区:2014/06/08(日) 01:18:48.05 ID:k0vmF5Ni0
>>660
海は死にますか?
山は死にますか?
川はどうですか?
空もそうですか?
666名無し野電車区:2014/06/08(日) 01:27:49.49 ID:S4U27v//0
211系C編成に二階建てグリーン車連結して特別特快希望
667名無し野電車区:2014/06/08(日) 01:30:13.49 ID:SKXhE5RR0
>>666
特急をご利用ください

JR東日本
668名無し野電車区:2014/06/08(日) 02:25:50.89 ID:/OoQ63j80
>>664
233系新製するなんてどこに書いてあるの?朝ラッシュ以外は余っているわけだが。
669名無し野電車区:2014/06/08(日) 02:44:55.71 ID:bBDWeB25i
>>660
松本側は115の3連自体がほぼなくなった模様
大月方面は今話題になってる6連一本だけ
670名無し野電車区:2014/06/08(日) 07:53:34.39 ID:niBV2Zk5O
>>618
特急だって全部配置は長野でしょ。新宿はホームスペースがあるが、立川発東京方面もありダイヤ的に余裕がない。
671名無し野電車区:2014/06/08(日) 09:11:36.19 ID:EqKpH1z00
>>660 南部115系は448Mで送り出して449Mで松本に戻ったら翌朝大糸1往復して
辰野線に夜入り、翌朝松本へ戻ってその翌日1223Mで戻る。
最近211も充当されてるが、115と211の共通運用とされている。
本来ならこの4運用の115系の運用は終了しているはずだが、
八トタ置き換え分の工事を優先している関係か、この4運用はしばらく混用されるかと。
672名無し野電車区:2014/06/08(日) 11:20:07.77 ID:7+kG6xew0
>>641
東日本は2面4線化は嫌がる傾向がある
土浦や石岡も未だにあのままだし
つくづくケチな会社だな
673名無し野電車区:2014/06/08(日) 11:22:14.95 ID:7+kG6xew0
あと松戸もな
674名無し野電車区:2014/06/08(日) 13:11:17.72 ID:tgMoQfmf0
話の流れ豚義理スマソ

211セミクロスはすべて長野に行くこと(逆に高崎は全車ロング)がほぼ確定のはず
だけど、ロングと完全共通運用で、首都圏時代同様ロシアンルーレット状態でFA?
675名無し野電車区:2014/06/08(日) 16:45:19.24 ID:I/zTNvsGO
>>673
大月分割→富士急乗り入れを止めるって、関係者が言ってた…と。
…つまり、そう言う事だな?
676名無し野電車区:2014/06/08(日) 18:19:00.36 ID:I/zTNvsGO
此処のy切片は、+2…と。
677名無し野電車区:2014/06/08(日) 18:27:26.80 ID:uPlS8Mz/O
>>668
馬鹿だねえ。
233を追加増備しない限り、朝ラッシュ時に大月高尾間を走る(115→)211は置き換えられないから。
678名無し野電車区:2014/06/08(日) 18:54:10.93 ID:GcbS1I8W0
211 6連って、便所1箇所ですか?
679名無し野電車区:2014/06/08(日) 19:18:36.46 ID:IKnA8etC0
>>672
自己負担がなけりゃ喜んで2面4線にするけどね
稲城長沼みたいに
680名無し野電車区:2014/06/08(日) 19:30:37.84 ID:ih0m6nVt0
>>674
ロングが幾らか高崎残留かスクラップになったので、首都圏時代とは違ってクロスもそれなりの比率で来るはず
運用に関しては東海乗り入れの奴が固定になる以外は完全に共通
681名無し野電車区:2014/06/08(日) 20:25:30.05 ID:qvv5+q550
>>679
高架化事業でも、鉄道の運行設備の増強に関わる部分は鉄道会社の負担だよ
682名無し野電車区:2014/06/08(日) 20:33:18.91 ID:WpsiVzzd0
>>681
だから、JR東日本は駅間の線増や駅の線路増加はやりたがらないよね。
単なる高架化のみならやるけど。
683名無し野電車区:2014/06/08(日) 20:44:45.15 ID:IKnA8etC0
>>681
稲城長沼はその増強に関わる部分がなかったって話ね。
待避線のうち1本は名目上引上線を「たまたまホームの横に並べた」という扱い。
684名無し野電車区:2014/06/08(日) 20:45:57.98 ID:IKnA8etC0
同じ理屈で野田線が野田市駅を2面4線で計画している。
連投スマソ
685名無し野電車区:2014/06/08(日) 20:57:54.24 ID:uPlS8Mz/O
>>680
期待値としてはそうでもない。
長野3連はクロス車が11本/36本になるから、運用が1群なら以前の高崎の付属5連の11本/25本より率が低くなる。
長野6連は田町基本と変わらず6本/14本。
686名無し野電車区:2014/06/08(日) 20:59:42.64 ID:uPlS8Mz/O
>>678
2ヶ所
687名無し野電車区:2014/06/08(日) 21:09:26.22 ID:uPlS8Mz/O
>>683
東小金井なんか単純に1線増えたけどな。
688名無し野電車区:2014/06/08(日) 21:19:40.33 ID:ev1KhnCx0
6連のセミクロス6本だけか…
分かっちゃいたけど改めて数字見るとガッカリするな。
野郎4人やダブルデートでボックスシート1つ占拠して山行ったり温泉行ったり、それもこの夏までの楽しみかな。
689名無し野電車区:2014/06/08(日) 21:25:31.53 ID:JI12A2Uj0
直接新車が導入されるときはセミクロスだからそれまで待つしかない。
690名無し野電車区:2014/06/08(日) 22:13:00.19 ID:niBV2Zk5O
高尾完全分断なし。。
つまりこういうことか。E233→一部が大月まで運転。今後も東京発が延長。一部高尾発がE233になってる。
211系→完全に高尾まで「臨時電車を除く」
実際、高尾より東は115系乗り入れは今までよりダイヤが少なくなってきてる
691名無し野電車区:2014/06/08(日) 22:24:14.00 ID:/OoQ63j80
>>687
東小金井の中線は武蔵境の代替だから厳密には増線ではない。
純粋な増線は武蔵小金井のみ。

>>690
まあそういう感じだろうね。
高尾以東はE233,大月以西は211、高尾〜大月はどっちつかずの緩衝地帯。
トタに残るわずかな中電まで長野にお引越し(厳密には115の廃車と211の投入)となれば
大月までのE233運用が、もう少しだけ増加する可能性もあるね。
692678:2014/06/08(日) 22:38:01.74 ID:GcbS1I8W0
>>686
レスありがとう。
115と同じか。
693名無し野電車区:2014/06/08(日) 23:24:03.42 ID:niBV2Zk5O
高崎は動きがないようだが、、オール211は可能かな?
上野発の高崎方面ではグリーン車つきが僅かしか走ってないよ。
3〜4両だったらそのまま高崎に残れるが、、
694甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2014/06/08(日) 23:56:48.74 ID:vR0iBu480
>>668
じゃあ分大月断出来ないじゃん、逆にデータイムの233系化の類の事書いてあるか?(笑)

>>690
基本的には大きく変わらない
トタ入出区が有るのは変わらないだろうから一部八王子までは客扱いするんでないか
695名無し野電車区:2014/06/08(日) 23:58:40.60 ID:IKnA8etC0
>>694
分断が大月で分断されてるw
696名無し野電車区:2014/06/09(月) 00:02:31.93 ID:qTu1fqnmO
>>688
ホリ快や特急に乗ればいいだけ
デートなら尚更w
697名無し野電車区:2014/06/09(月) 00:09:33.15 ID:qTu1fqnmO
>>693
211の高崎線運用は今年の3月で終わった。
長ナノの分を引くと高タカに残せる211は最大37本。
35本以上置けば115も107も全て置き換え可能。
698名無し野電車区:2014/06/09(月) 01:09:34.82 ID:MtAoEJm20
今211系で疎開中のはどこに散らばってんの?
699名無し野電車区:2014/06/09(月) 01:48:52.04 ID:+gKtJBOu0
>>698
大宮と長野と新潟と青森と秋田と福島だったかな?
あとは何本か大宮、長野、秋田の工場入ってる
700名無し野電車区:2014/06/09(月) 01:49:44.62 ID:+gKtJBOu0
スマソ
高崎、新前橋、籠原、尾久にも疎開してた
701名無し野電車区:2014/06/09(月) 07:14:01.51 ID:MtAoEJm20
>>699
>>700
どうもありがとう!
702名無し野電車区:2014/06/09(月) 08:17:07.46 ID:gkMWFmpN0
甲府も松本方面の普通列車はほとんどというか全部211系だね。
115系長野色の3連はもう見れないのかな?
あと豊田所属の115系の3連置き換えは今回対象になっていないのかな?
いつ頃から置き換え始まるのだろう。長野色6連もまだ1編成しか置き換え
始まらないし。
703名無し野電車区:2014/06/09(月) 13:20:18.49 ID:LbTUShTB0
東海道縦貫線が開通したら籠原で系統分離だろう。
233系の増備はないから 籠原から高崎方面へも運行される。
籠原から北側なら211系もまた見れるだろう。
704名無し野電車区:2014/06/09(月) 13:28:01.59 ID:uWmqv9gCO
書いておいて楽しい?
705名無し野電車区:2014/06/09(月) 14:18:16.10 ID:m2t8nFcg0
>>700
酒田にも、3連×2と6連×1が疎開している。
706名無し野電車区:2014/06/09(月) 15:47:52.26 ID:gKKUXmA40
昨日の447Mが211系6連だったから今日はナノで予備
明日はA31で長野→松本1236M
707名無し野電車区:2014/06/09(月) 15:58:40.42 ID:fJl0hFKy0
>>703
ホーム足元の3ドア用乗り場案内のシールは撤去しただろう。
そして、新前橋の233系は国府津に転籍で3000番台すべて国府津配置に統一もしくは
小山・尾久・東大宮にでも転籍かw
708名無し野電車区:2014/06/09(月) 15:59:45.94 ID:fJl0hFKy0
そして、籠原以北は高崎ボローカル化かw
709名無し野電車区:2014/06/09(月) 16:10:48.08 ID:KbjqrDzy0
>>705
酒田の6連は既に秋田入りしてる
710名無し野電車区:2014/06/09(月) 16:42:44.76 ID:MtAoEJm20
>>705
ありがとう!
711名無し野電車区:2014/06/09(月) 16:45:02.69 ID:9FXlJ7il0
ナノN605(元N5)は近々出場?
712名無し野電車区:2014/06/09(月) 20:27:39.97 ID:LbTUShTB0
233系の小山はない。
国府津か高崎だろう。
籠原の系統分離にしても朝晩は高崎から出るんだろう。
713名無し野電車区:2014/06/09(月) 23:09:28.32 ID:d8iqN2zy0
211系の改造工事が終わると、しばらくは115・205系の解体ばかりで
改造工事はなくなるんだよな?
714名無し野電車区:2014/06/09(月) 23:21:54.16 ID:ByeZvuOTO
>>697
3〜4両しかできません。
甲府〜松本までは、需要が高いのは特急で、編成を長く基本的に需要が欲しいくらい。つまり3両で十分。6両はラッシュ時に使うとよい。ラッシュ時は9両まで。
715名無し野電車区:2014/06/09(月) 23:32:59.67 ID:vWQXFeQFI
>>702
個人的に秋の改正で一斉置き換えと予想
716名無し野電車区:2014/06/10(火) 01:47:36.99 ID:W7axBpCZ0
疎開先の件だけど桐生にも居たわ
茅ヶ崎にも前居たのは知ってるけどいまはもう居ないんだっけ?
それと尾久にいたC3が高崎に居るみたいだから近々動きがあるかもね
717名無し野電車区:2014/06/10(火) 02:40:12.56 ID:9tdlqLan0
>>700
確か新前橋には最後の馬鹿B編成が疎開してたはず
718 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/06/10(火) 08:10:53.28 ID:ORuU9zmo0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 何言ってんの?このキチガイwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ6/10はID:9tdlqLan0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140610/OXRkbHFMYW4w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140609/MWFYN0JhVWgw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140608/amVuaGJKZnUw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
719名無し野電車区:2014/06/10(火) 11:16:44.53 ID:r4kICcVnO
大宮で長野改造された1000番台編成が武蔵小金井に集結してるけど、この後東トタのスジへ入るなんて事ないよね?
720名無し野電車区:2014/06/10(火) 13:07:04.13 ID:MZbculoQ0
>>717
700は新前橋って書いてんのに、なんで意味もなく被せてんだよ?
バカの分際で、自分は何でも知ってる知ったかアピールかよwww
721名無し野電車区:2014/06/10(火) 13:39:38.52 ID:Pr1Rv62y0
と、バカが申しております。
722名無し野電車区:2014/06/10(火) 15:34:24.33 ID:MZbculoQ0
↑図星突かれてファビョってやんのwww
723名無し野電車区:2014/06/10(火) 18:11:10.23 ID:Pr1Rv62y0
お前、面白いなw
724名無し野電車区:2014/06/10(火) 18:54:44.60 ID:04u0Xc3J0
>>720
718のリンク先見たか?

奴の
「他のスレ住人が馬鹿馬鹿しくてわざわざ書かないスレ内の常識的知識をドヤ顔で披露」
はお約束だぞw
http://hissi.org/read.php/rail/20140610/OXRkbHFMYW4w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140609/MWFYN0JhVWgw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140608/amVuaGJKZnUw.html
725名無し野電車区:2014/06/10(火) 19:35:11.70 ID:t0XKKWPY0
馬鹿詐欺君はどこでも嫌われまくっているなw
726名無し野電車区:2014/06/10(火) 20:44:47.41 ID:1O/bRe6aO
成田エクスプレス富士急乗り入れ
727名無し野電車区:2014/06/10(火) 20:51:11.57 ID:W7axBpCZ0
新前橋のは今日大宮行ったみたい
B5編成だってさ
これでB編成は全部大宮に放置、入場中か出場済みかな?
728名無し野電車区:2014/06/10(火) 20:51:25.28 ID:WsRSA+Jj0
籠原より先は、ローカル化はあるかも。まさかの115系復活があれば、面白い。
729名無し野電車区:2014/06/10(火) 21:25:07.27 ID:9tdlqLan0
>>727
せやな
730名無し野電車区:2014/06/10(火) 21:33:52.22 ID:4s0y4QW2O
EF64 37・38の長岡転属よろしく、却って、国鉄時代みたいな車両の動きが有るかもね。
731名無し野電車区:2014/06/10(火) 23:00:36.91 ID:0FT+e46i0
   729
   ↓
  せやな
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 東武沿線住民のお前のコメントなんか誰も欲しがってないからさっさと死んでくれ。死にぞこないwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ6/10はID:9tdlqLan0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140610/OXRkbHFMYW4w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140609/MWFYN0JhVWgw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140608/amVuaGJKZnUw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
732名無し野電車区:2014/06/10(火) 23:05:40.17 ID:wU7SupEk0
籠原分断て東海道なら国府津、宇都宮なら古河で分断するような感じなの?
733名無し野電車区:2014/06/10(火) 23:24:44.75 ID:xIifg21Q0
>>732
東海道なら小田原、宇都宮なら小金井(小山)分断かな。
734名無し野電車区:2014/06/10(火) 23:31:28.71 ID:1aotaCgg0
ナノN605編成がもうすぐ出てきそうだ

ttp://naganowakaho.cocolog-nifty.com/blog/2014/06/211n605211n54-4.html
735名無し野電車区:2014/06/11(水) 00:21:11.54 ID:92+z+Xuv0
今高尾の南側電留線に211の6連が寝ている。
朝寝坊の運用で、8:02甲府行きから営業に入る運用
736名無し野電車区:2014/06/11(水) 00:33:34.40 ID:RaD1bWa+0
前回の209系よりは短期間でできそうだね。
VVVF換装、トイレ設置やら色々やったとはいえあんなにかかるとは思わなかった。
山手線205系の転属は3年ですごい転属劇だったのを覚えている。
737名無し野電車区:2014/06/11(水) 07:54:07.16 ID:P828Xmc10
>>733
籠原分断
小金井分断
小田原分断
なら現実的な感じはするな。
738名無し野電車区:2014/06/11(水) 10:14:24.41 ID:j9Z7jHWR0
>>737
ただし、その先は何を使うんだって話だけどな
高崎ローカル・205-600・伊豆急乗り入れならまだしも、付属を使うのであれば都心側は15両削減必至だし

まあ、スレチになりそうだからこれぐらいにしとくけど
739名無し野電車区:2014/06/11(水) 12:43:08.65 ID:bIQMtKsz0
>>738
籠原・小金井・小田原以遠は211系5連相当でok。
実際の所客いないんだからそんなんで十分。
740名無し野電車区:2014/06/11(水) 21:17:33.39 ID:gTsmRe9f0
籠原より先で、国鉄型の普通運用復活か。
741名無し野電車区:2014/06/11(水) 22:30:47.61 ID:vJRP4QCU0
>>735
立川に来るのは、いつ?
742名無し野電車区:2014/06/12(木) 12:17:21.04 ID:6gFU4XJZ0
八王子朝6:30発も211系6連にになりそうだね。
豊田115系を秋に一斉置き換えする予想あるけど。
これって現実的に可能なの?するとしたら9月の下旬くらいか?
743名無し野電車区:2014/06/12(木) 14:11:17.44 ID:0V221xt6O
まさか武蔵小金井にいる1000番台3連を充てるなんて事ならないよな?
744名無し野電車区:2014/06/12(木) 15:05:10.51 ID:CcR6FpRl0
>>742
改造が今のペースで進めば秋にでも置き換えはできるはず
ただ、ダイヤを弄らないなら現行のナノ211運用と区別してトタ常駐→何かあったら甲府あたりで車交or臨時回送ってところかな

まあ、置き換えをナノ115よりも後回しにしたあたり、東も急いで置き換える気は無いんだろうけど>トタ115


>>743
そのまさかじゃないの?
トタ211はこの状況下じゃ完全に消えただろうし
745名無し野電車区:2014/06/12(木) 19:23:49.28 ID:cv4DrAh00
そのまさかしか考えられないでしょう。
すでに6本が運用に付かず待機中だし。
746名無し野電車区:2014/06/12(木) 19:36:24.11 ID:7iS1J3Ak0
豊田115の代替は元高崎211系のB編成セミクロス車という事か。

セミクロス車は中央東線仕業限定になるのかな?
747名無し野電車区:2014/06/12(木) 20:04:29.35 ID:lxZiGpLAI
3両編成はセミクロもロングも共通運用でごちゃまぜになりそう
748名無し野電車区:2014/06/12(木) 20:51:37.34 ID:LPbfb9lc0
セミクロスは編成数少ないし、共通で回すのは確実
749名無し野電車区:2014/06/12(木) 21:36:10.94 ID:Squx1PK+0
例年通りだと9/27になるのかな、秋のダイヤ改正
750名無し野電車区:2014/06/12(木) 22:28:18.26 ID:I6r+Xd3e0
>>747
「長時間・長距離運用にはクロスシート車」とか使い分けられれば良いんだがな。
共通運用なら順次導入されそうだろうが、
なかなか運用入りしないとなると改正を待ってからなのだろうか・・・
>>749
ここ数年、9月第4土曜(2012/9/29、2013/9/28)だったからな。
211系6両も(もし改正あるなら)改正を待ってからの営業開始かと思いきや・・・
751名無し野電車区:2014/06/12(木) 23:05:14.17 ID:HjbvcTRR0
>>750
長野と豊田を統合する際の最大の利点は、予備共通化による編成数の削減だからな
なので運用によって使い分けるのは、それを潰すことになるのでまずないだろう
それに運用分ければ走行距離に違いが出て、検査周期にも影響及ぼすし

あと6連は、改造完了した211をそのまま差し替えるだけだから、今のダイヤのままでも置き換え可
N605の整備もそろそろ終わりそうだし、2本目に差し替わるのも時間の問題だな
752名無し野電車区:2014/06/12(木) 23:45:22.35 ID:HyLx+uRV0
211は東海道線、高崎線にいた頃は、セミクロス、ロングは
完全に共通運用だったわけだし、長野でわざわざ分けること
はないだろう。
753甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2014/06/12(木) 23:59:26.50 ID:oMwblKTw0
>>742
たったの3連11本だから可能だと思う

>>744
普通にNないしC編成の運用1往復をを送り込み用に差し替えればいいじゃん
754名無し野電車区:2014/06/13(金) 00:02:31.24 ID:N8EbNNoY0
209系の頃と違って半自動ドア改造のみだもんね。
来年までに全部終わっていそう。
残りはE129系の新造投入だね。
仮に107系まで置き換えると普通列車の鋼製が全廃と一つの節目を迎えれるね。
755名無し野電車区:2014/06/13(金) 00:50:15.19 ID:0Fra7iBW0
E233が大月まで走っているんだからロングで十分
756名無し野電車区:2014/06/13(金) 18:02:09.60 ID:0B5WZ6uD0
115が八王子まで走っているんだからボックスで十分
757名無し野電車区:2014/06/13(金) 18:11:51.65 ID:/RHJxfmBO
飯田線と中央西線にいるロングシート3000番台をそっちへあげりゅからボックスシートの1000番台ちょ〜らい(=゚ω゚)!
758名無し野電車区:2014/06/13(金) 21:16:38.37 ID:MYanBkYi0
C3が長野に行ったか
759名無し野電車区:2014/06/13(金) 23:09:37.10 ID:HRvDtAPf0
>>758
もう4+4+2(サロ)に分割されてるみたい。今後中間抜いて3連2本に組み換えかな?
760名無し野電車区:2014/06/14(土) 00:18:22.51 ID:uTz7rKM+0
>>759
4連×2にされたらしい。
761名無し野電車区:2014/06/14(土) 00:33:09.44 ID:45/Tlpbv0
3連なら

McMロング+Tcクロス
McMクロス+Tcロング

6連でクロスが足りるなら

TcロングMMクロスMMロングTCクロス
TcクロスMMロングMMクロスTcロング

クロスが希少なら

TcクロスMMロングMMロングTcクロス
TcロングMMクロスMMロングTcロング
TcロングMMロングMMクロスTcロング

とすれば座席定員も近づくし
いいのでは
762名無し野電車区:2014/06/14(土) 01:03:45.18 ID:LfNMoT390
>>759
>>760
グリーン車はどうするんだろう?今回もすぐに解体かな?保管されることはないのかな?
763名無し野電車区:2014/06/14(土) 01:05:38.75 ID:LfNMoT390
>>759
4+4に分割してるということは、高崎ローカルに備えてるということみたいだね。
764名無し野電車区:2014/06/14(土) 14:28:18.96 ID:XRUGO8Il0
>>762
すぐ解体でしょ、第一ローカルでは使い道ないし
765名無し野電車区:2014/06/14(土) 21:52:14.79 ID:u0wlaf4I0
>>764
一両ぐらい増築する鉄道博物館に入れてもいいと思うんだけどね。
766名無し野電車区:2014/06/14(土) 23:54:58.21 ID:eaOad/3f0
>>765
入れるほど価値あるか?
それなら115系入れた方が…
767名無し野電車区:2014/06/15(日) 01:17:43.54 ID:Jo51nSak0
>>761
それはクロスロング運用分離よりはまだ現実味ありそうだけど、
かつての常磐線415とも複雑すぎて勝手が違うし、
旧チタN0Xが6XXで出てきたくらいだから
(その理屈だとロングは62Xになるのかな?)、
もう視野にも入ってないかと
E129にしろ、はたまた首都圏と共通の4ドアにしろ
(6連後継はこちらかもしれない)、
新車置き換えまではE127は別としてロシアンルーレット状態になりそう

>>762>>764
これまでも明らかに転用らしき兆候が見えたことが多々あったけど、
結果はあっさり解体だからね
それを覆すような事態があるかどうか

>>766
展示物(エギジビション)というよりは、休憩室代わりの意味合いじゃないの?
768名無し野電車区:2014/06/15(日) 13:12:29.46 ID:ketRhgSh0
車内を食堂車仕様にして飲食コーナにしちゃえ
769名無し野電車区:2014/06/15(日) 14:09:38.05 ID:vB4AYMOe0
>>766
115系は廃車するだけ。
211系にしても先は長くはないが。
770名無し野電車区:2014/06/15(日) 17:56:06.48 ID:PiTtRJtk0
211系はあと7年くらいの寿命かね?
771名無し野電車区:2014/06/15(日) 18:03:36.09 ID:C+YKW6l00
E129系までの中継ぎだな
772名無し野電車区:2014/06/15(日) 18:06:13.39 ID:T1oOkLhhO
>>761 >>767
検査周期ずれるからあり得ない
773名無し野電車区:2014/06/15(日) 18:24:24.01 ID:Ep68qjAB0
例の震災時のカーボンブラシの供給が止まった事態もあるからね。
極力直流モーター車は取り替えたいんだろうね。
205系についても武蔵野線のVVVF車以外は案外早く廃車されたりしてね。
774名無し野電車区:2014/06/15(日) 20:40:59.01 ID:T1oOkLhhO
今の新車投入ペースだと205も211も先が見えてる。
775名無し野電車区:2014/06/15(日) 21:22:34.40 ID:FVQi/Zuh0
この調子だと最後まで残る国鉄型は40系気動車かな。
776名無し野電車区:2014/06/15(日) 21:34:09.18 ID:ArMDp7Md0
>>775
いや、121とキハ54が最後まで残ったりして。
実際、北のキハ54-500は台車とトルコンを交換して、まだまだ使う気満々だし、
四国の121とキハ54-0もステンレス車体を生かして、いずれ走行機器を更新して、
更に使い続ける可能性がとても高そうかと。
777名無し野電車区:2014/06/15(日) 22:27:12.03 ID:oDwGiG1X0
>>765
「八王子支社で改造予定」の貼り紙がされていた2Fサロが、そのためと思ってたんだけどね
ちょうど青梅に鉄道公園があるし
778名無し野電車区:2014/06/16(月) 01:25:34.20 ID:QUCXhRlb0
>>776
ごめん。東日本の話だった。
北海道や四国はその通りだと思う。
779名無し野電車区:2014/06/16(月) 08:11:59.46 ID:IV3P2EgiO
>>775
まあ風っ子とかリゾートみのりとかもあるからな。
205でも鶴見線なんかは遅くまで残ると思うけど。
780名無し野電車区:2014/06/16(月) 17:37:39.80 ID:HtTO5QjK0
>>766
価値は有るぜよ
115系なんぞしなの鉄道、西日本、馬鹿詐欺支社で乗れるだろ
781名無し野電車区:2014/06/16(月) 17:38:27.62 ID:HtTO5QjK0
>>771
せやな
782名無し野電車区:2014/06/16(月) 17:39:30.18 ID:HtTO5QjK0
>>773
大宮支社に転属した205系もE129系導入かE231系転属までの繋ぎだろうな
783名無し野電車区:2014/06/16(月) 18:24:10.51 ID:IV3P2EgiO
タカB5が入場したから、長ナノ向け3連36本のうちまだ入場してないのは3本だけかな。
車番から言って長野駅留置の3×3が該当だな。
残りのタカ車(疎開車含む)が原則全て高崎ローカル転用だな。
784名無し野電車区:2014/06/16(月) 18:52:15.61 ID:jECHQ3N30
  780-782
   ↓
価値は有るぜよ
115系なんぞしなの鉄道、西日本、馬鹿詐欺支社で乗れるだろ
せやな
大宮支社に転属した205系もE129系導入かE231系転属までの繋ぎだろうな
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) お前は普通の書き込みの振りして荒らす目的で書いてるだろwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ6/16はID:HtTO5QjK0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140616/SHRUTzVRaksw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140615/UkdIT3JDR3Yw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140614/THZsUHFzUTAw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
785名無し野電車区:2014/06/16(月) 18:59:30.28 ID:c+x9l9nj0
>>773
205系のVVVF車は制御装置の半導体の寿命が近い&それ以外の機器は
全く更新されていないので、そろそろ置き換え対象になる
786名無し野電車区:2014/06/16(月) 19:34:09.89 ID:tbs6QUl60
>>783残りのタカ車(疎開車含む)が原則全て高崎ローカル転用だな

所属変わらないのになんで疎開とか入場とかするんだろうかね
サハの廃車分だけ回送すればいいだけなのに
787名無し野電車区:2014/06/16(月) 19:52:37.32 ID:0tfeJ6/f0
元マリ編成のN331以下って、編成番号の整理はされないのかね?
788名無し野電車区:2014/06/16(月) 20:49:20.14 ID:zQqlhQN10
>>786
高崎ローカル向けも上越線とかにぶち込む以上はある程度の改造するからじゃね?
改造するまで運用に入れられないってなると高タカ(というか高崎支社管内)だけじゃ簡単にキャパオーバーだし
789名無し野電車区:2014/06/16(月) 20:57:47.05 ID:WwDeRpVb0
>>785
クハ、サハはほぼそのままだからな。
全て廃車解体したとして、捻出したVVVF装置は他の205系に宛てれば良いでしょ。
790名無し野電車区:2014/06/16(月) 21:06:12.21 ID:DkMs4UyQ0
>>783
ナノ向けA編成は改造済み21本、A17とA49が改造中、A13とA18は既に長総入りして改造待ち
この分なら、10月までには全部終わりそう

>>786
水上に乗り入れるからナノ向けと同レベルの改造が必要
沼田以北は、下手すると長野近辺よりも雪が降る豪雪地帯だぞ
791名無し野電車区:2014/06/16(月) 21:10:23.60 ID:iSuxc0TZ0
>>783
さっさと馬鹿詐欺支社からも汚物115系と鉄屑107系をポンコツ211系で置き換えるべき
792名無し野電車区:2014/06/16(月) 21:11:34.69 ID:iSuxc0TZ0
>>785
205系のVVVFはそろそろ減価償却も終わるから富士急へ譲渡が妥当
793名無し野電車区:2014/06/16(月) 22:18:01.19 ID:DkMs4UyQ0
ID:HtTO5QjK0=ID:iSuxc0TZ0
昼間から糞レス垂れ流しまくりとかいい御身分だな糞ニートw
くっせーからさっさと死ねよゴミ屑www
794名無し野電車区:2014/06/16(月) 22:36:04.29 ID:ejx60uiR0
>>793同感ww

ポンコツ汚物の馬鹿詐欺君>>791-792は息引き取ってくれww
795名無し野電車区:2014/06/16(月) 22:54:19.04 ID:mtKLgtIE0
先日長野へ回送されたC3編成だが、今日、4連?×2本が併結している長野方にEF64が連結された模様。
明日、明後日の篠ノ井線、中央本線方面配給が濃厚となりました。
796名無し野電車区:2014/06/16(月) 22:59:39.50 ID:mtKLgtIE0
>>777
結局その八王子支社で改造予定とは一体なんだったんだろうね?
797名無し野電車区:2014/06/17(火) 00:30:40.54 ID:skyWQeIW0
>>786
ならば、現状レベルの耐寒仕様でも問題ないはずだから、いっそ両毛線と横川線だけ先に置き換え
(で、107系だけ先に淘汰)ってことはめんどくさいからやらなかったのかね?

>>792
それこそ、武蔵野の中間車に先頭改造車の生首を据え付ければちょうど地方向けによさそう。
(富士急の残りの1000系置き換えのほか、長電の山岳区間対応とか)
205系といえども中途半端な少数派は印尼もほしがらなそうだし
798名無し野電車区:2014/06/17(火) 00:41:09.41 ID:NOplKOIF0
>>797
>>792は馬鹿詐欺君だから相手にすんなよ。
799名無し野電車区:2014/06/17(火) 01:00:06.98 ID:Sw0XidfP0
  791-792
   ↓
さっさと馬鹿詐欺支社からも汚物115系と鉄屑107系をポンコツ211系で置き換えるべき
205系のVVVFはそろそろ減価償却も終わるから富士急へ譲渡が妥当
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) ホント、東武沿線住民はキチガイだなwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ6/16はID:HtTO5QjK0とID:iSuxc0TZ0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140616/aVN1eGMwVFow.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140616/SHRUTzVRaksw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140615/UkdIT3JDR3Yw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
800名無し野電車区:2014/06/17(火) 08:15:11.88 ID:q2rvIQB+O
>>797
8連36本のどこが少数派w
メトロ05や6000の方がよっぽどメンドクサイだろ。
801名無し野電車区:2014/06/17(火) 13:15:52.69 ID:SdPMTqRDO
今月のRF誌に束提供の資料による211系転用の最終体系が掲載されるそうで。

いよいよ豊田211配置厨が息絶える時がきたか。
802名無し野電車区:2014/06/17(火) 13:34:56.97 ID:TXZ2Ok+e0
>>797
先行して両毛線だけ211系Only運用にすればええやん
803名無し野電車区:2014/06/17(火) 13:42:02.54 ID:Somi4m/N0
>>802
話の意味が分からねえなら黙ってろバーカwww
804名無し野電車区:2014/06/17(火) 16:35:46.78 ID:T/Kx1W0x0
2015年度末迄に中央東線の115系が211系にすべて置き換わります。
805名無し野電車区:2014/06/17(火) 18:07:23.48 ID:8z0s7RXY0
今の流れでいくと結局、こんな感じなのかな。
豊田は配置なし、
長野は3×36、
高崎は4×8、3×29
806名無し野電車区:2014/06/17(火) 18:41:41.45 ID:q2rvIQB+O
高崎は37本使うなら5×4、4×13、3×19、訓練専用車×1ってとこだろう。
ぶっちゃけ35本でも足りる。(32運用+予備3)
807名無し野電車区:2014/06/17(火) 18:44:00.79 ID:q2rvIQB+O
ちなみに107の運用は予備を別として4×4と3×7で置換え可能。
808名無し野電車区:2014/06/17(火) 18:45:09.46 ID:gt1p8+ya0
   802
   ↓
先行して両毛線だけ211系Only運用にすればええやん
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 知ったかぶった東武沿線住民は黙ってろよwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ6/17はID:TXZ2Ok+e0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140617/VFhaMk9rK2Uw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140616/SHRUTzVRaksw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140615/UkdIT3JDR3Yw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140614/THZsUHFzUTAw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
809名無し野電車区:2014/06/17(火) 19:13:45.23 ID:vOtEHuVa0
>>801
http://railf.jp/japan_railfan_magazine/point/640.html
そうは読めんぞ。
>「最終形」は大いに気になることでしょう。
>JR東日本の公式記事と資料によって、その車両動向を一挙に解説することにしました。

※「最終体型を掲載」とは書いていない
810名無し野電車区:2014/06/17(火) 20:35:00.50 ID:1sBX2JRV0
>>806
4連・5連については、サハを外す事で3連の更なる代理として使われる可能性もありそうだな。
811名無し野電車区:2014/06/17(火) 21:52:33.03 ID:TXZ2Ok+e0
>>806
訓練と予備は兼用すればええやん
812名無し野電車区:2014/06/17(火) 22:23:02.00 ID:e01uhoos0
田町の付属編成の解体はなんか勿体無いと思ったな。
それともそれで間に合うから実施したのかな。
宇都宮線も205系を入れたし。
813806:2014/06/17(火) 22:59:17.85 ID:AknY6MHO0
>>811
一般的にはそうだな。
ただ32運用でいけるから予備5だとちょっと多いかな、と。

>>810
-3000はそれができるからこそ、両毛線の5連運用が残ると思ってる。
814名無し野電車区:2014/06/17(火) 23:17:35.87 ID:k51RmXjv0
   811
   ↓
 訓練と予備は兼用すればええやん
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) ホント、東武沿線住民はキチガイだなwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ6/17はID:TXZ2Ok+e0とID:9ZT/v8se0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140617/OVpUL3Y4c2Uw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140616/SHRUTzVRaksw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140615/UkdIT3JDR3Yw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140614/THZsUHFzUTAw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
815名無し野電車区:2014/06/18(水) 22:12:27.58 ID:la2Pk8Vn0
新潟211-2000機器更新転用…新車造るのは面倒なのでドンガラだけ活かしましょう
新潟新車4連製造…総車が手に入ってドンガラも造り替えましょう

その程度の違い。
816名無し野電車区:2014/06/18(水) 22:58:01.30 ID:P70OQpeJ0
長野で4連2本に組み替えられたC3は高崎訓練センターにいったか
高崎転属ほぼまちがいなしか
817名無し野電車区:2014/06/19(木) 03:31:35.39 ID:oKI99KlK0
高崎ローカルなる211系は、
107系色に帯を、貼り替えないの?
818名無し野電車区:2014/06/19(木) 04:19:20.39 ID:6zBw3a+CO
>>816 高崎「転属」ではないだろw
819名無し野電車区:2014/06/19(木) 10:50:30.11 ID:VnW7oIN50
何故高崎地区をオール211系にしないのかが理解できない 改造しないでそのまま転用出来るのに
長野地区は115系をしなの鉄道に譲渡する為はいいけど 115系置き換えの導入は最後でいいです
211系転属順位 1番高崎地区 107系115系置換用 2番 豊田地区 115系300番台置換用
最後に長野地区 115系置換用にするべきです 新潟115系置換用は129系新車投入の為割愛
東北線「小金井−黒磯」に205系を転用は大間違いだ サハ211 1000番台廃車も大間違いだ
セミクロスシートの211系5両編成はそのままにし東北線「小金井−黒磯」や両毛線や信越線「高崎−横川」使用すべき
元京葉線の205系は東北日光線に転用せず インドネシアに譲渡すべきです
820名無し野電車区:2014/06/19(木) 12:45:51.61 ID:1uJQHY650
>>817
東が張り替えるかなぁ?
でも見てみたい気もするw
821名無し野電車区:2014/06/19(木) 12:55:21.60 ID:B0OgKcoiO
>>819
その妄想もJR東の大株主か経営陣になったらかなうかもね。
822名無し野電車区:2014/06/19(木) 13:08:33.51 ID:1uJQHY650
連投でスマソ
たぶん張り替えないけど気になったから作ってみたw
http://i.imgur.com/a1M9Ica.jpg
823名無し野電車区:2014/06/19(木) 13:09:22.28 ID:asdHhbGt0
>>817>>820
意外とやるかもしれないぞ、高崎線との差別化を図るために
幕張への転属でも、スカ色じゃなくて房総色にしたからな
824名無し野電車区:2014/06/19(木) 14:38:07.17 ID:ie5Kckvf0
>>817
有ったら面白いけどね
825名無し野電車区:2014/06/19(木) 16:13:17.51 ID:Tx8uuWiG0
211系C編成で10両のまま疎開中なのって、何編成残ってる?
826名無し野電車区:2014/06/19(木) 16:26:16.44 ID:o2iU54Ns0
>>822

お断りします
    ハハ
((⊂ヽ(゚ω゚) /⊃))
   \/  ヽ_/
  __/  |
 ( __ |
  \\  \\
  (/  / /
      \)
827名無し野電車区:2014/06/19(木) 17:19:37.32 ID:sCJHxmbS0
>>801 >>809
早売りの読んできたけど、完全にスカだよ。、
勝田→大宮の651転配と、浦和209→幕張→長野の211転配
の事位しか載ってなかった。
828名無し野電車区:2014/06/19(木) 18:21:09.90 ID:X5hjsPDh0
>>827
でしょ?
思わせぶりな国語力だけは一人前のRF編集部に乾杯('A`)
829名無し野電車区:2014/06/19(木) 18:48:03.99 ID:98Vq1Dum0
   824
   ↓
 有ったら面白いけどね
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) いちいち終わった話題に相槌打たなくていいからwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ6/19はID:+6EixkS80とID:ie5Kckvf0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140619/aWU1S2NrdmYw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140619/KzZFaXhrUzgw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140618/RXMwMC9VWE8w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140617/OVpUL3Y4c2Uw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
830名無し野電車区:2014/06/19(木) 19:31:43.93 ID:P+K0RIP1O
>>825
10両で残ってるのはあと3本かな。
831名無し野電車区:2014/06/19(木) 20:11:12.95 ID:Tx8uuWiG0
>>830
クレクレになるけどC何編成か教えて
832名無し野電車区:2014/06/19(木) 21:59:21.51 ID:resnaeX90
>>831
まだ変わってなければC5・C7・C16
833名無し野電車区:2014/06/19(木) 23:17:38.87 ID:Tx8uuWiG0
>>832
ありがとう!感謝するよ!!
834名無し野電車区:2014/06/20(金) 13:21:00.67 ID:ERerbGRz0
115系の6連固定より211系の10連固定のほうが多いんだっけ。
それなら3+3も置き換えになりそう。
835名無し野電車区:2014/06/20(金) 17:41:10.66 ID:y8EMZ/EUO
どちらも14本で同じ。
836名無し野電車区:2014/06/20(金) 23:46:05.68 ID:/iuDw19m0
サハ213を先頭車化改造したJR西は神だな。
837名無し野電車区:2014/06/21(土) 00:05:39.06 ID:xRm8ID9O0
今年中に115の6連固定は最後かもね。
広島の115も置き換えが決まったし色々動きがあるね。
838名無し野電車区:2014/06/21(土) 11:03:51.50 ID:pqKXO7rp0
>>817
たしかに留置中の車両は相当色褪せてるし
どうせ張り替えるならニューカラーかもね
839名無し野電車区:2014/06/21(土) 15:51:28.03 ID:Zl6jJiq50
下新田に疎開してる211系が多くてびっくりした
840名無し野電車区:2014/06/21(土) 16:02:03.11 ID:sh4HBtlR0
>>839
残りは馬鹿詐欺車両センターで使うんやろ
841名無し野電車区:2014/06/21(土) 16:06:17.28 ID:7vR0gPIu0
>>838
新しい帯色は107系の色か165系モントレー色かもね。
842名無し野電車区:2014/06/21(土) 18:57:53.74 ID:aTQsmbvC0
840

残りは馬鹿詐欺車両センターで使うんやろ
 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \   ∈(゜◎゜)∋  (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         (ヽ゜Д゜)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) お前の意見なんて誰にも必要とされてねーんだよwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ6/21はID:sh4HBtlR0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140621/c2g0SEJ0bFIw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140620/dzQxM004V2Ew.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140620/TGFjWnVOeVcw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140619/KzZFaXhrUzgw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方無くて詳しくも無いのにチョッカイ出しに来る
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
843名無し野電車区:2014/06/21(土) 20:57:57.92 ID:F3U1Thmh0
大宮入場中のB2編成 長野色化を確認
A36編成は幕を維持したまま出場線付近の庫に留置
844名無し野電車区:2014/06/21(土) 21:32:51.19 ID:GBoshLvp0
うそ電作る技術は無いからOpenBveで許して
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5141292.jpg
845名無し野電車区:2014/06/21(土) 21:47:42.80 ID:sh4HBtlR0
>>844
仙台支社の719系思い出した
846 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/06/21(土) 22:17:23.57 ID:lU4PA/kF0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) なんなのこの人。キチガイじゃんwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ6/21はID:sh4HBtlR0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140621/c2g0SEJ0bFIw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140620/TGFjWnVOeVcw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140619/KzZFaXhrUzgw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140618/RXMwMC9VWE8w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140617/OVpUL3Y4c2Uw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
847名無し野電車区:2014/06/21(土) 22:22:09.60 ID:MQNNXszu0
>>844
脱線シテンじゃねーかwww
848名無し野電車区:2014/06/21(土) 22:53:44.73 ID:EAp3YAgd0
A36編成は大宮駅から見える位置に試運転幕で留置中。
出場まで後数日。
849名無し野電車区:2014/06/21(土) 23:24:15.97 ID:EAp3YAgd0
>>848
補足
EC棟です。
850名無し野電車区:2014/06/22(日) 00:18:51.49 ID:ZMqwyycz0
>>843
大宮の改造ペースやっぱ速いな、今外で待機してんのってB3+B8の編成か?
新前橋から入場したB5の姿も見えなくなったから、こっちを先に着手?
この分だと8月までには終わって、秋からは高崎ローカル向け着手ってところかね
851名無し野電車区:2014/06/22(日) 00:39:38.48 ID:sKFslUag0
>>850
OMは改造ノウハウやキャパが優れてるからな
ATやTKとは訳が違う
852 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/06/22(日) 00:48:37.78 ID:io9wswdn0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) お願いですから荒らさないでください。東武沿線住民さんwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ6/22はID:sKFslUag0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140622/c0tGc2xVYWcw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140621/c2g0SEJ0bFIw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140620/TGFjWnVOeVcw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
853名無し野電車区:2014/06/22(日) 00:53:14.31 ID:CfJvr/TU0
>>851
>OMは改造ノウハウやキャパが優れてるからな
>ATやTKとは訳が違う

OMとかATとかTKとか。コムロプロデュースかっつーのw
そういう用語を得意げに書く人って傍から見て物凄く間抜けなんで控えたほうがいいと思いますよ。
まぁ必死チェッカー晒されまくってるようなバカに何言ってもムダなんだろうけど。
854名無し野電車区:2014/06/22(日) 08:17:01.64 ID:JXmEz8080
工場略号知らないのは論外すぎないか?
ここは2chであってYahoo知恵遅れでは無い。
855名無し野電車区:2014/06/22(日) 12:12:52.25 ID:r3BUHvskO
853(敢えてアンカー付けず)のコピペ煽りは初めて見たわ
856名無し野電車区:2014/06/22(日) 13:02:07.63 ID:S7Y2lnQ30
>>853 無知乙! 工場略号位普通は鉄ヲタならわかるよな。東エリアなら
857名無し野電車区:2014/06/22(日) 14:53:01.62 ID:KiGSEXUt0
>>850
高崎ローカル向けの前に、青森に5本くらい転がってる6連の改造をする気がする
858名無し野電車区:2014/06/22(日) 15:12:33.34 ID:esvaZGYe0
TZやOIだろ
何言ってるんだこいつ
859名無し野電車区:2014/06/22(日) 15:21:10.17 ID:0gd8c4BT0
情弱が2名ほどいるので工場略号のおさらいですが。

TZ土崎工場→AT秋田総合車両センター
OY大井工場→TK東京総合車両センター
良く間違えられるAKは旧旭川工場。
860名無し野電車区:2014/06/22(日) 17:07:05.41 ID:wiS6gZUL0
秋田はUK、旭川はCGやないの
Kで終わる分秋田のほうが格上なのは明白
861名無し野電車区:2014/06/22(日) 17:59:36.64 ID:DcC3Hy9f0
?
862名無し野電車区:2014/06/22(日) 18:11:37.91 ID:W1djUcQCO
>>860
NHKのコールサイン略号は筋違いだから帰れ。
863名無し野電車区:2014/06/22(日) 19:40:23.98 ID:4JOHWXYs0
>>857
長野支社で使うやろ
864名無し野電車区:2014/06/22(日) 19:53:52.41 ID:a8IMqQsg0
両毛走らせるだけならそのまま サハを抜けばいいだけ。
上越と吾妻に使うなら改造は必要。
機器が古い107系の置き換えを先にすればいいだけ。
故障続きの107系をさっさと潰すべき。
865名無し野電車区:2014/06/22(日) 19:59:54.09 ID:afvraiJe0
>>859
 旭川工場は北海道では手宮工場と同レベルの重要な工場だったからね。
一時は旭川だけが工場で、他は分工場だった時代もあるし…。
866名無し野電車区:2014/06/22(日) 20:21:14.20 ID:Af/smVuX0
>>864
鉄屑107系置き換えが最優先なら新潟支社や長野支社、八王子支社から汚物115系で置き換えればええやん
867名無し野電車区:2014/06/22(日) 20:52:45.60 ID:SRtfvZqn0
>>866
今は古いのが多い115新潟車の置き換えを優先してるんだろうけど、秋ごろに長野・八王子の115系が211系長野車で置き換えられるから、それらで107系を置き換えるんじゃないの?
※115系新潟車はトランスポンタ式のATS-Pを装備してないから不可能
868名無し野電車区:2014/06/22(日) 20:58:50.70 ID:NsiT7mymO
馬鹿はスルーするとして、

>>864
107の運用は両毛線も他の線も一連(1群)になってるし、
2・4・6連があるから運用を大きく弄らないと置き換えられない。
869名無し野電車区:2014/06/22(日) 21:09:56.85 ID:KiGSEXUt0
>>863
「長野支社向けに」6連の改造をする、っていちいち書いてあげないと理解できない?
870名無し野電車区:2014/06/23(月) 00:07:24.97 ID:tpgOj3Do0
>>863
まーた知ったかアピールかこのバカはwww
いちいち注釈付けなきゃ理解できない低能はお前くらいだから余計な御世話だボケww

>>866
話の本筋も理解できねえ非人汚物はさっさと焼却処分されてろよww
しかもほざいてることも的外れとか救いようのないゴミ屑だなwww
871名無し野電車区:2014/06/23(月) 06:11:40.12 ID:8wJsw2Cc0
武蔵小金井に211系(長野色3連)が4編成もいるんだな
872名無し野電車区:2014/06/23(月) 07:13:48.00 ID:cJKOrNlGO
トタ115の代替用かな?飯田線や西線ではロングシート車が入って非難轟々なのに東線は恵まれてるな。
873名無し野電車区:2014/06/23(月) 07:31:13.68 ID:2pqLQrwn0
>>871
運用入りまでの一時的な留置かな?
874名無し野電車区:2014/06/23(月) 10:00:00.61 ID:gJqxNjx80
>>872
211系だって、車両数全体の2/3はロングシートじゃないの?
875名無し野電車区:2014/06/23(月) 12:52:11.85 ID:lGbPPX1M0
   863
   ↓
長野支社で使うやろ
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) お願いですから荒らさないでください。東武沿線住民さんwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ6/23はID:OvkSpslm0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140623/T3ZrU3BzbG0w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140622/c0tGc2xVYWcw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140621/c2g0SEJ0bFIw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140620/TGFjWnVOeVcw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
876871:2014/06/23(月) 13:40:44.31 ID:DFbnCoFb0
>>872-873
ですかね。
気がついたら増えてたので。

上(快速の車内)から見たんだけどクモハ211-1010の車号は見えた。
877名無し野電車区:2014/06/23(月) 15:36:42.55 ID:2pqLQrwn0
>>876
クモハ211-1010って5月28日に大宮出場したやつだね。
てことは、いったん長野へ回送されてからこっちに疎開してきたんだね。
878871:2014/06/23(月) 21:58:48.06 ID:8wJsw2Cc0
>>877
なるほど。フォローありがとう。
楽しみですな。
879名無し野電車区:2014/06/24(火) 20:02:23.42 ID:uMSqDlIh0
そういえば武蔵小金井疎開中だった編成が、1本長野へ戻ったらしいんだけど誰か知らない?
880名無し野電車区:2014/06/24(火) 21:52:02.69 ID:+Bpifm6x0
恋のから騒ぎ 塩村文香←男性の敵! 男から1500万円まきあげを暴露!

http://www.youtube.com/watch?v=lu-KTUC8Dns
881名無し野電車区:2014/06/24(火) 22:16:33.18 ID:ju+b9KTb0
ひっかかる馬鹿男が一番悪いんだけどね
882名無し野電車区:2014/06/24(火) 22:41:12.06 ID:rt/G+oKz0
自分なら大丈夫と思うのが一番危険。
どういう手口が出てくるのか未知だし。
883名無し野電車区:2014/06/24(火) 23:10:23.19 ID:EeCoYuBO0
ためになるスレだな
884名無し野電車区:2014/06/24(火) 23:13:55.87 ID:ko8VI4Ef0
まあ、何事にも用心だね
211だっていまから撮っとかないと事故廃車がないとも言えないし
885名無し野電車区:2014/06/25(水) 13:19:21.57 ID:FlseJ/3L0
俺もまさか地元の211系があんなに盗り鉄の被害に遭うとは思わなかった
対策で予め外されたのも有るんだろうけど
886名無し野電車区:2014/06/26(木) 19:08:38.18 ID:0FI6jK1J0
両毛線の211系の運用を教えて!
887名無し野電車区:2014/06/27(金) 08:21:36.24 ID:mehBK6WBO
高崎地区 運用 211系
で検索汁。
888名無し野電車区:2014/06/27(金) 09:06:48.36 ID:yN2R6Y2q0
ナノN605はまだ運用入りしてないの?
何か不具合でも見つかったかな
889名無し野電車区:2014/06/27(金) 17:23:57.00 ID:D3hjW6D70
>>888
1000番台で改造完了したのに運用入りしない編成も・・・
次の改正を待つのだろうか?
890名無し野電車区:2014/06/27(金) 18:29:42.01 ID:oqLSd9AA0
日曜からN605が運用されるという情報あるが。
891名無し野電車区:2014/06/27(金) 18:37:58.47 ID:YZfOA85T0
>>887
サンキュー!
892名無し野電車区:2014/06/27(金) 20:23:59.21 ID:Qgcf+w680
893名無し野電車区:2014/06/27(金) 23:26:22.62 ID:YZfOA85T0
>>892
サンキュー!
894名無し野電車区:2014/06/28(土) 13:17:14.84 ID:LkkBmLJU0
最後の湘南色の営業運転が残る両毛線はいいね。
横川を超えるのは、無理だったが軽井沢にしなの鉄道から
乗り入れてくる211系も見たい、
895名無し野電車区:2014/06/28(土) 17:59:27.41 ID:HHCweKYK0
>>894
211系5000番台をお忘れなく
896名無し野電車区:2014/06/28(土) 22:15:36.55 ID:cWiN7EPPO
というか東海には湘南色の0番台もあるわけで。
897名無し野電車区:2014/06/28(土) 23:10:01.87 ID:y3IaFbM/0
>>896
暖地使用というのもあるが、東海でも運用が311系と共通運用で制限されているようで、
意外と邪魔らしい。
898名無し野電車区:2014/06/29(日) 03:13:32.59 ID:51BEdQep0
>>897
今は関西線主体で313系と共通の限定運用になってる
899名無し野電車区:2014/06/29(日) 22:15:31.47 ID:YfDSnKdM0
N601に乗ったんだが、まだ田町時代の名残があったな。懐かしくなった。
900千歳ふなっしー(´・ω・`)& ◆DVSwuDgBpk :2014/06/29(日) 23:17:31.74 ID:hA8k8Te8i
900
901名無し野電車区:2014/06/29(日) 23:20:28.90 ID:jB7gR+Z40
そういや、長野で改造されてる元チタN25が姿現したが、やっぱロングのままだった
更にN23の改造にも着手したから、秋田よりも長野の改造ペースのほうが速そうだな
今後6連のクロスは秋田・ロングは長野で改造、大宮と郡山で高崎向け改造をやるような感じかも
902名無し野電車区:2014/06/29(日) 23:44:03.13 ID:iGlE+QeJ0
>>901
房総209系みたく、せめて両先頭車だけでもセミクロス化すれば良かったのに...
903名無し野電車区:2014/06/29(日) 23:54:03.77 ID:jB7gR+Z40
>>902
でも先頭車セミクロ化すると、大規模改修とみなされてバリアフリー法に引っかかるんだよね
そうなると、トイレもバリアフリー対応に改修しなければならなくなる
だから出来るとしたら中間車だが、編成でみなされるとやっぱ法律に引っかかるか?
904名無し野電車区:2014/06/30(月) 00:04:29.50 ID:fo3uBj/M0
検査周期の問題はあるけど
ロングシート編成とセミクロス編成を3+3なりユニットに分けて
セミクロスとロングの車両が混在するように組成し直せば
イイと思うのだが…
905名無し野電車区:2014/06/30(月) 01:01:41.95 ID:yaDrnuMk0
>>899
具体的には?
906名無し野電車区:2014/06/30(月) 01:27:04.72 ID:S+ak0WDy0
>>899
便所の田町電車区シールそのまんまか?
907名無し野電車区:2014/06/30(月) 03:21:29.88 ID:nB+PUcdfO
トイレの他に、案内表示機を付けなくちゃいけないとかなかった?

それにしても、田町の211系のさよならイベントから早2年。
早期に離脱した編成だと、長野での運用再開まで3年経過するだろうね。
908名無し野電車区:2014/06/30(月) 06:49:28.94 ID:h/la+XAeO
山行電車は健脚向き…画一的な対応なんか(ry
909名無し野電車区:2014/06/30(月) 07:59:07.06 ID:eTkdU/Fw0
   905
   ↓
 具体的には?
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) お願いですから荒らさないでください。東武沿線住民さんwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ6/30はD:yaDrnuMk0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140630/eWFEcm51TWsw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140627/eUJzNmxxWWIw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140626/M2s2WnVKbUUw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140625/MjdrYThFNkIw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
910名無し野電車区:2014/06/30(月) 09:17:23.78 ID:O7HNFaYW0
結局N605は運用に入らなかったか
911名無し野電車区:2014/06/30(月) 12:09:59.16 ID:l3jUny/w0
>>907
トイレは205や209みたく新規に取り付けるならまだしも、既存の改修は避けたかったんだろう
あと209は離脱して疎開してから改造されるまで、4年以上かかった編成なかったか?
まあ編成数多かったから、一概に比較できないけど
912名無し野電車区:2014/06/30(月) 12:15:24.87 ID:HpaJKBFXO
高崎構内の211系に死神がつながれていたけどついに配給かな?
913名無し野電車区:2014/06/30(月) 13:00:20.83 ID:0XQdP1nw0
C5編成配給確定ですねえ
例によってサロ抜かれた後、下新田かどっかに疎開になるのかな
914名無し野電車区:2014/06/30(月) 13:13:00.96 ID:AJzX+m250
N605入らなかったということはC6は運用入りか。
915名無し野電車区:2014/06/30(月) 13:20:54.44 ID:QrRPHTZp0
秋に豊田車の115系3両が12本一斉置き換えは確実なの?
併結運用なので一斉に置き換え市内となりませんけど。
それはそれとして長野車の115系6両も秋に一斉置き換えですか?
来春までかかってしまうのですか?
916名無し野電車区:2014/06/30(月) 13:44:45.14 ID:HpaJKBFXO
トタは可能だけどナノはまだまだ先じゃないかな?
タカが転用最後とはね。
917名無し野電車区:2014/06/30(月) 16:49:06.21 ID:VDnybGQq0
>>913
タカのローカル用4連種車になるのかな。
918名無し野電車区:2014/06/30(月) 16:50:04.45 ID:Xtey7jS3O
トタ115の運用はナノ3000番台3連12本で置き換えて欲しい。

飯田線でロングシートまぢきつい、武蔵小金井にいる1000番台セミクロスをこちらへお願いしたい。

スレチスマソ。

by下伊那民
919名無し野電車区:2014/06/30(月) 18:35:23.68 ID:l3jUny/w0
大宮で改造終えたと思われる3連が出てきたな
また長野へ送った後どこかへ疎開するんだろうけど、せめて既存の運用に入れればいいのにな
920名無し野電車区:2014/06/30(月) 18:39:45.19 ID:yCr9kmmG0
   905
   ↓
 具体的には?
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) お願いですから荒らさないでください。東武沿線住民さんwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ6/30はD:yaDrnuMk0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140630/eWFEcm51TWsw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140629/dWZxN04rL3Mw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140628/TmxROFR3Yisw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140627/eUJzNmxxWWIw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
921名無し野電車区:2014/06/30(月) 19:09:23.57 ID:DcyZYgzz0
>>906
>>905
緊急時は線路に下りないでください。てきなシールに田町電車区(?)って書いてあった。
922名無し野電車区:2014/06/30(月) 19:37:34.60 ID:h/la+XAeO
非常の場合は手前にレバーを引いて下さい。ドアは手で開けられます。なお、降りる際には他の列車にご注意下さい。
923名無し野電車区:2014/06/30(月) 20:56:08.19 ID:h/la+XAeO
※乗務員の指示が有る場合は、それに従って下さい…北海道の場合は、どうなんだろうねw
924名無し野電車区:2014/06/30(月) 21:22:55.17 ID:aJ3Qk6tNO
金がない
たぶんここが共通すると色々会社はおかしくなる
後は人間(というか職場風土)が引きずられて腐っているかと

北海道の場合は関連事業が薄いのが良くないんだろうな、
経営方針に問題があると
925名無し野電車区:2014/07/01(火) 07:20:52.87 ID:BRPBNW3B0
ようやく高崎ローカルも置き換わるか
926名無し野電車区:2014/07/01(火) 18:43:22.69 ID:VYsZYY5lO
B1〜11は 現状維持 で良かったのでは?
927名無し野電車区:2014/07/01(火) 19:13:49.83 ID:uzVkU3Npi
黒磯乗り入れで、早くも宇都宮線復帰も近いね。水上や吾妻線にも久しぶりの入線かな。
928名無し野電車区:2014/07/01(火) 19:55:08.34 ID:HajOKkTz0
そういや今日B1のOM出場があったな
あとC16が旅客線上がってくのも見たわ
C16は尾久?
929名無し野電車区:2014/07/01(火) 19:56:01.82 ID:/5RBKsVm0
吾妻線には試運転すらしてません。
水上は試運転と夏場の代走しか走ってません。
籠原の系統分離があるので 211系は不足する。
233系の信越線と両毛線の運用も出るだろう。
930名無し野電車区:2014/07/01(火) 21:07:51.92 ID:VYsZYY5lO
上越・吾妻は最後まで115が残る
確か長野と合わせてリニュ車オンリーに
931名無し野電車区:2014/07/01(火) 21:35:21.67 ID:XSjhqaQw0
>>929
>籠原の系統分離があるので
ほぼ不可能だろ。
932名無し野電車区:2014/07/01(火) 22:37:23.24 ID:pcYrZBG00
今日N605が運用開始したようだが、奇しくもN601も先月1日運行開始だったな
もしかして、毎月1日に211へ差し替えていく計画か?
そうなると8月1日には、今長野で改造してるのが走り始めるのか?
933名無し野電車区:2014/07/01(火) 23:21:03.66 ID:Uadse8NG0
>>904
一時期田町のN5とN25だったかがモハユニットの差し替えをやっていたことがあった。
そのときはクロスロング混合だったが、1週間程度で元に戻されて定着しなかった。
934名無し野電車区:2014/07/02(水) 01:20:27.61 ID:DALQCgB7O
>>904
もし仮に、6連も3両単位で分割して検査期限設定すれば(九州の103系のように)、
自動的に希望通りになるよ
それどころか全番台併結すら実現する
転用改造落成出場前に0/2000番台と3000番台との併結起動試験を
やっている位だから、たぶん問題ない
引き換えに編成美はゼロに近くなるが

東日本だとこの仮定(貫通6連を3+3で分割して検査通す)が
もはやあり得ないだろうけどな
※営団(当時)東西線直通用の103/301系で貫通10連を5+5に分割しそれぞれ
検査していた実例はある
935名無し野電車区:2014/07/02(水) 01:23:59.14 ID:DALQCgB7O
やったら面白いと思うけどね
やらないだろうね
936名無し野電車区:2014/07/02(水) 08:31:51.12 ID:bFggRBSBO
タカB1は順当にナノN317となっていました
大宮担当だから下回り全塗装+前面ガラス上 日焼けだね
937名無し野電車区:2014/07/02(水) 13:41:24.79 ID:lutLPLhS0
結局211系のグリーン車は全滅か?
夏に臨時列車として使われる事を
期待していたのだが…

現役時代にもう少し楽しんでおくべきだった…
(特に帯違いと平屋を)
938名無し野電車区:2014/07/02(水) 15:45:23.81 ID:SMHhTk2Oi
>>937
座席は、他のジョイフルトレイン改造か他社に流用してほしい。
939名無し野電車区:2014/07/02(水) 17:40:55.93 ID:DALQCgB7O
イベントで売って欲しい位希望しろよw
うちのオジサンちには客車の並ロ?用だったであろうシートがあるで
940名無し野電車区:2014/07/02(水) 18:26:01.51 ID:68j6LfNV0
>>928
C16は尾久疎開
941名無し野電車区:2014/07/02(水) 20:31:02.74 ID:bcrcFo9a0
>>940
サンクス
この前C5が長野に旅立ったからコイツもそろそろ長野送りかな?
唯一高崎にいる113からの編入車でG車にトイレ元から付いてるやつだからそこそこ気に入ってたから惜しいわ
942名無し野電車区:2014/07/02(水) 20:46:08.39 ID:UK37cPY80
>>937
近くで見ると、結構車体のゆがみがひどかったぜ。
2F車は、荷棚がないから観光用列車には向かないだろ。
943名無し野電車区:2014/07/02(水) 20:46:58.44 ID:ENI3jPUy0
>>941
つい4ヶ月前まで高崎線で走ってたのにね
学校行く時間とC16の運用がちょうど同じ時間だったから、ほぼ毎日乗ってたわ
944名無し野電車区:2014/07/02(水) 21:33:12.76 ID:PH+5oBOU0
そういえば津田沼に疎開しているA30とA33っていつ戻るのかな?
945名無し野電車区:2014/07/02(水) 22:19:01.71 ID:68j6LfNV0
サロ抜いて疎開中の編成ってC何編成?誰か教えてくれ。
946名無し野電車区:2014/07/02(水) 22:22:09.57 ID:8IvfvfVS0
4号車の5号車寄り http://tx-style.net/ で調べたらいい
947名無し野電車区:2014/07/02(水) 22:26:22.48 ID:704PjfWN0
>>938
イラネ
それなら200系やE1系のリニューアル後の座席の方がいい。
948名無し野電車区:2014/07/03(木) 00:28:43.61 ID:aFqYO7xN0
次の馬鹿211系のOM入場まだ〜
949 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/07/03(木) 00:50:03.93 ID:QtIen4oa0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) いいかげん、死んでくれませんか?東武沿線住民さんwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ7/3はID:aFqYO7xN0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140703/YUZxWU83eE4w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140702/NmxDUUg0dWEw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140701/ejJCcDhJaGFp.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
950名無し野電車区:2014/07/03(木) 01:14:08.14 ID:DFxIE9bUO
まさか青森にも放置されているとはな
どうなることやら
951名無し野電車区:2014/07/03(木) 01:34:33.63 ID:lCKTOuhQ0
サハが抜かれていない(未配給を含む)3000番台(C1・3・5・7・14・16)って転用されない可能性ありそう
N307・309・310は3013・3017・3018になりそうだし
豊田115系3連×12と6連×1置き換えはC2・4・6・8・13・15・17の3連×14で足りるし

新潟行きが取り消しになった田町の付属編成は廃車になったし
952名無し野電車区:2014/07/03(木) 02:34:22.87 ID:EAP0SRpC0
>>951
ん?今改造中・改造待のA13.17.18とB編成が豊田分を含む長野転用で、それ以外全てが高崎ローカルだぞ?
953名無し野電車区:2014/07/03(木) 07:00:09.75 ID:zyPJPh1J0
高崎ローカルはいつになるんだ?
954名無し野電車区:2014/07/03(木) 08:46:42.90 ID:PpdUymxa0
>>953
中央線系統(というかナノ)の3連が落ち着いたあとと思われ
955名無し野電車区:2014/07/03(木) 09:19:20.22 ID:H14ZUjtMi
ホリデー快速鎌倉と富士急乗り入れ早く。
956名無し野電車区:2014/07/03(木) 11:57:14.05 ID:x9ynpVbhO
>>948
君がまず率先して火葬斎場に入場するんだ
957名無し野電車区:2014/07/03(木) 13:24:15.51 ID:xQsTbfN30
例年通りなら明日が9月ダイヤ改正のプレスが出る日ですよね?
八王子支社にも115系の一斉取り換えのダイヤ改正のプレスは出るのでしょか?
毎年この時期は新幹線のダイヤ改正しか行われていないのが気になりますが…。
山梨県、相模湖藤野の神奈川県民も211系に統一もしくは増備を望んでします。
あとはE353系投入完了時には20:30,21:30,22:30の特急を新設してほしいですね。
958名無し野電車区:2014/07/03(木) 22:59:10.00 ID:3ODlpFMV0
>>942
ステンレス車体って継ぎ目の防水シールの劣化が厄介だったりするんだよね。
ようやくそれが要らないタイプが東急5576号車で試験的に導入されたけど他社でもできないかな。
まだ幅広や近郊型用が無いけど日立Aトレ位革新的だよ。
959名無し野電車区:2014/07/04(金) 04:30:17.29 ID:ZWPycRO8O
その手の検査機器が無い事業者では、鉄を全塗装する事が 現実的 な選択だった訳だ。
960名無し野電車区:2014/07/04(金) 06:48:47.10 ID:QL7AeQQd0
上越線の投入まだー?
961名無し野電車区
もう960を過ぎたのか。
そろそろ誰か宣言の上で次スレを立てていただけませんか。