【練馬】西武有楽町線スレ Part13【小竹向原】

このエントリーをはてなブックマークに追加
816名無し野電車区
次の改正は西武としても前回の改正から2年ぶりになり
上場後初のダイヤ改正だから、再来年のダイ改よりは規模は小さいけれど
それでもアグレッシブな改正になる見込みだとか

東急側にしても将来の有料優等運転や相鉄直通開始に向けたスジを確保するために
変化があるというね

この2社に関しては相互直通で、東急横浜1万5000人増、西武小竹向原1万3000人増となり
副都心線の利用者が大幅に増えたメトロを除くと、かなりの恩恵をもたらした

東横線は渋谷〜横浜間の通し客が増えたことによる影響が色濃く出る
現状4本ある東横線の急行を2本格上げして次のダイヤで東横特急は6本に増える見込み
残り2本も急行より停車駅が少々少ない新種別に変更
これとは別に菊名発の各停が急行になり、東横線内の日中の優等は特急6、新種別2、菊名発急行2になる

格上げされた特急2本は西武線行き、副都心線は2本増発、各停は新宿三丁目行きが延長
東武は現状川越市まで来てる東横特急を東上線内で急行にする代わりに
これ以上、和光市まで優等運転する地下鉄を増やすなということで落ち着いたらしいよ
だから東横特急〜副都心急行の東武直通スジは現状の2本のまま

西武のダイヤはどうなるかしらんが
東武急行スジが移動して東横特急の西武直通速達便が15分置きになるのか、それとも10-20になるのかね